2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】あなたはきっと真のRPGを知る

1 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:33:01.97 ID:9EIbZXM0.net
https://twitter.com/sega_new_rpg
一本道ではない、
    一度きりの旅をしよう。

┏┓━━ #真のロールプレイング ━━┏┓
        情報解禁
┗■┓  2021年10月1日(金)22:50  ┏■┛
     #TGS2021 オンライン
 ┗■━━━#セガ新作RPG━━━■┛

▼ティザーサイト
https://sega-new-rpg.sega.jp/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:34:35.62 ID:y4jVbW6+.net
グラブルっぽい

3 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:35:13.50 ID:9EIbZXM0.net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210917h

セガは9月17日(金)新たなスマートフォン向けRPGのティーザーサイトをオープン
あわせて公式Twitterアカウントを開設した。

「あなたはきっと真のRPGを知る」と締めくくられるこちらのトレーラーによれば、本作はプレイヤーの選択によって大きく物語に変化がもたらされる作品となるようだ。
中盤から終わりにかけては、キャラクターたちの心境や行動、はては生死までもが左右されるような描写も見られた。

本作の正式発表は、10月1日(金)22時から配信される「東京ゲームショウ 2021 オンライン」の「セガにゅー#TGSスペシャル」内にて、22時50分から放送する「セガ新作RPG発表会」で行われる。

4 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:36:07.31 ID:zNaWg1bZ.net
https://i.imgur.com/Rl3r4sJ.jpg
偽のRPGの例

5 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:36:07.38 ID:71VcA32J.net
「RPGを取り戻そう」
おーいいねー

「スマートフォンで」
は?

6 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:36:15.70 ID:430vw6hS.net
スマホ向けw

7 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:37:28.89 ID:qd/k43ZM.net
革命か!?

8 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:37:57.34 ID:W61D3sTH.net
>>3
> また、正式発表に向けたカウントダウンなども実施されるようだ。

また兜脱いだら知らん人が出て来た!
をやるのか?

9 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:38:47.18 ID:GWmRdgi4.net
>>5
完全にこれw

10 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:39:17.80 ID:Z58kkGJp.net
アオリからしてもうヤバい地雷の臭いしかしない
というか真のRPGからほのかに酒井臭が…

11 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:40:06.91 ID:VnW1hSHv.net
PSO2にはnaokiさんという真の主人公がいるんだが

12 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:40:14.63 ID:bqCYx1Lo.net
>>1
タグがカッコいい
#真のロールプレイング

大丈夫?Japan's greatest online rpgの二の舞にならない?

13 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:40:35.38 ID:6696o1ng.net
真のどころか猿真似すらできないのにデカい口を叩きすぎだろ
馬鹿みたいに風呂敷広げる前にゲームに真摯に向き合うのが先じゃんねえ?

14 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:41:11.70 ID:N+pVegSY.net
NGSとかいうウンカス虚無ゲーしか作れないのに無理無理

15 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:41:14.78 ID:jI+ENi3Q.net
原神とウマの後に平凡なソシャゲなんて出しても秒速サ終だぞ

16 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:41:33.36 ID:wAt0FVO5.net
pso2革命か?
あるいはイドラNGSか

17 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:42:15.80 ID:j1aBuQA7.net
おまえら忘れてるぞ
NGes(ドンッ

18 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:43:22.32 ID:VnW1hSHv.net
真じゃなくていい



普通のRPGを普通に作ってくれ

19 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:43:44.46 ID:IIBQ2B70.net
まだコラボしてませんでしたよね

20 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:44:28.29 ID:71VcA32J.net
まあコストとギジュツを注ぎ込みまくってキャラやらクエストやらお話やらが自動生成されるゲームを作るよりは
スマホのネトゲでプレイヤー達のプレイ内容に合わせて敵が倒せたり倒せなかったりでお話が進んでいくようにする方が現実的かもしれん

21 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:45:43.30 ID:WxI7mBYp.net
うおおおおおお

22 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:45:52.26 ID:fMAg2uPB.net
SEGAって本当ジャンルをひと括りにしてそれのトップだみたいな宣伝文句するの好きだよな
もうこれだけで中身がない薄っぺらいクソが出てくるんだなって雰囲気しか感じねぇ

23 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:46:00.06 ID:+m+OJh35.net
うおおおおおおおおおおおおおお誰だ誰なんだこれは
https://i.imgur.com/LypnEm2.jpg

24 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:46:44.88 ID:pj85z/0P.net
スマホゲーは低コスト低クオリティゲーでどうにかなる時代が終わってるのセガがちゃんと理解してなければ爆死間違いない

25 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:47:06.13 ID:a4Pkoeq6.net
真のサクラ革命か?んほ〜っ

26 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:48:06.55 ID:e+z90ge7.net
セガって発作みたいにRPGとはこうなんだっていうのやるよね

27 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:49:03.33 ID:3oyFnhcA.net
スマホw

はい解散

28 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:49:43.59 ID:FkdA2oq0.net
セガって別にRPGの第一人者でもなければ有名RPGシリーズ持ってるわけでもないのになんでこんな強気なの?

29 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:50:12.52 ID:IIBQ2B70.net
きっと似ても似つかない原神みたいなゲームやな
オープンワールドは技術的に無理やからオープンエリアみたいなノリで出してくるんやろ

30 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:50:38.68 ID:APJZL5+Y.net
原神終わりだなw
っぱセガでしょ

31 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:50:59.48 ID:e+z90ge7.net
全てのRPGを過去にするとかも言ってましたね

32 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:51:06.11 ID:5ck9XGJX.net
その前にまともに遊べるゲーム作れるようになれや

33 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:51:36.13 ID:9NGq61N2.net
これ国王批判でしょ
不敬なゲームだな

34 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:52:18.46 ID:qMJkO11b.net
>>28
セガにはペルソナも世界樹もメガテンもあるというのに

35 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:52:21.69 ID:w9T1ObYY.net
つまりNGSは真のRPGではないということ

36 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:53:23.54 ID:z7i/qsOT.net
真の桜革命
見せてくれよ!

37 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:53:33.37 ID:EYg41hV1.net
サクラ革命とNGSみたいな糞が生まれてくるのか

38 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:55:13.99 ID:DnRoD8q7.net
どうせ宣伝用に国2とコラボするんでしょ知ってる知ってる

39 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:56:17.92 ID:ipjRG9d1.net
イドラのSG交換終了してこっちに変更だなw

40 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:56:17.96 ID:E1szTEYZ.net
低評価多くて草

41 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 19:58:44.39 ID:AvAqIktp.net
イドラサ終で田中陳がこっちに行くのか?
今のセガでは誰がやっても絶望しかないがスタッフ公開はよしろ

42 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:00:37.90 ID:cL2ZQQyb.net
それよりNGSなんとかしてくれや

43 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:00:45.81 ID:DhJ2InAn.net
あなたはきっと真のRPGを知る
フォロワー300ちょっと

44 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:02:28.81 ID:/EElGUoX.net
とりあえずイドラは終わりそうやね
EP2の区切りがいいし有償パス販売終了したりしてるしね

45 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:02:35.12 ID:CT7D7fMX.net
そんなんもんどうでもいいからペルソナ6早く出せ

46 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:02:53.30 ID:iGO8S8hN.net
お前らさぁ…もうちょっと期待してやれよ…

https://i.imgur.com/IMTCTyy.jpg

47 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:03:06.45 ID:8RgZqJBj.net
>>28
ファンタシースター!

48 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:03:58.31 ID:ipjRG9d1.net
イドラってサ終決定権はセガにまだあるんだろうか
運営移管してたよね

49 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:04:31.61 ID:zHOftyJj.net
>>34
それ全部コアファンが居るのは事実だけど決して一線じゃなくね
一切中身知らないライトなゲーマーが居ても全く不思議じゃないって程度のニッチ寄りだと思うが
何なら本当の一線級から数番劣るテイルズシリーズのがそれらよりまだ定番RPGって言える

50 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:07:12.91 ID:XSh9MSEN.net
NGSにコスト割かなかった理由がこれか

俺もこっちに移行しよ

51 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:07:52.61 ID:Q5aUIAcC.net
かつてJRPGを謳って大々的にPVだしてクソゲー連発して最後の花火に海外有名イラストレーターを起用してキャラデザしたにも関わらず原型留めてないアニメーション(カクカク)のRPG出してる爆死してイラストレーターの顔に泥塗って社長が多方面に借金したまま蒸発して消えた会社と同じ匂いがする

52 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:10:50.91 ID:fU+vxQmC.net
マルチエンドのRPGなんていくらでも転がってるんだけどどういう意味?

53 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:11:03.11 ID:Vr+h688H.net
これが1000億稼ぐSuperGame…!

54 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:11:03.43 ID:mz1Gm6cg.net
真〇〇、庵野作品を真似したかった
一本道ではない=イドラ運命分岐「あなたの選択が登場人物の運命を決める」
イメージビジュアルの穴はメイドインアビスのぱくり、
スマフォ、まずはスクラッチをどうぞ、次は石です

だめそうですね

55 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:22:28.52 ID:5Q5b4xta.net
スマホガチャ?

56 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:23:44.16 ID:A0pmoh/J.net
全てのRPGを過去にする(`・ω・´)と同じパターンやんけ駄目だわこれ
こんなものの為に俺たちのPSO2を台無しにしたのか…

57 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:25:08.90 ID:qd/k43ZM.net
忘れたけどノヴァの変なキャッチコピーもすき

58 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:26:17.90 ID:WM/TOq0r.net
まずセガ自身が作ってるゲームでこれぞRPGなんてあったか?

59 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:26:42.39 ID:RrXJzDyR.net
PCコンシューマ機でやる開発力はもう無いんか?

60 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:27:55.35 ID:qq0Tn2qy.net
30周年記念で作ったのが左右反転したイドラで運命選択も殺したでしょ

61 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:28:20.75 ID:+m+OJh35.net
>>54
それで思い出したけどシン・クロニクルって商標取ってたな
https://chizai-watch.com/t?a=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%BB%E3%82%AC
これと関係あるのか知らんけど

62 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:28:30.06 ID:9NGq61N2.net
>>58
http://ryu-ga-gotoku.com/seven/assets/images/battle/ss_02.jpg

63 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:29:01.62 ID:ZIal+G6/.net
真のっていう煽り文句好きだなセガ
NGSで真の冒険が始まるって言って今までのは嘘だったのかって不信感買ったの忘れたの?

64 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:29:15.07 ID:kCoRmWWU.net
3か月前に真のRPG出してなかったっけ・・・

65 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:31:50.23 ID:5S2gEv89.net
さすがにRPGゲームと書くのはやめたか

66 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:32:01.62 ID:4Vny11ha.net
スマホポチポチガチャアプリの座布団にされたNGS

67 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:32:52.02 ID:Z58kkGJp.net
いってる分岐の仕様もそれほど新鮮でもなく、コンセプトアートもそれほど既視感が強く印象に残らない
ちょっとこれはダメなやつでは?

68 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:34:00.83 ID:wma3DwjR.net
セガIPでまだ死体発掘されてないって言ったらシャイニングシリーズくらいだしこれじゃね?

69 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:34:12.23 ID:8tZvw+mL.net
真のスクラッチをどうぞ

70 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:36:02.32 ID:88LncqNl.net
真のRPG(固定主人公)

71 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:36:30.93 ID:IwD8cc5I.net
PSUで全てのRPGは過去に出来ましたか・・・?

72 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:36:31.20 ID:Mpko1IH4.net
>>62
なにこれ?
スマホの広告でよく見るチンピラlv1みたいなやつ?

73 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:36:59.18 ID:A0pmoh/J.net
もうこれマジでSEGA自体が駄目なんだろうな…

74 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:38:23.45 ID:n+74aCCu.net
真の○○って言葉が出てくるゲームはくそって証明されてただろ

75 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:41:44.30 ID:5S2gEv89.net
>>68
シャイニングは韓国系のゲーム会社に名前貸してて来年出すみたいだから違うんじゃなかろうか

76 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:44:00.46 ID:xUn9ruLX.net
自称凄いゲームはもういいよ

77 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:45:43.98 ID:KMTawC9V.net
リボハチもビッグマウスすごかった気がする

78 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:48:27.40 ID:84yI4DW2.net
俺たちは偽のRPGやらされてたのか

79 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:49:19.54 ID:kqVhwdro.net
死ぬ程低予算PV見せられて期待しろって無理な話やで

80 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:53:03.32 ID:Ir8Hl17e.net
>>66
スマホポチポチゲーより虚無なNGSがなんだって?

81 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:54:52.39 ID:UNKameQk.net
昔「全てのロボットアニメは道を譲れ」とかいうキャッチコピーつけてたゴミアニメがあったな

82 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:55:08.14 ID:hFIaMEf0.net
イドラサクラで2連続爆死なのにまたスマホRPG作るんか
どうせまたFGOもどきなんだろ?

83 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:55:36.39 ID:lqDB01vB.net
PV見た感じはグラブルもどきっぽいな

84 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:57:59.71 ID:O3+LkgKm.net
チェンクロでいい

85 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 20:59:11.64 ID:YTwAn0m3.net
未発掘の過去IPと言えばエターナルアルカディアなんてのもあったな
確かイドラのシナリオ書いてたデブの作品の一つだったような
まあ船が出てこないのでこれは違うだろうけど

86 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:00:34.51 ID:hFIaMEf0.net
馬や中華ゲーでハードルが爆上がりした今のソシャゲ業界は今までみたいにパクりゲーからの開幕手抜きだと即爆死だぞ
スマホでNGSできるくらいのもん作らないと無理だろ
今のNGSが超絶手抜きを極めてるのは置いといて

87 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:01:03.99 ID:JhFGYeRh.net
死んだあーるぴぃじー?

88 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:15:20.36 ID:khTUkYzC.net
我らがNGSも先輩として威厳を見せつけにきたぞ

1 名無しオンライン 2021/09/17(金) 20:55:41.19 ID:qd/k43ZM
https://i.imgur.com/JAUZxfj.jpg
『NGS』実況プレイ番組 「ラッピーを探せ!」
本番組は、セガの誇るオンラインRPG『NGS』を未プレイの方や、興味をお持ちの方に、『NGS』の楽しさをお届けするゲーム実況番組です。
※ゲームに関する最新情報の公開はございません。

【ゲスト】
COMING SOON

新情報なし
20分駆け回るだけの虚無

89 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:29:25.94 ID:R/Vb+Upx.net
>>49
もうスマブラ参戦パズドラコラボしたペルソナの方がテイルズより知名度でしょ

90 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:34:00.29 ID:5ck9XGJX.net
明日また来てください。真のRPGってやつをごちそうしますよ。

91 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:43:12.54 ID:9NGq61N2.net
>>90
士郎なんだこのRPGはっ!!
よくもこんなRPGをこの海原雄山の前に出したなっ!!
こんなRPGがゲームと呼べるか不愉快だ!!

92 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:46:56.70 ID:x5KyiAwf.net
スマホ向けってだけでもう期待できねえわ

93 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 21:48:31.25 ID:R6Biz05+.net
これイドラの運命分岐()と何が違うん
また変な集金体制が絡んでそう

94 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:08:16.18 ID:V8SUyCXE.net
ようつべも安心と信頼の低評価

スマホで真のRPG!?
それ後で聞こうか

95 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:11:13.27 ID:6UiSxC0c.net
世紀末リーダーサトシ

96 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:12:14.51 ID:KP+uLstZ.net
全てのRPGを過去にする

これ使ってるいいぞ

97 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:14:29.79 ID:t3Kpy0wN.net
多分だけどこれシャイニングシリーズの新作だろ
スマホ落ちしたかw

98 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:17:57.66 ID:PtNDRx2D.net
ご当地ブサイク集めRPG

99 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:18:46.34 ID:eNcLaVzV.net
真の30周年RPGってことでしょ!(フラグ)

100 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:21:58.90 ID:OE6+nOnv.net
中身スカスカなのにスクラッチで集金ごり押ししてたのは信者...じゃなくてユーザーの金で
これを作るためだったのか

101 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:23:18.90 ID:x5KyiAwf.net
https://i.imgur.com/X9kVI02.png

102 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:23:24.91 ID:8tZvw+mL.net
ストーリーをガチャで切り売りするんでしょ
SSR引かないとヒロインが死ぬぞ

103 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:24:15.73 ID:xUn9ruLX.net
海外にもサクラ革命バカにされてんの草

104 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:28:59.03 ID:QX9tqEmw.net
ゲェフはゲームですらないがなw

105 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:32:47.37 ID:bAg0Hc0G.net
>>104
セガのゲームを笑われるとイライラしちゃうゲハ豚なん?

106 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:33:14.75 ID:ziBXkFFR.net
プロデューサー酒井智史かどうかにしか価値が無さそう

107 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:34:16.35 ID:3+c1o5tI.net
ヒロインを隔週で更新していくRPG

108 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:42:05.81 ID:nkBlCkGv.net
>>57
好きなキャッチコピーを忘れてもうたんかいな!
どないなっとんねん!

109 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:43:02.48 ID:dr728FeS.net
真・サクラ革命大戦

110 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:48:27.28 ID:c/0PE4mm.net
やっぱキャッチコピーは「全てのRPGを過去にする」だよなあ!

111 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:51:35.78 ID:ZvvO+2as.net
コンシューマオンラインRPGのパイオニアが到達したひとつの解答であるNGSを差し置いて
真のRPGとな?

112 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:56:53.89 ID:STBV0HLC.net
NGSとかいう踏み台の集金装置に課金した奴おる?wwwwww

113 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:57:34.23 ID:OAlV6u+b.net
SEGAがうんこなのが海外にも知れ渡ってきてニコニコしてる

114 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:58:04.95 ID:6kJaR20L.net
ゴミ

115 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 22:59:04.22 ID:giDopZHJ.net
>>111
そういえばそんなキャッチコピーありましたね
本当にでかい口叩くのだけは得意だな

116 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:01:25.46 ID:CJVN8R9a.net
TRPGみたいな感じなのか?

117 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:04:07.86 ID:/UsxhsFU.net
イドラ革命ngsとかいう欲張りセットが期待できるな

118 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:05:47.59 ID:8SKuH1D6.net
セガ新作RPG:ワールドエンド エクリプス
セガ新作RPG:ワールドチェイン
セガ新作RPG:ソウルリバース ゼロ
セガ新作RPG:イドラ ファンタシースターサーガ
セガ新作RPG:ワンダーグラビティ

119 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:06:50.75 ID:3+c1o5tI.net
やめないか!

120 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:06:52.31 ID:y5l7VgGV.net
障害にまで煽られてるの草

生涯PSO
@auw1975
返信先:
@sega_new_rpg
さん
しゅまん、真の冒険は6月9日25時30分にすでに始まっているのだが?
午後7:50 · 2021年9月17日·Twitter for Android

121 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:33:26.41 ID:ujh4rT6P.net
どう?w
売れそう?w

122 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:44:20.43 ID:6Ky6lO4z.net
毎回「真の」とか付けて結局は原点回帰とかやってるよな

123 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:49:59.75 ID:2TPVn9sT.net
真か本当かはプレイヤーが判断するわけで
お宅んとこの似たような無能ハゲがすげぇゲーム作れるとは微塵も思われてないこともう知ってるよな?
優先することは上辺で騙して金金金ってもう見透かされてるから

124 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:54:06.73 ID:HMTdbbnB.net
普通に引き返せない取りこぼしまくりのRPGとか耐えられんのだが

125 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:58:29.16 ID:HYsX4eBe.net
失敗した時のこと全く考えてないキャッチコピーだなw

126 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 23:59:48.33 ID:02jqijnC.net
>>124
普通…か 良い響きだ…

つかわりと俺マジで普通のゲーム求めてここに来てしまった

127 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:00:04.18 ID:2YaGE4xC.net
>>124
だから結局何度も何度もやり直す事になるんだろう

128 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:01:20.35 ID:EZaOmXsc.net
うお〜これやべ〜これを待ってた〜…↓

129 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:07:41.29 ID:O3ngQp01.net
次は何パクるんだろう

130 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:09:54.66 ID:McX8g4wh.net
ご当地ブス集めみたいなゲームソフトかな?

