2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSO2サ終して欲しい、SEGA倒産して欲しい

1 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:40:43.96 ID:Y2/9TynD.net
いつからかこう思うのが当たり前になっていたよな

2 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:42:34.02 ID:ppPTzLxB.net
EP5からでしょ

3 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:45:36.14 ID:bh6UyDzF.net
サ終の前に酒井智史を追い出せ
遺恨を断ち切る努力を怠っている

4 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:49:51.51 ID:vTzekYU6.net
SKI悪影響でかすぎワロタ
こんな危険人物まだ更迭できない母体も母体だと思いまスゥ

5 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:52:41.40 ID:qgbqzJ/D.net
過去の栄光から抜け出せない老害企業
信者もジジイばっかりでほんとキモい

6 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:52:49.43 ID:Y2/9TynD.net
>>4
更迭なんざ生温すぎる。
というよりほんま母体が母体やわ

7 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:54:08.89 ID:ATVAFozW.net
マンUに賠償金払う形になればワンチャンあるぜ!

8 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 08:58:06.24 ID:Y2/9TynD.net
マンUなんかあったん

9 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 09:38:17 ID:eU87YWXi.net
国王がお隠れになるちょっと前くらいに「SEGAについてどう思いますか?」みたいなアンケートで
結構ヤバイ内容のマイナス意見がいっぱい届いたと思われる

そのあとすぐにSEGAが本社の方に移転(監視下に置かれる)とかあったしそこでようやく
「自社の提供してるネトゲのプレイヤー=自社の恒常的な顧客」だとボンヤリわかって来たのだろう

10 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 10:01:00.99 ID:0+v0Fa/8.net
なんかゲームの講演会で、古参こそ大事にしろとか言ってる人いたな
経営界じゃ基本らしいが

ハゲがこれに気付くことは今生ではないだろうなw

11 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 10:01:28.21 ID:2yuhP2N0.net
セガを好きだったのってハードホルダーだった時までだなぁ

12 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 10:43:53 ID:eU87YWXi.net
自社の製品の良い部分を知ってて愛用してる古参が新規にプレゼンして連れてきてくれる
みたいなヤツだな

公式発表の数百万人の顧客(実際は数十万人であったとしても)をコケにしまくってマイナス感情抱かれたら
その逆の事が起こるのは当たり前なんだけどね

マジで数はチカラ

13 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 10:51:13 ID:a/JBt7EN.net
むしろずっと今の体質だったならセガハードが負けた理由わかるわ
ずっとコンテンツの魅力がとか色々考えてたけど腑に落ちなかった
同業者や業界人が応援したくなくなりそうな会社のハードじゃファミ通にいくら工作させたって勝てるわけない

14 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 10:56:25 ID:iR0ivMcp.net
やめてくれ、快適にブルプロやる為にPSO2はサ終しないでくれ

15 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 11:04:03 ID:8VavC9z/.net
イカた信さんとか見てると本当に隔離所としては素晴らしいんだなと思うわ
なくならないで欲しい

16 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 11:43:23 ID:a/JBt7EN.net
>>14
アニメ絵でガチャゲーの時点でPSO2が潰れてようがなかろうがPSO2より酷い奴らが遊ぶから安心しとけ
PSO2もくそだがまだ3Dポリゴンの時点でそういう奴らが入ってきてないからな

17 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:12:52.22 ID:ItYtYGAC.net
スキルツリー課金全否定のHe一強とキャラクリ全否定のダークブラスト出してから完全に流れが変わったよな
更にそれらが受け入れられないとプロデューサー自らがプレイヤーを煽りだすキチガイムーブにはいろいろと見覚えがある
世を騒がせたクリエイター気取りの承認欲求モンスターの末路は大概が破滅だ
ほとぼりが冷めるまで暫くファンタシースターは出せないだろうしヒット作も無く版権に依存するだけの三流会社に明るい未来はあるのかな

18 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:13:12.37 ID:XficzeAa.net
はい誹謗中傷

