2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】遂に新生が始まった件【酒井(笑】

1 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 15:49:52.71 ID:qzcZZ86Z.net
esの今期のシナリオの最後の最後だけ妙にクオリティが高く
ご丁寧にクレジットまであったので「じー…」と眺めたのだけど

esの担当(声優、イラスト除く)のみでも計73人と、ソシャゲとは思えない人数になっており
名前を見ても元々にセガの人間と思えるのは少なく、外部で見たことのある名前がちらほらと

で、〆に酒井の名前が無し

〆にはセガサミーHDのCOOでもなければ、セガゲームスCEOでもなく
"PSO2 エグゼクティブプロデューサー"の肩書きで『里見 治紀』とある
(※セガサミーのTOP2にして、セガサミーの最高責任者のお子さんです)

酒井さん、お疲れ様でした!^^v

2 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 15:51:04.89 ID:1/ebaRMq.net
esにあいつ関わってないからだろ

3 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 15:51:18.24 ID:zsxl45BN.net
よくわからん

4 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 15:51:46.22 ID:R5b9EHkI.net
エアプ乙
エアプじゃなきゃesのエンドロール見てこい

5 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 16:02:26.63 ID:aJ4ccdxh.net
>※セガサミーのTOP2にして、セガサミーの最高責任者のお子さんです

世襲制? やっぱそこらへんも北朝鮮スタイルなのか

6 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 16:40:42.79 ID:qzcZZ86Z.net
>>2
いや、酒井の名前は残ってるけども"シリーズ"プロデューサーから降格されてる
事実上のその位置に新たに就任してるのは名腰さんなど3名(単独は危険と判断したぽい?)
で、それらを統括する最上位のプロデューサーを新設して、里見さんが直々に指揮を取る形ですの

もはやPSO2側(あるいはPSO2es側)のプロデューサーの扱いですらないようで
クレジットの扱いを見るに陳さんより下、いずれにしても開発/運営の決定権を失ってる
むしろ最上位プロデューサーがサミーなので「もはやセガにPSO2の開発/運営の権限が無い」かな

以前にも(EP1〜2の頃)サミーがアップデートの決定権を握って立て直した時期があったけど
当時はクレジットに名を連ねるなんてことしない内々な形で、酒井が暴露したから漏れたようなもの
でも今回は里見一族の名を連ねてるので、もう立て直してセガに返す意図が無いのかもしれない

同時に母体の最高責任者の一族の立場で、開発/運営の最高責任者として名乗った以上は
PSO2にサミーの看板を賭けるのと同意で、相当に力を入れた立て直しが行われることになるかと
なので、esですら通常のソシャゲの10倍近い規模の人員が投入されているのだと推測してるよ

"新生"とは書いたけども、状況的にはそれより遥かに腹をくくったもので
スクエニの当時の和田さんが「P/Dの和田です」と名乗りだしたのと同じくらいの背水の陣

7 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 16:49:05.73 ID:nZgbVl65.net
また長文妄想野郎か
こいつ定期的に現れるよな

8 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 17:01:17.78 ID:ZYuTivrR.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1523702779/
> ショ田村痔爺はこれが羨ましすぎて酒井の事を
> 肉染み続けてるんでしょ?知ってる

> https://i.imgur.com/hGICPEK.jpg

9 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 17:15:31.88 ID:99fvHSYh.net
前と言ってること違ってて草

10 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 17:17:48.22 ID:YcFUEPQ9.net
>>5
世襲言い出したらうちの国もおなじだろw

11 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 17:18:09.87 ID:yGoo7Hbr.net
社長だろそれ
セガフェスのオープニングで凄い世間知らずの無知って感じに見えたけど

12 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 17:21:47.12 ID:DHBiH95d.net
他のセガのゲームでもそんな書き方だけど
戦ヴァル4でも見た

13 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 17:22:04.67 ID:unRz7TMh.net
明確なソースはあんのか

14 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 17:45:50.22 ID:VlcmJuQb.net
文脈がちょいラドルス入ってるのも妙にツボ

