2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】10年目迎えられそう?

1 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 10:22:20 ID:U57vnRId.net
後1か月後、PSO2は8年目を迎えるけど
当初の宣言通り、10年目を迎えられそう?

2 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 10:25:33 ID:p5Lt21we.net
余裕だろ

3 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 10:29:31 ID:J7x2wGXG.net
迎えたから何なの?

4 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 10:32:36 ID:nqLRuRgm.net
余裕で迎えられる
10年目を迎える日には完全に放置され廃墟と化したPSO2にまだ残ってるホームレスの如き真の臭さん達がガラガラを更に超え"無"となったロビーで幻覚を見ながらお祝いしてるよ

5 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 10:55:34 ID:xMHjwZTJ.net
仮にシバ倒してストーリー完結、今後はスクしか更新しません宣言してもだましだまし10年続くと思うわ
国2には国2しかできなくなってるガイジが2万近くいるしそいつらは信じられないくらいアホ

6 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 11:05:07 ID:U57vnRId.net
>>5
PSOやPSUもストーリーが完結後も
2年以上続いていたね

7 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 11:35:13 ID:k4s93D0x.net
こんなんでも稼ぎ頭だから10年以上いけるレベル

8 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 11:42:34.18 ID:U57vnRId.net
>>7
今のセガがこれが稼ぎ頭なのが何とも
イドラの方はさすがに終わりそうだけど

9 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 11:46:09.16 ID:EVDR2BQ1.net
10年は余裕だけど15年は無理だろうな・・・PSOBBみたいな緩い運営ならいけるかもしれんけど

10 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 11:48:35.73 ID:U57vnRId.net
>>9
10年越えたら酒井は満足して
その時過疎ってたら速攻畳みそう

11 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 12:00:38.27 ID:J7x2wGXG.net
>>8
もう上位3タイトル占有率が30%台なんだから、ぶっちぎりで稼いでるわけじゃないし死んでも問題ないよ

12 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 12:44:59 ID:H7eAv9iC.net
売り上げ復活してきてるらしいし、このままなら行けるんじゃない

13 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 13:14:28.88 ID:mhcmLUvY.net
パチンコマネーがあった時は余裕
コロナ禍で微妙に
ep6売り上げ下がってるしep5と比べて下がってるとかヤバイ
かつてない大型アプデがコケたり微妙なのだと来年春前に終わってそう

14 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 13:20:01.27 ID:30YRJusF.net
10年はいける
10年以上は無理
実績ついた瞬間即たたむだろうな
今続いてる理由もそれだけだろ

15 :名無しオンライン:2020/05/30(土) 18:58:43 ID:/pGA4VKU.net
HDDバーストやドドスコ、だんなまんリターナーバンボーレベルの不祥事が無ければ勢いで10年は行くだろうけど
その後は知らん
MHFもその後は2年半が限界だったしな(しかも内1年は完全にアプデ無し)

16 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 08:50:09 ID:ptN2e0Gk.net
10年は踏ん張るだろうけどグラがきついし作り直した方がいい段階きてるだろ

17 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 09:03:31 ID:6p9Kvu6T.net
世界情勢如何では唐突に終了って事もありうる

18 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 09:36:16 ID:3HGplYq1.net
無双オンの例があるから会社がやる気でただ続けるだけならユーザー2桁になったとしても行ける

19 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 10:18:35 ID:F6ehO6Dw.net
安さんも大分弱気になってきてるな
普段なら今年内にオワオワ言うのに

20 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 10:34:45 ID:khznUiLW.net
サ終するかどうかとゲームが面白いかはまた別の話なので...

21 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 12:22:18 ID:LVNBPb3z.net
ハゲp的には10年って数字に拘るが
セガ的には一刻も早く無かった事にしたい存在自体がマイナスになってるからな国2
ep3〜4以後はセガ全体のネガキャンに使われ出したし早く切り捨てるべき

22 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 17:22:56.18 ID:476sflSc.net
>>1
あと1ケ月後に8年目ではなくて「8周年」な。
それだと10年目を迎えるのは、今からあと1年1月後になるので余裕だろう。
10年目ではなくて当初の予定通りの「10年」だとあと丸々2年あるので正直キツい
どうだろうなぁ(イケるかもだけどキツいかも)でしょう

23 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 17:59:00.22 ID:uv8pzIYp.net
年数だけを誇る事に何の意味があるというのか

24 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 18:03:20.66 ID:vlLmB8jK.net
6万5000から1万5000そこそこまで人が減ったEP6だったけどNotEP7でどうなるかね

25 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 19:20:25 ID:B3If5Zth.net
アンチ乙25000はいるから
こいつらはモンハン時にも動じなかった真の兵だからな

26 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 19:35:33 ID:hQAMaa1n.net
>>23
1年持たずに次々とサービス終了を繰り返すゲームメーカーのネトゲと
10年以上は必ず継続して運営するゲームメーカーのネトゲ

どっちを遊ぶかって話や

27 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 19:38:46 ID:vlLmB8jK.net
PS5発売したら普通に死ぬだろ
PS5に対応させればわからんがもうそんな気力無さそう

28 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 19:43:54 ID:hQAMaa1n.net
>>23
1年持たずに次々とサービス終了を繰り返すゲームメーカーのネトゲと
10年以上は必ず継続して運営するゲームメーカーのネトゲ

どっちを遊ぶかって話や

29 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 19:46:09.89 ID:fj38Vt11.net
この前のエルダー同接15000どころか12000じゃなかったっけ
ps5は出来るネトゲに何があるか次第
何だかんだ目新しいものに人は流れるから対応させないとまた人減ると思うな

30 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 19:48:19.72 ID:uv8pzIYp.net
>>26
続いてようが面白くないなら意味ないと言ってるんだが

31 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 20:15:52.20 ID:hQAMaa1n.net
>>30
両方おもしろくないぞ。どっちか選べや

32 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 20:17:18.62 ID:uv8pzIYp.net
>>31
どっちも遊ばないって選択肢があるんやで

33 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 22:18:58 ID:EIDD/OXN.net
MHFも新武器なんか来てまだまだ体力あるな〜なんて思ってたらすぐサだったからなー、次の計画については詳しく言えないとかなんとかほざいてたしサービス継続については宙ぶらりんなんじゃね

34 :名無しオンライン:2020/05/31(日) 22:48:44 ID:3tO/8b+X.net
エロけりゃ売れるって全ソシャゲが証明してしまってるからとりあえずそこだけは極振りし続けりゃいいよ。

あとの事は知らんし期待出来るようなメンツが揃えられるとも思えんわな

35 :名無しオンライン:2020/06/01(月) 04:01:26.19 ID:A69NefHa.net
エロいだけじゃ売れないってイドラで証明されちゃってんだよなぁ、、、

36 :名無しオンライン:2020/06/01(月) 09:30:59 ID:nTvsli11.net
10周年記念まででしょ シバを一年やって適当なゴミスク追加するくらいでクソ渋で謎のメダルでも集めてればいいじゃん

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200