2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】走り始めのねばっとした動作いる?

1 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:06:56.50 ID:3zclHNoY.net
はじめ謎の加速つけずに普通に走れや

と非エキのぼくはおもいました

2 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:08:20.99 ID:COBG2ME7.net
酔ってしまう

3 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:08:25.40 ID:u/qiN6pz.net
ステジャンしないの?

4 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:10:04.86 ID:3zclHNoY.net
普通に走りたい

5 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:10:49.50 ID:3zclHNoY.net
だってあのとりもちみたいなのいる?

6 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:11:17.45 ID:20FTBM9o.net
あれ無かったらもっと安っぽくなってるぞ

7 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:13:14.41 ID:Av7qjWMo.net
なんでステジャンしないの

8 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:14:43.02 ID:mC4gnA4a.net
ステジャンなくして普通に走らせろよ

9 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:15:40.99 ID:3zclHNoY.net
めんどい
方向キーで普通に走りたい

10 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:16:09.85 ID:HhkF+xdh.net
リアリティ出すダメです
ご理解

11 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:16:37.35 ID:2BuIotjx.net
クセになってんだ、ステジャンして走るの

12 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:17:05.45 ID:yYg29g2f.net
キーボ&マウス勢が位置調整難しくなると思うんですがそれは

13 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:17:21.01 ID:3zclHNoY.net
とりもちやだ・・(´・ω・`)

14 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:17:32.60 ID:DckOi9cd.net
一定以上のレベルになるとフォトンの謎パワーで
助走無しでトップスピードになれるとかあってもよかったな

安っぽくなるのはなんか早そうな加速エフェクトつければ説得力も付こう

15 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:18:25.47 ID:3zclHNoY.net
しらんけどキャストのホバーもとりもちなんでしょ?リアリティなの?(´・ω・`)

16 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:22:39.32 ID:C8jimxMB.net
足の動き早くなるわけでもないから一気に加速しきったほうが自然だとおもうわ

17 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:25:03.89 ID:3zclHNoY.net
(ω)

18 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:29:30.53 ID:4taPrAYQ.net
PSOからあるやつだけどこの頃は初動が歩きだから交戦状態になるとスリルのある戦闘になってたんだよな
急接近離脱のあるPSO2にはまったく意味無いしストレスにしかならないが

19 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:30:03.17 ID:2Vlli4CV.net
満懸

20 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:40:11.55 ID:/CDDHo6f.net
画面酔満懸理解次スラ

21 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:45:14.02 ID:Fdn4P7Qx.net
PSUの時に助走モーション消えてかなり批判されたからな
これがないとPSOって感じがしない

22 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:46:21.26 ID:k+e/GHPq.net
いやいらんだろ
昔と環境違うんだぞ

23 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:46:47.77 ID:phFSTo9J.net
カービィのエアライドのルインズスターみたいに3fから最高速度で走れて3fで完全に止まれたとしてもsteamで100円あれば買えそうなゲームみたいに安っぽくなるだけだぞ

24 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:46:47.81 ID:TvSyc+ui.net
ま実際これはPSU2なんですけどね

25 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:47:10.69 ID:BSfNsYA1.net
>>21
そんな批判あったか?
あと1とはゲーム性が違いすぎるし

26 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:47:22.44 ID:rjimkFzX.net
必要に感じる
何となく

27 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:49:36.01 ID:Fdn4P7Qx.net
>>25
あったよ
シームレスBGMとかマグとかPSOにあった物を消したから批判されまくった

28 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:52:39.01 ID:hqkabnTD.net
あったっけそんなの…
PSUって常に臨戦態勢で武器構えっぱなしだし、速度落ちる意味もないがな

29 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:54:54.15 ID:OATz9OAj.net
最初から最高速にすると濱崎が酔うからな

30 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:56:43.52 ID:2F59u5uv.net
移動pa使えよくクソ野郎というポジティブな意見も頂いております。

