2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

晩春馬鳥

288 : 警備員[Lv.7(前23)][苗]:2024/05/09(木) 12:52:13.79 ID:FYaIe7jF.net
Ririchanのマニュアルには趣味のあるおっさんは趣味売って金作ってくるから別れる時にヤベェ事になりがちだから狙うなと書いてあったのに…

289 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗]:2024/05/09(木) 13:07:58.60 ID:M1Syecfi.net
刺された女の方、例のいただき女子の講演会の参加者だったそうで
まあ詐欺目的だったんでしょ

290 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/09(木) 13:08:08.29 ID:Vaw+9gRi.net
所有したバイクと車くらいに女性遍歴も経験値を獲得できてればなあ

291 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][初]:2024/05/09(木) 13:20:54.14 ID:fSYMsRtJ.net
何かを得るには何かを犠牲にする必要が

292 :既にその名前は使われています:2024/05/09(木) 13:53:32.50 ID:9WMeV/wK.net
Xで頂きりりちゃんのパパ活マニュアルには趣味がないやつを狙えとあってりりちゃんの凄さが再評価されてたw

293 :既にその名前は使われています:2024/05/09(木) 13:58:28.55 ID:gOhzdH2D.net
ある程度の領域まで行った奴のマニュアルってすげぇんだな

294 :既にその名前は使われています:2024/05/09(木) 14:23:57.38 ID:xJbNMQfY.net
金に換えさせず旧車の希少車をいただきする女子が現れたらもっと怖いな

295 ::2024/05/09(木) 14:47:25.50 ID:BlOCdH8k.net
置き場もだけど旧車の希少車がみんな高額なわけじゃないから難易度高そうだなw

296 :既にその名前は使われています:2024/05/09(木) 15:07:20.79 ID:H5ndWKMi.net
しょうもない事を企んだ結果
刺されていのちを落とす
さもありなん…

297 :既にその名前は使われています:2024/05/09(木) 15:11:09.89 ID:Vaw+9gRi.net
置き場や管理、投機性の難易度を考えたらバイクとか車に投資するならふつうに株をやれって話

298 :既にその名前は使われています:2024/05/09(木) 15:30:07.37 ID:ZTGzO9uk.net
不動車頂きしてたら不人気ばかりだったけど整備スキルを身に着けて博物館級のバイク屋を悠々自適に経営生活~今さら返せと言ってももう遅い~

299 :既にその名前は使われています:2024/05/09(木) 15:32:44.44 ID:Vaw+9gRi.net
50近いおじさんが知り合った時に21歳の女に結婚するから車とバイク売れって話を鵜呑みするのがおかしい

300 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/09(木) 17:37:32.55 ID:4pPTonR8.net
車とバイク夢中になったオジサンの末路がこれか、まったく他人事のようには思えないぜ車種のチョイスも俺と似ているし(赤いCBRにFD3S)

301 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12(前20)][苗]:2024/05/09(木) 17:39:50.85 ID:3+6ylr4U.net
詐欺教育を受けたプロだからね
俺も貢ぐかもしれん

302 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/09(木) 18:18:07.03 ID:EWAMHKkP.net
FDとか頂きhimechanより窃盗団に<t>されるやろ

303 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.54][苗]:2024/05/09(木) 18:21:12.67 ID:VPDo5Mf4.net
>>288
ririchanの分析能力高すぎて震える

304 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗]:2024/05/09(木) 18:25:22.30 ID:M1Syecfi.net
けっこう笑い事じゃなくて美人局系の詐欺師を完全に防ぐのは無理らしい

と、プロ(弁護士っぽい人)のツイートあるな
女遊びはやったらあかん

305 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/09(木) 18:26:00.52 ID:BlOCdH8k.net
FDええな〜うらやま
大事にしてやってな

306 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗]:2024/05/09(木) 18:30:37.95 ID:M1Syecfi.net
現行車は保存しても値段あがんない気がすんだよなw
900GPとかは上がるんだろうか

なんで旧車は上がったんだ

307 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.54][苗]:2024/05/09(木) 18:31:51.88 ID:9WMeV/wK.net
>>299
そりゃ普通はそんな旨い話無いけど、私だけは違うとかいうんでしょ
だから詐欺なんだってw

308 :既にその名前は使われています:2024/05/10(金) 03:09:50.03 ID:tf1z+4Zt.net
車の場合どこに置いてるのか気になる
ワイのバイクはリビングw

309 :既にその名前は使われています:2024/05/10(金) 06:08:00.48 ID:xtGzItHd.net
交際の形跡なしとか
だいぶ話が変わってきたな

310 :既にその名前は使われています:2024/05/10(金) 10:23:16.65 ID:IOR2vWYR.net
50超えて諸々そんな弱いかね
凶暴になってるのもそうだし若年性痴呆症を疑わざるを得ない

311 :既にその名前は使われています :2024/05/10(金) 17:33:13.92 ID:Y6StFi6J.net
>>310
こう言う自覚の無いナチュラルな風評加害者って何なの?

312 :既にその名前は使われています:2024/05/10(金) 22:04:02.99 ID:XAxWn/Gc.net
50過ぎた独身おじが趣味も老後の財産も結婚生活も失って借金を背負いながら高齢の父親との介護生活が待っているって確実に生き地獄コースだよな。ならば復讐の鬼になった後は檻の中で借金と父親から解放されて面倒見てもらうってのが案外救いの道なのか

313 :既にその名前は使われています:2024/05/10(金) 23:32:08.28 ID:oo4GLOAW.net
とりあえず明日馬鳥に乗って走ってこい
連休寝込んでた俺も明日はゆるゆる走ってくる

314 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 09:42:23.05 ID:S+ewE+Rv.net
馬鳥最高

315 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 12:48:05.27 ID:0tAw5zj0.net
tracer9GT借りたんだが良いバイクだな

316 ::2024/05/11(土) 12:53:58.84 ID:W+VqOtp9.net
来週山形の肘折温泉まで走ってくるぜ

317 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 13:20:31.11 ID:0tAw5zj0.net
シーズン前やな
https://i.imgur.com/IHEnPyz.jpeg
https://i.imgur.com/KZKxEJ7.jpeg

318 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 16:23:45.65 ID:5SeeGCpf.net
一気に馬鳥の季節到来だよ

319 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 16:39:17.76 ID:r7q5cTP9.net
2時間ほど走ってきて一休みして洗車中
暑くなる前に麻のジャケットほすぃ

320 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 19:10:57.39 ID:5SeeGCpf.net
麻のライダーズジャケットなんか聞いたことないと思って
ググったら結構あったw
これ涼しそうだけどインナーで防御しないと怖いな

321 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 19:15:29.83 ID:2LlDFn5D.net
さすがにメーカーのはないだろ?

