2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集え!九州のオーディオマニア

1 :肥後もっこす:2012/02/23(木) 12:48:42.86 ID:UNhwTmeA.net
オーディオマニアが多いことで有名な九州専用のスレッドです。
情報交換しましょう!!


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:50:17.43 ID:iLk1Ym/O.net
最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?
そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。
高いのではないでしょうか。今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。
相談できる友人にも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。
その友達がイャホンをしていないのに音楽が常に流れているように楽しそうに笑ったりしているのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。
私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?
ご存知かもしれませんがipodはパソコンに繋げると時々新しいバージョンのお知らせが来たりします。
ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。
その友達のパソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのお知らせが来ているのです。
もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。
どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。
クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。
私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。
そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプのバージョンの ipodの手術を受けさせてもらえないでしょうか。
万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。お願いします。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:20:21.97 ID:6Iq2/Zl5.net
九州はオーディオの猛者が多いよね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:01:10.74 ID:DUOo/z3m.net
俺、大阪に住んでます!
あかんか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:18:21.35 ID:4IZAM49R.net
九州といえば2chで自作自演の宣伝をしてフシアナに引っ掛かってバレた中古業者のいるところですねw

6 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/02/24(金) 00:46:50.44 ID:hnhjhPXs.net


ですばい!!! (`・ω・´)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:34:14.98 ID:dW/lF8mn.net
俺も九州。
おそらく九州では一番の金持ち。
嘘。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:50:50.82 ID:jJv7NlUP.net
今年も、国際センターでフェアやるんだろうか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:08:06.95 ID:a4C1acqT.net
>>8
フェアは例年通りなら3月下旬か4月中旬ぐらいかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:59:24.38 ID:h84S3a6E.net
第9回九州ハイエンドオーディオフェア
ttp://www.maxaudio.co.jp/fair/2011fair.html

日時 2012年03月23日(金)〜25日(日)
会場 福岡国際会議場 4F特設会場
開場 10:00〜19:00

11 :( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/02/24(金) 17:55:37.63 ID:N4O0JbXx.net
こっちにも置いておこう

完実電気&AA誌共催「アクセサリーイベントin福岡」
3月3日(土)に福田雅光氏が登壇
http://www.phileweb.com/news/audio/201202/17/11716.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:26:39.67 ID:q0oJGjrj.net
まじめにハイエンド買う奴、正直笑える


ちょっとうらやましいけどね(笑)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:27:53.18 ID:uYiZqDAs.net
案外イベントが多いんだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 11:21:32.85 ID:bfX2mYXC.net
福岡県北九州市八幡西区のAUDIO店に行くと扉にテナント募集の張り紙が・・・・
もう何年も前から店の内部はリサイクル店かハードOFF状態と化していましたが
今やネットで全国からコンポーネントが入手出来るので地方のAUDIO専門店は
大変苦戦しているのでしょう。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:08:02.36 ID:iZJc5Zsg.net
>>14
苦戦してる…のかなあ?
オーディオ専門店の値段ってオークションの二倍が当たり前だけど
売れてるんじゃないの?
どこも入荷即完売ばっかな印象

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:43:17.15 ID:UcIoNI+L.net
10年位前、博多駅の音羽公園のところにあったショップはあえなく消えたね


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:47:13.86 ID:/SdpcQV9.net
>>14
八幡西区ってR&○のこと
今度初めて顔出してみようと思ってたんだが・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:54:35.83 ID:AcRYtTQt.net
ベスト電器本店の野木田さんお元気ですか?
アートクルーやってた松岡さんはもう復活したのだろうか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:13:30.41 ID:j71wwt+x.net
マック◯オーディオの前の違法駐車は通報だ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 11:58:02.74 ID:5bDetuC+.net
>>17
R&Bです。これで北九州市のオーデイオ店残は小倉北区のみですね。


小倉北区の勝山公園の紫川の近くに有った店は営業していますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:07:25.30 ID:3iD8IxtS.net
>>20
たぶん営業してると思います。
あと西小倉駅近くの中古屋さんは確実に営業してます。

R&Bはアンプの製作を頼んでも数年待ちと人から聞いていたので
半分遠慮して今まで行かなかったんです。
それがなんと閉店とは・・・、非常に残念です。

22 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:26:02.26 ID:5bDetuC+.net
小倉北区のオーデイオ店は到津MAXと室町BIGともう1店がコレ?
   ↓
http://yuhinomado.jugem.jp/?eid=903

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:05:30.31 ID:0D4k1Q9j.net
北九州は昔は若者も多かったのに
今は老人ばっかりで寂しい街に鳴ってますね
店舗も立ち行かないでしょう。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:31:22.63 ID:3LV7TdYC.net
九州はハイエンドオーディオで有名な店が2つくらいあるよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:12:10.47 ID:6z7Nt3Xw.net
>>24
ハードオフ宮崎マンゴー店とハードオフ佐賀ムツゴロウ店ですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:58:02.75 ID:KeFux3xP.net
熊本はほぼ死んでる。
値段高すぎて誰も地元じゃ買わんよ…

