2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part38

1 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 13:58:21.42 ID:fFDPjfeP.net
前スレ
吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1714557146/

2 ::2024/05/18(土) 13:58:54.52 ID:pB/buDV/.net
任務ご苦労
エンペラー牛丼を奢ってやろう

3 ::2024/05/18(土) 14:06:33.73 ID:RxgSppPU.net
今日のお昼はなんですか?

ワイはチーチーダブチのセットでした🐷

4 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 14:14:48.19 ID:fFDPjfeP.net
すいません、大宮の狼煙でつけ麺くってました

5 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 14:31:51.87 ID:Rj3XY4VK.net
冷やし中華作って食べました
やっぱ錦糸卵よりゆで卵の方が美味いな

6 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 15:25:32.22 ID:ViTWhpeE.net
何気に割引き情報とか知れるので良スレ

7 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 15:25:38.29 ID:DG8tRbqo.net
そぼろ丼おいしかったです

8 ::2024/05/18(土) 16:23:10.20 ID:RxgSppPU.net
ソボロ...鳥......そんなことより保守おわてない!

9 ::2024/05/18(土) 16:23:16.20 ID:RxgSppPU.net
いちおつ

10 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 16:24:34.17 ID:99rMNKTg.net
どんぶり取り逃げされそう

11 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 16:34:37.04 ID:0lnAu89b.net
冷やし中華もあまり見なくなったな

12 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 16:38:46.29 ID:4EQfa1Sf.net
冷やし中華始めますか?

13 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 16:42:42.22 ID:DG8tRbqo.net
rア はい
   いいえ
   冷やし中華とは?

14 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 17:01:26.99 ID:D9QLAYQm.net
5月でもう真夏日になるご時世だし冷やし中華は梅雨前に始めてほしい

15 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 17:08:40.53 ID:DG8tRbqo.net
うちのリージョンのラーメンチェーンはGWにはもう始めてるぞ
北陸に多い8番らーめんってとこ 今年は既に1回行った

16 ::2024/05/18(土) 17:15:47.23 ID:RxgSppPU.net
日高屋のそれっぽいのならやってるね。黒酢なんたら

17 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 18:11:15.38 ID:fFDPjfeP.net
冷やし中華など中華ではない

18 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 18:30:19.21 ID:IfBvB9PZ.net
そろそろウナギの季節ですか

19 ::2024/05/18(土) 18:30:58.94 ID:RxgSppPU.net
とりあえ

20 ::2024/05/18(土) 18:31:06.05 ID:RxgSppPU.net
ずほしゅ

21 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 20:39:10.57 ID:ogZziCtX.net
マクナル行ってくる

22 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 20:54:11.08 ID:TN+pGcqZ.net
ココイチ肉塊食った人おる?w
明らかに値段不相応な気がするんだが良い肉使ってるんかな?

23 : 警備員[Lv.19][芽]:2024/05/18(土) 21:09:56.62 ID:qcpjqiay.net
>>17
8番らーめんは定番の冷やし中華以外に
ざるそば風のざるらーめんもある

24 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 22:29:07.87 ID:YJwwSLvL.net
すき家のかつぶしオクラ牛丼の中盛りに追加でオクラトッピングしたらオクラ丼になったわ
どーせオクラの量大した事ないだろと思って追加したけど、結構量があった

25 ::2024/05/18(土) 22:45:30.94 ID:RxgSppPU.net
ほう。今度試してみる(オクラ大好き)

26 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 23:05:48.20 ID:YJwwSLvL.net
>>25
自分もオクラ好き
だから追加したんやけど思いの外、オクラ丼になったわ

27 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 23:07:29.64 ID:DG8tRbqo.net
オクラマシマシええな今度やってみよ

28 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 23:08:57.56 ID:7KHrQ/DH.net
オクラマシマシギュウニクヌキ

29 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 03:34:07.38 ID:5MQIlZcg.net
フリスビー丼はやはり特盛に限る

30 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.41][芽]:2024/05/19(日) 12:01:58.66 ID:Y/a8kFVb.net
ほっともっと100円引き教えてもらったので久しぶりにガパオ食べてる

31 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 13:11:11.04 ID:tcqSBf/L.net
スーパーで吉野屋の牛すいってお吸い物が半額ワゴンしてあったんだが
なんぞこれ?メニュー載ってないし通販のみ商品ぽい

フリーズドライなのに肉が1きれついてた!お湯だけでこんなできるのか

32 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][]:2024/05/19(日) 14:09:06.49 ID:TGI3VX7R.net
そんなんあるのかーって調べたら結構いい感じやな
ご飯や豆腐にかけてネギを散らせたら美味しそう
フリーズドライでやると高そうだけど半額ならコスパいいんかな

33 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:01:19.61 ID:cN3C8uKz.net
すき家の炭火焼きほろほろチキンカレーと
松屋のチーズチミチュリソースハンバーグ定食って
どっちが強いの

34 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:10:02.32 ID:ziBzWtWz.net
強さかぁ

35 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:12:38.04 ID:hJDRVt89.net
すき家の牛丼とか冷凍で売ってるが、むしろフリスビーを売ってくれw

36 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:13:20.53 ID:ZU+wjkI9.net
とら

37 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 16:26:34.18 ID:TGI3VX7R.net
https://i.imgur.com/wyHnCKE.jpeg
生協のフリスビーがそこそこ旨い
生協系のスーパーが近場にあるなら買えると思う

38 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]:2024/05/19(日) 17:51:00.65 ID:hkg1upKr.net
スーパーで買うなら冷凍のじゃなくてよくね

39 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/05/19(日) 17:56:25.64 ID:rXPFD+lO.net
生ものだし冷凍なら日持ちして夜食にサクッと食いたいとき便利やん

40 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 18:28:15.90 ID:Y/a8kFVb.net
店によるがスーパーの生鮮より冷凍の方が信頼度高い

41 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新]:2024/05/19(日) 20:20:39.10 ID:VEMWwnS9.net
食パンにねずみが入ったのはすぐばれるけど牛丼にねずみが入っててもばれにくいのはなにげに怖くない?

42 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.189][UR武][UR防][木]:2024/05/19(日) 21:18:28.03 ID:A8vAishv.net
食いたいときにフリスビーが冷凍庫にあると便利やん

43 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 21:27:43.85 ID:zFCNYQqz.net
フリスビー(Frisbee)

プラスチック製の円盤を投げ合って、投げ方・受け方あるいは飛距離などを競うスポーツ遊戯。 また、その円盤。


フリスビー丼とはすき家の「マグロたたき丼」のネットでの呼び方である。

44 ::2024/05/19(日) 21:34:57.24 ID:TGI3VX7R.net
https://i.imgur.com/R1XE3l2.jpeg
生協のを袋から出すとこんな感じ
ボウルに水を張ってそこに入れとくだけで解凍できる
大葉とかネギ、かいわれ、うずらの卵があるともっといい

45 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新初]:2024/05/19(日) 22:42:23.41 ID:P3v9n+5m.net
言うて常備するほど頻繁に食うわけでもないしg100~150円周辺で売ってるからまぐろの叩きはスーパーでいいかな俺も
ケチらずドカっと乗せて食っても大して金かからんし

46 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 23:32:53.24 ID:5MQIlZcg.net
スーパーのまぐろのたたきってフリスビーとなんか違う食い物に感じるわ

47 ::2024/05/20(月) 09:21:51.64 ID:md3UUzxI.net
生協のフリスビーいいよな
タレがうまい

48 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 09:42:53.15 ID:sK9gUkKb.net
まぁまぐろ以外に入ってるものの分量とかは各製造所で違うだろうし

49 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 10:37:30.18 ID:sK9gUkKb.net
ていうか普段全く食いたいと思わんけど
スレ見てたらネギトロ丼めっちゃ食いたくなったわw

50 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 11:00:14.46 ID:qb7Pb3lg.net
うーん知らない店だ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1592/779/01_o.jpg

51 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 11:10:14.55 ID:0dtYv0/j.net
フフフ・・・ニラックス!!

52 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 11:11:25.80 ID:jmZ6V+Kt.net
ネギトロは混ぜ物入れ放題だから安いのは余り信用できないなあ

53 ::2024/05/20(月) 11:14:15.29 ID:6xHHa5pw.net
この場合はこの混ぜ物放題のフリスビーがいいんだよ! って流れかと

54 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 11:18:01.15 ID:kZBL+c66.net
でもフリスビー食べるとけっこう美味しくて悔しいらしい

55 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/20(月) 12:13:35.53 ID:m0lLona9.net
ちゃんと特盛で食うんだぞ
他の丼は並盛の俺だがフリスビーだけは特盛で食う。バランスが最も取れている

56 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:36:29.95 ID:upEtEwdZ.net
画像に値段書かない店は何やってもダメ

57 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:38:08.73 ID:jmZ6V+Kt.net
店舗によってメニューも料金も違うから仕方なし

58 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 12:51:46.33 ID:PCip8sVr.net
昨日からちょいちょい特盛りオススメされるからフリスビー特盛り食べたくなってきたわ…

59 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 15:49:23.38 ID:md3UUzxI.net
おくら載せてもうまいぞ

60 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 15:54:37.92 ID:ldusm5Iu.net
このフリスビーの流れにあえてアンチテーゼするが今日はドンキでネギトロ100g130円だ

61 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 17:50:19.63 ID:qb7Pb3lg.net
>ミニストップは「おにぎり」105円セールを5月21日〜26日に行なう。
>・「手巻 ツナマヨネーズ」(通常118円)
>・「手巻 真昆布」(通常135円)
>・「赤飯おこわ」(通常135円)
>・「梅こんぶ」(通常118円)

62 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 17:53:29.91 ID:jmZ6V+Kt.net
ラインナップが老人向けすぎるだろ

63 ::2024/05/20(月) 17:56:28.75 ID:c8Ij+D/b.net
赤飯おこわスキー(47歳)

64 ::2024/05/20(月) 18:19:07.59 ID:jaeYr4T8.net
赤飯おにぎりは腹持ちがいいから中々重宝するんやで

65 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 18:26:03.91 ID:upEtEwdZ.net
>>60
安すぎてなんの身か不安になるレベルだな

66 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 19:44:19.64 ID:QSMXdy/e.net
ニラックス意外と全国にあるんやな

67 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 19:45:20.66 ID:QSMXdy/e.net
しかも意外と安い
メニューはすたみな太郎を簡素化したような感じやなw

68 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 19:56:22.54 ID:upEtEwdZ.net
すたみな太郎以下なんかい

69 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 20:09:44.62 ID:QSMXdy/e.net
メニューはぼちぼちあるけどあそこまでカオスじゃないっていう意味でなw
寿司はあるっぽい
一番安いコースが1500円からとか結構安いわ

70 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 20:10:38.57 ID:QSMXdy/e.net
ステーキ食えるのは3400円のコースやな…

71 ::2024/05/20(月) 20:11:30.90 ID:WShDADlj.net
赤飯おこわスキーはもち玄米を炊いてくってみろ

72 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 07:18:17.92 ID:jcziGjwj.net
うおおおおおお
エレキソルトスプーンで減塩や!!
俺の高血圧が真っ赤に燃える!!!

73 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 08:04:54.55 ID:D1PIkrLF.net
死にそうw

74 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 08:38:28.13 ID:gC/N7bzK.net
塩を減らせと輝き叫ぶっ

75 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 09:48:49.02 ID:7CWj+vF5.net
電極が触れる指と舌の二点を起点に人体を通じて回路になった際に電流を流すことで
周囲のナトリウムイオンを引き寄せて感じやすくするってことなのかな

76 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]:2024/05/21(火) 09:59:24.98 ID:gC/N7bzK.net
原理はそれでスプーンの表面だけに塩味を集めて感じるので食材すべてに塩を行き渡らせなくていいという理屈だったと思う

77 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/21(火) 10:01:25.50 ID:AXKi/XJo.net
電極使って擬似セックスまでいければいいよ

78 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][新]:2024/05/21(火) 10:16:32.80 ID:D1PIkrLF.net
ちみちゅりそーすハンバーグ美味いらしいな

79 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]:2024/05/21(火) 11:48:08.66 ID:7CWj+vF5.net
グゥレイト!数だけは多いぜ!
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1593/140/main_o.jpg

80 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]:2024/05/21(火) 11:54:22.95 ID:7CWj+vF5.net
あぁ記事タイトルは『からやま「とり天倍盛り合盛り定食」発売。とり天8個/唐揚げ2個盛り』だけど
メイン画像は倍盛りじゃないとり天合盛り定食なのか

81 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]:2024/05/21(火) 11:56:13.84 ID:4L5PjuZc.net
そのスプーンがまともに機能するのスープくらいだろうし、介護食老人くらいにしか効果なさそうな気がする

82 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/21(火) 12:02:59.05 ID:AXKi/XJo.net
味無し減塩薄味で薬入りの苦い食事を美味いと思いこみながら食べさせられるのか

83 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:23:18.42 ID:7CWj+vF5.net
味を誤魔化す効果はねーよ

84 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:40:44.17 ID:iTnB1AmN.net
とり天ってあんま特筆してうまいと思った事ねーんよな
勿論普通に食うしマズイなんて事は決してないんだが調理法自体が原因で大抵のとこはアッサリ通りこして味薄いせいでパサ感を余計に感じるみたいな
わざわざ天ぷらである必要ないというか唐揚げのがうまくね?って感じというか

85 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 12:43:55.68 ID:AXKi/XJo.net
パッサパサのイメージ。逆に油分があるときはべちゃっとしてる

86 ::2024/05/21(火) 12:44:04.98 ID:07Lotozx.net
とり天はうどんのトッピングとして優秀

87 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/21(火) 12:52:43.70 ID:Nq+PrAB+.net
からあげやチキンカツの下位存在だけど極々稀に現れるアクセントとしては悪くないかな。とり天

88 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]:2024/05/21(火) 12:57:55.96 ID:G4V76eWQ.net
ぶっかけうどんにとり天のせてさらにタルタル クウ

89 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]:2024/05/21(火) 12:59:48.75 ID:7CWj+vF5.net
衣に出汁を効かせたしっかりした味付けを施したとり天もたまにあるけどそこまですると最早天ぷらじゃなくね?感が…

90 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/21(火) 13:03:23.86 ID:Nq+PrAB+.net
天ぷらって基本的にフワサク系で食いやすいものがほとんどだけどとり天って噛みごたえあるじゃん?
それがいいって人とやだって人で分かれてそうに感じた

91 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 13:05:48.79 ID:NgS1c5ek.net
敢えてとり天てシーンは無いわね

92 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/21(火) 13:08:35.56 ID:D1PIkrLF.net
丸亀のかしわ天のイメージがつよい

93 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/21(火) 13:13:01.81 ID:YVhs3d7T.net
天ぷら屋でセット頼んでとり天入ってたら損したなーてなる

94 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/21(火) 13:18:13.57 ID:S1JGl3WS.net
大体むね肉で噛みごたえあってパサいイメージだわ

95 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/21(火) 13:25:38.34 ID:Oc9Uho7h.net
とり天はご飯のおかずならいいけどうどんのはあんま好きじゃない

96 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/21(火) 13:40:17.54 ID:AXKi/XJo.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/0/90286_1683_5cf5ca80_d9a57b02.jpg

すき家「めかぶオクラ牛丼」5月28日発売、“ねばっ、とろっ”食感の初夏にぴったりなメニュー、「たっぷりめかぶ牛丼」「山かけめかぶオクラ牛丼」も販売

97 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/21(火) 14:01:07.96 ID:NDzXmDXK.net
塩と血圧の関係は、ナトリウムを過剰摂取することで血管を軟化させるカリウムが排斥されてカリウム不足になることで起きる
同じように血管を硬化させるカルシウムより、軟化させるマグネシウムを多く取ったら血圧が下がる
たからカリウムとマグネシウムを取るのです
つまりカボチャの種を食べるのです

98 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/21(火) 14:01:56.97 ID:NDzXmDXK.net
牛いらなくね?

99 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]:2024/05/21(火) 14:07:18.92 ID:/sUKMfbW.net

たしかにめかぶオクラ丼は普通にうまいしさっぱりずるずる食う合間に肉の味と食感が主張してくるのは邪魔くさい気がする
どっちかでいいなw

100 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/21(火) 14:12:14.06 ID:AXKi/XJo.net
牛抜きなら単品でご飯160円とめかぶオクラ190円を頼むと350円でめかぶオクラ丼の出来あがり

101 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/21(火) 14:15:13.21 ID:NDzXmDXK.net
フリスビーメカブ丼とか旨そう

102 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/21(火) 14:26:31.25 ID:n26/pM8L.net
納豆入れてくれ

103 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]:2024/05/21(火) 14:28:23.11 ID:YVhs3d7T.net
とろろも入れよう

104 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 14:46:51.67 ID:7wKE7y8B.net
そこにうずらの卵をシューッ!

105 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 14:59:24.34 ID:4L5PjuZc.net
チュミミンハンバーグ食べてきた
ピリ辛で美味しかったけど、辛いの苦手な奴は無理やな

106 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 15:06:28.68 ID:Nq+PrAB+.net
(俺はフリスビーだけでいいや)

107 ::2024/05/21(火) 15:08:19.29 ID:cVexxBjI.net
今まで近所になかったから行ったことないんだが
かつや や からやまってアルコール無いのか

みんなビール飲みながら
トンカツやから揚げ食べたくならないのか?

108 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 15:15:16.32 ID:JNacSCWX.net
回転率と客質が著しく落ちるからな
店側としてはいい判断だと思うよ

109 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 15:16:25.49 ID:icEQ6SEB.net
テイクアウトして飲めよ

110 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 15:57:38.21 ID:AXKi/XJo.net
>>107
両者ともメニュー表にないけど言えばビールはでてくる。一応店内にビールのポスターとかあるから気づくとは思うが

111 ::2024/05/21(火) 16:47:56.05 ID:cVexxBjI.net
あることはあるのね

112 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:11:50.61 ID:G4V76eWQ.net
子供舌なのでチューハイかカクテルが欲しいところ

113 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:25:54.50 ID:7CWj+vF5.net
メニューにないけど言えば出てくるって場合はたぶん店舗によって置いてるかが違うんじゃねぇかな
だからこの例だとポスター貼ってあるかが目安だろう

114 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:30:38.29 ID:GhJehqdH.net
https://i.imgur.com/BEa9B5c.jpg
https://i.imgur.com/N2GCSZL.jpg

115 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:32:58.76 ID:MoSuUo3k.net
胸焼けする

116 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:33:55.76 ID:G4V76eWQ.net
最寄りのロッテリア車で2時間なんだわ

117 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:55:20.27 ID:foOetEJm.net
田舎だから近所じゃなきゃ車で行くんよ

118 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:56:23.24 ID:U7l6Cb1x.net
>>79
からあげ専門店ってどうなんやって思ったけどこいつはいいな…

119 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:57:18.33 ID:U7l6Cb1x.net
絶品はクラウン(上のパン)が微妙なんよな
料理漫画ででてくるパンと肉のバランスが合わない感じ

120 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 18:01:44.29 ID:7CWj+vF5.net
からやまはかつやの弟だから割と頭からやま

121 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 18:07:04.31 ID:NgS1c5ek.net
鶏唐揚げは吉野家のが一番美味いかな

122 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:00:13.83 ID:ahO+lVre.net
だよなー
白米おかわりタダもついてるのに値段も他より安いし唐揚げ定に関してだけ言えば迷わず吉野家だわ
唐揚げ劣化する前のやよい軒となら悩んでたかもしれんが

123 ::2024/05/21(火) 21:07:04.61 ID:IyUiPYrT.net
吉野家は唐揚げ出す店でアジフライとかも出してたけど復刻してほしい

124 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:07:19.09 ID:PWbM4Y5i.net
ヨシの唐揚げ?要らんわ

125 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:14:04.24 ID:SwED3zEU.net
初めてヨシの唐揚げ食べた時はちゃんと揚げたてで予想以上に良くてビックリしたな
2回目からはそんなでもなくなったw

126 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:34:57.13 ID:BWs3yyIe.net
>>78
発売15分で評判がわかるかよ

食ってきたがソースが思ったよりオイリーだった
迷走しまくったポーランド風と違って
そこそこ本場モノっぽくなってたと思う

127 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:42:22.17 ID:U7l6Cb1x.net
シュクメルリで有名なジョージアの情勢がえらいことになっとるんやな

128 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:43:57.83 ID:SwED3zEU.net
実際に販売時刻→提供→最速でSNS投稿
って考えると10分くらいで感想上がってくんのかな
松屋でそこまでやる奴おるかわからんけどw

129 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:45:37.89 ID:U7l6Cb1x.net
ヤラセ発覚なのか?

