2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【敗戦2】ファミ通・電撃ゲームアワード2021

1 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 09:35:46.49 ID:knmiKYFd.net
2021年に始動したNGSが無いんですけどw


「ファミ通・電撃ゲームアワード2021」発表・授賞式概要
配信日時:2022年3月12日(土)20:30〜21:55 ※予定
配信プラットフォーム:YouTube Live、ニコニコ生放送、Twitter Live
司会:マヂカルラブリー、青木瑠璃子

◆オンラインゲーム部門
Apex Legends/エレクトロニック・アーツ
原神/運営:COGNOSPHERE
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ/スクウェア・エニックス

◆MVC 〜Most Valuable Creator〜
カプコン『バイオハザード ヴィレッジ』開発チーム
サイゲームス『ウマ娘 プリティーダービー』開発チーム
桜井政博
セガ・龍が如くスタジオ
吉田直樹

他部門は以下より
https://www.famitsu.com/news/202203/02253056.html

2 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 09:55:39.63 ID:SnbB4m7O.net
ホントにFF14と対極になっちまったな、賞もらいまくり雑誌メディア引っ張りだこの吉田

ゲーム雑誌からもハブられ作品は悪評まみれ会社からも伸び悩みとまで言われ本人もメディア出禁の酒なんとか

3 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:06:18.01 ID:/8ISYrNa.net
ユーザーと向き合うために矢面に立った吉田さんと
ゲームそっちのけで自分が愛されたくてキチガイムーブかましたィマッチュの差はデカい

4 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:16:06.50 ID:jGpG2hHJ.net
ファミ通も最近はタイトル不足でソシャゲなんかが表紙になる回なんかが結構あるんだけどNGSのは見たことねぇんだよなあw
あ、14の表紙は気合い入ってましたねw

5 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:16:06.87 ID:0SwCSLMC.net
これなんとかしてNGSの手柄にできないかな?

6 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:29:00.23 ID:r27VzMnE.net
お前それヒメキが就職するぐらい無理難題だぞ

7 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:30:43.27 ID:QHJyJCOD.net
いやおかしいだろ

・アクション部門
HADES/SUPERGIANT GAMES
モンスターハンターライズ/カプコン
Returnal(リターナル)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント

・ルーキー部門
ウマ娘 プリティーダービー/サイゲームス
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)/バンダイナムコエンターテインメント
バディミッション BOND/任天堂

8 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:40:11.53 ID:1SgO/efb.net
話題性のあるタイトル自体が少なかったのか同じゲームが複数の部門にノミネートされてるのが目立つけど
それでもスルーされる哀れなNGSくんに涙不可避

9 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:49:18.15 ID:CYrQe9lp.net
ちーうしが飛んだ後に龍が如くスタジオをノミネするって性格悪いわ

10 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 10:56:04.39 ID:AvG21cng.net
PSO2にはWMアワードが待ってるからって思ったけど去年のあった?

11 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:02:42.75 ID:dHhFBThZ.net
広告宣伝規模とゲームの完成度からしたらクソゲーオブザイヤー取れると思うんだがなぁ

12 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:09:11.67 ID:77uXTcPt.net
>>10
2021は開催していない説

https://www.webmoney.jp/award/

13 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:14:50.59 ID:CYrQe9lp.net
>>10
やってないな
あのメンツからして敗戦処理大会でしかないし、切ったんだろう
webmoney自体がもう存在意義低いし

14 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:20:53.47 ID:9F5c8FaM.net
ちなみに中身は全員おっさんっすw
https://pbs.twimg.com/media/FMCglRPacAIFQCj.jpg

15 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:21:44.19 ID:dHhFBThZ.net
Google、Steam、PS、Nintendoと課金方法囲い込んでるからなぁ

16 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:24:25.57 ID:2K9vOXPV.net
PSO2にはウェブマネーアワードがあるんでそんな雑魚には構ってられないんですよ

17 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:46:00.17 ID:dHhFBThZ.net
ドヤっと貼られるSSも加工品でゲーム内じゃ全く大したこと無いってのもな

18 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 11:50:06.40 ID:augeUnUl.net
>>14
豚舎晒すのはやめてやれ

19 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 12:12:13.98 ID:b5ttz7Pt.net
同盟国さんも入ってなくて草

20 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 12:29:48.34 ID:2Ut8wabX.net
同盟国は一時期王国並みにやばいとか聞いたけど持ち直したのか?

21 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 12:32:08.19 ID:qsXPz7h5.net
宣伝文句として多彩なキャラクリって旧国時代ならまだ言えるけど明確にNGSは下品な女キャラ作るゲームに成り下がったからな

22 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 12:45:15.00 ID:dHhFBThZ.net
それ昔から変わってないだろ
いやキンタマは付いたか

23 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 12:49:42.48 ID:snWKKRsr.net
>>19
FF14は開発も大概というか「このユーザーにして、この開発」って感じなので、見境なくおkしたのかと

ファミ通も電撃も今ではカドカワ(セガサミーと一部合併関係、大株主にバンナム、ソニー)ですから
こんなのノミネートおkしたら、そら「ノミネート拒否されてませんよ?かーらーのー」されるリスクが

特にFF14なんてゲーム業界の敵ですし^^;

MVCの最下位に吉田直樹、ネトゲ部門の最下位にFF14入れて、残り落選にされるのは読めた展開
シナリオだめ、グラだめ、音楽だめ、キャラだめ、演技だめ、RPGだめ、オブザイヤー論外とか草

やり過ぎで笑う

24 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 12:51:43.86 ID:r6EzFpv6.net
テンパードちゃん脊髄反射で持ってくるの良いけど、内容がだいぶFF14にとってエグいような・・・

25 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 12:53:31.84 ID:QLNp1++t.net
ノミネートすらされないのは笑うわ
業界ですらなかったことになってるやんか

26 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:00:42.27 ID:QRCnvcph.net
原神焼き売ってるから事実原神はセガだろ

27 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:11:43.86 ID:4oTkzrS0.net
>>23
同盟国ってドラクエ10だけど脊髄反射で電波レスやめたら?

