2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スクエニのゲーム=地雷という風潮

1 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:13:16.55 ID:mVinusqr.net
何故ここまで落ちぶれたのか

2 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:16:26.42 ID:hxVC2GaV.net
広告で俺スゲーし過ぎだよ

3 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:18:06.64 ID:d54UITBf.net
ストップ安w
終わりだよこのメーカー

4 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:18:33.22 ID:LmKeJQeI.net
クソゲー14ちゃん

5 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:20:36.03 ID:M7CX/I6Z.net
ストップ安

6 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:20:52.13 ID:cZLRKUIO.net
もうFF11を維持出来ないんじゃないかな サービス停止はすぐ

7 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:21:27.17 ID:hxVC2GaV.net
この決算で定期収入切ったら死ぬだろw

8 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:28:47.76 ID:cIM447PA.net
問題を先送りして誤魔化してたツケ

9 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:28:56.89 ID:mVinusqr.net
16と7R出したのに赤字って相当厳しく見られてる

10 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:30:00.10 ID:e6ScmSX6.net
これからは量より質でいくらしいが金かかってそうなのことごとく爆死してたがその方針でいいんすか

11 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:30:11.18 ID:ijytH63t.net
逆だろ
家族が無駄遣いばかりしてロクに稼がないんだから
この先も11爺ちゃんが細々と稼いでる金を搾取し続けないと

12 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:31:31.04 ID:Ty/kKW6A.net
スクエニのソシャゲオリジナルって100%サ終するやん

13 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:32:06.55 ID:Vktd8bGv.net
10年以上前からそうだっただろ

14 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:32:29.77 ID:Oo4qvd1L.net
特別損失220億は伊達じゃない

15 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:36:44.80 ID:yo/B2Y6e.net
Aちゃんさぁ、地雷じゃあまりにも平凡すぎない?

16 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:37:12.71 ID:XK9rj2nV.net
エスタブライフのゲームが始まる前に闇に葬られたな

17 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:37:46.06 ID:cZLRKUIO.net
決算発表でもMMOはFF14とDQ10だけでFF11は存在しないもの扱い、追加パックの出ない古いゲームなんて
慈善事業やってるのと同じなんだろう

18 ::2024/05/14(火) 11:41:47.97 ID:Lm7CLJSF.net
>>15
終末を告げる笛を吹く地雷よりも強い暗黒の力、ね

19 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:42:49.76 ID:ErVYwDmB.net
円安に株安だとこのままでは買収されてしまうのでは?

20 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:46:23.54 ID:LmKeJQeI.net
マイクロソフトに買われて欲しい
クズエニ

21 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:48:46.29 ID:ReDw1P3m.net
全てお人形ゲームのせい

22 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:49:02.74 ID:GxxFmmWG.net
社長変わる前の損失だし来年が正念場では

23 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:51:27.94 ID:uRcPzHy0.net
マイクロソフト<出版事業部と付随の権利関係だけほしいですw

24 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:53:42.58 ID:gOfTkKsX.net
MSに買われてもしばらくして閉鎖だろ

25 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 11:57:45.20 ID:LmKeJQeI.net
11とドラクエ10だけ買って欲しい黒字の
特損14ちゃんは切って

26 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:01:24.70 ID:ofXXGlyW.net
タンゴは悲しい出来事だったね・・・
MSによる買い上げは死刑宣告すぎるw

27 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:15:55.12 ID:viRF90Y9.net
近年の最大ヒット作って2Bのケツか?

28 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:20:26.02 ID:kHyEfJsO.net
DQ11はヒットってことでええやろ

29 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:24:28.25 ID:gOfTkKsX.net
DQ11も7年前なんだよなぁ
小学生も成人してまうで

30 ::2024/05/14(火) 12:31:21.82 ID:Lm7CLJSF.net
現在40歳が小学生~中学生の時のドラクエ
6歳 ドラクエ4
8歳 ドラクエ5
11歳 ドラクエ6

30歳が~
6歳 ドラクエ7
10歳 ドラクエ8
15歳 ドラクエ9

20歳が~
12歳 ドラクエ9

31 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:34:17.28 ID:oQFB41qT.net
この下落はもう14ちゃんには魅力がないということ

32 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:39:01.85 ID:VC0pvf13.net
マインドジャック
フロントミッションエボルブ
レフトアライブ

神ゲー揃いだろ

33 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:53:46.70 ID:1JSZeKhR.net
クズエニざまあ

34 ::2024/05/14(火) 12:55:23.42 ID:xMTl0lGv.net
いいからクビにしろっつーの

35 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:55:30.88 ID:/jpq/wmZ.net
BDとオクトパストラベラーは良かったんだがなぁ
残念ながら上手く育たなかったわね

36 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:05:48.95 ID:H1Gu0i7H.net
14の奇跡が無かったら潰れてるんじゃねーかこの会社

37 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:06:24.05 ID:Aqn9x3Nn.net
風潮ではなく事実

ビジュアルだけのPRで中身なんてないから

38 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:08:08.43 ID:ofXXGlyW.net
そのご自慢のビジュアルすらもそうでもないっていう

39 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:08:28.20 ID:eq1O+8lC.net
スクエニHD株、一時ストップ安-今期営業利益計画が市場予想下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-14/SDGDI7T1UM0W00

>同社の桐生隆司社長は13日に開いたアナリスト向け説明会で、人気シリーズの過去作のリメイクである「ファイナルファンタジー7 REBIRTH」やアクションゲーム「フォームスターズ」などが売り上げや営業利益のパフォーマンスにおいて同社の期待値に届かなかったと述べた。昨年6月に発売した「ファイナルファンタジー16」も年度目標に届かなかったという。

40 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:09:18.76 ID:hxVC2GaV.net
16はジワ売れするんだろ頑張れよw

41 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:10:01.38 ID:/jpq/wmZ.net
最近のだとパラノマサイトは良ゲーだったらしいけれど
推理アドベンチャーというヒットしてもそこまでハネるジャンルじゃないというのが不運だったというところかw

42 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:27:20.40 ID:ofXXGlyW.net
パラノマサイトは目立たないジャンルだからこそ変なのに目を付けられず自由にゲームを作れたのが良かったんやろw

43 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 14:02:48.84 ID:uRcPzHy0.net
よその部署のゲームにまであれこれ口出ししてきてダメにしていくジャラジャラした変なの…いったい誰なんだ…

44 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 14:05:14.38 ID:hxVC2GaV.net
ベッドのシワにこだわって80人で4時間打ち合わせした結果だおら

45 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 14:07:44.90 ID:HiGDZO+5.net
モンスターズゴミにする企業がたった3年で変わるんか?

46 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 15:02:45.57 ID:SntMBwB4.net
戦犯は15か?

47 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 16:10:47.64 ID:+Y+xR3qG.net
>>36
その奇跡って続いてるの?

48 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 16:31:11.84 ID:fRXwtWYz.net
泡にも期待してたんかw

49 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 16:56:49.26 ID:1yRT2Zk4.net
15も元を正せば何もしてなかったヴェルサスだから13が元凶

50 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12(前32)][苗]:2024/05/14(火) 17:08:13.59 ID:jqjilLJM.net
12の売り上げで「あっ」と思ったけどw

51 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18(前17)][苗]:2024/05/14(火) 17:19:55.88 ID:oZqANITY.net
スクエニのゲームってだけでユーザーが自然と避けるようになってるからな
少なくとも社名変更して役員総入れ替えくらいはしないとどうしようもない

52 ::2024/05/14(火) 17:28:29.97 ID:BsDEw+NQ.net
そんな大英断が出来るようならこんな有り様になってない
合併して会社組織が無駄に巨大化複雑化して身動き取れなくなり、無意味な延命処置してゆっくりと死ぬのを待つ状態だ

53 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:35:19.11 ID:ofXXGlyW.net
盛者必衰の理とはよく言ったものよ

しかし新生言うてるのに上が全く変わって無いのはギャグだけどw

54 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:37:01.94 ID:e6ScmSX6.net
中の人間が変わらんのに今までのスクエニ以上のモンが出てくる訳ねぇんだよなぁ

55 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:42:32.22 ID:HxEHA3Mw.net
何かしたかい?君たちに(たった1日で単元株主の資産マイナス10万円)

56 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:45:53.88 ID:CyBtYfH1.net
社員をリストラしまくった結果まともにゲームを作れなくなり
過去のブランド価値で低クオリティのゲームをぼったるしか出来なくなった
10年前からこうなる事は決まってたよ

57 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:47:33.72 ID:aYshnX9m.net
そもそもスクエニが自社で作ってるのなんてほとんどないやろ

58 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 18:43:45.90 ID:6sLAYH2S.net
株主さんは特損200と聞いて何ですぐ売らなかったの?

59 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 19:04:34.62 ID:1yRT2Zk4.net
とくそんか?とキャッキャしてた説

60 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 19:33:47.08 ID:V3KUlIWZ.net
量から質への転換宣言ってやべーよな
クソゲー売りまくってたって自白だし開発元にも失礼すぎだわ

61 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 20:51:49.87 ID:j1R44mgQ.net
  \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <おれはしょうきにもどった!
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''  
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

62 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 21:28:23.11 ID:qtUsv0nA.net
全ゲーム外注で作りますとか言った方がいいんじゃないの

63 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 23:09:02.88 ID:Exqztvq7.net
7リメイクは評判良いみたいだが
たかがリメイク作品を2ケタ年跨いで3部作にするとかマジで意味わからん
それだけ金と時間かければそりゃ良い作品になるだろうよw

64 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12(前1)][新苗]:2024/05/14(火) 23:10:29.73 ID:RWsRt8f3.net
7とか一番嫌いなFFだったな

65 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 23:14:14.31 ID:bGTIqTAS.net
7はノリが寒いんだよ

66 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21(前4)][苗]:2024/05/15(水) 00:19:26.40 ID:Eve86qYI.net
ロストスフィアの会社1本化したしシナリオ良い感じになるんちゃう

67 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31][苗]:2024/05/15(水) 00:20:49.10 ID:vgLxgC40.net
7は神格化され過ぎたな
当時は色々革新的な事やったってだけなのに

68 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/15(水) 00:23:47.75 ID:51utqZ7D.net
つまり革新的な事出来なくなった13がトドメ刺したわけだな

69 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/15(水) 00:28:53.09 ID:98xdKQ6G.net
>>63
モチベもあるんじゃね?とりあえず大元は売れたのだから作り直せば更に・・・とは正直思わないけれど
まったくの新作で売れるか否かの是非で悩むよりかはって感じ

70 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.44(前30)][苗]:2024/05/15(水) 00:35:12.74 ID:2rLt9a0y.net
ソシャゲ2個
ナンバリング3個
新作1個
これくらいに絞ってみては

71 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/15(水) 00:35:30.15 ID:AT5wLyev.net
そもそも一作目買って楽しめた人しか買わないんだからそら評判良くなるよね

72 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8(前56)][苗]:2024/05/15(水) 00:47:03.20 ID:2Jtl+hR7.net
エバクラも底浅いのすぐバレて爆速で売り上げ落としてるからなあ

73 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/15(水) 01:19:11.05 ID:58hOAS0Q.net
悪条件が出きったいまが買い時とか言ってたやつ居たが生きてるかな

74 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 01:48:48.55 ID:kzyU/stc.net
3部作とか1作目以上の売上にはならないんだからやるべきじゃないよな
13の教訓をなぜ活かせないのか

75 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 02:11:11.67 ID:+itBb0zU.net
必ずバッドエンドのストーリー、ヒロインクラスやそれに準ずるクラスのキャラを殺す、この二点改善せんとRPGは誰も買わんよ。

76 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 02:14:58.46 ID:+itBb0zU.net
続きもののストーリーだけ見たい層はゲーム配信みたら完了する世の中になっちまったってのも大きいね。
あとRPGメインの会社なのに続きもののストーリー目当てで売れなくなった。

77 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 03:10:56.48 ID:4KpKGHSP.net
>>70
絞ったところで肝心の開発スタッフが
ずっと居座ってる枯れた老害と近年実績出してて人気のあるちゃんとしたゲーム会社に入れない落ちこぼれの寄せ集めないんだから
どうせろくなもんでてこないよ

78 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 05:43:14.27 ID:upe15QaO.net
もういっそ全女キャラをバニーガールにして集めようぜw

79 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 05:44:27.35 ID:wHG4V9RQ.net
そしてキャバクラするんですね

80 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 07:56:20.72 ID:cp6IESe/.net
以前はカプンコwとか笑われてたのにどうしてここまで差がついてしまったのか

81 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 08:07:24.06 ID:0oEz9G80.net
だいたい新規IPソシャゲサ開してからサ終までが速すぎるんだよスクストしか長期サービスしてないじゃねーか
エンゲージキルはもうちょっとやれただろ

82 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 08:20:21.48 ID:FvJRdhbF.net
最期はエロサイトに大量にエロ広告出すだけの会社になって散ってほしい

83 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 08:29:23.60 ID:+Iv9H/6N.net
スクエニがエロ落ちしたらティファユフィが公式にえちえちしまくるのか

今すぐやるべきだな

84 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 08:40:43.86 ID:w3xQsTpw.net
スクストはあのゲーム性でよく続いてると思うわ
戦国炎舞みたいな石油王でもおるんやろうか?w

85 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 08:45:13.34 ID:wPVGAJZ1.net
戦国IXAもまだ続いてるんだっけ
コストが低いんかな

86 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 09:12:54.83 ID:upe15QaO.net
FF将棋出してくれ

87 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 09:14:52.37 ID:1zgA/QxU.net
ファイファンどすけべスプラつくれば売れるやろw

88 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 09:53:40.66 ID:7ffPWqMK.net
見た目に反してそう面白くないだけだから
3DCG動画作成会社になれば良いんだよ、脚本やら演出、作監とかは全部外注で

89 ::2024/05/15(水) 10:12:36.12 ID:WQVCFdnf.net
>>80
カプコンはバイオ78、リメイク24とファンの期待に応える内容のゲーム出してバイオブランド完全復活させたからな
期待を裏切るスクエニとは違う
RE3はまあ…

90 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:14:25.63 ID:7ey5JeVM.net
ff7リメイクの女キャラの3dって顔めっちゃ気持ち悪いからわいは無理や

91 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:18:58.13 ID:i+b1EoXx.net
閉塞気味で斜陽とまで言われたモンハンをワールドでシステム刷新して大復活させたのは凄いよなカプコン
ヒット作が出ても続編で駄目にしたりソシャゲに持っていって爆死したり開発責任者を切り捨ててシリーズ終わらせたりしているスクエニとはまるで対照的

92 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:23:27.10 ID:2rLt9a0y.net
カプコンも
このゲームが売れなかったから会社を畳んでたかもという場面が何回かあって博打過ぎて駄目だわ

93 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:28:22.78 ID:72wy5PC4.net
>>88
見た目も作れなくなって来てるから無理だぞ
14ちゃんの中国にグラ外注から始まり水に入っても波紋も起きない16、さらに勝手に不細工にされる黄金のレガシー
ダメな部分が次から次に露呈してる

94 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:32:30.65 ID:BxT7GnLQ.net
FFの顔が気持ち悪いのなんなんだろう
FF12は系統違うにしてもFF10はそこまでじゃなかった
FF13から勘違い造形というかなんか気持ち悪い

