2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NGS】レベル補正強すぎない?

1 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 16:41:49.80 ID:xHLA+FLw.net
前作の問題点のいくつかはレベル補正で解決するね…他にも

Q,精鋭ブシン強すぎる
A,強いのはレベル補正のせい、レベル上げれば解決
Q,アプデ後の攻撃が痛い、ドレドの出番?  
A,少し我慢しろ、痛いのはレベル補正のせい、レベル上げれば解決するドレドいらない
Q,旧国であっという間に終わる緊急がある
A,NGSではレベル補正で調整するので上方修正に取り残される緊急は作らないようにできる
Q,絶望と精鋭の違いがよくわからない
A,レベル補正でいつでも強さを維持してるのが絶望、レベル補正で最大レベルならそんなに強くないのが精鋭
Q,20レベルで長期間止まったり急激にレベル上がったりバランス調整大丈夫?
A,どんな状況だろうが強烈なレベル補正で常に一定の緊張感が味わえるから問題ない

……などなどだいたいレベル補正で解決することが判明  

2 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 16:44:56.96 ID:+Xe65xvu.net
めちゃくちゃ細かい(笑)

3 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 16:51:46.45 ID:VJFNnPe0.net
レベルいらなくね

4 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 16:57:32.45 ID:xHLA+FLw.net
絶望と精鋭は攻撃力にそんなに差は無いらしいですね
でも絶望は痛くて精鋭はそうでもない

5 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:02:14.22 ID:iZXcvHeB.net
絶望って旧国のボクソンデウスみたいに被ダメ3倍とかいい加減な設定されてたような

6 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:12:05.15 ID:w0tNIuzZ.net
歯応えガイジのせい

7 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:17:43.94 ID:oSj5N6zl.net
レベル差あってもレベル1ペダスワンパンさせませ〜ん

8 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:19:14.35 ID:h/pNa6DC.net
鉱石しか強くなった効果無いからな

9 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:31:10.92 ID:eRJqPbkc.net
レベル1の時から戦ってる敵の種類全部一緒だからな

10 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:45:49.11 ID:98aJisPV.net
被ダメ増加量ヤバすぎて笑えねえわ濱崎よぉ
ボスもEP1初期のエネミーに混じってEP7みたいなドールズいるせいでなんか新しく始まった感がないんだよなぁ

11 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:51:49.28 ID:Zy4xfcsn.net
絶望はプレイヤーよりレベルが高いのでワンパンしてきます
プレイヤーはどんなにレベルを上げてもレベル1ペダスをワンパンできません
濱崎?

12 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 17:57:29.74 ID:ZB7m9dZL.net
レベル補正無かったらレベルがゴミになるシステムにしちゃってるからどうしようもない

13 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 18:00:55.75 ID:emp3b/If.net
まとめサイト炙り仕込んであるのワロ

14 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 18:22:18.97 ID:FsiESRtF.net
おー
いいね

15 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 18:24:26.01 ID:rCfl1poo.net
まあ一応武器の上限解放で能力数も増えるし与ダメが一緒ってことはないけども
今レベル7とかのペダスにグレネード投げたら2600ぐらいでるし
もともとHP設定がバカ高すぎてワンパン難しいんよな

16 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 18:24:57.73 ID:XvbjB2LO.net
同じ装備でもレベル31と40じゃRank3の敵相手にとんでもないくらい攻撃防御に差がでるからな
そのくせこっちはいくら強くなっても低レベルの敵がワンパン出来ないって糞仕様
40で15の老練もそこそこ倒すのに時間掛かるのゴミ過ぎる
運営はエアプなんだから余計な仕様作るなよ

17 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 19:34:00.50 ID:VyCUjgKB.net
エネミーよりもレベル低いと経験値にペナルティ付くのはまぁわかる
エネミーよりも5レベル以上高いと経験値ー90%とかふざけたペナルティ付けたのは何故だ
そのせいでレベルカンスト後は緊急以外やること無くなったんだが

18 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 19:34:53.65 ID:aioFUGJT.net
濱崎「満足されてしまう懸念がある」

19 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 19:43:39.24 ID:OqnbbL/8.net
レベル5離れたらほとんどダメージ通らない
経験値も90%減
だから狩場は運営が用意したもの以外はまったくやる意味がない
低レベルのフレを手伝うにも何もメリットのないボランティアを覚悟