31 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:59:07.53 ID:MivGfOfO.net
ご要望に応えて、移動PAにトリモチを追加しました

32 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 19:59:18.59 ID:TvSyc+ui.net
移動paとかいう闇

33 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:04:52.17 ID:94eSDrg4.net
>>28
ない
BGMとかマグはともかくそれはない

34 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:06:39.42 ID:DckOi9cd.net
PSUも批判あったよな
結局あの時はこれPSOじゃなくてPSUだからって納得するしかなかったけど
PSO2もどっちかというとPSU寄りなのがなんとも

35 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:09:17.39 ID:Fdn4P7Qx.net
あとPSUは激レアがビジフォン取引可能だったせいで「ビジフォンでメセタ払うと激レアがドロップするゲーム」だと散々皮肉られたな
PSOの良さがかなり消えてしまった

36 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:11:21.52 ID:hqkabnTD.net
PSOのシステムにそれがあったら意味があった。だから有った
PSUのシステムにそれがあっても何の意味もなかった。だから無い
PSO2のシステムにそれがあっても何の意味もない。でも有る
一人おかしいのがいるって話やろ

37 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:13:36.73 ID:dBZqW1FW.net
まだPSU憎いマンって憎しみ貯め続けてるのか
病院いけよ、もう12年やぞ

38 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:16:43.83 ID:icpjnWaH.net
すっごい機械っぽくて好きじゃないわ

39 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:18:35.06 ID:KcxcffcF.net
ここの開発は面白さに繋がらない糞仕様をこれでもかってぐらい入れまくっているからな
武器種別の旋回速度、Eトラのデカ文字、クドイぐらい不必要なレア売り確認
これ以上にまだまだ無駄なものがある

40 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:18:46.54 ID:Fdn4P7Qx.net
>>37
PSUと見吉はPSOを瀕死に追いやったんだから憎まれて当然だと思うが

41 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:24:38.26 ID:cwH/b8sg.net
ユーザビリティが向上すると満足される懸念がある

42 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:31:01.49 ID:BgJgYmWh.net
キャラのモーションが粗雑になるとチープさがって思ったが既にチープだったからどうでもいいな

43 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:33:26.54 ID:JtVW2YEl.net
やっすいゲームだと最初から最大速度やね

44 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:46:57.91 ID:BgJgYmWh.net
特にインディーズゲーム漁る時スクショが良くてもPVでモーションがチープなのは省くようにしてるわだいたいガッカリゲーなんだよね

あ、ぷんには噛めば噛むほど糞ゲーの類だから除外

45 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:47:06.53 ID:NxoxliDA.net
最初から最大速度だと安っぽい←わかる
ちょこちょこ歩いてからホバー移動←死ね

46 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:47:50.43 ID:8iRIslWd.net
過去作からの様式美なので

47 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:52:17.77 ID:wsSSab6K.net
速度もそうだけどこのゴミゲーってマップ変わるときに前キー入れっぱなしにしてると1歩も動かないクソ仕様あったよな
あの意味わかんねー足枷仕様まだ残ってるの?

48 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 20:57:49.93 ID:qf86LYDA.net
ロビーでもステジャンさせて

49 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:05:59.09 ID:HhkF+xdh.net
ff14とかDq10っていきなり最高速じゃないっけ?

50 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:10:40.65 ID:nyawxANc.net
不要なリアル性だな
まったくよ

51 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:11:47.75 ID:2S3FuNSP.net
移動paを使う意味がでるとのポジティブな意見も頂いています

52 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:11:56.51 ID:kDUJkF70.net
ていうか初動チンタラしてるゲームなんて最近やったことないけど何かあるっけ
バイオリメ2だってスティック倒せば即歩き最高速出るよな
スティック押し込めば即ダッシュの最高速出るし
今やってるディビジョン2もスティック倒した時点で最高速出るけど別に安っぽくないけどなぁ

53 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:12:28.33 ID:nyawxANc.net
PSO2は対人戦で求められるリアル性と
モブゲーで求められるファンタジーが
ごっちゃになってるな