27 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 15:01:21.20 ID:agBTgJmW.net
大手家電量販店のベスト電気やデオデオ内の売り場は
PURE AUDIO売り場は消滅しAV売り場と化していますか?。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:14:55.43 ID:ehgaCWrl.net
>>27
俺が確認したのはもう大分前だけど専用オーディオルームは残ってたような
かれこれ2年前だけど
今どうなってるのか俺も知りたい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:28:36.35 ID:KeFux3xP.net
ベスト、デオデオ共にピュア機は国内勢ばかり。
スピーカーなどとてもピュアとは呼べないAVトールボーイばかりが置いてある。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:26:39.49 ID:2DTUXdkV.net
>>28
天神のベスト電器本店は、今でも専用部屋は残してるよ


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:23:29.02 ID:C5zAQOqS.net
昔は小倉のデオデオでノイトリックのキャノンコネクターが買えた。
昔は小倉のデオデオでECC83や6SN7が買えた。
昔は小倉のデオデオでONKYOのGF−1をウエスギのAMPで聴けた。

昔は天神のBEST電気本店でMOGAMIのワイヤーが買えた。
昔は天神のBEST電気本店でGLのKT88が買えた。
昔は天神のBEST電気本店でラウザーのLTアームが買えた。

今は昔・・・・



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:38:59.65 ID:C5zAQOqS.net
昔は小倉のザボビルの中の栄電社でLUXの6240Gが買えた。
昔は小倉のザボビルの中の栄電社でF社のFW800が聴けた。
昔は小倉のザボビルの中の栄電社でP社のダイレクトデイスクが買えた。

昔は下川端通りの栄電社でカンノの真空管AMPの現物を見れた。
昔は下川端通りの栄電社でGEのECC83が買えた。
昔は下川端通りの栄電社でA.クラフトの削り出しピンジャックが買えた。

今は昔・・・・



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:51:16.71 ID:C5zAQOqS.net
北九無線でLUXのトランス8ヶ買ったが、全然安くならないと言う。
家まで死ぬ程重い鉄の塊を持って帰った思い出。
北九無線に故上杉佳郎氏がプリアンプのセールスに来店し、内部を見たが
プリントボードを使用していたので買わなかった思い出。
北九無線に中古の電源部分離型にスレッショルドとSTAXのプリアンプが
売りに出ていたが高くて買えなかった思い出。

今は昔・・・・



34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:05:23.36 ID:C5zAQOqS.net
昔は天神のカホ無線パーツ店でシーメンスのGZ34/5AR4が買えた。
昔は天神のカホ無線パーツ店でブラックゲートの電解コンデンサーが買えた。
昔は天神のカホ無線パーツ店でハッベルの病院用コンセントが買えた。

今は昔・・・・


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:15:10.80 ID:C5zAQOqS.net
昔は小倉のカホ無線のパーツ店でアンペレックス(中国産)のEL34が買えた。
昔は小倉のカホ無線のパーツ店で代行販売の東芝送信管の4P55が買えた。
昔は小倉のカホ無線のパーツ店でフオステックスのユニットが買えた。

カホ無線パーツ店から歩いて1分の場所にBIG AUDIOが有り
STAXのコンデンサー型SPが聴けた。

今は昔・・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:22:01.84 ID:C5zAQOqS.net
昔は大野城にαオーデイオリサーチが有り管球AMPを製作販売していた。
昔は博多にサウンド福岡が有り管球AMPを製作販売していた。
昔は久留米のハルモニアが有りオデオ用電源装置を製作販売していた。

今は昔・・・・


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:48:06.98 ID:o7ugauPS.net
カホ無線最近行ってないけど最近どうなん?
引っ越してから店内狭くなって、パーツ選べなくなったのは覚えてる
最後に買ったのは何だったか?イヤホン補修用のケーブルか何か探してて
買わずに帰ったかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:11:02.25 ID:C5zAQOqS.net
何処のカホ無線だよ。
小倉は10年以上前に閉店したし、博多も既に無いょ?。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:16:55.54 ID:LpRnB5me.net
アクセサリーイベント、なかなか楽しかった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:43:07.33 ID:o7ugauPS.net
>>38
マジかよw
2年ぐらい前は確かビックカメラの奥のマンションみたいなところに移転してた気がするが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:47:36.59 ID:C5zAQOqS.net
今クグッたら、博多はビックカメラの奥のマンションに有ったよw。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:48:17.84 ID:o7ugauPS.net
福岡市中央区今泉1丁目9番2号 天神ダイヨシビル
これでぐぐってストリートビューで見たらカホパーツセンターという文字が見えるけど閉店したの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:33:21.47 ID:i9BzKgOS.net
>>42
まだあると思うよ


