映画ソニック、前作を超えるヒット
1 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 12:58:22.25 ID:kVQ4me9p.net セガの人気ゲームシリーズである「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」をハリウッド映画化した「Sonic the Hedgehog」シリーズは、世界最速のハリネズミであるソニックが地球という新たな場所で活躍する物語です。2020年に公開された『Sonic the Hedgehog』(邦題『ソニック・ザ・ムービー』)の続編となる本作は、今年3月31日より全世界で順次公開され、全米では4月8日より4,234館で公開をスタート。全米でのオープニング3日間(4月8日~10日)において興行収入7,210万ドルを記録し、前作が記録していた全米公開3日間の興行収入5,801万ドルを大幅に上回るスタートとなりました。また、イギリス、フランス、オーストラリアを含む47ヶ国・地域でも初登場1位を獲得、メキシコ、ブラジルでも好調に推移するなど、幅広い地域でヒットしています。 そして、このたび本作の全米興行収入は、前作の1億4,897万ドルを上回る1億6,274万ドルを達成し、前作が記録していたゲーム原作映画史上最高の興行収入記録を更新しました。また、全米を除く海外市場での興行収入も1億6,890万ドルを記録し、全世界では3億3,164万ドルに到達し、前作を超えるヒットとなっています。 https://www.jiji.com/jc/article?k=000004478.000005397&g=prt https://i.imgur.com/txm4SGX.jpg
2 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:09:35.31 ID:RRZmplVh.net 自称派遣国のFF14の映画の光のお父さんは初週圏外で2万人の観客動員なんだが勝負になると思ってるの?
3 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:27:59 ID:42UH1Cru.net 映画興行収入ランキングサイトとか見ても 前作含め100位以内にも入ってないから実のところ微妙なのでは?
4 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:33:02 ID:1yUaYImu.net 前作を超えただけで実はしょぼい定期
5 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:37:28 ID:ZCCfLyCn.net >>1 ソニック 1億6000万ドル FF14光のお父さん 50万ドル
6 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:38:57 ID:ZCCfLyCn.net 訂正 >>1 ソニック 3億3000万ドル FF14光のお父さん 50万ドル
7 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:40:46 ID:8ymtXlTm.net >>6 吉田算ではFF14の方が圧倒的に売れている
8 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:44:15 ID:y8bg/0yq.net すごいやん
9 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:48:59 ID:8ymtXlTm.net むしろこれ以前のゲーム原作で売れた映画ってどれなんだ? バイオハザードとか?
10 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:50:14 ID:qZubipAM.net これはソニックフロンティアも売れるわ
11 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 13:53:57 ID:8ymtXlTm.net 調べてみたらかなり昔のファイナルファンタジーの映画が世界で8500万ドルらしい なお制作費が1億3700万ドルで大赤字、結果会社が潰れた
12 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 14:00:22 ID:qZubipAM.net 所詮スクエアは倒産した敗北者じゃけぇ 勝ち組のSEGAと比べるなんて烏滸がましいのよ
13 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 14:01:32 ID:8ymtXlTm.net セガは、日本発の人気キャラクター・ソニックの実写映画第2弾『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』において、前作で打ち立てた「全米のゲーム原作映画史上最高の興行収入記録」を自らで塗り替えたことを明らかにした。 全米の週末4月8日(金)~4月10日(日)で約7,100万ドル(約90億円)を稼ぎ出し週末興収ランキングでNo.1を飾ったうえ、前作のオープニング記録(約5800万ドル)を大幅に抜き去るロケットスタートを記録。 前作が全米でのゲーム原作映画史上最高だった とのことです
14 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 14:30:36.67 ID:NHYoYcfz.net 見た目造り直してよかったな
15 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 14:50:13.10 ID:ehjUye8s.net ジム・キャリーは偉大
16 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 14:50:52.92 ID:dv9l1NdI.net やっぱソニックは海外人気強いな
17 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 14:57:23.54 ID:MzEkdfMJ.net 国2のせいでSEGA産すべてがクソと思わないといけない病気にかかってしまったわ どうせソニックもクソなんだろやったことねえけど