54 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:15:04.76 ID:2S3FuNSP.net
つーかリアルのストレスでる部分を忠実に再現する必要はない
うんこするまで必要になる

55 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:16:38.75 ID:UOVGveVF.net
いきなり先高速でもモーションが自然なら良いだろうけどぷんにだよ?
歩きだしモーション削除からのいきなり全速疾走で走り出すに10メセタ

56 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:26:17.25 ID:l1qMm8Fe.net
マジレスするとSS撮る時とかロビアクで遊んでる時の位置調整の為に必要だよ
まぁ設定で選べても良いとは思うけど

57 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:32:07.19 ID:2vIREv1J.net
図鑑とかで車と比べて走り始めなら人間の方が早いとかあるし初速が遅すぎるのは逆におかしいのでは?
ゼルダもダッシュボタン押しながら走れば初速から最高速だったような

58 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:44:30.48 ID:UOVGveVF.net
三國無双の走り出しはダメなやつ
いきなり最高速度だけどすっごいチープ
バサラのはいいやつ

この感じ

59 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 21:47:07.67 ID:bdE6FwZi.net
>>57
宇宙空間で生身戦闘できるやつに人体の常識当てはめても仕方なくね

60 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 23:13:17.48 ID:+qFk2Ag6.net
ニーアオートマタやったけどダッシュはあの仕様で良かったな

61 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 23:50:57.05 ID:aSOYx191.net
>>49
ドラクエは全力ダッシュが出来なくて、走る(通常移動)、歩く(スティックちょい倒し)がある
FFは全力ダッシュ(スキルで一定時間)、走る(通常移動)、歩く(ちょい倒し)がある
PSO2は全力ダッシュ(通常移動)、やたら遅い立ち上がり(初動)、歩く(ちょい倒し)
って感じだと思う、若干極端な気がするけどまぁ移動PAのレースゲーム化してるからあんま気にならんか

62 :名無しオンライン:2019/03/16(土) 23:54:51.85 ID:sma7BJQS.net
これがイラッとするのは主にロビーだろ

63 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 00:22:46.72 ID:cNqyYUIC.net
てめーの都合を総意みたいに語るなボケ

64 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 00:27:27.09 ID:uQkld/Yo.net
ダッシュでPP消費でもすればええやん

65 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 00:39:00.54 ID:MkACkTHr.net
ダッシュでPP消費は既にFF14が「失敗だった」って止めた仕様だから、やるにしても同じ轍踏む必要もなかろ
制限つけるにしても効果時間と僅かなインターバルだけでいい

66 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 00:52:02.21 ID:9fCiVK0d.net
まじスプリントいれろや

67 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 00:53:48.93 ID:Ro2vtNvZ.net
ダッシュ床じゃなくてダッシュボタンにするべきだった

68 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 00:56:36.65 ID:B7DCeA7f.net
>>7
ステジャン自体が無駄であるとは思う
ダッシュPAとかフォトンで加速してるみたいな設定なんだろうけどキャラの走りもそんな理屈で速めて欲しい

69 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 00:59:49.03 ID:Dht70gLf.net
ダッシュボタン便利だけどぷそだといかんせんキーが足りない

70 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 01:07:04.35 ID:dxISpxZC.net
ドゥドゥに落とされて素材買いに走るときだるいんでいきなり最高速にして

71 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 01:07:46.82 ID:zF+BnzXw.net
>>1
走り始めた頃の
遅延消したい思い

72 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 01:15:50.39 ID:DBbL/LFX.net
普通に最初から最速で良いとも思うが
走りはじめの尻の動きが一番エロイの事実
異論は認める

73 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 01:25:45.54 ID:t3tf+IGN.net
理想はオンオフ切り替え付きで新機能実装
実際は

74 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 02:35:55.56 ID:dQ3DroK5.net
>>56
ボタン押しながら移動入力で歩きにすればよくね