運営が認めたルート以外は絶対に許さないという強い意志を感じるわ

20 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 19:47:54.04 ID:VJFNnPe0.net
ランク1のところに行っても素材や売れるレア武器一切狙えないからな

21 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 20:22:04.69 ID:B/GUhbUx.net
ダメ制限するならするで低レベル帯回るメリット作れば新規が誰もいない場所でひとりレベル上げさせられてる状況も改善すると思うんだけどね
下層で消化できる経験値やうまいアイテム貰える繰り返しタスク作るとか
楽して荒稼ぎされたら損してしまうの精神から絶対やらんだろうけど

22 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 20:35:50.77 ID:1Ibqzg0w.net
戦闘セクションドロップの旨味がほとんどないんだよね
基礎ステータスカプセルやドミナ変化するのが落ちないのが大きすぎる
ソール3、レア装備、キューブは緊急いけばいい話だし運営もそれは考えてメガロとストラグメントを戦闘セクションに仕込んだんだろうけど効果が出てるとは言い難い
経験値補正を撤廃した上でキューブ交換所を実装すべき

23 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:03:25.06 ID:F7GsvWEv.net
40で死にまくってる奴はどうすんの?

24 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:07:13.48 ID:+Xe65xvu.net
シーズンイベでもないと低レベルのレベリングがボランティアなの呆れる

25 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:11:21.66 ID:mia8k+HO.net
レベル制限ガチガチのチョンゲーMMOがいやでやってる人が多いのに
時代に逆行してんな

26 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:37:03.12 ID:uXjrW+bL.net
低ランク限定の特産物あれば良いのにな
わかる人いなさそうだけど他ゲーで宝石レベル3狙いで難易度中ぐらいの海淵潜ってたのが懐かしい

27 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:44:02.45 ID:OqnbbL/8.net
イエローみたいなボーナスエリアでさえも経験値が減るのは笑えるね
とにかくユーザーに楽はさせたくないようだ

武器の強化も複雑に金かかるようになって、複数クラスのレベリングもやりにくくて
これでよく色んなクラスで楽しんでくださいなんて言えたもんだ
エアプもいい加減にしろ

28 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:44:42.98 ID:T6zKAPZT.net
一番大事なのはレベル上げ

29 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:46:57.64 ID:VzOQN8v8.net
ユーザー「やることがないんですが?」

運営「ご要望にお応えしてレベルキャップ解放いたしました!レベリングをお楽しみください!」

結果、「レベリングだるい」、「装備もコストかかりすぎ」、等々の理由で1クラスだけ上げて満足されてしまうユーザーが増え
低ランク帯はますます過疎り、負のスパイラルに落ちたという

30 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:47:43.62 ID:1Ibqzg0w.net
>>26ルビー3ですねわかります、アーケードカードゲームは月三万とか普通に使うからなー独身の社会人でないと厳しい
楽しかったけど今の時代じゃ流石に厳しいゲームよ

31 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 21:53:36.56 ID:1Ibqzg0w.net
楽をさせたくないってより無駄なことを全て排除してユーザーにも想定外の無駄な行動をさせないようにしてる感じ
運営の用意した道以外は無駄だから通るなと…開発費も少ないだろうから脇道を作る余裕はないんだろうけどさ

32 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 22:26:29.74 ID:vZs30E9J.net
セガもうゲーム業界から撤退したほうがいい
サミーと一緒にパチ専門になれ
パブリッシャーとしても害悪撒き散らすだけだからホントやめて

33 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 22:30:54.39 ID:EGiOciPg.net
>>26
運営は黒い砂漠を1回やってみろとアンケートに書いたわ
オープンフィールドを謳っておきながらそのメリットをここまで叩き潰しまくってるのはもはや芸術の域だわ

34 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 22:40:10.92 ID:B/GUhbUx.net
今は見せかけでもエアリオに人いるけどリテムランク3や新リージョン来たらまた低レベル帯は廃墟になるのは確定事項なんだよね
新規や復帰をつなぎとめることしないと本当に終わると思うわ

35 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 23:13:03.50 ID:zaHruRwW.net
今ならまだ1クラス目はタスクを消化しながら1週間強耐えられりゃエアリオランク3に乗るかもしれんけど
リテムランク3きたらエアリオランク3でマジで詰むんだよな多分
デイリータスク以外枯れ果ててるし