28 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:13:28.99 ID:Blc4fcLz.net
>>24
どこがエグいのか具体的にどうぞ

29 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:15:18.54 ID:z6WDWV+U.net
>>23
吉田に劣等感丸出しの無職おじちゃんの僻み妬みは他でやってね

30 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:18:31.60 ID:QksTicWQ.net
>>25
別にノミネートを許可する義務は無いからなー

31 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:21:07.89 ID:TdiFGAwo.net
開発責任者が表に一切出てこれない時点で無理

32 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:22:54.86 ID:dHhFBThZ.net
ヒロ・アライの盾

33 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:27:52.94 ID:6MQMepaQ.net
>>30
ノミネートされてないのは、打診されたけどセガが拒否したからだ!ってか?
そんな妄想をしてしまうのは病気だからお医者様にかかってください

34 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:28:23.94 ID:rrCNXEdn.net
>>28
FF14のシナリオは木村が如く未満
FF14の音楽はうー!うまぴょい未満
FF14のキャラはバイオのゾンビ未満

流石にアンチですらプレイヤーならこんな酷い評価しない

35 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:29:49.13 ID:QLNp1++t.net
糖質湧くの早すぎだろ
構うなよお前らも

36 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:33:18.42 ID:ytTZ1bb7.net
>>33
この手の話題じゃ今に始まった話でもないが、お前は常に「NGSが全てのノミネートを許可した」と「そして選考落ちした」という二つの妄想に取り憑かれてる
今回のFF14のように一部でもノミネートされてるのなら許可したことが分かるが、名前の出ないタイトルは許可しなかったのか、したが漏れたのか分からないし

そこを確定させてるお前が、現実と妄想の区別が出来ない病気なんだわ

37 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:38:19.37 ID:Blc4fcLz.net
>>34
日本語になってないから義務教育からやり直して

38 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:39:32.03 ID:z6WDWV+U.net
>>36
ノミネートが許可制のソース出してねあ

39 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:41:49.36 ID:SrsnY0EM.net
ノミネートされてない→ノミネートに値しないゲームだと判断された、されている
打診されたのに断った→現状を考えたらメディア露出しないのはマーケティングとして失敗、運営の考えが甘い

どっちにしろマイナスの面しかないんだがどこにポジ受け要素あるんだ?

40 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:42:32.37 ID:cefMCpxJ.net
>>34
それ、あなたの感想ですよね?

41 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:45:53.34 ID:CggOcCWu.net
糖質くんの心の健康のためにもKADOKAWAが一部協力関係にあるSEGA(笑)のために忖度してくれるといいですね(笑笑)

42 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:55:39.66 ID:iQ6neUtf.net
海外大手メディアの例に倣うと
ノミネート作品の選考も受賞作品の決定もメディアが保持してる何らかのデータを元に編集部が勝手に決めるもんだよ。読者投票とかが無い限りはね
斜に見れば編集部の意向が強かったり選考プロセスが不透明だから見るに値しない賞だ、と言えなくもないけど
同時に会社同士がお友達だからセガの作品取り立ててくれるはずっていう恥ずかしい論理も成り立ってないね

43 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:55:42.14 ID:e9OxWx0c.net
FF14がクソゲーなのに不自然に人が増える原因
それは社員がBOTで人数を水増ししてるだけだ
もちろん売上も社員が課金して水増ししている。

加えてゲェフの社員がNGSにハッキングしてブロックや同接の表示を変えたり
周りに人が表示されない細工をしているのだ。

44 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:55:43.76 ID:psLv34Rg.net
逆にセガサミーに忖度したいなら、一体どんな理由でウマ娘だのキムタクだの公式も開き直ったバイオだのオブザイヤーにノミネートすりゃ良いんだよwww
何とか理解できるのライズとアライズしか無いやんけ、てかテンパードはこんなラインナップに暁月のフィナーレ惨敗して何か思うところは無いのかよwww

45 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 13:58:34.15 ID:eANRngwO.net
>>44
ソース読まないで荒らすなら他所いってな

46 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:02:15.03 ID:u7Vmxlyj.net
こんなラインナップにも入れないNGS

47 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:10:19.67 ID:nwcvt9RS.net
>>45
火病ってんじゃーぞテンパード
したらお前ジャッジアイズ神ゲーにすんぞw

48 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:13:53.32 ID:mVH2JZU1.net
>>5
familyなんで実質我が国が受賞したようなもんよ

49 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:14:14.28 ID:OMHnsJ5P.net
なんだコイツ

50 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:16:26.82 ID:YQUPvrA6.net
忖度・ノミネート拒否があったことにしなければ、FF14のゴミっぷりを認めることになるが
そうしなければNGSを叩かなくなってしまうようなソースを何故持って来てしまうのだろうか

FF14ユーザー馬鹿だからだろうな^^

51 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:17:13.42 ID:SrsnY0EM.net
14の人口の9割をbotにしても人口で勝てないネトゲがあるって聞いたんだけど…
そんなゲームあるわけないよな!

52 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:19:40.42 ID:YTzpaJFz.net
>>47
自分のしっぽ追いかける犬じゃあるまいし、ソース読まないで妄想膨らませて一人で勝手に発狂するのやめたら?

