2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3章はさすがにほかの星へ行くよな?

1 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:23:22.98 ID:S7ep+0k6.net
まさかずっと未開発星にいるままじゃないよな……?

2 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:27:48.23 ID:1XuR8vdp.net
いいえ3章からは異世界転生ものが始まります

3 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:30:56.18 ID:EtMwHb1s.net
地球だよ

4 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:42:23.55 ID:10xlKZub.net
「行く」「行かない」じゃない「行けない」んだよ
行けるような開発力あったらPSO2の時みたいに最初の方で3惑星は出てきてる

5 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:43:45.05 ID:bp+bRMJI.net
話はエアリオリージョンに戻ります

6 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:46:56.26 ID:BY27o5ej.net
まだ実装の目処も立ってない凍土とか火山の事も思い出してやれよ、この先1年半はハルファから出られないと思え

7 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:55:59.99 ID:4TsVzUyf.net
一つの惑星で済むようなものをアムドゥスキアやリリーパ等と言って分けてた頃よりはまともだとは思うが、SFなら更にとんでもねえ惑星とか出すべきだな

8 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 12:56:30.69 ID:nOUIWjYi.net
それは、どうしてですか。

9 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 13:02:44.29 ID:i0XpAFaB.net
ハルファだけでとんでもなく広いんだから他の星に行く必要なんて無いだろ

10 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 13:18:25.00 ID:hGhy1cUo.net
グラール太陽系は好きだったけどPSO2以降ごみうんち

11 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 13:55:05.35 ID:L4P7FN6D.net
半年に一度の大型アップデート第一弾!でやっと行けたのが隣の砂漠だぞ
他の星なんていくなら四年に一度の超絶ウルトラスーパー大型アップデートぐらいじゃないと無理

12 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 13:58:04.95 ID:KoBfhwzG.net
空にめちゃでかい星見えるけどそこなら行けるんかな
にしても近すぎる気がするけど

13 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 15:19:41.84 ID:g+N9HmSY.net
3章からって今のキャラはもう出ないはずだろ

14 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 15:45:37.64 ID:OmUgWtXc.net
飛行機すら無い文明でどうやって宇宙出るというのか

15 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 15:53:24.62 ID:BY27o5ej.net
<サトシ>が空へ行けるというのに何故飛行機など必要と思ったのか

16 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 16:10:35.98 ID:JhZhvzUf.net
他へ行くなら一章を見た時点で今後の流れを呼んで逃げてる
二章でも逃げないなら三章でも逃げないのではないかと

17 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 16:26:13.84 ID:4TsVzUyf.net
>>10
↓こういうスレ好きだった


【PSO2】ビーストたけしプレゼンツグラール丸見えビジフォン特捜部

1 名無しオンライン sage 2008/12/22(水) 13:18:25
楠田枝里子はキャスト

18 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 16:58:20.43 ID:mg2r1usD.net
CBTの内部データから見つかったリージョン計画の画像だと火山と氷山リージョンが残ってるのでご理解

19 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 17:39:37.36 ID:ammiKzux.net
雪原と火山行ってからハルフィリアロケットで衛星ガイーラへ突撃

20 :名無しオンライン:2021/12/22(水) 17:50:28.15 ID:gSKlrKwv.net
データの闇に還ろう

21 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 10:45:30.45 ID:BTC+Yfkw.net
4つのリージョンやりきったところであの舞台惑星というより島だよね

22 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 10:54:21.02 ID:eMnVuStR.net
島の外には新世界が広がっているので
後の章ではそこへ出るためにしばらく船の中で過ごすのですね。

23 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 12:03:06.27 ID:/Rsc4yb4.net
>>18
あの極狭の4地域を旧国からのコピペエネミーで出して10周年達成してそのまま終わりだな

24 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 12:33:18.69 ID:MFXcP4Nx.net
これからエアリオのランク3解放もあるだろ
リテムのランク3も残ってるし新リージョンの新ランク解放
そしたら今度はまたエアリオに戻ってランク4解放だぞ
ずっとその繰り返しだから諦めろ

25 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 12:35:06.16 ID:K1u+pJ/C.net
それが半年に一回だからな
次の惑星とか6年後ぐらいじゃね

26 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 13:02:57.09 ID:92nfL7jk.net
4章でサなんだから他の星に行くわけない

27 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 13:16:55.80 ID:gGl+g/3R.net
見えてる雪山と火山でマップは全部だろうな
リージョンごとにブロック分ける方式だし別の惑星なんか出せないでしょ

28 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 13:38:31.20 ID:hrEuEtCL.net
雪山実装 キャップ60
2ヶ月後 キャップ65、エアリオランク4
4ヶ月後 キャップ70、リテムランク4
火山実装 キャップ85、雪山ランク3
2ヶ月後 キャップ90、火山ランク3
4ヶ月後 キャップ95、雪山ランク4
ダークファルス戦 キャップ100、火山ランク4

レベリングし続けて、雨乞いし続けた末にサ終

29 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 13:45:25.30 ID:HUpmIT7j.net
宇宙でぴょんぴょん飛び跳ねるんだろ
おや?ハルファは宇宙ではないか!