15 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:03:48.17 ID:qzcZZ86Z.net
>>13
ソースにはならんが酒井<名越<里見になってたのは確認した
経営陣がST的に名前を載せるのはまーまーあるが
プロデューサーになってるしマジかよ!とは思ったわ

あとストーリーも確かに最後だけ妙に手が込んでて
シナリオ的にもPSO2だけどあれ?なんか普通に見れるぞ感あって
エンドロール見たらシナリオ専門のとこに外注してた模様

16 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:05:25.71 ID:oUceHOsX.net
スタッフロールうpはよ
またいつものかで終わるぞ

17 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:07:42.82 ID:id7qJpBW.net
a‡oi??i?¶i??a? a??a?3a?‡a?£a??a?oa? a?‰a i?!i?¶a¬¢a??a Ra? c´ aooa??a Ra? a\3a a !c”?a??a Ra? c‰c‰

18 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:09:39.98 ID:KpoJDAUK.net
>>13
ストーリークエが最後だけセガじゃねぇ的なのは他でもちょいちょい言われてんな
クレジット見る限りだとライター会社っぽいのが使われた臭い
あと一番上のPが里見になってんのもガチ
これだと酒井ではなく里見が作ったゲームってことになるし
酒井の盾になる気なのかガチで介入するのかどっちなんだろうな

19 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:13:38.86 ID:yGoo7Hbr.net
>>18
確かによく目にするわ

里見は次のサクラ大戦とか新作ゲームも何か色々制作関わってるみたいだ
何か大きな動きでもあればいいんだがなぁ

20 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:19:23.79 ID:qzcZZ86Z.net
>>16
いや、さすがに「やって確認してよ」と言いたいのだけど…w
どうせお前らノーマルの方なら文字通りのワンパンで消し炭にしながら行けるんでしょ?w
スマホの画面の撮影の仕方がよく分からないしあまり余計なツールも入れたくないんだ
あるいはEP5の終わりまで待つとか?この感じだとEP5の方もこういう表記になるんだと思うよ
もしくはその頃には引き継ぎが終わった酒井の名前が無いとかになるのかもしれないけども

21 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:35:07.37 ID:2rH2P7FD.net
ハゲ放逐からはじめ夜

22 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:37:01.50 ID:eH4uGOF6.net
普通にセガゲームスの代表取締役として里見がクレジットされてるだけだが?

23 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:38:59.25 ID:cWOv2inm.net
>>6の妄想話はともかく、スタッフロール自体は本当だな
https://i.imgur.com/UmmGPDB.jpg
https://i.imgur.com/zRMQcCZ.jpg

24 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:48:02.21 ID:unRz7TMh.net
>>15
>>18
ほーん、わざわざすまんね
EP5の開始早々ずっこけたのがあって、好き放題やってた運営にお目付け役がつくようになったってところなのかな
ただ、シリーズPは酒井のままやんけw

25 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 18:54:14.33 ID:KpoJDAUK.net
>>19
フェス確認したがこいつもう証券屋からゲーム屋に成り下がる気だな
サクラ対戦は関わるとか名義付けどころの話ではなく自分で制作総指揮(エグゼクティブプロデューサー)やるやるそうだ

んで他のタイトルも順次と口にしてるしesの方にも名前がある以上こいつがこれから先のPSO2を作るってことになるな
esの方のストーリークエが終盤でいきなり異質なのも納得だわ・・・結局は陳も相当に酒井の影響を食らってたんだな・・・

そらHDのCEOのご子息様がゲーム屋始めたら金も出るわwww草

26 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:08:45.36 ID:BDzRDe72.net
エグゼクティブプロデューサーなら別に変じゃないと思うんだが

27 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:14:33.84 ID:FVD/Xlck.net
esが良くなったところで誰もやってないしなぁ

28 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:31:03.07 ID:qzcZZ86Z.net
>>24
あれ?シリーズPのままか、そこは素直に「浮かれてた」と謝る
でもこの人がお目付け役?になったのは昨年のEP4の胸糞収支の直後で
そこから現在までを観た結果が「ダメだこれ、潰れる」なんじゃないかな?