53 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:20:19.51 ID:nX2TenYN.net
拒否してれば起きなかった悲劇
https://twitter.com/sega_official/status/1475098414144962562
(deleted an unsolicited ad)

54 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:21:01.30 ID:BVQPMPz1.net
>>51
そんなん沢山あるだろ
どんだけFF14クソゲーっても発達ガイジの総本山
それにすらないない有象無象よりは全然多い

55 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:23:16.59 ID:LUtTDB8k.net
>>50
なんか見えないモノが見えててだいぶ重症なんだな
とりあえず事件だけは起こすなよ

56 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:23:58.39 ID:qL5Xyked.net
別に妥当なノミネートなんじゃねーの?
5chに染み付いてるじじいやヒキヲタニートの趣向とは大分乖離してるかもしれんけど

57 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:24:31.21 ID:aznS52bc.net
糖質そんなに悔しかったんか

58 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:26:20.95 ID:RNPoic2d.net
>>54
義務教育やり直して国語の授業受けてきてくれ

59 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:29:01.55 ID:d8ow27wY.net
>>12
ゲーム界一権威と栄誉がある賞なのにどうして……

60 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:30:31.65 ID:4R0rR+yH.net
この状況から「NGSの勝ち」に持っていくには相当な力技が要る事だけは分かったけど
それにしたって何を言ってるのかさっぱり理解できない
ワッチョイついてないと会話にならんなマジで

61 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:31:19.88 ID:z6WDWV+U.net
>>44
まだノミネート段階なのに何が見えてるの?
本気で頭がアレな人種かね

62 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:34:47.62 ID:ksFVYvaA.net
>>53
セガサミーに限らず露骨に拒否ってるタイトルが幾つも見受けられるランキングだろ
この場合、5輪のあれと同じで拒否ってかメーカー側にリストを出してもらったのだろうと推測されるけど

63 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:36:59.26 ID:wivE4xSx.net
レスバ完敗クソスレ乱立糖質株主おじちゃん

ID:snWKKRsr

http://hissi.org/read.php/ogame3/20220303/c25XS0tSc3I.html

64 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:37:49.13 ID:KNee71vm.net
>>26
里見の馬が出てるからウマ娘も実質セガ
なんだよ覇権じゃん

65 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:37:59.97 ID:snWKKRsr.net
>>61
念の為に言うとFF14(暁月のフィナーレ)は、オブザイヤーは勿論、オンラインゲーム部門以外の全てで選考落ちです

66 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:39:16.95 ID:ghciQgbX.net
>>62
妄想のこと推測って言うのやめようね

67 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:40:15.94 ID:P3dBoqE0.net
俺たちのヒロ・アライもノミネートしろや

68 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:40:46.04 ID:z6WDWV+U.net
>>65
ソースすら見てない人にレスされても困るんだわ

69 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:41:46.20 ID:iGdASi3H.net
◆MVC 〜Most Valuable Creator〜
ハゲキムハマヨシがいない…

70 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:43:11.15 ID:kS07C9UK.net
FF14憎しで顔真っ赤にしてついでに他のゲームにも喧嘩売る毎度のチンパンアナルムーヴ

71 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:45:35.73 ID:kJqYYNsf.net
ここ数日暖かいからな、糖質も元気になっちゃうんだろうことはネ実3の糖質株主スレみてればわかる

72 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:45:50.63 ID:YL2E1n2W.net
なんとか粗探ししてNGSの評判を貶めたいFF14ユーザー、って感じの人達にしか見えない。

73 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:45:58.35 ID:nX2TenYN.net
悲しいけどこれがSEGAの現実なんだよな

74 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:47:44.13 ID:qL5Xyked.net
オンラインで書いてあるが要はGOTYで言うところのオンゴーイング部門だろ
焦点である14の扱いを保留したとしても、オンゴーイングに隔離しなかったら原神もAPEXもオブザイヤーに入るわな国内なら

75 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:52:56.74 ID:mqrvcn0K.net
NGSってここまで無冠?
マイナーなところの頑張ったで賞みたいなのも一個もとってない?

76 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:54:55.08 ID:SnbB4m7O.net
これでFF14がまた賞もらったらこの病人はさらにおかしくなるのかなw

77 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 14:57:50.70 ID:hGwUygGT.net
そもそもプレイしてたのが旧国だけでしかも非エキ
FF14とNGSはエアプの糖質には関係ない世界だろ

78 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:01:10.72 ID:bfogFE37.net
>>76
それが先月末に貰ってんだわ
https://twitter.com/official_aias/status/1497081690207911936?s=21
(deleted an unsolicited ad)

79 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:01:15.60 ID:9GJj8DtR.net
>>5
familyだし実質NGSが受賞してるといっても過言ではない
龍が如くスタジオはセガの血を分けた兄弟盃をかわした仲だ実質受賞しているといっても過言ではない
テイルズオブアライズはアライが入ってるので実質はヒロアライといっても過言ではない
ニーアレプリカントに使われているグローバルイルミネーションミドルウェアはNGSでも使われているつまり血を分けた兄弟である



                   故 に N G S が 受 賞 し た も 同 然 で あ る

80 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:32:38.28 ID:VDMhGC14.net
糖質株主は一旦ネット出来なくなると固定IDも飛行機飛ばしてるほうもピタッと止まるから謎

81 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:42:58.67 ID:4LwNHMgP.net
おいたわしや臣民殿…

82 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:45:58.36 ID:pChYBxl8.net
言わずもがな幅広い層にウケるApex
男女問わず萌豚の根強い人気を維持する原神
色々言われたが事実売れに売れたff14

一方我らが王国

83 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:47:26.04 ID:dk/QeeKX.net
極々一部の人間には刺さるNGS

84 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:48:52.09 ID:LiXO3yyW.net
言葉のサラダとは
http://seseragi-mentalclinic.com/word-salad/


糖質株主の姿まんまで笑えない

85 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:55:43.46 ID:mVH2JZU1.net
>>79
こういう野獣先輩○○説並にガバガバなこじつけ好き

86 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 15:58:27.87 ID:Cn2C9NZ9.net
>>71
そういえば、ガイジって野生に近いから天候気候に精神常態が左右されやすいんだっけな

87 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 16:46:50.84 ID:2IsL1b43.net
春先になると不審者の注意喚起とかホームルームであったなぁ
まさにそれかw

88 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 17:09:29.31 ID:r27VzMnE.net
春だけならどれだけ良かったか
統失株主は年がら年中(精神科医の許可が下りた時)寝てる時以外は5chにかじりついて延々妄想垂れ流してるからな

89 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 17:13:47.35 ID:kJqYYNsf.net
精神科医も四六時中見てるわけじゃないだろうし、飼い主からしてもパソコン与えとけばとりあえず大人しくしてるならそうするだろうな

