2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

物価が上がると給料が上がる!!っていう馬鹿

1 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 15:56:32.82 ID:ucYUXyE8.net
なんでそうなると思ったの?
だれかが言ってたの鵜呑みにしたの?
自分で説明出来る?出来ないよね?

2 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 15:57:09.03 ID:N+vGE5c1.net
おやころには関係のない話だ

3 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 15:58:38.24 ID:ucYUXyE8.net
必要なのは需要の増加
需要が増したから大量生産に拍車がかかり
生産力が上がってたくさん売れて儲かって
給料が増えるんだよ

4 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:00:26.95 ID:ucYUXyE8.net
自動車が一台1000万円で売ってたら経済が活発になると思う?
安価に量産して100万円になったから一家に一台持つようになってみんなの生活が向上した
車屋は儲かったし安価に車を購入してみんな幸せ

5 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:01:45.20 ID:ucYUXyE8.net
産業革命・大量生産の発明前は何もかも値段が高かった
それでみんな豊かだったの?
違うよね、産業の効率化により安価になってみんな豊かになったんだよ

6 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:03:41.50 ID:ucYUXyE8.net
物価の上昇を目指すのは明確に間違い 悪意ある誘導
可処分所得を向上させて需要を喚起し、作れば売れる状態を目指すべき
その結果として所得増加と共に豊かな社会が実現する

7 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:07:32.72 ID:ucYUXyE8.net
可処分所得を上げるには減税が最も容易
不況時には税金を下げ、好況時には税金を上げる
こんなの常識中の常識、経済学で全員教わるしテレビゲームでも導入される
日本は全然終わってない、普通に減税すれば普通に復活できる

8 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:08:35.91 ID:ucYUXyE8.net
物価が上がるのがイイコトだという音痴は反省して自民党に投票しろ

9 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 17:37:44.91 ID:xRcHOE5k.net
連投してるやつは大体精神病者

10 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 17:49:25.53 ID:9dS09XJH.net
物価が上がるって逆に考えれば貨幣の価値が下がってるって事やろ?

11 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 17:52:52.91 ID:rMG6Y8h7.net
おやころには関係ないな

12 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 19:24:56.73 ID:CYMwFj4U.net
オススメでは金策手段が増えると物価が上がってたような

13 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 19:35:57.86 ID:O8p5VcO0.net
金策手段が増えると流通するギルが増える
結果、物価(商品の価値)が上がる
現実社会では流通する貨幣の価値が下がっているとも言えるし
需要曲線の上昇は供給の底上げと選択肢の増大へ繋がるんだけど
資本主義は利益を求めるので選択肢を減らして需要を選び値上げする
ある程度の水準を超えた国での物価上昇は賃金の上昇には繋がらず
疲弊するだけ。今のドイツがまさにそれ

14 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:09:17.42 ID:zqrWhR6d.net
全体の所得が等しく上げるわけじゃないから貧富の差が激しくなるだけだな

15 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:18:31.40 ID:O8p5VcO0.net
格差が広がるのもあるが
資本が供給を絞り利益を目指すので
吸収合併や買収で独占環境を生みやすい
その弊害で更に格差が広がるという地獄

16 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:24:43.08 ID:dTRMEUHq.net
物価が上がった分の金は誰に行き渡るんだよ

17 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 21:34:29.34 ID:/U2CVqtB.net
あらゆる中抜き酷すぎるからだよな
総正社員に戻しなよ
女性も弱男養う気ないんなら腰掛けでいいやろ

18 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 22:15:19.43 ID:dpLLp8Ja.net
>>2
スレッドの先頭に必ずおやころって書き込む奴って昼夜問わず5chに張り付いてパトロールしてるみたいだけど、人生大丈夫なの?
おやころパトロールってそんなに重要なお仕事なの?
そのおやころって存在するの?妄想とかでは?