322 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 20:05:36.80 ID:r7q5cTP9.net
コミネにもあるしー

323 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/11(土) 20:20:35.63 ID:vogDV7xN.net
バイク用品のジャケットはバイク専用になるのがやや苦しい

324 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新苗]:2024/05/11(土) 20:29:25.06 ID:5fzMkHzr.net
カドヤとかロゴとかワッペンないやつは普段着でもいけるしメーカー自体もそれ押しで出してるけど、
パットが外したり面倒で普段着にはしたくないよなあ

325 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 23:28:12.10 ID:cI/ESoJ2.net
革ジャンは他でも行けるのかな
普通のライジャケはプライベートでは間違っても着ないなw

326 :既にその名前は使われています:2024/05/11(土) 23:34:55.38 ID:cvzeabVM.net
革ジャン野郎だからバトルスーツみたいなのは厳しいけどラングリッツやらバンソンならバイク乗らないときでも着てる

327 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 01:51:02.21 ID:pHaF0BYs.net
革ジャン自体が街着としてもう時代遅れだな

328 : 警備員[Lv.14(前23)][苗]:2024/05/12(日) 06:27:39.09 ID:2vO+cIKV.net
コミネとかよりは観光してても浮かないよなって思ってパワーエイジのジャケット着てるな
冷静に考えると真夏に長袖着てる奇人には変わりねえんだが

329 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 07:00:18.57 ID:pHaF0BYs.net
NRの人が刺したキャバ嬢、実はかなり有名な人で1000万円とか貢いでも相手にされないレベルとか言われちゃってるな。悲しい話だな

330 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 07:48:30.20 ID:MRM3Jo/m.net
街着としての革ジャンだと別物になるねもっと薄いやつ
んでもそっち着てバイク乗っても悪くないかなと思う防風効果はなかなかだし

331 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 08:24:36.51 ID:pHaF0BYs.net
革ジャンて牛の皮なんだから厚い部位もあるけどだいだい厚さは同じでしょ

332 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 08:38:49.67 ID:Rx+Ygwki.net
ワイのB3はラムレザーやで😤

333 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 10:22:20.59 ID:g7VzUXC+.net
革の厚さは加工次第としか、原皮から潰して伸ばしてから製品にするから強い圧力で薄く長く伸ばせば1枚の原皮からより多くの製品が作れるが当然強度は落ちる

334 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 10:37:58.66 ID:j5vzTr+h.net
>>327
むしろ逆でここ数年はブーム

とはいえバイク用革ジャンみたいなイカツイやつは
全然ダメなんでどのみちダメっちゃだめ

335 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 11:25:34.95 ID:qzGgl588.net
カドヤは頑丈なのはいいけどちょっと圧が強すぎる
デイトナのワッペンなしとかラフロあたりがいい

336 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 11:28:25.99 ID:j5vzTr+h.net
コミネの激安メッシュグローブを教習所の入校用に買って
半年でボロボロになってる

やっぱレザー必要なんかな

337 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 12:22:12.68 ID:CmpGwg7B.net
洗車しようと思ったら雨やん;;

338 :既にその名前は使われています:2024/05/12(日) 12:44:23.96 ID:CDBrIhsS.net
メイジャン初心者か?ちゃんと気象予報は確認しておくんだぞ

339 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/12(日) 14:35:15.20 ID:g7VzUXC+.net
ツーリング中にスピードメーター動かなくなってケーブル切れたかと思ってたら緩みでメーターからケーブル脱落してて市中引き回しの刑をずっとしてたでござる。先端削れまくってるから新しいの発注しないと、、、

340 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4(前25)][苗]:2024/05/12(日) 16:06:30.47 ID:ZiOLi/Zm.net
クシタニでメッシュ皮パン買っちった
薄くて涼しい^^
でもバイクの熱も最高に拾いますからねって釘を刺されました;;
冷感インナー履くことにします

341 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 01:44:24.37 ID:HicqD+L5.net
>>333
レザークラフトだと伸ばしたりもするけど、革ジャンとかはなめしの後のシェービングで削って厚さの注文に応える感じ

342 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 08:54:57.52 ID:cPZpFu7k.net
雨だねぇ

343 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 08:55:45.31 ID:cPZpFu7k.net
この前までどんぐりレベルがどうしてもあがらなくてどこにも書けなかったのに

344 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 09:00:34.36 ID:olaM4r9X.net
https://i.imgur.com/FXq6ngs.jpeg
https://i.imgur.com/dTRoron.jpeg

345 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 11:20:58.14 ID:mDO0jqtO.net
枯れる→足りない→枯れる→足りない→枯れる→足りない
のどんぐりスパイラルを脱した模様

346 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 12:45:17.59 ID:G8ylYroP.net
どんぐりがスクリプトに効いてるのか甚だ疑問だな
それはそうと河川敷を勝手に開墾しちゃダメだろwww

347 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 16:58:10.68 ID:cPZpFu7k.net
千葉のオフ車とかもこんな感じらしいね
T秘境なんかもだめ出し食らってたような

348 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 18:28:36.33 ID:cYOk7+c5.net
やりたきゃ自分の土地でやれと

349 ::2024/05/14(火) 07:51:05.38 ID:cVUDWpZm.net
ゴールの気温だけ見てメッシュジャケの内側に長袖1枚着て出発したら那須高原で後悔してる

350 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 08:35:21.72 ID:lNdjKE5d.net
カッパもってくとええで

351 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/14(火) 09:21:41.27 ID:RkcipGnp.net
モンベル EXライトウインドジャケット 45g 9350円

352 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:05:22.77 ID:6hf7+IgJ.net
団栗スパイラル

353 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:13:45.63 ID:cQewPLEE.net
ブレーキパットとシュー交換してきたぜ
快適でこのまま走りたいけど仕事や;;

354 ::2024/05/14(火) 12:59:35.36 ID:6zBRE/Qh.net
実際SA入ってレインウェア着たわ
11時くらいに下道入ったあたりで脱いだけど

355 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:59:32.21 ID:CQQNmXI6.net
気温差が激しすぎて服装が難しすぎる

356 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 15:33:50.12 ID:14LC7eSS.net
温度差10°以上はやめて欲しいよね
年齢的にも体調崩しやすくなるし^^;

357 ::2024/05/14(火) 15:48:43.64 ID:sKwNBpWX.net
450キロ走って今日のお宿到着
風景の写真ばっかでバイクの写真がないっていう

358 ::2024/05/15(水) 15:07:02.66 ID:KcV38k4A.net
https://i.imgur.com/ZWKOrIW.jpeg
バイクの写真はないけど肘折温泉ってリージョンに行ってきました
行くまでの道がちょっとしたワインディングと気持ちのいい直線もあって横目にこの風景見ながら走れるので馬鳥乗りの皆さんにもオススメ出来ます!
1人泊受け付けてくれる旅館ばかりなのもベネ