75 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 02:49:56.55 ID:K4nS9Qpg.net
ゲームシステム的なやつだから仕方ないけど
リアルでもあんなに走り始め重くないわ
あと完全静止状態から始動遅いならまだわかるが、ジャンプ、ステップ、一部のpaからも重いのは明らかにおかしい

76 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 02:59:55.18 ID:MpBdXkGT.net
移動速度やら接敵速度ってアクションゲーの根幹部だからなぁ
エネミーのアクションや湧き自体とかマップ構造とも密接に関わってくるから弄るのなかなか難しいんじゃね
濱崎は何も考えずガバ調整してたけど

77 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 03:02:05.44 ID:3ccTqu9z.net
明らかに助走つくようなモーションからもっさりは変だよな

78 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 03:07:41.40 ID:kfNL2sBx.net
酔うからキャラ早くできない理論糞食らえ

79 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 03:12:20.91 ID:5N6iVUzy.net
ダッシュしてジャンプしないと最高速で走れないゲームw
射撃職なんかローリングしてジャンプだからなw

ほんとクソダサイわ
自キャラをかっこよく動かさせてくれよ
EP6で直してくれよYSOK

80 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 04:36:41.26 ID:n0MdSV1c.net
GTAとRDRくらいしかモタモタ走りするゲーム思い付かんわ
ボタン連打でダッシュ速度上がるクソ操作方法だからどうしても入力後すぐには最高速になれない
昔の洋ゲーとか漁ればいくらでもあるんだろうけど

81 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 04:49:09.49 ID:LuiLR9LZ.net
OPの森林駆け抜けてるみたいに走らせろ。
ガチダッシュでいいんだよ

82 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 04:54:15.62 ID:EIyLrQTj.net
デフォルトスキルでクールタイムなしでダッシュパネル版のダッシュ追加してくれ

83 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 05:17:20.68 ID:InLSMMCs.net
移動PAという謎単語の時に酔うしサブパレット埋まるから実装しないって言ってただろ
と言いながらサブパレットを強制的に埋める上にダッシュ出来るものがある模様

84 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 06:25:11.03 ID:61pIwyum.net
ロビーでステジャンしようとする奴

あの加速変化が無いと酔うって言うけどDBは最初から最高速やんけ
ゴミ崎矛盾しまくってんだよ

85 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 06:43:01.03 ID:SFbvHX79.net
同じアクション系のモンハンも立ち上がりがネバネバしてなかったっけ?
PvEはもうステジャンで崩壊してるけど
アリーナなんかは足を止めることと初速で駆け引きが生まれてるから
やっぱりアクションとして移動の速度変化は重要なファクターなんだと思う

86 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 06:49:21.65 ID:MkACkTHr.net
MHは正しくPSOの思想を受け継いだ結果、意味のある構え時の各種制限だしなぁ

PSO2はPAでかなり速度で武器振り回したり飛び回ったりしていて
それを補うフォトンみたいなチート設定もあるのに、どうして走り出しが鈍いのか
問題はゲームとしての快適性だけじゃなく、絵面として見た時の違和感や、世界観とのズレとか、多方面に渡るよコレ

87 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 06:52:32.45 ID:G6Xj2xc9.net
非エキが何か発言している

88 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 07:08:04.92 ID:MlVZ4414.net
>>40
そのPSUの初期Dは誰でしたかね・・・?
イチローのときに雲隠れして、見吉の残したPSPoで立て直してからしゃしゃり出てきたのは誰でしたかね・・・?