30 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 13:46:33.29 ID:2VCtS8JI.net
火山実装したら深遠なる闇が復活してなんやかんやあって全マップが壊れたり暗雲が立ち込めたりする
んで、なんやかんやあって世界が救われて暗雲が去ってハッピーエンドサ終

31 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 13:51:10.98 ID:DR1b8cf6.net
時間稼ぐ要素はてんこ盛りだということですね

32 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 14:26:26.03 ID:72MGJwjK.net
コクーンとタワーは実は宇宙空間にある施設にワープする装置だった
とかいう後付けしてきそう

33 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 15:41:08.93 ID:GDR7MdiT.net
残念!
ハルファの未解放リージョンは最低あと2つあるぞ!
3章4章は確実にハルファが舞台

34 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 18:58:20.05 ID:GSofh4ch.net
空に浮かんでるやつもリージョンなんだろ?
レベル解放のペース割合からしてちょうど良い
雪山、火山、ハルフィリア上空で60レベの64絶望対応さね

35 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 19:05:32.34 ID:mVrDGa9A.net
>>34
来年6月に新リージョンとレベル60解放だから

36 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 20:24:42.79 ID:Z70tmwZt.net
初期の解析だと雪山と火山のマップは既にあったが空に浮かんでるやつはマップがなかったっぽい
ストーリーと緊急で行ける戦闘エリアがあるだけとかかも知れんね

37 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 20:37:44.20 ID:72MGJwjK.net
ぜったい何も無いし、ストーリー中でちょっと触れる程度でその後サ終だぞ

38 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 20:51:15.94 ID:HUpmIT7j.net
6月にアプデあると思ってんの?
サ終だぞ

39 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 22:23:08.62 ID:eMnVuStR.net
>>26
出た!!
まだ言ってるww

40 :名無しオンライン:2021/12/23(木) 22:48:43.46 ID:S9XLjGQ/.net
>>39
お前も随分と気楽なもんだな
もっと課金したら?

41 :名無しオンライン:2021/12/24(金) 01:34:59.74 ID:yht3BL5V.net
なんの反論にもなってない煽りも久々に見るね
相手もちゃんとかまって差し上げろ

42 :名無しオンライン:2021/12/25(土) 00:33:31.02 ID:/Bq1d+FQ.net
1000年後のアークスにそんな技術はない

43 :名無しオンライン:2021/12/25(土) 10:49:52.20 ID:9le5bXMx.net
空に浮かんでるのは他の惑星に行くための射出機
ストーリーは射出したところで真の冒険はこれならだ
end

44 :名無しオンライン:2021/12/25(土) 10:55:32.48 ID:xZAlW1+t.net
ローカル地方でしょぼいイベがありました でサ終しそう
スマホか携帯ゲーでの外伝でよかったんじゃね?

45 :名無しオンライン:2021/12/25(土) 10:56:29.54 ID:EwlNddif.net
次のタイトル名考えたほうがよさそう

46 :名無しオンライン:2021/12/25(土) 11:05:48.93 ID:7WTSLYlK.net
他の星に行きまくったウノーリーは名作でしたか?(小声)

47 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 08:27:32.66 ID:LOd/z0RD.net
他の惑星って言っても地球のどこか、みたいなマップしか作れないからな

48 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 08:33:25.79 ID:nQS8JDXi.net
実はここは宇宙戦艦ヤマトでしたうおおおおお出航だ俺たちの冒険はこれからだ!!!!!

でサなんだろうな

49 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 11:52:12.70 ID:UeTC5WIW.net
>>48
「サ」とか言ってイキってる池沼はPS3なんて知らないんだろうな

50 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 14:31:37.61 ID:VibmASxF.net
1000年後の地球に行ってヒツギの子孫が云々とかやりそう

51 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 17:50:13.96 ID:nQS8JDXi.net
>>49
プレイステーション3かな?それだとナウなヤングはこれしかわかんねえから
知ってることは自慢ではなくてむしろ恥だぞ

52 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 17:53:39.62 ID:8EyFGHbl.net
お前ら本当に外の世界有ると思ってんのかよ
今ある惑星が全世界だぞ
星渡りはログインしたプレイヤーでドールズはバグったのを修復してるだけのゲーム世界だぞ

53 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 18:13:26.17 ID:73CltCvO.net
ナウなヤング……

54 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 18:17:16.77 ID:UeTC5WIW.net
ナウなヤングはプレステ3なんて触ったことないからw

55 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 18:25:16.10 ID:nQS8JDXi.net
メガドラなんて存在すらしらんけどな

56 :名無しオンライン:2021/12/26(日) 18:55:18.72 ID:xxMr3R+C.net
エアリオ→レベル20
リテム→レベル45
次リージョン→レベ60
次リージョン→レベル80
黒幕本拠地→レベル100

次の惑星の前にレベル100になりそう

57 :名無しオンライン:2021/12/27(月) 09:29:05.31 ID:fd/FKci/.net
まだ溶岩エリアも氷山エリアも肥溜めエリアも精液風呂エリアも行ってないだろ
20018章くらいでやっとこ他の星なんじゃね

58 :名無しオンライン:2021/12/27(月) 14:03:50.76 ID:sabI64cC.net
>>49
PSO2以前やってたら普通に壮年だし百歩譲ってもPSUがあることを知ってる程度だろう
それ以前の話を積極的に出すのってワッチョイないと出てこれないラド豚ぐらいだよ

59 :名無しオンライン:2021/12/27(月) 16:20:02.76 ID:tAh2vSjY.net
ハルファは巨大な宇宙船の居住区
だから惑星の全景が描かれたことは無い
地面からむき出しの機械もこれで説明できる

60 :名無しオンライン:2021/12/27(月) 17:22:54.35 ID:nOvdCDsF.net
居住区内でドンパチやらかすのはどうかと

61 :名無しオンライン:2021/12/27(月) 23:07:11.81 ID:Y6J6kwP8.net
これで地球が来たら見込みある

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200