359 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 15:20:49.72 ID:29xw21Rh.net
VストSXやっと慣らし終わったぜ

360 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 17:38:40.23 ID:hIPuc3Hk.net
肘折温泉は寝る・飯・風呂以外何も無いとてもいい温泉地だ

361 ::2024/05/15(水) 18:47:07.54 ID:nsCcdhuz.net
肘折温泉て山形の山の中か
すごいとこ行ってるねw

362 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 19:22:01.96 ID:xKMIJihG.net
羨ましいですな

363 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 14:36:25.15 ID:GRySZUok.net
団栗スパイラル

364 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 15:15:45.00 ID:/M/J5Ial.net
今週末は天候悪いかなー
日曜狙ったように雨雲

365 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 17:45:53.02 ID:sQZhdPAr.net
西日本だけど辛うじて曇予想

366 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 18:49:46.29 ID:crI7iHmf.net
ZH2買おうと思うんじゃが
2025でなんか変わるとか有るのかのぅ

367 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 19:15:28.45 ID:nI4Ql83l.net
それ200万もするのか、立ち転けしたら2週間は立ち直れないな俺なら

368 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 19:19:57.72 ID:cSvaqOGj.net
モデルチェンジ考えてたらいつまで経っても買えないゾ
最悪絶版になるし

369 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 19:20:50.76 ID:ZYRlVYXa.net
そうそう、いつまでも存続すると思うなよって感じになってきてる

370 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 19:36:31.29 ID:5E2Pq4lE.net
ロシアのせいで値段あがったんやろ?

371 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/18(土) 22:19:32.56 ID:lJl+x/ud.net
Euro6とかいう悪魔も近づいてきているし

372 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽初]:2024/05/18(土) 23:20:05.92 ID:cSvaqOGj.net
BMWでもEVバイク売り始めたな
まだ基礎デザインが固まってない感がいいのか悪いのか

373 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/18(土) 23:30:59.43 ID:8q2kVoas.net
過給の方が燃費がいい(四輪は)から
H2はバージョンアップするかもしれんね

374 ::2024/05/19(日) 04:20:58.69 ID:GsUCZZIt.net
富士五湖周辺ツーリング予定だったのにクソ雨やんけ…
車でいくかぁ

375 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新初]:2024/05/19(日) 14:56:21.18 ID:nFB3+7qU.net
雨だったしメーターケーブル新調してキャブの同調作業して終わりや。試走行したいけどまぁしゃあなし

376 ::2024/05/19(日) 17:32:03.46 ID:xYpjpOi1.net
遠出しようかなと思ったけど
雨だったし横田の基地祭行ってきたわw
馬鳥まったく関係ないけども

377 ::2024/05/19(日) 18:46:02.39 ID:z2JZY082.net
Eクラッチ話題になっとるけど買った猛者おる?

378 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 19:13:57.75 ID:Bii9+9ln.net
ロクダボ買っちまったので流石にねぇ…
まぁクイックシフターで楽しませてもらってるから
流石に停止する時はクラッチ握らないと逆に不安になるわ

379 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 20:51:57.50 ID:Bii9+9ln.net
あ、でもオートマとマニュアルと切り替えられるのか
楽しいかもね
値段差も5万ほどだし
あとは耐久性か

380 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 00:15:58.40 ID:X7SaIZ4r.net
何か空が騒がしかったの横田祭のせいだったのか
音だけだけれど変わったのが上を通ったな

381 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 00:36:27.28 ID:twwi4qY7.net
でもこの風・・・鳴いています

382 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 01:41:51.89 ID:GMgWQidR.net
F-22ラプターの地上展示はしてるんだな

383 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 05:27:10.75 ID:WM7QUUjW.net
使い道が無いから失敗作扱いのやつか

384 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 07:16:54.61 ID:waDLo+tH.net
横田裏山

385 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/05/20(月) 12:50:53.48 ID:vwN3ACGu.net
なんでや!気球撃ち落としたやろ!!

386 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 13:52:22.25 ID:tXTjNaVc.net
cl250のEクラでたら増車してみようかなって思ってる

387 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/20(月) 14:36:04.09 ID:v9JEXJX6.net
5ch写真の投稿できなくなったっぽい
1枚だけなら行けるんかな

388 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 14:53:44.50 ID:FswF6F7i.net
1行目に画像URL貼ると行けるとかいうtipsを聞いたことあるがそれでもだめなのかな

389 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 14:55:55.62 ID:v9JEXJX6.net
https://i.imgur.com/a7yVFLO.jpeg
https://i.imgur.com/bSVBA4A.jpeg
https://i.imgur.com/EoHbuA4.jpeg

これでどうかな?横田行ったで

390 ::2024/05/20(月) 15:12:43.92 ID:spx4Jm9W.net
貼れてるな
ガウォークに変形しそう

391 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 15:25:49.04 ID:rGf1SLeu.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/p/P7a9jHig.jpeg
https://nejitsu.minus-y.com/up/t/tcZGFoa1.jpeg
貼ってみるてすと

392 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 16:04:16.33 ID:vGizXCcR.net
懐かしい匂いがする

393 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 16:22:13.60 ID:v9JEXJX6.net
二眼ライトってニュースでもう出さないのかな

394 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 16:23:01.75 ID:v9JEXJX6.net
あれ変な文章補完されちゃった

二眼ライトのバイクって、もう新規に開発しないのかな

395 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 17:10:06.03 ID:vGizXCcR.net
おっきい丸目はもうないかもしれんね…

396 ::2024/05/20(月) 18:06:00.98 ID:ymHSWGFI.net
四角いガンダムみたいな目した二眼はぽこじゃか出てるからセーフ

バルブの性能が上がった結果丸目リフレクターで稼いでた光量が
デザイン優先でもどうとでもなるようになっちゃったんだろうね
スズキがまたトチ狂ってGS1200SSみたいなのワンチャン出してくれんかな

397 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 18:18:44.67 ID:WM7QUUjW.net
>>389
これが噂のKF21ですね

398 : 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/20(月) 18:30:58.45 ID:LwTMZDPf.net
ストトリなんかもすっかり吊り目になっちゃったな

399 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]:2024/05/20(月) 20:04:02.28 ID:afNmXoXz.net
夏用のメッシュジャケット探しにナップス行ったけどコミネのjk1623っての中々ええやないか、他にも候補あるから買わずに帰ってきたけど久々にコミネマンになるかねこれは

400 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/20(月) 20:09:33.03 ID:zYpFfk/0.net
コミネとラフロは新しモン好きで、新素材とか積極的に取り入れていくのが好き。