130 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:48:51.63 ID:wFcji/ad.net
事前に試験販売してるから爆速レポする理由がそんなにない

131 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 22:12:20.51 ID:LulyWmDd.net
>>127
ジョージアの情勢ってジョークみたいやな
一本やられたわ

132 ::2024/05/21(火) 23:04:11.94 ID:6wm+75hd.net
最寄りのまつのやからやままで車で1時間半かかるから行く機会がねえw
1時間半かかるならさわやか行くわw

133 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 23:42:29.07 ID:jcziGjwj.net
ケンタッキー売却で味が落ちるかもとか心配されとるなぁ

134 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 23:53:57.68 ID:SwED3zEU.net
心配すべきは味より価格だな
さらに跳ね上がるだろこれ

135 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/22(水) 00:06:09.97 ID:4NFwLkg6.net
ケンタはお値段高めだけどほんとはあれぐらいでバランスとれてるのかなー

136 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/22(水) 00:48:44.91 ID:RrjLpWwY.net
レッドロブスター 米経営破綻
店無くなる前に1回食っとくかって思ったけど
日本法人は影響なしってことでやっぱりやめた

137 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]:2024/05/22(水) 02:35:03.50 ID:mhjBmK9R.net
ミニストップはスーパーになるんか

138 : 警備員[Lv.6]:2024/05/22(水) 03:51:59.43 ID:vLs6Z9hB.net
ミニストップはイオンGのコンビニ事業
まいばすけっとはイオンの小規模スーパー事業
レッドロブスターは元イオングループ

139 : 警備員[Lv.27]:2024/05/22(水) 04:10:26.64 ID:Apmhp9PC.net
デッドロブスター

140 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 07:17:35.29 ID:gDnqCdcA.net
為たべたーい!

141 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 09:29:43.10 ID:ZkTUjk0C.net
松の新しいハンバーグのやつは
とにかくソースがしょっぱくて辛かった
これ作り方間違えてるだろって味だった

142 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/22(水) 09:32:33.64 ID:RrjLpWwY.net
良い方向に考えると米が進むってやつか

143 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 09:41:15.54 ID:KPjN1u+d.net
松が塩気とて強なのはいつものことだろ

144 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 09:45:54.13 ID:gDnqCdcA.net
今朝のニュースで松屋ハンバーグに各国がラブコールなんてやってたが
そろそろ帰国してもらって和風かテリヤキでも出したほうが売れるのでは

145 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]:2024/05/22(水) 09:49:09.00 ID:XSeHEGmZ.net
牛カツもそうだけど美味かったらもっと定着してるんだよな…
デミたまハンバーグでいい

146 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/22(水) 10:00:40.10 ID:rnWzPryI.net
やよい軒も全体的に味が濃いし白飯を食わせるための味なんだろうな

147 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]:2024/05/22(水) 10:19:49.55 ID:Y7+hUU5w.net
うまトマ常設してくれたら後は好きにしていい

148 ::2024/05/22(水) 11:32:27.35 ID:bletrZ1K.net
やよい軒って単品メニューをつまみにレモンサワー飲む店や
卵焼き定食はよ始めろ

149 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 11:35:56.28 ID:md0cyxHE.net
トマたまカレーうどん大とかしわ天で1200円してわろた
でもうまい

150 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 11:36:02.86 ID:qMr/6Bby.net
うちの前のやよい軒はそれ禁止されてるけどされてない店もあるのか
客がどこに隠れていたんだっていう超絶デブ(体重80kg~)ばっかりだから行く気おこらんw

151 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 11:41:17.28 ID:WZB82UHe.net
>>145
デミたまハンバーグ美味しかったよな
復刻してほしい

152 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:01:22.97 ID:RrjLpWwY.net
チミチュリ → アルゼンチン発祥のソース これは初見だ

153 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:09:58.39 ID:KPjN1u+d.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1593/555/02_o.jpg

154 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:18:11.14 ID:mJfiIrf5.net
どこの店なのかわからへん

155 ::2024/05/22(水) 12:19:06.94 ID:Apmhp9PC.net
ドリンク ミー!

まあでもほんとにわからん画像もあるな

156 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:20:22.67 ID:vg4vyIOT.net
俺くらいになるとバンズの小ささでわかった

157 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:20:48.40 ID:TgRZ2h/Q.net
フリフリポテトのシーズニングの袋のKFCで
ケンタッキーだとようやく分かった

158 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:20:58.10 ID:ZkTUjk0C.net
チミチュリは店員が味付け間違ったと思っておく
安心してデミハンバーグ選ぼう

159 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:22:37.08 ID:KPjN1u+d.net
ポテトの袋とドリンク容器に顔が

160 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:24:12.41 ID:mJfiIrf5.net
チミチュリは俺の血圧を限界突破させにきてたな
ねぎだく塩ダレ豚カルビの方がうまいと思う

161 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 13:43:53.43 ID:KPjN1u+d.net
900gでいい
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1593/610/00_o.jpg

162 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 13:47:13.70 ID:YybpcG5N.net
チミュミュミ〜ン

163 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 13:55:34.02 ID:2h+Rxn84.net
ブロントさんそれどこですか

164 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 14:00:43.95 ID:lr5+TJEJ.net
チミチュリハンバーグ食ってきた
辛い!
味が濃いと評判だったんで卵付けといたんだが中和されて大正解
それでも結構な辛さに感じたんで卵が無かったら危なかったかもしれん

165 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 14:14:46.58 ID:Y7+hUU5w.net
>>163
ブロン○

166 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/22(水) 14:33:21.48 ID:vFOytyMN.net
肉=スタミナ要素みたいなのなんなんやろな
牛肉食ってもスタミナ付かんやろ

167 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/05/22(水) 15:14:42.62 ID:e6fCTrgk.net
スタミナ太郎<せやんな

168 : 警備員[Lv.2]:2024/05/22(水) 15:17:24.54 ID:vLs6Z9hB.net
肉×ニンニク→スタミナのイメージ

169 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/22(水) 16:27:55.07 ID:RrjLpWwY.net
松の定食はライス特盛がデフォだよ

170 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/22(水) 16:37:12.21 ID:KPjN1u+d.net
>びっくりドンキー「ハンバーグ屋のメンチカツ」は5月29日から!
かつやと違って普通にメンチカツ呼びなんだな

いやまぁかつやのあれはレギュラーメニューのメンチカツとは別ですよってアピールなんだろうけども

171 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 16:42:05.01 ID:ntJo3cY2.net
ビクドンの肉率何%だよってバーグをメンチにしてもただの業務用メンチにしかならんような

172 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]:2024/05/22(水) 16:44:08.16 ID:SGFl9UVE.net
松屋?ってここ見てるとハンバーグだけ出してたら業績上がりそうに思えるんだが…

173 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 16:46:03.15 ID:WZB82UHe.net
ハンバーグは原価率高そうだしな

174 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 16:49:38.66 ID:jNwH041r.net
常時あると売れなくなる

175 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 17:06:36.70 ID:rnWzPryI.net
びっくりドンキーにメンチカツおろしポン酢ってあるけど
わざわざ油で揚げてこってりジューシーにしたものをあっさり食べようという
強引なコンセプトがすごいなと思った記憶があるw

176 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]:2024/05/22(水) 17:09:49.50 ID:XSeHEGmZ.net
やった
なか卯のうなぎ豪快盛りが、ご飯大盛り出来るようになってる!

177 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/22(水) 17:18:13.32 ID:mJfiIrf5.net
鰻は専門店で食べるものキリッ

178 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/22(水) 17:24:18.07 ID:HIUlHubH.net
あ、はい

では次の方

179 : 警備員[Lv.24]:2024/05/22(水) 17:27:50.49 ID:lWoXg3av.net
うなぎに関しては絶滅危惧種な訳で
鰻専門店のみの許可制にしても良いと思うけどな

でもそうしたらうなぎを扱ってる牛丼屋は
専門店を作りそうで怖い

180 : 警備員[Lv.7][新]:2024/05/22(水) 17:32:38.65 ID:ti4RZ/M6.net
なぜ宇奈ととは固いの?
噛んでてなぜか悲しくなるんですが...

181 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/05/22(水) 17:33:02.44 ID:pEYafhTM.net
昨日だったかうな丼のチェーン店ができるようなニュース流れてたな

182 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 17:38:14.18 ID:SGFl9UVE.net
>>181
第5の丼か

183 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/05/22(水) 17:55:18.71 ID:Xs/mFplx.net
しょっぱいハンバーグと鰻でご歓談中すまん
前スレで出てたセコマのワサビラーメン届いたから感想だけ
美味いけどめっちゃむせるこれ
会社じゃ食べられないなw
またなんか安くて美味しくて面白いのあったら教えてな

184 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 17:58:31.13 ID:A5f4vITA.net
嫌いな上司に出来上がった状態でプレゼントしよう

185 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 18:09:33.02 ID:jNwH041r.net
中国産半身なら500円で妥当じゃね

186 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/22(水) 18:17:49.61 ID:nRBojLa4.net
>>183
むせるだけなら適性あるぞw

187 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/22(水) 18:22:59.92 ID:KPjN1u+d.net
>ジョイフルのカフェ「並木街珈琲」が「やわらか牛ロースのライスボール」「たっぷりマンゴーのパンケーキ」など夏メニュー発売
写真見て???ってなったけど一般的な表現だとこれライスボールじゃなくてライスボウルやないかい!

188 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 18:29:56.43 ID:ZkTUjk0C.net
24日だからまだ先か
体調整えるか

https://i.imgur.com/nkgKJ1b.jpeg

189 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/22(水) 18:31:45.93 ID:2YS/5uuP.net
なぜ暗

190 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/22(水) 18:34:52.16 ID:TgRZ2h/Q.net
https://i.imgur.com/DvgiF67.png
公式も吹っ切れててちょっと笑う

191 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 18:35:24.28 ID:A5f4vITA.net
話題!!じゃねえよ!

192 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/22(水) 18:38:04.01 ID:gDnqCdcA.net
喰ったあとに胃でぐるぐるしてゲップも催涙ガスに?

193 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]:2024/05/22(水) 18:47:37.79 ID:QgNXW1eX.net
これが美味いなら、普通のカップ麺にちょい足しでわさび入れるみたいなの流行ると思うんだが

194 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/22(水) 18:55:24.82 ID:KPjN1u+d.net
自覚あんのかよ

195 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:04:59.22 ID:nRBojLa4.net
>>193
だってこれ一般人には絶対オススメできないもんw

196 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:07:50.77 ID:A5f4vITA.net
うまいにはうまいけどガチで催涙ガスだから常食はできない

197 ::2024/05/22(水) 19:12:44.03 ID:bletrZ1K.net
>>179
なんで鰻に固執するんやろな
煮穴子丼ではあかんのか

198 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:20:51.44 ID:xrG29RrI.net
何年何十年何百年経ってもまったけまったけ言ってるようなもんじゃね
他のタケのが味はうまいしな
それ系のやつは結局情報食う事が筆頭要素

199 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:25:21.28 ID:WZB82UHe.net
鰻は年一食べれば満足やわ

200 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:29:47.63 ID:FIw3uj+I.net
稀少性が上がればそれだけで有り難がる民族性かな

201 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:30:35.58 ID:JwKKLeKk.net
食べてて目に沁みるレベルはなあw
Wasabi Gets In Your Eyes〜

202 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:33:01.28 ID:adTvxMVh.net
ネミミンハンバーグ食べてきた
スプーンで食べるとしょっぱいから箸で食べた方が良いな
なかなかおいしかったよ

203 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:36:45.96 ID:pEYafhTM.net
鰻は好きだが穴子はそんなに好きじゃない

204 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:51:23.43 ID:b2PDbzfA.net
穴子は穴子で美味しいけど、鰻の代わりにはならんやろ

205 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 19:56:37.39 ID:z7fgBg+H.net
そういや前スレで一瞬話挙がってたやよい軒の定食100引今日からな
生姜焼を対象に入れてほしかった

206 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:21:07.66 ID:JwKKLeKk.net
https://i.imgur.com/zyCkpGJ.jpeg
ファミマ限定

207 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:25:43.50 ID:63x3ls5q.net
セコマの山わさびはわさびじゃないぞ
ホースラディッシュっていう別種や

208 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:32:29.36 ID:pHKO0S9K.net
てかカップ麺はもういいよ
こっちの管轄じゃないだろ

209 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:42:41.12 ID:6bKuSQbS.net
https://i.imgur.com/O9Md8ZS.jpeg
ピザハットから変わり種のピザ

210 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:47:17.98 ID:63x3ls5q.net
イタリア人が助走つけてドロップキックしてきそうなピザやなw

211 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:50:13.05 ID:gDnqCdcA.net
トマトソースじゃなくて梅ジャムなのでは

212 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:03:21.26 ID:ntJo3cY2.net
鰻は未だに代替品ないからしょうがないわ
モドキもいだぱい食べたけどカニカマ程も近付けてないんよな

213 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:06:35.81 ID:63x3ls5q.net
もどきは結構頑張ってるけどまだかまぼこだよなw

214 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:09:48.03 ID:63x3ls5q.net
中国が色んな意味で旨味を感じてあっちで乱獲しとるからやべーんよなうなぎ

215 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:16:21.14 ID:A3+8DFOI.net
山形県のドミノピザが告知も無く全店一斉に閉店したらしい

216 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:21:51.42 ID:SGFl9UVE.net
>>215
熊にでも脅されたのかな…

217 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:22:14.04 ID:QgNXW1eX.net
フランチャイズ運営会社が終わったとか?

218 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:37:31.82 ID:nRBojLa4.net
熊と戦争してるのは秋田

219 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:52:50.01 ID:JwKKLeKk.net
冷やしラーメンピザさえ出していれば山形県民にも受け入れられただろうに…

220 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 23:22:20.11 ID:VMpISFzB.net
穴子とうなぎに値段の差があればいいのにどっちも同じくらいの値段で困る

221 ::2024/05/23(木) 00:07:51.85 ID:ID7Kh6O5.net
東京出張で食べた穴子の天丼がうまかったな
地元(日本海側)だとほとんど見かけないんだよな

222 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/23(木) 00:30:48.43 ID:F5Ob1jnP.net
さすがに穴子はウナギの半分くらいの値段じゃないか?

223 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/23(木) 01:20:04.79 ID:DcYBlQvt.net
穴子は思った以上に小骨が多くて食いにくい

224 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 01:41:42.82 ID:DBmlfr7e.net
入手ルートが増えてんのか今年入って新規開店した鰻屋が都内結構見かける

225 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 06:45:35.14 ID:5x7AeJlZ.net
>>220
穴子はサザエさんに出てるからな
そりゃ高いよ

226 ::2024/05/23(木) 09:41:49.83 ID:JJLXZgr5.net
アナゴ<・・・失礼、義眼の調子が・・・

227 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 09:55:10.64 ID:8EaCzKLx.net
>日本マクドナルドは「大人が恋するてりやき」として、人気メニュー「てりやきマックバーガー」と「てりやきチキンフィレオ」をテーマとした
>新メニュー「香ばし醤油マヨたまごてりやき」「旨辛 チーズてりやき」「ガーリックバターてりやきチキン」のバーガー3種に、
>夜マック限定の「ごはんてりやき」と「ごはんてりやきチキンフィレオ」、朝マックの「てりやきマフィン」、
>さらに「シャカシャカポテトてりやき味」を加えた計7品を5月29日〜6月下旬の期間販売する。

228 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 10:14:11.24 ID:H2kiQEKf.net
ふぅん。色々あるみたいだけど僕はシンプルにてりやきマックバーガーとてりやきチキンフィレオを食べようかな!

229 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 10:17:21.87 ID:S5MbXehM.net
ごはんてりやきをたべるのれす

230 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 10:22:17.95 ID:ba2/NZl5.net
そういやごく普通の鶏の照り焼きを最近食べてないなあ
炊き立てご飯といただきたい

231 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 11:11:28.66 ID:uPxAJjz2.net
>>230
すき家で出してる鶏肉丼みたいなやつがそれじゃない?
望んでる感じとちがったらごめん

232 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 11:32:38.55 ID:3yN/x+7x.net
なか卯でやってるんじゃね

233 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 11:32:42.80 ID:/m8OPcBE.net
一回潰れた大阪千日前のバーガーキングがクソ狭いマクドの跡地にまたできるらしい
あそこ狭すぎたのになあ…

234 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 11:36:10.42 ID:F3T/5MUE.net
バーキンは貴重だよね羨ましい

235 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 11:39:40.42 ID:/m8OPcBE.net
いやねえ、すぐそばの駅ナカビルにもう一軒あるんよねえ(南海難波駅)
ニュースで話題になってるけどマクド煽るためだけにあの店オープンしたんじゃねーのってくらい微妙なとこに店出てきた

236 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 11:55:00.08 ID:IGoY0Hih.net
穴子は生を焼くと弾力があって旨いが近所の魚屋だと二尾で千円する
市場の小売だとその半額
どっちもたまにしか入荷しない

237 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 12:46:57.87 ID:1QRHwv77.net
バーキンは出店加速してるけどまた撤退しそうで怖いんよ…

238 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 14:15:06.04 ID:16UCJFTu.net

ごろごろチキンの和風タルタル定食
28から ミツカン協賛

239 ::2024/05/23(木) 14:22:21.28 ID:ba2/NZl5.net
>>231
>>232
なか卯のがドンピシャ(昭和的表現)だったわ
けどすき家のソボロ丼も惹かれるな…両方いってみようサンクス

240 ::2024/05/23(木) 14:34:45.96 ID:yj5lDnDe.net
オクラマシマシ鰹節牛丼たべたで!
別皿でくるかとおもったら乗せられてた...
オクラに侵食されててすき家のあっさりめの牛丼が遠くに感じられる一品でした。
後半ちょっとだけ醤油ちょんちょんかけて食べました。

241 ::2024/05/23(木) 14:44:07.60 ID:yj5lDnDe.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/s/SeiNXLbq.png
和食麺処レストラン「味の民芸」でウドン食べ放題に挑戦してウドンパスポートをゲットだぜ!

242 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 14:47:56.55 ID:/m8OPcBE.net
天ぷら・刺し身は食べ放題ではありません
解散

243 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 14:57:25.93 ID:utE1U2sk.net
そばやうどんだけを延々食べ続けるのは飽きる

244 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 15:03:34.44 ID:7cmQ+GAF.net
うどんのみメニューは無いのかよ

245 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 15:15:53.05 ID:Z9Bfd314.net
2000円あれば1日に丸亀で豪遊した方がいい定期

246 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 15:40:43.53 ID:4dd/pqZo.net
わんこそばシステムなら興味あった

247 ::2024/05/23(木) 16:20:28.99 ID:rDWjQhKt.net
すき家でこの時期に出る炭火焼き鳥丼が結構好きなんよ

248 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 16:26:15.65 ID:q9O+tv+D.net
大盛無料パス分お得になる?
大盛料金しらんけど

249 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/23(木) 17:23:07.99 ID:7rcIpCzO.net
>>223
それクロアナゴやないんこ?
マアナゴ食わなあこんよ

250 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/23(木) 17:29:07.82 ID:F3T/5MUE.net
馬のチンコの丸焼き美味しそう

251 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:49:57.60 ID:u0YhjAzY.net
ララ来来亭
https://i.imgur.com/9chxGQk.jpeg

252 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:55:46.91 ID:u0YhjAzY.net
そば食べ放題ならサガミが毎月月末にやっとるや

253 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 23:10:18.36 ID:Wi7XkArU.net
キャプテン・アメリカに怒られろ

254 :idonguri:2024/05/24(金) 00:06:04.03 ID:UohChupR.net
>>240
試してくれてサンクス
オクラのネバネバが肉にも移ってて、肉もネバるんよな

255 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 08:06:21.39 ID:NWTkQgqF.net
米値上がりで飯系はまた値上げするんかな

256 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 08:11:17.60 ID:tRTQgwbP.net
米上がるんか・・

257 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:12:25.15 ID:U7nHRZ1U.net
タルタルソースが実装されました

https://i.imgur.com/XVNHBNF.png

258 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:14:58.46 ID:yX8Sa9Cv.net
AIじゃなく人に判定させーやw

259 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:14:59.19 ID:miRfLEcq.net
たかい

260 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:20:17.83 ID:y+Mw7J6d.net
>>257
うまそうだけど周りに肉寄せて中央は肉無さそうw

261 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:18:52.25 ID:VMPwBpWO.net
米は多少値上がりせんと農家さんが干上がってまうから…

262 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:31:45.37 ID:CAGCxjs5.net
さらに美味しくなってが信用できなくなった消費者心理

263 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:36:07.63 ID:3Gx7IdJc.net
(粗利が)さらにおいしくなって再登場や!^^

264 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:39:04.14 ID:P1wYI7Hc.net
タルタルソース多すぎ系丼ってタルタルソース多すぎなんだよな

265 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:41:07.01 ID:RPGBUCEn.net
飯屋の普通のチキン南蛮とか少ないといつも思うから多すぎくらいでいい

266 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:48:39.54 ID:/v3e0oBs.net
>>257
チキン南蛮そのものじゃねーかオイ!!!!