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:33:46.53 ID:Mizb70g9.net
アクセサリーイベントはオカルトっぽい製品も
「面白い製品ですねw」とかいちいち紹介していたのが面白かった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:12:53.50 ID:CbRrCUiC.net
これほどオカルトボッタクリが幅をきかす趣味も珍しい
まともな感覚の人は殆ど高級オーディオを卒業しました



46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:40:02.77 ID:zPZIadJT.net
佐賀の唐津市の商店街にアナログレコードとカントンの代理店をしていた
2階建てSHOPが有ったが今はどぅなっているんだろう。
漏れが逝ったのはもぅ10年も前だけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:42:53.13 ID:zPZIadJT.net
北九州市の小倉北区のaudio BIGが販売する真空管アンプのVTラボって
福岡県のメーカーなの?。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:05:50.26 ID:ncLXaNvn.net
http://kikuon.com/

キクオン使ったって!モノはスゴくええで

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:02:55.34 ID:btqHLUqv.net
>>42
あるよ、ラブホの隣でひっそりエレキット売ってるよ。
千代県庁口にマルツ博多店ができて客取られるかと思ったが、そうでもない。
マルツはもっと狭いし。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:17:55.16 ID:PGAuM8WA.net
>>47
入ったことないけど生活圏にある店なので、ちょっと興味があるのですが
その真空管アンプってどんな仕様なんですか?


51 :私の息子はEL34:2012/03/06(火) 23:43:02.32 ID:nlUPqEST.net
オーソドックスな設計だけど使用しているパーツは良かったよ。
    ↓
http://www.bigaudio.co.jp/amp.htm#<管球アンプ>

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:32:47.94 ID:F3RlJHCk.net
ピュアオーディオをやりたいのに、プアオーディオやってる連中とは付き合いたくないよな…
プアの連中はドンシャリが高音質だと思ってたり、低レベルなシステムの音を聴き慣れてるせいか、本当にいい音、目指すべき音ってのが分かってない。

田舎は試聴機会も少なく、こんなんばっかだから嫌。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:34:51.53 ID:w9ZDXIC4.net
これだけ情報があふれてる中で安くていい物はいくらでもある
オークションでとっかえひっかえもできる
プアでも問題ない

プアじゃなくて情弱ってならわかるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:58:14.54 ID:buWojGxm.net
ドスドス低音が出てないと音楽じゃないって連中だからな。
それこそボーズの音がいいとか言い出すから。

55 :福岡県人:2012/03/10(土) 11:47:56.61 ID:jO4U3p+U.net
毎年北九州や博多で11月には1ヶ月前に東京SHOWでデビューしたSPやAMPが
やって来る。電波地獄/強電界のTOKIOではPHONOの再生が難しい。
商用電源周波数60Hzの九州は50Hzの東日本よりアドバンテージが有る等etc。

九州だからとエキスキューズを連発する香具師にオデヲ語る資格は無い。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:18:16.74 ID:9U9xvLwi.net
電磁波の話は眉唾ものだが
電源周波数によって音質が変わるのは本当
でも送り出しのキャパによって電圧変動も変わってくるので地域差による差が大きい
工場などが近くにあればかなりいい電源品質だろう
ただし工場からのノイズも入るから一長一短だが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:21:00.36 ID:aqd5Q4Y7.net
>>56
だから、それを聞き分けられるのかって話

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:42:57.08 ID:vCI5wEvs.net
>>51
ども、ありがとうござます

ただ・・・全部販売済みでしたね(笑)
市内に面白そうなお店があるのがわかって良かった。
今度入用のときはお邪魔してみます。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:26:48.12 ID:d9TstarJ.net
福岡最強のオーディオ屋ってどこ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:39:30.42 ID:M9hNHU4z.net
九州って吉田苑以外にオーディオショップあるの???

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:15:49.49 ID:buWDdlvP.net
>>53
中身はどうあれ高額品を沢山買ってもらわないと困るからw
節約志向のプアは忌み嫌うが、言いなりになる情弱はむしろ大歓迎なんだよ
察してあげて



62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:23:40.32 ID:l8KUNjVi.net
>>60
吉田苑は非常に個性のあるショップだから日本中から注目されるだけで、
ふつうのオーディオショップならそれなりにあるよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:50:07.65 ID:c4GZPPpM.net
>>62
吉田苑って、普通の人が入ると、露骨に嫌な顔をすると聞いたことがあるが


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:14:41.18 ID:7FlvOPtH.net
http://www.yoshidaen.com/page009.html

