2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】昔の子どもって可哀想じゃね?

1 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 17:48:18.89 ID:wUy/VDxw.net
iPhoneもPSO2も無いんだぜ?

2 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 17:49:00.34 ID:iExBjTh2.net
>>1
中卒カマキリスレを見つけたら貼れ

110 名前:名無しオンライン :2019/05/01(水) 06:01:11.12 ID:rYwZ34dH
">106
俺何も悪いことしてないのに攻撃されてきた人生なんだが?
高校でいじめられて豚小屋でいじめられてここでいじめられて
豚小屋とここでは俺も攻撃してるけど高校では何も悪いことしてないんだが?
入学して早々なぜか初対面の奴に押されて足ひっかけられて泣いたんだが?話したこともないんだぞ?その日初めて会ったのにだぞ?
その後も弁当の中にコオロギ入れられたりおきべんしてる教科書捨てられたり
てめぇら平々凡々に人生送ってきたアホどもに俺の人生がどれだけ辛かったかわかるか?
虫入れられたからおかんが作ってくれた弁当の中身コンビニに全部捨ててさ
お腹減り過ぎて死にそうになりながら家帰って弁当箱洗ってよ
おかんに今日の卵焼き最高だったって言うんだよ
虫入れられたからひとくちも食ってねえのに
この気持ちがわかるか?
当然おかんは次の日の朝も早起きしてパート行く前に弁当作ってくれてさ
泣いたね俺は
俺が何か悪いことしたか?何もしてないのに攻撃されて
多分雰囲気が陰キャなのとチビだからこいつは攻撃していいと思うんだろうな?
日本人はマジで終わってるよ俺の親族以外は全員死ねばいい
んで何もしてないのに攻撃されるんだったらせめてやり返してイライラを発散しなきゃいけないだろ
やられぱなしのまんまでずっと耐えるとか俺仏様じゃねえんだからよ
俺感情ある人間だしずっと耐えてたらマジで精神狂うだろ
お前らが攻撃してくる限り攻撃の手は止めねえよ

3 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 17:50:01.65 ID:gxtXOoYo.net
>>1
別にPSO2は無くても困らんだろ

4 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 17:55:48.75 ID:89oqj/2X.net
>>1
https://i.imgur.com/PTElMLH.jpg

5 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 18:07:59.70 ID:r4fG7KV/.net
>>1
どのくらい昔を前提にするのかくらい書けと

6 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 18:14:52.51 ID:FjqKZxjl.net
PSOはあったしNGSなんて物がある今の方が可哀想だろ

7 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 18:21:49.32 ID:2i6ojRoX.net
ID:r4fG7KV/

本日の糖質株主

http://hissi.org/read.php/ogame3/20211121/cjRmRzdLVi8.html

8 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 20:18:22.49 ID:LCxC+1VV.net
全盛期のPSOで遊べた20〜15年前の子供の方が幸せだな

9 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 23:02:53.34 ID:r4fG7KV/.net
結局00年代の後半からソシャゲ横行で、ガチのゲームは売れなくなり
ネ実・VIP・ニコ動などのクオリティ・民度もボロボロに朽ちて行って
アニメも若年層に振り回される形で、新しいものを売れなくなり行き
音楽やエンタメを支えるは、昔の配信界隈で敗れた方々という何これ

結局、デバイスとグラフィックだけ進歩して、それを利用するシステムも含め全て堕ちて行く10年代

10 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 00:40:40.52 ID:m2hVT73/.net
昔は一般漫画アニメゲームはエロス描写許されたんだよな、今はガチガチ規制かけられて草

11 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 00:49:05.33 ID:Q1xYfLda.net
スレも再利用するエコ神ゲー

12 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 01:08:43.29 ID:jJM61fs9.net
存在を知らずに生きて死ぬのが1番幸せだが
知ってて味わえず死ぬのは超不幸だな
例えばワンピースの最終回なんかは誰もが気になる内容だろうに、ガチファンで逝った奴らはマジで可哀想