267 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 11:03:56.19 ID:RPGBUCEn.net
多分チキンが揚げてないやつなんじゃない?

268 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 11:27:33.74 ID:YJXKO/Eo.net
美味しくなって新登場
って文言マジでなんかそれ見るだけで一気に興味が失せるよな
業界側の人間はその辺の機敏あんまりちゃんと認識してないのかな

269 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 11:27:50.24 ID:+W8GD64X.net
松のタルタルチキンと言えば3月頃やってた明太タルタルチキンはまず過ぎて二度と注文するかボケカスゥって思った

270 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 11:31:28.46 ID:3Gx7IdJc.net
見た感じ、味付け無し・加熱済みの一口サイズ鶏肉にタレをからめて
さっと炒めただけだろうな

271 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:16:55.70 ID:kbMGMFVD.net
ほも<ハンバーグリニューアル!(値上げ)

272 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:18:52.26 ID:miRfLEcq.net
売上がおいしくなって新登場

273 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:46:27.20 ID:ZXvjkYmZ.net
>>268
分量とかちょっと変更しただけでも変わったことを表示しないといけないからしかたねーべ
まあ引きニートを家事手伝いとか自宅警備員とかいってあげるようなもの

274 ::2024/05/24(金) 14:42:15.37 ID:IeJ47M4W.net
>>260
そこのソースは米と一緒に食うためのものデブ!

275 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 14:52:12.95 ID:PM4k/5w5.net
>>257
昔Sガストで食ったわw
当時は500円くらいだった覚え

276 ::2024/05/24(金) 15:19:04.95 ID:yFAnO2ls.net
日高屋も値上げするのか

277 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 15:28:07.96 ID:vEDJyoMx.net
Sガストのチキン南蛮は安いしうまいし米大盛無料頻繁にやるし言う事なしだったんだよな・・・
あと竜田揚げ定食
無くなったのが本当惜しまれる

278 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/24(金) 15:37:13.41 ID:oc+w6qQf.net
米も値上がりしてるからのお

279 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/24(金) 15:39:30.55 ID:hE3UUE6p.net
個人の感想だがチキン南蛮の良さがよく分からんのよな
揚げ物のサクカリ感も死んでるし
甘酢とタルタルで甘酸っぱさ、揚げ物とタルタルで油分のダブル飽和攻撃だし必ず途中で飽きてオエッてなるわ
マヨネーズでコメ食いたくないってのもあるが

280 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3]:2024/05/24(金) 15:42:32.64 ID:H8JBLZks.net
つまりマヨラー歓喜飯

281 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/24(金) 15:43:11.63 ID:d0YgpbdP.net
米にマヨネーズかけて食うのうまいわ

282 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/24(金) 16:13:13.82 ID:qQny8dz1.net
松屋って浪費し過ぎてあっさり潰れる
倒産する

283 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/05/24(金) 16:25:34.56 ID:gLDloytd.net
卵と油の酢漬けなんやから 卵かけご飯の親戚みたいなもんや

284 : 警備員[Lv.18]:2024/05/24(金) 16:54:41.11 ID:WwCh+nuv.net
https://i.imgur.com/isDs4zd.jpg
CoCo壱の肉塊食ってきた
前回よりもいい意味で塊感アップ(ホロホロはしないがスプーンでいい感じにバラせる)
肉にもちゃんと味が付いてる(前回は肉の中心は味気ない)
と言った感じでかなりいい感じに改良されてた
但し玉ねぎがなくなってキャベツになったのはトンテキを意識したせいと思うが玉ねぎのが良かったとは思う

285 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/05/24(金) 17:15:56.41 ID:miRfLEcq.net
キャベツをご飯にオンしてるので食うのやめた

286 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/24(金) 17:16:46.72 ID:d0YgpbdP.net
前回は健康診断の準備で肉塊食えなかったんだよな
今度行ってみるか

287 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/24(金) 17:26:44.76 ID:FFO0GE15.net
>>279
わかるよ、やたら酸味強いのあるから避けがち
好きな人いるからあんま言わないけど

288 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]:2024/05/24(金) 17:30:57.46 ID:H8JBLZks.net
大戸屋大人気メニューの黒酢あん定食たべたら発狂しそう

289 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/05/24(金) 17:31:39.91 ID:gLDloytd.net
甘酢餡かけとか酢豚とか許せないタイプなん?

290 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:35:24.85 ID:JtPiGGxI.net
パイナップル入れろ

291 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:35:48.26 ID:tRTQgwbP.net
牛丼自作したけどやっぱ店のほうがうまいわ
まずくはないがなんか違う

292 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:36:42.11 ID:tRTQgwbP.net
チキン南蛮のカリカリなくなるほど時間かけて喰うんか

293 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:37:57.00 ID:d0YgpbdP.net
パイナップルは入れるな

294 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:38:09.23 ID:oc+w6qQf.net
牛肉自作するのに壁になるのが肉の厚さよな
各社それぞれこだわってるそうやし

295 ::2024/05/24(金) 17:39:31.47 ID:IeJ47M4W.net
🍍<酢豚の具材です
門<よしとおれ

296 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:49:34.29 ID:ccv4mUK6.net
チェーン真似た牛丼作るコツは変に拘りすぎないことだぜ
程々に雑な味付けや作り方すると割と満足いく出来になる
ちゃんとしようとして材料の品質や煮加減や調味料の調整を真面目に整えだせばだす程遠のく

297 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 18:44:11.09 ID:/v3e0oBs.net
>>293
パイナップル牛丼どんっ!

298 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/24(金) 19:04:59.65 ID:rd6hO9/1.net
好き嫌いすることを「これは自分の個性だ!」みたいに言う奴が増えてる気はする
なんかゆとりとかZ世代的な考え方だなと

299 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]:2024/05/24(金) 19:08:39.95 ID:IUX47U7t.net
無い方がいいに越したことはないんだが

300 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/24(金) 19:10:32.24 ID:oc+w6qQf.net
安い鰻は食いたくない

301 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/05/24(金) 19:19:46.93 ID:gLDloytd.net
ヤマサの丼グランプリのエントリー作品

豚天のパイナップル丼、麻婆醬かけ
https://www.yamasa.com/shokubunka/don2020/recipes/126224

302 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.221][木]:2024/05/24(金) 19:23:12.49 ID:582OkYHU.net
米値上がりすぎやねん
3000円だったななつぼしが今3800円やぞ

303 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.221][木]:2024/05/24(金) 19:24:56.47 ID:582OkYHU.net
まあでも1ヶ月分の米だし3000円が3800円になったところでそこまで痛くない気はしないでもない
まあこのへんで値上げやめといてやってかんじだけど

304 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/24(金) 19:25:43.02 ID:VMPwBpWO.net
物価上がってるのに米の値段据え置いたら農家が死ぬねん

305 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:26:23.87 ID:gLDloytd.net
電気代が地獄
クーラー止めるなんて考えたくもないし

306 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:27:27.30 ID:miRfLEcq.net
原発稼働させて再エネ補助辞めればだいぶ変わんだけどなぁ

307 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:29:41.36 ID:a9OqBBmd.net
原発稼働を大声で訴えると物理的に消されるので…

308 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:30:13.52 ID:oc+w6qQf.net
そもそも牛肉チェーン店とかまさに長いデフレの象徴な形態なんだからね
もう退場すべき時なのかも

309 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:31:31.92 ID:3uLtsKSb.net
最近の有識者()に言わせると再エネより原発再稼働のほうがコストかかるらしいぞw

310 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:33:41.97 ID:gLDloytd.net
原発は廃棄コスト昔から計算に入れてないのズルい

311 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:34:50.63 ID:VMPwBpWO.net
新潟の原発の話で避難訓練しましたこれで避難大丈夫です
からの豪雪の場合はどうするんですか?てだんまりとかしたらそりゃ地元民は流石に頷かんでしょ

312 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:42:40.65 ID:oc+w6qQf.net
物価高は全ての業態に等しくのしかかっているわけでね
そんな中でも客単価上げて好決算な外食は多い

313 ::2024/05/24(金) 19:51:14.07 ID:blx8WYEO.net
気持ちはわかるがゲンパツがこの先生きのこるかどうかはスレ違い。にゃー

314 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:56:20.76 ID:d0YgpbdP.net
世知辛いから明日はサイゼで豪遊するか・・・

315 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 19:59:49.50 ID:z7MA7Wl6.net
近所にサイゼがない;;

316 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 20:12:06.09 ID:bnlWnWJo.net
再エネは利権塗れ
CO2削減と言いながら森林伐採して壊れたら重金属垂れ流し
再エネ賦課金のおかげでどんどん電気代が高騰
ふさげんな

317 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 20:53:32.83 ID:SQQx20um.net
原発より普通に火力発電で排煙廃棄物上手く処理する技術頑張った方がいい気がする

それはそれとして、のやの有頭大海老セール、高すぎて売れんかった奴の在庫処分かなw

318 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 01:55:32.55 ID:AFqYhH5K.net
原発なんてエネルギーの前借りの悪魔の技術だからな
いずれ爆発して利子つけて返すことになるのは歴史が証明しとるわ

319 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 02:17:53.57 ID:US1lOp17.net
サイゼで爆食いすると普通に3500円超えるから困る

320 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 02:26:01.52 ID:TdBGhVw9.net
単品単品は安く感じるけどコースにして食べるとまあこんなもんよねって値段になるサイゼ
まあ十分安いんですけどね

321 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 02:47:30.21 ID:FB81Y8Xi.net
サイゼは爆食いしても3500円で済むと考えると半端ない

322 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 03:27:10.14 ID:TdBGhVw9.net
サラダにモッツァレラのサラダ、スープはミネストローネ、前菜に蒸し鶏の香味ソース、メインにエスカルゴと香味チキン、ガーリックトースト、デザートにティラミス
これだけ頼んで2180円という驚安

323 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/25(土) 04:06:04.66 ID:yZsCR3Nj.net
コース料理かな?

324 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 05:51:25.86 ID:TiFZLcm0.net
個人店のコース下限が大体3500円だから
サイゼで使うくらいなら美味いレストラン行った方がお得感ある
まぁサイゼはアルコール爆安って利点もあるが

325 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 06:51:07.30 ID:McqkdCXg.net
そんな食えねえw

326 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/25(土) 11:17:17.85 ID:t9/JRH16.net
デカンタ赤白追加よろ

327 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.226][木]:2024/05/25(土) 12:59:29.82 ID:FB81Y8Xi.net
サイゼは案外馬鹿にできないクオリティでちょいちょい話題になるしええんちゃうん?

328 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 13:49:15.40 ID:ugQijDXW.net
>>279
カツカレーにも同じ事を言いそう

329 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 14:38:34.86 ID:3lZcUwNr.net
カレーはカツを台無しにするよな
カツはカレーをレベルアップさせるが

330 ::2024/05/25(土) 15:01:39.82 ID:g2tvRmpV.net
>>310
入れてるぞ
あんなん地中深くに埋めるか、海溝に沈めて終わりや
10万年後の人類のために止めろとか言われとる

>>316
太陽光はどうなるんやろや
ペロブスカイトも透明パネルも利権絡みで首突っ込んでくるんかな

331 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 15:16:27.35 ID:Y3JO82cu.net
いつまでその話をこのスレですんねん

332 ::2024/05/25(土) 15:25:36.55 ID:g2tvRmpV.net
すまんこ
お詫びにここだけの話やけど、ゼリアは玉ねぎのズッパが旨いからお薦めだぞ

333 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 15:29:22.23 ID:9r/AJ6Oi.net
日を跨いでまで続けるような話題でもないわな

なか卯で温玉照り焼き丼+冷やし担々うどん(小)食べて来た
悪くなかったです1000円超えたけど

334 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 15:44:44.50 ID:n6RXHJul.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/j/JNwNqZUv.png
https://nejitsu.minus-y.com/up/s/SiKjCf4A.png
https://nejitsu.minus-y.com/up/q/qqnRvClQ.png
こんだけ食って3200円なの地味にやばい

335 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/25(土) 16:20:11.25 ID:Y3JO82cu.net
ゼリったくなってきた

336 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/25(土) 16:29:31.40 ID:et2ykSeI.net
エスカルゴ食わないとか…

337 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/25(土) 16:31:39.02 ID:FfmrlmIl.net
エスカルゴってかたつむりなんだろ?気持ち悪くない?

338 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/25(土) 16:58:53.96 ID:nqB/nCyn.net
食用なら気持ち悪くない
蝦蛄の方がキモいよ

339 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/25(土) 16:59:34.92 ID:MdiHRogi.net
サイゼのエスカルゴはちゃんとした高級イタリアンの仕入れよか良いルートだとかで質が超高いらしいな
エスカルゴの良し悪しとか判らんが

340 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 17:38:36.32 ID:0+I8b/Mo.net
サザエもようくわんしかたつむりもわざわざくわんでもいい

341 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 17:47:26.35 ID:SiSzPRrc.net
パスタドリアフォカッチャで炭水化物が過ぎるw

342 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 17:53:53.33 ID:fSWKpqmu.net
ようこんな食えるなw
サイドは何品か食えてもドリアパスタフォカッチャハンバーグはさすがに重すぎるわ

343 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 18:06:01.01 ID:FB81Y8Xi.net
プロが驚愕するエスカルゴとして話題

344 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 18:12:05.36 ID:5uxrsHoa.net
サイゼであさりパスタ食べてるときに殻のかけらを噛み砕いたときのテンションの下がり方は異常

345 ::2024/05/25(土) 18:14:30.38 ID:et2ykSeI.net
煉獄さん卵はもうやらんのかね
あれ好きやったんやが

346 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 19:44:03.86 ID:3lZcUwNr.net
ドリアかパスタ抜いてデカンタいれるやろ

347 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 19:53:57.78 ID:+LIcoPbp.net
サイゼ飲みはヤバいで
ワイン飲み過ぎは悪酔いする

348 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 19:55:53.02 ID:McqkdCXg.net
日高屋飲みは良いね

349 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 19:57:02.01 ID:LBaxtoTn.net
牛串みたいなん4本も入ってんの?

350 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:00:26.32 ID:MBd990/P.net
牛じゃなくラム

351 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:02:16.70 ID:LBaxtoTn.net
ラムだっちゃわいや

352 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:05:12.46 ID:MdiHRogi.net
アロスティチーニ(2本400円)のWサイズ(800円)

別にWサイズでも安かったりお得だったりしない奴

353 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:05:56.95 ID:n6RXHJul.net
1人前は2本
これ好きだから2倍盛りのやつ注文したっちゃ

354 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:11:55.08 ID:9r/AJ6Oi.net
ラムだっちゃさんの知名度すごいな
さすが令和にアニメ化した最新版なキャラであるな^^

355 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:40:26.48 ID:fPtNbKnU.net
>>353
拾ったんじゃなくて自分のかよw

356 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:40:31.04 ID:Y3JO82cu.net
そういえば日高や値上げか

357 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/25(土) 21:01:00.59 ID:SiSzPRrc.net
ラム頼んだことないな
ジンギスカンもあんま好きじゃないしハンバーグでええかってなる

358 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/05/25(土) 21:04:53.22 ID:Y3JO82cu.net
サイゼはディアボラチキン試してみてほしい

359 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.229][木]:2024/05/25(土) 21:08:47.72 ID:FB81Y8Xi.net
こんだけ豪遊して3500円超える程度ってんだからサイゼ半端ねえよ
ラム串がやけに高いんやなw

360 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/25(土) 21:13:34.14 ID:H3xe9le6.net
サラダとパンと生ハム頼んでサンドにして食うみたいなレスだかツイだか記事みたけど何のメニューだったか

361 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/05/25(土) 21:23:07.49 ID:9r/AJ6Oi.net
チーズ入りピザまん2つでファミチキを挟んでグレートチーズバーガーってのは数日前に見かけたな
カロリーと胸焼けはともかく値段は安い

362 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.229][木]:2024/05/25(土) 21:29:48.12 ID:FB81Y8Xi.net
ファミチキバンズで揚げ物50円引きセールしてたけどバンズ売り切れてたクソが

363 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]:2024/05/25(土) 21:31:54.02 ID:WUBAbcV5.net
今ファミマでファミチキパンとファミチキ買うと50円引きやってて250円で自作ファミチキバーガー作れるんだけど
マックチキン180、スパチキ200、チキチー240って考えたらまだまだマックいけるわ

364 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.229][木]:2024/05/25(土) 21:32:40.90 ID:FB81Y8Xi.net
コロッケ挟め
美味いぞ

365 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]:2024/05/25(土) 21:33:04.31 ID:WUBAbcV5.net
そうだった揚げ物ケース内全対象だったわ
コロッケパンも作れるw

366 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.229][木]:2024/05/25(土) 21:33:46.76 ID:FB81Y8Xi.net
コロッケパン異様に安く作れるしうめーんだこれが
またセールきたし作りたかったけどパンなかった

367 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]:2024/05/25(土) 21:34:31.30 ID:McqkdCXg.net
ファミマの生コッペパンは凄いね

368 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]:2024/05/25(土) 21:45:46.53 ID:fSWKpqmu.net
生コッペはもはややわらか白パンって感じ
今のコッペパン自体がどれもパサパサ感少なくてしっとりふわふわになってるからあそこまで行くとコッペパン?ってなる

369 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 21:50:55.16 ID:FB81Y8Xi.net
たまごのやつよく食うわ
コスパ異様に高い

370 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:05:40.13 ID:fJIvzfOf.net
バンズとチキンで160円くらいで食えてた頃が懐かしい
何度も値上がって200円越えた頃から買わなくなったけど改めて考えると今やあの頃より倍は上がってるわけだよなぁ
こえーこえー

371 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:07:59.36 ID:FB81Y8Xi.net
ファミチキ廉価版みたいなのあったけどあれも結構高くなったかね

372 ::2024/05/25(土) 22:09:44.62 ID:Wf6sO252.net
ぶっちゃけファミチキバンズはタルタルが入ってるから、なんも挟まんでも旨いぞ

373 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:10:43.21 ID:FB81Y8Xi.net
せっかく50円引かれるんだから100円くらいの揚げ物はさんだほうがお得かなって

374 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:14:21.33 ID:n6RXHJul.net
樽万能すぎる

375 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:24:17.67 ID:9r/AJ6Oi.net
https://i.imgur.com/zsF7Y7W.jpeg
新製品のタルタルソースインえびカツを
ファミチキ用バンズ(タルタルソース付き)で挟むチャレンジ

376 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:26:43.70 ID:FB81Y8Xi.net
タルタルとタルタルで被ってしまったな

377 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 22:29:19.70 ID:WUBAbcV5.net
でもこの店なら大歓迎

378 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽] 警備員[Lv.8]:2024/05/25(土) 23:11:46.88 ID:W4QQhxnG.net
やったか?

379 ::2024/05/26(日) 04:34:44.90 ID:ujnT8QSr.net
>>372
しらずにパンだけかったら、えっ!?って顔された。

380 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 07:55:48.63 ID:OKDaZ5VA.net
一緒に買って(チキン)「あ、この人これからこのパンにチキン挟むんだー^^」て友達に噂されると恥ずかしいし

381 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 08:09:49.27 ID:FhwPEF9x.net
大丈夫だよ
君にそんな友達はいないって

382 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 09:31:28.30 ID:V7zEWAju.net
ひとりじゃねーよ…

383 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 12:06:33.83 ID:I8wIKwxa.net
ラムーの半額弁当とかぶっか破壊しててヤバい、儲ける気無いだろ?税金対策か?