90 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 17:19:14.57 ID:zXh5p6cz.net
http://hissi.org/read.php/ogame3/20220227/V2NrKy95TGM.html

ID固定の端末は深夜には比較的自由に使える感じなのかね

91 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 17:38:29.10 ID:+3eul1MJ.net
>>88
前になんかのスレで見た時は夕方4時くらいから翌日の午前10時までずっとレスし続けてたからな
外的要因で止められるか、疲れて眠くなるか以外はほっといたら死ぬまで5chに張り付くんじゃないか

92 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 17:54:51.20 ID:jLReA5Hh.net
殿堂入りだから選ばれないゾ

93 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 17:58:40.87 ID:QxMAayqp.net
オンゲ部門に隔離されたApex原神FF14と違って
紛う事なき2021年の新作なんですけどねNGS
いや大型アップデートだったっけ

94 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:01:02.91 ID:2K9vOXPV.net
都合が良いときだけ2021年新作として扱われるぞ
どのみち賞なんて取れないもんじゃだから関係ないんですけどね

95 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:03:07.40 ID:H/3euBkN.net
そういえば臣民相手には大型アップデートで、外部には新作ゲームの二枚舌だったな

96 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:04:59.99 ID:zTVEUHJh.net
そもそも30周年の座談会の時も、松井の背中を支えながらマイクをあげるという「あれあれ、あなたにとって松井は単なる部下のクリエイターですよね?」だし、
いつかの複数回攻撃の話の時も、モルボルが振った瞬間にフリーズして、是が非でもオートアタックの話には触れない逆に不自然かまして、
何のか話か100%知ってるモルボルもやらかした系の面して顔を仰いで、暫く説明不能…からのはやぶさの剣みたいな!で切り抜けてたし、
遅くともあの段階では、吉田がFF11をプレイしてたことは是が非でも隠すというのが、FF14運営/開発の方針だったのでしょうな。

なんで、そんな必要があるのかって、今でも分かり易く説明すると、ブルプロのCBTに参加したFF14・往年のPSO2育ちはクソ程に合わなかったはずで、
EQタイプのMMOと、WoWタイプのMMOは互いの利点を全否定し合うゲーム設計で、そりゃ信者の殴り合いは不可避の犬猿の関係なので…仕方ないよね。

これを言ってはいけないのかもしれないけど、EQタイプの信者にとって、WoWタイプのMMOは「頭の悪い人間用のクソ退屈な子供だまし」くらい酷評で、
これまたFF11信者のNinjaが「FF11と比べたらFF14には何もねー」と吐き捨てたけど、彼らにとってはそれが誇張でないくらい雲泥の差のMMOに感じる。

つまり何が言いたいのかって、吉田はたぶん…FF14を一度も楽しいなんて感じたことが無くて、むしろ何が良いのか意味も分からないので、
彼は過去のMMOと比べるシチュエーションでは「グローバルスタンダード・時勢・時代・若い世代」を理由にする以外FF14を立てることが出来なかった。

上でも述べたけど「後任が居ればFF14のP/Dはいつでも止める」と、それが吉田のFF14に対する姿勢で、彼がそんなことを言ってすら、
FF14を愛して「私が継ぎます」と言う人間なんて、スクエニには皆無だったことが、スクエニのクリエイターのFF14に対する姿勢でもある。

そこに民度が劣悪になり開発のメンタルがやられるなんて状況が上乗せられた今となっては、みんな一刻も早く手を引きたいのだろう。

97 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:06:50.64 ID:FcHW6/FM.net
2021年の〜賞みたいなのに一切かすりもしないの草なんだ
何か受賞すればワンチャン国王がせり上がると思ってたのにつれぇなぁ

98 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:07:10.73 ID:Pyfg7hLf.net
「14は○○部門に入ってるけど△△部門に入ってないから負け」論法は
ひとつもノミネートすらされてないNGSにぶっ刺さるのでやめた方がいいよ穴さん

99 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:21:14.63 ID:snWKKRsr.net
>>66
あれは、確かにその疑惑が濃厚だよ
逆に『入らないことが不可解ランキング』で述べると分かり易い

30位.ヴィーナス&ブレイブス(極めて尖った楽曲センス・世界観・シナリオ・ゲーム性、ほぼ電卓必須というネタ的な面白さもありロングセラー)
29位.エースコンバット系(最寄の作品ではフライトシュミレーターの側面が強くなってるが、シューティングというジャンルでの高難度系神ゲー)
28位.AIR(シナリオと音楽以外の何もかもが混沌であることは否めないが、逆説的に言うとそれだけでKeyを特級ブランドまで格上げした神ゲー)
27位.バハムートラグーン(タイトルからお察しの通り、FFの亜種の一つという形になるが、言わずと知れた「サラマンダーよりはやーい」である)
26位.バーチャロン系(セガ曰く「こんなものは当たらないと教える為に、あえて作ることを許可した」←セガが落ちぶれる理由を痛感する神ゲー)
25位.ライブ・ア・ライブ(ゲーム史上最悪のもんじゃと言っても過言ではないが、旧スクウェアの黄金期タイトルの中でも屈指の神ゲーでもある)
24位.フロントミッション系(知名度ではロマサガに少し劣るものの、言わずと知れた旧スクウェアの黄金期を支えたシミュレーションRPGである)
23位.ゴッドイーター系(良ゲーの範疇に留まる一方で、あらぬ方向ではモンハン以上の知名度を持つはずで、ゲーム自体も累計だと相当のはず?)
22位.STEINS;GATE(空想科学と称して、何の罪もない欧州原子核研究機構と戦う迷惑ストーリー…であるがクオリティは一撃脱マイナーには十分)
21位.ひぐらしのなく頃に(一体どれだけリメイクすれば気が済むのか、アニメ・ゲーム業界の三木道三であるものの、それだけのブランドを誇る)
20位.デビルメイクライ系(アクションに爽快感とか言い出すなら開き直れStylish…つまり、馬鹿ゲーのはずなのだが無駄なセンスでBIG BONUS)
19位.不思議のダンジョン系(トルネコから始まり、チョコボも含め、数多の派生作を生んだ戦略要素が極めて高い、ダンジョン探索特化型のRPG)
18位.アサシンクリード系(読んでそのままアサシンクリードな内容・ゲーム性であるが、日本の和ゲー信仰を覆したタイトルのパイオニアである)
17位.ドラクエモンスターズ系(過去にも後にもポケモンを虫の息にしたシリーズはこれだけ!特に初代の完全上位っぷりのインパクトは半端なく)
16位.ファイナルファンタジータクティクス(FF11と並ぶ「FFなのに神ゲーだと…?」を引き起こした、旧スクウェア黄金期のクオリティを持つFF)