13 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 01:22:31.23 ID:XNRouONS.net
ワンピースなんて長く続きすぎてもうどうでもいいあれもおもしろかったのは最初のほうだけだったな

14 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 01:49:22.46 ID:jJM61fs9.net
絶対言うと思った
でも最終回は見ちゃうでしょ?
見なくてもまとめ覗いたり大まかな内容は知ろうと努力するでしょ?
そういう事だよ

15 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 01:53:58.16 ID:GnyGA+aO.net
収容所が無いからかわいそうだね
ガイジと一緒に遊ばなきゃいけないなんてね

16 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 06:52:19.50 ID:Vu9jcFEi.net
チョンゲ全盛期の方がよかったな。

17 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 10:59:21.12 ID:Gv2nJoPn.net
>>14
汚すぎて視界に入ってほしくない

18 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 11:16:02.04 ID:3CacRBK0.net
その結果お前らみたいな毎日ね実に張り付いてるキモい奴らができてしまったんだから、お前らにとってはマイナスなのではないだろうか。

19 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 11:39:14.03 ID:HRaOp215.net
消費税がない
夏は今ほど暑くない
TVで裸が見れる
女子はブルマ着用
俺に金玉がまだあった

昔に戻りたいわ・・・

20 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 11:55:28.07 ID:JSn6/e0j.net
今年で38歳の俺の子供時代。東北出身
ジュースは100円、ジャンプは200円
夏は今より気温が3〜5度くらい低く冬は毎年豪雪
夏休みは近くの川でパンツ一丁で友達と泳いだり魚釣り(今は堤防が出来て雑草も生い茂り到底近寄れない。恐らく魚もいない)
インターネットなどなく道端にエロ本が落ちてたり自販機で売っていた
雑誌の裏表紙にモザイク消し器なるものが宣伝され通販で買えた
中学生の時点でクラスの半数以上が自称非童貞
スマホでもガラケーでもなくPHS
高校生でガラケーを持っているのは半分くらい
バンドブームで皆楽器をやっていた
GLAY、L'Arc〜en〜Ciel、LUNA SEAが御三家だが何故かコピーするのはHi-STANDARD
高校時代はJanne Da Arc、DIR EN GREY、PIERROT、BUMP OF CHICKENが流行る
ネットがないがFF7やサガフロンティア、ガンパレードマーチが神だった
ズリネタはマガジンのグラビアか遊人のPeach!

21 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:08:39.20 ID:KBkEnF5V.net
スレもスクも使いまわしですご理解

22 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:09:14.92 ID:H905v7gI.net
たぶん90年代の半ばから始まる神ゲー連発→00年代の半ばの2ch・ニコ動の全盛期に掛かってる世代が大当たり。

23 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:10:53.97 ID:ysqUlbRj.net
昆虫が消えたのが寂しいわ
今の子供は街中でアゲハチョウやカラスアゲハ、オケラ、カマキリなんて見る機会ないだろうな
蝉も全然いなくなった

24 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:12:27.14 ID:HRaOp215.net
赤とんぼみなくなった

25 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:15:41.08 ID:ysqUlbRj.net
俺のとこは川縁なら赤トンボめちゃくちゃいるわ
まあ昔は街中でも乱舞してたが

26 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:19:18.80 ID:xePCSu0q.net
小学生時代のワイぼっち、不毛な夏休みを過ごす
友人いないテレビつまらない宿題やらないゲーム買う金ないでガチで一日20時間は寝て親に怒鳴られる日々やった…

27 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:25:30.96 ID:vVB+pnNt.net
ガキの頃ネットが自由に出来ても、未熟ゆえ語彙や対人関係に難があるから快適なネットライフは送れなかったと思うわ
今の子供は所謂俺ら世代が親だから団地住み給食費払えないとかが昔より増えてそうだし幸せとは思えん
SNSでの悪意に触れる機会も多いだろうし

28 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:30:15.92 ID:fVH1BAfw.net
ネットがあることで余計な知識も増えるけど逆に上手いこと使えば子供のうちでもいい情報仕入れるから一長一短
昔の基準は分からんが今も昔も大変と思うわ