18 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 15:33:18.30 ID:Fy92rsBr.net よかったじゃねえか、ゲーム部門捨てて映画やアニメ作ろう
19 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 15:45:28.09 ID:+PulMUR5.net アメリカだとソニックはTVアニメやコミック化も盛んに行われてて、一般的な知名度も高いのよ ゲームしてない人でも、キャラクターを見たことがある人は多いと思う
20 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 16:31:36.28 ID:C/tgvUCB.net 元ソニックチームの酒井さんも、鼻が高いね。
21 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 18:06:32.60 ID:+Ib4BpDn.net まぁ1見たけど面白かったな
22 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 18:08:26.58 ID:TyrgiRg1.net ゲーム事業売り払って、もう映画屋になったら? もしくはたい焼き屋
23 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 22:08:50.65 ID:1olqBQhu.net セガが作ってるわけじゃないやろw
24 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 22:12:09.03 ID:OfFKzDrC.net 超現実ではセガが作ってることになってる
25 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 22:13:37.15 ID:Mqvdzl+/.net >>17 ネ実中毒のガイジ 頭の中はいつも野糞と国王のことでいっぱい
26 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 22:18:12.28 ID:+PulMUR5.net ゲームもセガが作らなければいいじゃん たぶん過去作リスペクトも外注の方が上手くやると思う
27 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 23:33:31.82 ID:PP7IzyU7.net ファンタシースターNOVA…
28 :名無しオンライン :2022/05/07(土) 23:35:04.71 ID:1olqBQhu.net 下手に成功しても後から乗ってきてオワコンにされるからな
29 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 00:16:36.96 ID:DEAVv5wc.net 穴さんの超現実は現実と歴史も違うから
30 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 00:27:33.31 ID:+ZbkEs4t.net まあセガが余計な口出さないように祈るだけやろ
31 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 00:38:19.45 ID:Y+W7p9xe.net PSOも映画にすればワンチャンあるんじゃないか!
32 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 00:53:54.46 ID:eX9WemMr.net NGSで知り合った若者が東京を練り歩く勘違いおしゃれ路線でええか?
33 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 02:05:03.90 ID:YSLzYlHm.net こういうの見ると国民的ゲームだったDQFFを映画で腐らせたスクエニってだけ無能だったのかと思ってしまう
34 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 02:08:39.43 ID:tyDIGz7/.net FFも過去にダマされ会社を奪われ DQもユアストーリーでダマされていたからな 映画屋は本当に糞
35 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 09:02:58 ID:euO6mhjx.net NOVAはVita専用で作らなきゃまだ売れたんでないの PCで出来るなら自分もプレイしたし 同じシリーズの対応ハードをバラバラにしちゃうのもセガの悪癖で、なんでそんな事をするのかサッパリ
36 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 09:07:47 ID:QvPqMkJA.net 旧国はVitaでもやってただろ うさぎは開発中に急激にVitaが陳腐化しただけ そこで急にPS4とかにしてもただベタ移行しただけのGE3みたいな事になる
37 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 17:13:32 ID:kaesJ4VX.net あんま知られてないけどセガはソニックの映画の為に10年以上前からわざわざ会社まで作ってるからな ついでにサミー時代に買収したトムスもコナンで日本で興行収入トップだったりする
38 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 20:23:09.21 ID:SaLaFPqS.net >>34 こちらはゲーム屋だからこまる
39 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 20:45:56.98 ID:u94IO4Zq.net >>37失礼ながら軽く訂正、トムスは60年くらい前からある東京ムービー新社野ことで、1990年代初めにセガの一員となった。会長は岡村さん、社長は、竹崎さん
40 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 21:34:33.39 ID:7KV8p1PD.net ウノーリーは映像化不可能と言われてるから
41 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 22:33:37 ID:q/z+pLZ8.net それ貴方の妄想ですよね?