100 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:21:58.29 ID:snWKKRsr.net
15位.デビルサマナー系(もはやサターンを買う理由にも等しい、黄金期のスクエニと互角クオリティのシリーズ。とりわけソウルハッカーズは…)
14位.バーチャファイター系(結果論で言うなら鉄拳にシェア無双されてしまった格ゲーであるけど、一時はそれ頼みのゲーセンすら存在する程の)
13位.スター・オーシャン系(ヴァルキリー・プロファイルも含め、旧エニックスの黄金期を支えたシリーズの代表格である独特のアクションRPG)
12位.ギルティ・ギア系(eスポーツ界でもよく知られる2D格ゲー界の超難度、一時は大人しかったものの、昔はストリートファイターを殺す勢い)
11位.アーマード・コア系(挙動やパラメータに謎のリアルを追求し、カスタマイズした機体で戦う…フロムの産声にして神ゲーのシリーズである)
10位.The Elder Scrolls系(現在では馴染みも深い、オープンフィールド型RPGのパイオニアであり、とりわけ通称:スカイリムは大ヒットタイトル)
9位.ロマンシング・サガ系(名前を聞いた時点で「え!?入ってないの!?」不可避の、旧スクウェアの黄金期を支えたシリーズの代表格である)
8位.アイドルマスター系(完全に世代を跨いでヒットしてる近年のソシャゲの雛型とも言えるアレ。一般人は名作と言わない一方で方面の方々は…)
7位.バトルフィールド系(言わずと知れたガチFPSの超大御所。鍛えられた腕前は実践ですら通用することでも知られるが、近年では少々ライトに)
6位.艦隊これくしょん(ゲームとして名作でないことは間違いないものの、時にサブカル界隈を一色に染め上げる程の何かで現代にまで尾を引く)
5位.アトリエ系(元々は"それ"頼みで会社を立たせるのも納得の、やり込み要素の強いRPGであり、近年では「何を追求してるのだろう」のアレ)
4位.ソニック系(ぶっちゃけ素早いマリオ@セガ版であるが、ドリームキャスト版のそれは頭での打ったのかゲーム性が変貌して謎の神ゲーへ…)
3位.鉄拳系(格ゲー、対人ゲー、アクション、どう見ても最高峰であるのは間違いなく、それ故の難易度がネックだが…eスポーツの頂点である)
2位.PSO("系"を付けない理由をお察しで、ぶっちゃけ"系"より糞ゲーですが!家庭用ハードでネトゲ、それもオンラインRPGというインパクト)
1位.Fate系(言わずと知れた通称:ドル箱で、世代を超え、ハードを超え、ジャンルを超え、シェアを超え、一体どれだけ焼き回すつも(ry)

特にスクエニなんて「絶対それ入るよね?」が行方不明の山ですし^^;
ぶっちゃけ、FF8を差し置いて入れないスクエニのタイトルってどんなよ?wと突っ込みたくもある
ほんの一部はあると思うけども

101 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:26:58.99 ID:H/3euBkN.net
糖質株主やアナルのような5chにへばりついて喚いてるばかりで金を出さないゴミカスの支持を得ても何も起きないと言う現実

102 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:28:41.75 ID:zVhQUFi0.net
別にゲーヲタとオッサンだけ集めて聞いたランキングじゃないんで

103 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:28:58.50 ID:mVH2JZU1.net
我が国が入らない理由は何なのだよこれは田村の工作だな間違いない

104 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:35:07.12 ID:/WjtHhke.net
なんかちょっと話題になっとったから(ガンダムあんま知らんけど)ハサウェイ見に行ったわーって
言ってる奴に大して行間読めずにガンダムうんちく語り出すキモいガンオタみたいだな

105 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:35:15.62 ID:12jcl5CJ.net
メディアも扱いに困る野糞とその開発者

106 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:40:26.06 ID:Lyqwj76i.net
SEGAとの好でメディアも触れないだけに済ませそう

107 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:40:50.14 ID:/KJexK+1.net
無視しても全く不自然じゃない程度の規模しかないんだから扱いに困る事は無いだろう

108 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:43:16.08 ID:9GJj8DtR.net
メディアのランキングは企業がカネを積んだ影響度も大きく関わるからな

4つも関係しているNGSは実質凄いというのは過言ではない

109 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:54:00.15 ID:l+h7Yn1j.net
>>101
吉田「だよな、何も起きないことが羨ましくて仕方ない」
吉田「覚悟しろよ田村仁寿、てめーだけは刑務所にぶち込む」

110 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:56:40.55 ID:f++FXXga.net
>>109
>>96なんかもそうだけど言ってもいないこと捻り出してるとそのうち地雷踏むよ

111 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 18:59:10.53 ID:mxgDHAtt.net
>>109
お前は飼い主いなくなった後の自分の心配したほうがいいよ

112 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:00:08.70 ID:lWRW5laX.net
電撃w
ff14の機関誌じゃん

113 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:01:13.73 ID:3EFNkro0.net
>>102
そんなのランキング見りゃ分かるだろ
ゲーマーだのおっさん世代限定で投票とかさせてみーよ
クソゲーランキングにされて、FF8、14だけはナンバリング順位狙いとかやられるのがオチや