401 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]:2024/05/20(月) 20:21:35.12 ID:fbkKcoXc.net
先週デグナーのメッシュ買った
デグナーも意外に安い 
ヒョードーは裏切り者

402 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/20(月) 20:29:41.95 ID:bpuITVHL.net
デグナーでもメッシュは買いやすい値段なんだよね、革は覚悟がいる

403 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/20(月) 21:59:12.22 ID:C0dKNoi1.net
皮のパンチングメッシュ買ったお

404 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]:2024/05/20(月) 22:05:06.69 ID:afNmXoXz.net
ええなー、革ジャンだと暑いけどフルメッシュはまだ早いってこの時期は欲しくなるわ。何処のメーカーのやつ買ったんだい

405 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽警]:2024/05/20(月) 22:10:55.28 ID:C0dKNoi1.net
クシタニだお

406 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/20(月) 22:11:45.26 ID:fbkKcoXc.net
ツーリングは早朝出るからメッシュだと朝が寒いんだよね
ラフアンドロードのインナーウインドブレーカーが3000ギルとお安いので揃えたわ

407 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/20(月) 22:15:58.46 ID:v9JEXJX6.net
どこ行くかにもよるけど高原は寒いんよな

408 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 23:49:21.11 ID:uGM3aUxk.net
キーホルダーがぶっ壊れてるの気づかず仕事中ずっとシートの上に鍵乗っけたまんまだった
カメラ有り地下コインパーキングといえどあぶねええ

409 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 00:45:34.16 ID:BF6k+LPE.net
俺なんて何故かシートの上に財布乗せたまま映画1本見たことあるわ
なんでその状況なったのか謎だし見終わった後飯食おうとして気付いて戻ったら無事だったのも謎だ

410 ::2024/05/21(火) 20:26:57.43 ID:D57HvbWQ.net
>>408
おまおれ
今日帰りに鍵がねぇ!!って差しっぱなしか?!とバイクに行ったらシートに乗ってた

411 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 20:31:52.81 ID:PWbM4Y5i.net
みんな!
事故に気をつけて馬鳥楽しもうぜ!

412 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 20:47:27.85 ID:9SQi03tz.net
いきなりどうした?

413 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 20:48:24.32 ID:PWbM4Y5i.net
いや割と近いところでワイと同じバイクが事故っててさ…

414 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:36:48.77 ID:3I5EQX0l.net
成仏しろよ!

415 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/22(水) 00:23:44.77 ID:iPXXrbAR.net
ナットの脱落で初めてカワサキのオンラインパーツサービス使ったわ。
送料掛かるからナットとかボルトじゃ割高だけど、2りんかんで店員と画面見ながらパーツ番号確認する煩わしさから開放されたw

416 ::2024/05/22(水) 07:01:56.73 ID:g66WzFxm.net
パーツリストが手元にあるならwebikeの純正部品通販もええでw
主要全メーカーに対応してるし、店舗行かなくていいから自宅でパンツ一丁でも注文できる
少額の部品が欲しい場合はオイルか何かと一緒に買ったらええんちゃうかw

>通常配送料は全国一律550円(税込)となります。(沖縄・離島・島嶼部を除く)
>税込3,000円以上のご注文で、通常配送料の550円を割引いたします。

417 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 08:12:14.30 ID:i6aLohy1.net
合法なのか知らんけど海外のサイトで車種別パーツリスト一覧見れるとこがあってかなり助かってる

418 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 09:21:24.67 ID:iPXXrbAR.net
カワサキの新車を買うとパーツリストのミニ版くれるけどな

419 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/22(水) 13:35:15.71 ID:enksViAG.net
カワサキはもともとパーツリスト公開してるから、品番確認してウェビックで注文してたわ
KSR110のオレンジ外装の色褪せとキャブのゴムキャップの劣化ひどかったから助かったんよ…

420 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][芽]:2024/05/22(水) 15:51:03.43 ID:xnCH+9tV.net
KSR!
ワイの奴はシートの鍵が振動で破断して面倒だった
とてつもないクオリティに驚愕したよ
さすがタイ製

421 : 警備員[Lv.13]:2024/05/23(木) 21:43:49.73 ID:Bsv8l6uF.net
リッターバイクの思い出

今後の最新SSは850とかになっていくのかねえ
R1もGSXRもこれを機に復活せんかな
まあ2027年とかの話なんですが

422 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/23(木) 22:10:11.62 ID:B6pJCDAo.net
挙動がガクガクで音もボーンと美しくなかったんで
GPってのは熱帯魚みたいでないと
レギュレーション変更で良くなるといいね

423 : 警備員[Lv.16]:2024/05/23(木) 22:16:12.48 ID:XR2/6fTK.net
ヤマハはV4作ってるって噂あるんだっけ

424 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]:2024/05/24(金) 00:10:27.46 ID:wOe5LbMj.net
>>423
言われてる
ほんとなのかな

425 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 00:12:28.08 ID:wOe5LbMj.net
欧州メーカーのSSが排ガス規制対応でリッター越えし始めてるんで
SBKの排気量撤廃する案があるらしい

2気筒1100ccとか4気筒1300ccとか
逆に大型化するかもしれん

426 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 00:31:51.14 ID:ODesdsqk.net
是非ともV4バンク角70度で作ってもらいたいね

427 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 01:13:08.19 ID:F1AWTBuJ.net
幻でもないけど2st V4 500ccの幻の名車があったな
あれ400ならそこそこ売れたであろうって
ヤマハの800の4st V4とか化け物感はあるw

428 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:38:11.69 ID:VxPuuTL2.net
道志も金曜日は空いてるな🤗
https://i.imgur.com/RNqVVoV.jpeg
https://i.imgur.com/mj0TWXC.jpeg
https://i.imgur.com/nENRCM2.jpeg

429 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:45:51.36 ID:VHJ7GqFH.net
https://i.imgur.com/6M63cdY.jpeg
https://i.imgur.com/K3Yxnx4.jpeg
雁坂名物馬鳥拉麺
具に馬肉の焼肉がのってたあるよ

430 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:51:56.56 ID:x5RTja1e.net
目に青葉 山ふにょき 初鰹
カツオのたたき焼きとか斬新だなw
ハンバーグは自家製かい?

