2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星海2】スターオーシャンと同じだな

1 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 13:13:32.09 ID:aAydMVPF.net
星がどうとか言いながら近所の散歩してるだけだし

2 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 13:23:24.11 ID:LxcmYV/p.net
未開惑星保護条約がなんたらかんたら〜w

3 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 13:58:54.02 ID:Cyia89MQ.net
プロデューサーの酒井智史と小林秀一とかいう同類

4 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:36:38.39 ID:aAydMVPF.net
スターオーシャン3はひどかった


中世みたいなところ冒険させたあと同じ景色のビルを登らせるだけ


ほとんどいまのPSO2NGSみたいなもん

5 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:37:45.00 ID:kbCgVeB0.net
今度6出るけどなあ・・・とても特攻できない

6 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:37:50.74 ID:aAydMVPF.net
1〜3までしかやったことないけど

全然宇宙旅行してないし田舎惑星で歩き冒険するだけ

7 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:38:20.94 ID:kbCgVeB0.net
3でダメなら45やったら発狂するだろ

8 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:39:17.53 ID:kbCgVeB0.net
3までは舞台は宇宙へ()に目をつぶればそこそこだったぞ

9 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:41:03.91 ID:aAydMVPF.net
衣装だけSFのスカスカゲーとしてコラボしてほしい

10 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:42:48.97 ID:kbCgVeB0.net
NOVAでもう実質コラボしているぞ

11 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:47:48.59 ID:IQttpDwy.net
3わりと好きだった変人もここにいるぞ
ハイゼンベルクの不確定性原理とか中二心くすぐる辞書だかコラム読みふけってたわ
今思えばクソゲーな所もあるんだろうけど、ネットもそこまで発達してなかった当時は分厚い攻略本片手に楽しめた

12 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:49:04.44 ID:aAydMVPF.net
>>11
スターオーシャンって名前だから糞って言ってるだけで

アクションRPGとしてはおもしろい部類だと思う

13 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 14:55:34.30 ID:4eYMlFKQ.net
1未プレイ2は結構やった3は序盤で戦闘がわけわからんので投げた
45はどっちかやったレイミとメリクル出る方で箱だったからディスク入れ替えめんどくなって1回クリアして終わったけど
全部繋がった世界なんだっけ?

14 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 15:08:30.90 ID:9B5V8Qld.net
>>3
小林もオフ会でやらかしてるよな
アナムネシス癒着炎上事件

15 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 15:30:09.84 ID:aAydMVPF.net
スターって名前呪われすぎだろ

16 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 15:42:13.93 ID:Famnpx/T.net
>>4
んでロードミスで脂肪

17 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 16:20:40.33 ID:qrVvf3T2.net
ファンタシースターオーシャン王国派閥物語

18 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 16:26:38.64 ID:hWutcPHo.net
NGSが目指すのはブルーオーシャンの遥か彼方、スターオーシャンである

19 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 16:35:03.02 ID:IZPfvofr.net
>>15
でもお前ネカマシコシコおじさんじゃん

http://hissi.org/read.php/ogame3/20211130/YUF5ZE1WUEY.html

20 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 16:38:45.78 ID:B/0iFNIS.net
1、2、ブルースフィアやってからの3のストーリーはいけない
ブルースファ含め3までの歴史は全てゲームでしたーとかファンブチギレ不可避
ソダム倒して感動のフィナーレの後に全てNGS内のゲームでしたっていうぐらいいけない

21 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 16:39:24.38 ID:Cyia89MQ.net
>>13
4は初代より前、5は2と3の間
サ終したソシャゲも正史に組み込まれてるらしいけど途中で止めたから詳しくは知らん

22 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 16:49:37.91 ID:Gkv+S9J3.net
>>19
わざわざIDコピペして巡回とか他にすることないのかよw

>>1のストーカーか?w

23 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 17:02:25.02 ID:rPiXvx1C.net
>>11
3とか4はストーリーはくそくその糞だけどゲームとしては楽しいよね

5?知らない子ですねぇ...

24 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 17:17:09.63 ID:Gkv+S9J3.net
ぷそにがまとめそう

25 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 17:58:46.02 ID:FhbtLKx1.net
ゲーム世界うんぬんは、2の時点で伏線あるんだっけ

26 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 18:36:32.97 ID:7eo2Ykki.net
たかがゲームじゃないか

27 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 19:44:38.05 ID:Vf/0qDJ+.net
実はNOVAでトライエースとしてコラボしてた事実

28 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 19:50:41.43 ID:M2elHPs0.net
>>22
なんで飛行機飛ばしたの?

29 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 20:13:59.54 ID:8+UizLoo.net
>>28
悔しすぎてノコノコ出てきやがったな

30 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 20:49:56.51 ID:GzaEgpt4.net
3の先の話をやってくれ
ゲームの世界だったけど本当の世界になりましたオチだからいけるだろ?

