2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

晩春馬鳥

1 ::2024/04/12(金) 07:43:03.93 ID:RmeUOvPa.net
まえ
新春馬鳥
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1704339244/

552 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]:2024/06/15(土) 09:22:58.22 ID:xWx+PV5h.net
https://i.imgur.com/gBoYHN0.jpeg

553 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 10:08:47.21 ID:s5ySgI1R.net
>>551
価格

554 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/06/15(土) 13:41:00.83 ID:Apttu4ye.net
どんなもんかと値段確認したらDioの110とかもっと安いんだなw

555 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]:2024/06/15(土) 15:23:20.76 ID:8B8Yo0z2.net
12年落ちとはいえ1万キロでフォークオイルって漏れるもんなんやな。5万さようなら~

556 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/06/15(土) 15:29:25.97 ID:t/kOfvfz.net
走行距離てかシールゴムの経年変化だからなあ
パーツは300円とかだけど工賃がw

>>554 カブの125はプレミア感を全面に出したので110との価格差えぐい

557 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 16:04:47.56 ID:9IdokeiX.net
今週過ぎたら梅雨や暑さでやばそうだから香取神宮まで行ってきたけどもう暑かったわ!
わらび餅柔らかすぎて匙に刺さらない!刺さりにくい!
https://nejitsu.minus-y.com/up/g/Gx3eg7jm.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/s/SP983maN.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/8/85ufEHbB.jpg

558 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 16:11:07.16 ID:Apttu4ye.net
地震を牽制してきてくれてありがとうw

>>556
一つ前の黄色の110のカブはグラっときたw
寒色系が好きな俺が何で黄色のカブが好きなのかは謎

559 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 17:23:07.22 ID:8B8Yo0z2.net
あら特殊工具壊れてフォークOH作業止まったって電話きたわ、天候的にも気温的にも明日乗りたかったけどまぁしゃあないか。ツーリング初日に釘踏んでタイヤ交換したりで今一相性がよろしくない気がするぜ

560 :既にその名前は使われています:2024/06/15(土) 18:42:37.61 ID:/V/+oPGF.net
放熱袋がだろんだろんでござる

561 ::2024/06/15(土) 23:15:27.04 ID:ZCXJTPUN.net
しゃーない空冷やなw(ボロンw

562 :既にその名前は使われています:2024/06/16(日) 19:05:00.92 ID:M0w2ZQ17.net
晴れたので馬鳥乗ってきた
とても暑かったです
SSの排熱の高さに俺の股間がマッハで有頂天
皮パンパンチングメッシュは降りてからが涼しいwww

563 :既にその名前は使われています:2024/06/16(日) 19:27:36.19 ID:bIC8dfIH.net
風の届かない股間はパンチングレザーの意味無さそうだしな

564 :既にその名前は使われています:2024/06/16(日) 19:30:52.24 ID:rnvIbLi3.net
パンパンチンチンに空目

565 ::2024/06/16(日) 19:54:44.16 ID:KsUV32JL.net
パイパンチンチン?

566 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]:2024/06/16(日) 21:14:27.26 ID:Msv1OF94.net
フルチンで乗れば多少マシになるよね

567 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/06/16(日) 21:18:36.00 ID:pBtqiKrP.net
ブーツ履いてても足首火傷して水ぶくれ出来てたわ、デニムだとだめだったか。レザーパンツあるけど革が固すぎて膝曲げられなくてバイクで使えんのよなー

568 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/16(日) 21:29:56.44 ID:Cz8FlZ3j.net
ブーツ履いてて火傷するとかそのバイク構造上の欠陥があるのでは?

569 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/16(日) 21:33:14.40 ID:M0w2ZQ17.net
>>566
熱々の明石焼きが2個出来てしまうわ!
あとポークビッツ一本もな!

570 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/06/16(日) 21:45:27.64 ID:pBtqiKrP.net
>>568
左足は平気なんだけど右足側だけ排熱がすごいんだよなーまぁ設計が30年以上前のバイクだし構造的欠陥は多々ありそうですね

571 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/06/16(日) 21:55:48.12 ID:Fp2iPGan.net
こんな気温でよく乗るなぁですね

盗難からの低見の見物

572 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]:2024/06/16(日) 22:42:41.33 ID:bIC8dfIH.net
災難だな(´・ω・`)

573 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/16(日) 22:48:15.09 ID:M0w2ZQ17.net
>>570
センターアップマフラーだったりする?