431 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 20:52:40.63 ID:VxPuuTL2.net
カツオのたたきはあまり美味くなかったから焼いてみただけw
ハンバーグは同じスーパーで売ってたヤツだけどこれもあまり美味くなかった^^;

432 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 05:19:36.52 ID:fl4a3SMD.net
ウマさ三割ましのアウトドア飯で不味いって酷いなw

433 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 17:55:06.89 ID:TfDgX30I.net
悩んでたコミネのJK1623買ったけど1万5000円以下でフルプロテクターなのはすげぇわ。ダイネーゼのメッシュもあるけどロゴドンで派手すぎだしこれからはコミネメインやな。

434 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 18:28:47.97 ID:wnh/qkx4.net
ダイネーゼなら10倍しそうw

435 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 18:33:33.81 ID:IhhOHeX5.net
良いですね

436 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:47:29.47 ID:SBaZOOl1.net
街乗りして目的地でインナープロテクター外す方法無いんか

やっぱアウターにプロテクター入るやつの方が合理的なんかな

437 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 04:17:19.56 ID:OxY/RC5V.net
コミネのインナープロテクターは硬すぎて痛いからじわじわ交換して胸以外タイチに置き換えたな

438 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 04:27:52.89 ID:SwV6K9Fn.net
インナープロテクターってなに?

439 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 07:06:56.29 ID:H4pjJ9Fu.net
ヒートテックみたいなヤツにプロテクターが付いてるヤツやろ

メッシュジャケット高いよなペラペラで良いから3000円台の安物欲しいよ

440 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 07:07:53.37 ID:H4pjJ9Fu.net
画像添付しないと書き込めるんだよな

https://i.imgur.com/FLHMkZH.jpeg

441 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 07:08:21.87 ID:H4pjJ9Fu.net
と思ったら出来た^^;

442 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:30:51.64 ID:SwV6K9Fn.net
>>436
アウターと同じようにインナーを脱げばいいのでは?

443 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:52:44.26 ID:OxY/RC5V.net
インナープロテクターってのは薄手のメッシュの服にプロテクター入れるポケット付いてる服
気楽に普段着着て走りたいけど最低限の防御力は確保したいって時に重宝する
各社ごとにデフォで付いてるプロテクターに特徴があるから気に食わないなら大きさ合う別のに変える
コミネは安いけどゴツい、タイチは柔らかさと大きさがバランスいい、HYODは薄くて柔らかいけど高いとかかな

444 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 09:03:54.45 ID:SwV6K9Fn.net
革ジャンはプロテクター付きにしたくないんでインナープロテクターを使ってるな
夏も半袖パンチングメッシュの革ジャンからプロテクターの袖が出るから重宝する

445 ::2024/05/26(日) 09:33:20.16 ID:GHv3ZMF+.net
オススメの展示会グッズのジャケットがわりとあったかかったからインナープロテクター着て春秋の近場ツーリングで使ってみようかと考えてるわ

446 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 10:29:52.54 ID:VJZ+Q14E.net
>>442
上は問題ないんだけど下はおぱんつになるから
野外でサッと脱ぐのが難しい

インナープロテクターもCE2のプロテクターが入るやつが増えてるから
私服のままでも走りやすくなった

447 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 11:52:48.30 ID:SwV6K9Fn.net
>>446
あー下がインナーなのかww
下は歩きと乗車時のパットが合わないから、歩きの不快感凄いよな

448 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/26(日) 17:37:01.46 ID:ecCS6oNZ.net
>>440
フォルツァか
ワイの同級生がフォルツァメインのYouTuberやってるわw

449 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:15:57.90 ID:78WJTu2B.net
下はロンツーのときだけ外にプロテクター巻いてるわ
普段はケブラージーンズ

450 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:18:32.37 ID:OxY/RC5V.net
webikeの中古バイク情報のメール来てたから見たけど
MC28のNSR250Rで367万とか値段ぶっ飛んでてびびったw

451 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:19:33.90 ID:FtdiYISm.net
>>449
やっぱ下は外巻きだよな

452 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/05/26(日) 23:44:06.67 ID:orpXsOEg.net
2stってアホみたいに値段高騰してますな…

453 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/05/26(日) 23:47:32.32 ID:uBmxYkwn.net
市場在庫は減る一方だからね。欲しがる人も減ってるけど

454 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/27(月) 00:01:03.72 ID:yESj8rC7.net
久々に聖地見たw

455 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 00:34:31.33 ID:Qs4oCtGb.net
今レプリカ全盛時の250 400のバイクって状態良い個体日本からヨーロッパにどんどん持ってかれてるからね。
ただでさえ日本でも2000年代の頭に個体減ってる(日本でいじり壊されたのと東南アジアへの輸出)し、これからパーツ入手大変になる。
逆に旧車系のZやらはアメリカとかオーストラリアから日本に入ってきてるって話だった。高いけどw

でも皮肉なモンだよね、中古で輸出されたバイクで日本車人気に火が着いてインドやら東南アジアで作られたバイクを日本が輸入するようになるって。

456 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 08:00:59.56 ID:LzYLGeEr.net
技術ってのはそんなもんじゃね?CB750出る前に欧米が日本のバイク山のように輸入するとは思ってなかったべ

457 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/05/27(月) 21:30:52.74 ID:8oird+jQ.net
デグナーのブーツ買ったたー
ソールがビブラムじゃないからなんちゃってだけど、軽いし横ジッパーで履くの楽だし
歳をとるとこだわりはきついな
革ジャンも全然着てねえー

458 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 13:08:03.59 ID:JXRoeQJc.net
モバイル空気入れって便利そうだけど、使ってる人いるかな
しかしなんでバイクのタイヤって車と比べてすぐ抜けるんだろうな

459 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/28(火) 21:28:40.32 ID:56NJvfHh.net
なんとなく既に感じていることだけど
今年は強烈な猛暑でもう夏だってさ

460 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 23:15:06.46 ID:+ntd+m70.net
林道マンとかのオフ系なら土とアスファルトで空気圧違うから使うかも?
抜けやすく感じるのは単純に容積の違いじゃないかな
操作感にも直結するから気付きやすいってのもあるかもね

461 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 23:25:10.41 ID:vbzYnkJn.net
車種というか太さ(ゴムの厚さ)にもよるんでね?
少なくとも俺のは大型連休のタイミングでチェックして補充すればいい程度で済んでる

462 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/29(水) 00:16:28.55 ID:8dPeuNco.net
携帯空気入れは買ったけど使うことは無かった
パンク修理罪みたいな御守りだよね

463 ::2024/05/29(水) 12:08:37.15 ID:kI7P+0L7.net
3ヶ月に1回くらいのペースで確認はしたほうがいいよ
結構減ってる

464 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 12:51:05.63 ID:0bIuy9AE.net
エア抜けの原因の殆どはバルブかららしいが、バイクのって車より小さいんかな

465 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 13:24:19.55 ID:sFWXyce8.net
まめに確認する人はまめに入れないとって話は

466 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 17:15:14.00 ID:v4GgzKtN.net
今週末の天気が微妙なのが気がかり