42 :名無しオンライン :2022/05/08(日) 22:35:53 ID:q/z+pLZ8.net ゲームしかやらないヤツって妄想が激しくて自己中心だから困る
43 :名無しオンライン :2022/05/09(月) 04:13:10.66 ID:dU2mN+w8.net >>40 ウノ語はまず文章化ができてないからな
44 :名無しオンライン :2022/05/09(月) 14:06:51.19 ID:3bq05Qvz.net >>40 日本語化不可能
45 :名無しオンライン :2022/05/09(月) 18:08:03.47 ID:HF4oHr/p.net https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/sources/based-on-game 『ウォークラフト』/世界興行収入 4億3800万ドル ★「ゲーム原作映画 中国 & 世界 No.1」.4.38億ドルのうち "2億1300万ドル 分" が中国の成績である 『名探偵ピカチュウ』/世界興行収入 4億3100万ドル ★4.31億ドルのうち 9370万ドル分 が中国 『アンチャーテッド』/世界興行収入 現在 3億9400万ドル 『バイオハザード: ザ・ファイナル』/世界興行収入 3億1400万ドル ★BIO HAZARD シリーズNo.1.3.14億ドルのうち "1億6100万ドル 分" が中国 『ソニック・ザ・ムービー』/世界興行収入 3億ドル 超え ★「元・ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」.コロナ影響により劇場シャットダウンされた短期上映,特に"中国"での公開に打撃 『トゥームレイダー (2001年)』/世界興行収入 2億7300万ドル 『アサシンクリード』/世界興行収入 2億4000万ドル 『ニード・フォー・スピード』/世界興行収入 1億9400万ドル 『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』/世界興行収入 1億6300万ドル ★「日本国内 ポケモン映画No.1」/日本国内 興行収入 "72億4000万円" 『バイオハザードII アポカリプス』/世界興行収入 1億2500万ドル 『バイオハザード』/世界興行収入 1億300万ドル. ★制作費 3300万ドル 『ストリートファイター (1994年)』/世界興行収入 9900万ドル. 制作費 3500万ドル 『サイレントヒル』/世界興行収入 9400万ドル. 制作費 5000万ドル 『サイレントヒル: リベレーション3D』/世界興行収入 5500万ドル. 制作費 2000万ドル 『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』/日本国内 興行収入 "14億2000万円" 『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』/世界興行収入 570万ドル 『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』/日本国内 興行収入 "6000万円" 『モンスターハンター』/世界興行収入 4400万ドル. 制作費 6000万ドル 『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』/"米国内" 興行収入 2080万ドル. ★制作費 4800万ドル 『ファイナルファンタジー』/世界興行収入 最終 8500万ドル. ★制作費 1億3700万ドル ★NEW★ 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 現在 3億3300万ドル 劇場上映中 ★「ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」.アメリカ・イギリスでは公開激突の『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を抑え込む破竹の勢い
46 :名無しオンライン :2022/05/09(月) 18:14:10.87 ID:HF4oHr/p.net 『名探偵ピカチュウ』/世界興行収入 4億3100万ドル うち・・・ アメリカ1億4400万ドル/イギリス1790万ドル/中国9370万ドル 『ソニック・ザ・ムービー』/世界興行収入 3億ドル 超え うち・・・ アメリカ1億4600万ドル/イギリス2550万ドル/中国なし ★コロナ影響により"世界各国で"劇場うち切りされた短期間上映,特に"中国"での公開に打撃.「元・ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 現在 3億3300万ドル うち・・・ アメリカ1億7000万ドル/イギリス2740万ドル/中国・未公開 ★アメリカ・イギリスでは公開激突の『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を抑え込む破竹の勢い.「ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」 『ウォークラフト』/世界興行収入 4億3800万ドル うち・・・ アメリカ4730万ドル/イギリス880万ドル/中国2億1300万ドル ★"世界成績のおおよそ半額が中国"が占める.「ゲーム原作映画 中国 & 世界 No.1」