19 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:13:26.24 ID:kP8j4W/M.net
>>14
心配しなくてもあれは即過疎るから
国臣民は相手にしないよ、マジで

20 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:14:40.91 ID:kP8j4W/M.net
というか国より早くサだろあれは

21 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:21:54.91 ID:dezBfhQn.net
残念ながらSEGAに酒井智史という敏腕プロデューサーがいる限り、アンチの願いは叶わないよ。

22 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:30:41 ID:TVHz/9t1.net
ep6というゴミのせい

23 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:33:06 ID:IZOD8cf0.net
セガハタンシローがネタにならない

24 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:37:18 ID:ksxNP9jp.net
セガリメイクばっかりしか作ってないぞ
それかお得パックとかもう1から作るとか出来ないぞあそこ

25 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:38:39 ID:vTzekYU6.net
言われてみれば新規タイトルとか最近あったっけ?
デジタルゲーム部門いらなくね?

26 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:45:37.49 ID:hiZk/DPZ.net
当分無理じゃね
箱代理日本だけじゃないし

27 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 12:49:26.85 ID:AI7vwMwn.net
>>14
国から人が流れようとそうでなかろうとそもそもアレは快適に遊べるものではないと思うが

28 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:08:46 ID:FdTxQR81.net
ぼくらのセガはディトナUSA2が最後で終わったと思ったけど

29 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:11:19 ID:4QPkhx9m.net
>>1が犯罪者になりそうで怖いわ通報したほうがよさそう

30 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:13:28 ID:xyg34jS3.net
ボクソンケームギアとか見て、ああもう本格的に駄目なんだなって悲しくなった

31 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:17:07 ID:RwFh9uvM.net
>>1
ゲームのサ終がないと辞められないなんて病気だぞ
まずはそれを自覚しなさい。

32 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:25:05 ID:VlrN200l.net
なんかずっとサ終はもうすぐと何年も言われ続けてきたけど
後1か月後には8周年なんだよな
過疎っていてもこのまま酒井のプライドの為に10年続けそうで

33 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:29:45.21 ID:hALzLX5z.net
北米でも客を取られてテンパのイライラが止まらない

34 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:47:12 ID:kP8j4W/M.net
プライド以前に単純にセガの中じゃ儲かってる方だからな
あと2年くらい余裕だぞ

35 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:48:52 ID:3DNqcDbD.net
>>29
日本語わからんの?
願望であって強要じゃない

36 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:55:46 ID:sttRxPiF.net
>>34
IRまても牙城崩れてるの名博なんやけど

37 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:57:39 ID:kP8j4W/M.net
>>36
社内デジゲ売上余裕の1位だが?
テンパくやしいのう

38 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 13:58:56 ID:8v5bY1uQ.net
>>1
犯行前の青葉もこういう思考だったんだろうな

39 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 14:03:47 ID:aSe5PJ2Q.net
誰もやってないのに黒字なら自社買いなだけだな

40 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 14:04:57 ID:TD4kW9NY.net
楽しんでる魚民がうざいからサ終してほしい

41 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 14:09:23.33 ID:kP8j4W/M.net
>>40
くやしいのう
戻りたいんだろ?戻れよ今なら国王もお許しになられるぞ

42 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 14:10:40.85 ID:sttRxPiF.net
うわぁ一人で会話し始めた

43 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 14:12:23.34 ID:3aTyIiXG.net
デジゲ1位つっても上位占有3割だし
そもそもデジゲ全体の益も率も低い
全体でみるとパチンコで食ってる会社の足引っ張ってる部門でしかないんよな

44 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 14:20:27.34 ID:xbOcS+QM.net
マンUから提訴も受けてるし確実に負の部門だな

45 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 14:59:21 ID:Eb6J3GO5.net
自らセガハタンシローという自虐ネタ作った時点で
もう誹謗中傷などならないじゃない?