19 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 22:25:32.03 ID:imhiBfJk.net
おやおや

20 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 22:33:59.39 ID:T0wJApvT.net
公務員を増やすべきなんだよね
給与が安定しているから安定した需要が見込める
また労働市場から人を奪うので賃上げ圧力にもなる(ここ大事)

21 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 22:51:24.10 ID:BMJzLyr+.net
物価とお賃金を良い感じで上げてかないとあかん
って話やろ?薄利多売ではもうあかんねん

22 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 22:52:33.55 ID:BMJzLyr+.net
値上げ値上げって不安煽りまくるマスゴミを何とかしろ

23 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:26:29.69 ID:ucYUXyE8.net
>>20
公務員が少ないってみんすの原口も国会でアッピルしてたけど
公務員って主語がでかいし、他国と人口比で単純比較しても全くの無意味
国鉄と郵政と道路公団が公営に戻るだけで人口あたりの公務員数は激増するが何の解決にもならんやろ
足りない所に効率化と必要な人員を割り振って行く地道な改善をするべきであって
公務員増加等という単純な答えには結びつけるべきじゃない

24 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:31:06.90 ID:K+92VKLL.net
原材料費が上がったので値上げしますじゃ結局利益は出ないよね
それで物価が上がったから賃上げしろはムリムリ

25 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:40:03.98 ID:ucYUXyE8.net
まず高需要、好景気好循環の為にはこれが絶対に必要
たくさん売れるから生産性を上げ、生産性を上げると安く売れる
安く売れるのでたくさん買う、もっと作るためにはもっと労働力が必要になる
労働力の需要が高まれば労働単価が上がる、高い賃金を払ってもそれ以上に儲かるから企業は高い賃金を支払う
賃金が上がったのでもっと買える、もっと売れるからもっと生産する
これが好景気好循環
物価が上がるのはこの後でいいんだよ、物価高騰が先行するのは絶対に駄目

26 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:41:56.92 ID:T0wJApvT.net
>>23
効率化ではなくて需要不足の話をしてるのね
効率が良いに越したことはないが悪くてもいいんだよ
効率良くして大企業の役員に金集めても需要は改善されないわけ

27 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:58:03.80 ID:T0wJApvT.net
例えば農村部に市役所を作るとする
そのままでは不便なのでコンビニや食堂を誘致する、勿論地域住民も利用できる
店員は地域から募集をかける
はい、経済効果が生まれました

28 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 00:23:30.11 ID:S8Zl7llP.net
経済効果は費用対効果を測るために一応有用だとは思うが
何かと比較もせずに経済効果がありますって言われてもな
1兆円を非課税世帯に配るのと1兆円でスーパー港湾整備して国際ハブを目指すってんじゃ効果は雲泥なわけで

29 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 01:00:58.65 ID:OZTXyO1a.net
>>28
今だと後者のほうが非効率にならんか

30 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 01:11:06.42 ID:tDZpgeT9.net
それはそれで海外と競争になるからな。しかも地理的にあまりメリットないし

31 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 02:20:39.82 ID:nvopBqzQ.net
日本は駄目になるように上手く嵌められたんだ
発展途上国よりはマシ程度位で納得して暫く耐えるしか無い

32 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 06:11:52.22 .net
>>1
いわゆる氷河期世代が日本経済を破壊したから・・・・・
 

33 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 09:03:45.57 ID:h6CSo5nW.net
景気が良いとインフレになる事が多い→分かる
インフレ率を景気の指標にしよう→まあ分かる
景気をよくするためにインフレにしよう→コレガワカラナイ

34 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 09:06:06.73 ID:bKI41sy+.net
>>20
俺もそう思う
どうせ予算余りまくってんだから、公務員増やしまくってドブさらいから町の清掃からやらせろよ
そんで公務員増税して回収すればいい

35 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 09:49:17.27 ID:wUTfKkYJ.net
20年前と比較して最低時給は沖縄でも300円あがっとる
東京だと400円くらいだ

36 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 13:53:02.70 ID:2Ci9+jG7.net
日本には左派政党か極左政党しかないんだから政権が変わったらマシになるなんて妄想

37 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 14:08:38.94 ID:wMhWaqML.net
>>34
公務員を増税って公務員の給料は税金でしょwww

38 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 14:43:26.99 ID:k0R0FJ4V.net
今の日本は極右政党でもおらんと害人でヤバい

39 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 17:09:20.85 ID:nvopBqzQ.net
>>33
良い品を安価でってのでは回らんから
適正な価格にしましょうって事やろ?