31 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 20:58:03.43 ID:d59etYn9.net
語録があるのでサカイの方が好きというポジティブな意見も

32 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 21:06:26.40 ID:HAdYQzpj.net
アニメのレナで抜いたわ

33 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 21:43:55.76 ID:VrUZUsMf.net
>>4
そこじゃねえだろ

実はネトゲの世界でしたってのがクソすぎ

34 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 22:06:46.96 ID:K3kNtLUd.net
あれ世界創造シミュレーターだぞ

35 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 22:56:01.59 ID:ep0IAXoA.net
4が1番まとも星の海してたぞ
主人公が鬱になる展開が不快だったけど

36 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 23:42:01.40 ID:WAl8kzco.net
so3は全てのスターオーシャンを過去にしたレベル
PSUはキャッチコピーでイキってそこまでの作品じゃなかったから叩かれただけだけどso3はガチで過去作を茶番劇にされたから頭にクるわ

1のPTメンバーだったロニキスが2では子を成し提督になったけど十賢者にブチ殺されました…でクロードに感情移入し怒りに燃えたプレイヤーをコケにしてんのか?っていう
3だけは未だに許していない

37 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 23:57:19.15 ID:M9PtZriE.net
未来人が土人の星に転生して無双するなろうじゃん

38 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 00:04:12.25 ID:LaqObmgU.net
SO3のストーリーが全ては仮想世界だったという壮絶なオチだったのは覚えてる
おかげでSO3より前の時代という設定のSO5まで酷いことに

39 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 00:22:19.21 ID:wL+SizvF.net
SO3とか凍牙ゲーで戦闘バランス糞っていうね 

40 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 01:35:53.26 ID:fxaUmG/P.net
SOシリーズとして3は駄目だったかもしれんけど、1も2も3もゲームとして見ればちゃんとおもろいっしょ
糞2や野糞と一緒は無いわいくらなんでも

41 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 02:02:11.90 ID:dYK2iRaP.net
123は普通に楽しめた俺でもスターオーシャン4は何とかクリアまでやりきり5ではあまりのクソっぷりにクリア断念した

42 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 03:50:40.04 ID:PWehC9N/.net
4は戦闘が面白いしBGMいいから、まぁなんとか…
ぶっちゃけストーリーというか旅自体にあんま意味がねぇんだよな
事故って、なんやかんやあって、クロウも生きて帰ってきて、レイミは父の後を継いで艦長になりましたーってだけだし
舞台は多彩なのに話が小さくまとまってるから尻すぼみ感がすごい

43 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 04:20:18.58 ID:3KNqW/vC.net
5は国が三つ横並びで敵対国は辺境の村が出てくるだけという手抜き
艦隊戦もモニターでFCレベルのものを眺めるだけの手抜き
ラスダンはなぜか主人公宅と繋がってたりラスボスは作りかけの塔の前の椅子に座って待ってる
本来主人公しか使えずダッシュもなかったのを急ごしらえで付けたせいで主人公以外でダッシュして戦闘入ると即逃げ状態
不具合直すためのパッチもインターネット環境がない人を配慮してやりませんと公言する
5でこれだけやって6に期待が持てるかって言われるとちょっと

44 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 07:00:17.23 ID:kLxh3naV.net
ネトゲ世界という誤解が何年経っても解消されないくらい SO3はストーリーの見せ方が下手だったな

45 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 07:48:57.17 ID:pZ6MuJuO.net
FD人が遊ぶために作られた超リアルネトゲ世界だぞ
FD人のモブがそう言ってた。

46 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 07:54:41.54 ID:X5mZcRZ/.net
>>43
FCってなんだ?

47 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 11:20:31.09 ID:Em1kn0oh.net
我々が住んでいるこの世界も神が作り出した仮想現実に過ぎないのかもしれないって感じが3のテーマだったんかなと思うようにしてるわ
中身のない我が国よりは伝えたいことがちゃんとしてて好きだよ

48 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 12:39:57.64 ID:50+P3nUT.net
>>45
技術が進歩して民間人でも扱えるように簡略化したものがゲームとして遊ばれてるってだけだろそれ

49 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 12:45:17.08 ID:JvZE0BEL.net
一番クソなのは過去作までゲームの世界でしたオチにしたこと

50 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 13:58:35.98 ID:xqGWDKbA.net
たとえ世界を作りだした超常の存在であっても支配に屈せず僕らは今いる世界を生きるんだーみたいな話だと思ってたけど
仮想世界オチは結果だけ見れば確かにどうかと思うしそこに至るまでの過程が残念だったんだと思う
女キャラエロかったしそこそこ楽しめたから俺は3は割と好きだ

スタオーは2が偉大すぎたんだ
4は記憶に無く、5は序盤ですぐやめた笑

51 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 15:35:55.43 ID:xRB3c7m5.net
1の地形ドッドの作り込みが神がかってたのにリマスターでドッド廃止とか糞の極み あのマップとセミやら鳥の環境音が凄かったのになぁ

52 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 19:11:52.47 ID:e5/O4XyA.net
続編が出るたびに劣化する作品
スターオーシャンシリーズ
幻想水滸伝シリーズ
テイルズオブシリーズ
ファンタシースターシリーズ

53 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 19:24:53.79 ID:5X6cgnMb.net
>>50
3の後を作らなかったのが悪い
それ以降は全て3より前の話だから、何をやってもネトゲから抜けられない

54 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 19:28:43.34 ID:BqolLgb3.net
3の後ってどうするんだろ
DF人の仮想シミュ内の宇宙でSFするの?
DF人の宇宙でSFするの?