ていうかセガハタンシロー

46 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 15:18:04.71 ID:5uHMMMzJ.net
アケの新作も出せず主戦場のスマホじゃ最悪の地雷メーカー扱い、コンシューマは最後の焼き畑で燃やすタイトルも尽きた
現在進行で好きな奴なんかいるのか?
せいぜいが5chより格段に老害エアプが多いふたば民が昔のセガに対する思い出と混同して擁護するだけだろ

セガがメーカーとして優れてるところって何だよと
2回も破綻する放漫経営の中で大量に出したゲームの中にまぐれ当たりがあった、それを育てることもできずに腐らせただけだろ

正直なところ今となっては死に体だし強いて潰れて欲しいとも思わんな、ペルソナあたりが放出されるならありかな程度
PS4ボダブレに関わったスタッフは全員二度とゲーム作るなと思うが

47 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 15:24:52.12 ID:kymvYHu1.net
PSO2でスタッフのやり方に疑問を感じたのがキッカケだが、バーチャロンのコラボや北斗が如くやサクラ大戦で違いを出す為に他の要素で味を濁す手抜きをするんだなと感じて期待しなくなった
好きな作品は、作品が好きだから興味を持つのに何でファンにとってのシリーズ定番を壊すんだろう

48 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 15:39:45 ID:fEXekZMh.net
SEGA信者って今のSEGAのどこが好きなの?

49 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 15:44:56 ID:vkdJO9L4.net
>>14
あれはアクションゲームじゃない、どっちかというとFF寄り
比べたら「まだ」国2の方がカメラがマシ
あと整理が完全に乙ったから、まともなサービスインは相当後になると思う

50 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 15:48:04 ID:r6zkD+ug.net
新規要素を入れないと企画や開発者の評価に繋がらないんじゃないかと
シリーズのゲームシステムそのまんまの続編では企画が通らないとかありそう
PSO2も、新フィールドや新クエストが実装されるたびに珍妙なシステムが追加されている
セガに限らず製品企画では良くあること

51 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 15:54:45 ID:trx9idCc.net
CEDECで他国の首脳陣と国民に自分達の異常性をまき散らした国王がいるらしい

52 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 15:56:26 ID:cprjn9+4.net
EP4がもう4年も前という事実

53 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 16:28:26.37 ID:RVtP3kBg.net
知らん作品とのコラボでソフト作ってるがあれが新要素か…
無双シリーズならコラボのキャラが生きてるんだがな

54 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 16:32:56 ID:g27Xi2XR.net
>>14
まさよし移住済みだけど

55 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 16:33:30 ID:/u5bw5vW.net
>>49
誰やんの?こな末期

【PSO2】新エキスパ実装一年の結果と問題点
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1591140819/

※まとめ

■エキスパート
楽すぎて詰まらない
面白みなく冷たい空気
凡ミスで晒される危険性
やることやったらご満足

■非エキスパート
評価S取れなく稀に失敗かます
面白いより騒々しい
立ち回り云々まえに火力ない
懲りずに来るマゾっけ

■接続数比較
EP5
2018 6/2 4325 イースター(2の日)
2019 4/2 4268 仮面(EP5最後の2の日)
EP6
2019 5/29 5779 艦隊(新エキスパ実装)
2019 6/2 6211 艦隊(2の日)
2020 5/29 2324 巨躯(新エキスパ1年後)
2020 6/2 2605 VR(最新2の日)

■EP5当時の最低接続TOP10
(EP6比較値2020/5/29 巨躯 2324)
01:2018/01/27(土)バスタ2353
02:2018/04/05(木)無  2403
03:2018/02/16(金)エルサ2491
04:2018/02/26(月)チョコ2517
05:2017/02/17(土)邪龍 2520
06:2018/02/13(火)チョコ2533
07:2018/02/15(木)チョコ2544
08:2018/02/05(月)邪龍 2553
09:2018/04/07(土)無  2562
10:2018/01/30(火)邪龍 2567

■EP5エキスパート緩和から比較
2018/4/11(水) 邪竜 3733
2019/4/10(水) 仮面 3903(一年後)
2020/4/9(水) 母神 2461(新エキ1年後)

■結果
実はEP5は良かった
濱ちゃん有能なだった
キノコやめろ

■準廃ちゃん
そんなの関係ねぇ×4
はい!ヒエキィィィ!!!