467 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 17:21:19.01 ID:rvccuZ/U.net
チューブタイヤだと減りが遅い気がする

468 ::2024/05/29(水) 17:25:38.21 ID:cJHqOoni.net
Kuukiire買ったけど庭先で洗車ついでに空気入れられるからなかなか重宝してる
限界までガソリン使っても3000円分くらいしか入らんからガソスタで空気入れ借りるのちょっと申し訳なさ感じるんだよな

469 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]:2024/05/29(水) 18:00:28.57 ID:x2WEhiIi.net
気にしてちゃダメだよ

470 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/29(水) 18:20:34.64 ID:dmTm4IYF.net
店員とか気になるならセフレ行けば良いじゃない

471 ::2024/05/29(水) 20:20:04.72 ID:AzFQxddK.net
ガソスタの空気入れはノーマルのバルブだとぐにぃ!!ってやってギリギリ入るかどうかってタイプが多いからあかんのや

472 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 20:24:35.83 ID:y85eVj0Y.net
ガソスタのおまけみたいなエアゲージじゃ信用できないから自転車用の空気入れで多めにシコシコやってからエアゲージで規定値まで抜いてる。

473 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 20:27:41.33 ID:unygg1DY.net
レースだとスナイパーライフルのスコープ入れるケースみたいのにエアゲージ入ってるからな。
しかも一度でも落としたら終わりとか

474 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 20:40:31.39 ID:fpZ1ZgpQ.net
レースやとかなりきちんとした精度が求められるからな
ワイはガソスタでいれるけどあのへちょいペン型ゲージ持って行って調整しとる

475 ::2024/05/29(水) 20:51:36.07 ID:8DYIyhZv.net
自転車でも使うし電動あったら楽だろうなって思いつつも買ってない

476 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 20:55:59.46 ID:unygg1DY.net
スレみてたらフットポンプの空気入れを捨てられると喜び勇んでAmazonの電動空気入れポチった。3800円なり

477 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 20:58:23.54 ID:y85eVj0Y.net
使いたい時に充電切れだったら出発が遅れてしまうぞ。フットタイプも予備として持っておくのだ

478 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 21:11:03.35 ID:unygg1DY.net
書いてる人いるけど、規定値オーバーさせてからエアゲージのリリースで抜く手順が、
手動のポンプじゃ無駄過ぎてストレスでもあったのよ

479 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/29(水) 21:31:57.86 ID:fZj4WGEC.net
バイク買ったら安いL型バルブコネクタとそこそこのエアゲージ買うものだと教えられて揃えた
ガソスタで入れるほうが楽。

480 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 06:47:01.08 ID:xb054bHh.net
ワイはエアーコンプレッサー買ったわ
洗車後も細かい水滴吹き飛ばせるから楽

481 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 19:07:27.80 ID:8g4dCCyp.net
最近は全部アミアミなメッシュジャケットってないんか?
何かハーフメッシみたいのばかりあるけど

482 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 19:40:12.67 ID:+JFPhG/E.net
どうしても転倒した時のダメージ軽減できるか否かになってしまうからなぁ
ダメージカットできないようなファッション重視の服なら馬鳥用以外から選ばざるを得ない

483 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 20:05:20.68 ID:E2klTR+N.net
おれっちのデグナー全網だけどな
実際ハーフも使ってたことあるけど風抜けなくて炎天下の下道とか死ぬ

484 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 20:24:00.52 ID:YIKaCqbY.net
ラフアンドロードのダイレクトエアメッシュジャケットが透けて見えるほどのあみあみメッシュだぞ
透けすぎて網目状に日焼けしそうだから俺は下におたふくインナー(冷感)の長袖着てるw

485 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 20:40:21.19 ID:8g4dCCyp.net
>>484
こういうヤツ探してた
ありがとう(*´³`*) ㄘゅ💕

486 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/31(金) 15:23:26.17 ID:3d5Y03o1.net
はじめてメッシュベストなる物を買った
涼しい

487 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/31(金) 17:24:31.02 ID:uKr54AGB.net
ベスト…それは良いものなのですか??

488 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/31(金) 18:58:37.14 ID:IYDggFCl.net
ジャケットではなくベストかい

489 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:51:46.96 ID:BS97qMTp.net
人はなぜ実車見たら欲しくてたまらなくなるとわかっているにも関わらず、ショップの「今なら◯◯の在庫あるよ?」という悪魔の囁きに抗えずショップに行ってしまうのか
我々はその謎を解き明かすべくローン審査の申し込みへと向かった

490 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:53:13.65 ID:3tnd/SnN.net
おめ良い色買ったな

491 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:53:39.69 ID:SwzxZ7yD.net
あえて言おうおめ色であると

492 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 16:07:58.89 ID:trvqVYfB.net
空気バルブキャップが脱落
純正の単体パーツの番号ねぇ・・・ナメてるなカワサキ

493 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 17:13:40.94 ID:fhN9TtM7.net
〇〇ええなぁ
おめいろ!

なんなん??

494 ::2024/06/01(土) 17:15:49.44 ID:KuJuj2Uy.net
なんでもええやろがい

495 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 17:18:33.44 ID:fhN9TtM7.net
知りたいじゃない?

496 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 18:26:11.17 ID:BS97qMTp.net
ローンの審査次第だけど忍/戦をね…

497 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]:2024/06/02(日) 15:53:30.43 ID:GXzuJ/Bj.net
良いねぇ忍千…いや忍/戦

498 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 00:32:23.82 ID:zqes4CwG.net
日曜はホンダのイベントでもてぎのサーキットに行ってきた
すげえ雨降っててまいったw

そのぶん人出少なくてサーキット走行しまくれた
7回走った

499 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 00:35:01.84 ID:WZTPxHWa.net
ニンジャハイブリッドは海外の販売初動イマイチらしい
乗り心地は普通という評価

燃費が良いだけではダメなのか

500 ::2024/06/03(月) 14:19:51.96 ID:GS+1dI2/.net
いーくらっちいーなっておもうけど今欲しいバイクはX-ADVなんだよなぁ

501 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 15:01:58.83 ID:rArhFTau.net
DCTは実質的に同系統っていうか、「オートマチック車」というくくりで言えば上位と思って欲しいバイクに堂々と乗ったら良いんだよw
eクラッチはシフト操作は手動、いわば昔の車であったH型ソフトだけどクラッチペダルのない車両で車やカブ系と違ってAT限定不可
DCTは外車で多く使われてるATやスズキ車のAGSでAT限定も乗れるし、いつの間にか以前あった650cc制限も無くなった

502 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/06/03(月) 20:55:52.87 ID:bV5eGRRk.net
R1出荷停止か