どっちも感情移入できる気がしねぇ…

55 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 19:37:14.85 ID:PWehC9N/.net
いうて社長ボコって切り離したから世界として独立したんちゃうかったっけ3のオチって

56 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 20:58:39.48 ID:DvotSPtn.net
ただのネトゲ世界って確定してたんだっけか?
データ消されて銀河系消滅したけどエンディングで普通に生きてた挙げ句
なんの説明もなくて「???」ってなった記憶があるけど

57 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 00:29:02.13 ID:4205xPwS.net
>>56
データは消されたが別の独立した世界になって終わった。
現実世界に干渉できるレベルの知能を持ったAI(肉体あり)ならゲーム世界のコピーを一つや二つ作れたって問題ないだろ?ってオチ

58 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 00:50:12.75 ID:hc6lxTpl.net
ただのシミュレータ内のプログラムな存在が受肉して現実世界に現れるって
どういう理屈なのか全く説明無かったけど
それならそんな展開にすんなよって思うわ
失礼すぎるからこんなこと言いたくないけど宇野未満じゃね

59 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 01:31:12.76 ID:swJaRIHl.net
大型モニターから現実世界に飛び出した時はワクワクしたが
その後の流れがつまらなさ過ぎて苦痛だった思い出

60 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 01:48:38.82 ID:Mbs2I/CG.net
データが生み出したデータ(マリアのアルティネイションとソフィアのコネクション)だっけなFD世界受肉の説明

3しかやったことないからかなり楽しめた作品なんだが、3がシリーズの時系列から切り離された作品ならよかったかもっていうのは思う所
シンギュラリティってもう現実でも棋界で起きてるから、3以降の時系列を発表するならどう落とし前つけていくのかは興味ある

61 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 01:58:23.42 ID:vEv87WRv.net
なんか国シリーズでも近しいことがあったような…思い出せない

62 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 02:18:28.55 ID:pe10md+L.net
地球なんてなかったいいね?

63 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 02:31:25.20 ID:pbfxKeYx.net
あの世界では国2が国民的人気ゲームでPCに標準搭載されててこんな素晴らしいゲームが無料で運営に感謝しないといけないからなw

64 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 03:05:35.79 ID:v+ePbLX6.net
3はなんかプレステ2の寿命が縮むとかあったな
そういうところは似てるかもしれん

65 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 03:47:44.57 ID:nu6owJwV.net
自キャラちゃん「ここがFD世界…?」

66 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 06:43:24.24 ID:dgsh7Cv6.net
>>58
そもそも超未来だからな
宇宙規模でビッグバンから環境シミュレーション回してるって計り知れない規模の装置があったとして、稼働から長い年月を経た後に果たして人の手で管理しきれる状態にあるのかというのはある
あとなんだったか、データとしては消されたはずだけど、その中の住人である主人公たちがその宇宙を観測してるからセーフみたいな割と使われるあの理屈が理由になってたかな、そのタイミングで新生して完全に分離独立したとかそんな感じだったか

67 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 07:00:54.28 ID:42Z2bzcB.net
4、5と続いてるのに3以降の時系列がない時点で色々お察しではある

68 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 07:13:56.15 ID:IRyePrgs.net
別に3以降の時系列でもいいはずなんだよな
むしろそっちのほうがFDがらみのややこしい話を切れるし

ただ6はそれ以前の問題という声もあるようですね

69 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 08:18:58.49 ID:7L78zujO.net
>>46
ファミコン

70 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 14:04:32.00 ID:ZUdj/QAN.net
幻想水滸伝もこんな感じだな
2までは最高
3はOPアニメだけ最高
4は何これ
5は見る影もなし

71 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 14:29:47.30 ID:WdgC3QG3.net
>>57
これな
うまーく説明してきれいなオチにできてたらもう少し批判も少なかったかもしれ..わりぃやっぱつ令和

72 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 14:43:01.13 ID:dgsh7Cv6.net
>>70
3はグラフィックしょぼいだけで話はよくね?
あと漫画版がとてもよかった

73 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 14:57:08.30 ID:mjNNRYG2.net
調査隊と言って未確認惑星へ言ったら撃ち落とされサバイバル生活、何とか船直して脱出を試みるも惑星が生物兵器に囲まれてて攻撃を受け謎のネーチャン一人の命で船は墜落するも奇跡的な半壊で残り全滅を免れる

実は副長が暗躍しててあーだこーだで惑星に覆いかぶって防衛システム破壊してる船脱出、無線で来た本部連絡に

「とても美しい星でした」


ノヴァもすげぇだろ?