56 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 16:46:10 ID:X/dD8MvM.net
EP4まで3大ネトゲの位置まで来たのにEPで実質終わったからね

57 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 17:01:49.47 ID:Sbrbr4QG.net
でもなんかハード出すんでしょ?セガ
これで任天堂とソニーに食い込めるんだし当分安泰でしょ

58 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 17:10:12 ID:+9O66YIy.net
運営が確率任せにしてプレイヤー一人一人に対応したシステムを作らないからハズレを引いた人から減ってると思ってる
ハズレを楽しいと思える人は多くないと思う
嫌な思いをしたくないから楽しくなれないゲームから離れる
PSO2って常にプレイヤーが離れる要素を孕んだゲームなんじゃないかな
だから消耗品のプレイヤーを嫌われるまで使い、何も知らない新規を必要とする

59 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 17:35:22 ID:5uHMMMzJ.net
鋭いところ突いてる

運営は、プレイ回数から見て1日何時間遊ぶと何日で99%は出る、という思考方法しか持ててないと思う
そこではまるとゼロイチで報酬が何もなくなるので嫌気がさして去るとか考えてない

プレイヤーを統計数字として見てないから、むしろスマホゲーで原因深堀りと改善が必要になると完全に無力で次々サ終
逆に期待値が糞以下のメーカーとして切られるようになった
新規プレイヤーがいくらでも供給される市場じゃなくて腐るほど出る新作がシビアに足切りされる場なのに未だに勘違いしてる

60 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 17:37:16 ID:kP8j4W/M.net
>>55
下には下がいるってのを教えてくれたのがブルプロ

61 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 17:41:01 ID:bjXlxqRY.net
製品版とテスト版比べるガイジはどこにでも湧くなあw国のβなんてもっと酷かったのに

62 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 17:52:20.95 ID:JG2e7id1.net
ブルプロに汚い言葉投げつけても国2の現状は改善しないはい次スラ

63 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 17:56:15.14 ID:kP8j4W/M.net
>>61
国βにはカバン即パンクも、拾ったもの全部鑑定強制も、モブトレインでぼこられるのも、レイド辞退テロも、MPKもなかったんだよなあ

64 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 19:06:27.90 ID:sttRxPiF.net
新作タイトルってだけでどのタイトルでも帰ってこないやつは出るからな
俺が合わないから大丈夫って慢心し続けた結果が今の限界集落PSO2

65 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 19:09:42.18 ID:XJ2FhMjy.net
信者は客をとられる危機感が強いんだな
その危機感が運営にもあれば少しは違ったのかもしれない

66 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 19:15:33.85 ID:R2SRavfK.net
正直ブルプロがあのままリリースされたら即死級のクソゲーだし移住先に選ぶ意味はないけど、国2をやる意味はそれ以上に不明

合わないネトゲしかないならおとなしくコンシューマしとけばいいんすよ

67 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 20:08:59 ID:bjXlxqRY.net
貧さんがやれるような推奨スペックじゃないからねえ

68 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 20:53:17 ID:Y2/9TynD.net
ブルプロがお察しなのはほんまに残念だったよなぁ

国2滅亡とかSEGA倒産もあるが、そんなもんよりはよ移住先ねぇかなってのが一番だわ
他ゲーもクソつまらんのばっか何やってもつまらなさすぎてやばい

69 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:02:20 ID:TsAw0xVZ.net
>>46
ふたばは多分ここより酷いぞ
ソニー寄りのメーカーは全部敵だから

70 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:09:48.24 ID:ilaF8LvO.net
もうゲーム会社としては無理でしょ
クリエイターはほとんど出ていったし、残って上に立ってる奴らが老害すぎる
最近はどれもリソース使いまわして無難に収めようってしてるのに、斜め下にの糞で何もかも台無しにして捨てるの繰り返し