少なくとも今日のセガフェスを見るに、エグゼクティブプロデューサーは箔付けではなく
ガチで里見さんご自身が現場の総指揮をするそうで、復活タイトルではサクラ大戦が1発目だと
つまりPSO2の方もやはり、今後の方針やYes/Noは酒井に代わって彼が…ということになりますの

まぁ、普通に考えてクリエイター経験皆無だろうし、どうなるかパルプンテではあるけども
彼がエグゼクティブプロデューサーの名義を連ねる以上、サミーの看板を賭けるも同じなわけで
今回のesの件みたいに、少なくとも惜しみないマネーパワーという話になる気はするし
それこそ数話のシナリオだけだけども、割と良いのでは?って思うし、酒井未満は無さそうw

29 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:37:45.19 ID:KpoJDAUK.net
>>27
いやいやw陳の席にとか、陳の上にって話じゃねーぞ?w
酒井の上に席を作ってそこに座るって話やぞw
これからはこの人がPSO2全体で最高権限を持つプロデューサーになるんやで?w

30 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:45:11.33 ID:IOVHRiYo.net
潰した方がいいのに
マイナスがでかすぎて話にならんぞ
立て直せるもんならやってみろよ

31 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:48:38.06 ID:xQGcj8UA.net
ただなあ、世界樹のヒーローの件でシナリオに宇野疑惑が出ているのがなあ
CMも冒頭の世界説明が妙に宇野リッシュっぽいし

32 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:49:28.53 ID:yMXpQ3dy.net
前スレ
【PSO2】酒井、いよいよ終了のお知らせ【赤飯】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523060542/l50

さすがに大株主()の設定は引っ込めたか

あとエグゼグティブプロデューサーに社長の名前使うのは普通にある

33 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:50:06.14 ID:unRz7TMh.net
新しくPSO3作った方がまだ可能性あるわな基本的にネトゲなんて2.3年続いたらあとは緩やかに人が減ってくだけっすわ

34 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:57:57.97 ID:cms/Oi8q.net
某新生ちゃんに憧れとるんやろなぁ...
流石に金だけでなんとかなる話じゃ無いと思うんだがなー

35 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 19:58:30.77 ID:AwgDqZMQ.net
ハゲ終わったか、新生楽しみ

36 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 20:07:03.16 ID:nZgbVl65.net
仮に金掛けるとしたらハゲハマキムの代わりにまともな運営スキル持った人間とTA村以外でプレイ経験ある常識的な人間連れてくるのが第一
第二にクライアント解析してもんじゃコード整理
第三で下請け丸投げやめて継続的に同じチームが開発携わるようにしろ
これだけやればまともにはなるんじゃないの

37 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 20:13:50.17 ID:qzcZZ86Z.net
>>27
酒井の上位のプロデューサーなので、当然にPSO2本家当然に担当範囲となるし
彼の言うエグゼクティブプロデューサーは、現場に介入するプロデューサーそのものを指してる
なのでやはり、実質的に現在の酒井が降格(開発/運営内で里見さんに使われる側になる)
もう「ヤマト!幸子!」やら、無理のある挑戦(笑)を酒井の判断で…というのは不可能になるわけですね
資金的にも、人材的にもサミー側の力が使われることも意味するので、相当な「朗報」ではある

ただ、酒井の言う基本無料に反対して月額でブランド作りを要求した経営の人達って
どう考えても里見一族だと思うし、オンラインRPGの客層が望むものに変化して、現在の客層が涙目とか
運営の思想も変化してしまうわけで、慣れきったHrやPA移動が意図も容易く下方されたりとか
一部の方々には「悲報」になる可能性も、あるいは里見さんにクリエイターの才能が無く「地獄絵図」もあり得る

38 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 20:23:24.38 ID:q65qa2Xi.net
遅すぎ、正式サービス開始前の段階でハゲキムハマを蹴りだせなかった時点で手遅れ