131 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:12:04.09 ID:WKI4nWj1.net
アメリカの大統領選の演説並みに誇大で草

132 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:19:57.51 ID:YLgynpQG.net
サクラ、NGSと来てるから三度目の正直で神ゲーになる予感

133 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:25:11.39 ID:g5hPrAH9.net
次はグラブルかプリコネコピーかな?

134 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:28:06.40 ID:EPDaznYP.net
プリコネはもうやってる

135 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:33:41.92 ID:4PLrXRYS.net
こうやって他を批判するような表現良くするよなSEGAは
PSO2のコンセプトムービーにも今RPGに冒険はあるか?みたいな台詞あったし

136 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:35:33.92 ID:+uQvEqa+.net
NGSは全力でやってるかも知れないだろ!
全力でやって虚無しか作れないだけだろ!

137 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:37:48.91 ID:i51np1SQ.net
イドラ革命だろ?

138 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:46:02.21 ID:brhm1itR.net
マルチプラットフォームにすら出来なかったんだなあって

139 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:50:16.96 ID:XO5FXk4X.net
国内屈指の技術力[独自研究?]で作ったクッソブサイクで雑なモデルのセガ版原神でも作るんじゃないですかね…(適当
流行ってるからと言って馬みたいな育成システムにしたりもしそうだな?

本家本元の僕損満懸で格の違いを見せつけてチャイニーズどもをわからせていけ

140 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 00:56:23.89 ID:VdZYoO1t.net
また誇大広告だしてんのか早く野糞で真の冒険(笑)させろよ

141 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:07:20.44 ID:CIMnsfSq.net
要するにガチャでキャラを引いてシナリオ分岐があってレアシナリオ引くには何体もキャラが要るんでしょ
キャラは1体ごとに使い捨て

142 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:10:13.02 ID:jn5sjHQJ.net
能書きどけは立派なんだよな

143 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:14:50.94 ID:W8biqkZF.net
菅沼のソシャゲってこれなのか?

144 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:16:21.81 ID:rJ7FTRC0.net
普通に開発してたらヒットするゲームでも他のゲームの損失取り戻そうと集金ゲー化して客逃げてるのが今のSEGAってイメージある
悪循環入ってる

145 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:18:09.06 ID:PTZihCS6.net
スマホだから儲かる!ネトゲはもう儲からない!って本気で思ってそうで困る

146 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:22:12.65 ID:gzbeEDKK.net
スマホは気軽に始められるからユーザー多くなるとか思ってるのかもしれないけどそれは他社も同じだから簡単に逆取られるんだよなぁ

147 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:26:06.82 ID:f1FstxxF.net
一本道ではないってことだからロマサガみたいな感じか、オープンワールドかな
左右反転した原神じゃね?

148 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:27:20.70 ID:p8DX5vWP.net
会社経営が迷路ってこと?

149 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:30:54.28 ID:4HjDVlIO.net
ティザーサイトの絵がさあ
ハルファみたいな地形で男キャラにフードついてんだよ
NGSの没案だろこれ

150 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 01:38:02.10 ID:KrtdGtY4.net
原なマン、はパクろうと思っても無理じゃないっすかね

151 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 02:03:13.38 ID:f1FstxxF.net
作ろうと思えばSEKIROだって作れるんだから余裕だって心配すんな

152 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 02:07:46.61 ID:y/68bnQ6.net
運命分岐!とか言って結局両方やるゲームがあったなw

153 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 02:23:39.31 ID:9UmjlLvo.net
運命分岐!3種のスタイルから選べる!

やっぱり2種は揃えてくださいw

あとお金がないので絵以外の見た目変えるのはやめますwww

154 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 02:31:00.55 ID:4BS0UQ+d.net
海外でもまさに>>5みたいな反応で草
今やスマホゲーとかよっぽど面白くないと認めてもらえないけど大丈夫?

155 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:09:50.47 ID:zysp+t+T.net
真イドラサクラワールドエンドワールドソウルワンダーコトダマNGSes革命

156 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:11:45.66 ID:1VwBSBua.net
実寸大の日本を舞台にしたVR人生オンラインRPGゲーム

157 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:15:00.21 ID:8pr9sUGj.net
真のRPGの前にNGSのデキに疑問を持って欲しかったわ

158 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:32:43.86 ID:3yiVV7Vd.net
超豪華開発陣発表!
総監督:酒井智史 (うおおおおお!!!(謎の歓声))

159 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:36:43.61 ID:ub3dypGy.net
>>155
コトダマンはモンストの子会社に買われて元気にしてっから…

160 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:42:02.82 ID:0O7OTBTH.net
「最初のRPGはペンから始まった」
俺「お!?」

「スマートフォ……」
俺「はぁ…」

161 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:43:26.83 ID:0O7OTBTH.net
原神とウマと鯖太郎に勝てるのこれは?

162 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:45:15.45 ID:ub3dypGy.net
まずゲームかどうか怪しいから同じ土俵に並べるのは待った方がいいと思う

163 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 03:57:00.42 ID:YTGzhfRh.net
またこの流れかセガw

164 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 04:09:56.94 ID:xUZhT8mt.net
イドラで一度覇権取ってるんだからそれを維持できればワンチャン

165 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 04:29:35.28 ID:wjR4O9fD.net
スマホで真のRPGとか笑うわw

166 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 04:29:39.96 ID:RvFRH2WF.net
セガなんてだっせえよな!


あのCMはこの惨状を予言していた…?

167 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 04:40:27.75 ID:mHdkYhM/.net
スルーされるよりは悪目立ちした方がいいのかな
ハードルも上がってるけど

168 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 04:41:55.41 ID:mHdkYhM/.net
>>165
100歩譲ってスマホなのはいいとしてもどうせ基本無料なんだろなあ

169 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 05:13:36.60 ID:Td9k2/47.net
ここまでイキリ散らしておいて何も話題になってないの普通に可哀想だと思う

170 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 05:32:45.77 ID:cxzkXgRi.net
こういう一本道ではないとか書いちゃう辺りセンスが本気で無いよな…
ff13も一本道なのを出汁に叩かれたけど本質はそこでなく、話の構成や作り手の自己満足しかなかったからなのであって。
複数ルートがあれば面白い!なんて勘違いしてるうちはセガに未来はねぇよ

171 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 05:57:46.36 ID:bjsEYnLE.net
そもそも国以降面白い一本道の王道ですら作れてない癖に一本道を否定するとは一体…

更にもしもしw

172 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 06:09:10.53 ID:EAqyXiEf.net
すごいなー(棒
どんなガチャゲーなんだろーw

173 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 06:37:39.22 ID:ajR/JFsZ.net
スマホゲーの時点で終わっとるわ
どうせガチャ引くだけのクソゲー99%賭けるわ

174 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 06:43:29.31 ID:x03z9aTd.net
もう誰にもやり直すことができなくなったサクラ革命は真のRPGだった……?

175 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 06:57:48.21 ID:DGrGfqe8.net
>>34
ソレはセガのモノじゃねーアトラスのモンだ
勝手に接収するな

176 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:15:03.87 ID:qrlMe+Ip.net
セガがRPGって今までろくな実績もないのにw
大風呂敷広げてハッタリかますのだけは立派だわ

177 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:26:38.14 ID:JuqeJiVy.net
いや本当にさ
他に何人か既に言ってるけどまず「普通」のゲーム作れる力量になれよ
未完成品や粗大ゴミなんて揶揄されるもんしか出せないメーカーが何言ってんのって感想しかないわ

178 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:30:26.00 ID:oBelmwJH.net
ここまで興味の引かれないティザーもなかなか無い

179 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:34:37.53 ID:J0eSXIie.net
真のRPG=スマホガチャ

180 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:34:58.82 ID:AjlDUEou.net
NGSのディザーでも似た様な事を書いていた様な
最近のRPGって一本道の方が少ない気がするんだけどねえ
古き良き一本道JRPGはあまりメジャーではないでしょ

181 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:38:08.69 ID:Q6D8Vl9w.net
すげぇな低評価の数やべー上に
海外のコメントも軒並みネガティブなものになってるし

182 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:39:40.49 ID:whT+XjHb.net
このクソゲーをやる事で今までプレイしてきたRPGが真のRPGだったと気付かされるのかもしれない

183 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:40:32.07 ID:QOgMXapS.net
全てのRPGを過去にする(笑)

184 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:44:18.89 ID:x14+hMwM.net
>>182
また業界屈指の反面教師となってしまうのか・・

185 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:44:53.64 ID:G0u/WZB7.net
>>175
コナミの桃鉄ボンバーマンみたいなもんで、ブランド化で吸収せずに面倒な手続きしてアトラスの社名背負わせてあげてるのはセガ側の優しさだぞ
働き先もセガ本社だ

186 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:46:19.44 ID:Q6D8Vl9w.net
一本道ではない場合すべてのルートを回収する面倒さが現れるデメリットを考えないといけない
面白ければ回収可能だが面白くなくシステムも雑で結局ガチャ便りになるなら
急速落下するね

187 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:47:31.96 ID:B3rD1Kdd.net
スマホゲーで心に残る名作なんて存在するのか?
ガチャガチャ課金課金+サ終の思い出しかないゲームばっかだわ

188 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:50:01.45 ID:+YH4if9r.net
NGSがクソなのも、ブス集めも、イドラ切り捨ても、かりんとうおじ排出もすべてこれのためか!たまげたなぁ

189 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:51:13.71 ID:Q6D8Vl9w.net
近年面白かったRPGはスイッチのオクトパストラベラーかな
あれはキャラごとの短編小説を読んでいって最後には1本の道になるって感じのスッキリしたRPGだった
スマホ版はガチャで爆死したのと戦闘が8人操作とか馬鹿になりすぎてダメだったが

190 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:54:03.87 ID:3o+2b4N5.net
ウマ娘の影響で、2Dゲーでもウマクラスの3D使わないとビジュアル的に新作IPで成功するのは厳しい
絵師の描いた絵をLive2Dでふにゃふにゃさすだけでは無理

ストーリーもどうせEP2では何度でもやりなおせるようになるんでしょ?そうイドラみたいに

191 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 07:54:39.02 ID:Q6D8Vl9w.net
ここに金を使うよりもNGSのコンテンツ増やして
イドラとPSO2esを合体させてNGSesとして連携させたほうがいいとは思うけどな

192 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:04:06.40 ID:BPA0OBrY.net
NGSは偽のロールプレイングってワケ!?w

193 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:09:26.94 ID:yeTkWj3z.net
これがスーパーゲームちゃんですか

194 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:13:54.84 ID:SyEB5R16.net
スマホ向けってギャグかな?

195 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:14:22.81 ID:lh6aX3WC.net
スマホと聞いた瞬間興味を失った
スクラッチしか更新されないNGSと似たようなゲームをもう1本作ってどうするんだよ

196 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:18:35.12 ID:yZQ/3SNg.net
ロールプレイングゲームとはなにか?
それは、未知なる世界を進む冒険の旅
しかし、今やストーリーは一本道
未知のはずが、引き返してやり直せる旅路
決められたエンディング
だが、本当にこれでいいのか?
コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた
演じるのも、ストーリーも自分次第
プレイヤー一人一人が世界線を自由に描けた
物語は読み物ではなく、一度きりの体験
そこには、興奮と自由があった
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
スマートフォンで
一本道ではない、一度きりの旅をしよう

197 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:20:39.69 ID:JKchqN4q.net
パソナルームでハゲキムがTRPGでもやった方が面白いんじゃねえか

198 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:21:10.90 ID:gmDKVbun.net
取り戻そう真のRPGを「スマートフォン」で
PVすら痛すぎて草

199 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:21:40.68 ID:Td9k2/47.net
TRPGやら人狼要素でも入れる気なんだろうか
流行ってるから乗っかろう的な…

200 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:23:14.41 ID:CQFbCzZR.net
炎上商法かな?

201 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:25:24.07 ID:Ouy9SOuo.net
スマホでやる時点で画面小さい、操作性悪い、発熱でフリーズ、バッテリー切れ
デメリットが多いんだよ
面白いならPCエミュでやるけど、スマホではやらんぞバカ

202 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:35:59.79 ID:gmDKVbun.net
スマホでしか作れないほど開発力が無いんだろう
もうヤクザゲーしか残ってない

203 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:38:10.97 ID:WLTo9zAK.net
>>124
間違った選択肢でゲームオーバー
→ざんねん!新キャラならせいかいが出るのでスクラッチをどうぞ

ボス強すぎてゲームオーバー
→ざんねん!それでは強キャラでるスクラッチをどうぞ

204 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:39:28.61 ID:WLTo9zAK.net
つーかイドラで壮絶なずっこけかましておいてよくもここまで厚顔なことできるわ

205 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:40:33.16 ID:Ouy9SOuo.net
これイドラ追放された田中と陳関わってないだろうな

206 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:42:34.69 ID:WLTo9zAK.net
むしろ馬場を呼べ

207 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:42:53.23 ID:UzbBstR6.net
もったいぶらしてハードル上げてどっかの二番煎じだった時のガッカリ感

208 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:45:00.86 ID:WLTo9zAK.net
馬場と小田嶋でFGO+ゼステリア+ソウルリバースの悪魔合体で

209 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:46:42.67 ID:+M6ertg/.net
ああ、「登録するとNGS倉庫+100」さんね

210 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:47:01.50 ID:Ed0THRjD.net
スマホって時点でもうやる気ゼロ、どうせガチャゲーだろもういいわ
俺は買い切りで面白い普通のRPGがやりたいんだよ

211 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:47:32.12 ID:FkD/1TyE.net
スマホゲーポチポチやってるような奴がRPできるかどうかなんて見てないだろ
どうせすぐ稼げないことに気付いてストーリーそっちのけの廃課金対人ゲーにシフトする

212 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:48:03.94 ID:B3rD1Kdd.net
すべてのRPGを取り戻す、スマートフォンで

個人的にすべてのRPGを過去にするに匹敵するキャッチコピーだわ

213 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:48:42.08 ID:im5tNgwc.net
ところで真の冒険はいつ始まるんですか?

214 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:51:11.70 ID:AY8/OM0M.net
1本グソじゃないRPGなんか10年前からあるのに今更何言ってるのやら

215 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:54:05.76 ID:B3rD1Kdd.net
1本道のテイルズが復活して頑張っているのにセガはほんとうんこ

216 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:55:37.85 ID:dAdGnk9B.net
RPGを取り戻そうとか言われてもこっちにはまず「失われている」という感覚がないんだよなぁ

217 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:56:28.87 ID:q17ezHdo.net
SEGAからRPGを作るノウハウが失われている

218 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 08:56:37.59 ID:x5SHw6uz.net
主人公君のどれも大して変わらない会話選択肢が毎回3つくらい出るだけだろ(笑)

219 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:00:53.21 ID:2pNsnX/H.net
少なくともシャイニングシリーズではないな
キングスレイド作ってる韓国の会社に権利売りつけてそっちが新作(スマホゲー)作ってるらしいから

220 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:04:28.08 ID:rdcifVc9.net
>>214
コンシューマで本格的なマルチシナリオにしたロマサガはもう30年ほど前の作品になりますが…
PCゲーも含めるとさらに5年ぐらい遡れる

221 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:10:14.48 ID:qrlMe+Ip.net
マルチエンドにして面白かったのってニーアくらい
ファミコンみたいなゲームはやる気ないから除外

222 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:13:58.45 ID:cxzkXgRi.net
これって黙って出せばいいのに、わざわざメタな事を広告にするから変になるのにな

一本道じゃない…とかそんなん黙って色々出来る内容にすればよいだけ
言わば、レベルアップの度に全回復するRPGとか言ってるようなもの、わざわざ書くことじゃない。

223 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:14:12.02 ID:J0eSXIie.net
テイルズオブアライズと比べられる
真のRPG楽しみ

224 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:15:02.72 ID:SHT4c2JY.net
アイスソードを奪わないでよ?

225 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:25:43.72 ID:MyBnnQjU.net
おめぇらはRPGを取り戻すよりも
自社ビルや売上を取り戻す方が先なのでは

226 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:27:07.62 ID:VEQqTWem.net
>>208
オナ嶋こと小田嶋が最初に殺しかけたシリーズはソウルキャリバーなんよね

227 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:29:16.94 ID:kQ4P4KMh.net
アナザーエデン(第一部)はスマホRPGの中では良い出来だったなきちんと完結した作りになってたし
あといくつか評判いいのはあるにはあるが、今のセガにはそのへんのクラスのソシャゲと肩を並べるのも難しそう

228 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:34:03.56 ID:brhm1itR.net
高レアキャラのストーリーとか見ないと
全然真相分からんし敵も倒せん、みたいなやつか
クソじゃん

229 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:35:48.01 ID:Td9k2/47.net
>>227
二部から目を背けるなよ
俺あのクソみたいなオチと、どっかでみたいよなライターが憑依したような台詞でついに辞めたぞ
なんやかんや続けてたんだがアレは流石に無理だったわ…

230 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:41:03.83 ID:f1FstxxF.net
きっとスマホでしかできない画期的なマルチシナリオシステムなんだよ
選択肢選ぶと電話番号と固有のコードが出て来て、かけると行動に応じたストーリーが聞けてシナリオが進むんだろう

231 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:44:40.58 ID:vjOnJ2kF.net
きっと、なので知ることは出来ない場合がありますご理解

232 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:45:41.91 ID:M63cVVD6.net
SEGA=集金クソゲのイメージが確率され過ぎてもう無理

233 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:47:51.79 ID:kQ4P4KMh.net
>>229
2部やってないんだすまん
そもそもライター変わったんじゃなかったっけ
まぁガチャ課金タイプのゲームは基本的にシナリオの質はどんどん低下していくしな...

234 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:51:06.43 ID:jK1Lmp8U.net
新規IP開拓なんてせずにNGSに全掛け総力ブッパしてた方が確実に儲けてたでしょ…
NGSサ開時の国内外の盛り上がりが想像以上に凄かったしあれだけの客を逃がしまくるとかホントにホントに勿体無い…

235 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:52:24.38 ID:MyBnnQjU.net
しかもPSO2には550万IDだかの実績があるのに
上手くやれば数百万人取り戻せたろうに諦めたんかね

236 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:52:37.15 ID:lh6aX3WC.net
未完成のまま終わるから結末にたどり着けないって意味ではある意味間違ったことは言ってないRPG

237 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:52:37.61 ID:wsBfepcu.net
新生サクラ革命ご期待下さい

238 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:53:36.22 ID:bjsEYnLE.net
そもそもEDまでが一本道とか結末に変化がない事なのは別に悪い事じゃないわけで

むしろその道程でプレイヤー側にどういう体験をさせるかってのが重要だろ
サブクエストだったり本筋とは別のゲーム体験だったり
昨今のオープンワールドゲームなんてまさにそうじゃないか

>>216
RPG云々よりセガから有能な人材が失われてるんだよなあ…

239 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:54:54.15 ID:5JVwT1et.net
>>234
儲ける手段すらまともに構築出来ないのにどうやって儲けるんだ?

240 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:54:55.52 ID:Zl7S08L7.net
スマホ向けってだけであーはいはい課金ねーって期待値マイナス行くのに
スマホで真のRPGとか自分たちが今まで作ったもの全否定とか
あぁ今までスマホゲーしか作ってなかったのか

241 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:56:22.10 ID:CdPs7ffb.net
カウントダウンとか告知ページとか10年前みたいなセンスだな

242 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:56:43.18 ID:bjsEYnLE.net
>>234
NGSの盛り上がりが凄かった……?