95 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:34:10.21 ID:v2+B94LD.net
カプコンは生産や販売体制がしっかりしてる感じ、フロムと同じくハズレ出す印象が少ないかな
スクエには金稼ぎに目がくらんでて稼げるならソシャゲでも手抜きゲームでも早期打ち切りすることも躊躇ない
ここ数年で失った信用はプライスレス

96 ::2024/05/15(水) 10:42:59.33 ID:3K8rSiCq.net
カプコンはソシャゲセンス無さすぎて全滅したのがかえって良かったな

97 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:44:54.34 ID:w3xQsTpw.net
カプコンにハズレが少ないというか近年はバイオとモンハンの会社みたいになってたからな
去年SF6が流行った反面エグゾプライマルとかいうごムイも出してたりする
フロムは会社規模もあるけど出してるゲームの数の割にヒット率高いよね

98 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:50:12.72 ID:2Lb1vGQv.net
フロムはニッチなジャンルをニッチな人たちが妥協なく作るからニッチな層に刺さるし、ニッチな人たちは自分の健康すら投げ捨てて作るからだろうよ

99 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 11:30:20.36 ID:130hWO/J.net
スクエニ221億円の巨額損失……カプコン、コナミと大きな差がついた理由
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/15/news068.html

ITmediaはアンチ

100 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 11:31:24.72 ID:TVPUDJft.net
カプコンも失敗はするけどユーザーの意見も取り入れる事もあるし
次作では改善してたりとかちゃんと市場も見てる感じはあるけど
スクエニは失敗してもそれを認めずに失敗だけ繰り返してるように見える

101 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 11:33:53.27 ID:1zgA/QxU.net
二番煎じ言われてワロタ
スクエニは昔からゲーム模倣おおかったけどなw

102 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 11:34:16.61 ID:130hWO/J.net
カプコンは何だかんだで切らない、育てて経験を回収する

TEPPENとかいうクソゲーが未だに続いてるのにビビる

103 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 11:34:40.32 ID:wPVGAJZ1.net
いいから買えっつーのって言うようなマインドじゃ変わらんよな

104 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 11:49:55.00 ID:TZCauAAA.net
カプコンは外しても拡張版で修正してくる感

105 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 11:52:46.25 ID:SSe8H6db.net
ソシャゲやる奴等とソシャゲ連発して金儲けしようとしてるスクエニ見て腹の底からバカにして笑ってました

106 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:08:51.51 ID:pMAFMyjO.net
>>100
ドグマ2はなんか君ちゃんと話聞いて作った?って感じだったわw

107 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:12:18.02 ID:MoGfrYcN.net
フロムは社員の給料が安すぎて心配

108 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:32:24.48 ID:4ZE7Yd0M.net
原作3自体が微妙なのでREでもイマイチはしゃーないな

109 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:34:40.28 ID:n2nf/MIB.net
>>63
評判が良いも7信者しか買ってないってのがあると思うわw

110 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:44:29.90 ID:ovSEBCT0.net
DLCにすりゃよかったのに毎回仕様変えてくるからな

111 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:59:12.71 ID:7LYA65fl.net
ソシャゲだろうと何だろうとツベのコメント全部オフってるよなスクエニって。やましい商品売ろうとしてる意識はあるのかもな。普通にぶっ叩かれるのが目に見えてるからかね

112 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:23:38.89 ID:wPVGAJZ1.net
ドラクエチャンピオンズのリリース前生放送のコメント欄とか酷いもんだったな

113 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:25:10.43 ID:2rLt9a0y.net
スクウェア・エニックスは、「2024年3月期連結決算」と「新中期経営計画」を発表した。
(略)
最初の「デジタルエンタテインメント事業の開発体制最適化による生産性向上」については、“「確かな面白さ」をお届けする「量から質」への転換”を掲げている。
また社内開発体制の刷新による内製開発力を強化するとしており、BU制(事業部制)を廃止し、
開発機能に重心を置いた一体運営型の組織体制を導入するとしている。さらに「個」のクリエイティブと「組織」のマネジメントが調和した開発推進体制への転換をする。

114 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:27:49.02 ID:31wqv85g.net
今まで出してた作品の質が悪いこと自覚してたのか

115 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:34:49.12 ID:w3xQsTpw.net
良より質って言うて米粒や道端の石のクオリティが更に上がるだけな気がする

116 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:37:09.53 ID:wPVGAJZ1.net
どうせ次も質ゲー(笑)って嘲笑される出来のゲームを出してくる

117 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:37:47.86 ID:EyIJrFUN.net
社名がカプコンスクウェアエニックスになる日も近い

118 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:40:14.64 ID:i+b1EoXx.net
そしてカプコンスクウェアエニックスバンダイナムコにw

119 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:41:53.82 ID:a08Wxazj.net
そもそも言うほど量出してたっけ?
なんかあんま印象に残ってない

120 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:46:02.12 ID:cRE5njhQ.net
新体制の初弾はいつになるんやろなぁ

121 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:52:00.66 ID:357EUgdt.net
ディオフィールドなんちゃらとか墓から掘り起こして殺したヴァルキリーとかスタオ6とか
スクエニダイレクトと揶揄された時もあったくらいには小ぶりの駄ゲーは沢山出てた
しかし16もちゃんと質が悪いと認識出来てるんだろうかねぇ

122 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:53:05.65 ID:2Jtl+hR7.net
事業部制廃止て何かロゴまで作っちゃった恥ずかしい部署はどうなるのw

123 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:00:11.01 ID:i+b1EoXx.net
>>119
「これからは新規IPを続々と投入しますよ」と発表して2021年くらいから中規模開発の新規IPを続々と投入してた
ハーヴェステラ、Voice of Cards3部作、ダンジョンエンカウンターズ、バビロンズフォール、ディオフィールドクロニクル
トライアングルストラテジー、パラノマサイトあたりまで

そのどれからも大ヒット作が出ないどころかバビロンズフォールに至っては1年でサービス終了に追い込まれた
そして2023年に「AAA作品かインディーかの両極化の時代にあってどちらでもない中途半端な作品ばかり作ってしまった」
と反省して「これからはAAA作品に注力していきますよ」と体制の変更を発表した
今回も改めて「量より質」と強調するあたり、上記の中規模作品群から一つも芽が出なかったのは相当堪えたんだろうなとw

124 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:02:55.26 ID:w3xQsTpw.net
その中だとダンジョンエンカウンターズとパラノマサイトは好評だったかな
ディオフィールド〜がマジで分からなかったけどLoV絵のSLGのヤツか

125 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:03:56.65 ID:wPVGAJZ1.net
スクエニタイトル一覧というwiki見ると
スマホゲーブラウザゲーのタイトル数とサービス終了率の高さよ

126 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:06:26.95 ID:srX0XFmf.net
芽が出ないというかいきなりハードルが高すぎよな

127 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:18:51.53 ID:9PHfkHsW.net
組織のマネジメントができる人間がまだいるのか

128 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:22:38.06 ID:p5Ouo6dM.net
トバルとかバウンサーとかつくってたあたりで
「あ こいつらアクションやアクション風味だめだ」ってわかってたやろー
エニクス側も昔は優秀だったけどもう・・・

129 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:26:02.64 ID:upe15QaO.net
FFTの続編はよ

130 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:26:47.44 ID:D1N7l9E3.net
吉田が作るかもとか最近言ってなかったか

131 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:28:12.29 ID:357EUgdt.net
アストロノーカを人気シリーズにしておけば農業ゲーの天下を取れ…はしないだろうけど
コスモぐらしは面白くなくてすぐやめちゃったな

132 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:28:42.36 ID:w3xQsTpw.net
エアガイツ好きだったぜw

133 ::2024/05/15(水) 14:32:35.76 ID:3uV89HrF.net
アインハンダー→ツヴァイハンダー→ドライハンダー…
シリーズ続いてれば今頃エルフハンダーぐらい出てたのか?

134 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:33:35.19 ID:31wqv85g.net
アストロノーカは開発元がもうゲーム作ってねーからなぁ
罠パート無しでいいからどこかフォロワー作品出さんものか

135 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:35:49.68 ID:NvgLXQGH.net
アインハンダーはゲーム内にランダム要素を仕込んでるので、STGとして見るとNGらしい

さすが藤戸w

136 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:37:01.00 ID:i+b1EoXx.net
>>129
つ【FFTA】【FFTA2】

Tやった後にTAやったらコレジャナイ!になったが、TA2やった後だとTAはまだマシだったと思い知らされるっていうw
TAはまだマーシュとミュートとシドとリッツと弟くんそれぞれの思惑と関係性による物語が展開されたのに対して
TA2はほんとルッソのお気楽異世界冒険記でしかなくてTA以上にがっかりだったわ

137 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:38:21.48 ID:y20sjPnu.net
ディオフィールドクロニクルは出撃人数が嘘みたいに少ないこと以外はクソでもなかったけどこれといって褒められる部分も全く無い無味無臭ゲームだった

138 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:38:56.53 ID:OK5W9wMZ.net
アストロノーカは今だったら無限に出来るように作れるとか斎藤洋介が対談で言ってたな

139 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:47:00.54 ID:DdkS/1/J.net
>>134
クソみたいなレモン大量生産してお金稼ぎした記憶がある

140 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 15:15:54.63 ID:EyIJrFUN.net
ブシドーブレードをさっさとリメイクして出さないから、何か似た作品がでてたという

141 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 15:59:07.39 ID:wQIAPm1T.net
>>135
アインハンダーは面白いんだけどなあ
てかこれ藤戸だったのか

142 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 16:14:05.60 ID:9PHfkHsW.net
ブシドーを作り続けてたらツシマになった…は無いか

143 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 16:31:41.17 ID:72wy5PC4.net
フロントミッション 6マダー??

144 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9(前18)][苗]:2024/05/15(水) 16:45:27.54 ID:/XhWOMVR.net
>>136
TAを馬鹿にしたら許さねぇ…
TA2だけ馬鹿にしろ!

というか、TとTAは続編じゃないよ
TAとTA2が続編

145 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22(前33)][苗]:2024/05/15(水) 17:23:22.47 ID:LRKGw1J/.net
なんでやTA2のパンネロかわいいやろ!

146 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 17:31:01.82 ID:72wy5PC4.net
踊り子衣装のビッチ感やばかったよな
BSSの波動を感じる

147 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 18:07:39.33 ID:9V4W9AAe.net
RE3が見劣りするのは比較対象がRE2やRE4だからなだけで単体作品完結だしリメイクゲームとしては十分な出来だと思う
カプコンはスマホタイトルに大当たりが無いのに本業で堅実に数字を稼いでいるな

148 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 18:15:25.99 ID:kdFKZQY8.net
FF7のキャラ造形も古臭くなってるし、今のスクエニのセンスはどん底と言わざるをえないな

過去作にあった記憶に残るような独特の台詞回しもないし、どうなってしまうやら

149 ::2024/05/15(水) 18:38:18.87 ID:ELWRq4M+.net
アシュリーのモデルを変更したのも成功してるしな

150 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 18:57:32.32 ID:72wy5PC4.net
アレでもモデル本人の性格の悪さ露呈して割と炎上してたけど
上手いことカプコンには延焼しないよう立ち回ったな

151 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 20:18:33.60 ID:EyIJrFUN.net
アーマードコアのプラモ作ってる場合じゃねえな
AC6は売れたのに、フロントミッションときたら

152 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 20:30:41.13 ID:gS0wyWl6.net
この先スクエニはどうなるのかな
どこかに吸収されるのかと考えてみたけど
さすがにこんな会社いらないか

153 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 20:33:40.84 ID:LRKGw1J/.net
生きてるうちにちょいマイナーなのもリマスターしてから死んでほしい

154 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 20:34:21.58 ID:4Omyik4z.net
発表時はあんなに話題になったフォームスター
もう出てることすら知らない人が過半数やろな

155 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 21:12:58.23 ID:kdFKZQY8.net
FF16のDLC出てたこと知らんかったぞ
話題に上がってなかったって事なのか?

156 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 21:16:31.79 ID:sEURFfQJ.net
DL率の低さで話題になってたよ

157 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 21:23:30.89 ID:cjQ08qo7.net
DLCの右肩下がりっぷりがネタになってたけど13→13-2→13-3で通った道

158 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 21:39:39.81 ID:2Jtl+hR7.net
買収されてIPが散り散りに
オススメだけサイゲが引き取ってテコ入れ
はやくはやくw

159 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 21:47:48.35 ID:VtM3te+w.net
>>154
パクリゲーとして話題になっただけでゲームの評価じゃないのと
そもそもお前さんも含めて正式タイトルちゃんと知っている奴が圧倒的にいない

160 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 22:04:07.30 ID:9PHfkHsW.net
任天堂がマリオ映画化したようにスクエニもだな…
作品はキングスナイトでどうだろう

161 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 22:23:54.52 ID:Sf0PhwCf.net
>>158
サイゲも慈善事業やってるわけではないのでオススメはいらんやろ

162 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 22:57:53.68 ID:y20sjPnu.net
スプラトゥーンなどこの世に最初から存在しない体で公式放送してたのはワロタ

163 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/15(水) 23:07:56.59 ID:eVWsAf/h.net
>>161
無知にも程がある

164 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/15(水) 23:39:42.88 ID:UQ61tFM8.net
アーマードコアは4aが好きなのでその進化型がプレイしたいw

165 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/15(水) 23:42:43.28 ID:TJgjFW73.net
10年くらい前だったら「風潮」だったかもね
今は風潮じゃないぞ

166 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 07:28:05.68 ID:Cta6Zz7O.net
>>162
結局スプラでいいじゃんとユーザーに逃げられたオチも合わせて何でこうヘイト溜めるムーブするだろうな

167 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 07:35:57.98 ID:p2GfA8np.net
高いんだよなスクエニのゲーム
カプコンみたいに古いタイトルはどんどん値下げすれば良いのに

168 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 08:02:13.40 ID:6HzjUxAu.net
FFやらDQってブランドだけで売れるってunforgettable experiencesがあるからな

169 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 08:09:56.97 ID:2wuVXU6I.net
FFDQ以外なんも無くなったから延々擦り続けるしかない

170 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28(前45)][苗]:2024/05/16(木) 09:52:08.75 ID:1x7umd9E.net
モンハンは新作のwildを匂わせつつ
RISEとworldをこまめにセールして準備して待とう感演出してるの上手いよな

171 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16(前48)][苗]:2024/05/16(木) 10:32:11.77 ID:vePsNGA/.net
何の準備にもならんが

172 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33(前23)][苗]:2024/05/16(木) 11:06:32.05 ID:EcELFcU0.net
カプコンは基本好きな会社だけぢ
DASH3を体験版配布直前で切ったというその一点だけは絶対に許さないよ

173 ::2024/05/16(木) 11:47:58.21 ID:b/b5+4UW.net
カプコンの方がスクエニより遥かにまともで良心的な会社なのは間違いないw

174 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 11:50:49.54 ID:pooi+Ns+.net
カプコンは世界の最前線で戦ってるメーカーのイメージ
スクエニはもはや日本のメーカーの中でも下の方のイメージ

175 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 11:53:52.60 ID:XO5aoAPA.net
最後はサンライズと組んでマルチメディア展開の鳴り物入りで
『クルーズ チェイサー ブラスティ』フルリメイクして欲しいわ