74 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 15:57:24.38 ID:swJaRIHl.net
トライエースももう期待できるようなゲームを作れる会社じゃなくなったな
せめてアナムネシスみたいなキャラモデルならストーリーがちょっとアレでもまだ良かったのに
VP2やSO4路線の気持ち悪い人形みたいなモデルが本当に無理だわ

75 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 18:09:42.28 ID:dgsh7Cv6.net
VP2はしゃーないだろ2006だそ出たの
あと咎追う者って即ワゴンだったけどめっちや面白いからやってないやつはやれ

76 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 19:03:47.20 ID:GBS0gYZq.net
5はグラだけは良かったしこの技術が活かされてアナムネに繋がったのは興味深い
それに比べると6はまた人形感に戻ってしまったきらいはある

77 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 19:51:03.99 ID:nu6owJwV.net
リフレクト・ストライフの弱体化を致します
ご理解よろしくお願いします

78 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 20:34:04.70 ID:O5uykcHw.net
>>25
これマジ?ディアスはpvpイベントで初狩りしてくる悲しきモンスターだったの?

79 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 20:56:26.80 ID:PvOf7wsn.net
スターオーシャン無双はよ

80 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 21:26:53.85 ID:MsXnm9ab.net
SO5は7+1人アクション戦闘とか無理したせいでバランスガバガバなのがな
戦闘場所によっちゃカメラのクソ化するしガバガバなせいで3竦みシステムもほぼ機能してないし

81 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 21:50:54.10 ID:CG8/m/w9.net
スターオーシャンは普通にSFRPGしてくれりゃよかったんや

82 :名無しオンライン:2021/12/03(金) 03:32:10.79 ID:cbqu+n0l.net
>>75
VP2はエインフェリアが必殺技使い回しの量産モブでしかないのががっかりだし
咎人はバランス調整放棄で1のガッツ前提みたいな事やってるからなプレイしたら理不尽ストレスに悩まされる

83 :名無しオンライン:2021/12/03(金) 08:08:59.43 ID:Q8Ymqu02.net
戦闘勝利後、エロアングルになるのあった気がする
その作品だけ最後までクリアーした記憶あるけど、そのアングルあった以外何1つ覚えてない

84 :名無しオンライン:2021/12/03(金) 11:40:49.68 ID:ojRPuH2p.net
VP2はアリーシャが喋る度に脳裏をクレヨンしんちゃんが横切ってストーリーに集中できなかった

85 :名無しオンライン:2021/12/03(金) 11:49:11.63 ID:3wv1nTSL.net
>>54
FD人の仮想シミュレーターじゃなくなったのが3のラスト
小説版だと元々存在する世界をシミュレーター内の仮想世界として干渉できるものがエターナルスフィアになってる感じだったな

86 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 07:32:15.00 ID:iR6NzSn3.net
>>64
チンピラで止まるプレイヤー多数

87 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 09:14:23.96 ID:2VaaUUqF.net
ラスボス「たかがゲームじゃないかw」
敵幹部A「君達の存在が世間に知られると我が社が損をしてしまう」
敵幹部B「世界を消去いたします。ご理解よろしくお願いします」
国との親和性が高いな

88 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 09:38:15.11 ID:+j87UALE.net
VP2は使いまわし以前にHEXもどきの戦闘システムがひどかった
ラジアータと合わせてAAAに3Dは無理なんだなってはっきりした作品

89 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 09:44:08.28 ID:5sD+ktGP.net
スマホ版のモデリングは普通に良かったから
SO4のモデリングがキモいのは立ち絵が日本版と海外版で違うからその中間狙った結果だと思ってたけど最新作の3Dモデルまたキモくなってるから開発者の好みがアレなのかな

90 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 13:32:02.84 ID:BJiADlKM.net
SO4はエンディングの扉開ける数秒だけスクエニモデルで全く別人になるの笑った

91 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 19:50:04.22 ID:jkTGtmmR.net
アナムネシスの2章がSOのくせに設定と流れががっちりハマって名作すぎる
今作ってる続編ももうあの作家に外注しろ

92 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 08:27:42.96 ID:fFrHqq8A.net
6のスタッフの名前に載ってなかったか和ヶ原先生

93 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 17:01:23.67 ID:D9ppoSlT.net
SO5やるとSO4って一時独占料ゲイツマネーでコストだけはあったんやなと思ったわ
使い方はともかく

94 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 17:03:39.78 ID:xu9U8O1d.net
同じく独占のヴェスペリアもボリュームやばかったからなw
相当金出してもらったんやろうね

95 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 18:16:47.17 ID:CuuNFi49.net
スタオー4は時代背景のせいで洋ゲーガイジにFF13共々叩かれたが出来はかなり良かった(モデルとモーションはウンコだったが)
ボロクソにされてX箱も死んだことでトライエースが爆速衰退して5はスッカスカのウンコゴミウンコになってしまった
アナムネは二章なってシナリオ面はちっとはマシになったがバランス放棄してキャラ追加しかしないただのクソゲーだったなぁ

96 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 18:36:49.68 ID:FdK2Qa0p.net
>>95
むしろスマホゲーにあるまじき1キャラだけ引けばいいガチャだったからキャラ追加する分にはよかった

97 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 11:33:20.82 ID:gxBpWgdP.net
良心的過ぎて微課金で最強なゲームだったからな

98 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 11:36:03.90 ID:yoeojobS.net
>>95
SO4のできはかなり悪いだろ
SO3の頃のインタビュー記事で言われてたファストトラベルないし
レベルキャップをやり込ませ要素のアーツコレクションに紐付けてクリア後のダンジョン攻略するにはアーツコレクション埋めてレベルキャップ外さないといけないようする改悪