マスゴミに煽られて値上げに拒否感を感じる人多いのが問題
安く買う事が目的になってる人とか居るよね

40 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 17:17:22.71 ID:0Anqkux2.net
医療従事者のワイとしては、
保険診療の値段は全国一律で価格競争できないんだから
委託業者以外は公務員扱いでいいのではと思ってしまう

41 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 17:17:59.48 ID:wMhWaqML.net
賃金が上がれば価格に転嫁しなきゃならんから物価は上がるんだけどな

42 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 17:33:11.78 ID:c8gYOq/e.net
賃金が上がれば需要が伸びる
需要が伸びるって事は企業の売り上げも伸びる
企業の売り上げが伸びるなら生産性を上げるよう投資が増える

43 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 17:56:56.40 ID:mUJ+O++B.net
中小企業・非正規労働者の賃上げ応援10策で給料の上がる経済を!玉木雄一郎が解説
https://youtu.be/zB5L85bcwLI

44 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 18:39:14.84 ID:LsddqbAN.net
今後業務を実行していない拘束時間は休息時間として扱っても良くなるみたいだな

45 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 18:39:48.89 ID:JVIzuehT.net
>>40
それだといざって時に切り捨てられないじゃない

46 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 18:43:42.96 ID:wMhWaqML.net
そもそも公務員を増やすってのがw
給料は税金なのに

47 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 18:47:50.50 ID:bKI41sy+.net
ええやん
年々税率上がってるんやからどうせ金あまってるやろ

48 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 19:34:00.82 ID:c8gYOq/e.net
そもそも公務員雇うのに増税が必要なのか?
最初に国家を立ち上げる時お金はどっから持ってくるんだ?

49 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 19:36:26.91 ID:wMhWaqML.net
は?

50 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 19:46:15.98 ID:c8gYOq/e.net
お前らは税金を集めて公務員の給料に充ててると思い込んでるが実際は逆
政府の支出が先、徴税が後だよ

51 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 22:42:59.95 ID:S8Zl7llP.net
>>39
違う違う
良い品を安価で生産販売するのは素晴らしいことだよ
みんなが豊かになる・幸福の最大化への正しい行動
安くて良い物はみんなが欲しがる、問題はそれを積極的に購入できない需要の弱さ
減税で所得が上がり購買意欲が高まった時、みんな安くて良い物を買うよ
需要が高まれば供給を増やす為により効率化するし、供給を増やせないなら値上げする
需要の換気を40年間行ってこなかった結果が現状であり、行えば復活する
企業はより良いものをより効率的に生産して販売する競争を行うだけでいい

52 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 22:49:35.17 ID:KGxuf+Sy.net
全員が豊かにはならん
いつだってパイの奪い合い

53 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 22:50:18.68 ID:tDZpgeT9.net
宗教かな

54 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 22:54:28.93 ID:S8Zl7llP.net
>>41
給与UP=価格UPでは無いよ、それは昨今の風潮で刷り込まれてる
そういう職種もある、そうでない職種もある、生産性の向上により給与Upと価格Downは両立する
裁縫していた婦人がミシンで作業をするようになった時代、給与は上がって販売物は大幅に値下がりしたよ
自動化・AI導入・スケールメリットの活用等で産業の拡大を目指す事が社会の幸せに繋がる

55 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 22:59:02.41 ID:S8Zl7llP.net
>>52
それ1000年前の日本人の前でも同じこと言えんの?
社会は発展して人々は豊かになりなった、その好循環を堰き止めたのは重い税

56 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 23:09:06.69 ID:KGxuf+Sy.net
連れてきたら言ってあげるよ

57 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 23:35:18.80 ID:c8gYOq/e.net
>>52
中華韓国に経済は負けゲームでも負けた
得意の漫画アニメでも負けようとしている
このままでいいのかって話よ

58 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 23:44:05.38 ID:wUTfKkYJ.net
最低賃金は上がってるのに中流層のお給料は微動だにしてないの?