176 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 12:47:06.86 ID:Cta6Zz7O.net
開発を黙らせるべきだと思うわ
出す見込みもないものを匂わせたり無駄なカウントダウン仕掛けたり止めさせろや
ヴェルサスの街見たら腰抜かすでーとかあったな

177 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 12:55:16.92 ID:X6LPAhLk.net
???<ゲームにおいて一番重要なものは㏚。なんだよなあ

178 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 14:57:36.32 ID:5OPNNnn9.net
なんやかんやヒゲってセンスあったんだな

179 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 15:11:37.70 ID:50EMOIBX.net
ロスオデとラスストから漂う昔のスクエア臭

180 ::2024/05/16(木) 15:14:41.24 ID:jgkb//0U.net
>>178
癖のあるクリエイターをうまく纏めてたんかね

181 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 15:57:01.62 ID:nirAC6/3.net
ひげさんは昭和版のコミュ強陽キャ

182 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 16:06:56.81 ID:6quKzPMR.net
おすすめ作るときも髭が東京や大阪の開発スタジオ回って人集めまくって田中と石井に「うん」と言わせて製作開始したって話だっけ

そのせいで中核を担っていたプランナーやプログラマーがローンチ終了とともにそれぞれ元の開発スタジオに帰っちゃって(そういう約束だった)
プロマシアの開発初期はホント人がいなさすぎて大変だったってこの前のインタビューで河豚が語ってたがw

183 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 16:08:58.98 ID:My2b/Pic.net
肥大化した巨大組織にありがちな罠、
行き詰った組織には代謝とか異分子が必要という理論は
本当なんだな

184 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 16:13:17.09 ID:8DfeHHMO.net
癌という名の異分子が大暴れしとるやん

185 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 16:26:04.13 ID:TvkjqJZg.net
縦割りという壁が破壊されました

186 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.37][苗]:2024/05/16(木) 19:05:28.98 ID:5OPNNnn9.net
吉田の功績はまあ認めざるをえない
異分子として機能したといえる

でもえらくなりすぎて、色々迷走してるね
結果異分子として機能しなくなってるから、もうだめぽ

187 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 20:26:35.53 ID:I9Y0uN2m.net
SOAを終わらせたことは許さない

188 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 20:35:14.39 ID:vePsNGA/.net
小林とか甲斐とか今何作ってんだろうか

189 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 20:43:11.47 ID:DcFk5YUX.net
ほらこのスレにもFF16のDLCの事知らない人いるじゃん
ネタにもなってない証拠だよ・・・

190 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 21:47:51.40 ID:l2TaQD9k.net
Yは旧14+WoWのパクリコンボでまぁ今の所は成功したと言えるんかな?オリジナリティは全くないがw
そこで16でパクリ+オリジナリティを加えて作ったら爆死って感じか

191 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 22:30:30.78 ID:9/dK5gKK.net
20年間に渡ってひり出した作品の9割が地雷
コツコツと積み上げてきた信頼と実績が今ここで花開き、世の中に響き渡っただけです

192 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 22:35:52.47 ID:iJb5/0Fn.net
髭とか野村は世界観考えて作り込んでたからなぁ
良し悪しは別として

193 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 22:51:30.87 ID:RgqkGRN0.net
評価損ってなんなんだろうな…

194 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 22:52:16.99 ID:Sm5AeuHl.net
野村は同業からは特に嫌われてなさそうだから
ぶっちゃけ上に立つタイプじゃないんだろうなとは思う

195 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 23:06:46.02 ID:3sqTYNE9.net
吉田が悪いというか
吉田をなんでもできる有能だと勘違いした経営陣が悪いな
14のタイミングでうまいことやったのは確かだが
その点だけで持ち上げ過ぎた
数字と結果だけ見て判断して評価するとこうなる

196 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 23:09:24.51 ID:RgqkGRN0.net
新作がことごとくダメで16がマシな部類
7R2がかなりヤバくて発売を撤回した開発タイトルが数多くある
ソシャゲは新作が全くダメ
単純に売れるゲーム作れる人間いない感じか

197 ::2024/05/16(木) 23:13:30.25 ID:jgkb//0U.net
>>195
固定給でアホほど働いてくれるから便利なコマなんじゃね?

198 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 23:24:01.87 ID:5OPNNnn9.net
スクウェア部門は瀕死だけど、エニックス部門は出版で儲けてるんだな

199 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 23:35:25.23 ID:tUjkNS+n.net
キャラクター販売はスライムとマンドラゴラ売ってりゃいいよもう
あとプラモとフィギュアの値段を他社程度まで下げるか
クオリティを他社と同程度まで引き上げろ

200 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 23:37:24.45 ID:Em1w4rUb.net
下請け丸投げゲーってエニックスだろ?

201 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 23:48:03.69 ID:X6LPAhLk.net
アホほど働いてくれてる…?
海外で遊びまくってパチンコしてメディア出て口から出まかせバラまいてパチンコしてPLLとやらで教祖活動してパチンコして…
これスクエニ的には働いてるの?
アホが働いて(るふりして)くれてるなら納得するが

202 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 01:18:45.09 ID:OJZ20H1r.net
>>198
エニックスが儲けてるというより出版という業務構造の差でしかなくね
出版物のクオリティは契約した作家の頑張り次第
社員は著作権違反スペシャルサンクスで大量に書類送検されてるしアニメ化2期までいった作品もスクエニで本出さず自費出版になってるのまである

ゲームはエニもDQは日本のDQおじさん中心にしか人気ないしDQ以外はオワコン化したニーア以外ほぼ単発で死にスプラパクったりスクエニで括っていい程爆死
すぎやん鳥山召されて堀井もあの歳でいつまでやれるかわからんから終わりが見えてる

203 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/17(金) 02:00:32.69 ID:SZQHRf3x.net
>>194
嫌われてなさそうじゃなくて、野村に嫌われたら村八分にされるからゴマすってるだけだよ
スクエニ辞めた人には「難航してるゲーム完成させたいなら原因のあの人どうにかするのがシンプルでしょ?」とか辛辣に言われてるし、関わった外部の会社もこの人からろくに指示来ねーわ、指示来ないけどどうなってんですか?って聞いたら逆ギレされるわで無能扱いしてる

204 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38][苗]:2024/05/17(金) 02:28:10.60 ID:OBxmzJcU.net
野村のイラストやキャラデザがもう古臭いんだよなあ

205 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 03:31:07.10 ID:ckqKY1oU.net
ドラクエなんて鳥山明が凄かっただけだからな
絵柄変えたらクロノクロスみたいに爆死するのが目に見えてる

206 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 03:37:56.85 ID:34WDhEtg.net
いや、堀井も杉山も凄いだろ・・・

207 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 05:08:42.63 ID:u4SxCfVJ.net
他は過去の栄光なりなんなりみんな実績あるけど吉田だけマジでハリボテ過ぎて比較にもならんな

208 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/17(金) 07:08:18.37 ID:JelVucN2.net
野村が古いなんて10年前にも言われてた

209 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/17(金) 07:12:15.54 ID:EyHs6STE.net
野村のキャラデザが古いなら鳥山明は太古になる
ようは単純に嫌いという事

210 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/17(金) 07:12:41.46 ID:eGDGyKYR.net
FF7の頃はビックリマンみたいな絵だったのに8のときからただの芸能人の似顔絵になっててなんでこんな奴がFFの絵を仕切ってるんだと呆れてたな

211 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/17(金) 07:33:06.85 ID:4tzL5wxX.net
鳥山明は軸がブレてないだけで時代に合わせて変化させてるんだぞ一緒にすんなや

212 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 08:26:49.02 ID:XcpxjrXe.net
>>199
この前コトブキヤに行ったついでFFグッズのコーナーもみたんだが
目立つキャッチーなグッズが大半の人は知らないであろうFF11のぬいぐるみぐらいしか無かったのは笑ったな
昔ならデフォルメチョコボとかモーグリとか置いてただろうに
そりゃ大衆向けからどんどん離れてくわけだ

213 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 08:27:07.31 ID:vtUD0LYY.net
吉田はハリボテ言うけど、FF13からのハリボテスクエニ(ソシャゲとリメイク乱発)中で
MMO10年やれたのは実績と言わずなんと言うのか
オススメの20年超えが凄すぎて感覚麻痺しがち

214 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 08:31:31.90 ID:P/e+7FTs.net
リリンクにエフエフのガワ被せて貰えば良いんじゃない?
スペシャルサンクス!

215 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 08:39:53.94 ID:u4SxCfVJ.net
>>213
つまりあり物を10年間なりふり構わず保守は出来ても自分から人を惹きつける世界観やキャラクター、システムを発明して作ったことないってことやね
それも吉田一人の力でなく会社全体の業務止めてまで注力しての結果だし
これで一流ゲームクリエイターみたいな顔してドヤ顔で各所で語りまくってる人間をハリボテと呼ばずに何をハリボテと呼ぶのか

216 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 08:41:15.88 ID:4ER1zuQg.net
>>211
鳥山明はDBZの時がピークでそれ以降劣化しとるわ
神格化しすぎや

217 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 08:42:09.87 ID:HturqLMT.net
時々~を作った会社にFFの皮被せてもらってっての言う人みるけど
その~の続編なり新作なり作ってもらった方が消費者もうれしいし
わざわざ消費期限切れのゴミから拾ってきた皮被る必要もないっていう

218 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 08:51:01.54 ID:w84gMZhR.net
ハリボテ信者は擁護出来なくなってくるとすぐドラクエや他社を標的にする

219 ::2024/05/17(金) 08:52:02.42 ID:gTIIvdGL.net
いいからFF16買えっつーの

220 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.54][苗]:2024/05/17(金) 10:11:53.60 ID:GgcMHpiI.net
鳥山に逆張りとか恥とかないんか

221 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28(前27)][苗]:2024/05/17(金) 10:14:37.37 ID:IUz8M1wm.net
手柄は部下のおかげ
失敗は自分のせい
コレが本当の意味で評価される会社ならな

222 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/17(金) 10:32:21.05 ID:eGDGyKYR.net
鳥山がドラゴンボールゼットとか小学生かよw

223 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20(前42)][苗]:2024/05/17(金) 10:38:40.37 ID:7TFZ91XS.net
??<成功は全て俺の功績。失敗は全てお前らの責任

224 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/17(金) 10:40:31.49 ID:kbNLmz8v.net
売れなかったのは買わなかったやつのせいだから

225 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/17(金) 10:48:06.92 ID:P669sSc0.net
??<もっとPRに金と時間を掛けていれば売れていた

226 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27(前37)][苗]:2024/05/17(金) 10:48:55.15 ID:fvFdQT/O.net
バビロンフォール

227 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30(前22)][苗]:2024/05/17(金) 12:52:18.68 ID:vbzp+Zc7.net
トワツガイ終わってワロタ
1年半生存はスクエニソシャゲの中では長老クラスだが

228 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14(前42)][苗]:2024/05/17(金) 12:54:59.18 ID:Z1JTsEYd.net
スクストさんは現人神かな?w

229 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30][苗]:2024/05/17(金) 12:57:52.27 ID:XU7bpUq0.net
スクエニソシャゲは1年サ終ばっかって言われて1年半くらい続けるようになったよ
ここ2年くらいはそんな感じ

230 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11(前51)][苗]:2024/05/17(金) 13:13:18.81 ID:3qZVFPE/.net
スクエニのソシャゲ トレンド入りおめでとうございます

231 : 警備員[Lv.5(前15)][苗]:2024/05/17(金) 13:26:57.23 ID:3mWM0G4Z.net
コロプラゲーで通信障害は珍しいな

232 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/17(金) 13:40:06.98 ID:ckqKY1oU.net
スクエニ(俺達はソシャゲメーカーじゃなくて本格的なゲームを作る集団)

233 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/17(金) 13:44:06.92 ID:CpcVjfN1.net
スクエニ(俺達はゲームみたいなゴミやなくアートを作る集団)

234 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38][苗]:2024/05/17(金) 14:19:43.58 ID:OBxmzJcU.net
昔のスクウェアのゲームはやたら尖ってたからな
クソゲー良ゲーどっちもクセがあるけど記憶に残る物が多かった

235 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 14:23:41.48 ID:cIbe8aEJ.net
昔を知ってるとどうしてこうなった感しかないわな

236 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21(前48)][苗]:2024/05/17(金) 14:24:46.92 ID:4GJQJ4JM.net
次はドラクエチャンピオンズかな

237 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][初]:2024/05/17(金) 14:31:16.09 ID:TJobwcZG.net
査収するけど二次創作作ってくださいw

238 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21(前42)][苗]:2024/05/17(金) 15:10:38.41 ID:7TFZ91XS.net
ありゃ
またスマホげーが終わるのか

239 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 16:51:48.45 ID:iHOexKfL.net
ソシャゲは石の上に三年という訳にはいかないのか

240 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 17:12:28.22 ID:sQ+JZS4V.net
なんてこったい

241 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 17:16:11.15 ID:wDqyO77b.net
ネット専用フルプライスパッケージゲームが1年持たずにサ終は流石に並の会社では出来ないなw

242 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 18:36:32.66 ID:TVekD+D2.net
レインガルドが1年くらいだった気がする

243 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 20:12:17.43 ID:5K0A4cP4.net
スクエニのソシャゲはわかりやすい
1年でサ終するか
1年未満でサ終するかだ

244 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 20:25:17.33 ID:DtZ8Hcb2.net
そもそもソシャゲとかいうクソゲーが世に量産されすぎなんだよ
なんで毎年腐る程出てくるアニメの、しかも完結もしてねぇアニメのソシャゲが出たりするんだよ

そのガチャ10連3000円?何言ってんの?
ピンからキリまでソシャゲやってる奴みんなアホ、放置してる国もアホ

245 : 警備員[Lv.29][苗]:2024/05/17(金) 22:07:52.69 ID:fZxSzMxh.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715318790

泡スプラがバビロンしそうだぞ

246 ::2024/05/17(金) 23:43:45.35 ID:3mWM0G4Z.net
>>244
ソシャゲ規制については中韓の方がマシなレベルだからなw
毎日同じことをハムハムしてるのマジ時間の無駄
この板で言うことじゃないけどw

247 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23(前48)][苗]:2024/05/18(土) 00:13:31.15 ID:OA0KONKp.net
規制してないからあんな基地外みたいな売り上げになってるんやろ

248 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/18(土) 00:19:02.62 ID:UMgR7zsf.net
コンプリートガチャは規制されたがナムコは何も変わらずガチャの王様であり続けた

249 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/18(土) 00:20:00.53 ID:k7JJD0bm.net
20年くらい前のクオリティのマネキン人形劇にいつまで拘ってるんだろうなここの開発

250 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9(前28)][苗]:2024/05/18(土) 00:38:25.42 ID:VGVhpSFr.net
「スクエニのソシャゲ」でトレンド入ってたのワロタ
もちろん悪い意味で

251 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 00:48:22.51 ID:HDxFJ1k9.net
ソシャゲだけ?とは思った

252 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 06:18:31.92 ID:Bf2w2J6q.net
>>245
バビロンで通じるの草なんだ

253 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 07:06:49.64 ID:pDx00I74.net
>>246
言うてゲームに生産性とか求めてプレイしている奴なんておらんやろw

254 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 11:22:51.08 ID:yw64apQp.net
ウルティマオンラインくらい尖ってれば楽しい要素になるんだけどね
大体はただの修理を忘れたらペナを受ける面倒なだけの枷でしかない

