2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開発「エアリオタウンも形になってきたな!」

1 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:07:43.34 ID:SSPl9/kc.net
ライター「んほぉ〜」

2 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:14:33.74 ID:r0jeZity.net
タワー内のカウンター3つが空席だけどな

3 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:26:50.53 ID:NCMZFclu.net
NGSってなんであんなにオブジェクトの画質悪いんだ?
カフェとか酷いぞ

4 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:31:25.61 ID:Y4exGw1y.net
10年前本当にこれをやってのけた宇野遼平くん

5 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:34:48.76 ID:Twn1wAgx.net
開幕からぶっ壊していくスタイルやめろ

6 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:39:04.35 ID:rI6thYCl.net
全文完成させて出直せ

7 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:39:07.00 ID:BuyFoFjz.net
街がたくさんあるから1つくらいええやろってなるのは分かる
2つしかない街というか集落の1つを開幕消し飛ばすのは意味がわからない

8 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:45:14.09 ID:s/x/qPZI.net
すぐ壊すような村作ってる暇あったらPAの一つでも増やしておけよと思った

9 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:47:12.83 ID:DwkUwZkG.net
破壊する必要なかったよな

10 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 18:57:58.11 ID:qzrs1qxm.net
コンテナ暮らし

11 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:04:54.73 ID:icNQpfLj.net
セントラルもつぶせ

12 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:05:17.63 ID:gKKeQSXz.net
サービス開始前のPVとかでも散々推してたのにいざ開始してみればゲーム開始から30分程度で壊滅だからなぁ
旧国のSS用クエみたいに救済してあげないとデザイナーがかわいそう

13 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:09:19.09 ID:iLI1wKuL.net
その後やっとストーリー追加だと思ったら墓参りに付いていけだからなw
こちとら何の思い入れもねーよ一人で行けや
流石宇野のゴミストーリー

14 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:14:15.14 ID:FqbEWRrt.net
NGSの今後を左右する怒涛の展開に卒倒するはず!
墓参りはなんてもう行くタイミング無いからな!今のうち!

15 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:15:33.58 ID:iMm0M++d.net
ストーリーを語らせるだけなら、ムービー流しとくだけでよかったのにな。

16 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:22:09.02 ID:xj305Isv.net
タウンのがシティより作り良かったよね
散水機で農園とかやってたし

17 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:27:55.59 ID:nj+V3AqV.net
これが俺の日常w

18 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:28:06.43 ID:ZCNEPnd4.net
ーーフィールドでここに注目してほしい場所や時間帯などがあったら教えてください。

 エアリオタウンとレゾルの森ですね。エアリオタウンはユーザーが一番初めに行く場所なので、かなり気合を入れて作っています。例えば、スプリンクラーの水で遊んでいる女の子たちの姿などにも注目してほしいとのことです。

 レゾルの森は昼間は普通の森に見えるんですけど、夜はサイバーな雰囲気になるという特徴があります。『NGS』の開発初期から作っていたフィールドで、開発チームも思い入れが強いそうです。

ーーエアリオタウンはストーリーを進めると訪れることができなくなってしまいますよね。

 そうですね。初めてプレイした時はゲームを進めることに注力しがちだと思うので、別のキャラクターで新たにプレイを始める時にゆっくり見てください。

https://dengekionline.com/articles/92386/

19 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:31:53.63 ID:K5CcVIV1.net
>>18
かなり気合を入れて作ったので、別キャラ作ってまた来てね!とかアホかよ

20 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:34:41.63 ID:IBjbrcok.net
強大な敵!歯が立たず壊滅!新天地!

何で今更チョンのmmoみたいな寒い展開拝まなきゃあかんの?