36 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 23:33:20.03 ID:XvbjB2LO.net
40、45にするのにストーリータスクで一気に上げるみたいなのないからなあ
無計画なキャップ解放で後続はどうにもならなくなってくるな

37 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 23:34:01.02 ID:EGiOciPg.net
>>35
さすがに手は打つだろう
打たなければ経験不足な新規がRank3に進入したとき、いきなりレベル差で実質絶望と化してる精鋭をソロでやらされる羽目になる

38 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 23:39:22.66 ID:XvbjB2LO.net
あ、そういやリアメイのタスクをデイリー化するとか言ってたっけか?

39 :名無しオンライン:2022/03/25(金) 23:41:09.67 ID:mia8k+HO.net
デイリーで1レベ上がるくらいじゃないと今はだめだろ

40 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 00:06:42.50 ID:zPxkdzRv.net
毎日毎日野菜拾いでレベル上げか
旧国はテコ入れ放棄してボナキばら撒きで初心者最前線に送り込みやったけどどうすることやら

41 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 00:21:44.29 ID:6zQrS+BB.net
必要経験値が多すぎてレベリング辛いってなって
そこ緩和すると装備の問題が出てくる
どうやっても詰んでる

42 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 01:15:12.74 ID:dUgpzg4j.net
スキップさせると装備だけじゃなくて、PSが成熟しない問題も出てくる
基礎的な操作も習熟しないままいきなり最前線の挙動が強化された敵の前に放り出される
逆に旨みも用意せずにいたずらにソロでの下積み期間を間延びさせれば、耐え切った修験者のPSは上がるが、大多数は苦痛が勝って消えていく

下積み期間の緩和と道程に対する楽しみを、バランスよく両方用意する以外に解決はない
だから低ランク帯にも一定の意味を持たせたりサブコンテンツを充実させるなどして、楽しんで相応の利益を上げながら装備PSも自然と身につく設計にしないと
レベルキャップ開放が進めば進むほどに後続が詰むし、後回しにすればするほど調整が絶望的に困難になるぞと
まだエアリオしかなかったころのアンケートで書いた

今まさにそういう状況になりつつあるってのが本当に笑う

43 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 02:43:15.57 ID:PbK5hInJ.net
絶望のレベルカンスト以外1ダメは雑すぎるな

44 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 02:52:43.65 ID:QHz2Om5h.net
想定外の遊びは許さない
過去にプレイヤー側が運営の想定より弱くて完璧であるはずのバランスに文句言ってきたからなw

45 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 03:15:44.47 ID:XTRe68Oq.net
>>30
まだアベンジャー残っててビビる

低ランク行く意味マジでないのはおかしいわな、ストラグメントだって山研究所森の低ランクで落ちるようにしてやってもよかっただろうに
というかランクがいらねえよって思う、旧国で同じクエストに6段階難易度あったの思うと使いまわさないとボクソンなんだろうけど

46 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 03:26:25.26 ID:OUsLt91w.net
レベル上がっても楽にならないならレベルそのものが要らんよ
プレイヤーは常に一定の強さで装備だけ更新するようにすればええやろ

47 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 06:15:46.02 ID:cWYPDRAr.net
レベル上げが嫌なのにRPGやってる基地外がいるってマジ?

48 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 06:44:23.83 ID:nYYDazWU.net
レベル上げは前提条件等であってメインコンテンツにするものではないんですがそれは

49 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 06:50:37.43 ID:NDgnxzAN.net
ダメージ補正は許容出来るけど経験値減衰は本当に頭の異常を疑うレベル

50 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 07:36:46.20 ID:xECclCvq.net
>>48
ユーザーはレベル上げが好きってデータがあるんだよなぁ

51 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 07:41:50.60 ID:cWYPDRAr.net
>>50
メイプル2の開発もユーザーの9割はレベル上げと装備集めしかしないって言ってたな

52 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 08:31:03.43 ID:pL549GnF.net
NGSの問題はレベル上げと装備集めが楽しくないことなので的外れ

53 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 08:40:54.01 ID:vL7McKN0.net
レベル上がっても新しい技を覚えて戦略に変化が出るとかないからな
要求されるから上げてる以外の理由がない

