2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★オールドTANNOYの粋★★

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:25:37 ID:LPebs61+.net
164さん、169さん、170さん、171さん。

皆さんある時期オーディオに「やられた(笑)」経験を経て、いま『音楽』なんですね。

でも無駄ではなかったと思うのです。

ヴィオラ奏者から 2m 程の距離で実演にあたかも加わったかのように オーケストラ の奏でる音楽を内声部から(ピアノ協奏曲なら尚のこと)聴く悦びを識ったのも オートグラフ に血道をあげたればこそだと思うからです。

クラ板でつくづく感じるのですが、「苦労を経てない」んですね。音楽に求めている物、音楽から与えられている物。それでいて楽譜がどうの、楽器がどうのと始まる。

音楽は心ですよ。絵画や彫刻と同じです。

心なくば、ミケランジェロ の「キリスト を抱く聖母 マリア」もただの美少女を形作った「石」にすぎません。

総レス数 1000
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200