21 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:41:58.58 ID:m2I+N01z.net
バグか何かでフィールドのどこかにガロアの家が浮かんでるってやつどこかで見たな
そのうち復興させるんじゃね(適当

22 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:48:50.16 ID:9b8YX68b.net
マイルームも無く雷雨に晒されながら空き缶を拾う日々

23 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 19:52:55.61 ID:emqWsESx.net
>>21
ゲームだとよくあるよ
カットシーンで別場面、いわゆる「一方その頃」を映すとき読み込みを避けるために、予め同じフィールドに置いておく
遥か空の上に置いたり、地下に埋めたり色々なパターンがある
まぁ本来は見えない行けないようにしてあるものだが…

24 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 20:18:20.20 ID:pZM04ioH.net
へ〜こんな海が近い明るい街が拠点なのか〜(ワクワク)

返して

25 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 20:19:25.04 ID:WmEwUB/M.net
来週セントラルも壊滅させたら見直す

26 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 20:43:08.69 ID:r0jeZity.net
NGS開始前
エアリオタウンは良いとこアークス歓迎よ

NGS開始後
開始30分後エアリオタウン壊滅しました

あのさぁ

27 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 21:12:49.61 ID:7mhNh60O.net
酒井智史のメカキングギドラ踏み潰したようなもんだろ…

28 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 21:17:43.55 ID:GdXNCBrE.net
ここ残ってれば水着イベもやれそうだったのに絶句するわ
これもし壊滅決めたシナリオ会議の動画残ってたら本編より面白いだろうな

29 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 21:20:43.55 ID:mV7mHSLc.net
んほぉ〜このドールズたまんねえ〜w

30 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 21:36:21.68 ID:MR8uH/GL.net
>>18
ガイジかな?

31 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 23:21:48.52 ID:lEqDiKz1.net
客の気持ちを一切考えられない運営だからここまで失墜したんだったな
別のキャラで行ってねじゃねんだわ

32 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 23:58:43.81 ID:9e/yqXMn.net
村を焼く展開は主人公を無理やり旅立たせるのに便利ではあるがネトゲのシナリオとしてはどうなんだろうな?
まあオラクルのアークスシップ焼かれてハルファに墜落しました的な話でもよかった気がする

33 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 00:06:18.86 ID:klh1vKMd.net
>>3
Junanagou
@Junanagou
おおい!@sega_pso2!あなたのゲームの2001年からのテクスチャたちはあなたに「こんにちは」と言い、無能なろくでなしたちの束。。。残念ですね!なんてすべてのレベルでクソくだらないチームだ!😡🤢🤮
後記:グラフィックを6/6に設定して遊んでいます!
https://pbs.twimg.com/media/FEaF8C0akAA1GNH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FEaF8C1aAAAHyys.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FEaF8C1aIAA2Lvu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FEaF8C0aMAAkxrj.jpg
午前1:05 · 2021年11月18日·Twitter Web App
外人がクソリプしてて草

34 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 00:17:21.16 ID:qNgLqIT6.net
ぶっ壊すにしてもせめて愛着が湧いたくらいに壊せよ
つーか
開発「エアリオタウンも形になってきたな!」
国王「あっそう、これゲーム開始してすぐに襲撃されて壊滅させるわねwその方が進撃の巨人みたいでかっこいいだるおおおおお!?こういうのはインパクトが大事なのよねァじでw」
開発「」

こんな感じで無駄にリソース使わされて「開発」が信頼を失ってるとか言われるんだもんな
いくら無能開発でも流石に同情するわ

35 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 01:05:14.43 ID:VwpZ8lHK0.net
NGSがバグだらけなのは開発の復讐だった?('ω'`)

36 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 02:43:39.40 ID:k4WTlw9d.net
気合い入れて(他人)が作ったモノをぶっ壊したいと思うのは男の子の共通心理だから

37 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 04:40:37.11 ID:D21kI2IG.net
>>32
主人公がプレイヤーだといつから錯覚していた?