ずっと葬式だった気がするんだが

243 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 09:58:48.21 ID:DrxSVl5c.net
日本をトリモロスとか言ってるどっかの馬鹿国家と一緒だね。

244 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:00:07.89 ID:jcfSy6yw.net
>>233
2部は…

兄の救助失敗、再封印
母は救助できたけど、現場に連れて行ったら「兄が可哀想!」と突然ヒスって兄と一緒に封印
家族の救出は振り出しに戻る

東の和風な国に母国が乗っ取られる歴史改変が発生
それを直すために努力していたはずだが…
最後に、主人公「この歴史改変は直さない!俺が決めた!文句は言わせない!(笑顔)」仲間も何故か賛同
キャッチコピー「時空を超えて殺された未来を救けにいこう」崩壊

アナデンさんは2年半掛けてkonozamaでしたね…
あと要らんアイドルのライブとか挟んでもうなんかアレ

245 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:01:18.20 ID:7mRYY4zx.net
海外ではガチャは通用しない、国内は旧国で乞食優遇しすぎたせいでNGSで課金圧を高めても乞食しか残ってないので金は出さない
これでどうやって儲けるのか…w

246 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:01:28.82 ID:39CvDC6T.net
F2Pのスマホゲーって必然的にメインシナリオは完結させずに最大限引き延ばしてサービスを継続させる形になるし
そんなんで真のRPG体験なんて提供できるんですかね
ここまで大見栄切ってるならきっと驚くような新しい遊びの仕掛けが組み込まれてるんだろうな

247 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:05:51.25 ID:Td9k2/47.net
流石にありきたりなガチャゲーじゃないよな?違うよな?

248 :ぱちんかすにんにん:2021/09/18(土) 10:08:04.87 ID:ppCtZuTq.net
ようやくワルエク2がきたか…!?

249 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:28:09.17 ID:/jMod2Rv.net
真のRPGリリース記念星5確定ガチャ 4000円

250 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:40:39.88 ID:+qKtBwSw.net
どうせいつもの羊頭狗肉だろただのアフィカスの餌

251 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:47:08.47 ID:Csj4jiHZ.net
動画見る限りTRPGなんじゃないかな?
劣化TRPGになりそう

252 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:54:06.84 ID:qSSpWeha.net
真(スマホ)のRPG(ガチャ)

253 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 10:59:37.37 ID:g5hPrAH9.net
ちょっと誰か真のRPGで原神さんがお亡くなりになる悲報を知らせてあげなさいよ

254 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 11:00:45.11 ID:50X+1ckD.net
アナデンが死んだ今なら空いた枠狙いに行けばワンチャンあるかもな
まぁイドラ革命NGS見る限りセガには無理だと思うから他ゲーにとられると思うけど

255 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 11:02:41.48 ID:C88LZJcl.net
どうせまた開発は外注なんだろ?
それで変な口出しだけして糞ゲーになるんだろ?

256 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 11:14:27.43 ID:gmDKVbun.net
まずSEGAに歴史的名作RPGが無いんだが
FFやドラクエに比べたらPSなんてその辺の石ころでしかない

そんな連中が真のRPG???
冗談にしても笑えない

257 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 11:18:40.40 ID:UwQBypdl.net
今思うとVITAとPS4に無料ゲームとして出して同接13万って少なくね?

258 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 11:24:44.94 ID:O3ngQp01.net
反面教師的な意味で
別のゲームが真のRPGだと知りそう

259 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 11:59:12.74 ID:1THPRGQi.net
セガって大した実力もないのにやたら盛ろうとするところが
背伸びしてる幼馴染みたいで可愛いよね

260 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:11:25.58 ID:6HPAvXII.net
セガ社員は紙とペンでRPGしてた世代がメインらしい

261 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:21:53.48 ID:F+bPMde5.net
ゲームブック時代の人らか?

262 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:26:05.93 ID:Gp+32mx0.net
「スマートフォンで」って余計な一言入れるだけでこれだけ話題になって1日経たずに
PV再生数11万!評価数2000超え!コメント数300!だぜ

PV作りはすげー上手いんじゃないか

263 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:27:09.97 ID:kngS6u+F.net
Appleとかもかなり自画自賛するけど規模が違いすぎる
セガが言っても哀れなだけ

264 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:28:52.09 ID:8Qxyd69U.net
価値観が1990年代で止まったからもう無力なんてものじゃない

265 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:32:17.57 ID:7fx01t5t.net
ソシャゲw

266 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:37:24.89 ID:OYMQcS2G.net
取り戻そう、真のRPGを
ドリームキャスト2で

267 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:41:22.43 ID:utRwoB5+.net
酒井の影響力が凄まじいなほんと
なんでクビにしないんだ
一生浮かび上がれんぞ

268 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:46:14.22 ID:UWGsEFIh.net
sekiro作ってからそういう事言えな

269 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:46:37.36 ID:bjsEYnLE.net
もう第二第三の酒井しか残ってないゾ

270 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:51:53.56 ID:bjsEYnLE.net
>>268
1000億のSuperGameを創出するから待ってろ

271 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 12:53:41.61 ID:uAfhAAvC.net
真のRPGはスマートフォンと共に

272 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:03:35.45 ID:llS5Kx+u.net
真の〜って付くゲームでまともだった試しがない
無能に限って自分のやった事を大きく見せようとハッタリかます

273 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:06:29.21 ID:2pNsnX/H.net
>>268
それ言った人は中国に逃げる準備してるんだけどw

274 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:06:59.79 ID:uAfhAAvC.net
真の仲間を見つけるRPGがゼスティリアだっけ

275 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:08:59.58 ID:Td9k2/47.net
ゼスティリアは女どもがどいつもこいつもだし、主人公人柱で年月経過エンドだから嫁が長寿種族の幼馴染の男っていう

276 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:09:50.36 ID:IOy6PU4v.net
変な新作いらんアゼルのリメイクを出してくれ

277 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:10:23.62 ID:q17ezHdo.net
>>273
中国共産党に逃げる先押さえられた模様

278 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:17:34.15 ID:uAfhAAvC.net
>>276
アゼルは酒井のデビュー近辺の作品だな

279 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:32:55.71 ID:WLTo9zAK.net
>>273
辞表出した直後にゲーム規制で内定取り消しになってそう

280 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:41:13.38 ID:O3U0A+SZ.net
左の男キャラの服とか右の女の装飾にNGS臭さを感じるんだが・・・

281 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 13:41:31.50 ID:g5hPrAH9.net
ゼスティリアは酷かったな
と思ったが調べたら販売本数自体は龍が如く7よりちょい少ないぐらいあるのな
底辺相手になら勝てるのが今のSEGAって事か

282 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:02:50.03 ID:3AcZIA6n.net
>>266
こっちなら応援したい

283 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:07:23.96 ID:WLTo9zAK.net
>>281
固定層が何も疑いを持たずに予約特攻したから

284 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:11:37.97 ID:K9nuiOpO.net
ゲームの売上は前作の評価にかなり左右されるから新作が糞でも前作が面白いなら売れちゃう場合がある
ゼスティリアもそれ

285 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:18:22.19 ID:XLAJpfgV.net
>>1
一本道のff13煽ってて草

286 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:18:58.44 ID:g5hPrAH9.net
>>283
臣民が支え続けてるのと同じね

287 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:23:17.71 ID:g5hPrAH9.net
>>284
あー、つまり下がり続けるSEGAの作品ってそういう
下がっても上がったテイルズやっぱ凄いんやな

288 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:25:20.30 ID:Ht7FE9zl.net
炎上したゼスティリアの過去のお話だった次回作のベルセリアは完全に足引っ張られてたな
あれは普通に良作だったけど口コミやセール攻勢でやっと売上伸ばせたんだっけね

289 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:28:07.92 ID:Td9k2/47.net
アニメできちんと修正できたのもでかかったろうな
我が国のアニメはどうでしたか…?

290 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:32:17.62 ID:g5hPrAH9.net
エピソードオラクルの方は今期1番!
って臣民が言ってた

291 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:42:39.91 ID:9UmjlLvo.net
ゼスティリアは見えてる地雷ではなかったしな
発売前インタビューとかも声優インタビューとかでお姫様役の方が呼ばれてたし…

292 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:44:03.52 ID:Q2I8j2ZO.net
つまりヤバイとわかりやすくしてくれてるセガは神企業!

293 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 14:50:44.76 ID:bjsEYnLE.net
セガ=ヤバイというのはゲーマーの共通認識ではないでしょうか?

294 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:10:29.01 ID:B3rD1Kdd.net
すべてのRPGを過去にしたり過去のRPGを取り戻したりほんと忙しないな

295 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:12:57.73 ID:MyBnnQjU.net
セガはマーケティング担当、プロデューサー、ディレクターでおかしい奴ばっかが残ってると思う

296 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:13:52.18 ID:Sx3LZulV.net
>>294
原点回帰と言いながら原点よりも改悪が当たり前

297 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:17:25.87 ID:7LHxjZpo.net
ソウルリバース臭しかしない

298 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:18:40.20 ID:MyBnnQjU.net
開発者特有の「こうした方が面白い」というセンス・味付けがまいどまいど余計なのがセガ

299 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:21:05.62 ID:5rBbznFg.net
ドラクエやFFをディスるならまだ分かるがセガは3ヶ月ちょっと前に大々的に出したNGSを偽物のRPGだったと自分で言うつもりなのか?

300 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:51:26.37 ID:DGeE3QC8.net
いい加減カッコいいキャッチコピー考えるなら中身もちゃんとしろよ

301 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 16:58:37.25 ID:3AcZIA6n.net
>>298
料理が不味い人特有の謎のアレンジに似てるな

302 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 17:13:22.28 ID:Sx3LZulV.net
>>298
余計どころか食べれない物や腐った物乗っけて食えよ!強要してる感じ

303 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 17:22:28.15 ID:zONIuDbs.net
量産型うんちJRPG

304 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 17:29:21.38 ID:X4m8ffxF.net
あ、気付いちゃった
これ「臣のRPG」じゃね?

305 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 17:41:41.77 ID:MyBnnQjU.net
んで余計な味付けして"遊びの余地"を全部潰してギチギチのレール走らせるんだよ

306 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 17:43:40.53 ID:TdDy6RoC.net
ついに本気出してしまったか
ツシマやセキロ余裕で作れるって豪語したメーカーの送る真のRPGとか覇権間違いなしだろ

307 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 17:46:10.58 ID:bjsEYnLE.net
>>304
そこに気付くとは…やはり天才か

308 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 18:14:17.95 ID:KKlBtpSo.net
PSO2はゲームではありません

309 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 18:17:01.82 ID:bjsEYnLE.net
まあ、初期からずっとパチンコって言われてたしな…

310 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 18:22:07.04 ID:eMLsp9nM.net
買い切りではない、
    一度きりのガチャをしよう。

311 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 18:28:50.98 ID:kuMIhvaU.net
セガに足りないのは多分色んな意味での危機感

312 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 18:30:24.19 ID:bGyldWuJ.net
>>299
NGSは”真の冒険”だからw

313 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 18:48:08.05 ID:lGVVzGg+.net
イドラは戦術構築が高度すぎてポチポチゲー勢に不評だったからな
ユーザーに合わせてあえてレベルを落とすのも大事ということ

314 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 18:48:45.59 ID:f2SqAHKP.net
こんなキャッチコピーですぐ終わったらかなり恥ずかしい事になるけど余程自信あるんだろうか

315 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 19:00:55.04 ID:FaSf1qIA.net
自社の他のRPG貶す時点で既に大分恥ずかしい

316 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 19:02:03.66 ID:MU6ZecjJ.net
真顔になるような出来ってことだろ(鼻ホジ

317 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 19:22:08.57 ID:G6N9DO/n.net
ライト勢を省いた結果がこれ

318 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 19:30:53.81 ID:GCM6VN9O.net
監修 酒井智史で絶望に叩き落として欲しい

319 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 19:31:48.88 ID:VgE8JgQ+.net
つまりNGSは真のRPGの踏み台だと?

320 :神通力陛下@Ship8征夷大将軍 :2021/09/18(土) 19:33:30.99 ID:TBJSPXuh.net
真のRPG
https://www.youtube.com/watch?v=Z8Qxv1FChKw

321 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 19:38:42.04 ID:im5tNgwc.net
旧国は偽りの冒険だった?

322 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 19:42:22.80 ID:yeTkWj3z.net
大層なことを言っているがこれ、まず自社開発なの?
サクラ大戦だって外注で殺したのに

323 :ぱちんかすにんにん:2021/09/18(土) 20:29:26.69 ID:ppCtZuTq.net
>>313
これほんと?

324 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 20:53:33.04 ID:cIBztBs+.net
>>323
いや全然
あほみたいに強いキャラ実装して初期のキャラの存在価値殺してばかりだった

325 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 20:54:25.74 ID:/pGiJ8GQ.net
イドラは単なるボクソンを土台に
札束ゲー&もんじゃだったでしょ?
間違ってはダメダメ

326 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 21:03:02.37 ID:qMiwcKsT.net
ファルコムの軌跡シリーズとかの方がよっぽどRPGしてると思うんだけどなぁ・・・
いつになったら普通にゲーム作れるようになるんだよ この会社

327 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 21:08:03.79 ID:cLqUKQwi.net
セガは毎回RPGとは何なのかみたいな訴えるタイトル多いな?
pso2も初期の頃そうだったな、今のネトゲに冒険はあるか?みたいなチョンゲのマウスカチカチチョンゲーに
宣戦布告するかのような訴え方とかな。
セガのRPGでストーリー良いと思ったのエターナルアルカディアしか思いつかん

328 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 21:09:08.75 ID:cYCFhebZ.net
閃の軌跡2とコラボしてたときは本家のグラより良かったけど
いつの間にか逆転しちまったな

329 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 21:16:43.82 ID:coz8Bzv4.net
ウマ娘声優の黒歴史を作ったPSO2を許すな

https://i.imgur.com/ZMluoKZ.jpg

330 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 21:43:59.58 ID:FFZt3MLl.net
>>327
衝撃的だったり新しいこと取り入れたりするけど全てが点で終わって線にならない
メインヒロイン颯爽とぶっ殺して次の展開で完全に忘れちゃうPS2と殺した後も見せ場を作るFF7の違い

還らざる時の終わりに、の中にSEGAの良さも悪さも全てが詰まってる
シナリオとゲーム性がまとまってるタイトルって千年紀の終わりに位しか知らんわ

331 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 23:10:31.13 ID:Td9k2/47.net
なんでRPGに拘るんたろうな
畑としてはアケゲー軸にしてたんだから別だろうに
会社として大手は柱のRPGがないとダメなんだみたいな思想があるのか?

332 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 23:14:48.75 ID:+XocCREd.net
コンスタントに売れるRPGだし続けてるわけでもないのに真のRPGとか笑わしてくれる

333 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 23:17:56.97 ID:DGeE3QC8.net
イドラサクラと立て続けにやらかしてんだからそろそろ当てたいって気持ちが先走り我慢汁状態

334 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 23:55:59.69 ID:gFfKdnUX.net
セガってもはやロクな開発力もないのに何でこういう不愉快な大言壮語をするのかな

335 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 00:11:25.39 ID:xDH1wqiJ.net
>>334
FF16広告の 「ここまでやる!」 みたいなもんかと
セガに限らず製品に自信がない時ほど広告費を積むんじゃないかと思う

336 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 00:17:41.00 ID:pjVBVyVi.net
そういやヤクザも新作はRPGだったな・・・チー牛コンプレックスあるだろ

337 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 00:31:14.37 ID:xvFm2ser.net
ジャパニーズグレイテストRPGの会社だぞ?

338 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 00:36:36.76 ID:WBoGCLL9.net
セガは昔っから良くも悪くも「王道」とか「大衆向け」が作れない会社だったし
確か以前も当時の戦ヴァルスタッフがWiiDS時代の任天堂を「あんなのゲームじゃない、ウチの作ってるやつこそがゲームらしいゲーム」
的にディスってたことがあった

339 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 00:41:47.66 ID:6QRFWRSZ.net
他所が作り上げた「日本産ゲーム」というブランドの立役者の一員だとずっと勘違いしてんだろ、自分らも日本が誇るゲームメーカーの内の1つだって
現在は論外だし過去の実績で考えても実際は2流3流の中堅止まりだったくせに
そんなだから、ジャンルとしてみた時に日本が強いRPGや格ゲーとかに不自然な程固執してるんじゃねーの?RPGジャンル以外でも、今更になってバーチャ推しとかもしてたし

340 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 00:52:26.26 ID:aQVIIMue.net
真のRPGが半年でサ終したら笑うw

341 :ぱちんかすにんにん:2021/09/19(日) 01:07:23.65 ID:uIpyhS8+.net
>>324
だめじょん…やはりヒロウォだな、初期キャラも使いこなせば強い(最強ではないが)

342 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 01:22:28.78 ID:Fv8+VcQe.net
日本のRPGって言われてSEGAのゲームが出てくるの何番目だよ、どんなに早くても10番以内はありえねえわ

343 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 01:23:30.94 ID:tsyp9LF3.net
>>340
サクラパイセンの後追いめちゃくちゃありそう

344 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 01:49:25.34 ID:TqAQIZyx.net
マジで潰れそうだけど大丈夫?

345 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 01:52:47.71 ID:oZIkpw00.net
セガはまず王道を作れるようになれ
一丁前の口をきくのはそれからだ

346 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:04:32.67 ID:6eHmaGnp.net
型破りを目指してるつもりだが実際は型無し
王道を理解しないうちは脱却できないね

347 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:08:16.32 ID:xvFm2ser.net
そもそもセガのRPGってシャイニング・フォース位だろ
それも一個も傑作と呼ばれるレベルの作品なんかないし

348 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:11:49.78 ID:LsFY7oQD.net
シャイニングも萌え豚ピンポイント狙いのRPGだし
ネプテューヌ辺りと同レベルでしょ

349 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:12:29.14 ID:qop+6I0Q.net
売り文句が他のRPGに喧嘩売っとるけど大丈夫?

350 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:17:33.00 ID:LccL14vi.net
実力の伴わない無責任な大言壮語はセガのお家芸だから仕方ない

351 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:18:14.09 ID:YJGR8KHe.net
了解クエントファンタジー
王道ドラゴンかっこいいだるおぉぉ

352 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:21:18.82 ID:T9LI2I+x.net
>>349
テレビCMで全てのRPGを過去にするとか既にやってるし…

353 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 02:31:29.91 ID:O6R7nNQ1.net
既存のRPGとは比較仕様のないゴミでも
これが真のRPGと言い張ればSEGAにとってはそうなんだな、と思ってもらえるかもしれない

354 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 04:50:20.11 ID:D7oUowi7.net
一億かけて作ったのに一年持たなかったケイオスドラゴン忘れたんかこいつら…

355 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 05:17:09.26 ID:lKaWUqqr.net
>>349
他のRPGどころか自社ゲームにも喧嘩売っとるのでセーフ


https://i.imgur.com/RUrpVxn.png

356 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 05:44:00.78 ID:6z7IdS0F.net
>一度きりの旅

渋谷ENDかな?