なんとなく分かる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:19:16.08 ID:g0Mmz1/j.net
熊本空港の近く、西原村に「オーディオ道場」ってのがあって
コレクターなのか、ショップなのかいまいち分からなかったけど
一度、帰省途中に立ち寄ったけど、定在波が無関係とも言える広い空間。
SP本来の音が聴けると思う。
ネットの口コミからすると喫茶店みたいだな。


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:42:33.52 ID:7FlvOPtH.net
>>65
地元だけど音響はまぁまぁと言ったところ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:23:04.02 ID:ygvE1ubK.net
>>52
1年に数回でよいから良質のコンサートに行けば
田舎住まいでもオーディオで目指すべき音も妥協点も整理できるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:22:40.69 ID:h0WecIeq.net
SP盤の試聴会でもやろうかな@日田

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:01:20.74 ID:iwwMxfGt.net
SPでどんな音楽を聴くんですか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:07:02.35 ID:BN/YYZRp.net
浪曲なんて嫌だぞw>>68

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:48:35.81 ID:k/18v87o.net
あきれたぼういず

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:48:25.33 ID:O6EBznEH.net
国際会議場行った人いる?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:59:41.39 ID:tQvbYK77.net
この店には2度と行かないからDMいらない

74 :九州男児:2012/03/24(土) 23:16:03.56 ID:aCqS56ek.net
久しぶりに博多に逝ってキャナルシテイ近くの川端通りの栄電社に逝くと
店舗が無い!。閉店したの?。

ボダーラインレコードの博多店はJBLの4343に対し小倉店は4312。
小倉店の方が店舗は広いのに・・・・。

ベスト電気本店に逝くと視聴室は2つ有ったが内容は・・・・orz。



75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:26:13.15 ID:L+b30r0k.net
>>74
栄電社がなくなったのは、ここ1年、2年の話じゃないよ

76 :九州男児:2012/03/25(日) 08:58:10.40 ID:hMUqRFYH.net
西鉄グランドホテル近くのHi-Fi堂に逝くと
70代の爺さん3人がLPを漁っている姿を観てワロタ。

77 :オーディオ教授:2012/03/25(日) 09:12:12.83 ID:Sr6nTEDQ.net
とも限らんよ、若者だってテクニクスやコスモテクノの
プレーヤーにオルトのコンコルドを装着して、洋楽を聞いてる。

そしてLPは3000枚持っているという奴もいたからな。
別に皿回しをやるわけでも無いが。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:14:45.27 ID:BiEV1U5h.net
栄電社ってiPod touchの辞書に登録されてるのな
10年ぐらい前まではあったのかな?
ハッキリとは覚えてないわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:36:26.61 ID:H7k/j+px.net
>>72
いま行ってきた

全く音像が出て無かった
レコード屋高杉

以上!

80 :九州男児:2012/03/25(日) 13:46:32.97 ID:hMUqRFYH.net
ベスト電気本店の最上階のCD売り場に逝くと入口近くに
松田聖子やZARDのLPが飾ってあったので復刻盤か!?と思い
二枚を手に取りレジに持って逝こうとすると、
なんとLPジャケットサイズに入ったCDだった!紛らわしいパッケージはヤメレ!。

但し、今もアナログLPで新曲をリリースするザザンのMr.桑田氏は偉い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:25:02.70 ID:wySynTrF.net
全く音像が出てないオーディオwwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:40:06.58 ID:MbHVcSRa.net
そんなことってありうるか?
ミニコンじゃあるまいし。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:14:51.87 ID:nICB5g7N.net
NGワード


ハイエンドオーディオ(笑)




84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:07:30.98 ID:NLg8UJ8r.net
高級機材のデモンストレーションなのに
LPは国内の再発盤やらなんちゃって高音質(笑)復刻盤やら
あげくはWE300Bは「こんなところだから(ホントにこう言った)」2005製造のやつ挿してるわ

売る気無いだろ、あいつら

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:26:42.91 ID:nICB5g7N.net
自宅で英EMIの初期盤聴いてるような人は客にならんのだろ(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:24:00.85 ID:AsH+UkH1.net
CDとか最近の復刻盤を買うようなアホがあゆ高額機材を買うんだよ
オリジナル盤を鳴らす奴はあんな最新機種は買わないからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:39:37.99 ID:CMMVoiBK.net
霊験あらたかな高額機材を買ってるのって
どんな音楽が聴きたい人なんだろうか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:25:57.23 ID:a1THD0nf.net
>>87
実例で言えばクラシックだね

俺の知り合いの成金ジジィがやたら高額機材を買ってるけどさ
買ってるだけでマトモに鳴らせないんだわw
マジでひっでー音だったw
しかもクラシック鳴らせたがるんだけどクラシックの知識がまるでねーのよw
曲も知らなければ指揮者・奏者なんてからっきしダメ
なんつーかクラシックをピュアAUで嗜んでるという評判みたいなのが欲しいだけだね、ありゃ