54 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 12:33:06.50 ID:YeBOXttX.net
サ開時期と同等数の新規が無限に発生し続ける事が前提なんだよね

55 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 12:46:57.18 ID:L7lcUgXb.net
低ランクは旨味ないのもあるけど与ダメ制限のせいで
シーズナブル稼ぎにもランク3と大差ない感じになるからなあ
なんでもかんでも制限するからやること減るし寿命も縮まる
制限しまくるならコンテンツはもっとハイテンポで出すしかない

>>47
このゲームのレベル上げや装備集め糞つまらんからな
どっちもやること全く変わらんし、どこ行っても同じ敵ばかりで単調だし

56 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 12:51:17.44 ID:4si9ITJm.net
程よく戦える敵が全然居ないよねこのゲーム
ワンパンか1ダメのイメージ

57 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 13:12:54.19 ID:0w7+HFTL.net
>>51
一年でサ終したクソゲーのクソ運営の発言を引用してどうすんだよw

58 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 13:28:40.17 ID:OG6mUPXU.net
>>52
レリク掘りは楽しかっただろ
掘れない雑魚のことは知らんが

59 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 13:44:55.28 ID:L7lcUgXb.net
レリク掘りって使い回し絶望と戦うだけやん

60 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 13:59:17.95 ID:SSj/qa82.net
でメインキャラいまだに全クラスカンストとかやってる奴いる?

俺は旧国は全クラス100
ngsでも全クラス20まではしたがあとは
1キャラ1カンストで止めてる

61 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 14:31:53.74 ID:9Q10ZzBs.net
キャップ40解放から2日で50%炊いて全クラスカンストさせたが('ω'`)

62 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 14:36:27.14 ID:1/cU2XC4.net
いい武器を1個作るのはそこまで大変じゃないけど
2個目から急に大変になるのがな

63 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 15:18:03.75 ID:EtgJiYWd.net
複数のクラスを気軽に切り替えられるようなゲームじゃなくなった
来月にはレベル45、6月にはレベル60になって、レベリングのためのエリアがどんどん細分化されていく
最前線にいないと他人と遊ぶことすら難しくなっていくだろう

64 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 15:58:03.47 ID:ZHL3QKJ7.net
レベル補正が上でも下でも厳しくてパワーレベリングは時間の無駄なのよね
サブ育てるか→助け合うどころか狩り場過疎→デイリー食わせて即ログアウト
チョンゲでよくある光景

65 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 16:28:28.48 ID:L7lcUgXb.net
1キャラ目はメインサブ40
リファイナーとかきちゃったから2.3キャラ目は装備更新一切せず
デイリーでメインクラスだけカンストでおわりだな
今後本格的に使うかどうかもわからんし

66 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 19:29:27.72 ID:AMjy65fe.net
複数キャラ育てるメリットもほぼほぼ無くなったよな
10キャラ以上いたが今じゃメイン以外みんな倉庫状態だわ

67 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:27:33.08 ID:O0cZRJ0T.net
サブキャラ徹底的に迫害してるせいで着せ替え需要が減ってスクラッチ回らなくなるという誰も得しない状況
それでもボクソンは貫く

68 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:33:15.61 ID:TmFL+qff.net
サブキャラでタスクこなすと数十万消えていくのほんとひど
二回目だから素材は自分で用意しろとか

69 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:46:12.42 ID:cWYPDRAr.net
スクラッチ回さない貧さんが偉そうに

70 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:51:43.81 ID:YeBOXttX.net
煽ってんじゃねーよお前の金かよ

71 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:53:04.31 ID:tljTKXJ2.net
じゃあ課金したらペダスワンパン出来るようになるんですか!?

72 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:54:30.86 ID:NwOSS/AC.net
サブキャラデイリーの生活保護打ちきりで貧民発狂w
ヒメキさんも愚痴ってたもんなぁ…

73 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:59:30.84 ID:zPxkdzRv.net
うちのサブキャラは崖ジャンプすら出来ないわ
稼がせたくないんだろうけどそれならそれでレベル共通化とかストーリー統一しろよ課金して増やしてるんだから

74 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 20:59:52.58 ID:pL549GnF.net
マイショ封鎖されたときSS勢が新服出せなかった事件は未来永劫残るからな

75 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 21:04:22.86 ID:YeBOXttX.net
その話今要るか?