255 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 11:50:08.81 ID:SvdRIvLJ.net
こんだけ乱発して一年前後でサ終しまくってれば誰も金入れんわ
そのうちテンセントあたりに買収されんじゃないの
そうなるともちろんイレブンは整理対象だろう

256 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 12:01:47.91 ID:qdvjlOXU.net
ブランド崩壊映像技術もいまや周回遅れのポンコツ
テンセントも欲しがらないだろw

257 ::2024/05/18(土) 12:48:35.54 ID:nKSMVadq.net
版権だけ残して人はポイ

258 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 12:53:14.77 ID:GPWwFsa5.net
版権持ってかれたらFFDQの劣化ゲーが量産されてしまう
あ、今と変わんねーや

259 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 12:54:14.40 ID:1yK5ufFA.net
DQやFFを凄いブランドだと思ってるのって信者とアンチだけやろ
世界はこんな小国日本の一部でしか受けてないものそこまで興味ないんじゃね

260 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 13:24:11.92 ID:BrBdmD3N.net
世界はっていうか日本でだってwiiとかPS3以降にゲームに触れた層あたりはFFにもDQにもブランド価値なんか感じないでしょ

261 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 13:36:20.78 ID:yw64apQp.net
一応PS1〜PS2時には世界最高峰のデータ量やCGだったからなぁ

262 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 13:52:48.61 ID:STVUx9lu.net
PS3ですらもうすぐ20年になるのにそんな大昔の話を今更してもね…

263 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 14:17:36.45 ID:84AemeXw.net
ヒゲと植松見てるともの凄く勝ち逃げ感ある
ヒゲはまあ映画の件あっただろうけど、何かすごく元気そうだし
植松は好きなことやって過ごしてるイメージ

264 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 14:54:41.30 ID:54MMy5K5.net
2009年か2010年頃に大量リストラあったよね
また大量リストラあるんかな
それか早期退職者を募集とか

265 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 15:14:06.70 ID:k4iXfmtv.net
どっちも枯れただけ
植松は自分が打ち込みの曲好きだからって最近のゲーム音楽は糞とか言ってて老いたなと思った
坂口も泣かず飛ばずいまや14ちゃんの喜び組で小遣い稼ぎ

266 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 15:28:09.05 ID:yw64apQp.net
植松はなぜプログレ好きだから夢だったのか知らんけど
生バンドやったりギター音楽とか入れて意味不明になった

267 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 16:12:17.47 ID://sM+WB4.net
ヨコハマー!を見てクリエイターがやりたい事と評価される事は別ってのはこういう事なんやなって理解できました

268 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 16:53:25.16 ID:84AemeXw.net
現役の時代に枯れたって言われないだけマシだな

269 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 17:21:43.83 ID:7Cg/oeZE.net
現役で続かないから隠居していったわけだし
ヒゲは引退宣言したわけじゃないから実質現役で落ちぶれたFFのPR業務がメインジョブに

270 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 18:44:18.38 ID:pSXqs9rS.net
落ちぶれてハワイでサーフィンや散策三昧とかほんと可哀想

271 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30][芽]:2024/05/18(土) 19:19:12.20 ID:kuVSl7dB.net
テンパってすぐ要点逸らすよな

272 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽初]:2024/05/18(土) 19:20:53.71 ID:sz2byFCU.net
7の本編や派生作品のストーリー楽しめます!言ってたエバクラも残り寿命どのくらいなんだろうな

273 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/18(土) 20:25:38.23 ID:g8OE8FDY.net
実際は確定だろう

274 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][芽初]:2024/05/18(土) 21:01:30.15 ID:ik3pfq8x.net
エバクラ初速は良かったけど毎月すごい勢いで売り上げ落としてるので長くなさそう
結局ガチャしてイベ周回するだけのゲームだと速攻底が知れたのが致命的
原作ストーリーも超ダイジェストで実装ペースも遅いしR3まで絶対もたない

275 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26][芽]:2024/05/18(土) 21:22:24.41 ID:OA0KONKp.net
ECと差別化するために7Rがアクションの誰得路線になってしまった

276 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/18(土) 21:26:15.80 ID:3KZB9C3w.net
アクションだってちゃんと作れるならいいんだぞ
頑丈な壁殴ってるだけなのがつまらないと言ってんだ

277 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][芽]:2024/05/18(土) 21:32:27.11 ID:eyoeAWn2.net
バウンサーの頃からアクション糞だったなぁ

278 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/18(土) 21:32:38.61 ID:VIApGcQq.net
PSあたりからずっとFFをアクションにはしたかったけどセンスも技術も追いつかなかった
技術はおんぶにだっこでかろうじて追いついたけど圧倒的にセンスがない
エバクラはその前にファーストソルジャー出して潰したから趣向変えただけ

279 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][芽]:2024/05/18(土) 21:34:20.54 ID:BPRX61kD.net
3D以降のスクエニ内製のアクションゲームで面白いやつあったっけ

280 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽初]:2024/05/18(土) 21:37:06.22 ID:y7XWAshd.net
スクエニにアクションとか鳥山求以上に求められてない

281 : 警備員[Lv.14][芽]:2024/05/18(土) 21:39:23.60 ID:nKSMVadq.net
トバル2は面白かったんだが

282 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.41][芽]:2024/05/18(土) 21:40:14.35 ID:84AemeXw.net
聖剣3リメイクは良かった

283 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/18(土) 21:41:58.83 ID:g6Rq/5fl.net
トバルなんてバーチャや鉄拳作ってたスタッフ引っこ抜いて技術盗んで作ったゲームやん

284 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31][芽]:2024/05/18(土) 21:43:36.61 ID:GPWwFsa5.net
デュープリズム、天地創造とか昔は面白いアクション出してたのにな

285 : 警備員[Lv.14][芽]:2024/05/18(土) 21:47:25.56 ID:nKSMVadq.net
ソウルブレイダーもリメイクして

286 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][芽]:2024/05/18(土) 21:55:50.32 ID:BPRX61kD.net
デュープリズムがあったな
あれをリメイクして販促としてアニメも作ればいいのに

287 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 23:54:44.17 ID:JAqpoIBB.net
最近では聖剣3のリメイクだけは褒めたい

288 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 02:01:00.76 ID:H+otEDSu.net
エバクラ開始時に一瞬触ったきりだけど
ストーリーモード?でのキャラのバストアップは野村じゃない2Dだったよな
でステータス画面やらは7R準拠のなんとも言えない3D
もうFFでもリアルぶるグラやめた方がいいと思うわ

289 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 02:32:43.91 ID:xbIVrxN3.net
>>286
もう作った人らほぼいないだろうし聖剣でギリあれなのにマイナータイトルなんかレイプされるだけなんだよなぁ

290 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 05:45:43.70 ID:yJEsmubl.net
ドライビングエモーションタイプS

291 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26][芽]:2024/05/19(日) 09:19:05.42 ID:7uiMVJzO.net
今こそロリ〇タシンドロ〇ムリメイクの時か

292 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 09:44:11.93 ID:M0wleq3s.net
開発費が高騰して海外売上も必要だから作れもしないアクションゲーにするのがアホ

293 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:00:10.08 ID:wpDjIMz7.net
世界で800万本売れたニーアオートマタもひどい出来だった

294 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:05:44.42 ID:/AuvErmI.net
キンハーとか頑張ってたやん 

295 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:12:18.68 ID:WGlcyUd8.net
2Bで一世を風靡したプラチナも人員ガタガタみたいな話聞いたし最後に出したのがアレじゃもうダメそう

296 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:26:09.46 ID:RpYvLRLE.net
ベイグラントリメイクとかどうやろ

297 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:29:20.41 ID:H45Btg1y.net
松野が余計なことして炎上して終わる

298 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:31:46.19 ID:XV7FG+Nv.net
スクエニがイケてないと思ってるゲームを作れば神ゲーになるのでは?

299 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:38:49.00 ID:Ewi3v8Oy.net
ff12辺りまでがピーク

300 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:39:56.82 ID:/0vel46M.net
有能な人達は外国のソシャゲメーカーにヘッドハンティングされたらしいね

301 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:41:48.39 ID:aNlKGz1E.net
今のスクエニは過去のスクエニタイトルを自由に使えるってだけやしな
それは=面白いゲームを作れるってことじゃないし

河豚の白子が食べたい人に鱈の白子食べさせてもしゃーないやろって事やな
仔牛の脳みそ探さないとw

302 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 11:11:19.06 ID:XV7FG+Nv.net
FF17は河豚に任せよう

303 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 11:15:38.13 ID:wpDjIMz7.net
プラチナと組んだなら素直にニーアオートマタ2つくればいいのにバビロンフォール

304 ::2024/05/19(日) 11:28:33.17 ID:Ujgv1fUM.net
コラボビッチニーアをソシャゲのコラボで売り込みまくったのはやっぱバビロン斎藤の営業?
相当稼いでそう

305 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 11:50:28.01 ID:RihY7Ov3.net
本体死んでバビロンもあのざまでコラボビッチだけで稼いでもな…w

306 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 15:25:29.89 ID:RPu8Z3fl.net
リメイク権だけ残してサイゲにFFの権利売った方がいいと思う

307 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 15:50:47.79 ID:J+NKh7X0.net
小うるさいジジイが張り付いてるFFなんていらねえよサイゲはゴミ捨て場じゃねえんだぞ

308 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 15:52:12.39 ID:psdogYrO.net
というかリメイクが地雷の象徴の1つだろ

309 ::2024/05/19(日) 15:57:04.37 ID:Ujgv1fUM.net
新人とか経験浅い社員育てるのに丁度いいリメイク

310 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 15:58:01.02 ID:RpYvLRLE.net
それでできたのがDSのFFとかサガとかなんでしょ?

311 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:03:34.65 ID:ZKepk+I+.net
DSのリメイクは割と好きだったよ

312 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:07:06.62 ID:BWV3T3qP.net
あれ好きなのおるんか
半端な3D化劣化BGMに進行不能バグとひどいもんだったが

313 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:09:08.11 ID:9hCv3z8p.net
リメイクのサガ3だかやったらファミコンのドラゴンバスターみたいなフィールドマップに初期プレステみたいなダンジョンで思ってたのと違ってすぐ売ったわw

314 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:20:28.89 ID:nYa73Vgi.net
DSのFF4は歯ごたえあったな
敵が強化されててかえんりゅうや透過レーザーで全滅連発

原作のドット絵が3Dモデルになっただけで当時ではじゅうぶん進化しとる
セリフがやや棒読み多い感じだったがカインとエッジとルビカンテはさすが大御所だ
BGMもオーケストラ風で原作尊重してた
バグが多いのはご愛敬だ

最近でたピクセルリマスターのほうがBGM変なアレンジでイメージ変わってるわ

315 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:23:13.95 ID:wpDjIMz7.net
なにひとつまともにリメイクできないイメージ

316 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:27:24.96 ID:N9BNpj4k.net
エッジの声がマジンガーだけかな、最悪なのは

317 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:36:20.84 ID:VX1bvoz0.net
もうすぐドラクエの日だけど何か情報を出すのかな
それとも出せるような情報はないのかな
あるいは出せるような状況じゃないかな

318 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:37:39.01 ID:E6BfxxUI.net
ピクリマは後発のくせにGBA版からリファインしたドットからベタドットに劣化してんの草生えるわ
聖剣1の後発リメイクですらオリジナル版ドットとリファインドット切り替えできたのに
しかもただの焼き直しで何あの強気の値段、ミニ系ハードならハードつきで復刻タイトル何本セットになるのに

319 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:43:53.33 ID:bhQIvZZJ.net
いけにえと雪のセツナって面白い?

320 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/05/19(日) 17:22:12.44 ID:NcS4piBM.net
スクエニがこれからは量より質で戦うとか言ってたけど質が高いゲームがそもそも作れるのか?

321 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/19(日) 17:24:58.96 ID:si/MHis0.net
そもそもいつ量出したんだっていう

年単位でぐーたら無駄金食いつぶして年寄りの小便のように駄作垂れ流してばっか

322 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新]:2024/05/19(日) 17:25:36.65 ID:PtTdifxJ.net
マネキンみたいなゲームキャラのモデルやめたらいいのに

323 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/19(日) 17:26:32.40 ID:RpYvLRLE.net
黒人パルクールなんか出してるから・・

324 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]:2024/05/19(日) 17:29:18.01 ID:WGlcyUd8.net
スクエニが質だと思ってそうなやつ→フォースポークン、FF16、FF7R、泡スプラ
量は予算少なそうなサガエメ、パラノマみたいなのがぶった斬られるのかな

325 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]:2024/05/19(日) 17:47:38.46 ID:0/loXLPw.net
ウボァーみたいな独特のテキストを書けるセンスがあるやつがいない

326 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/19(日) 17:49:38.06 ID:8kvIjv3L.net
もうドラクエ以外は警戒して買い控えてられてるからなあ
ここから立て直すには確かに質のいいゲームを出していくしかないわな
ただまあ質の良いゲーム出そうとして出せるならとっくに出してるだろっていうw

327 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]:2024/05/19(日) 18:03:41.24 ID:tg/Bm1/k.net
ソシャゲもすぐサ終するから手を出す奴も居なくなってるやろ

328 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/19(日) 18:06:58.27 ID:XV7FG+Nv.net
よしくんが取り逃げするぐらい確実に地雷

329 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]:2024/05/19(日) 18:13:02.87 ID:PBLKwTq6.net
ウボァーとか初期から連なるFFならではの固有名詞は寺田憲二切ったところで消えたのでは

330 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]:2024/05/19(日) 18:17:57.38 ID:zrYX2C7m.net
なんかたまたま個人のわりに莫大な量のRPGゲームプレイしてる
レビューサイトみてたら2009年のスタオー4の時点でスクエニの出すRPGは糞ゲーばかりってボロクソかかれててワロタ
それからも糞ゲーだしつづけて15年ももってるってすごいもんだw

331 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]:2024/05/19(日) 18:22:24.36 ID:KXSad2oo.net
信頼をクソボロにしてきたやつらが役員続投決めてSNSに誕生日会ウェーイ投稿からの
新生スクエニで信頼回復がんばりまーすは芸術点高すぎますわ

332 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新]:2024/05/19(日) 18:23:10.30 ID:QXVMoWMA.net
ドラクエも数出ないし売れるのも国内だけ、今どきの大型タイトルにしてはそれほどファン人口多くない
スクエニの中じゃマシってだけ
上鳥山さんすぎやまさんも失って堀井氏もいつまで現役でいられるかわからんので現状維持で続ける事すら無理

333 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 18:46:55.67 ID:fhamliH8.net
>>331
ストップ安になった日に投稿

334 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 19:22:50.52 ID:0/loXLPw.net
ドラクエは11より8が好きだけど、カメラ回転の設定出来ないのが不満だった

335 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 19:32:22.16 ID:e+gMx6PR.net
12を以てファイナルにしたほうがいいだろなあ

336 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 19:34:53.39 ID:QBKMnJTO.net
FFも12で最後にするべきだった

337 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 20:05:35.14 ID:YixAulvf.net
10年も世代が変わればFPSみたいな基礎を変えようがない奴以外は基本notforyouだしなぁ
消えゆく懐古層を捨てるのはしゃーないにしても新しい層を拾えてないのはヤバいと思う