29 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:44:06.48 ID:vVB+pnNt.net
情報に関して言えば攻略本や情報誌関連は軒並み全滅だろうな
無味乾燥な攻略サイトより記者のユーモアがある情報誌の方が好きだったわ

30 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:55:17.61 ID:rqCHb+gn.net
情報誌出しても障害とか性犯罪者まかぽみたいな連中がフラゲからの転載コンボで情報誌売れなくするしなぁ

31 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 13:14:29.90 ID:rwY7Lt1y.net
毎週金曜日、土曜日、日曜日の夜9時は映画やってたわ

32 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 13:17:10.51 ID:qafH3CtB.net
高校時代の恋愛が漫画や映画みたいにキラキラしてないと分かった時は切なかったわ
入学式当日にコクって女も告発されたの初だからって流れで受け入れちゃってさ
お互い名前以外ってかもしかしたら名前すら知らない状態で付き合っちゃうんだぜ
無論童貞と処女だし当時は生理アプリとかもねえから普通に命中しちゃって親に殴られながら中絶したり
一緒に下校してると眉毛シャキシャキのイキった運動部に絡まれるしよぉ
今の高校生はそんなんねえだろうなぁ…

33 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 13:20:23.89 ID:rwY7Lt1y.net
昔→あぶない刑事
今→相棒

刑事ドラマも面白さ全く違う

34 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 14:36:48.05 ID:qpc5uLaC.net
コロナ前か後で変わるか

35 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 14:42:17.17 ID:vIA8ZztH.net
コロナ自体も完全に民度低下による人災だしな
従来コロナでこんなパニック起こさんよ

36 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 14:44:15.27 ID:aSr+Ev23.net
見事にジジイしかいなくて草

37 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 14:50:06.45 ID:lv9EFY8D.net
25歳前後の小僧が民主党政権の悪さを必死に布教してるが、おまえその時クソガキだったろと言いたいことがある

38 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 15:19:12.46 ID:02uoHsOJ.net
>>33
さらに昔は西部警察
そのもっと前に太陽にほえろ

39 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 17:35:32.07 ID:NNfyQ0Wh.net
知らんけどマメッチュは今もスマホないぞ

40 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 18:45:27.68 ID:RNaswe2w.net
老人ホームかな?

41 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 11:55:44.41 ID:1QNk0bcP.net
じゃまーるやわぁでぃが現役の頃が人生の楽しさのピークだった
あの雑誌のおかげで経験人数二桁いけたわ

今はもう加齢も含めて出会いネタなんて腐り尽くして詰んでる

42 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 15:42:47.81 ID:cpDnI4gL.net
30の爺だけとスカパーで西部警察見たら人情ものですごい楽しかったわ
あと最近のドラマはフェミ配慮なのかスーパーウーマン多すぎだろ

43 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 18:15:07.92 ID:kn16oUs9.net
10数年前なら、PSUやポータブルシリーズもあるぞ。

44 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 18:33:38.79 ID:BdVGrvpe.net
西部警察みたら熱すぎてクソ
やっぱあぶない刑事だろ

45 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 18:42:28.25 ID:kotMb2rE.net
クマーのこ見ていたかくれんぼ
セガハード出したこ一等賞
胸やけクソゲでまた明日まーた欠勤
いいな いいな他機種っていいな('ω'`)

46 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 21:29:32.28 ID:ddEeHgOB.net
>>45
ぼくも変えーよ
他機種に変えよ

47 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 00:50:21.23 ID:C6ZFhalC.net
長渕がドラマの主演してたな

48 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:04:46.99 ID:tRQFDdmo.net
あいぽんとNGSは両方なくてもどうでもいいな・・・
アップル信者でもないしネトゲは他にあるし

49 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:09:01.43 ID:tRQFDdmo.net
>>14
ストーリー物で新規購読する気になるのは30巻くらいまでだわ
そりゃ100巻まとめて買っても大した額じゃないけど読む気しねえよ
金と違って時間は有限かつ一方通行なんだから
こち亀みたいに基本設定だけ覚えていれば適当につまんで読んでも大丈夫な作品じゃねえと
知らないキャラの話は読み飛ばせばいいだけだしな、あの漫画
ネットでググってちょろっと参照するだけでも十分だし

ワンピースやナルトでそれは無理やん?