76 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 21:44:51.20 ID:/TrQyBO2.net
10年経っても解決しない難問だぞ
なおEP5のバスター強制介護
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/572264.html
――レベル制のゲームの場合、どんどん高レベルのコンテンツが追加されていって、低レベルコンテンツはプレーヤーが少なくなります。
低レベルのコンテンツを高レベルユーザーにも遊んでもらうアイディアといったものもあるでしょうか。

酒井氏: もともとレベル制をなくして、クラスレベルのみになっているのはその辺りのためではあったのですが、もっと考えなければいけないと思っています。
しかし今後アップデートしていく上で低レベルのユーザーに向けてどう導いていくか、ということも必要だと思っています。そういう意味では、
韓国のMMOってすごく導線がはっきりしている。我々も考えていますが、まだ導線が不十分だよねという話はスタッフ間で結構しています。

77 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 22:02:15.58 ID:vL7McKN0.net
考えなければいけない (考えるとは言っていない)
必要だと思っています (やるとは言っていない)
話はスタッフ間で結構してます (ただの雑談です)

78 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 22:05:28.85 ID:MqcNJ+Rb.net
対応する気ゼロじゃん

79 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 22:13:37.01 ID:niule3Zz.net
導線が不十分だよねという話はスタッフ間でするよ?するだけ〜w

80 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 22:17:15.09 ID:jJ5ZvAbl.net
導線が不十分だと話してるくせにまったく解決する気ないし、NGSでもやっぱり導線ぐちゃぐちゃ

81 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 22:21:53.43 ID:L7lcUgXb.net
まさに口だけ

82 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 22:39:59.79 ID:rCh11SIV.net
広告は元気なのに殆どがすぐ過疎るゲームだらけの韓国MMO方式なんか参考にしたから皆いなくなったんじゃないのかw

83 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 22:48:52.28 ID:pmnJwYcJ.net
>>63
今度PSEバーストのワンモアも実装されるけど最前線限定だからなあ
復帰や新規に人権ないよね

84 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 23:14:15.19 ID:YeBOXttX.net
>>83
新規は無限に発生するのだからなんの手当もない低レベル帯を自力突破する新規もまた無限に発生する

とでも思っちゃったんですかね

85 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 23:38:49.46 ID:87xkAmjB.net
FFだろうがNGSだろうがapexだろうがサイゲのクソゲ群だろうがもうネットを介するゲームは終わってるんだよ

据え置きゲーですらもうつまんねぇのによぉ ゲーム自体もうおっさんには合ってないのさ
最後は不満を抱いて辞める このケースばっか
無料ガチャで気を引こうと必死なソシャゲ界隈ももう死んでる

86 :名無しオンライン:2022/03/26(土) 23:46:14.75 ID:5ySnoKK9.net
おっさんおつ

87 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 00:19:43.64 ID:TaXtIWbl.net
レベル25とかいう地獄
クソ補正によってエルノザRank1,2どちらも機能せず下層とかいうクソマップでしかレベル上げられないと言う

88 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 01:55:05.15 ID:usDqazdC.net
リテム来たのときのエアリオがそうだったけど新規がゲーム始めて周りに全く人がいない環境が続くって過疎の印象付けてやばいと思うんだよね
他のゲームどうしてるのこういう問題

89 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 01:55:19.45 ID:vOrRu/lZ.net
そこはタスクキープでうまく調整して凌ぎきるしかない
一応リテムイエローって手もあるけど

地味に気づかれてなさそうなリテムシティ天井にいる人のタスク残ってればそれで

90 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 01:59:13.71 ID:tTpikhzm.net
戦闘力で足切りしてるのにレベル補正って意味不明だわ

91 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 02:02:21.79 ID:ZDXVJ+na.net
>>89
初心者は下層のクソさ知らんからそのまま地獄行きだろ
イエローは移動がいらんわ

92 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 02:08:25.31 ID:k/7BQi+X.net
戦闘力は装備のアイテムレベルにして特殊付与廃止して
レベル上がるとスキルとPA覚えてツリー廃止でいいのに
なんでわざわざ複雑にしてバランス調整の手間を増やす、自分の首を締めるような真似してるんだろう

93 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 02:42:47.29 ID:gTuzi77L.net
イエロークエストって旧国のボナキー代わりのハズなのに、ソロだと無駄に時間かかるわ、特定のレベル帯でしか経験値旨くないわで明らかにコンセプト破綻してんだよな

94 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 04:02:00.89 ID:7QcesaVf.net
そもそも運営が何も考えとらんし

95 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 05:37:49.77 ID:A0nKJcIO.net
補正が強すぎてアクションゲームとして破綻してる
ソシャゲみたい

96 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 07:37:43.60 ID:i/WNvwK9.net
>>88
普通はそのまま過疎って終わる
だがわが王国は忠良なる臣民が納税の義務を果たす!!!!!