71 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:16:35.95 ID:1zWlsUUI.net
新サクラ大戦の各種インタビューや60周年のコメントとか見るに
「よそがあえてやらないことやってる俺らかっけー」的な勘違いしてる節があるよね

いやそれあんたらが王道や大衆向け作れない言い訳ちゃうんかと

72 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:18:47.80 ID:Y2/9TynD.net
SEGAに期待してる奴なんかもういない。

期待してるのは盛大な倒産劇場のみよw

73 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:18:57.09 ID:rXFN157h.net
奇をてらってるだけならそれは奇策じゃなくて奇行でしょ

74 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:20:33.56 ID:Y2/9TynD.net
というかこれそのうちスクエニとかに渡ってガチロールアクションに生まれ変わるワンチャン

75 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:21:23 ID:Pw3SnYMr.net
アレかなぁ、今までは現場にいるスタッフとか、あるいは残ってる上役が
DCとかキミ死ねとか辺りの「奇行がたまだ当たったセガ」のイメージで会社を作ろうとしてるのかな

76 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:24:55 ID:hUmFBBZl.net
>>1
こういう書き方すれば逮捕されないだろう訴えられないだろう
そう思い込んでるコイツの社会的信用を失墜させてほしい

あ、無かったね最初から

77 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:28:18 ID:Y2/9TynD.net
ちらほら見える信者が今のSEGAを支えてるんやろなって。
ガガイは惹かれ合うのだろうか

78 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:32:40 ID:7tplVM3T.net
>>48
アーケード界とコンシューマー界でもやらかしてて昔からの信者がどんどん手のひら返しでアンチになってるし
昔の様な信者ってもうほぼ居ないんじゃないか?

79 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:34:03 ID:zgPMpnpv.net
一ユーザーがやらかしまくってる会社の側に立ってマジに怒る理由は不明w

80 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:36:00 ID:zgPMpnpv.net
世界的に有名なマスコットで衣食住削ってとかやっちまってる会社だし
書き込みが開示されたら愉快な事になりそうだなw

81 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:41:49 ID:/5mab2LP.net
ガイジが顔真っ赤で飛び出してきててワロタ。さすがセガイジ信者w

82 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 21:47:37 ID:R2SRavfK.net
セーーーーー…………ガアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww

里見パパに泣きついてネット用工作員を用意して、貰おう!!

>>80
ですが自ら『住』を削って見せた男の中の男と言うポジティブな意見も頂いています

83 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 22:09:17.84 ID:Y2/9TynD.net
>>80
あれ見た時心が踊ったのは俺だけじゃないはずw

84 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 22:28:11.68 ID:DbxLG33R.net
始めたばっかの頃はうおおおおおおおおおってたのにな
その後も運営の不祥事でうおおおおおおできたのに
今は無能が表に出なくなって殆どうおれない

85 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 22:43:50.49 ID:R2SRavfK.net
普段から真面目にやっていれば何かやらかしても次はもうやらない、違うやらかしもすぐ何とかしてくれるという信頼感が生まれるもんで不祥事でうおる事態そのものが起きないんだけどな…

UNEIヲチはこのゲー無のメインコンテンツだったのにそれを取り払ったこのゲー無にはストレスともんじゃとガイジ以外何が残るって言うんですか

86 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 22:46:07.01 ID:PSXKtPun.net
わからんのだがなんでサ終だの倒産だの願ってるんだ?
嫌なら離れたら良いだけじゃね?
追いかけてこないじゃん?