59 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 01:13:34.90 ID:07Ot1GCP.net
>>57
こういう人ってネットで真実に気付いちゃうタイプよね

60 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 01:32:18.10 ID:IqWIy7do.net
>>51
頭ハッピーハッピーハッーピーセットか

61 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 02:55:14.20 ID:YCiWGTSZ.net
>>54
人件費が上がれば物価が上がるってインフレの単純な話よ

62 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 09:09:59.35 ID:/cMH74v8.net
>>61
◯ 全体の人件費が上がれば全体の物価が上がる
✕ 給与Up=価格Up

ちょっとすり替えるだけで答えは変わっちゃうからね

63 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 12:56:22.03 ID:LeC8YTM2.net
イミフ

64 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 13:27:29.00 ID:RAd8dlwU.net
コストプッシュとディマンドプル一緒にしてる奴
流石にいないよね?

65 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 13:47:24.81 ID:wWZ04Ysj.net
お前らはNISAをやめろ、DVDを買え、ラーメンを食え、ソシャゲに課金しろ
政府は減税しろ
基本はこれでいい

66 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 14:58:13.73 ID:X0gUGZj6.net
なんでNISA?
円安の原因って事を言いたいのかな
まぁそれならNisaを国内限定にすれば良いでは

67 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 16:38:59.79 ID:5tpKgU5q.net
海外株でカイガイの利益を日本に吸収すればいいじゃん

68 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 17:03:49.64 ID:/cMH74v8.net
個人の投資は個人の利益の為なんだから自由にやればいいんだよ
企業が国内へ直接投資を増やすように法人税Upや設備投資控除等でcontrolする必要がある
controlを放棄して法人税減税を推し進め続けているのは明確に日本社会への攻撃
だが悲しい事に日本人の大半は法人税が何に掛かるのかすら理解していない、減税が指示される土壌がある

69 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 17:53:55.57 ID:bdKnZM3I.net
逆だよな、給料が上がると物価が上がるのが正常
なんで物価から開始しようとするのか

70 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 18:35:14.92 ID:YfCRzaEM.net
ニクソン不況は、金兌換停止で溢れるドル札とオイルショックが物価高騰を招いたのだが
賃金は下がり、失業率は空前のレベル(自〇も増加)、株価も狂乱から一転どん底にまで落ちて、
結果的にGDPは2年連続マイナスで、後に「スタグフレーション」と名付けられる事態になった

フラジルもインデクセーション(インフレ率が上がった分、賃金・年金を増額)を行ったが、そのために外貨減少
財政赤字補填を外債に頼ったために、通貨価値が下落、悪性の輸入インフレを引き起こし、結果的にハイパーインフレとなった
(同様の状態のメキシコが先にデフォルト宣言したが、ブラジルも耐え切れずデフォルト)

71 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 18:36:31.67 ID:YfCRzaEM.net
物価高騰が先の「悪いインフレ」が転じて好景気になった例など、過去には1つもないと思う

あるなら(ネ実は博識な人が多いから)是非教えてくれ

72 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 19:51:30.40 ID:07Ot1GCP.net
それ中国やろ

73 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 20:06:24.82 ID:YCiWGTSZ.net
>戦争や産業構造破壊により、供給が需要を大幅に下回ることによって発生するインフレーション。

>貨幣の供給量が増えることによって発生する。貨幣の供給増加は、他のあらゆる財・サービスに対する貨幣の相対価値を低下させるが、これはインフレーションそのものである。