338 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 20:09:14.03 ID:xCoGqnFR.net
16よりニーアの方が売れちゃってるの
社内的にどう処理してるんだろ

339 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/19(日) 21:41:26.70 ID:xe9mr2NI.net
泡の課金アイテム全部半額になったか

340 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][新]:2024/05/19(日) 21:44:06.24 ID:4mN9kWSi.net
そもそもスプラが存在するのに泡やる奴いるの?
スト2があるのに富士山バスターやるようなもんだろ

341 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新]:2024/05/19(日) 21:47:41.25 ID:nTJVwC5/.net
畳む前の売り逃げか?w

342 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]:2024/05/19(日) 21:50:30.75 ID:SFgf5sNc.net
ソプラは誰にも見向きもされなかったソニーのスマブラもどきを思い出す

343 : 警備員[Lv.28]:2024/05/19(日) 22:35:21.13 ID:Ujgv1fUM.net
どうせなら広大なエリアで色塗って土地奪い合うMMO出せ

344 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/19(日) 23:18:55.97 ID:e+gMx6PR.net
富士山バスターはやるやろ…

345 ::2024/05/19(日) 23:27:39.30 ID:DAt9rT0T.net
>>302
吉田よりはまともなの作りそう

346 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 23:27:45.09 ID:0/loXLPw.net
いっそエロゲー作ったらワンチャン

347 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 23:35:13.60 ID:5MQIlZcg.net
てかそろそろ新しいFFMMO出るんじゃねーのタイミング的に

348 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 23:56:35.43 ID:hNevNlcA.net
>>330
人の感情の部分な期待値というのがそうさせるのかもしれんね、今の若い世代はさっさと見切っちゃうかもだが
美味しいものを流石に毎日は無理でしょ、寧ろ其の手前かそれ以下で期待値込めて味わうほうが長続きしちゃう場合がある

349 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 00:25:14.95 ID:9tfLyEKf.net
タイトーコレクション出るみたいだけどスクエニの子会社だし買えないわね…

350 ::2024/05/20(月) 00:33:37.15 ID:+ud98kHY.net
>>314
植松本人なんだが微妙な曲多いよな

351 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 01:03:34.11 ID:uzAmFgQ0.net
植松のスクウェア入社まえの若い頃のエピソード見ると、やっぱ変わった人なんだなと納得する

352 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 01:23:07.24 ID:R6Kdw4oM.net
>>347
経った年数的にはそれがあってもおかしくないけど
テンパ社長の14を宇宙一にする宣言とこれだけ失態があっても金玉蛙を降ろさないという判断からすれば
もう会社が潰れるまでひたすら14推していくんじゃない?

353 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/20(月) 05:18:30.31 ID:AZhPsEL/.net
>>340
PSでスプラ出来ないからな

354 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 07:42:29.93 ID:Q/rES7mu.net
>>343
全員プレイヤーのHOIか

355 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 07:55:51.53 ID:41jRNEMe.net
鬼の哭く邦ってもう少しちゃんと作れば面白くなりそうなゲームもあった

356 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 08:42:34.37 ID:jNI16VAZ.net
>>346
あのマネキングラで出されても…

357 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 09:12:19.49 ID:lmnXBh1i.net
アルフ〇リメイクするしかないな

358 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:33:29.35 ID:n16uJvwv.net
何故かスクエニ製はパッケ売れてなければ売れてない扱いで他社ゲーはパッケ売れてなくても今時はDLでーとか言ってるからもうどうにもならん
まあソシャゲはクソ

359 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:33:39.27 ID:F6bTHtuS.net
美少女だけ、イケメンだけの中身の無いRPGとかでそこそこいけそうな気はする
たまに牽制でポリコレRPG出せば対外的に問題ない

360 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:35:18.49 ID:fIbL37kL.net
>>358
DL版がすごいって嘘ついた奴がいるから信用無いんだろ

361 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:36:54.87 ID:m0lLona9.net
そもそも他社の大ヒットシリーズは期待通りに売れてるからな

362 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:39:39.45 ID:1DBxbbLY.net
スクエニは16は300万から不動7Rは売り上げ本数出してないから売れてないって言われてるんやろ

363 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:59:49.12 ID:i8j70c4V.net
おついちめっちゃ頑張って配信してるんだから案件投げりゃいいのにな

364 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 13:02:39.47 ID:8Ev4DFsL.net
FFがパクったドラクエだって元々はウルティマのパクりだしオススメだってEQをパクった
そうやってずっと海外のゲームをパクってやってきた会社なわけだけど
ネット文化が発達した結果、大本のゲームが先に流行っちゃってパクるだけではやっていけなくなった

だからこそ自社で面白いゲームを作る力が必要なのに
クリエイターをリストラしまくって見せかけの業績が上がりましたってやった時点でこの結果は見えてた
ようするに自業自得

365 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 13:10:07.62 ID:DwpcEAWY.net
https://www.famitsu.com/news/202402/22335515.html
どんなゲームパクって欲しいかアンケートとるくらいだからなw

366 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 13:17:05.38 ID:Wfvu5P4L.net
大昔にオリジナル作品を出しまくった時期もあったんだけど全部死に絶えた
売れたのは全部他社コピーに自社キャラの皮被せたシリーズ
そうなるとやっぱ元々作れる人なんかいなかったんじゃないか首切られた人の中にも

367 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 13:19:23.61 ID:GenxevVZ.net
据え置きソシャゲを人海戦術しまくったせいで黄金期を知らない若い世代には印象最悪だし新規入ってこないだろう
今は過去の遺産で食い繋いでるが出版以外いつまでもつかな

368 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 13:20:43.67 ID:T9iCxoOy.net
パクりでも面白ければ別にいいのよ
そういう意味でもビルダーズが惜しかった

369 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/20(月) 13:26:35.38 ID:F6bTHtuS.net
エアガイツ6でどやw

370 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/05/20(月) 13:26:42.08 ID:raOBvrmv.net
全部想像だけどオフゲのDQFF好きですって人は感性がスタンダード過ぎて発想もつまんなそう
スクウェアは一時期FFが好きって人は採用しなかったと聞くけど採ってても良い物作れなそう
もっと発達障害とか変態みたいな奴採りなよ

371 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]:2024/05/20(月) 13:27:28.13 ID:oCOtYaQq.net
ビルダーズオクトラと勝ち馬続編にゴミが群がってきたのは一目瞭然だからなー

372 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/20(月) 13:28:48.23 ID:m0lLona9.net
FF好きって奴らはスクエニ落ちてサイゲで楽しくゲーム作ってます

373 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/05/20(月) 13:34:22.51 ID:D4Ij73Ut.net
オープンワールドRPGだと思ったら中盤でオープンワールド風は終わり
アクションRPGだと思ったらQTE挟みまくりでアクションは片手でOK

パクることさえできてないよ

374 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/20(月) 13:45:41.47 ID:hv+ybMrp.net
スクエニのソシャゲでもわざわざイケメン枠としてクラウドやセフィロスやティファをねじ込むだろうしそれだけでおっさん以外は避けるよね
そしておっさんもスクエニのソシャゲってだけで避けるという地獄

375 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 15:07:01.08 ID:uzAmFgQ0.net
ニーアにしても聖剣3にしても、やっぱエロ重要よ
ステラーブレードが証明してる

376 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 17:24:21.01 ID:AZhPsEL/.net
動画とか見ながらプレイする事か多いから重厚なストーリーとか合わないのよね

377 ::2024/05/20(月) 17:49:10.43 ID:z6QDk6wR.net
ステラーブレイドのステマレビューはかなりきついものがあった

378 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 18:11:58.66 ID:w1VdS9va.net
>>330
ネ実のおじさん達は尻がいいとか絶賛してたんだぜ…
マネキンみたいなグラフィックでなかなか酷いのにw

379 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 18:20:15.58 ID:GenxevVZ.net
00年代初期は良いゲーム多かった
10年前後から明らかおかしくて看板すら13.14.15とクソゲー作り出して終わってたから今までよく持ってたもんよ

380 ::2024/05/20(月) 18:31:08.37 ID:+ud98kHY.net
>>330
FF1〜11も15年くらいだよなw

381 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 23:02:38.53 ID:m0lLona9.net
ステラブレードはプレイ動画見たけど露骨すぎて引いたw

382 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 23:05:09.65 ID:bfF5blAZ.net
ニーアオートマタを狙ったんだろうなってのは伝わってきた

383 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 23:16:38.21 ID:wpL9eQAL.net
ステラブレードは世間だと評判いいみたいだけど
主人公の顔とスタイルがちょっと無理
韓国人の顔じゃないけど韓国人の創作に出くるような顔
(韓国でよく見る整形顔でもない)
可憐で可愛いとは思うけど好みじゃなかった
身体も好みじゃなかった
主人公以外は普通にいいと思うんだけどね

384 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 23:19:58.29 ID:2RKOP97J.net
スクエニは恐らく原神みたいなゲームを作りたいんだろうけどまぁ作れないわな(原神やった事ないけどw)
そしてもうすぐ鳴潮もサービス開始される
下手したら14ちゃんは更に過疎るかもなw
準廃wは14ちゃんにしがみつくしかないかもだがw

385 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 23:45:50.76 ID:bfF5blAZ.net
ステラーブレードの2B modはよ

386 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 23:52:29.02 ID:jNI16VAZ.net
時限かもしれんけどPS5専用じゃなかったけ?w
真偽はわからんけどソニーが金を積んだとか見たな

387 ::2024/05/20(月) 23:59:27.77 ID:z6QDk6wR.net
何の実績もないメーカーに金積むほど余ってはないやろ

388 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 00:02:02.23 ID:bz7awkib.net
確かに最初はマルチだったのに途中からPS5専用になったからと言ってもソニーが金を出したとは限らんな

389 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 00:16:20.89 ID:/Kqlq5kn.net
お前ら露骨でいやらしいの好きだろ

390 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 00:16:56.36 ID:pyIXYxHp.net
チラリズムの方が好きですw

391 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 00:35:45.64 ID:kJiqneTf.net
顔がケバ過ぎてなあ

392 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]:2024/05/21(火) 01:08:04.21 ID:yBfFIUvA.net
聖剣をしっかりしたアクションゲームにできればブレワイ系に行けた可能性はある
しかし現実に出来上がったのは聖剣4

393 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 02:06:46.21 ID:DjdeRdzm.net
1システムを踏襲した武蔵伝の続編だそ?

394 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 07:25:25.43 ID:D5LwjC9J.net
ステラーブレード軽く動画だけ見たけど衣服とかのコリジョン調整めちゃくちゃ雑
言われてるようにシナチョンテイストな容姿なのもな

395 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 07:48:53.79 ID:qBuen0D1.net
ヒョンテといい野村といいイラストレーターが力持って3D作ると
なんで個性ある自分の画風を捨ててキモイマネキンみたいなのに近づけていくんだ

396 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 07:49:40.10 ID:iNwD0K8+.net
スクエニにしっかりしたアクション作るのは無理でしょ
昔からそういう採用をしてない

397 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 07:50:48.29 ID:s3gnKX2S.net
女の子のモデリングはDOA5LRが至高ということで間違いないね

398 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 08:03:07.53 ID:PAlQmY0r.net
ステラブレイドは典型的な韓国デザインだな
好き嫌いは分かれるところではある

399 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 08:15:14.87 ID:+pkmO76G.net
>>397
FFも似た問題抱えてるけど1世代前のリアル寄りって感じであんま好きじゃない
シリアスならガチリアル寄せでいいし媚び媚にするならいっそトゥーン系にしたらとさえ思う
格ゲー系はステロイド中毒かよってくらい筋肉ダルマになったり不気味の谷だったり外見に関しては残念なのが多い

400 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 08:25:17.54 ID:mA/JP/jf.net
ステラーブレイドを見て思い出したのはジルオール

401 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 08:36:34.63 ID:CyIk/1fu.net
半熟英雄出してた辺りから見限ってたけど

402 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 09:13:22.91 ID:AtLf3U7C.net
格ゲーだと鉄拳は頑張ってると思うけどな
スト6はそれなりに
KOFはもうちょっとがんばろ?

403 ::2024/05/21(火) 09:15:36.40 ID:4NcKgLwt.net
バーチャファイターはどこにいったの?

404 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 09:26:08.42 ID:AtLf3U7C.net
星になったよ

と言いたい所だけど一応eスポーツ版があってゲーセンでも稼働中だったりする
ただeスポーツ言うてるのにPC版無しとかやってるのでまあお察し

405 : 警備員[Lv.13]:2024/05/21(火) 10:18:57.15 ID:xV474YsM.net
ステラーブレイドはアクションとしても結構ちゃんと作られてて
あのレベルはもう日本だとフロムくらいしか作れないんだけど
そのフロムが高速アクションを苦手としてて(AC6の遅さはマジでビビった)フロムですらダメかもしれないんだよね
もうチョンガーチョンガー言ってる場合じゃない

406 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]:2024/05/21(火) 10:23:54.06 ID:s3gnKX2S.net
ニーアオートマタじゃダメなん?

407 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 10:27:07.33 ID:o3ri67rA.net
苦手ってか4みたいな高速戦闘にされたら一般人そっこー脱落するやんけ

408 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 10:27:23.62 ID:JsIcBNtq.net
任天堂がホグワーツレガシーを開発したスタジオを子会社化
https://www.famitsu.com/article/202405/5640

409 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 10:29:12.36 ID:PAlQmY0r.net
ステラブレイドはそこまで速くないだろ
それこそACと大差ない
速けれぱ良いというものでもないしね

410 ::2024/05/21(火) 10:36:11.05 ID:8gts25ao.net
UE5のおかげなんだけど>>405みたいな勘違いしたアホがわくのはやべえなと思う

411 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 10:39:05.40 ID:lNNl/CZP.net
>>408
開発じゃなく移植じゃないか?

412 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 10:45:52.43 ID:pyIXYxHp.net
>>405
AC4aは結構良くない?

413 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 11:04:32.24 ID:AtLf3U7C.net
AC6が遅くてびっくりって>>405の反応速度がどれくらいなのか気になるw

414 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 11:12:59.85 ID:/Kqlq5kn.net
短足って言われることあるけど、モンハンワールドの肉付き好き
スクエニのは棒

415 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:15:29.74 ID:Nq+PrAB+.net
てか高速アクションってグラ良くなればなるほどちゃっちく見えるからもっさりの方がいいってのが現代的な流れじゃないの

416 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:18:23.57 ID:s3gnKX2S.net
高速なんて視覚で認知できないからコスパ悪いよねって話ならわかる

417 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:19:05.51 ID:TiQEqrC8.net
フロムのがもっさりなのは対人が有るからやで

418 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:32:10.48 ID:CJDh/02s.net
早いACやりたいならデモンエクスマキナがあるじゃろ

419 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:33:23.94 ID:GzO8xMig.net
というかどっちかというとニンジャガやろこれ

420 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:42:11.69 ID:Nq+PrAB+.net
高速戦闘はモーション適当でもエフェクトで誤魔化せるから作るの楽だよ

421 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 14:30:52.22 ID:ObjdxA3P.net
キングダムハーツをsteamで販売
もう本格的に尾張屋根

422 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/21(火) 14:49:02.31 ID:f2ZsM+ar.net
epicの年契約切れただけじゃないの

423 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/21(火) 15:04:05.58 ID:H1L5mkt1.net
ロボものは重厚感もないとスケール小さくなっちゃうからAC6は良い塩梅だと思う
人とロボでサイズ違うからスピードでも何でも同じ調整にはならないってだけでしょ

424 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/21(火) 15:10:47.50 ID:h/4tv2wZ.net
でもブーストで飛び回るなら足要らなくね?