47 :名無しオンライン :2022/05/09(月) 22:22:31.88 ID:4aZge8uN.net ソニック1作目は日本じゃコロナ流行しはじめでマスクやアルコール不足の大混乱期だった 映画館に行ったらどうなるか怖がってた時期だから運が悪すぎた アメリカ人はなんら気にせず映画を楽しんでヒットしたようだ
48 :名無しオンライン :2022/05/11(水) 12:28:38.88 ID:yhsHsEQd.net >>33 無能と言えば無能だけど、それは「見る目が無い」という話で、 特にFFの映画なんて大体詐欺にあったようなもの。
49 :名無しオンライン :2022/05/12(木) 03:08:02.07 ID:290OU5KX.net 専門のスタジオまで作って詐欺にあったはないわー
50 :名無しオンライン :2022/05/12(木) 12:28:51.40 ID:krdM0rOa.net ソニックがアメリカやイギリスで爆発的に人気なのはわかったが 中国での人気はわからんのだな 中国でウケればめでたく世界的に映画トップって感じか
51 :名無しオンライン :2022/05/13(金) 02:20:40.04 ID:e+NT9+Pk.net >>45 『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』/日本国内 興行収入 "6000万円" 草
52 :名無しオンライン :2022/05/13(金) 15:00:18.54 ID:wlllIvwL.net >>51 それでもプラス益なら これより良いだろ 表示下ってそういう事だろコイツらはマイナスなんだぞ 『モンスターハンター』/世界興行収入 4400万ドル. 制作費 6000万ドル 『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』/"米国内" 興行収入 2080万ドル. ★制作費 4800万ドル 『ファイナルファンタジー』/世界興行収入 最終 8500万ドル. ★制作費 1億3700万ドル
53 :名無しオンライン :2022/05/13(金) 21:03:07.66 ID:aBf8yztZ.net >>51 覇権のはずなのになんでか数字でないよね 何でなんだろうね
54 :名無しオンライン :2022/05/14(土) 11:42:36.83 ID:k6AicWZq.net ここまでのまとめ ソニックの映画新作 3億3164万ドル以上 FF14光のお父さん 50万ドル
55 :名無しオンライン :2022/05/14(土) 22:12:21.83 ID:a1+gDu19.net 映画に呪われてるなスクエニ 大昔にやったOVAのFF7ACも大したことがないセールスやな 「アメリカ国内限定の計算で、DVD販売が1630万ドル、BD販売が50万ドルの記録」だったらしい
56 :名無しオンライン :2022/05/14(土) 22:15:18.73 ID:mFRIcIq3.net 我が国のエピソードオラクルは?
57 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 10:00:28.25 ID:14vfiIYt.net >>54 これ何倍の差?w
58 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 12:07:46 ID:LaDCYYLF.net コナンの映画作ってるトムスってセガ系列なのね セガが映画で日米トップ抑えるとかスクエニ歯軋りしてるやろw
59 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 12:48:30.15 ID:dMxcenbf.net そもそも一般的にはスクエニの映画=死亡フラグという認識しかされてないので土俵にすら立ててないという辛辣な意見もあるようですね
60 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 13:19:52.70 ID:FatW1bKE.net >>57 ゲームよりスレオンの方が楽しくなる事に似てないか?