K先生、お元気ですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:10:15.57 ID:NiEzjl6q.net
まあ、金の使い道は本人の勝手だし
他人に迷惑をかけていないどころか、それで喜んでいる他人もいるので
そういうのも認めてあげましょう



90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:35:21.38 ID:zmjm2N73.net
金さえあれば、きちんと音質詰めてセッティング・アクセサリ導入までやってくれる人に頼めばいいんだよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:07:29.30 ID:EeTswpgM.net
一番肝心な耳の交換も頼まないとな

92 :センモニフエチ:2012/05/04(金) 08:58:13.99 ID:16HDx0Np.net
北九州市のR&Bヲデオは未だ生きているよ〜だ。
店舗は消えたがヤフオクではシュピ〜ンしている。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:27:20.46 ID:NRxSXJF6.net
>>92
あら、そうなんだ。
検索してみたいのでヤフオクのタイトル教えてくださいな


94 :センモニフエチ:2012/05/10(木) 21:52:35.58 ID:cklj1wk7.net
この前、Ortofon SPUを多数出品していたけど
今日検索すると全くヒットしなかった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:51:25.97 ID:o9aGxNAX.net
それは残念・・・
近くに住んでいるのだが、縁がないな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:06:31.05 ID:HOgqKOiR.net
むかし博多の栄電社に古賀さんって人いなかったっけ? 違ったかな?
90年代だったか、退職して自分でお店出してたようなんだけど。
どうなったん?


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:01:21.76 ID:xY38xWSH.net
福岡の古賀姓ってどんだけいると思っとんのよw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:21:24.95 ID:X3dvNAs6.net
ああ、古賀さんね!

























知るかwwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:55:03.01 ID:H+eTNWtY.net
栄電社にいた古賀さん。今どうしてるんでしょうね。

100 :タレントの宝庫福岡県人:2012/05/30(水) 11:22:47.94 ID:Yp8z8d94.net
前スレに水巻当たりに独立して店を出した・・・なんてカキコが無かった?。

101 :ドンシャリ大好き:2012/06/13(水) 11:29:43.72 ID:kQbkMdO0.net
水巻なんてな〜んも無か!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:30:02.02 ID:PxrNmhib.net
関東人なんだけど〇&Pってどうなの?

オクの商品に質問入れたら見事にシカトくらったんだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:35:34.63 ID:1HVxQ+NM.net
>>102
福岡人のわたくしめ、このお店を全く存じません
店舗の住所は御茶屋になってるとかいないとか


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:42:46.33 ID:quSNrVbh.net
栄電社は80年初期に行ったっきりだわw
狭い階段と薄暗い店内、何層にも連なった
ビル
LHH2000が置いてあったそうだが
その頃はオーディオは一旦冷めていた

105 :名無し:2012/06/13(水) 15:17:12.21 ID:7JkW7zsq.net
やっぱり九州なら薩摩示現流をオーディオに例えたらスピーカーは
男らしく豪快にシングル一発バックロードホーンでドッカ〜〜ン!ごわすな?


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:45:09.24 ID:No/X652H.net
薩摩隼人ならバックロードホーンみたいな、内部でウネウネ折り返すみたいな
セコイことは考えず、無限の可能性、平面バッフルスピーカーシステムに
いってくれ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:16:41.16 ID:Nov9Hr0J.net
九州に限らず、客の質問を無視するような店には関わらないほうが良いですよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:05:07.76 ID:pG0AazYS.net
ただメニューの中から客に言われたものを提供するだけのファミレスみたいなオーディオ屋は不要である
そんなやつは通販でも使えばいい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:52:54.22 ID:JkZF2aZE.net
低学歴?


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:52:12.13 ID:p8S9eWXv.net
博多のヨドバシはたまにアクセサリーの安売りしてますよね(・∀・)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:31:40.97 ID:4wIJ4SoV.net
九州のオーディオが衰退してるの分かる気がする…
ショップ店員に営業力が皆無だもん
例えば試聴して名前住所教えてるんだからさ、せめて付随する機材のパンフをすぐ送るとか努力しろよって思う
2週間な〜んにも音沙汰無し
そりゃ安いだけの所で買うよ皆

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:17:35.71 ID:meb1UbZd.net
店員さんの助言が必要ない人には営業力がって色々提案されるのも面倒
こっちも無用な気を使うし、通販のメリットはごちゃごちゃ言われないで
自宅でいろいろ試せること、好みに合わなければ転売すればよいだけ



113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:57:46.61 ID:J7vCuZx5.net
111みたいな乞食客は最初から相手にされてないんだろ
乞食だから客ですらない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:23:29.10 ID:QRFs01Qu.net
>>113
店員乙

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:47:23.34 ID:E/XXRovk.net
この乞食店員に神の恵みがありますように