38 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 06:24:06.84 ID:Tc1Ra+2I.net
>>34
それ聞いたとき開発スタッフは死んだ目してそう
その時にやめたやつもいるんじゃね

39 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 07:22:53.94 ID:q8LcBNo8.net
パッケ特典だかで貰える水着もエアリオタウン意識してるのになんで吹き飛ばしたんやろな
水着のデザイン選択ミスだろ

40 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 08:17:52.76 ID:yLB4WAqy.net
普通復興イベントくらい作るよな、開発的にもせっかく作ったもの使い捨てにせずに済むんだから

41 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 08:21:53.32 ID:k89P/tWm.net
何処でもゴロロンどっず
エリアオーバーで消失するエネミー
眩しっ白飛びからの〜真っ暗で何も見えん光源処理
一目でどのブロックに居るのかも判らない国2以下の劣化
何もかも寸足らず仕様
これには海原雄山もニガー笑い

42 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 09:22:17.66 ID:nt5uJyJa.net
NGS開始前にエアリオタウン特集やって歓迎ムードだったのに始めたらあっさり村壊滅、流石に馬鹿にしてんだろ

43 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 09:28:24.49 ID:SdQzKlJx.net
このご時世に村を壊滅させておいてまったく復興させないところにボクソンやハゲの深い闇を感じる

44 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 09:33:36.02 ID:VwpZ8lHK0.net
リューカーの名前にエアリオタウン跡とかつけるくらいだぞ

45 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 09:39:44.64 ID:tGl5zhX9.net
自分が長年暮らしてた設定の村だったらまだいいんだけどな
ぽっと出の村が即潰れてプレイヤー自身はもちろんだけどたぶんキャラもポカーンとしてる

46 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 09:53:37.48 ID:XVVi342a.net
チュートリアルのここで野菜作ってるんだみたいなの何の意味があったんだよ

47 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 10:02:48.73 ID:qVXVGUKU.net
あれだろ
テスリーン光堕ち→ホルミンスター襲撃みたいな絶望感を出したかったんじゃね
作家や演出家がB級だとこうも違うかねえ

48 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 10:32:58.25 ID:pM0yCeVf.net
墜落!村到着!歓迎!謎の怪物出現!オヤジ死亡!逃げるぞ!村壊滅!ヒロイン死にそう!
なんやかんや街に到着した俺達はアークスの総司令に呼び出しをくらう
司令官「謎の怪物の正体はダークファルス!」
な、なんだってぇ〜!?
そして俺たちは街専属アークスになりました。

49 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 11:13:33.20 ID:Yc8dowia.net
舞台も大分狭くなったな
もう宇宙に出ることはなさそうだけど

50 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 11:29:03.18 ID:7DriddEd.net
>>49
もともと狭いのを広くも見せられてなかったからなあ
宇宙を舞台にして色んな惑星があり、森林、砂漠、火山、海、海底、遺跡、東京、ラスベガス、坑道、みたいな「それ地球に似た惑星1つで収まるレベルじゃね?」ってのを無理矢理別々の惑星にしてるだけだからね
現実の宇宙は風速5000メートルの惑星とか物凄い重量がでかい惑星、逆に小さい惑星、全て雲で覆われてる惑星とか水銀の海が大半を締める惑星など上げたらキリが無いくらいに現実の宇宙の方が圧倒的にファンタジーしてるわ

51 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 11:35:48.23 ID:+QNh2j3/.net
旧国「宇宙を旅する大船団!各船100万人!」
プレイヤー「せっまいロビーしかないw」

新国「村が2つあります 1つはチュートリアルで破壊されます」
プレイヤー「…」

52 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 12:18:14.15 ID:pWExjzqE.net
頭が童貞中学生レベルの宇野じゃあ宇宙なんて地球の切り売り程度にしか表現できないし、天才化学者の表現も演算演算言わせるしかできなかった
その代わり宇野には童貞中学生達が喜ぶキャラクター達を大量生産することだけはできてたが、NGSは宇野を切ってそれすら無くなったからな
更に薄っぺらくなったw

53 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 12:20:12.70 ID:kSKnIRoy.net
オープンフィールド言うなオープン箱庭言っとけ

54 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 12:23:44.96 ID:qVXVGUKU.net
>>53
オープンフィールドである意味正しいよ
https://i.imgur.com/A2JuPB7.jpg

55 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 13:38:44.71 ID:We1FUWBy.net
俺たちは使い捨ての実験動物!