384 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 12:08:25.27 ID:YOilYX2F.net
スーパーの格安弁当は儲け度外視定期

385 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 12:11:01.24 ID:/PJywmBJ.net
廃棄にもお金かかるから多少はね

386 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 12:18:08.93 ID:vzzvuMuh.net
ラムウ美味くはないけどコスパやばい
近所にほしい

387 : 警備員[Lv.11][新]:2024/05/26(日) 13:20:11.59 ID:VRgihhxA.net
スーパーの弁当って売れ残り品をリサイクルしつつ客寄せのためにやってるだけでしょ

388 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 14:13:07.59 ID:OLAFG/JF.net
丸久系列の惣菜は味が好みなせいかついつい買ってしまう

389 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 14:30:52.26 ID:Gvbb0LM+.net
キットの状態で入ってくるからな
うちは肉だけど惣菜に頼まれたことはねーな

390 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:08:46.74 ID:HqUOQ3Jc.net
デブって色気より食い気
仕事も無く万年貧困
ぞうきん臭い汗だくTシャツ着て

かっこいいデブって見た事が無い

391 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:11:33.62 ID:QBGuV3bB.net
>>390
サンドイッチマンはまあまあかっこいいと思う

392 ::2024/05/26(日) 17:20:44.21 ID:HeGgDSKr.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/6/6ct3AiDG.jpg

393 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:28:55.43 ID:vzzvuMuh.net
ココイチの肉塊食いにきた
スプーンで崩せるくらい柔らかいし結構うまい
ただ誰かも言ってたけどカレーに乗ってる必要性は感じないなあと会計が2500円

394 ::2024/05/26(日) 17:29:20.09 ID:jcNoJvo2.net
幸楽苑の麻婆豆腐と角煮食った人おらんか?

395 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:32:30.68 ID:SYSJ5kTD.net
店舗がないので

396 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:34:59.04 ID:SG3N4Re3.net
後楽園は中華そばと炒飯しか食わん

397 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:36:12.28 ID:BOVSEwxr.net
シーパーの弁当店で作ってるわけじゃないだろ?

398 ::2024/05/26(日) 17:39:08.72 ID:jcNoJvo2.net
食ってみたいんやけど定食で990円やから触手が伸びんよな
メガタンメンが食える値段やわ

399 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:44:34.28 ID:tAMM4Ioa.net
チェーン店街中華は珍来か餃子の王将しかいかないや
来来亭にはいってみたい
松軒ないんだよなー

400 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:51:05.03 ID:FhwPEF9x.net
>>393
カレーが邪魔なんだよね…

401 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 18:00:14.65 ID:8kqT7toA.net
来来亭は豚キムチ食う所、謎にめちゃくちゃ美味い

402 ::2024/05/26(日) 18:37:28.99 ID:/YdRCrIy.net
MOS新とびきり謹製とろったま照りやき 690円 食ってみた
チーズ2:てりやき1:半熟たまご0.5 くらいの主張比
チーズとてりやきソースが余る ボリュームはノーマルのてりやきの1.5倍以上
個人的には新とびきりチーズよりは上位にランクイン
サイドのMOSポテトそのままでも旨いが別売りチリディップソース 90円
につけて食うとさらに旨い

403 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 21:19:54.50 ID:IxfyI1XD.net
このスレのおかげで太ったわ

404 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 21:56:15.74 ID:IxfyI1XD.net
このスレのおかげで太ったわ
本当に太った

405 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:03:52.92 ID:50gZRE71.net
スレのせいにするなデブ

406 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:05:04.14 ID:IxfyI1XD.net
いやー!本当に太ったわ
毎度毎度どこがキャンペーン中だのアレが美味いだマズイだのさあ

407 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:12:43.59 ID:V7zEWAju.net
食ったら動けばいいのよ

408 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:29:42.07 ID:/YdRCrIy.net
いや「おかげで」と言っているから太りたくて太ったんだよきっと
太るか太らないかは本人次第

409 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 22:37:10.98 ID:k7G61Zpn.net
近所の幸楽苑の明かりが点いてない…

410 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 23:47:42.94 ID:orpXsOEg.net
ついつい食いたくなるよね
ちゃんと食った分、収支を合わすために運動しましょうね

411 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 23:54:16.94 ID:/KpuN/yR.net
なか卯は俺の中では親子丼+うどん小を食べに行く場所だったけど
季節メニューもいろいろ試すようにはなったな
今やってるオニオンサーモン丼なかなかよかった

412 : 警備員[Lv.1][新芽警]:2024/05/27(月) 05:43:12.38 ID:EYCVZ+2x.net
暗いと不平を言うよりも進んで明かりを付けましょう

413 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/27(月) 14:21:25.72 ID:VvwKWQiW.net
近所の近江ちゃんぽんが潰れて岐阜タンメンになった
HP見たら似てるような感じだけど別会社っぽくて謎が深まった…

414 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 15:20:30.40 ID:dCqvKrNu.net
誰ぞからやまのとりてん食うた人おらん?
いたら感想聞きたい

415 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/27(月) 15:42:53.38 ID:eI983GeD.net
ガスト(からやま)しかみたことないねん

416 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]:2024/05/27(月) 15:47:53.43 ID:VvwKWQiW.net
混ざってるw
ガストはからよし
すき家グループがからやま

すき「や」&から「や」まで覚えるしかにい

417 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/27(月) 15:49:49.98 ID:3gChv5NA.net
よしか・・・

418 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]:2024/05/27(月) 15:53:13.84 ID:OiF56NL8.net
はなまるは丸亀のメニューの豊富さに負けたな。あと丸亀社長もオススメしてた天かす丼とかの無料トッピング。こういうのすきにしていいってのがアトラクション感あってよかったよ

419 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.55]:2024/05/27(月) 15:55:11.17 ID:7qJXHlnC.net
からやま今週中にいってみる

420 ::2024/05/27(月) 16:07:59.22 ID:eI983GeD.net
>>416
おおおぅ、ずっと混同してたぁぁ!!(*/□\*)

421 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:33:43.59 ID:37Fn74sx.net
>>416
いやアークランドサービスホールディングス(かつや、からやま)と
ゼンショー(すき家、なか卯、ココス、はま寿司、ビッグボーイ、ジョリーパスタ)に資本関係ねーだろw

422 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:33:55.29 ID:BDs9H2gX.net
からやま出来たばかりの頃にあんま美味しくないなと思って疎遠になってたが数年潰れてないってことなまぁまぁお客さんおるんやろな

423 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:35:48.14 ID:/zVMixvg.net
都内に14店舗しかないのか

424 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:36:33.71 ID:IUQsqWNp.net
ガストのカラヤマ唐揚げはうまいが微妙に高井というか値段なりというか

425 ::2024/05/27(月) 16:39:52.38 ID:eI983GeD.net
ガストはヨシ揚げだよ!
もう許してくれぇ(*/□\*)

426 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:47:06.38 ID:37Fn74sx.net
から好し 株式会社すかいらーくレストランツ ガストの弟
からやま アークランドサービスホールディングス株式会社 かつやの弟、デカ盛りや変態メニューを出せばいいと思っている

なお『からよし』で検索しても『から好し』で検索してもからやまが上位に混じる程度には間違われている模様

427 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:53:31.58 ID:VvwKWQiW.net
>>421
すまん、俺がすき家とかつやを混同してたわw
似た名前多すぎっていうw

428 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:58:04.06 ID:37Fn74sx.net
かつや
てんや
すきや
まつや
まつのや
たまや
かぎや

429 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 17:37:00.04 ID:+axSRo0L.net
すかいらーくはとんから亭というのもあって紛らわしい
どの道近所にはから好ししかないから間違いようがないんですが

430 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 18:14:09.49 ID:cVj637Dq.net
やを外せ
全然似なくなる

431 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 18:15:28.64 ID:/zVMixvg.net
かつ
てん
すき
まつ
まつの
たま
かぎ

432 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/27(月) 20:06:20.29 ID:fcZYtP/e.net
人名かな

433 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 21:34:11.96 ID:kq1RmF6g.net
さん天のわかりやすさよ

434 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 21:40:29.32 ID:2ApBIh1W.net
てんや、さん天は天ぷら関係で分かりやすい
かつやもカツで分かりやすい

吉野家、松屋、なか卯・・・君たちは牛丼太郎を見習いなさい

435 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 21:56:59.56 ID:0kZSrsfT.net
よい軒

436 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 22:11:11.67 ID:eI983GeD.net
タイから牛野家が参戦

437 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/27(月) 22:17:56.03 ID:2AGqFZ7r.net
ベドー、ゲルスパ並に勘違いする

438 ::2024/05/27(月) 23:19:02.54 ID:RYTcvt/N.net
かつさとが全く話題にならなくて寂しい

439 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 23:33:15.15 ID:2ApBIh1W.net
近所のかつさと潰れちゃったんだよなあ
カツ丼の味は正直かつやよりも好みだったから悲しい

440 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 00:40:32.59 ID:0z2cf8Ws.net
なか卯と松屋って、別に牛丼屋でも無いしなぁ

441 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 00:50:53.84 ID:MtbqBe3r.net
かつ庵

442 ::2024/05/28(火) 00:51:29.36 ID:7/KdhRP8.net
https://i.imgur.com/8vf7Kap.jpg
https://i.imgur.com/cOgVYhV.jpg
https://i.imgur.com/WK2f04A.jpg

443 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 00:58:13.01 ID:C55kdZqG.net
十割そばってうまくなくね

444 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 04:06:28.45 ID:vu7f3x9x.net
全粒粉のパンとかライ麦パンとか好きなワイは十割好きよ
二八も更級も好きだが

445 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 04:15:53.30 ID:AViHsSxQ.net
なか卯⇒親子丼屋
松屋⇒大使館から自国の料理をもとにした商品開発を依頼されるグローバル()な牛めしや

446 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 05:59:22.69 ID:i71kuClv.net
久しぶりにCoCo壱行ったらサラダが凄く少なかった、この量でこの値段はひどいw

447 ::2024/05/28(火) 07:41:06.69 ID:y4KHXiyJ.net
CoCo壱のサラダ(福神漬)は無料だろ?

448 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 07:44:13.82 ID:YPyOqkuX.net
>>443
俺は好き
香りが別格だからかな、言うほどボソボソじゃないし
一番食べるであろう夏場があんまり蕎麦美味しくない罠

449 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 07:54:22.56 ID:WLCLM3Y+.net
そば湯が楽しみな

450 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 08:00:31.85 ID:5ZHEXZp+.net
>>446
値段も半分以下になってるから…
前のままだと高過ぎて売れなかったんだと思う

451 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 08:28:43.09 ID:s8WTCkvd.net
更科そばも10割蕎麦なんやで
一度そばもんを読んだ方がいいキリッ

452 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 08:39:44.95 ID:reAx0XNF.net
10割蕎麦もピンキリだしな
うちの地元福島県で県内と周辺県に数軒ある十割そば会ってローカルチェーンあるんだけどここは十割謳ってるけど風味もイマイチ
ただ大盛り無料だしコスパ高いしで割と重宝されてる

453 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 08:40:33.03 ID:0z2cf8Ws.net
普通のそばは美味しい店から普通の店まで範囲があるけど、10割そばは美味しい店から不味い店まであって、かつ不味い~微妙な店多いんで、美味しい店引いたこと無ければ印象悪くて当然だと思う
まぁ、普通のそばも本当に美味しい店は少ないけど

454 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 08:42:12.10 ID:Fqeakue2.net
明日また来てくd

455 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 08:51:11.89 ID:hvtC8eMu.net
蕎麦は残念な店のほうが多いまである

456 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 09:10:38.32 ID:lDueDy4N.net
そば大好きだけど香りというのがよくわからん
十割とかそば粉多めのやつも食うけどやっぱりわからんし二八でも美味い

457 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 09:33:00.78 ID:5ZHEXZp+.net
>>456
大体は好みの問題だから高い物を美味く感じる必要はないんだよね
でも味覚レベル?が低い人は実際にいて、改善出来るらしいね

458 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 09:52:19.41 ID:izlG4fkI.net
新そばの時期に、練りたての蕎麦がきを何も付けずに食べると香りが分かりやすい
熱湯で練ってあるから香りが立つ
けど蕎麦がきは好みがあるのでオススメしにくい

459 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/28(火) 10:20:49.79 ID:9jZHoZk0.net
>>457
味覚レベルが低い人ってつまりアセスルファムKの酷い苦さを感じられない奴らの事か

460 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/28(火) 10:21:47.48 ID:hvtC8eMu.net
そばがき食ったことないんだよなあ
あれ食った後で盛り蕎麦とか食う気にならないような気がして

461 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/05/28(火) 10:23:28.87 ID:IISPOWij.net
そばはうまいけどそば湯の存在意義がわからない

462 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]:2024/05/28(火) 10:26:39.13 ID:ogsIePAA.net
高いそばは1000円くらいして実際美味いがそれならラーメン食いたいわ

463 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/28(火) 10:27:57.50 ID:lDueDy4N.net
気分でどっちでもだな俺は

464 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]:2024/05/28(火) 10:29:40.69 ID:Fqeakue2.net
そんなにまで人工甘味料気にしてる奴が安いチェーン店で何喰うのっていうw

465 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/05/28(火) 10:30:03.16 ID:pc73AHVv.net
そばの香りなんて製麺時の配合割合だけの問題じゃないからなぁ
時期、粉の種類(一番粉で作る更科そばは特に香りが弱い)なんかも影響するし

466 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/28(火) 10:32:27.85 ID:WLCLM3Y+.net
まあシマダヤの流水麺蕎麦も美味しい

467 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/28(火) 10:39:40.55 ID:reAx0XNF.net
ラーメンも喰らう蕎麦も喰らう
両方美味くて血肉にしたら寛容で泣きそうだよ

468 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/28(火) 10:53:43.26 ID:YOiWgXY4.net
二八くらいの方が好きだけど家で作るときは減量目的で十割食ってる

469 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/28(火) 10:59:43.65 ID:ogsIePAA.net
家系二郎系そばうどんが流行れば…

470 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/28(火) 11:07:59.21 ID:WLCLM3Y+.net
蕎麦は罪悪感低いのがいいんだからw

471 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/28(火) 11:10:37.83 ID:ogsIePAA.net
天ぷらという油の塊くって汁は飲んでもいいみたいな感じだしな

472 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/28(火) 11:16:36.62 ID:7Qs83NVF.net
うどん屋のかき揚げが油きつ過ぎて苦手

473 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/28(火) 11:23:10.02 ID:5ZHEXZp+.net
>>459
全然違うから絡んでこないで

474 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/05/28(火) 11:23:38.12 ID:pc73AHVv.net
かき揚げって一番油吸ってるからなぁ
カロリーにしてなんとえび天の6倍である

475 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/05/28(火) 11:25:02.63 ID:WLCLM3Y+.net
麺つゆにじゅわ~っと浸けたかき揚げ美味しいんよな

476 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]:2024/05/28(火) 11:25:14.25 ID:Fqeakue2.net
野菜だからカロリーゼロ!

477 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/28(火) 11:26:57.96 ID:s8WTCkvd.net
天ぷらを醤油で食ってると
めちゃくちゃ醤油消費するんだよね
もはや飲んでるよアレ

478 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/28(火) 11:27:17.72 ID:SfvH744Z.net
油分はうまさだからな

479 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/28(火) 11:27:57.03 ID:JnKCXWWO.net
俺の行ってる蕎麦屋は十割の盛りそばが大盛り無料で640円
多分和食チェーン店が道楽でやってる店

480 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/28(火) 11:29:14.32 ID:w/YB/G5r.net
地元は蕎麦のチェーン店が壊滅的なのでいっそのこと高い店でそれなりのを食べて満足してる
富士そば進出してくれねーかなコロッケソバ食いたい

481 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/28(火) 11:30:47.71 ID:reAx0XNF.net
罪悪感低めだけど天そばいったらカロリーも塩分もラーメンとそんなに変わらないんだよな

482 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/05/28(火) 11:40:48.90 ID:izlG4fkI.net
自分の家でかき揚げ作るとよく分かるけど天ぷら油が異常に減るからなぁ
減ったぶんは全てかき揚げに含まれてる訳で…

483 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新]:2024/05/28(火) 11:46:27.06 ID:YPyOqkuX.net
>>465
正直新蕎麦の時期以外は誤差だと思う
新蕎麦の時期に美味いとこで食べたらそりゃもう

484 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/05/28(火) 11:58:12.24 ID:vu7f3x9x.net
まぁ味覚レベルとやらが低い方が人生幸せだと思うわ
不味いもの許せなくなるとかなり食事の用意が面倒になるし

485 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:04:39.40 ID:2rxbpeY6.net
蕎麦も饂飩もあんまりキワモノ屋がないんだよな
なぜ蕎麦くらいか

486 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:06:42.65 ID:WLCLM3Y+.net
富士そばはジャンクやろ

487 ::2024/05/28(火) 12:11:07.41 ID:q0uLNhcP.net
富士ソバで美味しいとおもうワイ低みの見物

488 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:14:47.91 ID:hvtC8eMu.net
富士そば系のやつはそれはそれでいいんだが
蕎麦欲は満たされない

489 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:15:06.15 ID:ogsIePAA.net
富士そばは朝限定だがかけ蕎麦とカレーのセット480円であるのでオススメ

490 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:16:11.34 ID:kHJz4zO+.net
おかんの実家でじーちゃんが趣味で毎年10割作ってたな
普通に食えはするんだが歯切れ良すぎるのと風味強すぎるのが正直好みじゃなくてやっぱり程々が一番やなぁと思いながら食ってた

>>461
分かる
蕎麦湯文化無い地域で育ってそれが当たり前だと感覚が正直理解出来んよな
何を有り難がって茹で汁なんか飲んでんねん意味分からんわ!みたいな

491 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:19:04.44 ID:vu7f3x9x.net
そういうので言うと肉吸いとかのがわからんなw
いやまぁ分かるけど
肉うどんのうどん抜きってどういうことやねん的な

492 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:25:00.49 ID:ogsIePAA.net
まあ元は飲んだ〆に麺は腹いっぱいで食いたくないが汁は飲みたいという欲求に答えて作られてるから素面で食う物ではない

493 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:27:23.26 ID:YOiWgXY4.net
ざるそばの汁に蕎麦湯入れるとうまいんだ

494 ::2024/05/28(火) 12:31:28.01 ID:SZCmK6P5.net
>>469
ちょいちょい見かけるけどあんまり流行らんね

495 ::2024/05/28(火) 12:33:06.33 ID:SZCmK6P5.net
蕎麦湯はポットに入れて常時卓においてて飲み放題にして欲しい

496 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:35:31.67 ID:ogsIePAA.net
蕎麦湯は朝から蕎麦湯用のためだけに蕎麦茹でて作ってるとか聞いてから無料は申し訳ない気持ちになってるわ

497 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:36:59.10 ID:YOiWgXY4.net
完全に地元の店だけど韃靼そば湯飲み放題だわ

498 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 12:37:36.47 ID:hvtC8eMu.net
蕎麦粉お湯にぶちまけてドロドロ蕎麦湯作ってたやつはドン引きした

499 ::2024/05/28(火) 12:38:05.24 ID:SGR5ll5r.net
なんかの漫画で蕎麦湯って意味わかんなーいっていうてた女性二人が、美肌効果がありますって言った瞬間にがぶ飲みしてた。

500 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 14:39:27.23 ID:5ZHEXZp+.net
>>491
すき焼き弁当にうどん入れてかさ増しして値段も上げる
うどんは邪魔

501 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/05/28(火) 14:47:32.32 ID:izlG4fkI.net
肉吸いは味噌汁の代わりになるから便利やで
寒い時期はセブンの肉吸いがうまい

502 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/28(火) 14:53:09.32 ID:SpKd1ZgC.net
邪道なのは100も承知だが冷たい蕎麦にラー油が悪くない

503 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/28(火) 14:58:40.40 ID:YOiWgXY4.net
最近ラー油入り出してくる店増えたわ
正直うまい

504 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/28(火) 15:03:46.84 ID:5ZHEXZp+.net
旨くもない上にコスパ悪すぎるでしょあれは…

505 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/28(火) 15:33:31.71 ID:oAOBtfn4.net
へぎ蕎麦を食べるのです

506 : 警備員[Lv.10][新]:2024/05/28(火) 15:36:19.61 ID:SGR5ll5r.net
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか?だっけかな。二回くらいしか食ってないがわりと好き

507 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/05/28(火) 15:49:32.71 ID:JO14tC+1.net
そばにラー油とか聞いたことないので抜けたくなってきた
まじか・・・牛脂たっぷりソバみたいな感じか

508 ::2024/05/28(火) 16:29:57.93 ID:+rndknEp.net
カップ麺とかでちょいちょい出てるぞラー油蕎麦

509 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 16:30:10.63 ID:aVnRRKGg.net
生姜やらネギやらぶっこむのと変わらんやろ
ま、通なワイはそんなもんなしのツユのみで食うがな

510 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 16:37:05.43 ID:KeCvgWie.net
>>459
ああーまさにこれだなあ
この有無できれいに層が分かれる

511 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 16:40:52.79 ID:reAx0XNF.net
掘り返すなよめんどくせぇ

512 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 16:42:35.94 ID:ZYi18m1a.net
ざるそばをワサビじゃなくて七味で食うの好きです

513 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 16:45:56.85 ID:YOiWgXY4.net
七味はそれこそツユを蕎麦湯で割って飲むときに加えると辛味と香りがプラスされていい感じ