97 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 08:31:24.99 ID:UfOfQbxH.net
毎回新入社員に作らせてるのかってくらいノウハウが無いように感じる仕様なんなんだろうな

98 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 08:46:43.52 ID:0nv9X7o1.net
レベルでの経験値補正はMMOだと普通のシステム、無いほうが少ないだろ

99 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 09:00:11.95 ID:jj+bPD/7.net
>>76
これが通るセガの社風に問題があるよね

まともな会社は具体的な成果が無ければ認めてくれない
口だけ立派な無能管理職なんて速攻で左遷だろ
検討するだけで評価されるのがセガクオリティ

100 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 09:26:31.33 ID:mi7ufBWU.net
こんな惨状でも何も考えてなさそうな奴らが惰性で課金しまくってるんだろ?
SEGAはようやっとるわ

101 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 09:29:18.25 ID:UMYomZ25.net
バスタークエストは素直にレベルシンクでよかったと思うけどな
なんでゲロマズ報酬でそこそこ時間かかるコンテンツの介護を強制しようと思ったんだ

102 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 10:26:47.23 ID:c3r8LUpi.net
やさしいせかいだぞ

103 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 11:39:57.27 ID:EnMQf7Kd.net
>>101
敵国パクれば売れると思ったので

104 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 13:35:11.44 ID:5BUa8tBH.net
EP5時点でまだ落ちぶれた韓国製MMOを参考にしてるとか時代にまったくついていけてないやん
客が求めてるのはマゾプレイか廃課金必須のチョンゲじゃなくて日本製コンシューマゲームの完成度で気軽にマルチプレイできる新タイトルだってわかんねぇのかな

105 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 14:36:55.40 ID:vOrRu/lZ.net
ここの運営TAとか敵のパラメーター弄るし能がないので
オープンフィールドも全く生かせず、旧で出来てたこと小出しにして劣化版作ってるだけだし
そりゃ人も売り上げも減る一方だわ

106 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 14:54:59.19 ID:NimaMK3X.net
レベル60まで行くと

レベル20まで エアリオ
レベル35まで リテム
レベル40まで エアリオ
レベル45まで リテム
レベル45以降 新リージョン

ここまで細かく分かれる
最前線しかゲームにならんだろこれ

107 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 15:06:09.01 ID:lRhphxOU.net
FF14はレベルシンクとルーレットでうまくやってんだよな
そういうところをパクればいいのに

108 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 15:06:28.96 ID:vOrRu/lZ.net
レベル差補正かけてパワーレベリングも出来ないから詰んでるのよな

109 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 15:08:47.43 ID:SYl+aoI9.net
>>106
大丈夫ねり
新規は無限に発生するッチュからそのBORDER全部を突破して最前線までたどり着く新規もまた無限に発生するということねり

なわけあるかよ
インパール作戦の牟田口廉也じゃないんだから

110 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 15:10:15.49 ID:7TC7zSSl.net
ま、もっとも既存減らしたのはEP6だけど、新エキスパ?TA?高難易度?テラワロw

111 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 15:14:27.30 ID:b3JuZj6q.net
低レベルでも野原歩いてるだけで、絶望とか一撃死亡な敵に出会わす自体くるってる。
マグナス山、とか研究所とか森とか、なんの為のレベル分けのエリアなのかと

112 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 16:55:45.75 ID:P0AiG9g2.net
レベルが足りなくてクリボー100回踏まないと倒せないマリオあったらクソじゃん?