61 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 13:21:17.61 ID:FatW1bKE.net 我々はスクエニの600億円を超えるスレオンを無料で楽しめているのですよ
62 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 13:49:13 ID:rMJLIKl7.net というかスクウェア(スクエニ)が作った【ゲーム原作映画は死ぬ】 【ゲームが劇場(映画)進出は死ぬフラグ】といったデカい流れを 他社のバイオハザードやトゥームレイダーやポケモンやソニックが 少しずつ長い時間かけてイメージを変えて来たのが「今」だわ この分野でスクエニは何の貢献もしてない、成長の足引っ張る事しかしちゃいないわ
63 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 13:59:58 ID:6JUUDjaT.net 配管工のおっさん「許された」
64 :名無しオンライン :2022/05/15(日) 16:20:33.96 ID:zwR3KKjH.net >>62 マリオ「マジで迷惑だわ」
65 :名無しオンライン :2022/05/16(月) 14:16:46.98 ID:KM+jtnGU.net ソニックって映画に関してはマリオやポケモンに勝ったわけか
66 :名無しオンライン :2022/05/18(水) 15:46:08.91 ID:Y/Jd8w4h.net FFは映画の失敗以降海外コンプレックスみたいなののせいでキャラがゴリラみたいになってるんだよな だから日本だと売れないシリーズに
67 :名無しオンライン :2022/05/18(水) 16:26:33.85 ID:PXro0UYJ.net https://twitter.com/LeBlancWes/status/1229091860175622146 https://twitter.com/dannyrushnyc/status/1512982339470647298 https://twitter.com/Nintenderos/status/1119675010170355715 こんなの見ちゃうと ムービーゲーだの、映画コンプみたいなゲーム作ってる奴等 映画業界に入れずゲーム業界に入った奴等 めちゃくちゃコンプレックス刺激されてそう (deleted an unsolicited ad)
68 :名無しオンライン :2022/05/18(水) 22:20:31.86 ID:s+io8Oqm.net スクエニなんかちゃんとIP育ててないんだから無理無理 FF14ならWoWみたくヒット持っていけるかも知んないけどな! え?もう映画化してる?光のお父さん?しらねぇよそんな映画
69 :名無しオンライン :2022/05/19(木) 09:46:16.07 ID:5d1reyaw.net スクエニもいまだにファミコン時代の遺産だけで生きてるような会社だからな 各時代で新規IP創出できる任天堂との違いだわな
70 :名無しオンライン :2022/05/19(木) 12:07:50.86 ID:bAM77cix.net そういやゲームの方のソニックはどうなんだ?マリオカートみたいなやつとか旧国時代モニターで宣伝してたよな
71 :名無しオンライン :2022/05/19(木) 13:28:37.99 ID:Fnpfhkzv.net 年末に新作出るぞ
72 :名無しオンライン :2022/05/19(木) 16:01:21.71 ID:bbFjuFvO.net >>70 お前がその程度の認識ってことは周囲も似たようなもんだと思え
73 :名無しオンライン :2022/05/19(木) 17:00:04.39 ID:rnAXgohd.net 国とか言ってるゲイジと一緒にしないでくだち
74 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 00:23:54.62 ID:Unvz/mUX.net https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/sources/based-on-game 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 現在 3億6300万ドル うち・・・ アメリカ1億7600万ドル/イギリス2950万ドル/中国・未公開 ★アメリカ・イギリスでは公開激突の『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を抑え込む破竹の勢い.「ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」 【世界 トータル 4億ドル 超え (※ 中国・未公開)】はほぼ確実な数字推移。バケモノ映画
75 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 01:11:02.29 ID:Gz4T/qTW.net 今回も中国は公開せんのか?まぁあんま人気無さそうやけど
76 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 01:15:45.17 ID:fZzPa5Zu.net 覇権映画のFF14光のお父さんは全世界50万ドルの興業収入だし観客の満足度や吉田式のグラフで見ると光のお父さんの方か売れてると言える ソニックの映画は光のお父さんのたかがその800倍程度だからFF14光のお父さんを1000回作れば毎回ヒカセンが見に行くので勝てる
77 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 03:20:14.67 ID:Gz4T/qTW.net 映画コンプレック発症してたスクエニが映画化1人負けなの笑うわ
78 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 12:19:06.62 ID:dyHZsT8j.net でも日本だとマリオのオリンピックのゲームのオリキャラ状態だよなソニックって 海外だとまだまだ人気なのか