50 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:12:01.58 ID:tRQFDdmo.net
>>23
今も昔も「街中」にはいねえよ
いや昭和初期とかなら知らんがな
ガキの頃は自分の住んでる所が街だと勘違いしてただけだろ
そもそも日本はちょっとハズレ行くだけで虫だらけなんだよ今でも
東京だってどまんなかの千代田区から1時間も移動すれば山の中のど田舎だろうが

51 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:22:03.61 ID:k5ENWBVF.net
街だと勘違いしてる場から消えたのだろう。
気候の変化→植物の変化→(ryというね?
ま、子供が虫に触れてもロクなことしないが。

52 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:30:58.53 ID:r6edk+1C.net
ゲームに関して言えば昔の子供の方が恵まれてたと思うぞ
ファミコンから現在に至るまでのゲームの急速な進化を
リアルタイムで追えた経験は現代では味わえない
今の子供はガチャゲーに囲まれていて可哀想だ

53 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 08:35:37.35 ID:+0qrRnF5.net
昔はゲーム買わないと遊べなかったけど
今はタダで遊べるゲームが多い
どちらがいいとは一概には言えない

国土が巻き込まれる戦争中に産まれたとかじゃなきゃ
産まれた時代を時代なりに楽しんでるでしょみんな
自分の時代こそ至高だと思って他の世代を憐れむのは馬鹿みたい

54 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 09:19:01.05 ID:SNQZ9i0I.net
2Dドット絵ゲームは今でも遊べるんだけど初期ポリゴンゲーがマジキツイ
よくあんなので「すげーリアルになった!」と喜んでたもんだ

55 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 10:10:55.37 ID:AqKkK6Om.net
どんな昔でも当時の感動を馬鹿にする奴は自己厨で友達居ないタイプ

あと30年も経ちゃスマホやPCなんてあんな不便でクソダセェもんよく使ってたなーなんて言われんだろうな

56 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 11:14:43.39 ID:SNQZ9i0I.net
あんなのでも当時は「すげーリアルになった!」と喜んでたもんだ
これでいいか?性格悪いな

57 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 13:44:28.47 ID:p/mgAP2b.net
携帯は変わってきてるがPCってそこまで変化ないよな大きさくらいでノートやタブレットが出たくらいか
ゲーミング用なんか逆行してクソデカくなっていってるし

58 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 13:46:48.89 ID:yX+6Q2to.net
性能が上がるほど電気と熱は切り離せないからこの辺の効率化や冷却機器の超小型化とかできないと難しいね
高性能のPCは特に

59 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 17:17:35.47 ID:z4V8VLzY.net
こういった幸福度については環境や知識によるのと相対的価値観から来るから、昔の子が可愛そうかというとそうでもない
存在しない物を欲する羨望なんてないし、現状ある物や遊びの中で相対的に満足しちゃてる訳だからな
それどころかお先真っ暗なご時世を生きる俺らより昔の子の方が幸せに生きてるまである

60 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 23:08:01.36 ID:9aIHn2pQ.net
スーパーカセットビジョンのドラゴンスレイヤーやった事あるけどまさかタモリの顔に追いかけられて殺されるとは思わなかったwww

61 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 23:13:03.41 ID:nE700JpI.net
PCは進化したら別の物になるが便利機能使うには周辺機器が糞高くて貧乏人は死ぬ
つまりお前らは死ぬんだよ

62 :名無しオンライン:2021/11/27(土) 03:08:26.16 ID:5heQO4EN.net
スマホの次の進化が楽しみではある
そろそろVRネトゲアニメみたいになるかな?
リアルVRも未だに万人向きじゃねえしサイヤ人スカウターみたいに簡略化出来ればワンチャンあるか?

総レス数 62
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200