514 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 16:55:39.50 ID:IISPOWij.net
うどんは七味でそばは一味がいい

515 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:04:58.43 ID:0z2cf8Ws.net
美味いそばはツユも無しで塩ちょっと付けるだけで食えるぞ
それまで食ってたそばと全く別物でワロタ

516 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:10:48.12 ID:qTczjeUt.net
蕎麦の有名どころだと大根おろしの汁で食べたりするしな

517 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:14:26.07 ID:oAOBtfn4.net
からしをいれる

518 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:21:59.01 ID:kcd//T/I.net
初手は気が引けるというか勿体無いからしないがガキの頃から家で多めに茹でた時の蕎麦や素麺は途中からつけつゆにラー油入れて味変してたな
定番薬味や山葵とかシンプル寄りで食って堪能して終盤だけあの雑な邪道感で一気にずずっといくのも何とも言えない良さがあるってもんよ

519 ::2024/05/28(火) 17:27:48.38 ID:+rndknEp.net
>>515
なんも付けんで食っても旨く食えるもんよな
まあ汁にどっぷり付けてわさび乗せてネギも絡めて食うけど

520 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:31:46.86 ID:qTczjeUt.net
蕎麦にラー油はカップ麺で存在を知ってからやるようになってしまった

521 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:36:27.73 ID:WLCLM3Y+.net
蕎麦の薬味は本来はそば湯に入れる為のもんだった説

522 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:37:20.22 ID:YPyOqkuX.net
>>466
あれいいよね
不味いっていうひともいるけど充分すぎる
つか美味いよ

523 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 17:40:01.50 ID:qTczjeUt.net
流水麺はすぐ半額シール貼られるからつい買ってしまう

524 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 18:04:10.10 ID:hvtC8eMu.net
>>516
大根おろし汁はガチでうまい

525 ::2024/05/28(火) 18:11:50.92 ID:7Qs83NVF.net
わいの大根から出る汁も飲むか?w

526 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 18:14:08.16 ID:ZYi18m1a.net
ワサビと大根って同じアブラナ科だから辛味成分的には近いのかな

527 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 18:14:23.26 ID:ogsIePAA.net
ごぼうの誤り

528 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 18:38:49.72 ID:9TkdxQeg.net
かいわれ大根やないかw

529 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 18:51:52.41 ID:IISPOWij.net
大根おろしそばいいなあ
食べてみたいが近くにない

530 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]:2024/05/28(火) 19:00:51.85 ID:9TkdxQeg.net
https://i.imgur.com/BmgOxzI.jpeg
おろしそばといえば福井
出汁ツユをぶっかけて食べるタイプだから上に挙がってる大根汁オンリーのとはちょっと違うがうまい

531 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/28(火) 19:01:47.36 ID:Rrq7o3JE.net
おろしそばってどう食うのが正解なんだろうか
とろろそばみたいにつゆに大根おろしドバーでいいのかしらん

532 : 警備員[Lv.3]:2024/05/28(火) 19:06:29.16 ID:+rndknEp.net
好きに食え

533 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新]:2024/05/28(火) 19:11:01.90 ID:ogsIePAA.net
めっちゃ溶かして食う

534 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 19:13:59.65 ID:WLCLM3Y+.net
長野で食った辛味大根蕎麦はマジ効いた

535 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 19:16:46.04 ID:9TkdxQeg.net
福井のはぶっかけ方式だから全部ぶっかけちゃうので、ざるそばのようには食べないかな
汁も薄めに作ってあるから最後はぜんぶ飲める
なので絶対に胃もたれしないジアスターゼ最高

536 ::2024/05/28(火) 19:17:28.78 ID:ha+IiNoM.net
かぼす蕎麦のカボスをどう扱えばいいのかわかんない...わかんないの...

537 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 20:04:02.44 ID:V/0UrvjX.net
絞って汁を唐揚げレモンみたいに蕎麦にかけて食う

538 :既にその名前は使われています:2024/05/28(火) 20:23:28.29 ID:JO14tC+1.net
>>535
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
福井とかはつみみ

539 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/28(火) 20:34:33.93 ID:IISPOWij.net
福井といったらソースカツ丼かおぼろ昆布くらいの認識しかなかったな

540 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/28(火) 20:39:06.58 ID:lDueDy4N.net
家で食うときはよくやるな
大根おろしにねぎ、生卵のつゆぶっかけ
めっちゃうまい

541 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/28(火) 20:42:25.56 ID:JO14tC+1.net
(福井ってどこだっけって検索してしまった

542 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/28(火) 20:44:26.28 ID:5ZHEXZp+.net
福井はかるたやろ

543 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]:2024/05/28(火) 21:09:30.74 ID:Wpbg3sHE.net
>>511
もしかして:自作自演

544 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/05/28(火) 23:27:24.84 ID:0z2cf8Ws.net
福岡と福島はそこそこ有名なのに

545 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]:2024/05/28(火) 23:35:04.66 ID:C55kdZqG.net
恐竜の居るとこやろ

546 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/05/28(火) 23:36:07.96 ID:8wPjr3zj.net
なか卯の券売機で楽天ポイントつけるにはどうしたらいいのか
必ず読み取ってくれないんだが

547 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/05/28(火) 23:38:12.04 ID:8wPjr3zj.net
しかも今日行ったなか卯、券売機のチケット渡す前に料理持ってきたんやけどどうなってんの?
テレパシーか?

548 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.247][木]:2024/05/28(火) 23:41:31.42 ID:uvAoEgki.net
アセスルファムKの真の味がわかるのは約1割ほどとされてるがそんなん味覚が優れてるとか言われても嫌な味なので困るのです
正直知りたくない味なのです

アセスルファムKはもともと甘みが強いんだけど味の抜けが早くてスカスカな感じ…
なのはいいんだけど6時間ほど後味の嫌な苦味が残るんです
口を濯いでも無理

549 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.247][木]:2024/05/28(火) 23:42:37.64 ID:uvAoEgki.net
>>547
券売機で券発行したらその時点でキッチンに頼んだものが伝わるシステム

550 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]:2024/05/29(水) 00:02:54.65 ID:198PuYFQ.net
味はわからんが頭の頭痛が痛くなる

551 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/29(水) 00:04:37.56 ID:GACyADQF.net
椅子座ったら即うどん出てきた時は作り置きを疑ったけど、まあ作り置きか

552 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]:2024/05/29(水) 00:16:01.75 ID:bdm3GHbG.net
ピーク時はある程度先読みして作ってたりするから
麺が伸びてるとかご飯が乾いてるとかじゃない限りは
すぐ出て来てラッキーくらいでいいと思うでw

553 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/29(水) 06:28:05.54 ID:ZDhZjLed.net
福井って鍋とかにも大根おろし突っ込むのな
トーホグだからみぞれ鍋とか名前も知らんくて、鍋パにお誘いされた時ビックリした
美味いからヨシだったけど
あとスーパーにソースまみれのとんかつとか売っててそれもたまげた記憶ある

554 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/29(水) 09:00:47.63 ID:7oXrcFYv.net
みぞれ鍋なんて全国区じゃないんか?
ソースカツ単品は確かにあまり見ないか
ソースカツ丼はよく見るが

555 ::2024/05/29(水) 09:25:25.96 ID:mLGipR9w.net
トーホグ(非宮城)なら仕方ないんやね
俺は宮城出身だけどみぞれ鍋しっとったし

556 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 09:31:32.76 ID:8U6m5rPd.net
優作鍋よりは知名度ありそうな気もするがどうだろうか >みぞれ鍋

557 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 09:34:16.09 ID:Bm2elUQp.net
一時期転勤で福井にいたけどみぞれ鍋は食べたことないからご家庭によるんちゃうか
福井のソースカツ丼は薄めに叩いた肉をカラッと揚げてウスターにさっと漬けてるやつで
他地域のとはかなり違うよね
あと、おろしそばがすごく辛い店と普通の店とがあるなw

558 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 10:03:35.75 ID:u/YOvxdv.net
>>552
ロット乱しが云々…

559 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/29(水) 10:25:07.15 ID:ICE7e3CF.net
うどんって丸亀レベルまで行ってればあんま差異感じないよな、後はプラシーボだわ

560 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/29(水) 10:29:39.66 ID:fa1HVNO+.net
冷凍うどんあればあとは具次第かなぁ

561 : 警備員[Lv.3]:2024/05/29(水) 10:41:38.41 ID:mLGipR9w.net
うどんはどこで食うかが重要やからな

562 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/29(水) 10:53:01.14 ID:8U6m5rPd.net
安い蕎麦<<<うどん全般<高い蕎麦

蕎麦はやっぱ値段で差が出るがうどんは安定してるイメージ
鹿児島とか讃岐とか種類の好みで差が出るくらいか

563 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/05/29(水) 11:21:31.79 ID:fa1HVNO+.net
俺は大体のそば>ウルガラン>うどんかなぁ

564 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/05/29(水) 11:24:12.97 ID:oxaK4rNk.net
うどんの方が簡単だよね

565 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/29(水) 11:27:32.89 ID:7oXrcFYv.net
うどんは冷凍も流水麺も優秀すぎてなぁ

あとやっぱ不等号は左側がつよくないともにょるw
数学の人とプログラムやる人で向きのイメージ違うんだっけ

566 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/05/29(水) 11:34:15.64 ID:8U6m5rPd.net
すまんかったw
安い 高いってついてるからまあわかってもらえるとは思うけど^^;

567 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 12:20:07.81 ID:0jhKdIoI.net
>>459
俺は分かる側だからレベル高いんだぜ
 

568 ::2024/05/29(水) 12:38:15.42 ID:WEhfCXpR.net
https://i.imgur.com/sv3iSfQ.jpg
うどん発祥のとこはさすがに美味かった

569 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 14:18:53.68 ID:H0SL9lDe.net
レバニラ

570 ::2024/05/29(水) 15:02:33.31 ID:r2kE8kTU.net
バニラ

571 : 警備員[Lv.4]:2024/05/29(水) 15:21:45.00 ID:WEhfCXpR.net
モスの高級テリヤキは個人的には微妙だった
テリヤキはチープな方が美味いかもしれん

572 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]:2024/05/29(水) 15:23:00.01 ID:z8pslaiP.net
辛味大根最近はスーパーでも売ってるけど生協で買ったのより全然効かない
水分自体がスーパーの方のが多い気がする

573 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 16:07:39.63 ID:ICE7e3CF.net
うどんの起源は

574 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 17:28:57.70 ID:D6RwoPEO.net
https://pbs.twimg.com/media/GOu0RB4asAAyiQT.jpg
レバニラ美味そう

575 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 17:33:01.59 ID:oxaK4rNk.net
内蔵系でご飯食べられない系っす

576 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 17:47:30.45 ID:rYwXkjcB.net
肉と内臓でそんな違う?
好みだからしゃーないだろうけど

577 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 17:49:46.47 ID:D6RwoPEO.net
レバーもニラもピリ辛も全部好みがわかれるから気持ちはわかる

578 ::2024/05/29(水) 17:52:36.80 ID:4PbOPbEE.net
レバニラ丼、わかる。親子丼、わかる。
レバニラ親子丼、...え?ってなるな
レバーは美味しい店なら他の肉に勝てるが、微妙なとこのだとパサパサして苦味があって...

579 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 17:52:56.88 ID:JEXjnBpp.net
レバーいらないよ

580 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 18:05:31.25 ID:H0SL9lDe.net
ちゃんと鶏レバーなんだよな

581 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 18:15:26.45 ID:y4DLnSL5.net
ちっと整理して
ニラ玉丼にしてくれんか

582 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 18:16:59.06 ID:+nRA5KHq.net
鳥レバかー
うーん

583 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 18:23:10.32 ID:rYwXkjcB.net
>>577
言われてみればそうやな

584 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 18:25:59.26 ID:bdm3GHbG.net
これからの季節、王将のレバニラ定食でスタミナつけたい所存

585 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 18:29:32.94 ID:MCf1PCHE.net
ニラ玉丼ならぜひ食べ鯛

586 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 18:50:24.23 ID:CTsrPf2/.net
福井はカツ丼といい蕎麦といいスジ煮込みといい独自文化多過ぎなんよ
おろし蕎麦は本来はワサビ山盛り入れるより辛いから慣れてない人が食うとその後数時間腹痛に苛まれるぞ

587 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 19:02:06.59 ID:+nRA5KHq.net
石川のゴーゴーカレーや富山のブラックラーメン
あの辺一帯全体独自性高いとも言える

588 :既にその名前は使われています:2024/05/29(水) 19:49:15.55 ID:pVYOtQbq.net
あの辺一帯全体という表現も独自性高い気がするw

589 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]:2024/05/29(水) 23:51:56.88 ID:bdm3GHbG.net
>>586
福井のスジ煮込みってなんか特別なの?
地域によって醤油系、味噌系、韓国風辛味噌とか色々あるのは知ってる
道とん堀ってお好み焼き屋で昔やってたスジ煮込みは固めにあっさり炊いたやつにおろしポン酢で
コリコリしてうまかった

590 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/30(木) 00:04:41.58 ID:/tL6LPF2.net
ゴロチキカレー無くなって悲しい
松で想像超えてきたの初めてだったからめちゃくちゃリピしてたよ、またやってくれや

591 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新]:2024/05/30(木) 00:15:21.75 ID:9+tZZYaj.net
道とん堀なんか懐かしいな…近場の店舗はだいぶ前になくなってしまった
店員はまだポンポコポンコール強制なのかしらw

592 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/30(木) 00:21:34.61 ID:2WE5cn2B.net
道とん堀徒歩で行けるとこにあるな
なんかお好み焼きがパサパサでイマイチだった記憶

593 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]:2024/05/30(木) 00:23:37.99 ID:CPj9/QAW.net
けっこう前に言わなくなったでw>ぽんぽこぽーん
あとツマミ系のサイドメニューがほぼ消えて120分食べ放題メニューみたいなのが出来た
レモンサワー(普通のとストロング)がたまに半額やってるんでお得

594 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/05/30(木) 01:00:55.17 ID:k3WYdQ7T.net
>>574
ウマソ...

595 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 10:11:11.99 ID:Rd6+wRw6.net
道とん堀ずいぶん行ってないな
最近は冷凍のお好み焼きで十分美味しいから行かなくなったなあ

596 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 10:44:12.79 ID:Jq6Yetf3.net
冷凍食うくらいなら普通に作るなぁ・・・そんな手間じゃないし
そんで程度関係なく作る気起きないけど食いたい時か作る気起きないくらいには手間かかったお好み焼き食いたい時は店行く
色々具材楽しむってなると下準備クソダルい事もあるからそんな上等な味でなくとも店食いは重宝するんよな

597 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 10:48:00.27 ID:2WE5cn2B.net
自炊するときは大量に作って冷凍してる
道とん堀人柱してくるか
グーグルレビュー評価悪いからすでに不安だが

598 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 10:48:33.26 ID:sErZiQLt.net
圧倒的に手間は違うだろ
レンチン7分放置するだけだぞ

599 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 10:53:05.14 ID:KxBLJhH+.net
>>598
手間じゃないマンは相手したらいかん

600 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 10:56:36.51 ID:D1uaug1U.net
次は原価厨が沸いてくるぞ

601 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 10:59:09.67 ID:0FhDwa9F.net
小麦粉とキャベツ素敵してないやつおる?w

602 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:01:09.38 ID:hNF2eVOa.net
別に強要してるわけじゃなし手間変わらんとも言ってないし個人的にそう思うってだけなのに相手にすんなまで言う必要ある?
むしろそもそも外食スレで冷凍でいいって言い出す方がアレだと思うんだけど

603 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:04:47.33 ID:sErZiQLt.net
>>599
すまん
確かにこりゃ相手したらダメだったわ

604 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:06:09.15 ID:AFN0rKuQ.net
相手すんなを実証してしまうレス速攻ついて笑う

605 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:09:58.11 ID:dDnqH2rl.net
冷食等の加工食品まではまぁええやろ
インスタント麺の話題に限ってはあっちのスレ行けば?とは思うがこれはスレあるからだし

自炊の話題もスレあるしなぁ

606 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:10:02.18 ID:D1uaug1U.net
マジで触れちゃいけない奴だったな

607 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:11:14.18 ID:siY6qLpQ.net
あとからごちゃごちゃと関係ない話を延々続けるからこういうのにかまっちゃダメなんだなw

608 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:11:41.27 ID:St20VoFi.net
冷凍じゃ焼いたあの感じが出ないから別カテゴリーの食い物なんだよな

609 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:12:37.99 ID:nvI8N7Dd.net
だいたい3行以上は駄目

610 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:13:24.48 ID:wQEIu4OK.net
ソースとマヨぶっかけたらそんな変わんねえだろとか思ってました

611 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:14:08.07 ID:2WE5cn2B.net
3行まではゆるして

612 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:19:10.86 ID:7fTCQcKd.net
何でも好きにしたらいい
けどお好み焼きの冷凍は焼きそばとカップ焼きそばくらい違う

613 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:28:35.96 ID:D1uaug1U.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1595/922/01_o.jpg
健太久々に千円切ってきたな

614 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:38:04.92 ID:AFN0rKuQ.net
税込だと超えそうな書き方

615 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:51:33.72 ID:FYKLk548.net
久しぶりに玉ねぎにおつゆがよくしみてる美味い吉野家に当たったわ
気分がいい

注文用のタッチパネルクソすぎてイラついたけどw
なんでただの牛丼あんなに隠すの?

616 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:52:35.24 ID:FYKLk548.net
>>614
税抜き税込み表記ないからこの場合は税込じゃないかなあ
そうでないとなにかの法に触れそう

617 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:57:55.49 ID:dDnqH2rl.net
KFCは税込表記だったと思う

618 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 11:58:48.60 ID:dDnqH2rl.net
頭アメリカンか?
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1595/935/03_o.jpg

619 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 12:04:26.78 ID:2WE5cn2B.net
バーキンええな食ってみるか

620 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 12:05:18.97 ID:nvI8N7Dd.net
バーキンなんてもうレアポップすぎる羨ましい

621 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 12:36:49.01 ID:KxBLJhH+.net
>>615
俺は逆だわ
くたくたになったのより作りたてのあっさりの方が好み
くたくたが良いって意見もわかるけどねw

622 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]:2024/05/30(木) 14:39:11.84 ID:4tZBT8Aa.net
くたくたはしょっぱくてなあ

623 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][警]:2024/05/30(木) 14:47:08.07 ID:D1uaug1U.net
吉野家でねぎだく牛丼頼んだら普通の牛丼と小鉢にこんもりタマネギ入ったの出されて笑っちゃったわ

624 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/05/30(木) 15:24:23.51 ID:lgMr1zdu.net
たまねぎ小がくたくたでおいしいじゃないですかー

625 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]:2024/05/30(木) 16:13:08.56 ID:fH99gFIH.net
すき家でネギを小皿にせっせと取り出して食ってた奴がいたな
ネギだく追加分ぐらいの量あった
体質的なものかもしれんから見なかったことにする

626 ::2024/05/30(木) 16:51:05.98 ID:hPZpLjNm.net
ヨシは稀によく玉ねぎが生でガリガリしてるんよな

627 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 17:02:22.95 ID:Rd6+wRw6.net
くたくたのタマネギもいいけど歯ごたえが残る程度のシャクシャクなのもいいんよ…

628 ::2024/05/30(木) 17:22:34.24 ID:xqeI6uas.net
ガリ!それはショウガなのでは?