79 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 12:54:23.82 ID:Ems82ViV.net スクエニも過去の遺産食ってるだけなんだからなかよくしろ
80 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 13:37:43.44 ID:K0Vg5Bbr.net むしろ過去の遺産で食えるのが凄いともいう サクラ爆死、真のRPG、韓国に売って産まれる前に死んだシャイニングフォース SEGAは過去の遺産を墓から掘り起こして念入りに殺す天才か
81 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 14:10:09 ID:E8Eihd3n.net ゲハは帰ってどうぞ
82 :名無しオンライン :2022/05/20(金) 20:12:49 ID:FXCicM+q.net ファンタシースターを初め、ソニック、ぷよぷよ、龍が如くや初音ミクのゲーム、 後、最近アニメされたシェンムーとか。 長く続いているタイトルも沢山あるけどな。
83 :名無しオンライン :2022/05/21(土) 14:16:11 ID:qbhAEyae.net FF14の光のお父さんは狂信者ヒカセンの間でも擁護不能でなかったことにされてて草
84 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 02:48:09.74 ID:dDdNnXnZ.net 100ワニの映画が0.5億円ぐらいらしいから光のお父さんはギリギリ勝ってるかもしれない
85 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 12:18:19.53 ID:utgujhBa.net サクラ大戦Vでメディアミックスしまくってこれからどんどん盛り上げていくぜみたいな雰囲気出してたのに一気に空気になったな 完全に黒歴史じゃん
86 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 12:25:22.42 ID:hnyJjyHO.net >>82 PSは現在進行形で老衰中だし ぷよぷよやミクはもともと外様 シェンムー兄さんは勘当された身で龍くんも後に続いた かろうじて生きてるのはマリオの弟分になったソニックだけ
87 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 13:44:49.94 ID:1MkRATeh.net >>86 なんならシェンムーはクラファンで作ったけどグラはヘボいわシステムも古臭いわなクソゲーだったしな 今更でも出たことに意味がある、くらいしか擁護意見がない
88 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 13:46:05.90 ID:kLI2jgx8.net FF14劇場版光のお父さん 興業収入0.6億円 観客動員数4万人強← FF14 紅蓮のリベレーター 初週売上2.9万本 FF14 漆黒のヴィランズ 初週売上1.7万本(前作より数字を落とす)← 光のお父さんを一人の信者が複数回観に行ってることを考慮するとやはりユーザー数の実態が浮き出てしまうな
89 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 13:49:51.59 ID:tI960FDW.net ファミ通はテンパ https://www.famitsu.com/news/amp/202205/13261387.php
90 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 13:51:58.75 ID:2hh0TaTb.net もしかしてファンタシースターを映画化して酒井智史を出せば600億ぐらい稼げるんじゃ? 600億の男として伝説を刻んで欲しいね
91 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 14:15:45.63 ID:KuO6ZnV0.net アンチはアホしかおらんのか アホだからアンチになるのか
92 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 14:26:11.11 ID:BXWFWXBC.net そう、そして利口なのだけが臣民になるのだ お利口ちゃんな臣民と運営がNGSをスーパーゲームにしてアホなアンチを悔しがらせてくれ
93 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 14:31:26.84 ID:1MkRATeh.net スクエニ映画ならユアストーリーにも触れてやってくれ
94 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 15:36:30.13 ID:KuO6ZnV0.net ユアストーリーはエニの方だしな
95 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 16:14:42.68 ID:utgujhBa.net ユアストーリーのところ、ドラえもんでも拷問器具みたいなのドラえもんに搭載されてる設定にして荒れてたな
96 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 18:05:07.81 ID:hnyJjyHO.net ユアストーリーのネタは「たかがゲームじゃないか」だからFAMILYなんだよなあ
97 :名無しオンライン :2022/05/23(月) 18:06:42.19 ID:hnyJjyHO.net まあドラえもんでも「たかがアニメじゃないか」だったからむしろ山崎がFAMILYか 国の映画化では監督決まったな
98 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 01:51:44.01 ID:fK057doA.net 国って何?