外的要因でも物価は上がるけど、スレタイのお題からするとこうでしょ

>需要側に原因があるインフレーションで、需要超過インフレーションとも呼ばれる。需要の増大により、価格が高くても購買意欲が衰えないので物価は上昇する。

所得が増えたから購買意欲が上がったわけで

74 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 20:12:36.05 ID:3brb9yn9.net
コピペ
わけでw

無理して知ったかすんなw

75 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 20:26:30.66 ID:YCiWGTSZ.net
イライラされましてもw
所得が上がると物価が上がるわけで

76 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 20:47:41.80 ID:3brb9yn9.net
イミフw

77 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 21:35:41.07 ID:YCiWGTSZ.net
>>76
>>73

78 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 22:05:16.54 ID:p7Bi2uV9.net
>>77
>>74

79 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 22:06:26.21 ID:YCiWGTSZ.net
>>78
イライラされましてもw
所得が上がると物価が上がるわけで

残念だったねw

80 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 22:12:55.61 ID:NEewW2yu.net
わけで多いな

81 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 22:25:49.43 ID:YCiWGTSZ.net
>需要側に原因があるインフレーションで、需要超過インフレーションとも呼ばれる。需要の増大により、価格が高くても購買意欲が衰えないので物価は上昇する。

こういうわけなw
ざまあ

82 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 22:43:47.28 ID:07Ot1GCP.net
スペ吉はいつも面白いな

83 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 22:58:46.08 ID:YCiWGTSZ.net
あらら反論無くなっちゃたよww

ざまあ

84 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 00:00:48.98 ID:DL6YP8Yr.net
>>83
ざまあw

85 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 00:41:39.40 ID:xkxyxlnv.net
>>66
NISAは貯金だからね
Aが株を100万買ったら株を売却したBに100万の貯金が出来る
新規公開株でない限り企業には一銭も入らない
ただ転売しあってるだけで景気が良くなる訳もないよね

86 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 00:57:24.37 ID:xkxyxlnv.net
せっかくだからケインズでも勉強しようぜ
https://toyokeizai.net/articles/-/618817?page=3

87 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 07:13:52.54 ID:Wz1ws2Ix.net
最近の値上げラッシュは原材料高騰と円安のコストプッシュ型だから人件費増にはなかなかね
便乗してるとこ間違いなくあるだろうけど

88 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 07:21:26.24 ID:OKbAJIDv.net
便乗?人件費とそれを支える利益上げる為に値上げしてんだよ!
きっちり払ってくれよw

89 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 09:54:22.43 ID:jYzLudpi.net
>>84
悔しかったねw

>需要の増大により、価格が高くても購買意欲が衰えないので物価は上昇する。

90 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 12:04:42.94 ID:1gdXsZXF.net
あーこれツイッター(現エックス に良く居るウゼー奴だ
現実はあえて見ずに戦うやつ

91 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:11:31.05 ID:1fO+w6Y0.net
>>73が馬鹿にされるのはただコピペしただけだから
その内容が正しかったとしてだから何なのか?何が主張したいのか?
もしかして一番下の行がそれに当たるのか?だが実質賃金は23ヶ月連続下落中だ

92 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 19:13:59.31 ID:1VJpDD2t.net
>>91
論点が違うな

93 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:01:27.64 ID:Zir6FV5/.net
そういやNISAでぶっこいたーて話は聞かんね

94 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:12:38.63 ID:Wc9TRPoN.net
お兄様スレでエヌビ上がったwって言ってるテスラ君ちゃうか
みんなからNGされてまでイキリたいのがようわからん

95 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 21:01:01.86 ID:1VJpDD2t.net
妹スレで毎日何十レスも複数IDでお船が~書いてるプリ吉じゃないのか!

96 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 09:25:39.14 ID:BabnLs6d.net
少子化で若者の負担ばっかり言われるけどさ
俺は4人兄弟だが子供作ったのは長男だけ子供3人
長男マンション購入 俺戸建て購入 妹戸建て相続 弟は賃貸だが嫁実家富豪
子供が三人しか居ないからコレ一軒ずつ受け取るし金も入るんよな
下が上を支えるが、上から落ちる物も受け取るわけで

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★