アイテムクリエイションも3より劣化

NPCのAIもバカで全力攻撃設定にしても棒立ち、通常攻撃単発撃ち、ステップとかで攻撃頻度極小
半年ぐらい前にでたテイルズオブヴェスペリアの味方が自動でアイテム使うとかある程度コンボするの見た後だからマジでなんでこんなに差がついたのかと悲しくなったぞ

99 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 11:51:26.78 ID:xiATIZSX.net
箱版のSO4はエリチェンでディスクチェンジも
面倒だったなw

100 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 12:04:12.01 ID:yoeojobS.net
>>99
ムービー無駄に長すぎて無線コンの接続が切れるとかな

101 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 12:08:23.17 ID:nI0udQoe.net
ムービー長すぎて切れるの懐かしすぎて草

102 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 16:21:14.94 ID:gxBpWgdP.net
レイミが石になる前後辺りでそれなった記憶あるわ

103 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 18:46:11.44 ID:0M3n2G2f.net
so5より4の方がマシだるぉおおおおお!!

104 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 21:32:39.27 ID:JmRUDxAW.net
SO5は製品未満なんだわ

105 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 01:43:34.30 ID:rOa1b7tD.net
シームレスイベントのせいでスキップできないくせに最低3周しないとトロコンできないとか言うクソ

106 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 02:50:11.23 ID:2x782PJK.net
全部!全部!全部だ!

ってセリフでバカジャネーノと冷めたクソゲー
それがSO4

107 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 06:52:18.94 ID:/rbSBSok.net
SO4で見限ったからSO5やってないな
このスレでもSO4を出来がいいという人でもSO5はダメみたいだし買わなくて良かった

108 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 07:13:49.28 ID:1lGeylO/.net
SO4はスタオーシリーズで一番ストーリーがよく出来てる
2も3も未開惑星でお助けマンしてたら自分より上位の超文明が出てきて逆マウントとられたから力合わせて戦うぜ!程度の内容だけど
4はイノベーションや愛憎をテーマにしててよく練られてる
エッジが鬱る展開よく馬鹿にされてるけど結構長い期間鬱から回復しないのと
回復に向けてのあれこれにちゃんと説得力あるから俺は好きなんだわ
入れ替わりでフェイズが壊れていくのも

109 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 11:18:12.49 ID:nSFMmvbd.net
明らかに怪しいのに実験に協力して地球消滅させて長期間ウザい落ち込み見せつけるからバカにされてるんだよ

110 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 12:04:10.36 ID:JkUxcuLk.net
>>108
語られない1

111 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 12:22:57.78 ID:GQqg6UeR.net
>>110
1も未開惑星で〜力合わせて戦うぜ!の展開だな

112 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 17:37:14.43 ID:/rbSBSok.net
SO4の後に「主人公に失敗させると叩かれる」とかインタビュー記事かなんかで言ってたけど
失敗のさせ方が雑でアホにしか見えないからネタにされたんだよな

113 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 18:08:30.68 ID:12YrBIiI.net
せめてSO3が番外編として発売されてたら仮想世界
の設定も反発は少なかっただろうね。

>>73
当時その台詞とラスト一枚絵で脱力したなぁ。お気に入りの
カップルさえ幸せなら、いくら犠牲者が出てもお構い無し!
な展開は宇野先生の十八番だもんねw

114 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 18:51:35.15 ID:zswYvNk6.net
4のエッジさんは地球に対する救いの一手を探す使命を受けて冒険してるのに
自分が技術供与したせいで別次元の地球が木っ端微塵になる光景を目の当たりにしたら
そりゃまあメンタル壊れるわな、とは思うけど、
流石にヒロインが徐々に石化しはじめてますって発覚するタイミングで
こんなんじゃ駄目だって思い直せよって感じだし、
メンタル壊れるまではエッジさんはSOにあるまじき爽やか好青年だっただけに余計落差が酷い
あと仲間が単なる喜び組でしかないのもエッジさんの不幸さに拍車がかかってる
総じてうんことまではいかんが色々なものが脚本の犠牲になりすぎてる

115 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 23:09:26.54 ID:XFhE+EMi.net
>>114
むしろエッジの鬱に対して仲間たちは大して役に立ってなかったな
レイミの石化で流石に行動に移り始めたけどトラウマを拭えなくて
最終的に決め手になったのはラティのご先祖様の一言