39 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 20:41:10.32 ID:qzcZZ86Z.net
>>34
正直、新生と称してEQ型からWoW型に作り変えたあれは、個人的にあまり好かない
そっちの方が海外でのウケ良いのは分かるけども、FF11を支えた人達が不憫な気がして

あとまぁ…"お金"と一言にしても、年商数千億の企業なので次元が相当に違うとは思う
パチスロ機器の売上はやはり絶大で、スクエニは新生の為に90億を頑張って捻り出したけども
サミーは年明けなんかも「おい?あと100億なんとか減らせ、2ヶ月で減らしきれ」とかしてる会社だ

知らないかもしれないけど、現在のスクエニって民間企業の中で給料の水準が国内TOPなんよ
普通は「トヨタとかでしょ?」って思うだろうけども、それらすらも抜いてTOPに立ってる企業
言うまでもなく、日本で就職するのならスクエニに入れた時点で、その上が無い勝ち組ということ

でも、パチスロ機器メーカーの2TOPもなれば、声優に相場の500倍の報酬を出したりとか
ラノベの版権に一生遊んでくらせる額を出したりだの、支払う部分にしてもイカレ狂ってるし
それを何らかの目的の為に、社内に向けたときに一体どうなるのかな?というのはあるよね

少し前に木村が「有能な人材が入ってきて、少し後になりますけども云々」とか言ってたけども
今ならこんな末期のタイトルに来た理由も分かるし、esの到底にソシャゲとは思えない長文クレジット化も
結局は里見一族がセガ側のクリエイターを始めることで、株主が反対出来なくした上で、ずぶずぶと金を突っ込んでるんでしょ
もはや戦ヴァルだのサクラ大戦だの然り、版権代の名目でセガに資金を注入するみたいな配慮すらも不要になったわけで

40 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 20:48:53.21 ID:0vkMBJBr.net
何食ったらこんな長文書きたくなるのか

41 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 20:59:11.92 ID:u0G2IdUs.net
エグゼグティブプロデューサー
http://www.4gamer.net/games/416/G041646/20180414009/TN/008.jpg

シリーズプロデューサー
https://i.imgur.com/JIRhVPB.gif

42 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:01:54.26 ID:RZL9ghiD.net
妄想大株主が何言っても妄想だわ

43 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:10:40.94 ID:unRz7TMh.net
まぁ、無くは無いんじゃないか
何にせよ変化の予兆があったなら十分

44 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:14:57.19 ID:KpoJDAUK.net
>>40
PSO2ワンチャンでテンション上がりまくりなんじゃね?w
でもこれ失敗したら里見治紀どころか里見治がセガサミー手放すことになるような・・・w

45 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:36:47.06 ID:qNT5EkHY.net
パチ屋のエアプボンボンか
禁書チャロンの売り上げに満足してないとか言っちゃうアホだし
謎コラボ低予算逃げ売りしてんのにw

46 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:40:58.91 ID:WMxtKEia.net
セガの大株主君また病気始まったのか

47 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:47:12.24 ID:EVIH3NTO.net
サミーはもともとゲームソフトもやってた会社で、社長もゲームに思い入れはあるらしい
メガドラにもトレコ名義でソフトを出してた

48 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:47:42.30 ID:b0Qr1KAs.net
↓の>>1と同じ奴っぽいな

【PSO2】仮に運営が立て直してもPSO2は無理だろ?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1522927109/

49 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:51:26.66 ID:EVIH3NTO.net
まだPSO2を続ける気があるならハゲは解任した方がいいだろうね
どうせゲームの事は何も知らないんだし、入れ替えても問題はないでしょ

50 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 21:58:36.89 ID:731DRP4Q.net
何もかも遅すぎたな。(過去形)

51 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 22:31:12.26 ID:XwtIj8my.net
(PSO2運営への苦情をSEGAに送っても管理側は一緒だからSEGAに直接送らないでね)

52 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 22:32:10.66 ID:BdYgH042.net
うおおおおおおおこれを待っていた!!!!!(誠実)