503 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]:2024/06/03(月) 22:30:23.92 ID:WZTPxHWa.net
認証不正のやつね
現行が最終モデルって噂通りなら前倒しで廃番かも

504 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/06/03(月) 22:36:07.82 ID:RD2Iz68p.net
不正が原因でメーカーの顔であるSSがシリーズ終了って不名誉すぎるだろ。

505 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]:2024/06/03(月) 22:41:43.70 ID:WZTPxHWa.net
ファイナル仕様車(噂だけ)が販売差し止めとか
物売るってレベルじゃねーぞ

506 : 警備員[Lv.8]:2024/06/04(火) 11:15:59.22 ID:ToLR40yl.net
リッターSS廃盤にして笑われたスズキくんより不名誉なメーカーが出てくるとは…

507 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽]:2024/06/04(火) 12:36:10.75 ID:Ty5bf+TZ.net
スズキさんとこは検査不正が発覚して正式検査したら実はもっと燃費が良かったって謎企業だし

508 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]:2024/06/04(火) 12:36:45.67 ID:TrsXM2CL.net
謙虚なスズキ<不正でいい

509 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 21:24:05.75 ID:MgmNgYcg.net
スズキオフィシャルチーム復活させて
SSにウィングつけて8耐に来てる

オフィシャルチームいうても大部分転職しちゃってるけど

510 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 01:15:15.59 ID:2D1rT3v7.net
試験不正問題は実態に則してない状態状況での試験だからメーカー側もやってられんわ!って怒ってるみたいだな

511 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 02:22:24.91 ID:Ta0VgcFU.net
資格試験と同じで、クリアしててこんなん意味ないよっていうならともかく
クリアしてないのにこんなん実務に役に立たないからやらなくてOKとかいうのは最高にダサい

512 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 11:40:26.55 ID:iGhyJ3fs.net
試験は1100kgの物をぶつけるのが正規
そんなんじゃ現実に即してないからって1800kgのものをぶつけたら不正
レクサスのエンジンやタイマーで起爆してたエアバック不正は叩かれるべきだが
他のは現実に即してない問題の方がダメだと思うわ

513 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 12:36:52.00 ID:jKopiYZO.net
とはいえ基準が1100ならそれで合わせるべき、勝手に数値変更してより厳しくして通しましたじゃダメでしょ。部品作ってる下請けのメーカーが勝手に部品の材質や強度変更してこっちのが質が良く強度も上がりましたじゃトヨタもブチギレ案件でしょう

514 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 12:45:07.93 ID:g2gbQUrr.net
めんどくさいなこいつw

515 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 12:45:55.26 ID:ZpP5r7sE.net
重ければ良いってわけでもないんじゃない?
重ければ作動するが軽かったら作動しない。じゃだめだしね

516 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 13:10:45.61 ID:iGhyJ3fs.net
衝突試験だから軽い方が衝撃少ないからダメだろw

517 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 13:14:32.51 ID:YJeY6MBc.net
スズキの燃費の件みたいにたとえユーザーに有利な不正だろうがそれを許容すると本来「厳格で厳正」でなくてはならないはずの線引がどんどんグズグズになって、結果不正に繋がるってツイッターで見た

518 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 14:49:02.83 ID:l7FhYvEP.net
車のことはよくわからんけどワイの関わった案件だと高さ何メートル以上から落下とか、傷何センチ以上で行うとか下限を満たせば良いパターンが多かったな
車は思いの外めんどくさいんやなって

519 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 15:13:19.69 ID:ZWQXfSYV.net
重い衝撃で試験して軽い衝撃でエアバッグ作動しなかったら意味ないから
まぁどっちにしろエアバッグタイマー使ってたらしいからダメだけど

520 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 16:39:34.94 ID:iGhyJ3fs.net
なんか勘違いしてるのがおるみたいやけどエアバックのタイマーと
衝突試験の台車重量増加はそもそも別もんやぞ?

521 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 17:20:37.90 ID:l8gUsjcB.net
国のテストはテストとして行い自社基準は自社基準で通すヘルメットのアライショウイ方式がベスト
国の安全基準守ってても何かあったらぶっ叩かれるのはメーカーであって国はじゃー基準引き上げっかーで済むからな

522 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 02:00:41.89 ID:xUog8xbF.net
スネル規格は通ってるのに日本市場はターゲットにしてないのでJIS規格は通してないので、日本では店頭販売ができないヘルメットむたいな。

自動運転では飛び抜けた技術を持つテスラなのに、イーロンマスクがああだから、行政や協会の定める自動運転の課目をやらないで、協会の自動運転レベルは低いみたいな。

523 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/06/07(金) 15:04:12.30 ID:iRF8xH9c.net
頭さえ合えば外国産のヘルメット被ってみたいじゃないですかー

524 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/06/07(金) 15:17:44.26 ID:SSTpL4Bh.net
ヘルメットと言えばSHOEIかAraiかAGV
シンプソン?あぁダースベイダーみたいなやつな

525 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 19:47:29.94 ID:foe3Yu59.net
ショウエイとシンプソン持ってるけどシンプソンは値段と品質がまるで見合っていない、、、

526 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 20:17:43.79 ID:KSFvH1BT.net
ロッシレプリカに憧れる…
でもブーツアウトスタイルは好きじゃない

527 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 00:55:16.14 ID:MGPJvDUX.net
>>521
今回の認証不正も同じでメーカーのテストの方が厳しくて
軽い方の国の試験を適当に終わらせて引っかかってる車種が複数

528 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/06/08(土) 06:44:07.14 ID:zsaPizNv.net
タイマーでエアバッグ開いて引っ掛かるもないでしょ

529 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 09:27:15.35 ID:W7BWthhV.net
ユーザーがタイマーに合わせて事故る事に慣れていない

530 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 09:29:00.31 ID:W7BWthhV.net
そういやYSPでXSR125の足つき確認したけど片足しか着かなくて泣いた

531 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 11:20:39.74 ID:rqjMaFio.net
400は要らないけど250は出さないのかしら

532 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/08(土) 15:02:29.66 ID:0ApoEE+9.net
8年間31000km以上を無事故無違反無転倒で付き合ってくれた相棒を手放してきた
後継機の納車は2週間後、晴れたらKCBMでBokuと握手!