113 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 18:04:55.59 ID:vOrRu/lZ.net
絶望とかレベル足りなかったら相手にされず無視されるくらいでいいのにな
ナグルスとか恐竜とかに見つかると延々追っかけてくるのアホか

114 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 18:17:49.08 ID:4/EjKC4d.net
絶望の追っかけはしつこいと思った
逃してやれよ

115 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 18:24:31.63 ID:WASKP1la.net
そしてフィールドで死ぬ事のデメリットが特に無いと気づいてよく分からなくなる

116 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 18:54:07.93 ID:t7Wnkiv5.net
カンスト先輩、まだペダスワンパンできないんスか?w

117 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 19:12:14.08 ID:TieuReH2.net
火力下限盛り先輩なら余裕で行けますよね?w

118 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 20:24:49.36 ID:vOrRu/lZ.net
レベル100になっても攻撃力9999になっても糞仕様でワンパン出来ないんじゃね

119 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 21:08:05.40 ID:t7siqXtg.net
まじで満懸にすべて集約されてるな

強くなって敵を倒すRPGの楽しさ
爽快に戦うアクションの楽しさ

ゲームの楽しさを極限にまで取り除いて
楽しいという感情をユーザーに感じさせない事を目的としてるだけはある
課金して云々っていうショッピング、消費する行為の満足度すら徹底的に排除してる
考えに考え抜いて意図的にやらないとここまでやるのは難しい
本当に凄いと思う意欲的な挑戦NGS

120 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 21:27:25.00 ID:vOrRu/lZ.net
運営的には低ランクで想定外な稼ぎ方みたいなの出来ないようにしようとしたんだろうけどな
そういう縛りやり過ぎるとつまらなくなるからな
レベル差で強さも大きく変わるからいつになっても絶望相手にカスダメで戦ってて気持ち良くないし

旧の時のマウスとかで与ダメ5割カットとか自分が弱くなったみたいで嫌いだったわ
レベル上がったり、武器ユニット揃えたらその分与ダメ大きくならないと強くなった実感は薄い

121 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 22:06:55.99 ID:UMYomZ25.net
与ダメが変わらんならステータスとかレベル制限なんていらんしな

122 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 22:52:31.85 ID:DXdw+dOF.net
むしろPSO2がワンパンしすぎのクソゲだった

123 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:03:28.78 ID:ddGzOnnb.net
中途半端にきついからいけない
Eldenみたいに雑魚はペダスソードメインな感じで糞雑魚は不要
レベルが足りないかPSがなければ触ったら死ぬくらいで良い
その代わり経験値もドロップも良い感じにできる

124 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:21:09.07 ID:MKbFnFcz.net
僕の考えた遊び方以外は絶対にさせないでござる!
あほくさ、もうターン制コマンドバトルにしたら?

125 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:29:11.71 ID:jd6f+EcK.net
そんなにワンパンがしたいなら無双でもやってオレツエーしてろよ

126 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:31:32.88 ID:TieuReH2.net
>>125
その返しもワンパターンだな

127 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:31:54.74 ID:T+7D64c8.net
>>125
アスペか?それとも頭濱崎か?

128 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:37:45.89 ID:0nv9X7o1.net
無双は雑魚がめちゃくちゃ硬い3とかが好きです

129 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:54:05.27 ID:vOrRu/lZ.net
ソロでやってるときなんかは小型だけ狩ってはい、次ーって走り去る
ペダスとかデブ相手にするだけ時間の無駄

130 :名無しオンライン:2022/03/27(日) 23:58:36.81 ID:t7Wnkiv5.net
さすがにロマリアいってもおおがらすをワンパンできないアリアハンガイジは笑う

131 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 00:31:12.48 ID:VMI11/G1.net
>>118
潜在倍率が200%くらいなればできるんじゃないかな

132 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 01:26:53.09 ID:nA29Bz4d.net
>>84
ツイッター検索でNGSと入れると

ngs 運営
ngs サ終

と出る現実

133 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 01:37:38.87 ID:K1ayGIEn.net
エネミーのhpと経験値調整してるヤツ絶対脳障害持ちだわ
hp10倍増に対して経験値3倍そこらしか増えてないのは意味不明

134 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 01:51:37.16 ID:FMs6RiVf.net
レトロゲームかな?