87 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 22:52:29.92 ID:Y2/9TynD.net
怨みだよ

さようならじゃ生温いし無様に消えて欲しい。心からそう思う
ぶっちゃけここに居る連中、過去にいた連中、その他散っていったアンチにも朗報になると思うぞw

88 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 22:55:27.62 ID:DbxLG33R.net
追いかけてこず見向きもされず引退するなんて悔しいじゃないですか(笑)
さっさと滅べ

89 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 23:14:53.59 ID:WEfWpyfj.net
逆恨みかよ。

90 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 23:18:26.65 ID:3mUzhaO3.net
でも自キャラちゃんに会えなくなるのは嫌だ

91 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 23:22:56.61 ID:Y2/9TynD.net
怨みだよ

さようならじゃ生温いし無様に消えて欲しい。心からそう思う
ぶっちゃけここに居る連中、過去にいた連中、その他散っていったアンチにも朗報になると思うぞw

92 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 23:34:08.68 ID:PSXKtPun.net
一体どういう恨みなんだ?
hddの大事なデータ消されたとか?

93 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 23:37:31.47 ID:c/Pd3mq2.net
俺は肩入れするほどシリーズのファンでもないから恨みではないが
ファンタシースターシリーズのファンならシリーズをぶち壊した事への恨みがあるんじゃないの
俺はこれまでの数々やらかしで楽しませて貰ったから最後に大きな花火を打ち上げてくれることを期待してる感じ

94 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 23:43:52.13 ID:c/Pd3mq2.net
フレンドはPSOやってたらしくて国2へのもん・・・文句というか意見を言ってたんだけどPの事嫌ってたなぁ
ファンタシースター壊されたって表現してたっけかな
今どんな気持ちなんだろう

95 :名無しオンライン:2020/06/05(金) 23:51:32.68 ID:bh6UyDzF.net
無能な方の酒井智史はさっさと潰して多少でも溜飲を下げてやらねーと、いつまでもCEDEC2018障害者枠等延々と言われるだろうな

96 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:00:08.12 ID:HWDjetWO.net
シリーズファンか、そういう観点はなかった
ファンタシースターはPSO2以外はesとイドラしかやってないから思い入れってほどのもんはないな
旧作とかは面白い?
ちょっとやってみたいかもだ

97 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:08:30.44 ID:B4fk47yV.net
ブルプロはPSO2運営とセガという反面教師があるんだからβの時点でも頑張ってほしかったとは思うが
まぁサービス開始までに今の仕様をなんとかしてくれればそれでいい
最悪出来なかったとしてもせめて運営だけはPSO2のようなもんじゃにはなるな

98 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:11:58.51 ID:9n5IXkMI.net
旧作やった事ないから知らんが思い入れ補正強いんじゃねーのとは思うけどな
だからって国2が面白い事にはならんが
ファンタシースターはどうでもいいけど例えば俺も他ゲーのシリーズで過去作貶められるようなら怒りたくなる気持ちも分かる
愛がある程壊された時の憎しみは増すだろうねぇ
ファンの方が制作者よりよっぽど作品愛してるとか皮肉なもんだけど

99 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:13:44.84 ID:9n5IXkMI.net
そいやPだけじゃなくてライターの事も嫌いって言ってたっけな
懐かしや

100 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:17:42.50 ID:QhkQpRKP.net
誹謗中傷したら訴えられるで?
大丈夫か?

101 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:19:16.60 ID:3YgBIzX1.net
なあなあ
いつもIDコロコロしてるけど何で?

102 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:34:53.66 ID:s836qeor.net
例えば好きな漫画やドラマの続編を宇野に好き勝手されたとか
大事にしてるものをハゲにゴキっぽい怪物に改造されたとか
PSOやゲームにを自分の好きな物に置き換えればどんだけ
恨まれる事してるか分かるでしょ

103 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 00:52:19 ID:Sw7qD/8b.net
宇野のせいでPSO2もそうだけど、好きだったPSOとかPSUのBGM聞くと吐き気するようになってプレイリストから外したわ
未だに戻してない

104 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 03:05:47 ID:QW65sX+F.net
宇野の場合は日本語の稚拙さもまずいけど、一番ダメなのが自分の同人の設定をそのままぶち込んだこと
こんなん気づかないで通して採用してるクソハゲオフパコもんじゃも大概ゴミなんだけとね