533 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/06/08(土) 15:34:39.63 ID:pK6W3FJv.net
https://i.imgur.com/SyM03x0.jpeg

534 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 16:36:01.32 ID:1ZsGVzHi.net
なんだよその大陸間弾道弾

535 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 18:07:22.26 ID:ci7IyN6b.net
うんこうまいタル^^

536 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 18:20:04.38 ID:rVyAnv/N.net
カワサキコーヒーブレイクミーティングだよ!
ICBMとか軍事企業じゃあるまいし! …軍事企業だったわw

537 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 18:26:09.14 ID:SWt6NqW0.net
奔田、耶馬覇、寿々気、皮崎

538 :既にその名前は使われています:2024/06/08(土) 20:46:32.32 ID:zsaPizNv.net
今日ターンパイクでなっちゃんイベントやってたのか

539 :既にその名前は使われています:2024/06/09(日) 13:09:31.27 ID:hoTrD+Hy.net
https://i.imgur.com/fBAJH9o.jpeg
https://i.imgur.com/U9ElNPa.jpeg
https://i.imgur.com/FNLxqnG.jpeg

540 :既にその名前は使われています:2024/06/09(日) 13:43:09.74 ID:Mhh1339M.net
随分気合い入った馬鳥やな
そこで蕎麦は食べてないの?

541 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/06/09(日) 14:42:06.61 ID:8i0ayM0x.net
何処か気になるんだが

542 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/09(日) 14:48:37.82 ID:43Yuucnp.net
うん
津斧ったんでないの
と言うかDのヒトこれ未だ所有してたんだ

543 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]:2024/06/09(日) 15:24:31.45 ID:hoTrD+Hy.net
Yoshi象君の長福寿寺やで
ここの境内はジブリのテクノポップが流れてるし
宝くじ当たりました!!!ってめちゃ書いてる欲望全振りの素敵なお寺よ

544 :既にその名前は使われています:2024/06/09(日) 15:48:13.17 ID:8i0ayM0x.net
千葉なんか意外と近くだな

545 :既にその名前は使われています:2024/06/09(日) 21:07:57.80 ID:IJn3vtP2.net
梅雨入りか…

546 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/06/10(月) 16:35:36.39 ID:ujKVvsCh.net
環七の事故の所に居たこれ
素イフトっぽい覆面か?
https://i.imgur.com/6zgugOa.jpeg

547 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/10(月) 16:58:19.74 ID:yNEOPXdj.net
>>546
ランプ載せてるから覆面じゃないかな

パトカーで思い出したけど6/1が交通の取締り日だったらしくて
明治通りだけで3組くらい白バイに止められてたわ

今でも1と0のつく日は運転するなみたいな話はあるんかな

548 :既にその名前は使われています:2024/06/10(月) 19:46:55.86 ID:NUUcLSQN.net
最近スイフトパトカー増えてきたよねえ
新型ちょいと気になっとるけどいい車なんやろか

549 :既にその名前は使われています:2024/06/10(月) 23:09:48.85 ID:xbWawLek.net
月末は国庫増加集中

550 :既にその名前は使われています:2024/06/13(木) 03:24:24.78 ID:deN4BY89.net
カブ110ほすぃ

551 :既にその名前は使われています:2024/06/13(木) 17:46:10.79 ID:M6uNQGhP.net
125じゃなくて110の理由ってあるのかな

552 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]:2024/06/15(土) 09:22:58.22 ID:xWx+PV5h.net
https://i.imgur.com/gBoYHN0.jpeg

553 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 10:08:47.21 ID:s5ySgI1R.net
>>551
価格

554 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/06/15(土) 13:41:00.83 ID:Apttu4ye.net
どんなもんかと値段確認したらDioの110とかもっと安いんだなw

555 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]:2024/06/15(土) 15:23:20.76 ID:8B8Yo0z2.net
12年落ちとはいえ1万キロでフォークオイルって漏れるもんなんやな。5万さようなら~

556 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/06/15(土) 15:29:25.97 ID:t/kOfvfz.net
走行距離てかシールゴムの経年変化だからなあ
パーツは300円とかだけど工賃がw

>>554 カブの125はプレミア感を全面に出したので110との価格差えぐい

557 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 16:04:47.56 ID:9IdokeiX.net
今週過ぎたら梅雨や暑さでやばそうだから香取神宮まで行ってきたけどもう暑かったわ!
わらび餅柔らかすぎて匙に刺さらない!刺さりにくい!
https://nejitsu.minus-y.com/up/g/Gx3eg7jm.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/s/SP983maN.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/8/85ufEHbB.jpg

558 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 16:11:07.16 ID:Apttu4ye.net
地震を牽制してきてくれてありがとうw

>>556
一つ前の黄色の110のカブはグラっときたw
寒色系が好きな俺が何で黄色のカブが好きなのかは謎

559 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 17:23:07.22 ID:8B8Yo0z2.net
あら特殊工具壊れてフォークOH作業止まったって電話きたわ、天候的にも気温的にも明日乗りたかったけどまぁしゃあないか。ツーリング初日に釘踏んでタイヤ交換したりで今一相性がよろしくない気がするぜ

560 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 18:42:37.61 ID:/V/+oPGF.net
放熱袋がだろんだろんでござる

561 ::2024/06/15(土) 23:15:27.04 ID:ZCXJTPUN.net
しゃーない空冷やなw(ボロンw

562 :既にその名前は使われています:2024/06/16(日) 19:05:00.92 ID:M0w2ZQ17.net
晴れたので馬鳥乗ってきた
とても暑かったです
SSの排熱の高さに俺の股間がマッハで有頂天
皮パンパンチングメッシュは降りてからが涼しいwww

563 :既にその名前は使われています:2024/06/16(日) 19:27:36.19 ID:bIC8dfIH.net
風の届かない股間はパンチングレザーの意味無さそうだしな

564 :既にその名前は使われています:2024/06/16(日) 19:30:52.24 ID:rnvIbLi3.net
パンパンチンチンに空目

565 ::2024/06/16(日) 19:54:44.16 ID:KsUV32JL.net
パイパンチンチン?

566 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]:2024/06/16(日) 21:14:27.26 ID:Msv1OF94.net
フルチンで乗れば多少マシになるよね

567 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/06/16(日) 21:18:36.00 ID:pBtqiKrP.net
ブーツ履いてても足首火傷して水ぶくれ出来てたわ、デニムだとだめだったか。レザーパンツあるけど革が固すぎて膝曲げられなくてバイクで使えんのよなー

568 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/16(日) 21:29:56.44 ID:Cz8FlZ3j.net
ブーツ履いてて火傷するとかそのバイク構造上の欠陥があるのでは?

569 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/16(日) 21:33:14.40 ID:M0w2ZQ17.net
>>566
熱々の明石焼きが2個出来てしまうわ!
あとポークビッツ一本もな!

570 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/06/16(日) 21:45:27.64 ID:pBtqiKrP.net
>>568
左足は平気なんだけど右足側だけ排熱がすごいんだよなーまぁ設計が30年以上前のバイクだし構造的欠陥は多々ありそうですね

571 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/06/16(日) 21:55:48.12 ID:Fp2iPGan.net
こんな気温でよく乗るなぁですね

盗難からの低見の見物

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200