89 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 07:33:47.71 ID:L/oIlRig.net
アクションだから出だしの遅さはアリだと思う
その動作が数字に繋がるから

90 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 07:45:28.28 ID:llkxorsj.net
移動PA(笑)がなければ、その理屈でもいいんだけどね
デメリットや制限を打ち消しながら高速で移動できる手段がある以上、全く意味がなくなってるっていう

91 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 07:49:45.99 ID:mu5/PLPs.net
とりあえずキーボードでも歩かせろ

92 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 08:58:56.29 ID:B7DCeA7f.net
>>85
重要かな?足枷にしかなってないが

93 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 09:11:04.19 ID:DI62EsOh.net
ロビーでもステジャンと二段ジャンプさせろ

94 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 09:28:03.07 ID:gBDz5Wqw.net
ロビーでレザン撃たせろ

95 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 10:10:20.85 ID:kdO1VUnT.net
満足させる懸念がある

96 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 10:35:13.15 ID:qrWLd4cl.net
絶対要らない

97 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 10:56:05.81 ID:RvqXSh3n.net
昔のゲームスピードならいざしらず、敵が動きまくる現状では無意味な設定だな

98 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 11:18:37.48 ID:O6GIrrkR.net
ステジャン

99 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 11:29:44.80 ID:7/JiPmWR.net
ロビーでPKできるブロック用意しろ

100 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 11:37:14.98 ID:JutC/zZL.net
>>1
動き始めで最速とかどんだけがゴキブリ好きなんだよwww

101 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 11:39:32.75 ID:MkACkTHr.net
戦場にいるのにとっさの走り出しに足を気遣って助走から入って
そのせいで被弾する可能性も上がるとか非効率極まりないな

102 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 11:41:57.07 ID:VQznGW/q.net
ステップすればそれだけで走行状態に移れれば大分違うんじゃね?
ステジャンのジャン抜きでええやん?

103 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 12:17:13.14 ID:15fwbYSG.net
>>102
ステも抜きでいいなって思う

104 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 12:21:05.38 ID:Ql7m511G.net
フィールド:通常時ダッシュ コマンド押しながらで歩き
ロビー:通常歩き コマンド押しながらでダッシュ
これでおkやろ

105 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 12:51:58.65 ID:4p1BuZW8.net
ギジュツガ コストガ ケネンガ

106 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 13:40:02.97 ID:M3Tlnvp/.net
濱崎が同期がどうのって言ってたな
やりたくない言い訳だろうけど

107 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 13:46:42.67 ID:Mjroa4+z.net
ロビーでも零サフォ使わせろ

108 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 13:53:05.81 ID:E3Yuw9Jw.net
酔ってしまうだとかも言ってたような気がするけど、画面外にポンポン移動するようなエネミーの糞動作はどうなんだ

109 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 13:56:16.50 ID:G6Xj2xc9.net
>>108
ロックしてたら移動どうのこうのの比じゃないよな
デッドリオンとかカメラ半回転余裕だし

110 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 15:05:48.08 ID:hhUEdLaI.net
攻撃してもヒットバック、ノクバックが無いPSO2
普通のゲームなら攻撃がヒット時、ガード時ともに自分とエネミーとの距離が離れる
カクゲーなら小攻撃なら短く、大攻撃なら長く距離が離れる
そうすることで「攻撃が当たった感覚」を得られるのだがPSO2にはそれがない
動作にリアリティがないから爽快感もない
リアリティがないなら走り出しの助走も要らないハズなのにそれを消さない

111 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 15:25:26.25 ID:dobNZd1R.net
ステジャンのジャンプがまじでいらない
ステップしてぴょんと飛ぶその動作の意味不明さがいつも不快

112 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 15:26:17.19 ID:LH5DFz6z.net
そういうモーションとか、立ち上がりの遅さとか
機械のソレなんだよな挙動

113 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:11:15.77 ID:CehJBXDa.net
ステジャンってどうやってするの?

114 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:19:57.81 ID:4MRWfXJL.net
手グセでロビーでステジャンしちゃうわ

115 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:22:03.27 ID:D9loT5oL.net
EP2だったかのアムドアスレチックこの仕様のおかげでキレそうになったわ
ほんまガイジやと思った

116 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:40:00.10 ID:CehJBXDa.net
ステップしてジャンプすんの?

117 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:40:36.38 ID:CehJBXDa.net
そしたらどうなんの?