114 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:04:03.39 ID:f++FXXga.net
>>112
なかったことにしてはいけない
https://dengekionline.com/pr/pso2/

115 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:18:58.22 ID:12jcl5CJ.net
>>109
どう考えても5chに吉田を誹謗中傷したログ残しまくってるお前が先だろ

116 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:22:20.67 ID:r27VzMnE.net
国は新生しない方がよかったで賞もらっただろ

117 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:25:11.56 ID:FafXHRqC.net
糖質株主はPSO2すら見捨てたからな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1555685382/

118 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:27:27.63 ID:12jcl5CJ.net
見捨てた理由が糖質がエキスパ取れなくて逆恨みだからな
ヒメキの更に下位互換が糖質株主

119 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:34:20.23 ID:Vi8SfDfN.net
ウェブマネーwアワード狙っていこう

120 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:46:40.67 ID:/WjtHhke.net
糖質って見るからに行き遅れた老人なのが哀れすぎて涙が出てくるな
普通は自分が支持したものが廃れたり、違うものが流行ったりしたらこれも世間や時代の流れと身を引くもんだが
老害化してオールレンジに毒吐きまくってんだからな
精神年齢は子供だが

121 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:54:47.77 ID:5gzt0IxS.net
ヤバいっしょァジでw

520 774メセタ (ワッチョイ ee76-e+bl [121.114.254.86]) sage 2022/03/03(木) 19:52:50.51 ID:NOkGefXR0
もうすぐFF11にアクティブ負けそうなの草

2021年21位
https://mmo-population.com/top/2021

2022年28位
https://mmo-population.com/top/2022

122 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:59:06.56 ID:/WjtHhke.net
真の敵国であるメイプルに完全敗北してしまったか

123 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 19:59:21.55 ID:ddtzXxsd.net
>>120
無職の老人が若年層を目の敵にしてガイジの一つ覚えでキッズキッズ喚いてるのがヤバいよな

124 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:08:22.81 ID:CYrQe9lp.net
糖質はとっくにやらかしてて
もし田村が実在するなら自分が豚箱カウントダウンまったなしなんだよね

【お電話2】材木店に電話したら代表に泣かれた件
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1643723117

125 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:14:39.78 ID:snWKKRsr.net
>>123
若年層を危惧するのは、一般の会社から、警察に、皇族に至るまで抱えてるものであり「社会風潮」である

126 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:17:45.90 ID:xMvSXj0G.net
>>124
田村は実在しない妄想なので大丈夫らしいw
それ以前の問題でお前ば馬鹿なんだけどな!

127 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:19:25.49 ID:CYrQe9lp.net
>>126
実在しないならお前はエア電話の嘘吐きだな
何年も前から知ってるけど

128 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:22:18.05 ID:9lebpSb4.net
>>125
それは,どうしてですか。
>>126
それ、あなたの感想ですよね?

129 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:23:13.77 ID:ZGEH89vO.net
>>121
新生しそこなって死んだアンセムと互角なのかよ

130 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:25:33.84 ID:Cmtg786Y.net
>>125
皇族の話なんか誰もしてねえのに、どうにか強い言葉使おうとして皇族なんて単語が出てくる知能はさすが…………頭のいい方なんですね…………

131 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:27:02.48 ID:eJ1IHXJd.net
糖質ガイジ君FF14は簡単!PSO2の方が難しいって喚いて論破された結果ここで暴れてるのかあ。
また逃げてたのね

132 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:48:53.93 ID:kvYNFmPv.net
ああ確かにNGSのが難しいな、プレイヤーが視点動かせない真上からパンチうってくる糞みたいな敵FF14にはいねーもんw

133 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:50:19.05 ID:NyLKD/e3.net
>>130
社会風潮であることの説明だろ?w
しかもこの場合、強いの警察やんけw
てか、天皇が強いとか思想がやべーやつw

134 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:58:08.14 ID:9lebpSb4.net
>>133
それは,どうしてですか。

135 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 20:58:42.14 ID:FafXHRqC.net
また自作自演はじめたか

136 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 21:04:55.29 ID:FudBGnUY.net
賢いと思ってやってんだろ、糖質だし

137 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 21:19:19.55 ID:wXPFjLp6.net
>>5
旧国はコラボで衣装もボスもBGMも一生懸命コラボしたのに
敵国は世界観が壊れるから、客が取られるのが嫌か知らんが旧国再現しなかった不届き者
こればかりは敵国が圧倒的に悪い

138 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 21:51:37.29 ID:mxgDHAtt.net
>>125
一般の会社に就職してから言ってな無職

139 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 21:58:07.98 ID:wn73JPVt.net
>>133
統合失調症がよほど悪化してるのか読解力なさずて笑えない

140 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 22:08:08.53 ID:iByX2l/d.net
時代が悪い
FFのようなまがい物は独創性あふれたPSOに勝つ時代が間違っているのだ
プレイヤーの教養レベルの低下がよくわかる

141 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 22:17:24.55 ID:ul1b0esm.net
国2だろ

142 :名無しオンライン:2022/03/03(木) 22:33:54.09 ID:UgKA6ZXy.net
櫻井はなにしにきたんだ

143 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 10:52:25.74 ID:qEn4EOrj.net
あーあまた穴さん発狂しちゃうわ
https://twitter.com/ff_xiv_jp/status/1499562686559838213
(deleted an unsolicited ad)

144 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 10:55:00.41 ID:Rw/froJE.net
>>143
また受賞してて草
NGSにもひとつぐらい分けてくれや

145 :名無しオンライン :2022/03/04(金) 10:57:29.60 ID:Qlsiwl5J0.net
https://i.imgur.com/qD6B8h5.jpg

146 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 11:05:10.05 ID:wjpn+Ahq.net
>>143
新人賞すら貰えなかった糞が存在するのに節操なさすぎだろあきれる(変な顔文字)

147 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 11:17:13.70 ID:gzML4GLd.net
>>143
まーた発狂長文が来ちゃう