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:19:52.89 ID:xmZYMHNZ.net
80年代で終わってるんだよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:43:23.87 ID:nzgTWXwi.net
こちら千葉ですが熊本のオーディオマニアの皆さん、雨は大丈夫でしょうか?
今年2月に旅行で昼は阿蘇山、熊本城、夜は市内で社会勉強と楽しませてもらったので気になります

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:38:39.31 ID:QdBm1MuA.net
社会勉強w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:39:09.66 ID:G50uIyDg.net
雨やべえ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:25:10.81 ID:gztiS+G7.net
「福岡市 オーディオ」で検索したら、こんだけ出てきた。
他にもあるかも知れんけど、音のエジソンってのが一番面白そうだな。

ユー・ステーション21
城南区鳥飼5丁目13?33
092-822-0021 ? ・ ustation21.jp

音のエジソン
城南区片江5丁目1?45 福大前エクセルアベニュー27 1F
092-801-6660 ?? ・ otono-edison.com

吉田苑
中央区平和3丁目20?17
092-522-5812 ? ・ yoshidaen.com

ハイファイ堂 福岡店
中央区大名2丁目6?40 天神エレガンスビル1F
092-724-3681 ? ・ hifido.co.jp

プロショップAアンドP
中央区舞鶴2丁目1?29
092-716-0002 ? ・ auduo-1.com

マックスオーディオ
中央区草香江1丁目9?12 大濠公園南ハイツ 1F
092-734-6789 ? ・ maxaudio.co.jp

アートクルー
早良区西新7丁目1?9
092-842-2555 ? ・ artcrew.co.jp

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:14:12.59 ID:k62TeYVE.net
>>120
博多駅南と天神のAVACがあったあたりにも店があるよね
まだ潰れてなければ…w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:27:45.06 ID:gztiS+G7.net
>>121
これっぽいですね。

ホームシアター専門店Eion
福岡市中央区天神5-7-2天神DSビル3F
092-739-8320
http://www.eion-sys.com/

こんなのもありました。

オーディオ夢工房
博多区上牟田2丁目6?7
092-402-2420
http://www.audio-yumekobo.com/

熊本市だと1軒だけ? 中央区って政令指定都市になったのかw

サウンドVOX
熊本市中央区大江3丁目1?40
096-366-3822
http://www.s-vox.co.jp/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:18:39.51 ID:qzO2yE12.net
吉田苑みたいなカスタムショップは普通の店とずいぶん雰囲気が違うけどね
よくもわるくもかわった店だし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:18:12.16 ID:0aolTSYn.net
今日、たまたま「音のエジソン」の横を車で通り過ぎたけど
黄色っぽい壁がやたら目立つ。オーディオショップというより
小奇麗なケーキ屋だね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:40:39.44 ID:aQ/8H6eS.net
http://www.otono-edison.com/mise/mise1.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:06:49.34 ID:vziRkTgo.net
誰かスレ立ててくれい

【スレタイ】名古屋近辺のオーディオマニア
【本文】
ショップは糞みたいなショップばかりですが、ユーザーのレベルは高い。
そんな名古屋を語るスレッドです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:20:11.07 ID:YfwXV84S.net
>>126
どうぞ

名古屋近辺のオーディオマニア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1347981601/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:09:36.37 ID:KGbo8bVf.net
イムズの中でB&O売ってたお店の名前が思い出せない。
昔、七隈にあってよく行ってたんだが・・・
まだやってますか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:55:18.64 ID:/p3JYfQQ.net
そう言えば小田部⇒有田一丁目あたりに何かあったな。
仕事で移動中に気になった。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:39:09.71 ID:ta6WA8y5.net
オーディオマニアって意外とつまらん音楽聴いてる人が多いよね、高価なオーディオで(笑)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:48:49.29 ID:tc4pw4+3.net
うんちーぶりぶりけつのあなー♪
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:11:52.91 ID:j866zPj0.net
今年は、ハイエンドオーディオフェアはせんとかね?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:30:28.03 ID:SCLlNRpJ.net
>>132
それって、どんくらいの価格帯からのフェアなんすか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:22:14.72 ID:dgFEdObM.net
4月27.28.29に福岡国際会議場でやるみたいだね。去年行ったら低価格帯の機材もあったよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:24:53.94 ID:W4RU86Pa.net
去年行ったけど、ハイエンド機材もレコードもキチガイ価格で、低価格帯は安かろう悪かろう
しかもデモは音像も何もあったもんじゃない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:39:31.39 ID:pEKOclI5.net
熊本と宮崎にショップなくね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:16:48.81 ID:h4dpel2A.net
>>136
熊本にはあるよ。宮崎は、知らない。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:29:50.61 ID:KupHUj9x.net
何回か修理しながら20年近く使ってきたCDP、いよいよ買い換えるが
福岡のフェアは行くのが面倒くさいから通販で買う予定
雰囲気で余計なもの買わないで済むしな(笑)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:36:45.67 ID:pEKOclI5.net
来月から宮崎に住むのに