629 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 17:28:57.03 ID:VGRAJhqn.net
自炊する時は細かいこと考えず全部くたくたにするから外で食べる時はプロの味で頼む

630 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]:2024/05/30(木) 19:10:15.91 ID:FPmCQKUs.net
モスのとろったま照り焼き食べてきたけど中々おいしかった
ポテトを包装紙に垂れて残ったタレとかチーズ付けて食べるとおいしいw

631 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]:2024/05/30(木) 19:15:17.15 ID:9+tZZYaj.net
モスのバーガーそんなんばかりだなw
あえてそうしてる気さえしてきた

632 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/30(木) 19:17:51.08 ID:/tL6LPF2.net
>>629
そういうこまけえのは家でやってくんな
こっちはワンコインで捌いてナンボやで
とか店は思ってそう

633 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 19:50:05.54 ID:4tZBT8Aa.net
あえてそうしとるんやぞw
社長がそう言ってディップして食べるのをテレビで紹介しとる

634 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 19:50:06.24 ID:+JFPhG/E.net
個人的にはヨシは煮込まれ過ぎたくらいが好き

635 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 19:57:16.39 ID:rgG9nYm/.net
>>627
玉ねぎ嫌いなワイからすればシャキシャキは許されない
あんなの味がわかるような状態で直に食うもんじゃない
くたくたどころかドロドロになるまで煮込んで欲しい

636 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 21:01:29.23 ID:OFfI3Nkm.net
伝説の回し食べなら ソース袋に残らないから

637 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 21:02:41.73 ID:OFfI3Nkm.net
逆まわし開けだった
うろ覚え過ぎた

638 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 21:10:06.44 ID:WIn4nFb6.net
冷凍お好みってめっちゃ温まりムラでん?
外周アチアチ中はヒンヤリみたいになるんやが
うちのレンジの問題なんかな

639 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 21:18:50.66 ID:CPj9/QAW.net
うちでは起こったことないなあ
少ししっとりしちゃうけどラップしてみるとか?
あと最近の回らないレンジだと正確に真ん中に置かないと効き目弱いとかどっかで見た

640 ::2024/05/30(木) 21:34:43.41 ID:xgSkAsWk.net
レンジはそういう仕様やからな
真ん中は温まりにくい
だからコンビニの底上げ容器とかできるんや

641 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 21:36:33.90 ID:9+tZZYaj.net
俺も冷凍お好み焼きでそれはなったことないかなー
BIGパスタみたいな容器ごとレンチンパスタだと外側の一部がカピカピみたいなことは稀によくなる

642 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 22:21:30.39 ID:FYKLk548.net
くたくたのしょっぱさがいいんすよ
くたくたのつゆ抜き。これ至高

643 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 22:29:20.77 ID:oEQOPdLk.net
うちのレンジは冷凍チャーハンとか時間通りやってもガチガチのままやな、2倍は必要

644 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 22:33:58.93 ID:9+tZZYaj.net
冷凍チャーハンは平たく盛ってから真ん中あけて
ドーナツ型にしてからレンチンしろって教わったな

645 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 22:43:35.22 ID:31iSthSr.net
すき家ってネギ抜き頼めないんか?

646 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 22:55:47.93 ID:CPj9/QAW.net
だいたいどこもやってくれるんじゃね?
忙しい時間帯は断られるかもしれんが

647 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 22:56:32.21 ID:D1uaug1U.net
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/146/146822/7WOmwXyuNhwVBZlnrBZMyIuuZHv2PIUKVBmfUlRO.jpg
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/146/146822/iK00l16VwvuLXsSUDEZURUiRYeLzY4iOnC09lL0n.jpg
注文画面にこだわり変更ってボタンあるからそれ押すと、つゆとねぎを増やすか抜くか選べる

648 :既にその名前は使われています:2024/05/30(木) 22:59:20.46 ID:31iSthSr.net
知らなかったかただ見つけられなかっただけか

649 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/30(木) 23:03:55.13 ID:D1uaug1U.net
これ以外のこだわりや、キング牛丼みたいな口頭限定の注文もあるから店員に聞くといい

650 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.260][木]:2024/05/30(木) 23:07:01.74 ID:FYKLk548.net
すき家の玉ねぎ気にならない
ヨシのネギ抜きしたい

651 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 04:22:29.00 ID:mg2Dvszi.net
>>589
その道とん堀のと似てて煮込み時間少なめでねぎポン酢で食べるんだけど
コリコリなんて可愛いもんじゃなくてゴリゴリ
隣で食ってる人の口からゴリリメリリって聞いた事のない音が聞こえるレベル
たぶん年寄りと歯悪い人は食っちゃならねえ

652 :既にその名前は使われています:2024/05/31(金) 09:31:14.07 ID:WyeRdVlN.net
>>651
福井住みだけど聞いたことないぞw
その店だけじゃないんか?店の名前覚えてる?

653 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]:2024/05/31(金) 22:27:23.08 ID:7yO8+/c3.net
>>647
知らなかったこんなの・・・ネギ抜きにできるとか最高じゃん

654 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 09:29:49.95 ID:3pd9I3kN.net
丸亀釜揚げ半額か
久々に行ってみるかな

655 ::2024/06/01(土) 11:24:24.94 ID:eJAt0ZJ5.net
釜揚げうどんを麺だけどんぶりに貰えるんやっけか

656 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:26:14.74 ID:UXmjjsK9.net
お湯抜きはできる
ただめっちゃ混むんだよなぁ

657 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:26:35.98 ID:L9jJ87SN.net
釜が邪魔で頼みたくないんだけど変えれるの?

658 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:32:09.04 ID:TlgobpAm.net
釜揚げ麺抜きで

659 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:32:39.73 ID:COSYZf0f.net
牛ドン自作するたびに松屋のうまさを思い知らされる

660 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:38:10.10 ID:4OVfhc+D.net
松屋で食べると吉野家って旨いんだなと再認識できる

661 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:39:07.90 ID:COSYZf0f.net
吉野家は味が薄い

662 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:46:07.13 ID:TlgobpAm.net
牛丼は吉野家が頭2つ位抜けてるわ、その分高いけど

663 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 11:51:03.68 ID:03ux3v+Q.net
醤油っ気が強いツユが好きな人は松屋すき家
ほどほどでいい人は吉野家なか卯というイメージ

664 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:00:40.70 ID:mKFFbN7Z.net
玉ねぎがいい感じでクタってる吉野家はとても濃い味になっててご飯に合う

665 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:02:12.89 ID:nJQapQAE.net
牛丼だけなら吉野家だけでいい

666 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:13:51.04 ID:mytsQ+gZ.net
吉野家も含めて牛丼屋は味が濃すぎる
あんなの食べてたら糖尿確定なのは間違いない

667 ::2024/06/01(土) 12:20:53.48 ID:hNJpOo3s.net
んで糖尿が気になる666さんは昼なに食べたのー?

668 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:21:32.70 ID:+LfCXvB+.net
毎日牛丼食う奴とかおらんやろ

669 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:38:11.36 ID:B11NsRyN.net
このスレいてまじで何食ってんやw

670 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:42:15.43 ID:yNg50SLf.net
スーパーサイズミーはスーパーサイズがあかんというより
毎日毎食同じようなものを食ってりゃそうなるよねってことよな

671 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:42:43.84 ID:mKFFbN7Z.net
この手のやつって毎日食うことが前提で物言うからな
普通そんな毎日くわんてw

672 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:43:07.69 ID:mytsQ+gZ.net
>>667
来来亭
いろいろ盛って2400円以上だったけどまぁ久々だしいいよね

673 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:44:55.62 ID:mKFFbN7Z.net
ずっとマクドで食い続けるドキュメントとかだっけ
飽きてもずっと食い続けて精神に異常きたすやつ
なんでもほどほどにしておけwって教訓

674 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 12:45:34.57 ID:mKFFbN7Z.net
来来亭こってり系じゃなかったっけ?
糖尿なるで?w

675 ::2024/06/01(土) 12:56:09.47 ID:hNJpOo3s.net
色々盛ってて...ラーメンにチャーハンの炭水化物の相乗効果にビールぶっ混んでそう...
ワイは日高屋で定食に春巻いただいてます

676 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 13:00:09.58 ID:TvcPkIJU.net
牛丼で糖尿とか言ってる奴がなにしてんねんw

677 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 13:01:07.35 ID:o6qkqAsI.net
だから丸亀の道がクッソ混んでたのか
半額ごときで丸亀きてんじゃねーよボケが!なんか垂れ幕下がってて...

678 ::2024/06/01(土) 13:09:37.17 ID:hNJpOo3s.net
>>673
すき家に1500日くらい通い続けるとプロレスラーにラチられて吉野家に連れてかれるんだよな...日本は恐ろしい国やで...

679 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 13:38:11.13 ID:0+Ib4PUa.net
バーキンのビッグマウスチーズ&チーズとアメリカンBBQ食べてきた
チーズはめっちゃ肉食ってる感がある、チーズは存在感薄くて途中で飽きる
BBQは結構うまいしトマトでリコピン摂れるからカロリー0、ソースがもう少し濃ければよかった
オールヘビーは無いって言われた

680 ::2024/06/01(土) 14:17:27.54 ID:eJAt0ZJ5.net
>>673
いうてビッグマクナル3万個以上食ってギネス認定されてるおっさんとかもいるし
設定カロリーに抑えるなら牛丼も毎日管ても問題ないやろ

681 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:15:11.23 ID:qIivfn4d.net
すき家は若者向けの味
吉野家は中年以上の濃いめがダメになった人向け
なイメージ

682 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:29:41.29 ID:mKFFbN7Z.net
>>678
そんな人道に反する事件が起こったのか…
マナリスさんかわいそう…

683 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:31:01.14 ID:mKFFbN7Z.net
マナリス焼肉食わされてて草
死んだ目で肉食ってるwww

684 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:32:25.08 ID:mKFFbN7Z.net
肉…を目の前にして野菜食ってた

685 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:44:20.82 ID:loNoMeAw.net
牛丼食ったら糖尿確定とか抜かす奴の昼飯が来来亭2400円ww
糖尿だけで済めばいいな!!
久々だからとか言い訳すんなよ?お前が先に同じような事言い出したんだからw

686 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:48:30.88 ID:wNd3uuAJ.net
何かレスラーに焼肉って記事朧気に見た覚えあるけどそのマナリスってあのなんかずっと牛丼だけ食ってるだかの人?
まだずっと続けてるん?

687 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:48:54.69 ID:nJQapQAE.net
来来亭のラーメンは美味しい

688 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:49:55.72 ID:mKFFbN7Z.net
>>686
ずっと続けてるはず
お気に入りはフリスビー丼らしい

689 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 15:55:08.85 ID:mn0nUQma.net
さっぱりしたもん食いたくなってるやんけw

690 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 16:03:57.87 ID:+LfCXvB+.net
あの人はすき家縛りしてるだけで、最初から牛丼限定なんてやってないやろ

691 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 16:11:09.45 ID:mKFFbN7Z.net
昨日は豪遊(30円減った)したらしい
残金200万以上w

692 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 16:12:17.24 ID:hZsCx4hx.net
れぇれぇてぇの天津飯はカニカマ多目でいいよな

693 ::2024/06/01(土) 23:38:43.62 ID:rFcU9xEN.net
吉野家→牛丼屋 松屋→ハンバーグと定食屋 すき家→うな牛とカレー屋 なか卯→親子丼&うどん屋 なイメージ

694 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 23:44:31.45 ID:d/5TsRYx.net
すき家はトッピング牛丼だなー

695 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 23:48:54.39 ID:03ux3v+Q.net
ヨシは牛丼と焼肉丼、松はカレー、すき家はフリスビー、なか卯は親子丼・海鮮系丼・うどんやな

696 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 23:54:56.07 ID:LXq5AoMP.net
吉野屋持ち帰り いつもの牛丼並豚汁卵^^
・・・6月から卵持ち帰りできませーん。゚(゚´Д`゚)゚。

697 :既にその名前は使われています:2024/06/01(土) 23:58:34.56 ID:TlgobpAm.net
カレーにも味噌汁付けてくれるの嬉しいけど合わないので・・

698 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 00:11:04.15 ID:isIdXBHj.net
糖尿って味の濃さでなるんか?
砂糖の味・・ってこと?

699 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 00:31:09.00 ID:wkGdJo9h.net
ぶっちゃけ遺伝による資質がほとんど

700 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/06/02(日) 00:40:37.30 ID:KP2H5cbo.net
持ち帰りなら流石に卵は適当な時に安い所で買って冷蔵庫入れとけばいいのでは・・・w
いや持ち帰りとは言っても家で食うわけじゃないのかもしれんが

701 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/06/02(日) 00:53:28.00 ID:O3JC5pnn.net
>>697
カレーに味噌汁 ほんと奇妙な組み合わせだよな
カレー食ってから味噌汁飲むとなんか舌が熱い!て感じになる
でも家で作る家庭的なカレーを茶碗のご飯にかけて
上から味噌汁かけておじやみたいにして食べると癖になる旨さだった昔の記憶…

702 : 警備員[Lv.4]:2024/06/02(日) 01:03:54.54 ID:5m7GuSf3.net
すき家はフリスビー丼と焼き鳥丼とソボロ丼の店だな

703 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 01:24:31.19 ID:isIdXBHj.net
ソボロ食い逃げ

704 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 01:27:26.37 ID:6ZByCHJ6.net
>>693
正解

705 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 02:09:11.78 ID:n2ikCj62.net
なか卯のサーモン丼、結構美味かった
すき家の焼き鳥丼、これも美味かった

706 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 05:13:27.14 ID:wjNxtvTT.net
辛いもの食った後に熱い味噌汁ってのは意外と相性がいいのだ
カプサイシンは脂溶性なんで水飲むより温かい味噌汁飲んだほうが比較的辛味収まる

707 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 05:21:15.50 ID:P+OSuOgx.net
つまりこのスレを見て近所の来た来た軒いって調子に乗って旨辛麺たのんじゃんったけど
1辛でもなんかちょっとその後の体調がうーんってなったのは気のせいだったというのか!
(完全な言いがかり)

708 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 05:21:17.94 ID:SWe6WReM.net
ザ子供の頃からカレーに味噌汁はめっちゃ合うと思ってて大好きだったわ

709 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 08:49:29.18 ID:pEuSjhi6.net
>>706
バター舐めてもええですか!

710 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 09:15:35.20 ID:kwRfMbgM.net
吉みたいにカレー頼んだらカレーしかないのもちょっとなw

711 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 09:19:22.87 ID:z0uMXOwg.net
松は「カレーに味噌汁が付く」ではなく「店内飲食はサービスで味噌汁が付く」らしいが
昔の辛口カレーを食べたあと味噌汁を飲むと口の中の刺激がすごかった

712 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 09:33:42.44 ID:sNEhJuTl.net
>>693
すき家で牛丼以外食べたことなかったのでちょっとショック良い意味で

713 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 09:35:48.26 ID:wjNxtvTT.net
>>709
いいとおもう
バターの入ったお茶みたいなやつとか

714 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 09:40:04.59 ID:1bfcavrH.net
なか卯は結構前からから揚げも売り出してて割とうまいじゃん
あと期間限定メニューの大半が海鮮

715 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 09:47:08.05 ID:D+BuYiji.net
カレーは松屋がギリ食えるくらいでよしもすきもゲロやな

716 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 09:55:07.54 ID:z0uMXOwg.net
なか卯は鶏から丼もけっこういい感じ
でも食べるラー油をつけると食感悪くなっていまいちな気がするので個人的にはオススメしない

717 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 10:08:06.13 ID:PLz1ksw7.net
でも松屋以外の系列店でカレー頼むと味噌汁ついてこないから実際要らないとか思ってそう

718 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 10:20:02.92 ID:ALL3AWUy.net
すき家の焼き鳥丼はつくね入ってない頃がめちゃくちゃ美味かった

719 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 10:57:04.53 ID:Fxyr93uy.net
牛すき丼になっちゃったけどなか卯のが一番好きやな

720 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/06/02(日) 11:19:39.86 ID:cbDRIUHi.net
そういやすきやの唐揚げって消えたな

721 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/06/02(日) 11:44:42.21 ID:P+OSuOgx.net
店内にフライヤーがないと勝負にすらならないから消えて聖界かも

722 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/02(日) 12:47:48.71 ID:3CaIQL5E.net
>>720
あれは酷すぎた

723 ::2024/06/02(日) 15:24:59.56 ID:7wucyaxr.net
かつやのフルボリュームが思ったよりボリューム無くて頭かつやしてなかった
揚げ物の量も普通の定食と変わらないし、カレーの量も少ないから途中から白飯になってしまう
790円の価格設定ありきなんだろうが、もう2-400円足してでも振り切ってほしかった

724 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/02(日) 22:46:23.27 ID:7Rnx3KhL.net
ピンキリだろうけど蕎麦に合う七味教えろください

725 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 22:57:12.11 ID:wm/bdLNl.net
戸隠蕎麦オリジナル七味

726 :既にその名前は使われています:2024/06/02(日) 22:58:32.29 ID:z0uMXOwg.net
東京浅草のやげん堀、長野善光寺の八幡屋礒五郎、京都清水寺の七味家本舗が有名処
神田の藪そばに置いてるのは善光寺そばの八幡屋礒五郎のやつ

727 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 00:15:38.35 ID:hGfU5ZIY.net
自分で作りに行けばいいんでね?

728 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 06:43:36.40 ID:rGlTsApa.net
善光寺の貰いもんがあった

729 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 07:18:08.89 ID:7dmhEmmP.net
七味なんて市販ので充分じゃね?

730 ::2024/06/03(月) 07:26:45.85 ID:s2kvE7oy.net
チン皮も自作せな

731 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 07:27:03.12 ID:g7wTPlJy.net
七味専門店のと
調味料メーカーのでは
流石に違いはあると感じました

732 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 07:37:47.13 ID:xJNbOTwK.net
そばにあうあわないまではわからんけど、上等な七味はビックリするほど香りが違うな

733 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 08:06:06.13 ID:g/fb5Jhz.net
国産の一味七味も売ってるけどやっぱ高いね

734 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 08:07:05.28 ID:3kMwrHUi.net
七味からケシの実だけ抜いて中の粉取り出せばヤクになるしな

735 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/03(月) 08:42:47.13 ID:OmR0LFxi.net
ならねーよw

736 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/06/03(月) 08:51:08.22 ID:dxExJ8lP.net
なか卯のちょっと酸味のある七味がうどんに合う

737 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/06/03(月) 10:03:10.66 ID:MvJpXcYm.net
1000円くらいのちょっとお高めな良い七味を常備してると色々と捗るが
ハイペースでどんどん使っていかないと最後は香りが抜けてしまう問題

738 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 10:44:21.41 ID:g/fb5Jhz.net
かんずり手に入るならこれが一番蕎麦に合うかもね

739 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 10:49:06.62 ID:VY4iRCm4.net
わいの股間のせんずりも蕎麦にはぴったりやけどどや?w

740 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 11:20:12.33 ID:C40zapFM.net
蕎麦食いたくなってきた
近所の蕎麦屋行くかな

741 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]:2024/06/03(月) 11:57:02.84 ID:mjeAb6xe.net
>>739
先っちょにかんずりふりかけてコラボしておけ!

742 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/06/03(月) 12:13:35.30 ID:vE0EVyOp.net
蕎麦屋さんも値上がりしてるから昔の価格感覚で行くとびびるかも
近所の蕎麦屋さんは天ざるが1500円くらいから1800円になってた・・・

743 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/06/03(月) 13:06:15.89 ID:k2WRNhC/.net
ステーキ松の松ステーキ300g3年ぐらい前1350円だったけど最近再び値上げ手1700円
それでもまだ安い方だからなぁー

744 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 13:48:10.83 ID:IXC0R+Vc.net
冷たい蕎麦に七味ふりかけて食べるのオススメ

745 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 14:05:25.15 ID:FYwg1UxC.net
冷たい蕎麦だと山葵使いたくなるけど案外七味唐辛子もいいよね
まぁスパイスの香りを引き出すのは熱と油脂なので香りの立ちは悪いんだけど

746 ::2024/06/03(月) 16:45:41.45 ID:B0itpMDP.net
すき家のオクラメカ部牛丼
アリだった^^

747 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 16:55:02.37 ID:mc4ONP1r.net
健康的

748 ::2024/06/03(月) 16:59:47.62 ID:TjhpmxN2.net
いつもの、オクラと思ってぼーっとポチポチしたらオクラメカだった。おいしいが...えってなるビジュアルなんよ

749 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 17:02:56.77 ID:JnkKrwBt.net
オクラメカと見てロボ的なものを連想してしまった

750 :既にその名前は使われています:2024/06/03(月) 23:13:03.10 ID:7OzJUbeL.net
オクラはともかく、めかぶは米には会うけど肉とは合わんのでは?