135 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 03:53:59.52 ID:nA29Bz4d.net
今リテムに進入した新規や復帰も相当きつそうだけど
リテムRank3が来たらエアリオRank3が苦行の延長戦として立ちはだかることになるんだよな

136 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 03:57:15.09 ID:2kUqdRrF.net
>>133
トップから末端まで全員ガイジだぞ

137 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 07:40:00.20 ID:oIUUIzJV.net
>>135
復帰はともかく
今から始めようとする新規はもう絶対に無理
完全に新規お断りのゲーム

138 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 08:44:21.30 ID:8l6FkOtE.net
ソロ前提で調整しないから人が減ったらオワコンよ、馬鹿かな?

139 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 10:01:55.24 ID:qb9+5nGi.net
>>138
それを言うとエンドレスみたいなのを作っちまうのがこの運営なんだw
ゲームクリアの前提として必要な最適な状態をソロで楽しく求められるのがElden Ring
ゲームクリアの前提としてそれありきな状態を作る必要がありそれを求めるにはほぼマルチが要求されるのがNGSで楽しくない

140 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 12:10:02.95 ID:oUvLul5B.net
ソロでもクリアできる難易度にして人数に応じてHP増える
って調整してるつもりなんだろうけど
実際はその仕様がクソ過ぎて
火力出せない奴=増えたHP分も補えない寄生
ってなってるのが実にクソ

141 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 13:13:44.05 ID:YVMlDkFH.net
フィールドで適当に雑魚狩ってるのとか好きなんだけど無駄になる経験値ってのが気に入らん
レベル高くなると必要経験値増えるくせにカンストすると戦闘エリアですら無駄になるからとても虚無
そのせいでサブも育てられんから手出しにくくなってんのに糞強化システム導入で無毛の荒野っすわ

142 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 13:21:16.55 ID:e3bPNaih.net
HP上昇の話でたついでに便乗したいんだけどエネミーの人数に応じたHPの上昇曲線ってどうなのか知ってる人いないかな?
戦闘セクションの8人制のとこは純増してる体感はあるけど探索フィールドの絶望は32人まで入れるから十数人超えたあたりでHP上昇が緩やかになって人が増えるほど有利になってる気がする

143 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 18:56:28.90 ID:zqel3Bk2.net
おおありくいがたおせない

144 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 19:50:01.25 ID:VQscLpUb.net
>>142
てめーで解析しろよ

145 :名無しオンライン:2022/03/28(月) 23:57:47.86 ID:S8XLbhRe.net
ポータブルで転生実装した理由が
レベル差があると初心者と古参が一緒に遊ぶ機会がない
でも転生があれば古参でも低レベル帯で遊ぶようになる
各レベル帯に人がいるようになるので過疎も解消
だったというね

現実は古参ほどソロで効率よく稼げるクエに籠るだけだったけどなw
同じレベル1でも完全な新規と経験知識資産全て持ってる古参が
足並み揃えて遊ぶわけないのにさ
自分に都合の良い未来予想しかしないからこうなる

146 :名無しオンライン:2022/03/29(火) 04:04:00.36 ID:ZO4EgXhh.net
戦闘力が機能してればレベルシンクができたのだろうけど
バ開発じゃ扱いきれなくてすぐ形骸化したからな
初期設計が破綻して、対症療法すら失敗して、もうどうしようもなくなってる
んー、もっかいリセットしようか

147 :名無しオンライン:2022/03/29(火) 04:27:05.89 ID:260gjmEo.net
いくらリセットしても学習しないから同じ過ちを繰り返すだけだぞ
最初の半年でこの有り様なんだから

148 :名無しオンライン:2022/03/29(火) 07:25:41.69 ID:cueyUILC.net
もうジンバブエ化したが旧国で何を学んだんです?
国の運営とは?

149 :名無しオンライン:2022/03/29(火) 11:33:52.17 ID:6f/sY9fZ.net
壊し方を学んだから反面教師にするべき所をそのまま実践した

150 :名無しオンライン:2022/03/29(火) 11:49:45.38 ID:FWFDJtId.net
>>130
それおおがらすに見えるけどデスフラッターなんですよ

151 :名無しオンライン:2022/03/29(火) 13:21:01.89 ID:K/SatoCr.net
敵と全く同レベルじゃないと経験値下がりますってのも頭悪過ぎるわ

152 :名無しオンライン:2022/03/29(火) 15:10:28.13 ID:M+yBqD1L.net
でもデスフラッターってHP25なんだよね
やっぱイシス行く頃にはワンパンできないと厳しい

総レス数 152
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200