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:43:08.68 ID:MjedUWOI.net
>>135
YGアコースティックだけはよかった

あとはひどかったなあ
アキュとfocalの組み合わせもミニコンポみたいな音出してたし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:59:08.16 ID:8zJmB5eO.net
>>140
あれが一番酷かった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:15:32.21 ID:10fk9nXj.net
>>141
>あれが

他はどうなるんだよ
ゴミだったじゃねえか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:04:27.95 ID:WbNpDWEj.net
はい

ゴミちゅかクソ音質でした

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:58:45.22 ID:oE5iegCz.net
聴いてないけど、どんなに酷くても
やや上級のミニコン程度の音は出てるでしょ
ゴミ、クソ音質はかわいそう、割高なだけw
まずまず十分音楽は楽しめるはずw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:01:38.34 ID:LdLYZpil.net
キラキラ光るゴミタンテは上も下もまるっきり出てないわ音像はボヤけてるわ
カートリッジは線が細い音しか出せないわ
プリもメインもキラキラ光ってるだけで音に厚みは出せないわ
SPはまるっきり音を前に出せないヘボ

あれを椅子に座って目を瞑って聞き入ってる難聴団塊ジジィを見物しに行く

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:40:13.78 ID:5XrOUdIv.net
情弱団塊はどうしようもないな
あ、情弱以前の問題だったな(笑)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:06:08.46 ID:xDzqcFS5.net
お前ら今日はよろしくな

関わりたくもないが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:56:16.49 ID:Qn7oHOOA.net
お互い声かけないようにしようぜw

時々いるだろ?
普段孤独だから、やたらこういうイベントで馴れ馴れしく話しかけてくるやつw
たいがい自分の機材を自慢したがってたり、変な自説を押し付けてくるだけだから「無視」するのがオヌヌメ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:19:47.53 ID:kpZQ93ne.net
間抜けの集会だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:04:21.19 ID:jngewEXD.net
>>148
売る側の説明員のことを言ってるのかとおもたw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:30:48.31 ID:84QYF/vG.net
>>147
あなた店員さんでしょ?
実は間抜けな客に関わりたくもないが、来場して金は使ってほしいというw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:33:18.22 ID:6TgXckCU.net
今日見かけた変な客
・ジャンクケーブルの箱から目的のものを店員に探させようとするジジィ
・他の客がレジに出した商品を掴んで品定めしようとするジジィ
・ターンテーブルでベルトドライブとはどういうものか店員に聞いてたジジィ(注:ハイエンドオーディオ)

俺が見たときはJBLルームは盛況だたけどLUXMANルームは閑散としてたな
B&WはQuadより良い音出してた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:26:44.11 ID:JjsLAG92.net
いますよね

こういうイベントだけで機器の音を判断する人

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:12:31.51 ID:84QYF/vG.net
152は機器の音を判断してるような書きぶりじゃないが・・・
文章のニュアンスが読み取れない人がいるんだな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:07:11.94 ID:JjsLAG92.net
152に言ってるわけじゃないことくらい読み取れ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:20:10.38 ID:6t3qi8Ds.net
明日も沢山売れるといいね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:26:52.89 ID:TX0YU5Bs.net
>>153,155はどう読んでも>>152に嫌味言ってるようにしか読めないけどな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:46:58.49 ID:CV/tizdB.net
sonusの安もんシリーズのヴィネレ?だっけ
ひどい音だな

それに人だかりなんだから笑ってしまう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:48:33.86 ID:6w5sDSOm.net
>>155
読解力が低い人って音楽鑑賞力も怪しいんだよな
特にシューマンみたいな文学作品と強く結びついたロマン派の作品とか無理だろw
せいぜい大音量のジャズオーディオが限界だろw
あ、あなたのことじゃないからねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:07:02.36 ID:Ydq7jSHT.net
>>159
と、3週間も前の書き込みにコメントをつけられてもなぁ
3週間推敲を重ねた上での書き込みが159なら、何も言わんがねw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:26:13.62 ID:xAKBqGo9.net
読み解くのに3週間を要したと考えなされ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:22:42.62 ID:GU28Zt0L.net
バカが多い趣味ではあるな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:50:02.95 ID:XzzxSduI.net
中四国のスレって落ちました?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:45:40.58 ID:UmnO5q/x.net
試聴会で金取るってすげーなw
http://yumekobo1.lolipop.jp/event.html

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:47:03.97 ID:GmAfkf/b.net
>>164
行った人は感想宜しく

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:j9lsXQaw.net
長崎は?