118 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:49:12.05 ID:F6Z6rAU3.net
飛ぶよ?

119 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:55:17.43 ID:CehJBXDa.net
で?

120 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 16:58:29.48 ID:v0wtjfZh.net
納豆のように熟成される

121 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 17:01:40.12 ID:F6Z6rAU3.net
fly away.

122 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 17:02:11.18 ID:gg/3hZCA.net
ステップの終わり際(立ち上がる直前らへん)でジャンプすると、ダッシュジャンプになって着地後即ダッシュできる
っていう今となっては謎仕様でしかないなw

123 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 17:15:19.24 ID:B7DCeA7f.net
ダッシュジャンプはいいとして普段は即ダッシュでダッシュジャンプで飛距離アップとかにすればいいのに

124 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 17:21:31.36 ID:G6Xj2xc9.net
ロックマンX式だろ

125 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 17:51:46.03 ID:zAcjUe2K.net
指が動かないのにリアリティも糞もないだろ

126 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 18:22:40.79 ID:5oFLJGIF.net
もう体にステジャンが染みついちまって無意識にステジャンやっちゃう

127 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 19:25:53.16 ID:vUJYse+c.net
ステジャンした時に二段ジャンプしたら武器構えて電池の回復止まるのなんとかしてほしかったな
移動PAせずにpp回復しようとおもったときに糞地形あるとめんどくさい

128 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 21:03:28.25 ID:AF4/8qlZ.net
>>111
ダサいよな

129 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 21:24:02.33 ID:lIfZj2wp.net
ステップ押しっぱなしでニーアオートマタ並の加速して欲しい
そしたら移動PAなんていらなくなるやろ

130 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 21:50:57.41 ID:jtiPy9iu.net
というか移動paって頭悪ない?普通ダッシュ用意しねーか

131 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 22:45:21.13 ID:17M7BB/x.net
リアリティねぇ
ヤマトの副砲まで何歩で移動してるんだか

132 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 22:46:57.92 ID:d85rKBZl.net
>>130
3D酔いで客が離れてしまうので未実装
ゴキAIS移動PAは酔わないエフェクトなので全速力ダッシュできますご理解

133 :名無しオンライン:2019/03/17(日) 22:48:13.53 ID:JnziYSCK.net
>>1
EP3のときにTA勢の連ステのために残したんだよな

134 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 11:45:28.15 ID:NUf19vtw.net
>>130
2段ダッシュ(誰も2段にしろと言ってない)作ったけどテストプレイで酔ったから
実装取りやめだぞ

なお同じく酔ったのに実装されたライディングクエ

135 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 11:53:38.79 ID:4M2m9VUd.net
ステップ回避後にボタン押しっぱなしでダッシュ移行とか実装してほしい
0.5秒ホールドでそのまま高速移動とかでひとつ

136 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 12:11:10.63 ID:sNoU832f.net
予備動作なしでステップの速度出せるなら初めから最高速で走れや

137 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 13:46:30.03 ID:1rxwVqJl.net
ダッシュ力ないわ武器は握れないわでガイジかと思ってました

138 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 14:36:17.17 ID:xf3hXklz.net
TERAとかいう戦闘が始まると解除出来ない鈍足デバフが掛かるクソゲー

139 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 14:52:55.67 ID:sNoU832f.net
おっとDQXの悪口はそこまでだ
あの足一生懸命動かしてるのにぬめーっとしか進まない動き気持ち悪い

140 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 18:53:30.58 ID:U3/IKhHb.net
移動PAとかいう謎ワード

141 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 18:55:10.15 ID:N3aNuC++.net
一応RPGだしな・・・
制限が無いとアクション部分が強くなって引き撃ち大正義のクソゲーになる

142 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 18:57:50.07 ID:VnS3ZK8v.net
制限ある今、まさにそうなってるじゃん
むしろこれは近接には枷となり、遠距離には形だけのものになる分
それを加速させるだけのもの