357 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 05:46:21.45 ID:UK21dWC9.net
これがスーパーゲームとかいうやつなの?NGSはもう放置されてるし

358 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 05:51:47.08 ID:RNvnHkZw.net
昔から他社を下げて自社を持ち上げる手法はずっと変わらないのな

359 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 06:04:24.96 ID:k71kl4JE.net
誇大広告でJAROに通報しよう^ ^

360 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 07:07:59.50 ID:9Yr4N5fT.net
開発にこだわりを持ってたSEGAからこだわりを持って開発できる人材を省いて、
開発できてた頃のSEGAにこだわってるだけになってしまったのが今のSEGA

点にこだわりすぎて線を疎かにして点すらも作れなくなってしまった

ヲタク気質で俺のほうがもっといいものを作れる!ってのはクリエイターとしては凄くいい部分でもあるのだけど、誰もがその気質なせいで上が下を押さえ付け下は上を疎んじてるんだろう

頑固な職人の集まりを現代のビジネスパーソンが指揮してめんどくさい職人をはじきだしたらどうなるかの見本

361 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 07:17:24.33 ID:ATF787UO.net
真のー真のー
キャッチコピーこれしか言えんのか

362 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 07:22:11.68 ID:/kl8djJV.net
かのーかのー

363 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 07:28:48.32 ID:/kl8djJV.net
ていうか名前を公表すると、客が蜘蛛の子散らしたように逃げ出すようなPをいつまでも使ってる会社って逆にすごいな

364 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 07:48:59.81 ID:mP6lvr+i.net
すべてのRPGを過去にする
新たなる10年へ
終わりなき冒険を、今ふたたび。
RPGの未来を、君の手に。
ぶっ飛ぼうぜ、 超現実へ
妄想全開RPG。
集え、英雄! 伝説のPSO2へ
翔べ、閃光の宇宙へ。

365 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 08:59:15.62 ID:nQyJUSTX.net
>>335
FF16広告ってどれのこと?それ見てみたい

366 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 09:01:26.23 ID:7KkZ8ytW.net
未来人かな?

367 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 09:04:20.17 ID:dTX1NQqU.net
>>365
多分15の「ここまでやるのがFFだ」の事を言いたかったんじゃないのかな…

368 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 09:10:59.62 ID:nQyJUSTX.net
>>367
あーそれか新情報的なものかと思ったわ

369 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 09:39:57.10 ID:NOqRW7Sj.net
>>358
自社を下げてるんだよなあ・・・
国やヤクザだけじゃなくてアトラスも下げてるし
コカコーラに真っ向勝負のペプシとは大違い

370 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 09:49:41.58 ID:68Mo6D0P.net
真のロールプレイングねぇ...
昔スマホゲーが雨後の筍のようにリリースされていた頃、宣伝文句が
「本格RPG」
だったを思い出したよ
中身はどれもポチポチするだけのゴミだったよね

371 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:08:32.26 ID:hHdgVEQF.net
TRPGに原点回帰というよりは懐古厨の社員が暴走したんじゃねーの?
セガの悪癖だけど現代の需要を分析せず過去の栄光にとらわれるところよくないわ

372 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:13:10.99 ID:/dirbpm/.net
言いすぎじゃね?
よっしゃEP3はカードゲームにしたろwみたいな革新性もあるわい

373 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:13:52.80 ID:NOqRW7Sj.net
TRPG風なんて難しいプログラム書けるわけないだろ
まちがい選んだら即ゲームオーバーってだけ

374 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:14:47.36 ID:aFl72ued.net
一本道ではない一度きりの旅ってのがどういうゲーム性か全くわからんなしかし
ガチャキャラ毎にストーリーあるから全部の結末見たかったらその回数分キャラ引いてね!

375 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:21:52.99 ID:lKaWUqqr.net
PSOのキャラクリ生かしたぐるぐる温泉出した方が儲かりそう

376 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:22:13.76 ID:dTX1NQqU.net
…それなんてイドラ?

377 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:24:06.44 ID:IoznGsuU.net
結局全部見れるし今と変わらんじゃん
TRPGやメールトークRPGみたいにこっちが起こした行動を見て運営がストーリーに反映するとかでもなけりゃ意味が無い

378 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:38:34.07 ID:alXK0nx6.net
>>374
(´・ω・`)取り返しのつかない要素がいっぱいありそう

379 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:38:42.43 ID:LHdfiYL4.net
真のRPGに原神が死を感じて焦りまくってるぜ
NGSに続いて日本の本気を見せてやれSEGA!

380 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:42:10.11 ID:7BxIsjFU.net
おっさんになると同じゲーム何周もやるのしんどいし
とは言え1ルートだけやって終わりも消化不良で気持ち悪いし
めんどくさいしじゃあいいかなってなっちゃうんだわ

381 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:53:50.82 ID:r+vRUYe4.net
一本道じゃないマルチエンドなんて別にもう珍しくないし
一度きりの旅っていうのをどういう仕様にするかだけどそれだけで真のRPG?

382 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:56:54.03 ID:xKFbS+Oo.net
>>377
ネット黎明期に運営にメール出して遊ぶTRPG的なのあったなあ
もしそう言うゲームだとしても、セガだと最初の1ヶ月ぐらいで運営が力尽きていつものガチャゲーになりそう

383 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 10:57:35.49 ID:WBoGCLL9.net
>>357
それは海外の開発(下請け?)に5年くらいかけて作らせる予定のFPSだからこれもNGSも無関係

384 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:13:32.73 ID:LHdfiYL4.net
スーパーゲームは欧州スタジオで製作してるFPSだけじゃなくてNGSも含めた全体の戦略だからNGSから既に始まっている
まあいきなり爆死したから臣民としてはNGSは違うと言い張りたいがな

385 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:16:18.62 ID:YN6Q41cR.net
真のRPGとかまた大仰なこと謳っちゃって
大丈夫?

真とか言うなら原神超えなきゃ誰も認めないよー

386 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:17:10.14 ID:ss3AW3gm.net
ロマサガのパクりだよね?

387 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:18:23.64 ID:vEXYsLMG.net
TRPGみたいな超自由度ありまくりって認識と期待なんだけど
所詮はコンピューターゲームなんで期待外れになるだろうな
そしてそのスレタイに【PSO2】はどうかと思う

388 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:18:26.45 ID:LHdfiYL4.net
臣民からすると真の冒険NGSで原神は既に超えてるしポジティブな意見を集めた運営も勝ち誇ってるからもはや原神など相手ではない

389 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:19:03.44 ID:YN6Q41cR.net
>>364
> すべてのRPGを過去にする

PSUのキャッチコピーか なついw
初代PSOは 全てのRPGを過去にしたかもしれん
あんな低ボリュームなのにすげえハマった

390 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:47:22.96 ID:7KkZ8ytW.net
まぁPSUは出来はともかくクソほど金かけてたからな
ディレクターがちゃんとしてれば第二のFFXを目指せたかもしれん…

391 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 12:22:55.23 ID:W6jYPSB/.net
俺子供の時にPSOやったけど発売時期振り返ってみたら3ヶ月しかプレイしてなかったわ
1年ぐらいはやってると思ってたのに

392 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 12:58:57.27 ID:r+vRUYe4.net
そういやバインバインのあの人ってどこいったの?

393 :神通力陛下@Ship8征夷大将軍 :2021/09/19(日) 13:02:43.59 ID:4J9NKKka.net
あなたはきっとお尻の穴におちんぽを入れられてしまう真のNGSを知る

394 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:04:10.10 ID:A6IT1+P8.net
PSUはPS2版がなw
PC版が全部敵倒すくらいまでいっても敵や武器が読み込まれないとかw

395 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:06:54.44 ID:IoznGsuU.net
>>392
珍道中!!ポールの大冒険 略して珍ポ大ってゲームを作ってセガをやめて
その後 中祐司のプロぺ、今はトライエースに居るらしい

396 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:12:00.47 ID:3b7iWbxi.net
他を貶して宣伝するのは大コケフラグやろ
懲りねえなぁ…

397 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:15:47.55 ID:r+vRUYe4.net
>>395
まだ頑張ってるのかー
当初はボロクソに叩いてたのにいまの連中よりマシとか言われててわろたわ

398 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:20:14.74 ID:S227eEtZ.net
>>370
イドラの悪口やめろ

399 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:22:07.25 ID:JhDzNrbC.net
イドラは「本格RPGゲーム」なんだよなぁ

400 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:22:11.24 ID:dTX1NQqU.net
見吉は色々言われてたが、ちゃんとやるべき仕事はしてたからな
Poでシリーズをどうにか軌道に戻すまではやり終えて退いた

…のを雲隠れから出てきたハゲがPo2から好き放題もんじゃにしてこの有様なんですがね

401 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:22:16.15 ID:K9Qdm4gA.net
>>390
一体どこの無能だよそのディレクター

402 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:23:15.54 ID:8aKE61V0.net
PSO2をプレイする→全てのRPG(の不満点)が過去になる
スーパーゲームをプレイする→他のゲームは頑張ってたんだなぁと真の(クソ)RPGを知る

嘘は言ってないというポジティブな意見

403 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:24:17.97 ID:bzP4IVwk.net
わかってて聞くのやめろ

404 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:24:32.79 ID:uPk9UtAE.net
PSUでは先にプロデューサーが責任取ったのに、PSO2ではディレクターの首すげ替えで逃げてるのが全てを表してるよ

405 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:25:15.76 ID:BN3YkCPA.net
PSUは鯖許容2000人あれば余裕やろwと思ってたら7000人くらいきたとかだったか

406 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:32:18.69 ID:Y++9OVp0.net
>>349
通る通行人に吠え狂う飼い犬みたいだよな

407 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:33:19.30 ID:cgc/BgRs.net
真の冒険(空き缶拾いと雨乞い)

408 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:34:48.63 ID:LHdfiYL4.net
>>370
イドラは高等な作り過ぎて馬鹿なユーザーには理解出来なかっただけってイドラスレで結論出てるぞ

409 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:35:54.02 ID:5EjlVK8N.net
チンピラゴボウが言った「作ろうと思えばSEKIROは作れる」もそうだけどセガの社風が根拠のない謎の自信で他社を見下してる空気なんだろうな

410 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:37:10.62 ID:dTX1NQqU.net
>>405
明確な数字は出てなかった筈だが、言ってる数字かそれ以上の人数が一気にオンラインに繋いだって話はしてた
チュートリアルも含めてオフラインモードを用意してたからもっと分散する見込みだったらしい

皮肉にもオンに繋がらない間にオフラインモードで遊んだりする事になったわけだが

411 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:44:37.09 ID:Qy5gYRNB.net
会社としてそういう方針なのかもしれん

https://twitter.com/draoh01/status/833279719864819714?s=19
※垢削除済み

今回のCM、DFGを使おうと言ったのはPSO2担当になってまだ日の浅いプロモーション側のメンバーでした。
やってみると演技経験の少ないモデルさん使うよりいいし何よりかわいいと、自分で選んだ3人なのに目から鱗。
あれで腹が立ったとか気になってしまった方は、既に術中にはまっているのです。

https://i.imgur.com/SZ5kgDp.jpg
(deleted an unsolicited ad)

412 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:57:51.07 ID:9Yr4N5fT.net
ヨコヲの新作に被せてきたんじゃないの?

413 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:59:35.42 ID:JhDzNrbC.net
>>407
アンチ乙
空き缶拾いと雨乞いが偽のRPGで今度出るやつが真のRPGだから

414 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 14:24:19.30 ID:wxag7qZS.net
モンスター倒して資金を稼ぐっていうRPGの基本すらできてないゲームがあるんです
PSO2っていうんですけどね
これ運営してるのが今度「あなたはきっと真のRPGを知る」って言ってるセガって会社です
楽しみですね

415 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 14:33:46.59 ID:gjAg1Rk7.net
ほんと昔っから他を下げて宣伝するな
ゲームギア出すときもまだカラーじゃないの?ってゲームボーイ煽るようなCM作ってたし
結果はお察し

416 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 14:42:11.78 ID:ZRugwjgD.net
SNK「せやせや」

417 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 14:45:39.18 ID:dTX1NQqU.net
誰だって、BOYを捨てるときがくる

まあ、意欲的なタイトルがあったのは認めるが…

418 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:07:56.74 ID:ZRugwjgD.net
思えば任天堂に喧嘩売って現在もゲーム業界の第一線はってるのソニーくらいかも知れへんね
(PS5の普及台数からは目をそらしつつ)

419 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:10:58.52 ID:RNvnHkZw.net
>>415
調べたらマジで草
任天堂に喧嘩売った上ボロ負けは草
https://m.youtube.com/watch?v=1hPs7csmvXs

420 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:14:40.79 ID:F/RC7vIT.net
>>419
そこから反省して「セガなんてだっせーよな」「プレステのが面白いよな」になったから…
なお結果はお察し

421 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:34:49.20 ID:05Egen+v.net
組んでる広告代理店もどうしようもない馬鹿という・・・・・・・・

422 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:35:40.51 ID:oud70gVz.net
NGSは真のRPGじゃない(迫真)

423 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:36:05.68 ID:LHdfiYL4.net
>>418
ps5は転売屋がなぁ
国内に流した台数だけで言えば100万台を超えてるから過剰でもあるんだよな

424 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:41:07.57 ID:eAT5Dv9S.net
サクラ革命でコケた実績が!

425 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:22:09.97 ID:i6pH4Pez.net
PS5持ったとこで遊ぶゲームねえぇぞ?
はっきり言って適当に遊ぶなら4で十分

426 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:26:19.83 ID:i6pH4Pez.net
NGSってなんだろうな
初期ROやマビに比べてもやることないってスゲェと思う
RPGで言うとドラクエ1じゃね?よくて2

427 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:28:31.79 ID:jw2ThpUS.net
そこまでプレイバリュー無いでしょ、良くてソシャゲのチュートリアルダンジョンのフロア1

428 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:31:43.68 ID:xkITpO79.net
ドラクエ3のアリアハンの島内だけと比べて負けるレベルでは?

429 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:35:36.91 ID:i6pH4Pez.net
>>428
3は一応レベリング出来るじゃん
ドラクエ1は30で終わる

430 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:38:01.28 ID:RNvnHkZw.net
>>429
じゃあ1以下じゃん

431 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:39:25.01 ID:jw2ThpUS.net
ドラクエはちゃんとストーリーが最後まであるし中身もちゃんとしてるからな

432 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:43:37.74 ID:dTX1NQqU.net
きちんと旅の目的もラスボスも用意されているDQ1と
なんかよくわかんない敵とよくわかんない場所で戦ってる()だけのNGSを並べて比べるのは失礼だぞ

433 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:47:44.52 ID:i6pH4Pez.net
星渡りが来てアークスと協力、星を守るのがNGSの目的だろ?

なのにアークスからの仕事依頼が緊急クエストぐらいしかない
PSO2の時は一応アークスからの仕事という形でミッションカウンターのクエスト受注だったろ?NGSはフリーターみたいになってる

434 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:48:15.50 ID:dTX1NQqU.net
だってホームレスだし…

435 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:50:26.69 ID:LHdfiYL4.net
現状PS5あるなら原神かテイルズやってみろでいいのでは?
PS4のゲームも出来るからなにやるんだよって事にはなんないかなぁ

436 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:56:12.20 ID:i6pH4Pez.net
PS5性能を引き出すゲームを作る力なんて今の日本メーカーにあると思えないけどな、だから開発費を安くできそうなSwitchにメーカーが集まりかけてるんじゃないか?

グラフィック進化に企業とクリエイター技術がついてこれない

437 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 16:59:04.01 ID:wspbyJdl.net
ゲハ豚さん来てるやん

438 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:02:18.37 ID:F/RC7vIT.net
やっかいな豚だなw

439 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:04:31.48 ID:i6pH4Pez.net
ゲハってよりこれ昔から言われてたことだろ?

440 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:06:53.64 ID:WMUSeEFA.net
>>405
2万でええやろww→5万(限界値)以上
PS2が24万PCが8万売れたのに…PSOとPSOBBしか経験が無い
ネトゲ童貞に近かったから
win版すらパケ売りの時代

441 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:10:52.60 ID:WMUSeEFA.net
>>439
言われてないしサードは逃げ出してる
買取保障でしか出てない
買取保障だからお粗末のまま出す逃げ売りが横行してるな

442 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:29:23.11 ID:i6pH4Pez.net
いやPS4発売当時から言われてたわ
洋ゲー以外で性能限界まで引き出すゲーム作れるやついんのかって
できたのFF7R、バイオ7ぐらいじゃないか?知らんけど
まあ大したゲームじゃねぇのにファンぶん回すPSO2ってクソゲもあるがね

443 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:37:18.82 ID:rwoxLDqy.net
毎回キャッチコピーに中身が追いついてないな

444 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:38:15.77 ID:X+7OBRpr.net
FFといえば高度なグラフィックっと作った結果が旧14
高度な映像に時間かけ中身クソゲー→バカ
と否定して作られたのが新生14=覇権

結論、映像勝負は馬鹿である

445 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:39:38.20 ID:dTX1NQqU.net
最新鋭のグラフィック!!つってる国を殴るのはやめろよ…

446 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:40:52.96 ID:OjcFACsD.net
>>390
ネット専用で作ってたら上からストーリー(オフ)も作れと言われて
ストーリーってどうやって作んの?となって全体的にgdgdになったとハゲがぶっちゃけてた

447 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:41:03.45 ID:i6pH4Pez.net
あつ森の売り上げ見たら金と時間かけて作るグラフィックとか惨めだよな
これが一番良くわかるだろ

448 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:41:09.02 ID:7KkZ8ytW.net
今んとこアオリやキャッチコピーは何も気になる要素がないからなぁ
強い言葉使う前に中身やコンセプトを伝える努力をするべきではないだろうか

449 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:46:12.28 ID:xq6OwNSk.net
あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。
ってマウント隊長も言ってたしな

450 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:48:52.21 ID:NOqRW7Sj.net
>>425
テイルズも4だと爆熱でやばいぞ
4,5マルチだとそういうのが起きてくるんだろう

451 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:53:10.92 ID:1cbmYfD4.net
俺は真の冒険を始めたと思ったら、気付いたら虚の冒険をしていた
な、何を言っているのかわからねーと思うが

452 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:20:17.65 ID:TUjFwhZb.net
「本格」かどうかを決めるのはユーザーなのにクソゲーの運営って何故かリリース前に自分たちで「本格」とか「真の」って言いがちだよな

453 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:22:08.53 ID:i7P3fu+y.net
偽のRPGでも一本道でも面白ければいいんだぞ

454 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:22:13.86 ID:zxvaMzgu.net
ゴキステとか買うなよwww
PCとswitchで充分や

455 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:25:41.28 ID:TUjFwhZb.net
限定タイトルさえ無ければ全部PCで良い
限定タイトルに面白いのがあるならハードがどんなにゴミでもみんな買うのはswitchが証明した
ハードの性能云々よりどんなタイトルを囲い込めたかが全て

456 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:33:42.87 ID:1cbmYfD4.net
全てを過去にするRPGでオワコンになり
真の冒険で虚勢が露呈し
真のRPGで木っ端みじんに吹き飛ぶ会社

457 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:45:10.02 ID:6QRFWRSZ.net
あ、真のRPGってそういう・・・(対戦車擲弾)

458 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:51:17.04 ID:LgMh0FMs.net
偽物やパクリしか作ってこなかったから、本物(真)に憧れがあるんだろうな

459 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:51:48.71 ID:G/mJA+XI.net
イドラの運命分岐?だかなんかあったろ
あれとほとんど同じな気がするんだよな

460 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 18:59:26.68 ID:VdcX/4QA.net
パクって大成功した原神と大失敗したNGS
まぁゲームに一切興味ない酒井みたいなのがトップの時点で成功するわけないか

461 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 19:14:32.98 ID:XKaZKV64.net
なんかキャラロストとかありそう
そんでガチャだから炎上

462 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 19:31:54.20 ID:2XqoQfGe.net
スマホで新作RPGだしこれと比べるわ
https://twitter.com/Astris_JP?s=09
(deleted an unsolicited ad)

463 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 19:54:19.02 ID:X+7OBRpr.net
外注でソシャゲしか作れなさそう

464 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 19:58:00.92 ID:WBoGCLL9.net
「型月要素のないfgoコピーゲー」をイドラ→サクラ革命と二回続けて失敗してるんだから
さすがにいくらセガでも「売れてる他社ゲーの上っ面だけパクる」はもうやらないでしょw

…ないよね?

465 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:01:40.20 ID:LHdfiYL4.net
>>462
ハイグリのこれは買い切り型だからなぁ
真のRPGはガチャゲーだろうから比較するのはやめた方がいい
あとSEGAと比較とかハイグリに迷惑になる

466 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:06:46.58 ID:vPFciGK0.net
なんかもうサカイと同時に炎上してる絵がありありと浮かぶんだが本当にNGSに金かけなくてええんか?