99 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 06:04:45.73 ID:v865PGOx.net 『オンラインゲームの運営は国の運営に近い』 ググれks
100 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 10:00:15.18 ID:jgq/EIml.net >>98 FF14の吉田が2014年に発言したネタ MMORPGの運営は1つの国を運営するのと同じようなものである。プレイヤーはその国の住人であり、 運営側の方針に納得がいかない場合は、その国を離れていってしまう。
101 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 10:12:42.68 ID:tsIGvWCK.net ネトゲの運営はジャップ国並に稚拙って事。
102 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 12:50:08 ID:jdw04TIZ.net チップとデールの新作で、不評で修正される前のソニックのモデリング出てきて笑ったわ 歯が人間ぽいってずっといじられてた
103 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 12:55:14 ID:nFrW30aV.net 修正前ソニックもうネットミーム化してるもんな まあそこからちゃんと修正してしっかり作ってんだからどんどん売れてくれていい
104 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 13:04:01 ID:QTG4QtHx.net 酒井なら自分が自信満々で出したもんを総バッシング受けて作り直し、作り直す前のやつはネタとして扱われる、なんてとても我慢できないだろうな
105 :名無しオンライン :2022/05/24(火) 13:33:03.57 ID:3NINPf5q.net 昔からサニックやウガンダナックルスでネットミーム化してるからな ウガンダナックルスは荒らしキャラだからあんま好かれないが
106 :名無しオンライン :2022/05/25(水) 07:01:45.60 ID:iCwW0bUA.net 語録すら他所のパクリとはたまげるんだよなあ
107 :名無しオンライン :2022/05/25(水) 09:39:29.46 ID:U7G3U4tF.net 考えてみると日本のゲームでヒットしそうなものって無いんだよな まぁ世界的にそんなものはない状態かもしれんけど
108 :名無しオンライン :2022/05/25(水) 22:01:29.05 ID:f4A4phxL.net 任天堂を除くとロックマンが海外で人気あるね 映画化はしやすいだろうけど面白くなるかは微妙
109 :名無しオンライン :2022/05/26(木) 00:15:34.66 ID:fpv2GqSj.net カプコンはモンハンはうまくいかなかったけど、biohazardはうまくやれたし(特に1, 2実写作品) Devil May Cryシリーズは、ちゃんと美形の役者選べば映画うまくいきそう。ロックマンも期待 コナミはサイレントヒル成功したし、メタルギアはワンチャンあると思う スクエニは全く無い バンナムのパックマンが出ている映画は既に成功していて、他あるだろうか コエテクも映画化に向いてるゲームあるかなー
110 :名無しオンライン :2022/05/27(金) 06:38:41.67 ID:lUNsI43M.net メタルギアは小島と喧嘩別れしたから無理だろ バイオもどき映画なんてできるわけもないし スクエニはニーアが残っているが、ここ映画でいつもこけるからな 肥は無双があるけどキングダムやBASARAとかぶるんだよな
111 :名無しオンライン :2022/05/27(金) 10:24:27.34 ID:aoOJ+ZvA.net まさかのグランツーリスモ映画化かー
112 :名無しオンライン :2022/05/27(金) 11:30:51 ID:cE+QIfYb.net スクエニは映画に向いたゲームねえなあ、ニーアも映画化しても面白くなりそうな気がしねえ
113 :名無しオンライン :2022/05/27(金) 14:38:37.25 ID:cJcOGEm1.net カプコンといえばストリートファイターシリーズってどうなの?あれって海外だと人気なんでしょ?
114 :名無しオンライン :2022/05/27(金) 18:32:39.46 ID:hJUJPV77.net 来年だかにスト6出るよ
115 :名無しオンライン :2022/05/27(金) 20:01:36.79 ID:JhSOOsK0.net >>113 俺の知る範囲で3回映画化されとる
116 :名無しオンライン :2022/05/27(金) 20:03:15.95 ID:JhSOOsK0.net あ、3回は実写映画化な。アニメ映画含めると4回かな?