751 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/06/04(火) 00:13:05.93 ID:jg7rG/5p.net
マドリガルのストローがプラに戻ったらしい?
ホンマかしら( ・`ω・´)

752 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.284][UR武][UR防][木]:2024/06/04(火) 00:56:33.18 ID:wgAvrvMk.net
あのストロー濡れるとクニャってなるし残念ながら当然の措置

753 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 01:29:10.35 ID:+nfQRXjE.net
客受けも環境も悪いとか頭が悪すぎてビビるよ

754 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 01:52:39.92 ID:FPK0CSa3.net
何かとネタにされるチーズ牛丼の良さが分からん
チーズ必要か?
CoCo壱でもカレーにチーズ入れたやつあるけどいらんやろって思う
何かと温玉とチーズはトッピングされてること多いけどいらんなあ

755 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 02:18:18.49 ID:s6dGl21c.net
ただの好みですね

756 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]:2024/06/04(火) 02:28:43.48 ID:cgaAd3kq.net
メカブなー・・・オクラもあるなら一緒に食うには納豆のがうまいんよな
牛丼は牛丼でメカブはメカブオクラ納豆丼でって感じで別個で食う方が満足度高いんじゃねー?っていう勿体無さがある

757 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/04(火) 02:38:35.92 ID:OrCr3aP9.net
オクラのネバトロに紛れるから気にならないよ(個人の感想)

758 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 07:23:25.20 ID:wgAvrvMk.net
別皿で納豆と言う選択肢は不可ですかね

759 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/06/04(火) 07:59:10.39 ID:A8qcULjr.net
>>751
日曜の夜に行った時は変わってなかったな
プラストローでお願いした

760 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.286][UR武][UR防][木]:2024/06/04(火) 08:07:39.34 ID:wgAvrvMk.net
紙のストローの在庫がない場合があるらしいね

761 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 09:42:33.80 ID:qSgWLUCd.net
紙ストローは匂いがやっぱり気になる
一時期ヨシストローが話題になったけど多分似たような感じなんだろうなと

762 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 09:48:34.53 ID:P1P2zBYR.net
マッナルは言えばプラストローくれるで

763 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 10:06:19.42 ID:nJ32rGOq.net
トイレットペーパーの芯の味がわかる

764 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 11:26:10.85 ID:6PNZWbse.net
紙ストローって気持ちいいの?

765 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]:2024/06/04(火) 12:00:20.31 ID:A8qcULjr.net
気持ち悪いよ

766 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 12:01:29.95 ID:6PNZWbse.net
言えばアナルストローくれるんや

767 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 12:06:26.74 ID:OzhXMNi/.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1597/171/03_o.jpg

768 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 12:12:38.25 ID:rBXjlbeM.net
ほう、ええやん

769 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 12:18:18.22 ID:yrdeOUao.net
紙ストローは匂い我慢するにしても、よれるの早すぎて最初しか使い物にならないのがちょっと
ドリンクにつけっぱなしにしなければ大丈夫か?と思って試したけど、一度水分にひたした以上そんなの関係なくよれた
表面プラスチック加工すればいいんだろうけど、それはそれで本末転倒か

770 ::2024/06/04(火) 12:18:52.27 ID:cc/of+ZY.net
ササミカツ丼+マグロ刺身定食にしてくれ

771 ::2024/06/04(火) 12:20:44.26 ID:cc/of+ZY.net
世間の大半がプラストローに戻し、プラより環境負荷が大きいって話も出てるのに紙ストローを使い続けるにはそれなりの理由があるんやろ

772 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 12:34:25.14 ID:OzhXMNi/.net
>>770
定食もあるぞ

773 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 12:46:29.59 ID:AS8tyf1b.net
やっと松のタル行けたわ
タルの主張が強め系だった
個人的にはもっとテリが頑張って欲しかった

774 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 12:54:53.38 ID:yG6Ajk/z.net
火を通してカツにする前提のマグロと刺身にするマグロじゃコストダンチになりそう
もしソレ出すなら商品価格も200円前後上がるんじゃね?

775 ::2024/06/04(火) 13:01:43.06 ID:E01HuRqO.net
カツ用なら冷凍マグロだろ

776 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 13:07:20.18 ID:X8GWzMP+.net
刺身も冷凍になるだろうから問題ないな

777 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 13:12:59.86 ID:OzhXMNi/.net
なんと傲慢なのだろう
チミチュリハンバーグは丼飯10杯分のおかずにでもなったつもりなのだろうか

豚茄子味噌炒めやタルタルチキンが薄味に思えるレベルの塩気やめーや

778 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 15:22:20.34 ID:BTsAGeG4.net
ブラウン美味しかったからチミなんとか食べてぇけど高血圧な俺絶対殺すレベルでしょっぺぇみたいだな
しょっぱ口(通じるかな)だから味的にはうまそうだけど

779 ::2024/06/04(火) 15:56:10.67 ID:pIRGmFyB.net
酒を飲んで血圧さげろ

780 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 15:56:51.39 ID:qSgWLUCd.net
食後、夜中になって喉が渇くようなレベルだと避けないと色々まずい
よっぽど旨いとか、日中にたくさん汗をかいた日ならともかく

781 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 16:10:15.45 ID:/WU+ImG/.net
糖尿じゃないのそれ

782 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 16:25:00.04 ID:x69f3cjZ.net
そもそもブラウンがしょっぱかったからそれ以上はやばいのでは
というか松のハンバーグ系は自分で飯炊いて食わないと米全然足りなく感じるぐらいどれも大分しょっぱい

783 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 16:27:17.93 ID:nJ32rGOq.net
ネ実民の体はもうボロボロ

784 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 16:33:16.02 ID:P1P2zBYR.net
40超えればそらそうよ

785 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 16:53:01.25 ID:CeWRJ6T7.net
セルフ店舗なら飯無限に(常識的な範囲で)食える店舗多いから胃袋が許すなら

786 : 警備員[Lv.1][警]:2024/06/04(火) 17:15:35.41 ID:E01HuRqO.net
うちの近所の松屋はセルフだが、調理場におかわり申請だぞ
無限おかわり申請しても嫌がられない?

787 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]:2024/06/04(火) 17:18:42.27 ID:BTsAGeG4.net
あれやっぱり調理場にいうのかご飯おかわり
スマホで注文できんもんか

788 : 警備員[Lv.1][警]:2024/06/04(火) 17:19:46.27 ID:E01HuRqO.net
調理場?厨房?キッチン?そんな呼び名じゃないんか?

789 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]:2024/06/04(火) 17:33:33.11 ID:A3/A05EU.net
最近はちょっとやり過ぎただけでカスハラ認定されそうで嫌ね

790 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]:2024/06/04(火) 17:44:23.26 ID:BTsAGeG4.net
定食おかわり自由って書いてるけどやってる人見た事ないしどこに言うんだろっては思ってた
つうかどう考えても料理取りに行くところしかないわけで
モバイルオーダーしたのになんかやだなぁっておもっちゃいました

791 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/04(火) 17:45:27.85 ID:bf8LQQvg.net
調理場に丼持ってっておかわりください言うだけやで
4杯までなら特に訝しげな顔もされへんで
5杯目は俺には無理だわ

792 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.60]:2024/06/04(火) 17:45:38.35 ID:LxmJn9XZ.net
血糖値がこわくて白米そんなに食えない泣

793 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/06/04(火) 17:46:05.62 ID:P1P2zBYR.net
コロナで炊飯器を出さなくなったからなぁ

794 : 警備員[Lv.2]:2024/06/04(火) 17:51:18.63 ID:E01HuRqO.net
https://i.imgur.com/9dZrYmj.jpg
感動の肉米だとこんな機械で完全セルフおかわりだったな

795 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/04(火) 17:52:10.63 ID:bf8LQQvg.net
!?
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/img/240604_cya-syuegg.jpg

796 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]:2024/06/04(火) 17:54:12.58 ID:P1P2zBYR.net
たけぇれ

797 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/04(火) 17:56:01.23 ID:ILqMbL59.net
インバウンドメニューかな?

798 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]:2024/06/04(火) 18:04:35.58 ID:qs+oeVwK.net
高過ぎ…

799 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/04(火) 18:07:19.21 ID:YmpO2msN.net
嘘でしょwww

800 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/04(火) 18:11:12.40 ID:nJ32rGOq.net
金額に対して量が・・・

801 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]:2024/06/04(火) 18:18:41.12 ID:etH54LHI.net
高杉~ 高杉~~~

802 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.3]:2024/06/04(火) 18:22:45.91 ID:rodRQRHY.net
松乃家もめちゃくちゃ高いメニュー連発してるからな

803 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/04(火) 18:30:04.76 ID:nJ32rGOq.net
頭まつやかよwて言われるくらい振り切ってくれてれば話のネタに食いに行くんだけど

804 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]:2024/06/04(火) 18:38:15.44 ID:A3/A05EU.net
ミニチャーシューエッグ定食もしっかりあるじゃん^^;

805 : 警備員[Lv.14]:2024/06/04(火) 18:47:05.61 ID:Ncj1bQGr.net
普通なら安い方にミニがつかずに
高い方をダブルチャーシューエッグって呼んでたと思う

美味しくなって再登場的な何かを感じる

806 : 警備員[Lv.13][新]:2024/06/04(火) 18:50:11.59 ID:RHGjq7cl.net
ああーうっかりーみにじゃないほーをーご飯大盛りでたのんでしまーー、あーっうっかりうっかりー

807 ::2024/06/04(火) 19:14:49.42 ID:NhZRsZ0S.net
>>792
食い終わった後すぐに自転車漕ぐといいらしいぞ

808 ::2024/06/04(火) 19:15:56.07 ID:NhZRsZ0S.net
>>803
ご飯にサラダのせてる時点で頭かつやだわ

809 ::2024/06/04(火) 19:16:30.32 ID:NhZRsZ0S.net
あーごめん
これ丼じゃないのか

810 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 19:18:21.85 ID:o19VK9M5.net
チャーシュー以外を単品注文すると500~700円前後なのでチャーシュー1枚400円くらいの計算だな

811 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 19:41:29.09 ID:AS8tyf1b.net
チャーシュー麺の方が安い

812 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 19:49:36.31 ID:N48Y2jkT.net
松屋だし極端に外しては来ないだろうけど、この手のは
チャーシューの味付けが好みから外れてたりするとキツいんよな
八角も入ってそうだし

813 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:07:41.86 ID:78oHBS3C.net
高杉~晋作~

814 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:15:24.61 ID:AS8tyf1b.net
高杉ノリスギ

815 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:30:46.84 ID:AS8tyf1b.net
某所からパクってきたが
こういう感じのビジュアルらしいぞ

https://i.imgur.com/DS4DkVR.jpeg

816 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:31:52.48 ID:52i/Y6AQ.net
肉厚ではあるが…
うーん

817 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:33:12.17 ID:o19VK9M5.net
これはミニの方か。990円なあ

818 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:34:10.43 ID:9YRDtgDA.net
>>795
インバウンド定食!?

819 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:37:17.76 ID:SYwD2uH4.net
>>815
サラダ定食かな?
これはないわ

820 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 20:38:52.70 ID:T5UTjXAj.net
これ1390円出すならステ松行ってミスジ300gを2100円出して食べるw

821 ::2024/06/04(火) 20:55:52.67 ID:uR7TEVrC.net
岡もとのチャーシューエッグ定食は良かったけどこれは…

822 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]:2024/06/04(火) 21:04:46.63 ID:N48Y2jkT.net
https://i.imgur.com/eWj05RX.jpeg
肉めし岡もとの冷やし中華すげえ食いたいけどうちからじゃ遠すぎるもっと店ふやして

823 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 22:01:15.48 ID:AS8tyf1b.net
東海・甲信・北陸地区のファミリーマートって
ずいぶん限定的だな

https://i.imgur.com/7V5PXNH.jpeg

824 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 22:01:39.46 ID:qvwHyI5E.net
1枚の方をチャーシュエッグ定食で2枚でダブルチャーシュエッグじゃあかんかったんだろうか・・・

825 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 22:13:39.91 ID:3RVrPy+j.net
恐らく食が細いとまでは言わずとも1人前ほどは要らんみたいな人がミニと名のついた方を選んでて販売数が上なんじゃねーかな
だからデフォルト品をミニ表記にしたとか
いや何の根拠もない適当な憶測だけども

826 ::2024/06/04(火) 22:18:57.96 ID:E01HuRqO.net
味仙は青菜炒めが最強だがコンビニ飯にはできんしなw

827 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 22:29:31.57 ID:qvwHyI5E.net
松屋だとどうなんだろうか・・・かえって逆効果な気がw
なんというか、同じ難易度でもノーマル・ハード・ベリハと
イージー・ノーマル・ハードだったら前者のが最低難易度モードを選ぶ心理的抵抗が少ない
みたいな話もあるし

828 :既にその名前は使われています:2024/06/04(火) 22:48:46.36 ID:MjnqluvU.net
岡もとは腹下すのでもう行かない

829 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 00:54:52.88 ID:jkFRxTnt.net
チャーシュー作りたいけど紐で縛るのめんどくせえ

830 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 01:39:03.96 ID:qsA/8Hin.net
スーパーによっては網タイツみたいなネットをご自由にお持ちくださいで置いてたり
縛らなくてもちょっと崩れやすくなるくらいだから家で作る分にはなくてもいいのでは? って話も

831 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 02:23:53.19 ID:V9vBU+4o.net
縛らないと角煮に……。

832 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 02:33:26.01 ID:f+08+Bah.net
縛らずに角煮でいこう

833 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 02:34:22.73 ID:2D1rT3v7.net
弥山は台湾らーめんはもちろん旨いんだけど他にも良いメニュー多いから実店舗行く方が満足度高い

834 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 03:08:24.87 ID:vB9U4X5U.net
最近は平気で1000円超えて来やがる、昔はここにウルガラン山脈あったが無くなったな

835 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]:2024/06/05(水) 07:52:45.39 ID:S8qAECYq.net
めんどくせえことは楽しみを見出していくことで解決するんや
試しに亀甲縛りチャーシューとかにすれば楽しくなってくるぞ

836 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]:2024/06/05(水) 08:13:27.09 ID:MFhy2R9k.net
残念ながら自炊スレはここじゃない

837 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 08:31:18.64 ID:F3vMRMGG.net
角煮ラーメンとか幸楽苑が出してそう
鶏ハムや鶏チャーシューは割と作ってるんだが焼豚になるとどうも本腰入れなきゃって気分になって数日かかるね

838 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 08:44:29.24 ID:qB5xAgLv.net
チャーシューにしなくても
肉野菜炒めをラーメンに乗せちゃえばいい

839 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 08:47:49.76 ID:I3+nkJH1.net
卵トッピングすればタンパク質足りるんだけど一玉100円の店もあってビビる
だって卵だぜ?

840 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 08:50:31.36 ID:Ke3Rqhqo.net
紐で縛るのなんて適当にぐるぐる巻きにするだけやぞ
紐がないって話なら理解できる

841 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 08:52:17.08 ID:AQO7+ei+.net
なか卯の卵ならあんたほどの実力者が言うならまあ・・・てなる

842 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 08:52:29.65 ID:F3vMRMGG.net
牛丼屋はもうほぼ100円くらいよね

843 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 08:52:31.96 ID:J052m5Ke.net
月末はあずきバー祭

844 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 10:39:22.02 ID:GH6d+CMK.net
ヘイ!
いつから松屋はジョエル・ロブションになったんだい?

845 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 10:42:59.37 ID:qsA/8Hin.net
そうなるともうテイクオフして自宅の冷蔵庫の卵をいれるしかなくなるな

846 ::2024/06/05(水) 10:51:02.09 ID:G+9oCDEK.net
>>837
角煮ラーメンは中華料理屋にいくとよく置いてある

847 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 10:53:47.66 ID:J052m5Ke.net
今日から
https://i.imgur.com/7LFWgEH.jpeg

848 ::2024/06/05(水) 10:58:23.70 ID:W4qQ8JoB.net
あぶねー今から行くところだった
15時からじゃん

849 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 11:08:34.34 ID:X6jr6TeB.net
15時までは有頭大海老フライ系の盛り合わせ定食200円引きだっけか

850 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 11:57:55.92 ID:S8qAECYq.net
>>836
自炊スレもフレネスの話してるしネ実で硬いこと言うなよ、な?

851 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 12:01:06.11 ID:X6jr6TeB.net
ヨシ明日から麦とろ復刻

852 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 12:11:12.07 ID:GH6d+CMK.net
松にチャーシューエッグ食いに行ったのに店舗限定じゃねえかクソ
ムカついたからマクナルに行ってみたら
テーブルオーダーやってない?なめてんのかオイ!
ランチの忙しいときはテーブルオーダー止めてんのかな・・・( ・`ω・´)

853 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 12:48:52.69 ID:AQO7+ei+.net
調べたらうちの近所もチャーシュー無いわ

854 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 13:09:33.16 ID:X6jr6TeB.net
チャーシューエッグもだが豚茄子味噌もテストメニューだぞ今やってるやつだとあとは豚しゃぶめしとバターチキンカレー

テストメニューは対象店舗が全国100店舗未満のことが多いから行動圏内に対象店舗あったらラッキー程度に考えるべき

855 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 13:34:28.30 ID:AF/NUTsp.net
今日から卯でレバニラ親子丼だった

856 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 13:42:53.38 ID:nHfFmQw4.net
うちも無いわ
店が

857 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 13:44:23.98 ID:6kWtTpur.net
チャー丼馬鹿にしてるレスしかなかったのに食いに行ってる奴らwww
嫌いじゃないけど先に言えwww

858 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 13:50:02.71 ID:AQO7+ei+.net
人柱は必要かなって・・・

859 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]:2024/06/05(水) 14:10:14.86 ID:X6jr6TeB.net
大阪王将で9日までチャーシューエッグやってるっぽいけどチャーハンかぁ

860 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 16:25:14.54 ID:kiMxSM/U.net
有頭とか気持ち悪いだけじゃね?誰が喜ぶん?

861 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 16:40:06.15 ID:X6jr6TeB.net
そう思うなら食わなきゃいいだけでは?

862 ::2024/06/05(水) 16:42:39.73 ID:9ygo6LE+.net
そういいながら食べに行くんだろ(ビクンビクン

863 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 17:06:00.88 ID:EnuljYUT.net
しゃぶ葉魔人がしゃぶ葉出禁になってて草

864 ::2024/06/05(水) 17:24:04.18 ID:YE6c/dh4.net
うちの近所の中華屋に似たようチャーシュー卵丼あるけど、簡単に見えて結構たかいんよな
麻婆刀削麺とかと同じくらいの値段だったわ

865 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 17:25:02.67 ID:cTcPXfkw.net
チャーシュー柔らかに仕上げるの時間かかるしな

866 ::2024/06/05(水) 17:26:52.02 ID:uAb8FCP3.net
自家製チャーシューはめんどくさいんよ

867 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 17:32:23.89 ID:SnhbEz1T.net
母親が一時期ハマって圧力鍋でよく作ってたけど店のみたいにふわとろ味染みにするの大変なんよな

868 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 17:33:21.58 ID:Q94ZCEpj.net
チャーシューと煮豚の違い勘違いしてる奴多くね?
柔らかいのは煮豚やん

869 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 17:35:49.17 ID:XZ0AnjS7.net
日本で「チャーシュー」として流通しているものには、広東式の叉焼のほか、焼豚、煮豚がある

(民明書房)

870 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 17:41:27.06 ID:cTcPXfkw.net
ラーメンに乗せるチャーシューなら歯で噛み切るの前提だからある程度固さ残ってるのもありだが
定食なら箸で切れるくらい柔くないと駄目だろうなあ

871 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 17:54:27.37 ID:X6jr6TeB.net
叉焼の焼き方見るとタンドリーチキンと似たような感じやなと思ったら実際にタンドール焼き叉焼を売りにしてるラーメン屋とかあるんやな

872 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 18:00:11.99 ID:DSHZ6dcn.net
出禁なんてあるのか
注文して大量に残すとかじゃないとならなそうだが

873 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 18:29:17.06 ID:Ke3Rqhqo.net
煮豚なんて食いもんないからな

874 ::2024/06/05(水) 18:40:28.74 ID:SMkb9syC.net
お前らは定義を食ってんの?

875 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 18:41:59.55 ID:XZ0AnjS7.net
二郎系食ってる人はチャーシューじゃなくて煮豚って言ってるイメージ

876 :既にその名前は使われています:2024/06/05(水) 18:42:06.74 ID:cTcPXfkw.net
まあ確かに松屋のチャーシューエッグは画像見る限り豚角煮に見える

877 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]:2024/06/05(水) 18:53:10.33 ID:XZ0AnjS7.net
目玉焼きが茹で卵だったらもう豚角煮定食確定

878 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]:2024/06/05(水) 19:06:35.94 ID:AF/NUTsp.net
>>855
食ってきたが普通にうまかった

879 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]:2024/06/05(水) 19:49:14.67 ID:vNkX2vJG.net
煮豚普通にあるやろ?
スーパーに自作用の「煮豚のタレ」とか売ってるし
ローカルなんか?