467 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:09:44.02 ID:dTX1NQqU.net
かける金を用意してあげたら?

468 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:18:16.34 ID:JlpEm1+j.net
てか何出したってもう爆死目に見えてんだから大人しくヤクザぷよミクだけのメーカーになりゃ良いのに

469 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:23:44.47 ID:RNvnHkZw.net
過去に人気のあったゲーム掘り起こしても改悪しかしないし元々のファン敵に回すなら黙って今売上がある物を地道に続けてくしかないのにな

470 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:29:47.95 ID:0IteVytX.net
真のRPGて言ってるけど、スマホだろ?
どうせガチャゲーでエンディングも売り上げ次第の物なのによくそんなこと言えるな

471 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:35:33.83 ID:ZImSwDof.net
これでシャイニングシリーズ復活とかやらかしてほしい

472 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:36:53.19 ID:vPFciGK0.net
スマホゲーのRPGってRPGじゃなくてガチャゲーというジャンルなんだよな。
札束で殴るゲーム、楽しめるやつは楽しめるだろうけどな。

473 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:41:30.46 ID:SOulsIdp.net
これがスーパーゲームちゃんですか

474 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:42:22.73 ID:c5z5mgvW.net
一本道じゃないのに一度きりの旅をしようってどういうこと?

475 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:50:20.40 ID:cjq6l0HL.net
TRPGのGMの役割をゲームに委託する感じなんかね
試み的には面白いと思うしくやしいけど気になるわこれ
スマホなのがちょっと心配

476 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:52:16.65 ID:LHdfiYL4.net
イドラは戦術構築が高度すぎてポチポチゲー勢に不評だったからな
ユーザーに合わせてあえてレベルを落とすのも大事ということ

477 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 20:57:43.28 ID:v9qimBan.net
これなんとかしてFF14のせいにできないかな

478 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 21:04:25.06 ID:LHdfiYL4.net
https://gamebiz.jp/news/330891

シャイニングシリーズは来年韓国の会社から出る予定
契約会社の最新作「タイムディフェンダーズ」でその実力を先に体感するのもいい

479 :ぱちんかすにんにん:2021/09/19(日) 21:10:25.54 ID:uIpyhS8+.net
>>373
ざんねん!! せがの ぼうけんは これで おわってしまった!!

480 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 21:12:16.22 ID:/38kRK6D.net
>>478
関係ないけどサイゲとブシロの提灯記事ばっかで笑うわ

481 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 21:21:21.34 ID:cx8BhUut.net
とりあえずジャンルでイキる芸風辞めねぇか?
全てのPPGを過去にする、で痛い目見たのもう忘れたのかな

482 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 21:26:02.98 ID:LHdfiYL4.net
あれ?
10月のTGSで真のRPG発表
韓国会社のシャイニングが2022年上半期にリリース予定
…真のRPGってこれか?
SEGA大好きなグローバルサービスって書いてるし

483 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 21:46:11.40 ID:MqE6wJq8.net
今のセガに足りないものは単純な羞恥心

484 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 21:49:42.46 ID:r+vRUYe4.net
羞恥心があっても恥を恥と思う感性がないんだろ

485 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 22:29:45.08 ID:vMJnVZYk.net
まあタワーディフェンスはチェンクロがよく出来ていたので失敗作は出していない事
一方でRPGは

486 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 22:56:49.05 ID:rFNJ068U.net
さっそく声優頼りなのが伺いしれてキャラゲーになりそう ストーリーは無

487 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 00:54:51.85 ID:9DKHxCcV.net
NGSは一本道じゃなくて袋小路だからセーフだな

488 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 01:05:29.57 ID:eBJ1kKZb.net
>>487
アンチ乙

デスロードなんだよなあ

489 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 01:22:13.57 ID:5hnWfPzw.net
面白いゲームならロールプレイは一度きりより何回もできたほうが楽しいんじゃね

490 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 02:43:30.17 ID:yNKsEkNw.net
クリアするとストレージ破壊されるんだろ

491 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 03:05:03.92 ID:+01PM2ja.net
>>5
https://response.jp/imgs/thumb_h2/953375.jpg

492 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 03:18:50.90 ID:oE7+UbA7.net
>>478
韓国の会社ってヴェスパじゃんはい解散
セガと同じで客ガン無視のクソ運営のクソ開発会社だよはー終わった終わった

493 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 03:24:35.01 ID:oE7+UbA7.net
てか当時覇権だったpsoのキャッチコピーが自分以外の他者を好意的に受け入れるようなものだったのに対して
この真のRPGは自分以外を煽って貶すキャッチコピーなんだね
もう始まる前から結果が見えてない?

494 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 04:13:33.33 ID:m9GU1AT+.net
>>493
は?「真の冒険が今、始まる」で覇権のネトゲがあるんだが?

495 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 04:14:29.07 ID:zSlvH1Z1.net
>>491
こんなこと言って無事スマホ落ちしたうたわれの悪口はやめてさしあげろ

496 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 04:18:43.33 ID:9zuihDwT.net
こういう宣伝本当に不愉快

497 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 07:05:00.36 ID:PtP4bD3Z.net
PSUでもう「全てのRPGを過去にする」だったからなあ
やっぱDの性格なのか

498 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 07:23:08.53 ID:ODMKcv7C.net
セガ新作RPG ティザートレーラー
高評価 0807
低評価 3101

499 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 07:25:42.89 ID:dwQKPpNi.net
>>487
そもそもストーリーと言えるほどの話無いし

500 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 07:36:54.99 ID:FxsqjKFN.net
石動雷十太の例の口上を思い出すキャッチコピーだな

501 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 07:52:36.25 ID:ToGF3u6T.net
>>497
PSUの頃はまだそういう気概で作ったんだろうなって思えたけど
ここ何年もまともにゲームと呼べる作品すら作れないような今のセガに言われてもな…

502 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 09:03:35.67 ID:VGlE438R.net
>>493
当時覇権だった…?

503 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 09:13:09.15 ID:4NoD6dEb.net
>>498
くさ

504 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 09:48:56.51 ID:pBiSE5A6.net
偽のRPGオンライン

505 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 09:53:15.50 ID:lAE7D2A3.net
×当時覇権だった

〇他に同ジャンルのまともなネトゲが無かったので自動で覇権だった

506 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 10:33:34.52 ID:lcjxS07P.net
>>498
糞2運営はお得意の低評価削除のやり方教えてやれよ

507 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 10:52:40.96 ID:F5AXT0UT.net
https://twitter.com/sega_new_rpg/status/1439061625382883329
RTの数マジかこれ公式だよな…?
(deleted an unsolicited ad)

508 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 11:10:20.37 ID:5dtmls/P.net
イドラ、サクラでさんざんやらかしてるから誰にも相手にされなくなった

509 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 11:18:42.89 ID:+01PM2ja.net
>>507
クソリプしかついてなくて草

510 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 11:19:00.04 ID:8qeN5ZbG.net
こいつらいっつも真のRPGを教えてくれるな

511 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 11:42:28.84 ID:NCMWDUmu.net
>>507
アカウント名ダサ過ぎワロタァ

512 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 12:12:34.18 ID:j8hLsqYZ.net
>>507
イドラの時の仮面脱いだら知らない人みたいなのと同じことやってんのか

513 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 12:24:45.48 ID:8+u05Sva.net
やるならツイッターに金払ってプロモーションでやるぐらいしろよな
何も知らない人ら相手なら声優で釣れるのに

514 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 12:25:15.97 ID:wJwHyTNe.net
批判のリプ欄見てないはずがないのに
次にツイートするのが声優当てクイズ!ってなんかやっぱズレてるよな

515 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 12:36:37.71 ID:5Tc/e30D.net
今スマホで大作謳うなら出すなら原神並のクオリティじゃないと見向きもされんだろうな
今どきのスマホゲーでポチポチゲーは流石に無いだろう

516 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 12:51:06.32 ID:UF347Xz+.net
ポチポチでもグラブルくんは相変わらず人気だけどな
サマーキャンペーンやらかした!wと唯騒連が煽りまくってたけど古戦場ボーダーは下がるどころか上がったという

517 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 13:01:11.94 ID:SKlEicD3.net
>>514
まあそれはそれとして
リプ程度で萎縮しちゃだめだろとは思うが

518 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 13:06:04.84 ID:ctxJjjfF.net
声優売りってクソゲの登竜門みたいなとこあるよな

519 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 13:12:01.19 ID:zH3mIVXz.net
rappyburstが陥落したな
ワイを繋ぎ止める最後の紐がプツンと切れた瞬間やわ

520 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 13:15:30.45 ID:k3ie/bvE.net
>>516
もういいから

521 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 13:34:31.33 ID:5dtmls/P.net
こんなとこじゃ死ねねえ。
だからお前ら足引っ張んなよ!

https://twitter.com/sega_new_rpg/status/1439786395133005828

自虐クソ笑う
(deleted an unsolicited ad)

522 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 14:50:00.27 ID:OmHbTsE1.net
そもそも第一報のツイートも今ちょうど1000RTだからな
瞬間的にトレンドにもならなかったし、まるで注目されてない
これタイトルと中身だしてもどうにもならんだろ

523 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 15:00:09.27 ID:NTSk52yu.net
みんなで一緒に生き残ろう!じゃなくて俺は死にたくないから足引っ張んなよ!なのは珍しいな

524 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 15:06:53.98 ID:B119y/Qd.net
セガの巨頭IPを使ったスマホRPGのイドラとサクラが連続で爆死してるのに新規IPのスマホRPGに期待できるか?
しかもコンセプトがイドラの初期トレーダーと被り気味だし

525 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 15:20:45.23 ID:aazHYDWS.net
ビデオゲーム業界を代表する老舗
昨年創立60周年をむかえたセガを信じろ

ちなみに社是はみなさんご存知
「創造は生命」です!!

526 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:13:37.18 ID:bW+3peHs.net
>>521
これを見るとやっぱり人狼風のゲームは来るそうな
ファンタジーRPGの世界観で人狼ゲームならなかなか斬新じゃね?

527 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:15:13.69 ID:bW+3peHs.net
でも本当に人狼ゲームならAMONG USや人狼ジャッジメントと勝負になれるのか

528 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:16:27.18 ID:OmHbTsE1.net
人狼流行ってるから乗っかるぞ程度の考えしかしてないやろ
SEKIRO作れるんだからグノーシアも作れるやろ理論

529 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:19:23.88 ID:j8JUSz4k.net
ネタにされてる声優さんも大変だな
大コケしても公式に弄られそう

530 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:25:49.28 ID:UF347Xz+.net
ネタにされてもネタにし返す声優が勝ち組になれる
それこそがウマ娘声優として勝ちウマに乗れたまりんか
https://i.imgur.com/j5R9RLF.jpg

531 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:30:10.95 ID:5dtmls/P.net
人狼なんて難しいプログラム組めるわけないだろ?

532 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:51:33.89 ID:UF347Xz+.net
そもそも人狼作ったところで固努怠とか言い訳してまともなマッチング機能作るのを怠ったバカを飼ってる会社だし、アモアス並に人が集まる人狼ゲーとか作れない上にSEGAの客層もカスマとか出来る連中じゃなくね?w

あと配信者囲えると思う?野糞公認プレイヤーはこぞって逃げたワケだけどwww

533 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:51:41.59 ID:1ci6vuWo.net
セガの真のPRG新作スマホゲーは
ローグライクなランダムダンジョン探索ゲームじゃないかと思ってるんだけど
そういうゲームで課金を稼ぐとしたら

1. ピンチになったら課金商品買って、ピンチを切り抜けられる(状態異常全回復とかテレポートとか敵の時間停止とか)
2. ダンジョン探索の途中で収穫物を一切失わずに地上に戻れる課金アイテム

が真っ先に思いつくんだけど、「それをやって本当にいいの?」という疑問が残る

534 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 17:50:18.06 ID:ToGF3u6T.net
>>525
パクリ、二番煎じ、過去IPの乱造ばかりでもう何年も創造はされてないみたいですが…

535 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 18:09:19.74 ID:XoZ9K4p8.net
>>478
シャイニングはPだった澤田がセガ辞めてTonyのとこ行っちゃったからな

536 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 18:13:16.90 ID:Uztgoa7Y.net
MMOでギルドにでも入れば一度きりの旅がいくらでもできると思うんだが・・・
1度きりの旅なんてわざわざ用意されなきゃできないもんかね
仮にだがキャラロスト連発するようなソシャゲだとしたらきつすぎて流行るんだろうか?

537 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 18:18:17.79 ID:OmHbTsE1.net
>>536
インサガで大ブーイングくらってリリース即墜落したから無理でしょロストは
あれ松山シナリオの出来よかったのに広野が無能だったせいであのザマ
一方でクソとちぼりのリユニバースがウケてんだから困ったもんじゃい

538 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 18:55:59.74 ID:THUxEVqK.net
きっと真のセガを知る
きっと今のセガを知る
僕らが損してしまう

539 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 19:14:42.49 ID:5dtmls/P.net
一度きりを経験したいならウマやればいいぞ

540 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 19:39:52.76 ID:GJVruaVQ.net
惹きこんでくれる内容なら一本道に何の不満もないぞ
馬鹿は一本道=糞ゲと勘違いしてるが

541 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 19:42:52.80 ID:GJVruaVQ.net
>>28
一応結構な大御所なんだぞ PSシリーズは
本格的なSFRPGでは国内一発目といってもいいし

542 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 19:45:20.06 ID:ToGF3u6T.net
まあそれももう過去の話だけどな

543 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 19:50:26.81 ID:T+MnwOge.net
PSPoなかったら滅んでるブランドだしな
モンハンブームに便乗してPSUの劣化移植をSF風モンハンみたいなパッケで売ってPo2作る資金を稼げたのは奇跡だった

544 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 20:01:47.43 ID:aazHYDWS.net
???「結果を出して黙らせたんですw」

545 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 20:11:37.32 ID:OmHbTsE1.net
サンキュー見吉フォーエバー見吉

546 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 20:16:16.67 ID:ToGF3u6T.net
>>543
それよく言われるが、たまたまP2Gとタイミングが被っただけで乗っかろうと思って乗っかったわけじゃないからな
イルミナスの連動とかの関係で結果的にそうなっただけで
あと、G級難易度のモンハンと携帯機用にカジュアルになってたPoで住み分けも出来てた

…とまあ偶然の部分が大きかったわけだが、
んッ!ァタシのおかげで売れちゃったじゃないァジで!
と盛大に勘違いして次回作からもんじゃを作って売り上げ転落させた奴が居るらしいがそれ後で聞こうか

547 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 20:29:06.05 ID:WCyD1XT/.net
日本のゲーム業界はレールプレイングゲームしかない

548 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 20:56:36.05 ID:ToGF3u6T.net
Poとモンハンといえば、Po2がイマッチュの「ネトゲ並みの歯ごたえをうんたら」というエネミー強化やチェイン()
最終的にはインフィニティーミッションとかいうもんじゃな方向性で売り上げを落とす一方で
モンハンはP3でメディアミックスや基本難易度などを含めて、カジュアル層もきっちり取り込んで売り上げを伸ばしてるのは笑ったな

549 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:22:09.20 ID:3IJfMG0K.net
その辺も濱崎や菅沼は関わってるんかね
携帯機は良く知らんけど、聞いた感じはPSO2のEP3以降によく似ている

550 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:31:02.20 ID:ToGF3u6T.net
インフィニティーのエネミー、ボスのプランナーが濱崎
Dが菅沼だな
ちなみにPo2無印のDは木村

551 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:33:04.49 ID:5dtmls/P.net
沼はpoのメインプランナー、∞からD
ザキは∞でプランナー

552 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:33:45.86 ID:OmHbTsE1.net
誰でも一緒でしょ
酒井とそのお友達チームが作る限り、どいつがどの配置になろうがゴミしか生まれん

553 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:33:46.14 ID:5dtmls/P.net
沼はpo2のメインプランナー だった

554 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:35:36.33 ID:3IJfMG0K.net
もしかして菅沼も濱崎も一からゲーム作った事が無いんじゃ
木村もそんな感じだし
で、PSO2の基礎はその誰でもない名前の出てない別な人が作った、と

555 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:49:14.84 ID:ToGF3u6T.net
暫く前の海外のインタビューで、見吉が企画段階のPSO2の立ち上げには参加してたという情報が出てた
だからもしかしたらそのときの草案がそのまま来てるのかもしれない
どのレベルまでかは言及してなかったから詳細は分からないが

556 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 22:00:57.64 ID:ODI3EtsT.net
スマホゲーにこういう煽り文句付けちゃうやつって誰がやってるんだろうな

557 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 23:56:21.26 ID:B+o72uHy.net
自分らの会社は有能だと勘違いしちゃったプロデューサー以上とかの役職の中年連中

558 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 00:39:03.44 ID:gRUeX+ef.net
https://gamp.ameblo.jp/phantasy-star-portable2/entry-10811092589.html

皆さんこんにちは、前回のブログコメントを書いたのに
前回はブログに載りませんでした。エネミー、ボス担当の濱崎です。

皆さん、見えてますか〜?見えてると良いな…。

前回もエネミーとボスの担当企画だったのですが、今回は
PS0以来となる、仕様作成から実装まで全ボスやらせていただきました。

今回はインフィニッティーということもありましたので、ボス仕様も
PSシリーズの限界を突破出来るように考えました。

そのせいか、色々な壁が立ちふさがりましたが、一緒に仕事をしてくれた
デザイナー、プログラマーのみなさんのお陰で、無事完成することができました。
感謝感謝です!

ネタバレになり過ぎない程度に各ボスのイメージでも。
ギール・ゾーグはPSシリーズ初の傾きを利用したステージの採用!
これによって、新しい感覚でのボス戦が出来るようになったと思います。
TGS版をプレイされた方、ごめんなさい。調整してもっとマイルドなボスになっています。

ディラ・ブレイヴァスは厨二的なドラゴン!
両翼がツインダガーのようになっていて、とにかくカッコ良い感じを目指しました!

オルガ・フロウはユーザーのみなさんから叩かれること覚悟でのスタート!
リトルウィンググランプリで皆さんからの評判が良かったので、本当に嬉しかったです。

などなど、ボス1体1体に思い出と僕たちの熱い思いが込められています。
そういうのを表せているコメントになっているかは謎ですが、込められているんです!!

ラスボスは今回の中でも一番頑張ったボスなので、楽しみにしていてください!!

他にも色々なギミックを仕込んでいるのですが、実際にプレイして確認してみてください。

緊張感を持って、遊んでいただけるように、今までのボスに比べてかなり歯ごたえが
あるものになっています。

なので、嫌われないか、正直心配な所もありますが、皆さんに楽しんでいただければ幸いです。

それでは、グラールと言う名の、インターネットマルチモードでお会いしましょう!!

プランナー 濱崎 大輝

559 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 00:56:19.00 ID:aTIJimZs.net
もしもしゲーでよくこんな誇大妄想広告打てるなおい

560 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 01:33:31.45 ID:DCvK4mPX.net
(当社比)ってつけないと誇大広告になるぞ

561 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 01:54:29.62 ID:TAfVNvqH.net
エルデンリングー! 早く来てくれー!

562 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 07:38:42.02 ID:egRX16ch.net
キャラ・装備・スキル・イベントetc
全てがスクラッチとか

563 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 07:50:17.47 ID:Vzu8StUr.net
もはやイドラでは?
ボブ

564 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 08:06:22.41 ID:vbPKwDxq.net
声優当てクイズに誰も相手してなくて涙が出ますよ
誰か酒井とか木村とか答えてやれ
あいつらだって一応アニメ出演したしな

565 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 08:13:25.02 ID:YY/8f51Y.net
はじめましてから始まるRPG

566 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 08:15:04.63 ID:9SOAXOH+.net
豪華声優陣!