116 :ウルトラスーパーハイパーヒーロースパーダモンバーストモードGX×9:2021/12/07(火) 23:24:19.88 ID:O0LCeV5v.net
>>52デジモン(デジタルモンスター)シリーズが抜けてるぞ?
>>113風のクロノアシリーズとソニックシリーズがコラボレーションして欲しいよね?
我だったら過去作を再評価するよ。
我だったら過去作を再吟味するよ。
我だったら過去作を再検討するよ。
我だったら過去作を再検査するよ。
我だったら過去作を再審するよ。
我だったら過去作を再調するよ。
我だったら過去作を見直すよ。
我だったら過去作を調べ直すよ。
私に於いてはチャレンジャーが好きだよ。
私に於いてはチャレンジャーが大好きだよ。
私に於いてはチャレンジャーが御好きだよ。
私に於いてはチャレンジャーを愛好するよ。
私に於いてはチャレンジャーを嗜好するよ。
私に於いてはチャレンジャーを友好するよ。
勿論レキスモンは楽しいよ。
無論レキスモンは面白いよ。
当然レキスモンは愉快痛快だよ。
一応レキスモンは心嬉しいよ。
多分レキスモンは喜べるよ。
必ずレキスモンは斬新奇抜だよ。
絶対にレキスモンは新機軸だよ。
確実にレキスモンは個性的だよ。
十割レキスモンは画期的だよ。
100%レキスモンは独創的だよ。
寧ろ逆にレキスモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にレキスモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもレキスモンはクリエイティブだよ。
特にレキスモンはエキサイティングだよ。
もしもレキスモンはドラマチックだよ。

117 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 23:35:17.20 ID:iabmYhZv.net
>>115
本来年長者であるバッカスが一喝するなり諭すなりして成長促したり
同年代のフェイズが腹割って話し合うなりして立ち直らせるべきだったりすべきなのに
そいつらが役割放棄してるせいでエッジが1人で悩み抱え込みつつリーダーやら成長役や
何もかも全部、全部背負わされて自力で解決せざるを得なくなった結果仲間の存在が無と化してるからな

極限まで削ぎ落としたら必須なのはネーディアン1人だけだしほんとに脚本がアホ

118 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 01:26:26.46 ID:V5M3NsMr.net
僕だったら壁抜けを再評価するよ。
僕だったら壁抜けを再吟味するよ。
僕だったら壁抜けを再検討するよ。
僕だったら壁抜けを再検査するよ。
僕だったら壁抜けを再審するよ。
僕だったら壁抜けを再調するよ。
僕だったら壁抜けを見直すよ。
僕だったら壁抜けを調べ直すよ。
私に於いては展示ガラスが好きだよ。
私に於いては展示ガラスが大好きだよ。
私に於いては展示ガラスが御好みだよ。
私に於いては展示ガラスを愛好するよ。
私に於いては展示ガラスを友好するよ。
私に於いては展示ガラスを嗜好するよ。
必ずジュエルビーモンは楽しいよ。
絶対にジュエルビーモンは面白いよ。
確実にジュエルビーモンは愉快痛快だよ。
十割ジュエルビーモンは心嬉しいよ。
100%ジュエルビーモンは喜べるよ。
勿論ジュエルビーモンは斬新奇抜だよ。
無論ジュエルビーモンは新機軸だよ。
当然ジュエルビーモンは個性的だよ。
一応ジュエルビーモンは画期的だよ。
多分ジュエルビーモンは独創的だよ。
寧ろ逆にジュエルビーモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にジュエルビーモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもジュエルビーモンはクリエイティブだよ。
特にジュエルビーモンはエキサイティングだよ。
もしもジュエルビーモンはドラマチックだよ。

119 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 01:30:57.87 ID:ca7VEPml.net
寝てる内に翼人の仲間が人質にされてたのは笑ったよね

120 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 01:51:50.95 ID:v3MYPwqp.net
スキル次第で序盤から最強武器手に入れたり、ボスの全体攻撃連発でパーティ壊滅したり
バランス無茶苦茶な2がいちばん好きだったなぁ

121 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 02:04:03.61 ID:NNeo07T7.net
>>120
俺もそこが好きだった

122 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 05:14:37.52 ID:NoKyDnNQ.net
SOの脚本が良かったことなんてないんだ

123 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 07:15:22.53 ID:eojNvZlB.net
3までは勢いでごまかせてた
ごまかせなくなったのが4かな、問題はシナリオだけじゃないけど
5?知らない子ですね

124 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 12:53:48.64 ID:V5M3NsMr.net
拙者だったら合体を再評価するよ。
拙者だったら合体を再吟味するよ。
拙者だったら合体を再検討するよ。
拙者だったら合体を再検査するよ。
拙者だったら合体を再審するよ。
拙者だったら合体を再調するよ。
拙者だったら合体を見直すよ。
拙者だったら合体を調べ直すよ。
吾輩に於いては強化形態が好きだよ。
吾輩に於いては強化形態が大好きだよ。
吾輩に於いては強化形態が御好みだよ。
吾輩に於いては強化形態を愛好するよ。
吾輩に於いては強化形態を嗜好するよ。
吾輩に於いては強化形態を友好するよ。
勿論イージスドラモンは楽しいよ。
無論イージスドラモンは面白いよ。
当然イージスドラモンは愉快痛快だよ。
一応イージスドラモンは心嬉しいよ。
多分イージスドラモンは喜べるよ。
必ずイージスドラモンは斬新奇抜だよ。
絶対にイージスドラモンは新機軸だよ。
確実にイージスドラモンは個性的だよ。
十割イージスドラモンは画期的だよ。
100%イージスドラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にイージスドラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にイージスドラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもイージスドラモンはクリエイティブだよ。
特にイージスドラモンはエキサイティングだよ。
もしもイージスドラモンはドラマチックだよ。