56 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 14:05:29.60 ID:/D0aCF+y.net
PSOだとオープニングムービー部分

57 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 15:09:09.10 ID:z2rGJbqb.net
パンツが高品質になった!
こんだけ

58 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 15:31:05.45 ID:Tc1Ra+2I.net
復興させてもまたすぐ壊されそう
対策考えないとなんで今度は壊されないの?って突っ込まれるし

59 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 15:43:00.51 ID:gihlYDTv.net
あんな住みにくいとこに押し込められて
まともな防衛設備がない
救援要請をする仕組みがない
ワープがあるのに救援がすぐこない

流刑地かつ、有事の際は敵をひきつけ犠牲になることで本拠地の被害を抑えるデコイ
そういう土地なんでしょ

60 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 16:31:19.93 ID:NmoD84Xs.net
なんかもう作らせてるやつも作ってる奴も出来たものも全部ゴミ
ゴミライターに振り回されて大変だな

61 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 17:11:23.81 ID:RHw1Yq16.net
昔の箱庭ゲームでもNGSよりよっぽど遊ぶ所はあったでしょ
比べるのは箱庭ゲームに失礼

62 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 17:15:18.71 ID:Z5qM3/wi.net
研究所廃墟にされて村が灰にされたら
普通悠長に地面掘ろうなんて考えないと思うんだ・・・

>>46
せめて「実は大麻の栽培でガロアが暗躍してる」
ぐらいの設定は欲しかった

63 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 18:19:17.28 ID:qVXVGUKU.net
>>57
ついでに金玉までついてきた

64 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 18:49:53.28 ID:Tc1Ra+2I.net
セントラルシティだけ無傷なのも謎だしな
割と近いところが襲撃されてるのに

65 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 19:14:00.46 ID:uNUrCAZX.net
勢い無さすぎて草
やっぱ宇野って伝説だわ

66 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 19:36:44.04 ID:IpF7E6gI.net
もう中世にしたほうがよかったまである
1000年前のSF要素は貴重な異物として解放していけ

いやこれスタオーになるわ

67 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 20:21:10.60 ID:GzXcyw90.net
>>63
むしろ男性っぽくなったまである

68 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 23:25:10.65 ID:Oiul6zUA.net
とにかくこのゲーム遊んでて何度思ったか分からない
これ決めたやつ頭おかいしんじゃないのって

69 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 01:56:04.03 ID:ak5soUkR.net
そりゃもう見た目からしておかしい頭だし

70 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 04:00:40.72 ID:TDC3lf5a.net
セントラル狭すぎて笑う
幻想神域やTERAのがまだ広いだろ

71 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 04:02:20.44 ID:ZtzLvBa4.net
アリアハンだから

72 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 07:48:17.51 ID:IOfse2Uk.net
>>50
女キャラがパンツ出すのが最大の目的だから
そんないろんな惑星あったら宇宙服オンリーになっちゃうだろ

73 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 08:12:45.50 ID:I+rK6oz7.net
砂漠雪山火山解放されても普通のオープンゲーの初期マップ程度だよなあ
でその前に終わるとかは置いといて最後のまで解放されるの1、2年かかるんだろうこれ

74 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 11:26:18.06 ID:ScEQMumk.net
リージョン増えるごとに1章足すペースじゃ話がなかなか進まなそう
全エリア揃ってこれからだ!って時に物語は佳境へとか言って唐突に闇ガロアと戦って終わりだなこれ

75 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 12:24:38.90 ID:6DeTJ4PR.net
>>72
全局面対応コンバットスーツを感覚欺瞞技術でドスケベコーデにするのが国2のコスチュームの正体だから水銀の海でもパンチラ上等
という設定でもあればな…

76 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 12:34:12.29 ID:ln2mOeP9.net
シールドラインはよかったんだけどな

77 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 03:27:54.39 ID:yLC1Hl0X.net
何も用意しないことでんほることを防いでるんですよ我々は

78 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 06:50:05.87 ID:DSf+v4x5.net
セントラルシティ
中央エアリオに存在する惑星ハルファ最大の都市。

この設定に絶望した

79 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 10:11:24.24 ID:57VP10PH.net
コクーン増やせばいいのにとは思う