567 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:04:03.76 ID:uFVpgPwa.net
超美麗グラフィック!
本格RPG!
豪華声優!
○○万ダウンロード!

この辺の売り文句はヤバい

568 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:06:22.61 ID:Vzu8StUr.net
酒井王国じゃないか

569 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:30:41.14 ID:Gw20CZ/K.net
>>567
あんち乙早くも1000万ダウンロードのウマがあるから

570 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:40:44.92 ID:Qk0alnmy.net
誰が声あててるかとかどうでもいいんだよな
もちろん悪ノリで素人のプロデューサー・ディレクターが声優挑戦!wみたいなのは別だけど

571 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:40:54.54 ID:GS3lBdHd.net
>>506
新作発表動画上げたてでまたBAN食らうわけにはいかんのやろなぁ

572 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:51:38.97 ID:C3YcCfLU.net
>>567
ダウンロード数はどこもテンプレみたいに自慢するからなんとも
過去作とジャンルが違ってたり繋がりがなかったりするのにシリーズ累計を当ててるのがヤバいと思う

573 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:54:40.46 ID:TJJ1WKIi.net
○○シリーズ○○周年記念作品!

574 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 10:57:21.54 ID:CiR3TWBp.net
何を作ったAと何を作ったBがタッグを組んだ最新作!!

575 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 11:37:37.23 ID:eYVFqaVd.net
「スマートフォンで」これ入れる必要ある?
PVで自虐してんだが

576 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 11:46:11.54 ID:qKzaVdsL.net
スクエニとセガのソシャゲは触る価値なし

577 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 11:59:57.68 ID:VRUxiOjW.net
じゃあ今やってるRPG何なんだよ

578 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 12:18:39.32 ID:qhTn15QU.net
>>575
みんな持ってるハードだしスマホで出すこと自体は理に適ってる
ただスマホクソゲー出しすぎてイメージが悪い

579 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 12:22:19.49 ID:hR+qYXRt.net
pso2は無限の冒険だしNGSは真の冒険だからセーフ
真のRPGが加わって更にSEGAは強くなる

580 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 12:25:08.17 ID:u7B0KJzT.net
>>417
このCMのことか
https://youtu.be/yfUw26r-rIA

結果はゲームギアすらはるかに下回る販売台数で爆死。会社もつぶれた
ローグギャラクシーってクソゲーも大言壮語と他のゲーム下げるような宣伝して爆死
真のRPGもフラグ立ちまくりや

581 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 12:35:37.65 ID:OBJ7f6RO.net
昔のSNKは携帯機の失敗より
ネオジオランド(アミューズメント施設)の運営しくじったのが影響がでかかったらしいのでまあ…
アルゼに母屋乗っ取られそうになってたっていうのもあるし

どのみち格ゲーくらいしか主力コンテンツないのに
あれこれ手広くやろうとしてダメになったのは確かだけど

582 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 14:42:27.58 ID:8G2J6mC4.net
>>567
土方とか介護の募集の自社PR並にスッカスカやな
・アットホーム
・手に職つく
・福利厚生云々

583 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 17:08:45.32 ID:qTBSkTB0.net
スマホゲームって言っても買い切りだったら信用出来るけど買い切りじゃなくて従量課金じゃんねぇ?w

584 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 17:38:36.27 ID:eYVFqaVd.net
>>578
「真のRPG」と「スマートフォン」
これが最高にミスマッチ

585 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 17:49:49.59 ID:Vzu8StUr.net
>>580
ローグギャラクシーがクソだったのは主にへっぽこシナリオと日野さんのゲームシステムの詰め込みすぎのせいだからなあ
勿体無いゲームだった

>>581
ネオジオCDが売れなかったのも重なってたんじゃなかったっけ
まあ、色々広げすぎたのは確かだよな

586 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 17:55:40.41 ID:g36WzjFx.net
ローグギャラクシーはレベルデザインも大概ゴミだぞ
中盤から一気に難しくなるしレベル上げてもキツいし
防具は弱すぎて変える意味がほとんど無いし

587 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 17:57:15.89 ID:9aR4lGL7.net
それレベルデザインじゃなくてゲームバランス調整やで

588 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 18:00:56.36 ID:Vzu8StUr.net
あれも詰め込みすぎの弊害で、アイテム合成と属性が大いに足引っ張ってんだよなあ
ついでにバリア持ちとか出てくるから目も当てられない惨状に…
スキルツリーもアイテムで開放だから、キャラクター強化もまちまちになってどうしようもねえってのもな

589 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 18:22:34.22 ID:THFnVWdO.net
あなたはきっと真のプロデューサーを知る…

(^酒^)y

590 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 18:47:43.69 ID:MlUcZste.net
今頃ウマ娘も最初は批判が多かったから!って頑張って説得してると思うと無駄な努力に涙が出る

591 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 19:37:43.54 ID:Vzu8StUr.net
ウマはあれこれ言われながらもず〜っと調整を続けてどうにか形になったけど
5年以内にSuper Gameを創出しないといけないような会社にそんな余裕あるんすか?

592 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 19:46:09.80 ID:OBJ7f6RO.net
お金がないならヒトや資産を切り崩していけばいいじゃない(棒)

593 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 19:47:10.74 ID:s/R6grQa.net
NGSはPVだけ存在するウマ娘のプロトタイプより酷い、トレハンゲーって大元すら崩壊してる

594 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 20:01:56.22 ID:F+vCLgOn.net
>>591
……ない!

595 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 20:02:41.62 ID:F+vCLgOn.net
>>592
何その日本国
国の運営に似ている

596 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 20:23:17.31 ID:htYVNDq+.net
>>592
社長の馬売るか

597 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 20:47:05.93 ID:MlUcZste.net
新作トレーラーの高評価985 低評価4535
相当期待外れだったんだろうしわざわざ見に行く奴すらアンチ化進んでないか?

598 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 20:48:56.42 ID:8lsyMWjt.net
缶国の低評価削除部隊を派遣してやれよw
もしかして配信じゃないとできなかったりするのか?

599 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 20:49:14.67 ID:Gbuh3RL/.net
刃に真のRPGまとめられててワロタ

600 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 21:58:11.63 ID:qTBSkTB0.net
こういう時こそチェックスタッフ使えよ

スッカスカのPSO2コーナー回らせてた赤白チェックシャツ来たサクラのことな
https://i.imgur.com/bdezNN8.jpg
https://i.imgur.com/lrE1VhU.jpg

601 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 22:18:33.58 ID:ZVec8mEO.net
エルデンリングも作ろうと思えば作れたのかね

602 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 22:33:02.89 ID:mNfKj9q2.net
エルデンリングもフロムがどのくらい予算使えるかで不安である
国産オープンワールドってしょぼくなりやすいから…

603 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 00:40:33.64 ID:IZGvVFFb.net
フロムはアニメ割るくらいなら衣食住削れ

604 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 06:57:40.08 ID:1GjKr0xZ.net
セガって柔軟に見えて変なこだわり強いよな
大人しく主流に乗らない

605 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 07:30:59.93 ID:G1r6t8qF.net
スマホゲーなのは別にいいけどセガのスマホゲーって信用ないから期待なんて出来んよ
どうせ研究不足のゴリゴリのDeNAクソゲーが出てくるに決まってる
大体研究済んでるならNGSに活かせてるはずだからな

606 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 07:42:02.46 ID:3IuuKtm5.net
ネタなくて声当てクイズは流石にワロタ

607 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 10:23:11.06 ID:lTr9Obi0.net
そもそも旧国からして偶然の産物を自分達の実力と勘違いした結果だし

608 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 11:04:17.26 ID:NF23aPCE.net
結果を出して黙らせたんです

609 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 11:05:00.84 ID:8cRDNaSp.net
RPGが何の略か忘れてるんじゃないか?
スマホゲーらしいしチェンクロ系の新展開なんだろうけど
ファンタシースター30周年でメディアでもナンバリング続編かと書かれつつ
イドラとかやらかしたセガだもんなぁ

610 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 12:46:16.97 ID:XXaSBRN6.net
臣のRPG?

いやそんなドヤ顔で宣伝しなくても皆知ってるしー

611 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 12:51:30.70 ID:VYWO8ym8.net
オート空き缶拾いとオート戦闘だろうな 勘違いしてるようだけどNGSも手加減なしに全力でアプデしてる結果がこれだからな

612 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 12:55:42.56 ID:lHNi3IaZ.net
声当てまともにも参加してる人ほとんどいなくて笑う

613 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 17:52:54.91 ID:bYL1AGq3.net
たとえばカプコンやSNKが真の格ゲーって言うならわかるけどセガが真のRPGと言っても違和感しかない

614 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:01:30.31 ID:M2XKYlKl.net
セガが出せるのは缶のRPGだけだろ

615 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:11:36.80 ID:sF/rxDuM.net
そもそもその手の大御所が毎回本気で出してるゲームを自ら真のなんて言わんし
じゃあ今まで自社で出してた他のは本物じゃないのかってなるし
この系統の大口叩く広告出すタイトル初めっから勝負に負けてる

本物は自分から本物とは言わない、だって本物だから
偽物や自信無い物出そうとするから本物って言ってしまうんでは

616 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:13:10.99 ID:SKWUw9l2.net
何故かスクエニに突き刺さるの本当笑える

617 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:21:52.76 ID:ellI9vSq.net
ほんとセガってゲームの中身で勝負しねぇ

618 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:22:52.80 ID:pyPy7aF5.net
集金装置作る会社だからね

619 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:25:34.36 ID:90M71nc0.net
>>616
穴さん現実見よ?

620 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:29:28.44 ID:dKslMMfm.net
その気になりゃGOTYのセキローだって作れるんだから実質的には言う資格がありますねぇ!

621 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:30:09.27 ID:pyPy7aF5.net
本気になればSKIEROだって作れる!!!

622 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 18:32:57.62 ID:IRh4+dAd.net
PSOシリーズは20018年にPSO3としてTCGからでるから。公式発表だからな!(すぐ訂正されたけれど)

623 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 19:30:33.28 ID:+X2c8/ls.net
真の謝罪を
真の歴史を
真の〇〇を
あっw

624 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 19:32:21.15 ID:gnd4rmia.net
やはり缶国

625 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 00:30:44.40 ID:tHTp1OYC.net
SEGAってGOTY取ったことあるの?

626 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 05:00:34.26 ID:o8efIm7S.net
>>620
無いですねぇ!アクションならわかるけどRPGのこと語る資格、ありませんねぇ!
アトラスが言うならわかるけどさぁ

627 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 05:06:47.31 ID:o8efIm7S.net
>>625
日本で3人しか受賞してないGDCパイオニア賞を持つクリエイターのうち二人はセガだぞ

鈴木裕(代表作:バーチャシリーズ、シェンムーシリーズ)と児玉理恵子(代表作:ファンタシースター千年紀シリーズ、ナナドラシリーズ)な

上司が無能故にこの二人を適当なとこで使って才能腐らせてるけどな

628 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 05:45:32.51 ID:Ylf9PLqK.net
PSUはKOTY取った

629 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 11:09:48.72 ID:5IQ3TajH.net
ソニックのリマスターすらまともに出来てないのを見るとほんともうダメなんだなって思う
知ってたけど

630 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 11:47:53.36 ID:MDAIXSdK.net
ありゃ単にスペック足りんだけだ

631 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 11:51:43.85 ID:cJJVAIkr.net
声優は豪華にして当然→人気声優をガチャに入れないと僕らが損をしてしまうからメインキャストカスにします、さらに声優表記は隠します(?)
力を入れたストーリーでキャラの魅力を引き立てます→ストーリーを無料で楽しませてしまうと僕らが損をしてしまうので手を抜きます
デイリー配布は30日ほどで10連がセオリー→配ると僕らが損をしてしまうので60日で10連
大容量だと遊んでもらえない→セガの粋を集めたので10Gbです!バッテリーめっちゃ使います!
今時はキャラ無凸育成が基本→僕らが損をしてしまうので10凸するまで引いてもらいます!当然排出率は無凸育成標準並です

どうせこうなる

632 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 12:07:43.85 ID:MrY57FgF.net
ごぼうは素でSEKIROとSKIEROを間違えていたんじゃないか

633 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 13:34:24.13 ID:XuXHixE4.net
ハード性能ゴリ押しで最適化放棄してるんだから
技術力がゴミなのは間違いない
自社でやってたらもっと酷くなった可能性もあるが

634 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 13:38:34.36 ID:5IQ3TajH.net
>>630
PS4でもスペック足りないのか
Wiiのリマスターってすげえんだな〜(棒)

ゼノブレとか今度でる零のリマスターとかSwitchでもヌルヌルで動いてるんだが

635 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 15:43:27.63 ID:zWzgxZiE.net
>>615
口だけ達者な無能無能なんだよなセガって

636 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 19:18:10.77 ID:r5uWma82.net
>>631
イドラやん

637 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 20:44:05.55 ID:MrY57FgF.net
>>627
鈴木はシェンムー2で枯れた感じだなあ

638 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 00:53:49.50 ID:rzQBTAJy.net
大層なこと言ってどんなものが出てくるのかって点だけが楽しみだわ

639 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 01:19:49.94 ID:AaGONu1K.net
>>638
アンチ乙

もんじゃ以外出た事ないだろ!!(半ギレ)

640 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 01:50:14.66 ID:v2Z/y8k4.net
真の冒険が失敗してんのに真のRPGとか寝言言うなってレベルだろ

641 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 02:17:15.34 ID:7NjcO0Ds.net
逆に考えればSEGAにとってはNGSぐらいが真のRPGに近いのかもしれない

642 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 04:21:06.82 ID:IbaZh1bF.net
セガじゃ隻狼どころかアイルー村さえ作れやしない

643 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 07:12:57.13 ID:g+M2SdtW.net
真のRPG・・スクエニ新作のドラゴンの島とネタ被りそう

644 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 08:27:49.98 ID:3VjTlnfZ.net
スクエニは令和版チョコボレーシング以外微妙だったな

まあセガは話題一つ出てなかったがw

645 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 12:01:21.08 ID:cQm3sgvH.net
真のRPGなんか望んじゃいねえんだ
まともなオフゲRPG作れるようになってくれ

646 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 15:26:45.53 ID:YmTp6u6l.net
>>630
出すハードに最適化して作るのが普通だろ

647 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 08:06:40.82 ID:RKFUq9Jp.net
そんな難しいプログラムは組めません
PSUの箱版も全然出来てなくて泥プール状態だった

648 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 08:12:38.67 ID:2B7i5q/r.net
こいつら何でもっと身の丈に合ったゲームを作ろうとしねぇんだ

649 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 08:37:29.13 ID:XmqHkLYd.net
自己評価高すぎる無能が揃ってるから

650 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 09:31:21.33 ID:iobmTa8B.net
>>649
マジでこれな
作ろうと思えばSEKIROは作れるの脳ミソやから

651 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 12:06:18.40 ID:6fMFdfbG.net
それをほざいてた50代のジジイがCEOという立場にありながら自社のゲームを遊ぶプレイヤーを公式生放送で嘲笑った挙句、めちゃくちゃ叱られたとかガキみてぇなこと言ってんだから救い難い
50代にもなって何やってんの?マジで
冠婚葬祭のマナーとかも知らなそう

652 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 12:15:52.28 ID:d4IiaRCN.net
ドラゴンの島は面白そうだよな、コンセプトもわかりやすいし
真のRPGはどういうゲームなのかさっぱりわからん

653 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 12:17:28.73 ID:RKFUq9Jp.net
新ストーリーで選択肢→全部まちがいでゲームオーバー→ざんねん!それではせいかいが出る新キャラスクラッチをどうぞ

654 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 12:18:45.03 ID:uMuTqh7R.net
名越「キチンとしなくていい相手だと思ったから煽っただけ……何が悪い」

655 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 13:12:29.43 ID:ESCNDhaj.net
作ろうと思えばSEKIRO作れるって
本気出したら明日から働けるって言ってるニートみたいだねw

656 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 13:54:52.91 ID:myyWq9xs.net
作ろうと思えば(下請けが)作れる

657 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 13:57:33.13 ID:wEsBpBe4.net
いったいいつになったらNGS作ろうと思ってくれるんだよ

658 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 13:58:39.37 ID:uMuTqh7R.net
コンビニバイト待遇で?

659 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 14:03:51.76 ID:bppVCbK2.net
ナヨナヨ男と女が二人並んでる場面見ただけでソシャゲと分かったw

660 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 14:15:08.03 ID:44A3uu8k.net
「真の○○」「大層なカウントダウンサイトを作り謎のカウントダウンをする」
リボルバーエイトとかイドラとかでやって両方もう4回目ぐらいで全部クソゲーだったんですけど

661 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 14:21:14.92 ID:wvqvBMGk.net
PSO2の存在が他のゲームにも影響してるやんけw

662 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 14:24:29.73 ID:WoiATrw2.net
過去の失敗を無かったことにしたいからどんどん強気のキャッチコピー出していくんや

663 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 14:51:23.75 ID:Aay+Gc8d.net
ノーボーダーも先にボーダーブレイクというのがあってな

664 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 14:55:30.78 ID:NH75wtvW.net
>>651
CCOじゃねーの?

665 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 15:04:38.57 ID:RKFUq9Jp.net
CCOとかMAKOTOとかどうでもよくて要は取締役かどうかが肝心

666 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 15:05:28.25 ID:4+HDsBS5.net
セガ製のゲームすべてに共通してるのが一切客を見ずに自己完結してホルホルしてるとこだな
叩かれたらムキになって自画自賛するかあまりに炎上が強ければそのタイトルごとなかったことにする

ブランドイメージとか顧客心情みたいな概念はないんだろうなあ
売れなくても役員連中は安泰だし下は大半派遣だし

667 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 15:10:40.99 ID:44A3uu8k.net
>>651
そいつが脱出したからもう問題はなくなったという腐りきったオチまで付く

668 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 15:14:32.54 ID:vFs4/cAf.net
真の○○ってキャッチコピーセガのせいで令和最新版よりも信頼性が低くなったが

669 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 15:19:32.95 ID:44A3uu8k.net
>>663
アンチ乙何か発言をしているの時に境界を超えるRPGとかしきりに宣伝してたから3回目だから
境界をなくすとか他ゲーdisりながら真の○○って高らかに宣言するのがクセになってるみたいだな使う言葉同じだけど誰のセンスかな

670 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 15:33:34.19 ID:+RQDcLbU.net
>>668
真の○○(※1)

※1:個人の感想です

と注意書きするように公共広告機構に問題提起するしかあるまい

671 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 16:25:59.30 ID:a13Xgb0g.net
さすがサミーは違うな
これでスクエニは終わったとも言える
世界トップの配信者公認の何も無いうえに
サミーのど正論に反論もできないFF14しかないからな

672 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 16:28:23.33 ID:FyzGipTr.net
>>671
日本語でおk

673 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 16:33:29.08 ID:C65rQJ2U.net
なるほど、そういうことか

674 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 16:34:17.51 ID:0LF/LYhD.net
クソゲーでも詐欺まがいの文句謳って大作を騙れる業界は気楽でいいよな

675 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 16:35:16.65 ID:wQtdadEx.net
セガサ詐欺ー

676 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 17:10:59.72 ID:zf1Da+OK.net
>>630
PCならスペック不足って言って一定値以下は切り捨てていいけど、コンシューマーはスペック均一でわかってるんだからそれに合わせて作れないのは単に無能なだけだぞ

677 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 17:23:32.45 ID:uZoN45jk.net
シン・RPGということでRPGから卒業できるようなゲームかもしれない

678 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 18:11:46.83 ID:wt2rP1U/.net
あなたはきっと真の酒井智史を知る

679 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 18:34:23.09 ID:f6roENrU.net
PV再生数を見てみろ
真のRPGは3日目ぐらいまでは1日10万再生ペース
他社PVは良くて数万
真のRPGが別格なのは既に明らかニダ

680 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 18:37:41.75 ID:fuHPX4WP.net
なんとなし開いてみたら
高評価1098 低評価5687
あ、アカン…

681 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 18:47:49.96 ID:YHezqs3U.net
あーあー恨み買っちゃって
どうすんの〈サトシ〉

682 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 19:17:26.84 ID:1wCYS2lD.net
>>679
PV数は金で買えるからな

683 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 19:19:02.55 ID:1wCYS2lD.net
>>675
GASE SAGGY Fraudings

684 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 19:48:46.45 ID:KsIBG7r7.net
初報PVでこのゲームもう駄目なのでは?w

685 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 20:06:15.48 ID:fA6wAQO7.net
セガ自体がダメなので問題ないというポジ意

686 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 21:03:08.47 ID:j12teGdL.net
スマホゲーのRPGなんて原神くらい金かけてつくらないとまともなのできないんだから技術力底辺の会社しゃしゃり出てくんな

687 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 21:25:50.09 ID:J0NJGUpw.net
PSP並みのゲーム作るぐらいの気概みせてほしいわ
ガラケー時代ですら後期は3Dアクションゲーム頑張って作ってたぞ

688 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 21:31:42.01 ID:wEsBpBe4.net
>>685
問題しかねえw

689 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 22:23:19.53 ID:84ZwelSE.net
>>687
アンチか?
PSO2でPSP並のを作っただろ

690 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 22:39:49.61 ID:WoiATrw2.net
もしも奇跡的に爆売れしたときのお前らも反応も見てみたいがこれはダメみたいですね…

691 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 23:32:47.83 ID:f6roENrU.net
妥当スクエニの幻影戦争(よく炎上するヤツ)だ!