105 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 03:07:42 ID:sey7VJbo.net
>>86
嫌いだから、嫌いな物が悲惨な目にあうと気分が良いから
具体的に何かする訳じゃないけどね
他人の不満に敏感な君も感覚は一緒だけど、とりあえず嫌な目にあっても憎しみを持たずに綺麗さっぱり離れられる様になってから言ってくれ

106 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 06:12:00.51 ID:iBwj0CQG.net
ハゲ叩いてる時が一番楽しかったよな

107 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 06:26:54.98 ID:95Fw2HpK.net
つくづくハゲKMRはメディアに露出させちゃいけない人種だと知らしめたな

108 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 07:12:38 ID:HGI2+fkU.net
>>96
メガドラで出てたファンタシースター千年紀の終わりには面白いとは思う

109 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 08:15:49 ID:XqrBrvp0.net
SEGAを同業他社からみたら「ええ!?なんでそんな勿体ないことするの!?」の連続だろうな
だからいざ倒産ってなったら持ってる権利関係を売りまくって資金回収するかもしれん

正直そうなった方がシリーズファン含め現ユーザー的にも先行きがちょっと開ける感じがするな

110 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 10:04:08.43 ID:UeIKDlq8.net
近年面白いゲームを全く出してないところが凄い

111 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 10:18:26.64 ID:2UZFOcxb.net
>>96
PSO1の遺跡あたりまでとクエストでキリークと決着付けるあたりまで楽しい
PSO1EP2はフロウウェンを追う内容はいいんだけど道中が冗長すぎるし面倒なだけのザコが増えててダレるのでまとめかなんか見るほうがいい

112 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 11:07:59 ID:EbIMmBt7.net
セガ四郎とかもう意味がわからん
滑りまくってんだろあれ

113 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 11:38:18 ID:nWelBcKh.net
藤岡弘の息子って事でおっさんらの話題集めはいいんだけど、やたらとうさん連呼すらのは気味悪いな

114 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 12:18:35 ID:tCWQVYep.net
倒産?(難聴

115 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 12:51:06.72 ID:nWelBcKh.net
いやCM見たらわかるけどまじで倒産って言葉意識して連呼してるぐらい気味悪いよ

116 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 14:02:40 ID:o11qzwUU.net
PSO1はいっちゃなんだがクソゲーでしょ
バグやチートもひどすぎたし
ネトゲ黎明期だから許されたけど、そのあとFF11で一気につぶされた

117 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 14:29:48 ID:Sw7qD/8b.net
王道の未知との遭遇を踏まえたSFファンタジーな世界観がシステムに沿って構築されていたからこそハマる人もいたし名が残ったんだろ
FF11もそうだよ。システムとバランスはゲロ吐くほど酷いけどオープンワールドを遊んでるような探索感がそれを打ち消した
PSO2にはそれがないから悪名しか残らないだけ

118 :名無しオンライン:2020/06/06(土) 14:53:48 ID:LFd6sF6L.net
>>111
EP2は人工的にDF作ろうとして失敗して〜とか今みたいにDFを量産しないでDFは唯一悪みたいなシリーズを汲んだストーリーが作られてて良かったけど
ステージ面に関してはグラフィク技術をドヤァしたかっただけって感じがして中央管理区の全域とか当時は流石セガと感じた思い出はある

119 :名無しオンライン:2020/06/07(日) 00:17:25.20 ID:ZHo1C2du.net
他に付ける冠を盛ってないってだけやぞ ややこしいことはない
紛れもないksゲー

120 :名無しオンライン:2020/06/07(日) 02:04:14 ID:6prLM1DJ.net
敗北したがドリキャス時代がSEGAが一番輝いていた

121 :名無しオンライン:2020/06/07(日) 11:02:46 ID:Wcs7pt3o.net
ゲームギアミクロの企画からユーザーとファンをなめてんだなこいつらって印象を持った

総レス数 121
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200