880 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]:2024/06/05(水) 20:12:25.90 ID:u7gvmUTn.net
>>839
卵は卵供給不足の時に値段上がったまま 供給戻っても物価増分でそのまま定着してしまった

881 : 警備員[Lv.17]:2024/06/05(水) 20:23:38.97 ID:W4qQ8JoB.net
まあ鳥インフルでめちゃくちゃ殺処分してるし
仕方ない

882 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/05(水) 20:41:41.09 ID:mMPkcsNL.net
ポテナゲ始まるポテね

883 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.292][UR武][UR防][木]:2024/06/05(水) 21:13:50.10 ID:jkFRxTnt.net
松のチャーシューみて作りたいとおもっちゃってついチャーシューの話してすまん><

884 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.292][UR武][UR防][木]:2024/06/05(水) 21:14:21.50 ID:jkFRxTnt.net
なんだかんだドンキがL玉10個150円+税とかやってるしだいぶ安くなったよ

885 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][警]:2024/06/05(水) 21:28:07.92 ID:nHfFmQw4.net
ハンター見て思い出したけど最近撃たれてる人見ないな
撃たれなくても勝手にリセットされるからかな?w

886 : 警備員[Lv.2][警]:2024/06/05(水) 21:32:23.75 ID:G+9oCDEK.net
別の板にも書いてるけど、そっちは持論のおかしいとこ指摘しただけですぐ撃たれるぞ

887 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/05(水) 21:57:49.26 ID:lyRYm63P.net
しゃぶ葉の出禁ってなんかバズりでもしたんかな思ってぐぐったら過去の動画やブログ引っ掛かって思ったより出禁食らってる奴居るみたいで草
しゃぶ葉って割と安直に出禁するのか

888 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/06/05(水) 21:59:24.98 ID:XZ0AnjS7.net
なぜ出禁にされたかおわかりですね?

889 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/05(水) 22:13:18.01 ID:mMPkcsNL.net
ステマと言われても仕方ないけど
のやで厚切りたのんだら
ロースカツ無料なるクーポンもらったんやがw
5枚必要みたいだけど

890 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]:2024/06/05(水) 22:53:45.30 ID:tVUVO+YV.net
それ貰える曜日決まってるから結構すぐ溜まる

891 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]:2024/06/05(水) 23:15:44.02 ID:49Jstwnn.net
過食嘔吐で大量に食べてはトイレで吐いて詰まらせて、ってやってたらそりゃ出禁にもなるよw

892 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 00:32:45.50 ID:hYRLJbSj.net
俺は撃てるけど荒らしじゃないと撃たない

893 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 00:57:44.66 ID:J16/0Zbh.net
新メニュー入ったときにしかいかないような層だと期限までに貯まることはない
逆に頻繁に行くなら(配布される曜日を意識する必要はあるが)すぐ貯まると言える

894 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]:2024/06/06(木) 01:06:03.54 ID:DS1oc68z.net
大阪王将のスーパーチャーシューエッグ炒飯のほうがおいしそう

895 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 02:24:44.19 ID:ZvCyzZn4.net
今治名物焼豚目玉焼き丼も全国デビューか

896 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 04:11:31.77 ID:00iJpbXG.net
>>870
逆逆

焼き豚だとラーメンのスープに入れると硬くて食えたもんじゃなくなるからスープと親和性が高い煮豚に移行していったって経緯がある

897 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 04:45:20.78 ID:/c0cTH19.net
松屋は昔に角煮丼売ってたな。八角臭くてあまり美味しくなかった思い出

898 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 07:41:27.39 ID:hYRLJbSj.net
最近なんでチャーシューエッグはやってんだ?w

899 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 07:42:08.88 ID:hYRLJbSj.net
薄切りの焼き豚だいすきなんだが…

900 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 08:09:17.12 ID:DS1oc68z.net
>>898
どこかがバスク式チーズケーキを出すと他はバスク風チーズケーキを出す
と似たようなもんじゃないの 売れるとわかったから

901 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 08:13:14.86 ID:PNKLjlMW.net
フットワーク軽く流行りに乗るぐらいじゃないと外食チェーンなんか維持できんやろな

902 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]:2024/06/06(木) 09:32:31.91 ID:cFfz/XVz.net
>>885
このスレで昨日撃たれたのは>>852だけ 9a11c042って人がうった
最近保存した画像を晒すスレの422で 6bf529ceって人に撃たれてるw

903 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/06/06(木) 09:36:33.10 ID:9INq4mGd.net
金払えば他人の書き込み権を奪えるってやべーな

904 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]:2024/06/06(木) 09:39:35.54 ID:q2JLks8M.net
Uberで松屋の定食が500円のセール開始

905 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 10:25:52.72 ID:OWc8PB+Q.net
https://i.imgur.com/c3prlhB.png
コンビニフードだけど

906 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 10:37:35.30 ID:06k0ImMN.net
コンソメ味の唐揚げか
うまいのか?w

907 ::2024/06/06(木) 10:41:28.80 ID:bS5XJVYB.net
>>898
割りがいいんじゃね
松もあの値段で行けると踏んでるし

908 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 10:45:30.30 ID:AI1oyhyf.net
>>896
堅さよりもタレのついでで作れるのが大きいと思うわ

909 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 10:47:09.57 ID:b7ECOPPn.net
外食系は各社同時期に同じメニュー被せてくるのは
特定の原材料を安く確保できたタイミング被るとかなんかなんだろか

910 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 10:50:32.32 ID:odOXke1V.net
震災や津波の後にエビカニが大盛りになるのと同じやろ

911 ::2024/06/06(木) 11:14:35.04 ID:bS5XJVYB.net
ぶっちゃけ海老や蟹は水温だぞ
ここ数年は日本中でエビカニの漁獲量が変動しまくってる

912 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 12:32:34.23 ID:AI1oyhyf.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1597/864/02_o.jpg

913 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 12:35:21.75 ID:9INq4mGd.net
580円なら神だった

914 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 12:46:13.09 ID:9YmaLO6b.net
デフレの時代でも200gつかって580円は無理じゃね

915 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 13:09:38.67 ID:hiZ2uEfc.net
>>912
客単価1500円ノルマだっけ?松

916 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 13:11:49.31 ID:qoQ0Mrcv.net
これが1000円超えるのか

917 ::2024/06/06(木) 13:21:54.52 ID:LlXolTdd.net
でもトンテキ定食って1000円くらいはするでしょ

918 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 13:34:56.44 ID:S9AIC9vr.net
チャーシューより遙かに安くて草

919 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 13:37:17.71 ID:g4DKWx9V.net
トンテキも最近急に値上がった感じやね
ねぎしも前は900円位だったトンテキが今は1400円だしな

920 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/06/06(木) 13:39:56.30 ID:9YmaLO6b.net
松屋は一番最初630円だった気がする
Wで1000円超えないぐらい
あの頃と時代背景が違い過ぎるわ

921 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 16:13:21.39 ID:qZ3U3Fd8.net
またミニトンテキ定食(100g)790円とかなってるのでは?

922 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 16:18:02.25 ID:Wk9JDc0T.net
もう松屋いくなら弥生軒行くわレベルの値段になりつつあるなw

923 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]:2024/06/06(木) 16:48:08.88 ID:fPm0oMe+.net
50円引きクーポン使ったら1000円切る設定ならよかった

924 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]:2024/06/06(木) 18:43:05.59 ID:sQIlIJd9.net
ローソン盛り過ぎチャレンジまた来たのか!
まずはカレーパン

925 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 19:50:20.59 ID:XmOqwPg2.net
前に形成肉だって言われてたの松屋のトンテキだっけ?

926 ::2024/06/06(木) 19:55:16.76 ID:LlXolTdd.net
お昼に個人店で食ったチャーシュー丼大盛(800円)
始めていった店だけどラーメン丼に盛られててビビった
https://i.imgur.com/wtheo2g.jpeg

927 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 20:19:28.27 ID:9YmaLO6b.net
>>922
やよいもいい感じで値上げしてるよ
特カットステーキ1990円だし

928 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 20:25:50.49 ID:zfCa/Tru.net
>>926
きゅうりの浅漬け、小鉢、味噌汁が付いて800円ならお得やな
ちゃんと辛子が添えてあるのもポイント高い

929 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 20:28:04.19 ID:cFfz/XVz.net
あれ? すき家って深夜料金7%いつのまにシランカッタ

930 : 警備員[Lv.10][新芽]:2024/06/06(木) 21:26:02.50 ID:bS5XJVYB.net
結構前から話題になってなかった

931 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/06/06(木) 21:29:26.71 ID:NQhCO3bU.net
そんな深夜に行くこと無いからなぁ

932 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]:2024/06/06(木) 21:30:38.93 ID:sQIlIJd9.net
>>926
これは安い
老夫婦がやってたりする?

933 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.46]:2024/06/06(木) 21:32:19.61 ID:zfCa/Tru.net
https://i.imgur.com/KnbRHqu.jpeg
【第1週 10日・11日発売開始】
『Uchi café 盛りすぎ! バスチー -バスク風チーズケーキ-』(286円)
『盛りすぎ! 牛肉入りカレーパン』(149円)
『盛りすぎ! ハムサンド』(343円)
『盛りすぎ! 和風シーチキン®マヨネーズおにぎり』(149円)

【第2週 17日・18日発売開始】
『Uchi café 盛りすぎ! プレミアムロールケーキ』(227円)
『盛りすぎ! チョリソーソーセージパン』(138円)
『盛りすぎ! たまごサンド』(300円)
『盛りすぎ! チャーシューマヨネーズおにぎり』(160円)
『でからあげクン チーズレッド味 6個入』(248円)
『マチカフェ メガアイスコーヒー』(320円→220円)
『新宿中村屋監修 カツカレー(カツ1個増量)』(646円)

アイスコーヒーなら売り切れ無さそうね

934 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]:2024/06/06(木) 21:37:46.73 ID:sQIlIJd9.net
でからあげくんとメガアイスコーヒーはいつでも堪能できた
あとデザート以外は割と買える

935 : 警備員[Lv.10][新芽]:2024/06/06(木) 21:38:33.99 ID:bS5XJVYB.net
>>932
パートの人何人かいたからそこそこの規模の食堂かな
まあ田舎やけどな

936 : 警備員[Lv.10][新芽]:2024/06/06(木) 21:39:36.46 ID:bS5XJVYB.net
>>933
またバスチー残して速攻なくなるんやろな…

937 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/06/06(木) 21:42:16.58 ID:9YmaLO6b.net
ローソンの前回
ハムサンド入荷した瞬間にすでに残り2個だった

938 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 21:44:33.37 ID:1n0QAulA.net
おにぎりとパンはしょっちゅうあったイメージ
スイーツは即消える

939 :既にその名前は使われています:2024/06/06(木) 21:56:26.73 ID:9INq4mGd.net
サンドイッチ350円か

940 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]:2024/06/06(木) 23:07:04.08 ID:9YmaLO6b.net
おにぎりはまぁまぁ残ってた

941 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.46]:2024/06/06(木) 23:15:57.73 ID:zfCa/Tru.net
店や地域にもよるんやろな
うちの近所だとバスチーだけ余りまくってた
割と腹持ちが良いし満腹にならないから残業には便利だったw

942 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]:2024/06/06(木) 23:36:39.68 ID:0UEKryFU.net
おにぎりって前回ホタテのでしょ
値段見ないで買ったらまあまあ値段してびびった記憶ある、残ってるわけだわ

943 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 00:34:27.65 ID:7ZGbUI7H.net
>>926
ラーメンの丼って事はメシの量それなりあるって事よな
それでチャーシューそんだけ載って小鉢味噌汁つき800円は超ええやん
近くだったら迷わず行くレベル

944 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 03:14:34.81 ID:E+bXflxV.net
牛丼っていつから国民食になったんだ?
カレーみたいに単品で売り物にしやすいのは分かるけど、その後にすき家や松屋、なか卯まで出てきてチェーン店が多発するような買い物じゃないよな

945 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 03:25:16.35 ID:SLxJ9P9L.net
牛丼の発祥は

946 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 05:19:18.18 ID:2Q5HMh4/.net
何にそんな疑問感じてるんかよー分からんけどそんなおかしいか?
大元はすき焼き丼かららしいし日本に十分根付いてる料理じゃね?
そのルーツを思えば昔は高級品の印象強かったかもってのはあるけどだからこそ大衆食として出したのが流行ったってのも道理だろーなとしか思わんけども

947 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 05:24:59.24 ID:NwiZRZwq.net
牛丼は国民食までは行ってないけど、子供の頃と比べると店増えたね。

948 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 05:28:37.82 ID:85+8UA8H.net
そもそも国民食とも思っとらんけど
家でも作るカレーレベルなら国民食だけど牛丼は外食かつ牛丼屋行かなきゃそう食わんでしょ

949 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 05:32:27.43 ID:NwiZRZwq.net
ローソンのたまごサンドはお得と見えて、家だと食パンorロールパン、卵1個とマヨネーズ少々、塩コショウで食い飽きるぐらい作れるからな……。

950 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 07:49:34.10 ID:wcn/cl0k.net
自炊おじさんvsタイパキッズ

951 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 08:27:56.20 ID:5CdQUED+.net
卵1個で食い飽きるほどにはならんやろー

952 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.298][UR武][UR防][木]:2024/06/07(金) 09:10:07.79 ID:wAd7Envy.net
まあ横浜発祥みたいなとこあるんやろ?
日本の飯ってことでええやん

953 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.298][UR武][UR防][木]:2024/06/07(金) 09:14:24.45 ID:wAd7Envy.net
明治時代からあって戦後広く一般的に広まってるし国民食と言っても良くないかねえとは思わなくもない

954 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]:2024/06/07(金) 09:28:49.72 ID:SLxJ9P9L.net
日本人は牛とか食わなかったし

955 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/06/07(金) 09:42:47.65 ID:ZNlBL5ay.net
goo辞書
こくみん‐しょく【国民食】
その国に特有の、広く親しまれている食材や料理。
日本では、寿司・海苔・そば・カレーライス・ラーメンなど。


うどんは国民食ではなかった…?

956 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]:2024/06/07(金) 09:45:38.48 ID:bSJ2dHfM.net
ラ・メーン
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1598/024/01_o.jpg

957 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]:2024/06/07(金) 10:15:29.18 ID:ktvRs4eN.net
たけぇw

958 :既にその名前は使われています ハンター[Lv.298][UR武][UR防][木]:2024/06/07(金) 10:40:26.84 ID:wAd7Envy.net
そのみせ行けない人用みたいな感じか
にしても高いw

959 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]:2024/06/07(金) 10:56:37.40 ID:ZNlBL5ay.net
寿司屋の麺類だからハーフサイズだろうし単品で考えるとちょい高いかな
けど他に寿司を2〜3皿頼んで1000円ならまあそんなもんなのかな…

960 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]:2024/06/07(金) 10:59:27.90 ID:bSJ2dHfM.net
のやチキンかつ再び復刻12から

961 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]:2024/06/07(金) 11:50:11.43 ID:NZbO/QjE.net
この考え方は危険だ

https://i.imgur.com/p6RFAuK.jpeg

962 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 12:08:57.41 ID:0EUehXIi.net
580にしろ

963 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 12:19:59.69 ID:idUQu1iW.net
>>961
1セットで7~800円の利益なんだろうなw

964 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 12:24:31.15 ID:bSJ2dHfM.net
テメー頭かつやか?
https://www.pizzahut.jp/topic/secret/guilty

965 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]:2024/06/07(金) 12:37:32.74 ID:bSJ2dHfM.net
100の方でもやるんやな
https://store100.lawson.co.jp/newentry/topics/detail/1488044_5006.html

966 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/07(金) 12:43:18.05 ID:HXG3tFbQ.net
冷やしきつねうどんクソワロタw

967 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]:2024/06/07(金) 12:46:18.11 ID:0EUehXIi.net
ローソンストア100といいながらもはや100円の商品を探すほうが大変だ
では、ローソンストア100の100とはなんなのだ?

968 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/06/07(金) 13:02:46.56 ID:NZbO/QjE.net
百式みたいなものでは

969 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 13:19:58.18 ID:faDPJMx6.net
>>961
いちまんえんもお得なのか!すてき!

970 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 13:39:27.46 ID:7JwZB4mz.net
100ドル以下

971 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 14:05:48.23 ID:pWrau/yw.net
970円か。ちょっと昔は800円くらいだったのになって気持ちが勝ってしまう

972 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 15:33:17.52 ID:Ba1Allrm.net
>>969
17セット買うとたったの16,490円で済むのさ!

973 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 15:34:02.94 ID:0EUehXIi.net
ポテト全サイズ150円!
ナゲット5個100円!!
はもう夢の話か

974 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 15:35:53.40 ID:Ba1Allrm.net
>>971
クーポン使って
ポテトL280円
食べ比べナゲット520円
ちょうど800円!

975 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 16:09:36.34 ID:o+o+AaCK.net
ポテト全サイズ150円の印象強すぎて今のマックのポテトまじで買う気にならんからなw
同じようなキャンペーンしてお得!とかクーポンでお得!とか見ても「あ、はい・・・」って気分になるw

976 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 16:27:59.67 ID:2PEq69QW.net
ポテトはセットについてくるもので、単品で頼まないから値段気にしたこと無いな

977 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 16:29:49.89 ID:Y2ArIE9I.net
>>961
絵面がもうね・・・
スーパーサイズ・ミーを連想してしまう

978 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 16:58:06.51 ID:6Jggqev2.net
マナルはもうエグチのセットしか買ってない

979 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 17:36:01.17 ID:I0iAhwvv.net
スパチキ、チキチーもなんだかんだで安い
というかコンビニチキンが軒並み値上げしすぎ

980 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 17:39:25.95 ID:bbrGEhKp.net
ポテナゲ17時からだし晩飯が近すぎて買ったことないわ
夜マックとか言ってないでランチ後からやればもっと売れるだろうに

981 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 17:46:23.82 ID:SSEN2JUa.net
夜に客足が悪いからサービスメニュー出すんだろw

982 ::2024/06/07(金) 17:47:15.16 ID:hOtrEKPS.net
お子様の晩御飯がマクナルとかちょっと

983 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 18:12:49.01 ID:9HVlhk2a.net
トンテキはニンニクチューブを持ち込んで
ぶっかけて食いたいな

984 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 18:14:02.78 ID:NZbO/QjE.net
夜マックはおっさんの晩酌向けやぞ

985 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 18:18:31.14 ID:KSFvH1BT.net
土日祝日以外はガラガラなマナルってなんなの??

986 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 18:51:11.84 ID:vOHGjT7O.net
他のFFは平日も連日満員なんかね

987 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 18:53:09.66 ID:KSFvH1BT.net
いや土日も閑散と…

988 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 19:02:22.86 ID:I0iAhwvv.net
なにが言いたかったんだよwww

989 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 19:28:04.76 ID:vOHGjT7O.net
それは他のFF店なのかマックがなのか・・・

近所の町中華のホイコーロー定食が目に見えてキャベツの量が増えてた
前は半々くらいは豚肉が入っていたような気がしたんだが・・・

990 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 19:30:30.02 ID:2PEq69QW.net
めっちゃお得やん

991 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 19:32:25.36 ID:vOHGjT7O.net
今はキャベツがめっちゃ高騰してるからね・・・でもさぁ

992 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 20:00:59.48 ID:0EUehXIi.net
高校生が居るから混んでるんじゃね

993 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 20:03:36.97 ID:NwiZRZwq.net
他のFFって14のことと思った

994 ::2024/06/07(金) 20:21:04.75 ID:AbL0OrCm.net
その客がデブだから食物繊維取って欲しいんじゃね

995 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 20:25:49.02 ID:3I+wtRTw.net
ホイコーローは肉が少なくても困るがキャベツが少なくても困る
どっちも大事

996 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 20:49:24.34 ID:vOHGjT7O.net
で、デブじゃねーし><
まあホイコーローはキャベツ(か葉物)を美味しく食べる料理らしいし

夜はモスの新とびきりをテイイクで・・・と思ったら今日は19:00で閉店とかでダメだったorz
何を食うか

997 ::2024/06/07(金) 20:53:11.14 ID:nH4BO8iW.net
ココイチのトンテキカレー、せっかくなのでLv3をオーダー
サラダとか付けたから3,000円超えか…

イメージに反してあまり歯応えがなくほぐれる肉
…これ味付け変えてるだけで前の肉塊カレーと同じ肉では?
まぁトンテキということで焼色くらいはつけてるだろうけど

50円で変更できる雑穀入りライスとカレーの相性もなかなか
以前の肉塊カレーはLv1しか試さなかったから気付かなかったけど
Lv3は途中で飽きるなこりゃ…まぁうまかったけどLv1でいいわ

998 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 23:18:11.03 ID:wAd7Envy.net
100ローは結構100円で頑張ってたんよ
だけどな、企業努力も限界になってな…
でもオトクな商品は頑張って出してくれてるんよ…

999 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 23:25:50.10 ID:ta4/g/qA.net
レベル9でいい

1000 :既にその名前は使われています:2024/06/07(金) 23:28:55.72 ID:0EUehXIi.net
ロー100でいまでも買っていいのは納豆巻くらいや
セブンで180円してるものと殆ど変わらないのに108円だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200