692 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 00:27:28.19 ID:7X9WO6rQ.net
Vita版をなんで動いてるかわからないとか言っちゃう開発力だぞ

693 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 00:31:25.30 ID:I3vWvIz6.net
言おうとしたら言われてた

694 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 01:06:30.08 ID:64QaMwKI.net
てかカウントダウンなんて事前によほどメーカー自体が期待されてないと成り立たないだろ?
あれは既にある期待と周知を更に煽る為の手法じゃないのか?
何も期待されてないどころかマイナスまで堕ちてるのにそんな事しても失笑モノでしかなくね

695 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 02:39:03.28 ID:ORgm1FEQ.net
PSO記念カウントダウンで甲被ったキャラ出して誰だ誰だって期待させて結局新キャラ出したセガにそんな事考える能力ねーよ

696 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 05:49:04.84 ID:8e8P5HWy.net
低評価エグくて笑っちゃう

流石にスマホゲーはもうやらんな
つかイドラの時みたいにとんでもない数のエアプレビューだらけで醜い事になりそう

697 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 06:10:46.83 ID:UnNF3KQh.net
別にスマホゲーでもなんでもいいけどさ
それでいて真のRPGとか大言壮語は吐かないで欲しい
それを目指すのは構わないけど自称しないでくれ

698 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 06:18:24.46 ID:vAgcewFb.net
低評価wwwwwwwwwww
1:5ってすごいなwww

失敗が確約されてるw

699 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 06:53:54.63 ID:CvuveHzW.net
セガのソシャゲっていうだけで約束された集金ゴミゲだからな
1000億稼ぐスーパーゲームの誕生を掲げてるから人気でても不人気でも超課金ゲーが約束されてる

700 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 07:49:55.31 ID:EqCxnzH5.net
むかーしむかし
「全てのロボットアニメは道を譲れ」みたいなキャッチコピーのロボアニメがあってな

701 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 09:14:31.30 ID:XLsLnkaL.net
スマホゲーなんて人気のあるキャラがいたりゲーム自体がストレス無く楽しめる物じゃないとヒットしないだろ。
話題性に関してもセガが出したソシャゲはサクラ革命という短命爆死起こしてるしなぁ

702 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 13:53:16.50 ID:qFsIllB4.net
空き缶収集
石のようなもの収集
デイリー作業
ウィクリー作業
があったら真のRPGではない

と定義しておこう

703 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 15:45:32.39 ID:R1A6S7lI.net
まず主人公を細かいキャラクリできなかったらその時点で真のRPGといえない気がするんだが

704 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 17:14:37.59 ID:7X9WO6rQ.net
取り戻そう、真のRPGを

うおおおおおおおお

ス マ ー ト フ ォ ン で

        ∧∧?
    ?  ヽ(・ω・)/ ? ズコー?
    ? \(.\?ノ?
    、ハ,,、  ̄?

705 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 17:33:48.75 ID:hDI+5eye.net
本当に初期のファミコンRPGは一本道だったな
ロマンシングサガとか真女神転生とかスーパーファミコンになるとマルチエンディングが普通
テーブルトークRPGからのRPGと考えるなら無限のエンディングがRPGの本来の姿

706 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 17:48:22.46 ID:c0sm1vNg.net
そりゃ名越も中華に逃げるわけだ

707 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 18:19:29.43 ID:33KBP0UP.net
一本道ではないは普通だからどうでもいいとして
一度きりの冒険ってなんやねん
リプレイ機能がないただの手抜きを大袈裟に言ってるだけじゃないのか

708 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 19:14:06.78 ID:gXAIPyll.net
そもそもソシャゲならエンディング=サだからそりゃ一度きりだわ

709 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 19:21:31.42 ID:XLsLnkaL.net
ガチャあるとしてもんじゃだろうな

710 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 19:32:57.47 ID:LxLVkyFc.net
>>707
一回プレイしたら飽きますってことだろ

711 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 20:15:36.54 ID:Z1//psh9.net
ソシャゲの時点で周回周回だからな
1度きりなら褒めてやるよ

712 :名無しオンライン:2021/09/26(日) 20:29:44.89 ID:55GMUNRT.net
一番やばかったイドラはなんだかんだ3年持たせたな無理矢理
真のRPGはどうだ

713 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 00:19:23.89 ID:fbgYl3GP.net
イドラは腐ってもPSO2関連作補正で今まで生かさせてもらってる感があるけど
真のRPGが完全新規タイトルだとしたらどうなるんだろうなあ

714 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 01:38:26.69 ID:i9NLtbcx.net
一本道ったって、それから伸びる枝葉はちゃんとあるしそこもきっちり面白いからな、いわゆる名作ってのは
本当に一本しか道が無い上にそれすら面白くないゲームが不評だっただけで、一本道自体は物語なんだから普通だし悪い事ではない
つまり結論から言えばSEGAは何も見えてないし分かってないだけだな

715 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 01:42:39.97 ID:RUeM9LY/.net
1回クリアするとHDD破壊されるよ

716 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 02:32:33.76 ID:cKWpa+Fa.net
すでに声優押しかよ ゲームについて言えないとはいえ真のRPG謳っといて声優人気にあやかろうとしてるだけのそこらのゲームと変わらねえ
人気声優を使ってじゃぶじゃぶ課金してもらう。くらいしか企画書に書いてなさそう
根本がずれてる

717 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 13:12:11.78 ID:JpMqngoQ.net
よくて半年で運営移管だろ
悪けりゃ革命失敗コース

718 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 14:27:26.03 ID:M0kTa/qa.net
>>680
ひどいなこれw

まぁアンチしこしこ自己生産してきたのはセガ自身やし、当然か

719 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 14:35:52.28 ID:0m0KEjXh.net
9年間偽のRPGをやらされてたアークス

720 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 14:43:48.25 ID:1j8BpSP6.net
スマホゲーでマルチEDって意味わからんな
終わらせないで永遠とガチャ回させるのがあの手のゲームだろうに

721 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 14:58:31.71 ID:HNfMtE8R.net
スマホでもガチャのない買い切りのゲームもあるっちゃるが大体コンシューマのリメイクだな…
このゲームはどんな感じでやってくつもりなんだろう
もし、ガチャなしでストーリー分岐ごとに章を購入とかだったら挑戦する姿勢だけは褒めたい

722 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 15:20:33.25 ID:uz+lKi0C.net
セガサミー直管の威力は極大だな
ド正論を分かってる時点でスクエニ程度ならオーバーキルだな

723 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 15:38:12.90 ID:N/gRxmP4.net
リプにNGSの画像貼るだけでネガキャンになる会社

724 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 15:58:25.21 ID:mfPWlm9D.net
どうせテンパの荒らしだろ?

725 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 16:53:25.83 ID:MQko3cQu.net
スマホゲーで良く大袈裟な煽り文みたいなのあるけど
そんなすごいならじゃあ実機やPCで出したら?としか思わないしなあ
所詮スマホでしか出せない程度のゲームってことやろ

726 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 17:01:45.71 ID:c6LlqtXv.net
ゲームの具体的な内容が皆無というのがどーにも
やったことが無いので内容は知らんけど、爆死続きのチームらしいしもう止めた方がいいんじゃないの

727 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 17:07:46.44 ID:fbgYl3GP.net
まあオンライン接続率ほぼ100%でゲームがプレイできるハードとしては世界で一番普及してるのがスマホだから市場として魅力的なのは分かるが
そこで成功できるかはまた別の問題だからなあ

728 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 20:20:35.22 ID:CVhQIQAB.net
今のセガで稼いでるゲームって全部よその版権モノだからな
自社キャラやIPで稼げてない自覚はあって、なんとかしたいのかもしれんな

729 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 00:05:21.27 ID:Rm5EE7OM.net
そんなの無理だろ
だいたい出来るなら身売りなんてしなかった

730 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 12:55:34.66 ID:Q4tT9TxM.net
ランダム生成マップでしょ
なんの目新しさもないよ

あとはセガのことだからガチャキャラのランダム成長かな

731 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 14:31:20.37 ID:Pae4jowv.net
それ国じゃん…

732 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 16:25:14.93 ID:6oJ/WvHR.net
https://idola.sega-online.jp/img/banner/bnr03081_e4e1ed352fead193b7e5c6b897c122fdcaf77917.jpg
https://idola.sega-online.jp/img/banner/bnr03078_c7004d1d7d3156764ff61dd5280f1ecb5ee3f84a.jpg
おーいいねこれを待ってた絶対手に入れる

733 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 16:31:05.57 ID:IJemU6F5.net
すでに爆死がわかってるのに出すわけ?すげぇなセガは

734 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 23:20:54.50 ID:8r6uFTyC.net
タグにまで真のロールプレイング付ける指示してんのかね
臣のロールプレイングにならないといいですね^^
https://twitter.com/4GamerNews/status/1442801960214687761
(deleted an unsolicited ad)

735 :名無しオンライン:2021/09/30(木) 11:42:10.10 ID:MSUvR1eM.net
ガチャキャラのランダム成長とか一歩間違えば訴訟ものじゃん

736 :名無しオンライン:2021/09/30(木) 14:37:43.41 ID:BieoMSNL.net
真(性キチガイ臣)民さんとか呼ばれそう

737 :名無しオンライン:2021/09/30(木) 16:44:33.67 ID:ZJ7mmrbo.net
いよいよ明日神ゲーの詳細がわかるな!
ワクワクするなあ!

738 :名無しオンライン:2021/09/30(木) 19:03:43.41 ID:df00mDZx.net
早く課金したいから発表しろ

739 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 01:03:25.41 ID:WUa1dkrQ.net
ジャッジメントデイ

740 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 09:50:11.61 ID:TVnATxB8.net
ターミネーター3の世界線に入りそう

741 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 15:45:37.51 ID:86maHh0V.net
第ニのサクラ革命期待

742 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 16:07:10.99 ID:AeK4Fy3c.net
セガ「真の冒険!スマホで真のRPGうおおおおおおお!」

バンナム「一本道ですが普通の良作RPGを作りました。」

743 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 16:25:40.53 ID:Y+Izg3SV.net
この手の宣伝文句で相応の出来だったためしがない

744 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 16:30:16.30 ID:T598UcJK.net
正々堂々とゲームそのもののクオリティで勝負できないから半ば炎上マーケティングみたいな煽り販促をやらざるを得ないんじゃないっすかね

745 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 16:37:01.27 ID:iGNKxepy.net
つまり本命はひっそりリリースされるシャイニングフォース
あと真女神転生Vも中国で販売出来そうにない以外はいけるか

746 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 19:16:19.19 ID:+0lEc206.net
シャイニングフォースイクサHDリマスタとか、EoEHDリマスタとかなら買う気にもなるけどまあ今のセガではねw

747 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 19:44:09.22 ID:MBdxG16y.net
EoEは2018年にもう出てるんだよなあ…

イクサリマスターは欲しいがソニックでやらかすレベルのセガにちゃんと移植できるのかっていう不安しかない

748 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 20:04:08.24 ID:iGNKxepy.net
安心して
シャイニングフォースは韓国のソシャゲ会社に頼んでるから!
って言うとウソだろって言われそう
PVまであるけど

749 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 20:14:57.61 ID:CIlsBY7V.net
放送22時から?

750 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 21:12:49.44 ID:Zlx1St7h.net
あと1時間30分ですべてのRPGが偽物になってしまうのか・・・

751 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 21:14:42.62 ID:EYXNQbbg.net
全てのRPGを過去にする・・・

752 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 21:14:49.08 ID:BB6mskjc.net
310人待機中うおおおおおぉ…(小声)

753 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 21:37:40.00 ID:WUa1dkrQ.net
実況スレここ?

754 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 21:50:01.12 ID:Zlx1St7h.net
YouTubeのライブは22時から
Twitterは22:50情報解禁
50分まで何すんだろ

755 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 21:52:54.67 ID:CIlsBY7V.net
まさかTGSでBUYBUYするのか・・・?

756 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:03:27.29 ID:WUa1dkrQ.net
【悲報】スレ民誰も見てない

757 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:03:29.80 ID:73gldEa/.net
国王いねえじゃねえか

758 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:07:33.03 ID:BB6mskjc.net
高速詠唱

759 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:11:36.62 ID:WUa1dkrQ.net
多言語に配慮しないスタイル

760 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:14:46.81 ID:CIlsBY7V.net
ワイ降臨

761 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:17:56.27 ID:Zlx1St7h.net
むりやりNGSぶちこんできたなぁ
ラッピーと写真がとれる!!

762 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:18:34.73 ID:tIYp1yfV.net
早口で紹介は小さい文字のスライドパッパするのと変わらない

763 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:21:22.31 ID:WUa1dkrQ.net
虚無放送

764 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:35:48.67 ID:QOdLgFhv.net
NGSの紹介1分で終わったな

765 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:50:57.40 ID:86maHh0V.net
来るぞ

766 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:51:05.84 ID:WUa1dkrQ.net
くるぞ!!!

767 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:51:15.72 ID:BB6mskjc.net
魚おおおおおおおおおおおお!

768 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:51:21.36 ID:9cd+PCii.net
うおおおおぉ

769 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:51:38.61 ID:WUa1dkrQ.net
アイイイイイイイイイイイイイイイイイ

770 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:52:12.07 ID:9cd+PCii.net
まずはまともなRPG作ってから言えや

771 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:52:34.15 ID:Z1a8MrsR.net
スマートフォンで

772 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:52:42.27 ID:pm1mBHEs.net
コメ欄大荒れで草

773 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:52:46.34 ID:73gldEa/.net
スマートフォンきたーwwwwwwwwwwwww

774 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:53:05.78 ID:4G/g7Qax.net
スマホwwww

775 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:53:45.57 ID:WUa1dkrQ.net
ニコ生もYoutubeも勢い爆上げで草

776 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:54:04.71 ID:mjZoIrEx.net
やっぱりチェンクロか

777 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:54:10.46 ID:mb1/1TQv.net
さあ真のRPGとはどんなものか見せて頂きましょうか
スマートフォンで

778 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:54:22.39 ID:9cd+PCii.net
まともにゲーム画面見せてから声優とか出せよ…
中身スカスカ確定か

779 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:55:11.10 ID:9cd+PCii.net
え、チェンクロの新作…?

780 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:55:16.18 ID:mb1/1TQv.net
キャラに統一感がないつまり

781 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:55:23.67 ID:9lv50upQ.net
低評価グングン伸びてるw

782 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:55:29.70 ID:mb1/1TQv.net
シンwwww

783 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:55:59.00 ID:WUa1dkrQ.net
メイドインアビス!?

784 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:56:20.41 ID:4G/g7Qax.net
庵野人気に便乗

785 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:56:27.67 ID:9lv50upQ.net
アビスぱくったかー

786 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:57:00.37 ID:BB6mskjc.net
ズコー

787 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:58:38.04 ID:Zlx1St7h.net
結局チェンクロ+イドラで草

788 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 22:58:47.20 ID:sB2p0unv.net
前作知らないから肩透かしくらったわ

789 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:01:06.83 ID:Z1a8MrsR.net
選ぶチャンスは一度きりってソシャゲーと相性が悪そう

790 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:01:42.43 ID:9cd+PCii.net
買い切りならいいゲームになりそうだけど
課金してクソストーリー行ったら終わってるから課金意欲出ねえだろこれ

791 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:02:22.34 ID:mb1/1TQv.net
結局二人のキャラのうちどちらかしか選べないとかそういうレベルなんじゃないの

792 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:02:23.22 ID:dUKiP51f.net
そういや前にセガがスマホ用のゲームの脚本を一般から募集してたなwww

793 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:03:06.97 ID:dUKiP51f.net
条件がキャラクターを大事にできるシナリオを書けるとかだったか

794 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:03:22.41 ID:WUa1dkrQ.net
"選択肢は選びなおせない"

ムホホw

795 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:03:34.45 ID:I2uVll/R.net
いや一瞬でも期待していた僕は悪かった

796 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:03:44.76 ID:4G/g7Qax.net
ぶっちゃけアライズのカウンターぐらいのタイトル期待してたから肩透かし食らったわ

797 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:04:15.51 ID:9lv50upQ.net
すぐナカイドが紹介しそう

798 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:04:47.03 ID:86maHh0V.net
ガチャ運が一番大事w

799 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:05:09.53 ID:d0m9hVay.net
はい解散

800 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:05:39.91 ID:mb1/1TQv.net
おいおい巨大な壁って…

801 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:05:46.17 ID:I2uVll/R.net
いやTGSでこんなのを出したのは恥ずかしくないのか?

802 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:06:23.18 ID:WUa1dkrQ.net
セントラルシティ!?

803 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:07:00.38 ID:CIlsBY7V.net
アビスwww

804 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:07:05.67 ID:73gldEa/.net
量産スマホゲーにしか見えないんだが・・・w

805 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:07:57.30 ID:cULqE5S6.net
このレベルでよくあんな大口叩けましたね

806 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:08:08.88 ID:Zlx1St7h.net
壁・・・騎士団・・・アビス・・・
うーーーーーん

807 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:08:19.61 ID:dUKiP51f.net
SuperGameになりそうですか?www

808 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:08:20.39 ID:9lv50upQ.net
いろんな所からちょっとずつパクったみたいな設定やなw

809 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:08:54.76 ID:WUa1dkrQ.net
んほぉ〜んほぉ〜んほぉ〜んほぉ〜んほぉ〜

810 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:11:24.03 ID:WUa1dkrQ.net
二人のヒロイン!?