574 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]:2024/06/16(日) 22:55:50.37 ID:Msv1OF94.net
ツーサイドアップかな

575 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]:2024/06/16(日) 23:19:23.91 ID:pBtqiKrP.net
>>573
左右2本出しやな、vmaxなんだけども俺のが異常なのか元からこうなのかわかんねぇw

576 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/16(日) 23:46:32.87 ID:M0w2ZQ17.net
V魔か・・・
左右で熱が違うってのは解せないけど
左のVブースト死んでるとか?
うーんわかんねぇ

577 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/17(月) 17:07:23.24 ID:2ZYCA3se.net
ブーツ履いて火傷とか耐熱ジーンズはいて足真っ赤は
外車だと当たり前らしいんで、ちょっと前の大排気量車両だと普通にありそう

578 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 17:52:15.27 ID:32fz0rLG.net
恐ろしい馬鳥ですな…

579 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 17:54:25.50 ID:2FIc2Uw4.net
バファイ必要なレベルなのかw

580 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 18:31:14.31 ID:iArP8I1o.net
耐火で精霊ダメあがります?

581 ::2024/06/17(月) 20:12:08.47 ID:/aXZ5X/S.net
https://i.imgur.com/R4rM9wT.jpeg
ドゥカティの話しました?

582 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 20:13:11.80 ID:oYdueun+.net
イタ車乗ってた奴が言うのもなんだけど
普通に欠陥品だよは

583 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 20:18:28.14 ID:oywt2+6J.net
誰かが支えてないと立てないくせに倒れたら必ず壊れる愛すべき欠陥品だ

584 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 20:31:59.59 ID:MVpDC0Iw.net
空冷のドカスクはエンジンどころかフレームもカンカンに
加熱されるから速度出ないとting ting危険やでw

585 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 21:37:25.63 ID:p9NP9ro0.net
パンタ3は憧れたけどね
旧車の中の旧車でイタ車とか現在のオーナーの皆様方は大丈夫なんでしょうかw

586 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 21:43:06.70 ID:MVpDC0Iw.net
走るだけならイタ車は高品質なはずやで
メンテとか故障とかそういうものは知らんw

587 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 21:44:22.60 ID:2FIc2Uw4.net
高品質とは?

588 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 21:51:30.60 ID:MVpDC0Iw.net
ビュンビュン走る

589 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 21:54:30.85 ID:vUqJoTpX.net
近所に駆け込めるディーラーあるなら1度くらいは真っ赤なドゥカティ乗ってみたかったけど地元に無いからなぁ。同じ理由でスズキも候補から外れてるSV650X気になってたけどね

590 ::2024/06/17(月) 21:55:53.32 ID:/aXZ5X/S.net
コーポレートカラー的にはホンダ一択やね

591 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 21:59:56.47 ID:vUqJoTpX.net
そう、今では真っ赤なCBR乗りになってます

592 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 22:05:41.04 ID:bsqOODv8.net
その手のステッカーGSにも貼ってあったで
GSも燃えるんかって驚いたわ

593 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 22:10:36.60 ID:MVpDC0Iw.net
海外のSS由来のエンジンは大体同じ警告あるんちゃう
KTMもアイドリングダメらしい

594 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 23:34:10.63 ID:GaZG5XSg.net
イタ車は工業製品やなくて工芸品や

595 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 23:52:01.22 ID:Fp2w11nB.net
でもイタリアの産業機械は何気にトップ

596 :既にその名前は使われています:2024/06/17(月) 23:56:07.80 ID:UFlCoj0M.net
産業機械ってのは製造のための機械のことじゃね

597 :既にその名前は使われています:2024/06/18(火) 07:59:39.73 ID:6wmnOvmk.net
津斧なんてパーツでみると日本製が多いんだけど

冷却水通るサーモスタット入りの通路があるんだけど
アレも上の通りSS系列だがらアツアツになる
夏になれば沸騰して冷却水吹くし
雪が降る時に走れば、停まったときの寒暖差でサーモスタット部が熱変形して漏れちまうんだ

設計思想なんやろな

598 :既にその名前は使われています:2024/06/18(火) 12:25:34.87 ID:Wvt4oYaS.net
梅雨に入ってしまったか

599 :既にその名前は使われています:2024/06/18(火) 12:33:48.22 ID:lsARHCs8.net
産業機械でバイクを造るんじゃなく産業機械をバイクにすれば良いんじゃね
ランボルギーニも3000cc↑V12の耕耘機なんでしょ?