425 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/05/21(火) 15:24:56.91 ID:zoReB3+f.net
トゥームレイダーもスクエニ時代は微妙な感じにされたよなぁ

426 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 15:31:43.19 ID:glh0kPOv.net
>>410
ジェダイとかバンナムゲーとかもそうだけど
なんでそうなるか技術的なことはわからんけどUEのアクションってイマイチ斬新さというかシェイハが足りないというか爽快感のない仕上がりになりがち
自前でエンジン作れてるとこのアクションのがシェイハできて楽しいのが多い

427 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 15:33:17.17 ID:glh0kPOv.net
>>425
スクエニ傘下になってからEidosゲー全般残念な感じになったなぁ
スクエニが絡むとなんでも駄目になる

428 ::2024/05/21(火) 18:14:38.88 ID:KTTqjzlP.net
体幹システムパクオマージュしちゃったのは評価下がる

429 ::2024/05/21(火) 18:15:28.68 ID:KTTqjzlP.net
miss! ステラブレードは〜 な

430 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 20:21:57.68 ID:2VYCzeif.net
高速アクションよりもっさりアクションの方が好き(老眼

431 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]:2024/05/22(水) 23:05:03.56 ID:3haF3Yud.net
アクションは動かして気持ちよくて展開がだらついてなければもっさりでも高速でもええわ

432 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/05/22(水) 23:05:51.41 ID:NsIb//nO.net
もっさりて言うとtesoみたいにヒットで止まるタイプか

433 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 07:46:47.39 ID:wB4tp3vD.net
>>430
高速だと目で追えないのわかる
AVでも高速フェラや高速ピストンよりねっとりしてたほうがじっくり鑑賞できて興奮するよな

434 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/23(木) 07:55:27.19 ID:Ifvhbw2Z.net
高速戦闘と言われるとガチャプレイで俺つえーしてるだけっつー先入観があってなんとも
というか、代表的な作品が思いつかない

435 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/05/23(木) 12:25:49.48 ID:JqcBUv82.net
アーマードコアの超高速戦闘も好きだけどクロムハウンズのメカメカしい動きの戦闘も好きだったな
フロンミッションならああいう感じのゲームが作れたはずなのに・・・鍋島・・・

436 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/23(木) 12:41:26.70 ID:fhP6a1Z3.net
アマコアは初代しかやったことない

437 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 14:41:55.67 ID:VJM9VFyy.net
ドラクエけしケシとチャンピオンズのアプリ内課金表示が消えたらしい
今夜が山田

438 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/05/23(木) 14:43:56.24 ID:pNVAq5X5.net
アプリ内課金表示が消えたらどうなる?

439 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 14:47:32.70 ID:VJM9VFyy.net
知らんのか?
本スレで生前葬始まってる;;

440 : 警備員[Lv.34]:2024/05/23(木) 14:51:04.19 ID:qQspZl7U.net
月6000万でもサ終とか課金でけへんで

441 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/23(木) 14:52:18.59 ID:ySKLp8Mc.net
人事はそのままで採算取れないソシャゲをサ終でこの先3年生き残れるのか?

442 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/23(木) 14:54:09.23 ID:8C8XCVA+.net
FF7リメイクもやたらNPC黒人多かったしキモいんだよなクズエニのゲームは

443 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]:2024/05/23(木) 14:55:57.87 ID:fhP6a1Z3.net
そもそも頭ツンツンしたホモガキがキモイ

444 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/23(木) 14:56:50.18 ID:Fd0iN8Sh.net
すぐサ終するから課金しなくなる
課金しないからサ終が早まるという負のスパイラル

445 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 15:01:20.16 ID:VJM9VFyy.net
あ、はい
https://i.imgur.com/kLbc4jx.jpeg

446 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 15:03:12.02 ID:VJM9VFyy.net
ちゃんひょんも逝った

447 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/23(木) 15:04:58.50 ID:177OCanl.net
想定通りすぎるw

448 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/23(木) 15:04:58.48 ID:177OCanl.net
想定通りすぎるw

449 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/23(木) 15:08:25.60 ID:7z7M3dS9.net
次はウォークだな
課金もせずにフリー麻雀アプリとして使ってる奴しかいないし

450 : 警備員[Lv.34]:2024/05/23(木) 15:08:44.82 ID:qQspZl7U.net
けしけしなんて開発費ほとんどかかってなさそうなのにもったいないな

451 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/23(木) 15:09:50.78 ID:SoRnSzO2.net
良い事考えた
FFやドラクエは全人類が大好きな神ゲーなんだから
FFやドラクエの名前を使ってソシャゲを作って沢山売ったら
馬鹿なユーザー達が全部買って超大儲け出来るんじゃね?w

452 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 15:10:29.82 ID:VJM9VFyy.net
とあるIFは結構サービス続いてるけど儲かってなさそうよな…

453 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]:2024/05/23(木) 15:10:46.61 ID:fhP6a1Z3.net
クズエニは信用を落としすぎだよね
一番マシな日本のソフトメーカーがフロムになるとは
30年前は想像できなかった

454 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/23(木) 15:14:56.06 ID:Z8Wkp1mP.net
DQはまだ遊んでて快適かとかやり混み要素多いかとか遊びの上では安定感あるけどFFなんて薄っぺらな野村劇場だからな
勘違いしちゃったスタッフのオナニーをいつまで公開してるんだよ

455 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/23(木) 15:30:37.67 ID:y0G7a/MB.net
スクエニゲームの平均寿命とかまとめてるサイトはないのか

456 : 警備員[Lv.34]:2024/05/23(木) 15:35:15.23 ID:qQspZl7U.net
ドラおじにすら見放されたらいよいよ終わり

457 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]:2024/05/23(木) 15:42:59.55 ID:+jFkKXSR.net
ドラクエソシャゲ全滅?

458 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 15:45:51.47 ID:VJM9VFyy.net
星ドラとウォークとタクトがまだ生きてるよ
星ドラはそろそろ怪しい

459 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/23(木) 15:46:04.17 ID:y0G7a/MB.net
大半のドラおじもDQは12、ソシャゲはDQWで卒業だろ
鳥山もすぎやまもいなくなって今後出るのはDQの皮をかぶった別物なんだから

460 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 15:51:17.21 ID:VJM9VFyy.net
タクトはタクティカルゲーなのに堀井雄二が2周年お祝いコメントで「タクトは対戦カードゲームですが~」とか言ってたわ

461 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]:2024/05/23(木) 15:55:04.52 ID:+jFkKXSR.net
はえーまだそんなあるんすね

462 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/23(木) 15:57:46.66 ID:Kvn7UPWS.net
ウォークもエアプ丸だしだからスマホゲーまでは堀井の目は行き届いてないと言われてる

463 : 警備員[Lv.34]:2024/05/23(木) 16:00:55.15 ID:qQspZl7U.net
堀井が関わると黒塗りUIに変えられる

464 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]:2024/05/23(木) 16:07:11.66 ID:iFmZ7/KH.net
チャンピオンは発表会配信のチャット欄が最大風速だったな

465 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 16:39:23.87 ID:QxApcHSn.net
堀井の目が届いてないというかそもそも堀井が老害に片足突っ込んでる気がする
良いところはすべて堀井のせい悪いところはそれ以外のスタッフのせいってよく言われてるけど
あながちそういうわけでもなさそうな……

466 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 16:53:22.80 ID:8/1QoI2h.net
メイン戦犯はFF側なのだが
露骨なDQ側への責任転嫁はなんなん?

467 ::2024/05/23(木) 17:03:01.66 ID:F/2x8bmV.net
堀井も不倫してたし
やっぱ不倫してる奴は駄目だな!

468 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 17:03:21.49 ID:M0TF3/No.net
ドラクエソシャゲの話じゃないんか

469 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:34:24.65 ID:PE2LipMg.net
FF11オフライン出してくれたら買うぞ!

470 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:36:15.46 ID:iFmZ7/KH.net
ネ実で言うのもあれだが11って一般層には無視された存在だから売れないだろ

471 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:45:32.68 ID:Fwwqpwy9.net
ドラクエウォーク以外サービス終了させて2度とソシャゲは作らないで欲しい

472 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:23:16.86 ID:UdPLKNwY.net
ソシャゲ集金エースの広野に一本化とかしそう

473 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:25:57.94 ID:PE2LipMg.net
ドラクエ3 2DHDは欲しい

474 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:32:01.37 ID:zxgzQNUE.net
今やると短すぎなのでなんか足してちょうだいよ

475 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:34:06.87 ID:y0G7a/MB.net
新作よりも30年前の作品の焼き直しの方が歓迎されるって
メーカーとしては絶望的だよな

476 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 20:39:29.16 ID:3DrRwkCc.net
>>455
セガソシャゲの平均寿命より長くなってしまう不具合があるので大抵すぐ消える

477 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 07:30:25.34 ID:nENOJ0IS.net
>>473
ドラクエの日になにか発表あるかのう

478 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/05/24(金) 08:26:47.65 ID:gcwH8kU9.net
無かったら流石に終わりや

479 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/24(金) 08:59:14.05 ID:M2xeGYbi.net
今更3を出されてもな感ある

480 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:04:35.00 ID:mQs68jJZ.net
FC版をそのまま遊べる様にしてくれるだけでいいのにな
HD2D表現とかただのノイズやんとしか思わん

481 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:05:37.35 ID:lCqMa85O.net
DQ3とか何回出てんだよって思うわ

482 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:22:59.95 ID:yMgledLs.net
純粋な移植を望むは
スイッチにコレクションとして出せ
奇数ナンバリングと偶数ナンバリングでええで

483 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/24(金) 10:14:59.11 ID:iZR7Nz8V.net
WiiではFC版とSFC版が出ているんだっけか

484 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/05/24(金) 10:31:45.17 ID:f3ovgLZg.net
FF3を7Rのグラフィックスで遊びたかった

485 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]:2024/05/24(金) 10:49:59.06 ID:z7MA7Wl6.net
DQ3リメイクは何に時間かかってんだろ
商人の町をシムシティ風にしてるとかなら待つよ

486 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/05/24(金) 10:50:08.21 ID:HHLHkQXI.net
スクエニはヘタクソなんだよなぁ
ファミコン版ドラクエなんて無料で配ってマインクラフト小学生たちの新しいおもちゃにしてもらえばええねん
マクドナルドのフライドポテト洗脳みたいに、広く薄く周知すれば後年にデカく返ってくるんだぞ

487 : 警備員[Lv.35]:2024/05/24(金) 10:50:42.18 ID:XHI7P8vi.net
ボリュームが足りなさ過ぎて開発に7年くらいかかりそう

488 : 警備員[Lv.35]:2024/05/24(金) 10:51:30.51 ID:XHI7P8vi.net
今の子は無料でもあんなのやらんだろ

489 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/24(金) 10:54:04.96 ID:DMRnI33l.net
もう古典みたいなもんなんだから間口広めればええのにな
望まれた事はやらず要らん事ばっかりしてきた結果が今な訳だが

490 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/24(金) 10:59:37.72 ID:Xo+kuf0Q.net
>>483
Wiiで記念商品としてFC&SFCを出したんでSwitchにはスマホ版移植が出てると言う話
出来としてはFCとSFCの間くらい

491 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/24(金) 11:04:33.30 ID:5srtHV/H.net
全機種にDQFF1〜6移植しててくれ

492 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]:2024/05/24(金) 11:56:26.20 ID:N55MEpOH.net
3リメと12は時間かかってるんじゃなくて任天堂次世代機の発表待ちなんじゃないかな、任天堂が発表してないハードで出しますとは言えんし
この前Switch後継機の情報を今期中に出すって発表あったからDQも情報出せる状態になったのかもしれない

493 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/24(金) 12:23:22.89 ID:1aJQZ94u.net
12はそうだろうけど、3はとっくにswitchで出してもいいだろうに

494 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 13:56:10.64 ID:aKhrd7PB.net
今時クリアするだけなら3時間で終わるようなゲーム出すわけにもいかないし元の雰囲気壊さないように新作同然までボリューム増やすという不当なことしてるんやろうなあ

495 ::2024/05/24(金) 14:02:36.22 ID:Nz0T3VjT.net
攻略サイト見ながらタイムアタックするならともかく、普通にやってたら3時間でクリアはないだろ

496 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 14:04:37.34 ID:FKqDkc9T.net
独り寝が淋しいポルトガ王のためにノブナガから黒小姓の弥助を譲ってもらうイベント追加
依頼を受けてジパングかアフリカの方(選択式)へ向かうために事前に船を借りる形になり依頼完遂で船が勇者のものになる

497 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 14:07:22.57 ID:hJ5T3PZG.net
普通に3時間でクリアできるならぜひRTAに参戦してくれ
才能あるよ

498 ::2024/05/24(金) 14:14:58.14 ID:XHI7P8vi.net
12はシンプルにあと2,3年は出ないじゃろ

499 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 14:20:12.81 ID:MIAQb+7s.net
3年後に出します、だとまた株価が落ちるから
来年出しますと言って一年遅れになると予想

500 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/24(金) 14:31:26.51 ID:w/fb3Eli.net
3は少数で細々とやってるんじゃね

501 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/24(金) 14:34:24.02 ID:hE3UUE6p.net
これから出るFFリメイク全てのエンドロールにアレの名前載ってそう

502 : 警備員[Lv.8][新]:2024/05/24(金) 14:37:48.68 ID:5srtHV/H.net
"Y"

503 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/24(金) 14:48:17.29 ID:M2xeGYbi.net
スクエニは以前発売日だか発表日を発表するカウントダウンやらなかったっけ?