NGSのパクリだあああああああ

811 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:11:26.79 ID:Zlx1St7h.net
売りの究極の選択も章の最後に1回?だけだし
1章で10時間ならボリュームはありそうだが

812 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:13:56.22 ID:BkK+EXfl.net
こんな量産型集金ゲーより紙とペンのほうが無限で面白いよ

813 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:15:34.24 ID:pm1mBHEs.net
ガチャ来たあああああ

814 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:15:40.81 ID:73gldEa/.net
キャラ多いしガチャゲーなの確定やん

815 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:16:37.95 ID:86maHh0V.net
懐かしい紙芝居ガチャ

816 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:16:45.00 ID:Zlx1St7h.net
ガチャ、イベントシーン紙芝居
あかんこれ

817 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:16:55.67 ID:WUa1dkrQ.net
紙芝居・・・

818 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:17:25.64 ID:mb1/1TQv.net
これヤバいね
どこにでもありそうで真のRPGって部分がほとんどわからない

819 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:17:33.08 ID:nmDV6OOV.net
真のRPG
ボイスなし紙芝居

820 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:17:45.70 ID:pm1mBHEs.net
これが真のRPGか

821 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:17:53.93 ID:iGNKxepy.net
今のチェンクロでさえもはや埋もれたタイトルなのに…
いやイドラよりは遥かにマシだけどさぁ

822 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:18:09.40 ID:hcNr8ytT.net
新しい野グソひり出したあああ

823 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:18:10.40 ID:U6eWfbrG.net
流石にこれで真のRPGを名乗るのは酷すぎるだろ

824 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:18:40.70 ID:sB2p0unv.net
大々的にシンRPGとか謳ってハードル上げ過ぎて自滅しちゃったパターンだな・・・

825 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:18:47.69 ID:mjZoIrEx.net
これをTGSの隠し玉として出さなきゃいけない国内屈指のゲーム会社って何

826 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:19:40.66 ID:ugqhxWgX.net
TGSやぞさっきみえた戦闘シーンとかその辺もっとおしとけや紙芝居は今の時代終わってる

827 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:21:40.22 ID:86maHh0V.net
スタミナ有り

828 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:24:43.67 ID:U6eWfbrG.net
オート戦闘あり、スタミナあり、ガチャありが真のRPGだったってマジ?

829 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:24:58.74 ID:2TthR25n.net
グラ荒いなwカックカクポリゴン

830 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:26:03.00 ID:BB6mskjc.net
経験値カード的な物は無いのにスタミナありガチャ有りとかちぐはぐすぎ

831 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:27:40.77 ID:Mle37hbU.net
これを比較対象として真のRPGを知るんだろ

832 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:28:02.45 ID:k68Qc6dX.net
何このゴミゲー

833 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:29:35.22 ID:WUa1dkrQ.net
2択の一本道w

834 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:31:43.04 ID:mb1/1TQv.net
爽快感は草

835 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:33:39.33 ID:I/+slBNJ.net
普通に…おも‥面白いですね‥ハハ‥

836 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:33:43.51 ID:Zlx1St7h.net
ドロップのレアアップバフ持ちキャラいるとかやべぇ

837 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:35:47.34 ID:ugqhxWgX.net
低評価爆上がりで草

838 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:37:00.71 ID:pm1mBHEs.net
クソゲー特有の重厚なBGMアピール

839 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:38:45.96 ID:hcNr8ytT.net
色んな作品をごっちゃまぜにしたゲロマズもんじゃ

840 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:39:59.02 ID:Zlx1St7h.net
超豪華コンポーザー陣のBGMは各章最後の1回しか聞けません

しょーもな

841 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:40:29.97 ID:Y3ueLmUb.net
ゲーム内容はよそからパクったごちゃまぜもんじゃです、よそから作曲家もパクってきました

こんなんに煽られた他のまともなRPGかわいそう

842 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:41:35.90 ID:mb1/1TQv.net
結局真のRPG要素は章の最後の選択だけか
本当にしょうもなさそうな事になりそうだな

843 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:42:24.63 ID:WUa1dkrQ.net
12月にはもう下火だろ・・

844 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:43:26.33 ID:va2duYkO.net
結局どこにでも転がってるソシャゲやん
何が真のRPGだよ

845 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:46:05.79 ID:WUa1dkrQ.net
5年前のソシャゲと言っても気付かなそう

846 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:46:24.46 ID:nmDV6OOV.net
ゲーム業界に謝れよ
このありきたりなシステムでよく真のRPGを取り戻すなんて同業他社をdisるような大口叩けたな

847 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:47:01.59 ID:5sAvrmx3.net
2択ある時点で1本道じゃないし決めたら後戻りできないのが真のRPGなの?
運営思考が謎すぎて理解が追いつかない

848 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:47:23.22 ID:WUa1dkrQ.net
だれかシン・クロニクル葬式会場でスレ立てしてくれ

849 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:48:31.06 ID:cULqE5S6.net
章ごとの結末に2パターンあるというだけであんなPV作れちゃう度胸だけはすごいと思うよ

850 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:50:45.62 ID:Zlx1St7h.net
イドラでキャラごと分岐ストーリーつくるとキャラ実装のコストが倍になることに気づいたから
ストーリーの最後ごとにしただけでは・・・

851 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:52:34.65 ID:nGvVytXT.net
いやわかりきってただろ

852 :名無しオンライン:2021/10/01(金) 23:52:50.75 ID:6olNFp41.net
>>846
メガテン5を控えてる自社も叩いているのでセーフだという意見もあるようですね

853 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:02:30.22 ID:Z2dN9HTj.net
シン・もんじゃ

854 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:05:38.14 ID:k7a55TIV.net
一度きりの選択だと、いつから思っていた…?
課金したら戻れそう

855 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:07:24.73 ID:Z2dN9HTj.net
>>848
実質これかな

【PSO2】シンのRPG cβ募集開始
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1633098835/

856 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:20:09.15 ID:n9wFbT+7.net
サクラ革命よりは長生きしそう
というか既存のチェンクロはどうなるんだろ

857 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:42:03.54 ID:QN5LNRiL.net
>>1のツイッター見れなくなってるけど前からだっけ?

858 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:47:03.34 ID:t9q6ndGh.net
>>857
発表と同時にゲームのキャラの名前に変わって、そのあとアカウントの名前も変わってるからかな

859 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:49:04.09 ID:Bx0FYg9p.net
>>735
誘導くらいしろよ…
当日いきなり鍵垢にして痕跡消してどうすんだよ…

860 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:49:20.78 ID:Bx0FYg9p.net
なんか安価残ってたわ…

861 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:51:48.14 ID:rKeqRYQ6.net
誘導も無しに>>1のURL変更とかセガってほんとバカなのかな

862 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 00:53:55.71 ID:fxCjKaQ1.net
SEGAが頭良かったらNGSをあんな未完成状態で全世界に向けて放たないからな

863 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 01:00:54.90 ID:fUDyv4q5.net
>>862
クローズドβテストで問題あっても同じようにそのまま12月のサ開強行しそうだな

864 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 03:32:05.25 ID:XEQ+rq7E.net
相変わらず自分達で気持ちよくなってるだけだな

865 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 04:08:27.83 ID:QYOeY9s6.net
セガの新作RPG発表会を前に、「すべてのRPGを過去にする。」のCM集も見始めた。
やっぱり、自分にとっての最高のエンタメってセガなんだな。大言壮語、新規技術採用から出てくる予想もつかない何かをいつも待っている。ひさびさに昔のセガに対する期待と同じ感覚を味わってる

866 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 08:48:18.75 ID:XUzkU3Vp.net
NGSが未完とか まーだ言ってんのか

ほんとに未完で出したならロードマップがスカスカになるわけないだろ
サービス開始時に本来詰め込むコンテンツをアプデで補完するやり方するはずだからな
それが無いってことは SEGA的には
NGSは最初からあれで完成なんだよ

867 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 11:04:03.00 ID:ToYCJPAL.net
>>735
買い切りCSゲーでも荒れた要素だからな
育成方針決められないの

868 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 11:21:22.44 ID:4GSlK1Hl.net
坂口と吉田の対談で真のRPGが死体蹴りされてる感がある

869 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 11:41:42.41 ID:dOcTbM6y.net
>>1のツイ本当に非公開になってて草
悪評をなかったことにしたくても無駄だぞ

870 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 11:45:20.03 ID:XEQ+rq7E.net
アンチ乙
言論統制はするし低評価は削除して高評価もプレイヤー人数も水増しする企業に今更そんな正論通用しねえから

871 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 11:48:24.51 ID:FUFXJ8RF.net
youtubeで高評価押してる奴ほぼSEGA社員だったら笑えるwww

872 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 11:57:47.54 ID:Tvfj1lwo.net
>>854
別ルートを見たかったりBGMを聞きたいのならトリガーになってるキャラをもう1体引いてください
ストーリーモードではトリガーになってるキャラでイベントバトルをしますが2周目扱いで難易度が上がります
2周目のイベントバトルは最低でも3凸しないと勝てないようになっていますが、言うまでもなくガチャは"もんじゃ"なのでご理解

これくらいはある

873 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 11:59:26.51 ID:0Qgn7y9U.net
これもう通称は「偽のRPG」でいいよな?

874 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 12:03:48.38 ID:cE1yEWl9.net
低評価が上回ってんじゃん
ほぼ真のRPGのせいやろな
メガテン5を巻き添えにすんな

875 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 12:25:25.24 ID:t9q6ndGh.net
そのうち「皆様のご要望にお応えして」運命分岐チケットとか出すやろな

876 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 13:40:01.20 ID:4BmXD6jj.net
一度切りの選択って別にセーブ&ロードの概念が無いオンゲ界隈じゃ前例ありまくりだし
さも斬新な試みかのように喧伝するのはやめろ

877 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 13:54:15.22 ID:v2kQc2+O.net
期待感煽りたい一心の大言壮語でガッカリ感強調しちゃうのがセガの社風だな
これだって真のRPGとか言わなきゃ特別叩かれる様なもんでもなかっただろ

878 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 14:07:02.12 ID:OTUcEYFJ.net
でも「真のRPG」とでも嘯いて宣伝しなきゃ糞の話題にもならないなだろ
今更チェインクロニクルの精神的続編ですなんて言われても誰も知らんし話題にもならん
普通に凄いRPG作れるならそれだけで話題になるけれど
実態の無いオオカミ少年は大声で嘯いてみんなに注目されるしか無いんだよ
最近流行の炎上商法、悪名は無名に勝るってね

879 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 14:09:13.18 ID:FoN/+8XM.net
悪名の自覚がありゃ商法の一つとして数えていいとは思うが、セガは素でやってるだろ

880 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 14:17:28.52 ID:dOcTbM6y.net
炎上というよりはそっとじ案件だしな

881 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 14:24:37.34 ID:pS3zUsa/.net
まだネプテューヌV2かRB3の方が面白くね?

882 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 14:47:43.26 ID:4RhR4L+m.net
>>881
インベーダーの方が面白い

883 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 15:21:38.52 ID:QYOeY9s6.net
>>878
んで信用をドンドン失って終いにはセガの名前があるだけでじゃあ要らないってなる末路が待ってるんだがな
いやもうそうなってたわ

884 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 17:08:21.14 ID:grDAlLP9.net
>>883
すでにそうなってますが…

885 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 19:26:50.17 ID:cJQQWP8G.net
チェンクロってセガの中では成功したIPという認識なのかもしれんけど
ブランド力は皆無に等しいよな。セガのほとんどの有力IPにも言える事だけど

886 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 19:34:44.34 ID:k7a55TIV.net
昔売れたゲームをガワだけ変えて
ガチャで集金しようとするんだけど
ゲーム自体飽きられてるからすぐ過疎る
うーんどこかで見たなぁ…

887 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 19:36:12.03 ID:XEQ+rq7E.net
かっこいいだおおおお
かっこいいだるおおおおおおおお!?

888 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 20:19:27.37 ID:v77NV2TA.net
星降り
最後のダーカー因子浄化のためコールドスリープしていた多くのアークスたち
浄化装置のある区画ごと何処かの座標に転送され行方不明になり
その直後カスラが危惧していた戦争が始まった。アークスという戦力が
ほぼ存在しないフォトン推進派は反対派に負けた。すべて反対派が仕組んだこと。

惑星ハルファ
フォトン推進派が使っていた軍事用の惑星の1つ
安藤たちが冒険してる島はトレーニング用に作られたもので
機械の骨組みの上に自然をのっけた高性能なハリボテにすぎない
終戦後こっそりフォトン推進派が暮らしていた

ドールズ
フォトン反対派が使っていた戦力。誰かが眠っているアークスたちを発見し
近くの生活できそうな惑星へ次々と飛ばしたせいでドールズたちは
1000年ぶりに敵正反応をキャッチして追いかけてきた。
そのせいでハルファはドールズたちが闊歩する惑星になった。

889 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 20:32:10.36 ID:v77NV2TA.net
星降り
最後のダーカー因子浄化のためコールドスリープしていた多くのアークスたち
浄化装置のある区画ごと何処かの座標に転送され行方不明になり
その直後カスラが危惧していた戦争が始まった。アークスという戦力が
ほぼ存在しないフォトン推進派は反対派に負けた。すべて反対派が仕組んだこと。

惑星ハルファ
フォトン推進派が使っていた軍事用の惑星の1つ
安藤たちが冒険してる島はトレーニング用に作られたもので
機械の骨組みの上に自然をのっけた高性能なハリボテにすぎない
終戦後こっそりフォトン推進派が暮らしていた

ドールズ
フォトン反対派が使っていた戦力。誰かが眠っているアークスたちを発見し
近くの生活できそうな惑星へ次々と飛ばしたせいでドールズたちは
1000年ぶりに敵性反応をキャッチして追いかけてきた。
そのせいでハルファはドールズたちが闊歩する惑星になった。

絶対あたる考察だけど動画とかには絶対にしないぞうおおおお!!
俺の偽物に注意!!!

890 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 21:04:47.14 ID:Xf9SjdcI.net
選択と分岐がセットになってるとは言ってないから
性別の差ぐらいの変化しかなくても問題ない

891 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 21:18:35.22 ID:t9q6ndGh.net
スマホで本格RPGを作ろうとするのがもう間違ってると思う
当たり前の話だが、スマホでゲームしてるとそれ以外にスマホが使えなくなる
ライトゲーマーはこれだけでやらない理由になるよ

原神みたいに据え置きとクロスプレイがないと続かないだろう

892 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 21:49:54.94 ID:yhkMEOat.net
言うて坂口のファンタジアンが「あなたは真のRPGを知る」と言っても(言わないけど)批判は出ないと思うぞ
結局スマホだからとかは関係なく単純に発表されたゲーム自体の魅力と期待感を持たせるだけの実績があるかどうかだろう
セガは逆の意味での実績ばかり豊富だからな…

893 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 21:51:25.89 ID:Bx0FYg9p.net
あんだけ煽っといてただの続編ってのがヤバい
ソシャゲの続編モノとかよほどのことがないと前作履修の心的ハードルのせいで二の足踏むだろ

894 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 23:27:00.28 ID:/P3S5M72.net
カプコン「真のアクション」←まぁわかる
スクエニ「真のRPG」←まぁわからんでもない


セガ「真のRPG」←・・・?

895 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 23:36:12.59 ID:S+PnF0di.net
>>892
ファンタジアンはほんとアップルアーケード限定にしてるのが勿体ない出来なんだよな

896 :名無しオンライン:2021/10/02(土) 23:39:03.06 ID:FgNVxwMH.net
シンと引っ掛けるのに他の漢字思い付かなかっただけやろ

897 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 00:10:06.76 ID:0MufZ+FZ.net
じゃぁ偽のRPGで遊ぶわ

898 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 00:16:59.86 ID:iH4t/ycn.net
RPGなんて折角参加にアトラスがいるんだから任せときゃいいのに
俺的にはFE#系列が増えると嬉しいんだけどな
あとそろそろデビチルかデビサマ復活してくれや

899 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 00:22:35.55 ID:FSByuvPl.net
アトラスはソフトのクオリティはよくっても
3DSくらいまでのスペックのハードならコンスタントにタイトル出せてたのが
HD機以降はあきらかに寡作になってるから
リソースや開発力的にこれ以上は厳しい感じなんだろう

900 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 00:26:28.11 ID:dYbD3Apl.net
アトラスなんてペルソナチーム以外はセガ未満の連中しかいないだろ
中でも世界樹チームなんて2021年にもなってHDでの開発経験がないとかいうインディーズ以下のチームまでいるし

901 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 04:03:00.82 ID:wFuovaO3.net
この新しくsega_new_rpgのスクリーンネーム取ったやつどっかで見た気がするんだよな
削除された国王アカウントもbって名前だった気がする

902 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 13:10:00.24 ID:bra4JKkI.net
アトラスと言えば......
2021年11月11日に新女神転生の最新ナンバリングタイトルが発売されるってさ

NGSばっかりやってるお前らじゃ知らんかっただろうけどw

903 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 13:18:57.51 ID:bra4JKkI.net
アトラスと言えば......
2021年11月11日に新女神転生の最新ナンバリングタイトルが発売されるってさ

NGSばっかりやってるお前らじゃ知らんかっただろうけどw

904 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 15:05:36.61 ID:iH4t/ycn.net
ニンダイすら見ていないから時代に取り残されてる自覚とかも無いんだろうな

905 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 15:22:13.96 ID:8UbOpB8+.net
タイトルさえ正確に書けないやつに何言われてもなあ
スクエニもアトラスも「真のRPG」なんかに執着してない
少なくとも今のセガよりは良いモノを作ってる

906 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 15:55:15.13 ID:HaImZarD.net
常に良いものを作ろうとしてる人たちは
キャッチコピーに「真のRPG」なんておこがましくて付けられないからな

907 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 18:58:03.28 ID:JwfWxPDR.net
全てのRPGを過去にするもしばらくネタにされてたのにまた繰り返すのか

908 :名無しオンライン:2021/10/03(日) 19:24:35.29 ID:U4E7ZL0d.net
>>902
すまないが偽のRPGは帰ってくれないか

909 :名無しオンライン:2021/10/04(月) 03:12:43.69 ID:PBuTn+jW.net
神降臨!
か〜ら〜の
アクトレイザールネサンス発表後即配信
のインパクトのあとに
真のRPG発表します!
実は続編でしたはナンセンスすぎて苦笑した

910 :名無しオンライン:2021/10/04(月) 04:42:24.50 ID:nIVj0ysb.net
発表後も全く話題になってないの草

911 :名無しオンライン:2021/10/04(月) 04:49:42.28 ID:Mnu3EgXX.net
儀典女神転生のが間違いなく面白いと思うぞ

912 :名無しオンライン:2021/10/04(月) 08:30:50.08 ID:kRgyIKNj.net
偽典だ
版権とCPU依存のゲームスピードとエログロで移植絶望的という

913 :名無しオンライン:2021/10/04(月) 17:01:23.66 ID:doli4Y9z.net
外典イザークの書を思い出す

914 :名無しオンライン:2021/10/06(水) 15:11:04.82 ID:n524q+6n.net
真・女神転生 NINE結構すこ

915 :名無しオンライン:2021/10/09(土) 12:14:50.02 ID:sploFhak.net
スイッチならやはりスマブラに国王参戦!してもらわなければな
マリソニもあるし任天もFAMILYだろ?

916 :名無しオンライン:2021/10/09(土) 15:19:20.90 ID:AFstO6i+.net
桐生ちゃんかキムタクが限度だろ

917 :名無しオンライン:2021/10/09(土) 16:14:45.22 ID:IDJBRM+R.net
あの…スマブラはこの前のKHソラ追加でもう更新終了です…セガの出番は…無いです
エアライド新作作れやとエアライダー達がキレてます

918 :名無しオンライン:2021/10/10(日) 02:15:55.62 ID:yE5pAitX.net
大体セガの方が勝手に擦り寄ってるだけだしな…

919 :名無しオンライン:2021/10/10(日) 04:55:56.57 ID:hqvgK0JT.net
family

920 :名無しオンライン:2021/10/10(日) 12:36:12.60 ID:cM4XOT/p.net
エアライドの新作を待ち望む声はかれこれ10年以上続いてる気がするけど今の時代にシティトライアルをあのままの仕様でオン対有りにするのは難しいんじゃないか
流行りのバトロワに便乗して何十人規模でクソ広いステージでやるようになったりするのかもせんけど

921 :名無しオンライン:2021/10/10(日) 17:33:21.75 ID:uSrYzmMi.net
まあその辺もニンテンドーオンライン追加料金プランの64で探りを入れる感じなんじゃね?
あれもオンラインでカスタムロボとか出来るっぽいし

総レス数 921
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200