600 :既にその名前は使われています:2024/06/18(火) 22:56:36.81 ID:wBoUFkOV.net
それは昔の話じゃよ
トヨタだって織機からじゃしな

601 :既にその名前は使われています:2024/06/19(水) 00:22:04.47 ID:ZCD7Mr6y.net
>>599
差別の本場ヨーロッパのアッパーにはランボなんて俺らがアルベル見る目で見られとる、アウディのDQN車部門扱いだし。
アメリカや産油国や新興の成金にはヨーロッパの誇るブランドでーすみたいな顔して売ってるけど、それ見てヤツらは鼻で笑ってる。

602 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]:2024/06/19(水) 05:35:26.64 ID:8N5lwpEx.net
そういう主観丸だしの話は聞いても仕方ない

603 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/06/19(水) 12:50:46.86 ID:Hiot4MMl.net
馬鳥乗りたいけど週末から梅雨入り濃厚…

604 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/19(水) 12:56:18.89 ID:KifBExWO.net
輸入ピアノのレストアから始まったYAMAHAさんのコピペ好きw

605 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][芽]:2024/06/19(水) 13:12:35.28 ID:wGxFwt3J.net
給油機の液晶パネルが暑さで戦闘不能になってた

606 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]:2024/06/19(水) 13:51:36.87 ID:7/jCwdKV.net
土曜日納車、日曜ツーリング予定なのに土曜日から延々雨予報とかちょっと…

607 :既にその名前は使われています:2024/06/19(水) 16:27:17.24 ID:FvxVUw3A.net
>>604
そのコピペをゆっくり動画にするあたおか公式も好き

608 :既にその名前は使われています:2024/06/19(水) 17:50:22.86 ID:nsRGJmLO.net
〆で笑ったわw
こんなん有ったんだな面白かった

609 ::2024/06/20(木) 13:06:33.92 ID:An7fhLB6.net
昨日高速走ったらむしろ寒かった
速度下がるととたんに背中が焼ける

610 :既にその名前は使われています:2024/06/20(木) 17:55:05.57 ID:cE549w9W.net
どこか行きタイ

611 :既にその名前は使われています:2024/06/20(木) 18:04:54.21 ID:nOnEof2A.net
タイ王国はいいぞう

612 :既にその名前は使われています:2024/06/20(木) 18:49:16.64 ID:SVsY0NUI.net
はぁこれからはしばらく馬鳥に乗れないな…早く秋になっておくれ

613 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 06:44:06.30 ID:tBUJrH1V.net
昼から雨だからパパッといけるところに梅雨前乗り納め。

https://nejitsu.minus-y.com/up/6/6SbqzoGQ.jpeg

614 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 08:26:13.69 ID:MgH8nT4o.net
美味そう

615 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 13:39:22.85 ID:E40LuPh9.net
ドーモ、ネミミン=サン。忍/戦です。Ninja40周年のGPz900カラー
こっちも昼から雨なんでパパっと納車してもらって軽く走ってきたでw
初リッター、初100psオーバーなんでレインモードでおっかなびっくり走らせたけど、電子制御の恩恵まじすげーな…
https://i.imgur.com/PDUTYrD.jpeg
https://i.imgur.com/GXGelMo.jpeg
https://i.imgur.com/PU9hsnQ.jpeg
https://i.imgur.com/BJxlgiV.jpeg
https://i.imgur.com/7e16ANK.jpeg
https://i.imgur.com/57mnbyf.jpeg

616 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 13:43:00.63 ID:mXlRyDmF.net
>>615
カコイイ

617 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 13:58:11.78 ID:xVvBoXc7.net
ビービービー
このリージョンはカーワサァキィ支配になりますたw
おっきいパニア良いな

618 ::2024/06/22(土) 18:25:39.00 ID:sIe3b3Op.net
忍/戦(赤/黒)
ローソン(ファミマ)カラーといい最近のカワサキさんはいい色ばっかりやで

619 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 18:29:36.34 ID:02SnsGhO.net
その色の上忍ならマックスケイディのTOPGUN仕様G1も一緒にどうやwって思ったけど今品切れなのか

620 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 19:08:29.99 ID:ThUMDdBo.net
久々に魚重行ってみた
https://i.imgur.com/Ys1PDg4.jpeg
https://i.imgur.com/eyIPn7J.jpeg