504 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/24(金) 14:52:44.04 ID:N55MEpOH.net
情報を出す日の発表日の発表日の発表日を予告とかだった気がする

505 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]:2024/05/24(金) 14:53:44.24 ID:9pRlxKXs.net
今回切られた2つ以下の売上なFF15のソシャゲはまだ生きてるんだな

506 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/05/24(金) 15:27:51.43 ID:SoraRJnd.net
ありゃ名義とガワ貸しで元の中身は別のゲームだからな

507 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/05/24(金) 15:30:04.04 ID:ewE18/Je.net
家庭用ゲーム機は発表から発売までが長い
スマホゲームは配信開始から終了までが早い

508 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/24(金) 15:40:35.53 ID:CjVxvYxf.net
鬼滅のスマホゲームなんか5年前に事前登録開始してから音沙汰ないよな

509 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/24(金) 15:53:20.43 ID:mCMT+krP.net
国産ゲーの開発力の無さよ

510 : 警備員[Lv.35]:2024/05/24(金) 16:00:18.64 ID:XHI7P8vi.net
スクエニで国産を語るやつ

511 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/24(金) 16:02:37.80 ID:hE3UUE6p.net
(中)国産だからまぁアサリみたいなもんだ

512 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]:2024/05/24(金) 16:03:28.20 ID:9pRlxKXs.net
スクエニが社内政治としょうもねぇ質のソシャゲで遊んでる間に他社は順調に開発力上げちまったからなぁ

513 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/24(金) 16:08:10.16 ID:Jvaf/INt.net
スクエニは昔から計画的に仕切れない奴が雰囲気でPやDやってたからね
そんな奴が作るゲームがもとを取れるはずがない

514 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]:2024/05/24(金) 16:22:06.18 ID:GjBiyhKr.net
スクエニバンナムセガあたりを見ると泡銭を得るためのソシャゲがゲーム制作能力をどれだけ落とすか分かる気がする

515 : 警備員[Lv.36]:2024/05/24(金) 16:32:58.38 ID:XHI7P8vi.net
昔のバンナムが開発力高かったとかいうイメージもないけど

516 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]:2024/05/24(金) 16:34:43.06 ID:iWE6orNp.net
ナムコは許されてええんでないか
なおバンダイ

517 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/24(金) 16:35:04.69 ID:mCMT+krP.net
もしスクエニがガンホーより先にパズドラみたいなの作ってもいち早くサ終してる気がする

518 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]:2024/05/24(金) 16:36:11.50 ID:9pRlxKXs.net
ゲームがゴミでもガンドゥムとジャンプコンテンツが無敵すぎる

519 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 16:52:46.93 ID:NJL+BQ08.net
ファミコン版ドラクエ3のプログラマーだったおっちゃんがyoutubeで数年前からドラクエ3のバグ取りの配信とか動画出してるんだけどあーいう人に戻ってきてもらえないのかね

520 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:24:46.15 ID:OQqhaRYv.net
ガンダム強いと言ってもnewガンブレあったから4は様子見する

521 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/24(金) 17:41:51.88 ID:/v3e0oBs.net
>>515
ナムコのウイニングランとかの頃の話ならまぁ……

522 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/24(金) 17:56:21.63 ID:hE3UUE6p.net
>>519
今の開発環境には付いていけないんじゃねえかなぁ
アイテムアイコン描くくらいしかできなかったたなPのように

523 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/24(金) 18:10:40.38 ID:7YddgmVK.net
>>514
子会社はともかくバンナムは元々がクソゲー屋だし
セガは如くペルソナソニックも出してるしプロセカやNGSも堅調っぽいからどさくさに紛れて混ぜるのは失礼

524 ::2024/05/24(金) 19:43:42.64 ID:XHI7P8vi.net
スパロボの新作そろそろ出して

525 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 20:07:17.91 ID:ToURPCh+.net
スクエニMMO部門売上

2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度
1Q 110億円
2Q 129億円(前期比+19億円の増収)
3Q 109億円
このまま3期平均の116億円をもう1期足すと464億円となり、拡張無しの年では前年に次ぐ、MMO事業売上歴代2位の記録となります。


一方通期売上100億の雑魚ゲー反日パチョンコNGSw


「国の運営に近い」発言
w.atwiki.jp/pso2hakiisi/pages/45.html

あの高速詠唱伝記ボクラガソンが誕生
w.atwiki.jp/pso2hakiisi/pages/46.html

NGSやってる14アンチってこんな奴ばっかなんだw
twitter.com/namapo5503

セガがFF14にアンチ工作していた疑惑
w.atwiki.jp/pso2hakiisi/pages/43.html


うわあ…w

91 774メセタ sage 2024/03/02(土) 16:10:48.27 ID:giXRpVKy
4鯖週末の国の日ですら過疎ってるからな
新規復帰呼びかけてからの高難易度で必要戦闘力爆上げ&高級カプセル実装は金落とさねぇ新規共は去れって言ってるようなもん
装備強化するだけで1部位2m近く飛ぶのにこんなゲームはじめようとかまず思わんわwww
(deleted an unsolicited ad)

526 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/05/24(金) 21:10:41.02 ID:NJL+BQ08.net
>>522
たしかに新しいゲーム製作は厳しいかー

527 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/24(金) 22:09:15.94 ID:DWGWFQTB.net
>>1ちゃんさぁ
地雷っつーのは地中に埋まってて目視できないモンなんだよぉ
異臭放ちまくるそびえ立つ糞は地雷じゃねーんだよぉ

528 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/05/25(土) 01:00:03.96 ID:SJRqTWCM.net
地雷でもゲームの発売予定でもだしてただけまだ良かったかもな
今まったく好材料無くてやばいわ

529 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 01:17:29.60 ID:/3EPWoZP.net
今は誰かのプレイ動画見てから判断できるからな
最近のスクエニゲーはやってみたいと思わないンだわ

530 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 03:22:06.74 ID:qd0YpeKX.net
カウントダウンも
残念ソシャゲでした〜を何回も繰り返して
誰も見向きもしなくなったよな

531 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 07:04:34.83 ID:ZvQXFL8H.net
最新タイトルのPVを公開します

PVを公開前にどうせスマホげーだと言われる

PVの最後にiOS/Androidの文字

はい解散

532 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 08:05:12.44 ID:K8h/k7N/.net
そもそも今時据え置きハードでゲームしたいか?
スマホでナンバリングDQくらい作り込まれててオンライン要素がある新作出した方が流行るやろ
中華ゲーのグラ変えただけ程度のこころざしが低いもんを乱発されるから解散されるだけで

533 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 08:10:16.88 ID:GIE0RLGm.net
スマホタブで長時間ゲームしたくねぇ
手動でフィールドするやつとか最悪

534 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 08:14:05.12 ID:3pBCzvcE.net
据え置きで出したサガ エメラルドビヨンドは許されたのか?

535 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 08:15:44.36 ID:3pBCzvcE.net
あとドラクエトレジャーズも^^;

536 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 08:16:53.87 ID:TiFZLcm0.net
むしろスマホのゲームはスタミナ制や制限ばっかだから没入感削がれてやる気無くなるんよな
昔は色々手出してたが結局今はPCと据置きしかやってないわ

537 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 08:27:41.34 ID:4DSmcUPF.net
スマホでそんな作り込まれたゲームを
まさか無料でやりたいとかいうなよ?w

538 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 09:04:09.29 ID:2NCbU07k.net
カウントダウンサイトまで作って出るのはソシャゲでした
このファンを馬鹿にしてきたクソ会社の末路がコレ

539 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 09:23:48.37 ID:Owl6ZLhk.net
オンライン専用の癖に定価パッケージ買いさせといて
一年だか半年だかでサービスオワタしたやつなんだっけ?
あれ訴訟沙汰とかにならんの?
流石に国も動くレベルだろあんなの・・・

540 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 09:31:37.19 ID:3pBCzvcE.net
バビロンズフォール

541 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 09:32:15.83 ID:sD9cFd3Q.net
バビロンフォール?

542 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 09:39:22.68 ID:9m+ToPsI.net
散々やらかした上に消費者庁コラボしても責任者を役員にするクソ企業だしな

543 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]:2024/05/25(土) 10:35:14.60 ID:TwvG8Pve.net
そのゲームのPは取締役でDQ担当にもなったぞ

544 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/25(土) 10:42:49.67 ID:mYMsBnY8.net
パッケ買いさせて1年で起動できなくなる
詐欺スレスレの仕事をした齊藤陽介が取締役でふんぞり返るゴミ企業

545 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.49]:2024/05/25(土) 10:46:16.14 ID:ErXnY+Cf.net
今のスクエニのゲームには何が足らんのだろうな
なぜ面白くなかったり不具合多いゲームばかりなのか

546 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]:2024/05/25(土) 10:54:39.50 ID:l9Ti7vz3.net
11は今復帰してやって見るとおもってたほど

547 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]:2024/05/25(土) 11:01:41.57 ID:l9Ti7vz3.net
間違えて送信しちゃった
11は今復帰してやってみると、思ったほどストーリーのボリュームないんだよな
今のやりやすくなった環境でストーリー進めてると印象の半分もない

フレとの関わりとか、進行の難易度とかでかなり思い出補正ついてるの実感したわ

548 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/25(土) 11:04:31.91 ID:Yn6HgFvO.net
EUで買ったゲームが遊べなくなるのは違法だって議論が始まったけど間違いなくバビロンも原因の一端だろうな

549 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/25(土) 11:41:10.87 ID:t9/JRH16.net
見知らぬ者同士の会話がストーリーの一端を担ってるからなー

550 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.61]:2024/05/25(土) 11:43:30.05 ID:5nrr3uyu.net
MMOとしては大成功だったわけだな

551 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/05/25(土) 13:04:46.41 ID:bokDA23E.net
今一気にやるとジラート短い!プロマシア長い!アトルガン長い!ってなる
アルタナはクソ

552 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/25(土) 13:07:07.67 ID:hwezvDP8.net
スクエニのPV・カウントダウン=地雷という風潮

553 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/25(土) 13:25:44.60 ID:q/1fI3j1.net
開発力というか競争力が無くなったというべきだと思う、元から少なかったけどついに枯渇したというか。

554 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 14:52:58.80 ID:3qa7kBsu.net
やっぱり人なんじゃね?と、有名な進撃~の作者が仮に集英社?でOKが出てもここまで売れたかどうかみたいな
あとは著名な作者でも2番手以降の展開が殆どボツというのはどういうことなのか?とか
連載時にそれほど?という作品がいざアニメともなれば一気にバク上げ現象になるのは何故?とか色々

555 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 15:02:46.72 ID:SHJdMP6L.net
何が当たるかなんて予測できる人間はいないからだろ

ヒット打率に貢献するであろう施策や個々人の打率の高い低いはあるけど、
コントロールできる部分、できない部分色々な要素が奇跡的に噛み合ったとき初めてヒットするんだから
それを定理化して語るのは無理

556 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 15:08:07.88 ID:GIE0RLGm.net
だからまぁ同じ作品引き伸ばしで延命するしか無いわけでして

557 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 19:14:47.33 ID:L3QeGzw6.net
>>545
ゲーム作りに必要なものすべて

558 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 19:25:10.95 ID:30qscG9N.net
情熱、アイデア、ユーザーを楽しませようとする心
全てどっか行ったからな

559 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/25(土) 19:58:19.68 ID:SQk3V++s.net
面白いゲーム作ったクリエイターはみんなスクエニを出て
クソゲー作ったクリエイターはみんなスクエニに残ってる
そら煮詰まったクソしか出てこないよw

560 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/25(土) 20:15:15.50 ID:wHZ2Po/O.net
有能で責任感ある奴はちょっとしたことで責任取って出ていっちゃうんだよな
んで責任感ない奴が50億、100億規模の壮大なやらかししても僕は悪くないもん(笑)でしがみつく
そんな奴の下で働きたくないから有能な奴はさらに抜け、寄り付きもしなくなるっていう悪循環

561 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:28:57.06 ID:ywNkZ4as.net
外注開発が熱意あって有能でもそういう無能Pが台無しにするからな

562 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:31:25.47 ID:GIE0RLGm.net
すぐ出ていかれるから専門学校呼ばわりされてたな

563 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 00:29:10.74 ID:amU4GyKt.net
まぁクリエイターはそんなもんよ?幾ら運良く一流と呼ばれる企業に入れた所でそこで名を挙げる連中は一握り
数年すれば自主もしくは柵で出ていくのが殆ど

564 ::2024/05/26(日) 00:34:21.13 ID:gHzyrL+X.net
独立して外注先になるのはまだいいとして
中国人育てて何も残らんパターンはね

565 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:22:01.22 ID:E/9tHv/R.net
スクエニの新作にワクワク感じなくなったのいつからだろうな
SFCのころはたのしみにしてたのに

566 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:27:01.96 ID:otKKS5xL.net
聖剣新作が夏に出るらしいのに、ほぼなんの情報もないのが不穏すぎる
ビッグマウスで叩かれたのが利いてるのかもしれんけど

567 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:28:57.90 ID:dtVTnrrS.net
情報も集めなくなったのは13かな
雑誌買わなくなったからwebしか情報源ないんだが興味がないから検索もしなかった

568 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:29:33.56 ID:y6di8m2+.net
聖剣とか出てもどうせニンテンドー64のゼルダの劣化パクリやろとしか思われないだろうしな
ゲーム作るセンスないのにアクションRPG作ってどうすんだよ

569 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:37:01.81 ID:E/9tHv/R.net
聖剣3リメはMODこみで結構楽しんでた記憶

570 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:38:31.99 ID:nLHt5k8P.net
いやらしい…

571 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:49:11.07 ID:X0JZSZt5.net
近年のシリーズ作品でリメイク除いてまともな出来だったもんの数考えるとまぁ爆死するんじゃないの

572 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:51:58.55 ID:E/9tHv/R.net
見えてる範囲で気になるのはドラクエ3だけどまんまリメイクだったらスルーだな

573 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:58:55.90 ID:R2yRxQjt.net
聖剣リメイクなんてエロキャラで釣っただけの劣化ゼノブレだからな
グラがリアルになったぶん演出が不自然なストーリーデタラメな賢者見殺しツアーのDQ8と同じ失敗をしていた

574 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 09:00:18.65 ID:Wz7p6I8x.net
ほぼゴミゲーだろうなと思ってるし発売日に買う奴は少ないであろう
てか夏予定なのに発売日すらまだ出てないのかヤバそうね

575 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 09:04:03.90 ID:kQrPlFz+.net
ドラクエの日を前にして2本がサ終か
明日は何かあるかな

576 ::2024/05/26(日) 10:19:52.12 ID:mISWg1aQ.net
新しいスマホゲーの発表

577 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 12:16:20.13 ID:sqFR2wN7.net
楽しかったけど12出る時はワクワク感は無かったかな
13からはもうどうでも良くなってた

578 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/26(日) 12:59:29.56 ID:Y+eWQii4.net
それだけはエロい

579 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 13:37:02.20 ID:De9zC54L.net
ゼノブレ?
聖剣3てリメイクでジャンル変わってたのか

580 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 13:58:08.49 ID:amU4GyKt.net
オウガの松野さん絡みや葉加瀬の曲で結構12の期待値はあったけどな、実際及第点とは思ったし
ああ吉田さんのイラスト・キャラデは外せないか

581 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 15:20:26.18 ID:JdHGkcJb.net
HQ吉田絵FFずっと待ってたが今出しても劣化グラブルにしかならなそう

582 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 15:42:02.88 ID:F+d4iuKE.net
吉田明彦の絵柄の上品さと、基礎部分に皆葉タッチが残ってるとはいえソシャゲの客層に受ける絵柄に変わったグラブルはもう完全に別物だよ

583 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 19:27:02.27 ID:oMFRUQ0V.net
エロくて何が悪い

584 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 20:42:17.19 ID:DVqDt5c0.net
平均勤続年数6年ってことは普通の人は6年で辞めてるんだ
残っているのは普通じゃないんだ
普通に蠱毒なんだ

585 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 20:44:43.54 ID:ZaPEVlqR.net
クリエーターでスクエニ勤めてるなんて恥ずかしくて言えんだろ
16出る前ならまだギリ……

586 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 20:48:07.69 ID:DfG/BHmn.net
平均てことは辞めない人間が上に溜まってるから若手は2,3年じゃね

587 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 20:56:01.00 ID:djCdaces.net
河本とか伊藤とかいま何やってんだろ

588 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 21:05:09.19 ID:kQrPlFz+.net
河本はFF16のスタッフに名を連ねてたよ
伊藤はわからん

589 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 21:09:41.44 ID:F/Mditm/.net
伊藤はあいつの言う事聞いて11ぐちゃぐちゃにしていったんだからそれなりに優遇されてそう

590 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 21:12:20.98 ID:FzH5MvrI.net
伊藤は変なソシャゲのプランナー?やって即サ終して行方不明だな

591 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 23:06:39.09 ID:amU4GyKt.net
寧ろ多岐にわたって活躍しているクリエイターがどれだけいるのか?みたいな

592 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 07:35:13.25 ID:BGjhvNMr.net
今日は何か発表があるかな?