80 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 11:45:20.33 ID:NNF7bIND.net
>>78
にしては規模が…

81 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 12:25:26.60 ID:X2fU6trU.net
都市(屋台6つ)

82 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 13:07:36.73 ID:OX44/Fl7.net
エアリオタウンに開発リソースの9割使ってた可能性

83 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 13:58:48.28 ID:0g8LDHg4.net
>>78
ダッシュで15秒で駆け抜けられる最大都市は草

84 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 14:47:01.51 ID:Ydrc7Qy5.net
地下に無限に広がってるからセーフ

85 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 14:54:21.40 ID:v4NuSPot.net
あのコンテナにかかってる変な布なんやってん?

86 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 16:17:43.10 ID:vKR6DmSM.net
地下8階層くらいあるらしいがいけなきゃないのと同じ

87 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 03:08:29.92 ID:4WDwjE8v.net
あの地下にあるのは司令室だけだからな
ハルフィリア湖地下送りにされた際に見に行ったら箱がポツンと浮いてたよ

88 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 04:54:22.84 ID:41UsFxySd.net
旧国もはるか向こうにショップエリアあったし今更タウン

89 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 06:34:02.06 ID:U4kBhKHk.net
砂漠にもロビーあるらしいけどエアリオタウンが最大って言っちゃってるからどんだけしょぼいのになるのか楽しみ

90 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 06:35:35.19 ID:j7T0mOpz.net
そらおめえコピペ司令室に屋台と端末があるだけやろ
まわりのハリボテナイタウンや

91 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 07:35:14.42 ID:TCJo1xUR.net
あの町ですら屋台使いきれてないのに新しい町に新しい屋台置く意味ないしあってもせいぜいだれも使わないnpcの店ぐらいだろ

92 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 07:37:56.42 ID:ureifwpb.net
屋台一個で全機能選択可
それか最悪端末から全てアクセス

になったら逆にこっちに人集まりそうだなw

93 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 09:53:58.95 ID:AVOoJYTN.net
リテムでも屋台6個よ(11/2のスクラッチヘッドライン参照)

94 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 10:02:54.45 ID:ZuAsjVzE.net
旧国の屋台は実質3箇所で使いやすかった
今更だけど新国は鑑定もなくなってワクワク感がどんどん消えてる

95 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 10:23:03.24 ID:hqJiuw+b.net
かなり気合を入れて作った
エアリオを速攻壊すなんて僕損じゃないですか
当然、過去に戻ってエアリオタウン崩壊を
防ぐシナリオを入れてますよ

96 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 14:00:50.19 ID:PpuWi7mn.net
形になる前にサービス始めたのか

97 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 15:12:53.80 ID:+9EFRgLC.net
他のプレイヤーと同期取れないんでご理解

98 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 16:05:23.21 ID:f1Ux4IGQ.net
128人で同期取ってるPvP FPSがある時代にそれはさすがに・・・

99 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 21:02:42.95 ID:BPRHdo1y.net
結局売り物もほぼガチャ入手なのに他に町を置く意味が無いというのも難儀な話

100 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 00:25:08.88 ID:vwlwDzhr.net
位置座標同期の間隔が広いのは負荷軽減のため仕方ないとはいえ、表情カスタムすら同期できないのは意味不明

101 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 01:02:03.30 ID:1pmaSdbK.net
出来て当然が出来ない人材の集合体がセガ

102 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 05:28:51.98 ID:01ZCaeLh.net
そもそも街一個一個に何かしら服とか貰えるクエスト置こうとしてもボクソンするでしょ、あの運営

103 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 07:45:34.84 ID:Sij0vG3F.net
ギャザで食材も入手出来るのにドリンクしか作れないという悲しさ

104 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 10:30:01.30 ID:lylyEEfc.net
>>103
アレ、肉とかミキサーしてんの?不味そう

105 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 16:04:49.00 ID:bAslX909.net
新エリアのロビーバナーにあったけどあんななのか
本当に屋台があるだけみたいな感じに見えるがw

総レス数 105
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200