621 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 20:50:13.16 ID:mXlRyDmF.net
うまそう

622 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 20:57:31.40 ID:xVvBoXc7.net
今日は日帰り聖地巡礼かw

623 :既にその名前は使われています:2024/06/22(土) 21:35:39.62 ID:E40LuPh9.net
ありやで!
パニアはJクルーズIIが入る容量でワンキーだから非常に便利、しかも転倒時にはスライダーにもなるスグレモノw
実はGPz900Rカラーが気に入って買ったんだけど、トップガンは見てないっていうw でもジャケットカッコええな!ワイに似合うかどうかは別として…

624 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/06/22(土) 22:02:16.18 ID:ThUMDdBo.net
専用パニアってリアステップに固定する部分があるんやな
これだと手すりとリアステップの2箇所の固定だけで済むんやな

625 :既にその名前は使われています:2024/06/23(日) 13:27:16.28 ID:RBJDC/NJ.net
慣らし兼ねて行こうと思ってたKCBM、雨で断念つらい…

626 :既にその名前は使われています:2024/06/24(月) 19:27:50.37 ID:XKlxYMAO.net
アクラポホスィ

627 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽]:2024/06/25(火) 01:42:22.60 ID:Qf4O+cAD.net
最近高速ワープで通勤してるけどアップハンドルやと100キロあたりで風が怖い怖い
風防つければ変わるんやろか

628 :既にその名前は使われています ころころ:2024/06/25(火) 02:02:15.97 ID:dUPhA0qV.net
そりゃもう劇的に変わりますぜ旦那
見てくれは良くないけど快適さには勝てない

629 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]:2024/06/25(火) 02:13:32.38 ID:C4wgXTo8.net
ハーレーぐらいどっしりしてれば時速70マイルぐらい平気なんだろうか
ジョン&パンチが乗ってたタイプは風防あったかw

630 ::2024/06/25(火) 15:43:04.46 ID:tKOQgmcb.net
金田のバイクとか呼ばれたホンダNM4は地面に吸い付くような安定性があったそうな

教習所のNC750の兄弟機で、こっちも低重心で安定性すごい

631 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]:2024/06/25(火) 19:05:24.66 ID:njSZW3dO.net
アクラポヴィッチを買うか買わまいか…悩む

632 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/25(火) 19:14:36.20 ID:JvjpePjU.net
スコットオイラーぽぴい
だけどオイルがタイヤにかかってスリップとかすんのかな

633 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]:2024/06/25(火) 19:17:58.98 ID:njSZW3dO.net
常にオイルが飛び散る悪寒…

634 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/06/25(火) 19:31:48.11 ID:53k6WZFH.net
あれどうなんだろうな

635 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/25(火) 19:58:30.03 ID:aJaLTJ11.net
ホンダのEクラッチに続いて(?)ヤマハがオートクラッチ発売
ほぼ全てのマニュアル車に(理論上は)対応
だってさ

マニュアル操作とオート切り替えのほか
手元のスイッチでギアチェンジもできる

Eクラより細かい操作ができるのがウリっぽい

636 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/06/25(火) 20:11:19.86 ID:cTqNVRze.net
NM4は金田バイクよりは仮面ライダーのバイクっていう方が知名度ありそう
リッターだったら物好きに売れた気がするけどナナハンでちょっと中途半端感があった

イベントで跨ってみたけど、Eクラッチってホントにクラッチペダルが無くてすごく違和感あったw
ヤマハのは両用ってことはペダルもあるのかな

637 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/06/25(火) 20:15:21.19 ID:cTqNVRze.net
あ、書きぶりで紛らわしいけどNM4はEクラッチじゃないです
でもDCTだからシフトペダルは無いのかな

638 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]:2024/06/25(火) 20:32:47.91 ID:fa3ajVTf.net
黒のNM4通勤で乗ってくる奴おるけどバットモービルにしか見えねぇ

639 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/06/25(火) 21:04:12.66 ID:HWW9K6LS.net
NMよん?にはペダルの設定なかったと思うけど、DCTは自動変速、ボタンによる手動変速、オプションでペダル変速と色々あったね

640 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]:2024/06/25(火) 21:13:22.90 ID:aJaLTJ11.net
NM4公式には売れなかったらしいけど
街中では結構すれ違うんだよなあ

受注生産でカラー7色くらいから選べたんだっけ

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200