53 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 22:37:02.45 ID:KpoJDAUK.net
しかしなんでここまでセガに肩入れするんかね
もう私情を挟んでるとしか思えんのだが

54 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 22:37:47.18 ID:BdYgH042.net
無能パワハラ上司とか叩かれて当然

55 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 22:47:24.33 ID:GkEArkyx.net
サミーだろうがハゲーだろうが
金払ってる人にたいしてハズレ役を押し付ける運営スタイルはだめだな

56 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 23:12:18.09 ID:EVIH3NTO.net
まだ数万人程度はINしてるんだから、遅くはないんでないの
もちろんハゲを解任した後に方針を大転換して予算も付ける必要はあるけど
でなければ、PSO2は早めに打ち切って新体制でPSO3か
MHWの様に普通のハクスラゲーに戻すならタイトルはどうっちでもいい

57 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 23:17:14.03 ID:EVIH3NTO.net
PSO2はもうゲーム的に行き詰ってるから、全リセットでPSO3でもいいかも
自キャラの容姿と名前だけ引き継げればいいよ
PSO1は今でもたまに遊びたくなるけど、PSO2はもうやることが無い

58 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 23:25:27.63 ID:btlhwdDk.net
女は脳が大きすぎるのと変な立ち姿
男はゲッテムなブサイクベースを直してくれれば

59 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 23:27:23.81 ID:53vmCSSC.net
結局妄想乙か

60 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 23:36:49.81 ID:KpoJDAUK.net
>>56
ハクスラ自体がハックとスラッシュしかねー!っていう揶揄だし長期運営は鰤ですら無理なんだし諦めが肝心じゃね?
サミー自体年間何百億を税金にしてんのか知らんがさすがに還元の見込み無しの金ドブ運営じゃあ話がおかしくなるしな

61 :名無しオンライン:2018/04/15(日) 23:53:35.13 ID:eH4uGOF6.net
関わっちゃいけない子だった

62 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 00:02:30.42 ID:XapcuPoM.net
>>53
私情だよ

セガサミーCEOの里見 治と今は亡きCSK(SEGAの親会社)の大川功の話があってな・・・

大川功が居なければ、今のサミーは存在しなかったし
里見会長が成功しなければ、大川はSEGAを託さなかった

ちなみに里見会長の父親は、SEGAがまだジュークボックスを売ってた頃の取引相手

63 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 00:04:54.77 ID:5O4ZjOv/.net
今度の下位職の調整もすでに酒井の案じゃないんじゃないかな
今まで全クラスをヒーローもどきにする気だろうかと心配してたけど、急にクラスの役割を明確にしてるからね
同じ人の発案とは思えない

64 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 00:09:03.44 ID:5O4ZjOv/.net
クラスの役割を明確にするって事は、タイムアタックにクラス毎の有利不利ができるって事
タイムアタック路線やめる気だろうね

65 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 00:14:18.87 ID:5O4ZjOv/.net
ストーリーも既に人が変わってるかも
魔神城が平野じゃなくて谷に設置されてたからね
理にかなった位置に城を配置してる
急に頭が良くなったとは考えづらいから人が変わったんだろうね

66 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 00:44:14.40 ID:/0XxaavU.net
>>37
その方がいい
クソハゲのオナニーのためにオフイベにばかりリソース割かれるのは微塵も我慢ならん
トップに据わるのがこのゴミハゲじゃなくなるだけでまだまし、それでPSO2が潰れるなら、その潰した経験で次のもん作るか、いっそ完全に撤退するかしてもらった方が、
今の生き殺しよりかは遥かにマシ
そしてクソハゲは、もと信者にこんなセリフを吐かせる程に一つのタイトルを壊したことの自責の念を感じて狂って苦しんで苦しみ抜いてから消えて欲しいね

67 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 00:54:55.91 ID:Q21a9m9s.net
糞みたいな長文書いてる間にスマホのスクショの仕方くらい調べられるだろ
ハゲが干されるなら嬉しいが