593 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 07:41:10.72 ID:9bWCJ09W.net
2つサ終するし補充でドラクエの新しいソシャゲかな

594 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 08:11:34.58 ID:6bG5/4/t.net
風潮じゃなくて事実な

595 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 08:42:34.16 ID:2kjPi0wS.net
FFサバイバー発表して今ならセフィロス貰えるやりそう
そしてすぐサ終しそう

596 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 09:29:06.11 ID:zt+hgsz5.net
アバンの不思議なダンジョン出せっつってんですよ

597 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 09:39:15.92 ID:qRYlhmo8.net
ダイ大のゲームも作り直したのに、変なのが出てきちゃったよね
話は鬼岩城までだし、紙芝居だし、洞窟とか塔の探索要素もないし

598 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 09:41:11.42 ID:TH3iXEI/.net
ツイッターでピサロの不思議のダンジョンだというネタバレきてるね

599 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 10:11:11.10 ID:s47W6SJy.net
ピサロとかもういいわ
あのラストで何自分だけ冒険楽しんどんねん

600 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 10:15:03.83 ID:HSD182+g.net
ピサロだって自分達の価値観でエスタークを復活させようとしてただけなのに人間の強盗に彼女を輪姦されて惨殺されてるからなあ
出会ったモンスターを問答無用で惨殺しながら経験値うまー^^と言いながら旅してる勇者となんか違うの?

601 ::2024/05/27(月) 10:39:10.12 ID:dTEiR4Za.net
ピサロは敵キャラとしては嫌いじゃなかったけど、リメイクされるたびにキャラを改悪されてどんどん魅力が無くなってきてる
悲劇のイケメンヒーロームーヴはウンザリする

602 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 10:42:49.02 ID:qRYlhmo8.net
ひきあげじゃあ!

603 ::2024/05/27(月) 10:46:46.84 ID:jAYoBnYc.net
からあげじゃあ!

604 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 10:49:50.77 ID:bG+oYZqB.net
とりにげじゃあ!

605 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 10:50:30.05 ID:RPY+CEjy.net
でるたびに改悪されて魅力がなくなるキャラは貞子やな

606 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 10:55:08.31 ID:F+HG2vGp.net
令和に配慮した結果魅力が損なわれるとかあるよなあ

607 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 12:00:15.73 ID:7DHxu58W.net
悲しき過去…

608 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/27(月) 12:02:52.79 ID:BSiMhlpG.net
後から都合よく歴史改変するのはルールで禁止ッスよね

609 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/27(月) 12:05:39.48 ID:oZtyLNPH.net
最終的には緑の珍獣になるのにイケメンだったとかどうでもいいな
ヨシくんがイケメンだったら何か変わったか?っていう

610 : 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/27(月) 12:30:51.71 ID:BSiMhlpG.net
リメイクで緑の珍獣からイケメンに戻るし彼女も出来てハッピーエンドに改変されたんスよ

611 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/27(月) 12:32:27.35 ID:j4/7FzaV.net
かのじょと

612 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 14:45:03.98 ID:mw645dTY.net
今ならよしくんにも何か事情があったことにされそう

613 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:11:29.66 ID:qRYlhmo8.net
HE-2D版
ttps://x.com/DQ_PR/status/1794986897132982534

DQ12も何かコメントを出してるみたいだけど、詳細はなにもなさげ

614 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:13:58.09 ID:gqJH25MF.net
3て書いてないから312全部なのかな

615 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:42:46.91 ID:F+HG2vGp.net
収益取るためにFFピクリマ路線で出すということか

616 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:48:30.36 ID:ksgWKWcG.net
AAAタイトル(の焼き直し)に注力する

617 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:58:11.16 ID:fcZYtP/e.net
これはひどい

618 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 20:43:36.54 ID:BGjhvNMr.net
ドラクエ2dhdはいっそ一本のソフトで1・2・3の三部作フルセットにしてくれたらいいのに

619 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 20:54:42.48 ID:vuk1xEP0.net
それこそ1-3を一つのゲームとして新要素足して繫げてるから開発に時間かかってる
って話なら納得もするんだけどな

620 ::2024/05/27(月) 22:31:41.89 ID:8s242U0w.net
新要素ねえ……蛇足にならなきゃいいけど

621 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 22:33:51.05 ID:BGjhvNMr.net
新要素どころかモンスターのアニメーションとすごろく撤廃したバージョンがありまして

622 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 22:58:30.61 ID:eW+yGzdy.net
自分はFF11たまにやってるけど人に勧めるかというとNOだしな
結局オフであれオンであれレベル上げてストーリー見るタイプのゲームはもう無理
ミッション終わった後のやりこみ要素がダルくなった人から抜けていくだけ

623 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 23:33:41.24 ID:jJUh3FRs.net
(上手い人のプレイスタイルおぼえたAIに代わりにプレイしてもらってそれを眺めていたい)

624 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 01:48:14.48 ID:klj4PGXM.net
Vが流行るわけだ

625 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/05/28(火) 10:07:43.26 ID:aJncsFcD.net
パワーオブパワー

ちからこそせいぎ

626 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 12:17:28.99 ID:SWowy0w1.net
サービス終了のおしらすぇ
ttps://www.eclipse.imperialsaga.jp/note/

627 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 14:10:13.40 ID:Hx3/XDk1.net
ヤフーゲームのやつか結構長かったんじゃね

628 : 警備員[Lv.44]:2024/05/30(木) 14:19:06.03 ID:LjkQ2ITx.net
あと残りやばそうなのはとあるか
スクストは下がり幅が小さいから大目に見られそう

629 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/30(木) 14:49:14.50 ID:2iB8wb7Q.net
ソシャゲももうとうにピーク過ぎてるからなあ

630 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/30(木) 15:43:37.89 ID:VJGUaAc8.net
オクトラと星ドラもそろそろ…

631 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/30(木) 15:45:26.14 ID:zfYNgeXL.net
次はFF7エバークライシスかな

632 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 16:19:20.58 ID:Myz0zlsr.net
つかスクエニはソシャゲ事業全部捨てろ
この10年で悪評ついた原因だからバッサリ切り捨てしないと株主が納得しないぞ
質でやるならソシャゲ事業部(第6ディビジョン?)解体解雇して外部から優秀なCS開発者を入れないと無理
スクエニの中にまともなCSゲーム作れるやつおらん

633 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 16:28:00.65 ID:20QFqop+.net
今のスクエニでソシャゲ全部切ったらCSもまともに作れなくなるんじゃね?
まぁFFr3もゼノギアスDisc2みたいにしたほうが良さそうな気するが

634 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 16:37:58.43 ID:NSxV4yk2.net
優秀な開発者はスクエニ行きたくねぇだろ

635 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 16:58:12.97 ID:ytt5zcag.net
そりゃ手柄は吉田が総取りしますってオープンにしてる会社にはな

636 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 19:17:29.37 ID:DZrsThYT.net
ドラクエ12より2DHDの情報がうれしく感じたのは、自分が過去に生きる老人になってしまったからかしらん;;

637 ::2024/05/30(木) 23:02:16.38 ID:OAvUBosg.net
12なんて「作ってます」しか情報無いし
キャラもストーリーもシステムも一切の情報ゼロでは何も妄想すら出来ないもの

638 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 23:12:37.02 ID:teBYmtve.net
HD2Dも作ってます!この機種で!の発表しかない

639 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 23:26:57.70 ID:SWowy0w1.net
この前出たHD2Dの情報はDQ3のロゴじゃなかったよね
やっぱりDQ1とDQ2も作ってるのだろうヵ

640 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 23:29:40.42 ID:k4j156H0.net
しかし盛者必衰とはいえそれでもここまで何の期待もできないレベルのメーカーに
成り下がるなんてクソガキ時代には想像すらしなかった
ここまで晩節を汚しまくってるゲームメーカーって他にあるか?

641 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 23:34:58.50 ID:a2JY0AGq.net
ぷよぷよランド

642 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 23:42:59.45 ID:Qf3EhlMy.net
あそこは晩節というほど長かったかなw

643 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 23:45:25.81 ID:KosNnDIW.net
属性とか状態異常とかめんどくせえから無し!
とにかく面倒くさい仕様は無し!
そんな考えの男が役員だからな・・・

644 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 23:53:41.98 ID:XHtPvf6g.net
めんどくさい要素を省く方針は別にいいが
めんどくさい本人を残したら意味がない

645 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 02:46:49.24 ID:g3ntAPpo.net
ガラケー時代のソシャゲより単純なゲームになりますね

646 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/31(金) 05:21:24.00 ID:uZ6p6ItJ.net
雑魚敵に何度も何度も何度も攻撃しまくらないと倒せない戦闘システムの方がめんどくさい

647 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/05/31(金) 06:15:43.94 ID:gv5bSLr+.net
相変わらず14ちゃんに親でも殺されたのかってぐらい憎んでるやつがおるな

648 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/31(金) 06:46:08.33 ID:mg2Dvszi.net
親は殺されてないが物心ついた頃からおじさんになるまで夢中になって作品を殺されてるからな

649 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/31(金) 06:46:26.19 ID:mg2Dvszi.net
なってた、ね

650 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/05/31(金) 08:43:46.90 ID:1IJSy+lm.net
ネ実に居てテンパ憎まん奴おるってテンパしかおらんっていう
ネ実外でも統一四教会とか言われてたのにw

651 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]:2024/05/31(金) 10:29:02.22 ID:NBCzxSNk.net
属性とか状態異常は考えた振りして気持ちよくなれる素晴らしいシステム
でも属性やらのパーツを集めるのはクソ面倒だからアイテムでフォローするなら自動補充とかいつでも属性耐性切替可能とかにしておけ
もちろん毎回切り替えたりアイテム使う手間が面倒くさいからワンボタンでいけるようにな

652 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/31(金) 10:33:10.45 ID:laEdIIjn.net
モンハンワイルズのPV見るとユーザーはこういう戦い方が出来るんだって思うけど
スクエニのPV見てもそういう戦闘できるのムービーのキャラだけやろとしか思わん

653 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]:2024/05/31(金) 11:06:41.49 ID:wO2lQ/XN.net
14を毛嫌いする人は14じゃなくて
前任の尻ぬぐいで海外MMOをあちこちパクってFFのガワをかぶせたら
何だか人気作品になってしまって
ホラ吹きのくせに社会的には成功者になってしまった吉田が嫌いなんでしょ

654 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]:2024/05/31(金) 11:08:38.49 ID:ZF03kZAh.net
はいはい嫉妬ニダ嫉妬ニダ

655 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/31(金) 11:11:16.56 ID:YisXiRDf.net
今日もキモいねテンパちゃん

656 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/31(金) 11:19:48.61 ID:e4JoHouc.net
何から何までズレてるの結構面白いw

657 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]:2024/05/31(金) 11:31:15.88 ID:otXKbStw.net
クズエニがどれだけクズかというスレで一生吉田の話しかしない奴も同類だからな

658 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 11:32:52.93 ID:51c0SOzb.net
吉田はドラクエいつ出るか知ってんのかな
役員でしょやくめでしょ

659 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 11:41:53.04 ID:mGRLlXK6.net
吉田 嘘つき 14プレイヤーと外野から嫌われてる
テンパ 狂人 ねみみんと14プレイヤーと外野から嫌われている
14プレイヤー 一般人 10年前のゲームを遊び続けているが他人に14を勧めるようなことはしない

660 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 11:46:30.46 ID:dUIpWQIs.net
14が人気作品て評価できる神経が理解できん

661 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 11:47:13.69 ID:tNQcAYkM.net
単純に14やりだしたチョンゲ難民が暴れまわってネ実乗っ取りかけたからやろ

662 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 11:51:25.60 ID:u4OEyKqJ.net
吉田定食食い続いてる奴がまともわけないだろ

663 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 11:55:37.86 ID:1IJSy+lm.net
テンパが罵詈雑言レベルで他ゲーム下げ続けてる事忘れてるのって尊師リスペクト?
ほんと都合のいいように解釈するよな

664 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 11:56:33.65 ID:e4JoHouc.net
乗っ取りかけられた事とかあったっけ?
ただ暴れてただけって記憶しかないw

665 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 12:05:54.33 ID:Rj+ND11U.net
頑張って乗っ取ろうとしてたけどいつの間消えてた

666 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 12:23:09.52 ID:y0M8nefk.net
14は人気!ということにしようと仕掛けたが
実際には社会に与えた影響が無いハリボテのクソゲー
誰も興味持たず信者だけが強気で虚勢はるだけの宗教

667 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 12:32:08.78 ID:Ms+TXkaj.net
散々クソな所は挙げられてるけどテンパはいい所一切言わないよね

668 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 13:12:47.54 ID:slKYb37J.net
正直未だに14に粘着してる奴はヤバいと思うわ、期待を裏切られたのは分かるし
ネ実での新生当時のテンパのウザさったら無かったけど、それでも10年もネチネチ言ってんのは流石に老害がすぎる

669 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 13:12:54.03 ID:MXzOQx0P.net
テンパは14ちゃんやってないからな

670 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 13:17:09.91 ID:LN09b4ls.net
10年程度でネ実で何言ってんの

671 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 13:21:07.07 ID:HpEe3UM9.net
タクシーの運転手に暴行働いてそう

672 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 13:26:08.67 ID:e4JoHouc.net
15年特定キャラに粘着してる板で何を今さらw

673 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 13:31:19.83 ID:7ruY46qO.net
現在進行形でテンパのウザさったらないんですよ……
それが感じられないなら環境に恵まれててよかったねと言っておく

674 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 13:33:01.70 ID:QXBR7hn2.net
テンパがウンコ投げてこなきゃウンコ投げるなって言うこともないんだけどね

675 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 14:20:22.81 ID:u4OEyKqJ.net
>>668
そういうとこやぞテンパちゃん

676 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 14:26:48.21 ID:+OoXP4vi.net
ちょっと言うとすぐキレてレッテル貼ってくる所とかまさにって感じや
まぁそういう輩は言っても聞かないのは分かりきってたけど
反面教師やね

677 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 14:40:38.47 ID:6ZUIhA4V.net
吉田も年数経つごとにどんどん酷くなってるしなぁ…

678 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 14:45:22.27 ID:u4OEyKqJ.net
吉田のゲー無叩かれてイライラしてたらレッテル貼りもくそもねえよw

679 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 15:48:13.26 ID:FrmxUKVX.net
🐸なにがしたかい?(現在進行形)

680 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 17:51:39.90 ID:eesdtt3k.net
14は最高!11の墓場はコラボした14!他ゲーはゴミ!なんて言い続けるアホが未だに吠え続けてるから反感買ってんだぞ

681 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 18:02:38.82 ID:eTOxeYYP.net
具体的な面白さも語れないゲー無にしがみついて喚いてるからマジで病気にしか見えんし

682 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 18:34:10.74 ID:51c0SOzb.net
馬鳥以降スクエニのゲーム買ってないです

683 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 19:05:38.34 ID:bvUvuGvl.net
スクエニお父さんの可能性すら見えてきて社長は相当焦ってるのかな

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200