148 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 11:31:55.00 ID:Gjj92K8L.net
最早ゲェフはユーザーの大半がbotで生身の人間は田村だけ
売上もデータも全て捏造であり本当はサ終していてもおかしくない状況だが田村と吉田の姑息な工作により不当に存続している
これが唯一の真実でありネ実の馬鹿どもは直視するべきである

149 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 11:34:38.21 ID:t5eJj7OU.net
みじけーぞやる気あんのか

150 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 11:39:18.43 ID:TETYn2UH.net
短くて草

151 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 12:01:47.36 ID:ocbhg9sH.net
ウェブマネーの奴は終わっちゃったからね
後は18禁にしてdmmに身売りするしかないぞ

152 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 12:09:29.14 ID:wjpn+Ahq.net
実際DMMのエロソシャゲとアクティブそんな変わらなさそう

153 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 12:24:06.85 ID:zWjBOLe6.net
DQ10は開始1ヶ月で課金会員数が約42万で、グラフを見る限りver.2の前で約80万を超えてる。
ver.2の後半から約100万での推移になり、ver.3の後半から陰りが見えるも、ver.4の頃でも約80万など。

全FFの合算を超える利益を出して、会社の撤退方針もあり沈むかと思いきや、開発費ボランティアでアクティブ10万を維持する永久期間と化してるFF11は凄いが、
DQ10はあのグラでこの数字だし、あれとて早々にサ終まで陥落は無いでしょうから、下手するとFF11の超えてスクエニの利益TOPに君臨する可能性・未来もある。

もちろんFF14も"同じコストで運営出来るなら"、それすら上回る候補になり得るけど、WoWのグラですら課金会員約770万人で「このままでは赤字」という、
異次元のコストを要するジャンルのハイグラフィック版なので、見込みの欠片も無いどころか(そもそも黒字?だとしたらどの辺りかな?)って話なんだよ。

ぶっちゃけ、DQ10がそういう形で、FF11なんて同接もアクティブもガッツリ開示され続けてるので、
スクエニがどれだけFF14の盛況アピールしても、MMO事業の内訳を逆算すると闇が深いという…ね?

少なくとも、ここ10年代のスクエニの稼ぎ柱は完全にDQ10なんよ。

154 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 12:28:23.01 ID:7O8FfTOK.net
コピペにマジレスするのもなんだけど、ドラクエ10とかサービス開始年度にスクエニ初の赤字出して戦犯扱いされたし、同接17万とか運営がドヤ顔で出すハッタリ数字に対して決算報告で結果が伴ってないのが続いて今の悲惨な状況なんだよな

155 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 13:15:48.90 ID:P2IP14tW.net
DQ10って一番人の多いver1リリース時点ですら赤字運営だったからなぁ
ガチャ含めてあそこまで課金要素まみれになってるのみると維持費でいっぱいいっぱいなんだろうね

156 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 13:27:18.47 ID:Ryk034Os.net
テンパイライラw

157 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 13:28:25.83 ID:bn3o3fQu.net
全く利いてねぇぞ穴さん
やる気あんのか

158 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 13:40:53.61 ID:g3DMP334.net
現実がね…

159 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 13:43:53.37 ID:CtExu3Ea.net
>>155
過疎が進んだver3の時に数字書いてないグラフ出してきて人は多いアピールしてたのは草だった

160 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 13:58:03.60 ID:mbuU51cn.net
海外のアワードのongoing部門ノミネート作品に同盟国10が居ないのはまぁわかるが
グローバル展開してて天下のMSと仲良しこよし(笑)であるはずの我が国が入ってないのは不敬罪だろ

161 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 15:39:33.94 ID:eOFGYjpG.net
成功するネトゲが欲しがるのは>>145
失敗するネトゲが欲しがるのは>>1

162 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 16:06:37.97 ID:zWjBOLe6.net
黙れテンパ共め
ウマ娘がランクインしてる時点で名誉のない受賞であることは明白
つまりFF14も名誉などないのだ

163 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 16:12:45.93 ID:Gjj92K8L.net
終と隣り合わせは根拠の説明もできないお前の願望で、FF14ユーザーのクソ民度とガキの掃き溜めの証明
現実のFF14は鯖を置く土地もねーし、鯖も買えなくて、今まで一緒に遊べてたユーザーを分断する『貧乏を極めた措置で』混雑の解消を計画してんの!w

MSに寄生じゃなくて、PSO2は国産TOPのオンラインRPGなんで、MSから声が掛かったに過ぎないんだよなー
テンパが何を言ったところで、天下のMSにはFF14が国産TOPのオンラインRPGとは思えなかった、それだけの話やw

何が寄生だよ、いつかの何処ぞの固定を組む努力を怠る民度みてーなこと言ってんじゃーねぞ!?
オンラインRPGもリアルオンラインも結果が全てだバカ野郎!鯖も買えない貧乏運営の言い訳に
「NGSは寄生なんで」って、幼児みたいな言い訳を公式に並べてもう会えなくなるテンパに納得してもらうかー?w

164 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 16:37:01.75 ID:50ioiMYV.net
>>162
FF十四は名誉の前に品格もプライドもない

165 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 17:06:12.72 ID:mDlqE/oc.net
>>164
それ、あなたの感想ですよね?

166 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 17:08:37.67 ID:zwCTK5IR.net
元々名誉も品格もカケラもないNGS馬鹿にしてんの

167 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 17:09:49.10 ID:SN5/TX+f.net
毎日発狂してるようで安心しました、ついでに我が国の肛女であるマメッチュもさっさと持って帰ってくれ

168 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 17:48:40.24 ID:eZqMGid3.net
>>165
感想だと言うならFF14の何処に品格あんのか説明したらええねんw
吉田の言ってることと5chでやってることのギャップもやばいてw

169 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 17:50:39.37 ID:fP/JIOpq.net
>>168
品格皆無の無職底辺が言ってもギャグにもならんよ

170 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 17:55:52.20 ID:bn3o3fQu.net
糖質株主くん悔しいから発狂してんだな
ほんと草

171 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 18:00:58.69 ID:7DXgCsqX.net
>>168
散々5chに妄想に基づいた吉田の誹謗中傷を残してる自分の心配しとけ

172 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 18:28:50.77 ID:zWjBOLe6.net
くそテンパどもめPSO2をネガキャン工作してんじゃねぇぞ。
デマまで撒き散らしておいてただですむと思ってんのか??