68 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 02:52:24.60 ID:QGrmK1d3.net
>>65
ほほう
宇野先生じゃないことだけは確定かな

69 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 03:34:19.09 ID:L43mdE1L.net
キムキムが引っ込んだのも関係あるといいな〜

70 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 03:40:00.77 ID:REg7QhLX.net
EP5はこないだのニコニコ動画並の大失敗だから、動きが無いほうがオカシイよなあ

71 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 05:18:09.58 ID:gHGd2YWo.net
今更手遅れだよ

72 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 05:58:07.60 ID:nnChm7Y7.net
>>1
またいつものPSO老害沸いてんのか
きめぇなマジで
ネ実3から出て行けやゴミ

73 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 07:45:18.11 ID:SBlCHp+6.net
ただ、ちょっと気になるのは新生AGESシリーズのプロデューサーが
初代ファンタシースターの世界観を作った小玉理恵子さんと言う辺り
(他にエターナルアルカディアや最近だとセブンスドラゴンの制作指揮)
今回のAGESのラインナップにファンタシースターが入ったのも彼女の意向だそうで
少なくとも新生AGESの旧作ファンタシースターの追加要素は期待できる
(7年前の黒歴史リメイクは酒井が監修してあの様)

74 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 07:52:25.19 ID:SBlCHp+6.net
>>68
次回の四天王のノリはどう見ても
宇野リッシュだと思う
もしかすると補佐を増やしたかもしれないけど
(esは12人もシナリオを増やしたし)

75 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 09:05:35.38 ID:2smMOJ+9.net
>>8
やっぱどう見てもハゲだなこれは
額が広い()なんて表現じゃ済まんわw

76 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 09:55:08.18 ID:Lb/Xq9AD.net
どのジャンルのオンゲもあんまし革新的なのは無いのよ
FPSもRTSもカードゲームも十年以上の歴史があるジャンルだし
対戦格ゲーも結局ストUスタイルが継承されている
ハクスラゲーも基本は押さえて細かい部分を現代的に直していけば長く持つ筈
ハゲは変化球を使い過ぎて失敗した

77 :名無しオンライン:2018/04/16(月) 13:33:12.91 ID:9LPlLNJP.net
>>76
PSO2はハクスラ要素ぶん投げてるからハクスラですらないわけだけど

78 :名無しオンライン:2018/04/17(火) 05:53:48.65 ID:JIl+ZMni.net
深読みしすぎだしハゲがやめるとかないでしょって感じだけどあれだけやらかしたハゲがやめないだろうと思ってしまうSEGAのヤバさ

79 :名無しオンライン:2018/04/17(火) 13:43:44.22 ID:uZl+8KCR.net
ハゲはもっと上層部から毛根ごと抜かれるくらいの辞令がないといつづけるだろう
でPSO2辞めされられたら腹いせにプレイヤーに特大の爆弾しこんで逃げると思うわ

80 :名無しオンライン:2018/04/18(水) 12:35:46.53 ID:n2yC+sYF.net
ハクスラやったことあったら こんなゲームにはならんよ

81 :名無しオンライン:2018/04/18(水) 13:10:46.31 ID:zjkLyXsu.net
去年の今ぐらいの時期が禿がオフイベ!オフイベ!ばっかでユーザーを激萎えさせてた時期なんだよね
今年はオフイベの告知もなし、先に行われたシンパシーライブについてもクーナがリアルで歌う最後の機会と明言
今まで見たいに禿の独壇場により決定権が無くなってる状態だとは思う

去年は大和で挙げた功績の貯金が残ってたから許されてけど、度重なる不祥事でもう信用問題まで発展した感じなのかね
グラブルの春田更迭を思い出すけどPSO2がここから立て直せるビジョンが思いうかばねえ

82 :名無しオンライン:2018/04/18(水) 21:24:47.33 ID:Yp8goMWi.net
悪いがもう次スレにいってるんだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1523971742/

83 :名無しオンライン:2018/04/20(金) 02:14:15.91 ID:IhoSpN8E.net
何をしようともう遅い

総レス数 83
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200