143 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 19:11:37.63 ID:U9ORnGC4.net
移動paとかクソを作ったせいでグチャグチャ

144 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 19:25:33.08 ID:IsabgMNV.net
ダッシュなら1つで済んだものを全職分移動PAだからな
ファントムもPP200にしろとか言ってるし特殊付けでメセタ回収したくて仕方ないんだろ

145 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 19:44:00.95 ID:LOlIAkS/.net
制約あってもいいけど0.5秒くらいでいいだろ

146 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 20:05:23.28 ID:L3Xzfiqd.net
移動PAなんて作るつもりはなかったがそうなってしまっただけだろ
そこで修正かければよかったのにレーシングゲームにしてしまったのは糞の極みだが

147 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 20:06:45.08 ID:5vJICfeK.net
少なくともPSUの時点でファイマスター+トルネードダンスって経験があったのに
全く同じ轍を踏むばかりか、ストップかけなかったせいで手の施しようがない状態に陥ってるのはアホの極み

148 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 20:08:53.63 ID:VVeCC32G.net
br以外も刀でシュンシュン飛んでるのみるとなんでこんなクソゲーになってしまったんやろって

149 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 21:17:58.56 ID:K9ZFO4rO.net
納刀までの助走も近距離戦での駆け引きを生む効果があったかも知れないが結局うやむやだなあ
ステジャンはステジャンでレースゲー化の一端を担ってるし…
そういやPSUでは助走はなくて常に最高速だったっけ

150 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 21:26:09.05 ID:nLeJgDGs.net
記憶朧気だけど宇宙忍者も武器ぶんぶん扇風機しながら
発狂したキチガイみたいに移動するのが最速の謎仕様じゃなかったっけ?

151 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 21:29:34.78 ID:k1Qnbs3v.net
宇宙忍者はバレットジャンプの実装後は、せいぜい飛距離稼ぐ時くらいにしか武器振らなくなったよ

152 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 21:38:11.65 ID:FhySZtz/.net
スラ格移動馬鹿みたいで全然やってなかったな
warframeは根本部分から修正入るから、建て増ししかできないPSO2が異常だよ

153 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 21:51:06.14 ID:VMvWze/v.net
Fiで暗影やってるとマラソンで置いていかれるからつらい
全職じゃなく全武器に実用レベルの実装するか素直にダッシュつけてくれ

154 :名無しオンライン:2019/03/18(月) 22:07:42.54 ID:iwmkAwb3.net
フツーにpp使うダッシュ用意すりゃよかったんちゃいますの?
置いていかれるとかおかしいと思いませんの?

155 :名無しオンライン:2019/03/19(火) 13:42:50.78 ID:nM99Ozln.net
>>103
これ

156 :名無しオンライン:2019/03/22(金) 09:30:28.32 ID:YsE/EpFF.net
これ本当にアホかと思った
何がアホかと思ったかと言うと、ステップしてジャンプするという謎の儀式をするといきなり高速で走り出す
そんな謎の儀式させるぐらいなら最初から走るようにしろよ
無意味だろ

157 :名無しオンライン:2019/03/23(土) 15:55:38.31 ID:w29vhyXO.net
ワイリーコヨーテとロードランナーのアニメで、ロードランナーの走りしなが飛び跳ねてからの猛ダッシュだったのを思い出した

158 :名無しオンライン:2019/03/24(日) 00:10:31.75 ID:v8+LHnmx.net
>>157
懐かしい

159 :名無しオンライン:2019/03/24(日) 00:11:22.13 ID:v8+LHnmx.net
こうしてみんなの意見読むとつくづく運営のアホの集まりなんだな

160 :名無しオンライン:2019/03/26(火) 03:01:40.04 ID:yO+32Mtm.net
直そうにもいじると謎の不具合出るからやらない可能性

161 :名無しオンライン:2019/03/26(火) 03:47:07.45 ID:B3bbyoi8.net
僕損満懸

総レス数 161
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200