125 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 13:09:41.75 ID:NNeo07T7.net
2や3は未開惑星に降り立って序盤は土人に対して技術チートからの勇者ムーブなRPGだったのが4からはなんか違ったもんな
5なんて土人側が主人公でウーパールーパーみたいな顔のヒロインがオムツパンツ見せつけてくる地獄だった

126 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 14:35:37.11 ID:CP5+KVs5.net
面白かったのは1と2だけでそれ以降話にならんゴミゲーでしょ

127 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 14:37:23.51 ID:PwQYOmZu.net
SOは戦闘が全然進化してないどこから迷走してるんだよな

128 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 15:04:49.25 ID:7zmI13Bv.net
セカンドストーリーは戦闘で立体的に動けるテイルズの上位互換と当時思ってたんだがなぁ
今はもうフリーランを導入したテイルズの方が3D戦闘としても着実に正当進化を遂げた
SOはバランス粗削りだけどドッカンバッカンダメージ出してハメたりするゲームだよな、ガキの頃ハマる訳だw

129 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 15:08:08.63 ID:V5M3NsMr.net
拙者だったら公式サイトを再評価するよ。
拙者だったら公式サイトを再吟味するよ。
拙者だったら公式サイトを再検討するよ。
拙者だったら公式サイトを再検査するよ。
拙者だったら公式サイトを再審するよ。
拙者だったら公式サイトを再調するよ。
拙者だったら公式サイトを見直すよ。
拙者だったら公式サイトを調べ直すよ。
私に於いては長距離攻撃が好きだよ。
私に於いては長距離攻撃が大好きだよ。
私に於いては長距離攻撃が御好みだよ。
私に於いては長距離攻撃を愛好するよ。
私に於いては長距離攻撃を嗜好するよ。
私に於いては長距離攻撃を友好するよ。
勿論ハンギョモンは楽しいよ。
無論ハンギョモンは面白いよ。
当然ハンギョモンは愉快痛快だよ。
一応ハンギョモンは心嬉しいよ。
多分ハンギョモンは喜べるよ。
必ずハンギョモンは斬新奇抜だよ。
絶対にハンギョモンは新機軸だよ。
確実にハンギョモンは個性的だよ。
十割ハンギョモンは画期的だよ。
100%ハンギョモンは独創的だよ。
寧ろ逆にハンギョモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にハンギョモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもハンギョモンはクリエイティブだよ。
特にハンギョモンはエキサイティングだよ。
もしもハンギョモンはドラマチックだよ。

130 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 16:46:23.27 ID:nlu85KGl.net
バトルはSO5のまえにゼスティリアでやらかしたからSO5に期待したけども似たようなクソバトルでわろたわ
テイルズはBからまた良くなったけどSOは6でどうなるやら
もう発売日買いはしない

131 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:29:30.50 ID:0ULDBA/V.net
4について長文垂れ流しといてアレだけど1番欲しいのはブルースフィアのリメイク版なんすよね

132 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:33:36.36 ID:0ULDBA/V.net
>>125
まあ4は一言で言ってしまえばシリーズで繰り返し出てきてた未開惑星保護条約は
こういう経緯で出来ましたよって話だからな
結ありきだったし話の落とし所してはままええわって感じだけど承転が弱すぎる

133 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 02:26:40.75 ID:Ogt36dll.net
拙者だったらリョナシーンを再評価するよ。
拙者だったらリョナシーンを再吟味するよ。
拙者だったらリョナシーンを再検討するよ。
拙者だったらリョナシーンを再検査するよ。
拙者だったらリョナシーンを再審するよ。
拙者だったらリョナシーンを再調するよ。
拙者だったらリョナシーンを見直すよ。
拙者だったらリョナシーンを調べ直すよ。
私に於いてはシリアス回が好きだよ。
私に於いてはシリアス回が大好きだよ。
私に於いてはシリアス回が御好みだよ。
私に於いてはシリアス回を愛好するよ。
私に於いてはシリアス回を嗜好するよ。
私に於いてはシリアス回を友好するよ。
勿論アイスデビモンは楽しいよ。
無論アイスデビモンは面白いよ。
当然アイスデビモンは愉快痛快だよ。
一応アイスデビモンは心嬉しいよ。
多分アイスデビモンは喜べるよ。
必ずアイスデビモンは斬新奇抜だよ。
絶対にアイスデビモンは新機軸だよ。
確実にアイスデビモンは個性的だよ。
十割アイスデビモンは画期的だよ。
100%アイスデビモンは独創的だよ。
寧ろ逆にアイスデビモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にアイスデビモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもアイスデビモンはクリエイティブだよ。
特にアイスデビモンはエキサイティングだよ。
もしもアイスデビモンはドラマチックだよ。

134 :【失敗2】SEGAタイトルで大成功で終わったもの:2021/12/09(木) 14:15:31.13 ID:13InKXaV.net
海外のメガドライブとバーチャファイターくらいか?