文句あるなら「FF14やめてみるスレ」にこい
まぁPSO2叩くテンパは臆病者の敗北者だがな
俺たちはっきし民がFF14をデマ捏造してでもアンチ活動するからな。
覚悟しろよゴミどもめ

173 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 18:38:20.66 ID:VIcY3bAm.net
>>168
品格も知性もないヒメキ未満のチンパンジーくんは自分を省みる知能がないよね

174 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 19:58:33.16 ID:wH9bPWBP.net
ファミ通編集者さん、ファミ通はただのカタログ雑誌と非難してしまう
https://twitter.com/sukesankoba/status/1499697146387320841?s=20&t=iUmEyHQcXpAdP0Hoe76lHQ
(deleted an unsolicited ad)

175 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 20:07:24.76 ID:UyVaBuwS.net
ライブの視聴者数がやばいね14
YouTubeニコニコTwitch合計7マン....
もうちょいしたら10マン人いくかなw

176 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 20:13:13.54 ID:wjpn+Ahq.net
個人ミラーしてる奴居る中でこんだけ人集まるんだもんなぁ、どんだけ人おるねん

177 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 20:16:51.97 ID:SN5/TX+f.net
各種配信サイトに金払って水増ししてるか田村がF5連打ツール駆使してるだけだぞ(無敵念仏)

ソレアトデ機工士が銃王になるって言い出したら起こして

178 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 21:46:02.58 ID:Xv76jEiw.net
うおおおおおおおおお!

514 774メセタ (ワッチョイ cf28-onIT [152.165.61.53]) sage 2022/03/04(金) 21:45:09.32 ID:WU9cQt0G0
FF14凄すぎワロタ

Twitterトレンド(それぞれ初出)

4位 #]WLive
9位 オメガ番外編
11位 プロジェクションマッピング
14位 ヒルディ
18位 友好部族
19位 ドレッサー
21位 DCトラベル
24位 レストエリア
24位 コンポタ
28位 フレースヴェルグ
29位 ティンさん
33位 愛用の見聞録
34位 第一世界
37位 終極の戦い
38位 デジョン
41位 ハウケタ
49位 タタルさん

179 :名無しオンライン:2022/03/04(金) 22:42:48.69 ID:lxNLNSKG.net
金曜のこの時間帯でこの数のトレンド入りは凄いな……

180 :名無しオンライン:2022/03/05(土) 01:28:49.45 ID:Ry7rv7K0.net
NGSもメンテの時は入ってるから
まだ入ってたよね?

181 :名無しオンライン:2022/03/05(土) 02:03:03.01 ID:OuiH4E7Y.net
糖質サラダ株主が発狂すればするほど安眠できるからどんどんバカ晒してくれ

182 :名無しオンライン:2022/03/05(土) 07:23:18.61 ID:nx3q7gQV.net
>>180
バースト時なら入るからげぇふなど目ではないな

183 :名無しオンライン:2022/03/05(土) 08:22:25.60 ID:kGg1EjXy.net
だから直ぐにNGSを捨てれば良かったのに
ゲーム上の欠陥が修正不能ないのは初日で分かってるんだよね

184 :名無しオンライン:2022/03/05(土) 21:26:38.08 ID:5zDqop90.net
>>14
新世紀名乗っても運営とユーザーが進化しないとこうなるんやなってw

185 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 11:44:32.27 ID:9GkK6Uzu.net
「ネカマとホモとロボットアニメオタクが主なプレイヤー層」らしい

186 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 11:48:29.72 ID:C05JP03Y.net
「ネカマとホモとロボットアニメオタク」しか残らなかったとも
酒井さん一般人には受け入れられないの理解出来ずにずとまよにすり寄ったりするから…

187 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 11:50:22.52 ID:6tBxXmrS.net
自分がキモヲタだという自覚なくはしゃぐハゲヲタク…か

188 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 11:51:14.46 ID:9GkK6Uzu.net
NO BORDERとかほざきやがりながらの線引きオンライン

189 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 11:54:46.94 ID:mmKYw0y/.net
別にネカマとホモとロボオタが主なプレイヤー層でも構わんから単価を上げろ

190 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 11:55:23.56 ID:6tBxXmrS.net
PS4で人集まったのが勘違いしたまま焼き付いた原因だなぁ
はなからマイナーなのに一般受けすると錯覚して過疎っても日本を代表するネトゲなんて看板下ろさずに抱えてるし

191 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 12:06:34.10 ID:6tBxXmrS.net
つーかマッチ棒のくせに客をチー牛呼ばわりとかなんなんだこの会社

192 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 16:04:26.04 ID:mMmK12/G.net
野糞ってお情けでもなんか賞取ったことないのかよ

193 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 16:11:04.11 ID:9GkK6Uzu.net
>>145
この輝き続けたで賞

194 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 16:29:12.93 ID:lagRiVcJ.net
>>183
そもそもゲームに関わってる上の連中の頭の欠陥が修正不能だからどうしようもない

195 :名無しオンライン:2022/03/06(日) 16:59:36.84 ID:C3Qb6hHf.net
戦況報道をお伝えします。大局的に見て、NGSの戦況は優勢に推移しているといえます。
FF14はテンパードの投下を続けているものの、NGSはより高いクオリティのアプデで脅威を抑え込むことに成功しています。
さらに、NGSは優勢を決定的とするため、リテムの投入を発表しました。
リテムの完成は5ヵ月後。6ヵ月後には各地への配備が完了します。
リテムは暁月のフィナーレ以上のクオリティを持っており、これによりテンパードを壊滅させることが可能となります


リテムアップデートは全滅しました…

総レス数 195
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200