117 :名無しオンライン :2022/05/28(土) 17:50:11.10 ID:mp6j4AuO.net 任天はマリオ実写で一度大失敗したな
118 :名無しオンライン :2022/05/28(土) 17:52:12.24 ID:UHC/17E3.net >>117 俺はあの映画嫌いじゃないんだけど、まあスーパーマリオかと言われるとかなり疑問符がな
119 :名無しオンライン :2022/05/29(日) 22:23:10.74 ID:3qZPbhuF.net 映画ファンタシースターはまだか ブランドディレクター出番だぞ
120 :名無しオンライン :2022/05/30(月) 11:12:45.77 ID:++JS03JV.net ラストで陛下が出てきて 「たかがゲームじゃないか、みんなダンスして人生変えようぜ」で プレイヤーもトンキンヒツギもマトイも全治もゴキも深淵もみんなダンスして劇場プリキュアエンドだな
121 :名無しオンライン :2022/05/30(月) 15:13:37.78 ID:fVuDU3qW.net キモ
122 :名無しオンライン :2022/05/30(月) 16:52:51.39 ID:vX92xkzz.net >>120 踊って〆るならインド映画のラストでもいいな
123 :名無しオンライン :2022/06/02(木) 09:16:50.21 ID:C5sUaMYP.net ソニックは日本を代表するキャラクターな訳か あっちで言うところのミッキークラスでしょもう
124 :名無しオンライン :2022/06/02(木) 09:56:05.55 ID:emud8PqY.net 流石にマリオなりピカチュウなりにはどうやっても勝てんなあ
125 :名無しオンライン :2022/06/02(木) 10:05:28.61 ID:eGMzhL7s.net 『名探偵ピカチュウ』/世界興行収入 4億3100万ドル うち・・・ アメリカ 1億4400万ドル/イギリス 1790万ドル/中国 9370万ドル 『ソニック・ザ・ムービー』/世界興行収入 3億ドル 超え うち・・・ アメリカ 1億4600万ドル/イギリス 2550万ドル/中国 なし ★コロナ影響により"世界各国で"劇場うち切りされた短期間上映,特に"中国"での公開に打撃.「元・ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 現在 3億8500万ドル うち・・・ アメリカ 1億8600万ドル/イギリス 3150万ドル/中国・未公開 ★アメリカ・イギリスでは公開激突の『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を抑え込む破竹の勢い.「ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」 『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』/世界興行収入 1億6300万ドル うち・・・ アメリカ 8570万ドル 『ウォークラフト』/世界興行収入 4億3800万ドル うち・・・ アメリカ 4730万ドル/イギリス 880万ドル/中国 2億1300万ドル ★"世界トータル成績のおおよそ半分が中国"が占める.「ゲーム原作映画 中国 & 世界 No.1」
126 :名無しオンライン :2022/06/02(木) 10:10:41.50 ID:emud8PqY.net ああうん………ソニックすごいね……日本を代表するキャラクターなんじゃないかな ミッキーレベルだねオッケーオッケー
127 :名無しオンライン :2022/06/02(木) 17:27:51 ID:35uwTgSB.net スーパーゲーム? 言ったかな? スーパー映画だ!
128 :名無しオンライン :2022/06/03(金) 15:37:55.11 ID:sOP1l2gG.net 派遣ゲームの劇場版FF14光のお父さんは50万ドルで大成功を納めて涙目敗走したんだが
129 :名無しオンライン :2022/06/04(土) 18:58:18.52 ID:Gi+226ZE.net 中国抜きでコレはヤバいな
130 :名無しオンライン :2022/06/05(日) 08:31:54.83 ID:/c9UUqZ3.net ソニックって中国で売れてんのか? 中国産の偽物はたくさんいそうだけど
29 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者