あとは常に失敗してんな

135 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 18:06:56.38 ID:G8koF2Y7.net
私だったらカラオケ店を再評価するよ。
私だったらカラオケ店を再吟味するよ。
私だったらカラオケ店を再検討するよ。
私だったらカラオケ店を再検査するよ。
私だったらカラオケ店を再審するよ。
私だったらカラオケ店を再調するよ。
私だったらカラオケ店を見直すよ。
私だったらカラオケ店を調べ直すよ。
僕に於いてはカーレース場が好きだよ。
僕に於いてはカーレース場が大好きだよ。
僕に於いてはカーレース場が御好みだよ。
僕に於いてはカーレース場を愛好するよ。
僕に於いてはカーレース場を嗜好するよ。
僕に於いてはカーレース場を友好するよ。
勿論インプモンは楽しいよ。
無論インプモンは面白いよ。
当然インプモンは愉快痛快だよ。
一応インプモンは心嬉しいよ。
多分インプモンは喜べるよ。
必ずインプモンは斬新奇抜だよ。
絶対にインプモンは新機軸だよ。
確実にインプモンは個性的だよ。
十割インプモンは画期的だよ。
100%インプモンは独創的だよ。
寧ろ逆にインプモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にインプモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもインプモンはクリエイティブだよ。
特にインプモンはエキサイティングだよ。
もしもインプモンはドラマチックだよ。

136 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 02:01:29.62 ID:NI8M61dL.net
この箇条書きガイジ何なの
意味不明過ぎて怖いわ

137 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 14:14:38.95 ID:hTgy7wnt.net
>>134明らかにスターオーシャンシリーズは大失敗だよ。
拙者だったらバトル重きを再評価するよ。
拙者だったらバトル重きを再吟味するよ。
拙者だったらバトル重きを再検査するよ。
拙者だったらバトル重きを再検討するよ。
拙者だったらバトル重きを再審するよ。
拙者だったらバトル重きを再調するよ。
拙者だったらバトル重きを見直すよ。
拙者だったらバトル重きを調べ直すよ。
私に於いてはホラー要素が好きだよ。
私に於いてはホラー要素が大好きだよ。
私に於いてはホラー要素が御好みだよ。
私に於いてはホラー要素を愛好するよ。
私に於いてはホラー要素を嗜好するよ。
私に於いてはホラー要素を友好するよ。
勿論フローラモンは楽しいよ。
無論フローラモンは面白いよ。
当然フローラモンは愉快痛快だよ。
一応フローラモンは心嬉しいよ。
多分フローラモンは喜べるよ。
必ずフローラモンは斬新奇抜だよ。
絶対にフローラモンは新機軸だよ。
確実にフローラモンは個性的だよ。
十割フローラモンは画期的だよ。
100%フローラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にフローラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にフローラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもフローラモンはクリエイティブだよ。
特にフローラモンはエキサイティングだよ。
もしもフローラモンはドラマチックだよ。

138 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 14:44:17.10 ID:YchxolB3.net
ぐぐったらこいつ5chのあちこちにいるな
なんで寝実3はSOだけに反応したのか不明だが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be5-npZ5):2021/11/14(日) 12:45:18.65 ID:IJvgYrOv0
私だったらカラオケ店を再評価するよ。
私だったらカラオケ店を再吟味するよ。
私だったらカラオケ店を再検討するよ。
私だったらカラオケ店を再検査するよ。
(以下略)

139 :名無しオンライン:2021/12/12(日) 00:19:28.08 ID:0LOVaQkf.net
拙者だったら普段育成ギアを再評価するよ。
拙者だったら普段育成ギアを再吟味するよ。
拙者だったら普段育成ギアを再検討するよ。
拙者だったら普段育成ギアを再検査するよ。
拙者だったら普段育成ギアを再審するよ。
拙者だったら普段育成ギアを再調するよ。
拙者だったら普段育成ギアを見直すよ。
拙者だったら普段育成ギアを調べ直すよ。
私に於いてはマニアックが好きだよ。
私に於いてはマニアックが大好きだよ。
私に於いてはマニアックが御好みだよ。
私に於いてはマニアックを愛好するよ。
私に於いてはマニアックを嗜好するよ。
私に於いてはマニアックを友好するよ。
必ずスティングモンは楽しいよ。
絶対にスティングモンは面白いよ。
確実にスティングモンは愉快痛快だよ。
十割スティングモンは心嬉しいよ。
100%スティングモンは喜べるよ。
勿論スティングモンは斬新奇抜だよ。
無論スティングモンは新機軸だよ。
当然スティングモンは個性的だよ。
一応スティングモンは画期的だよ。
多分スティングモンは独創的だよ。
寧ろ逆にスティングモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にスティングモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもスティングモンはクリエイティブだよ。
特にスティングモンはエキサイティングだよ。
もしもスティングモンはドラマチックだよ。

140 :名無しオンライン:2021/12/12(日) 00:48:36.69 ID:/iGpyqh5.net
全部同じコピペじゃないから恐怖なんだがw

141 :名無しオンライン:2021/12/12(日) 01:36:18.68 ID:xO7sSGH3.net
せっかく透明あぼーんしてんのに転載して俺の視界に入れるアホがいるから死んでほしい

総レス数 141
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200