167 :名無しさん@お腹ぺこぺこ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:4SZGId0q.net
北九州市のR&B AUDIOが未だ生きていた。
ヤフオクにLUXの300Bとアンプを出品していた。
メンテ、修理専門で営業しているのかな?。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YpRIzu/Y.net
長崎にはもうオーディオショップ無いよ(経営者のジジイが死んじまったからな)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dJjdh0ZV.net
吉田苑の場所が変わったの知らなかったわ
潰れたのかと思った

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:17:54.29 ID:2x1omcb1.net
>>167
まだ営業してるなら修理お願いしたいんだが
連絡先すらわからないという・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:30:01.42 ID:OT2ZkjHU.net
^−^

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:34:01.90 ID:104I/8Oy.net
ななつ星に搭載されたオーディオシステムを報告してくれたまえ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:03:48.01 ID:N8zOlumB.net
Yさんがお亡くなりになって寂しいかぎりです。
オーディオのこと色々教えてくれてありがとうございました。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:10:05.08 ID:jLdutxOy.net
>>173
誰?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:53:02.94 ID:Dhag1O/k.net
カメラマンだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:31:11.44 ID:yHO4rABa.net
九州で一番altecちゃんと鳴らしてるのは
有田焼の有田にあるdougってjazz喫茶
オーディオ屋の中では有名
針メーカーでも聞いた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:17:58.86 ID:A+QOyO75.net
有田にそんな喫茶あるのか。
今度、言ってみるか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:21:13.48 ID:A+QOyO75.net
調べたら、Dougって長崎じゃないかw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:27:20.04 ID:Y4KGwykF.net
要するにだ、>>176は行ったこともないくせに「ちゃんと鳴らしてる」と...

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:34:13.95 ID:eLCb93JH.net
つーかいろいろ突っ込みどころ満載システムだな
レベル的にも正直、魅力は感じない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:56:13.34 ID:Zb/gptFo.net
604-8Gって冗談でしょw
タンテもプリもメインも遠慮したい代物だわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:30:21.69 ID:jCPWad3n.net
>>181
だまされたと思って一回聞いてみたらいいと思うが
まあ確かに古いスピーカーだから新しいスピーカーのような
きらきら音ではないが、ベースなんかは評判高いぞ
寺島靖国なんかも本に紹介してるし、ドライブがてら有田に行ってみたら?
俺はカメラの仕事してて、棒地方新聞の仕事で一度行った事があるだけだが、
九州のジャズ喫茶の中では一番良かったかな
まあ好みの問題なわけだが、というより俺がおっさんなだけかも
オーディオ屋の社長や、長岡針の社長なんかが認めてるみたいだし
まあものは試しで一回有田にドライブしてみなよ
みんな若いんだろ?おっさんの音も悪くないもんだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:39:35.15 ID:jCPWad3n.net
>>182
書くのを忘れてたが
この店は素人ミュージシャンが毎日夜は練習してて
せっかく行ってもレコードは聞けない事が多いから注意
店はたぶん4時か五時くらいに開くのかな?

一度福岡の友人がオーディオを聴きに高速乗って行ったが
素人のピアニストとこれまた素人女性歌手の練習?ライブを聴かされて
結局レコード聞けずに帰ってきて、ぶうぶう行ってたから
もしも行くなら、ネットで電話番号調べて、
店が開いてるか?練習ライブの日ではないか?
ちゃんと確かめて行った方がいいな。

俺も佐賀や福岡、伊万里や鹿児島まで仕事やドライブがてら
音を聞きに行くけど、せっかくオーディオ聞きに行って
地元ミュージシャンのライブとか延々聞かされて日には
泣くに泣けないからさ。

若い人たちは九州ではどこの店の音が好きとかあるの?
あったらぜひ教えてください
また利用している店なんかも

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:53:55.72 ID:Zb/gptFo.net
バカ?
俺は604D使ってるんだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:07:28.06 ID:EWm9T2wt.net
>>184
ごめんごめんごめんなさい
あなたが604Dを使ってるとは知らなかったもので。
若い人でもそういうスピーカーを使ってる方がおられるんですね
きっといい音で鳴らされてる事でしょうねえ。いいなあ604d
604dを使ってられるのなら、
全く違う音場(店の残響対策)でのユニットの音の鳴り方をみてみるのも
面白いかもよ?
音を聴く環境調査みたいな感じでさ
604Dはとてもいいユニットだけど、残響対策難しいでしょう?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:19:46.43 ID:1bHPqimi.net
極めつけのバカだな
劣化版8Ωの604-8Gなんて聞けたもんじゃねーよ
おまけにタンテも何もかもオーディオ誌に洗脳されたバカジジィの典型例だわw
とどめにカートリッジが103ってwww
ついでに言っておくが残響考える前に家屋の設計からやりなおせ
あとSPの位置も素人丸出し
それ以前に音を吸収するものを置くなヴォケ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:31:16.54 ID:P5G8l6Va.net
こんなだっせーシステムでよく音質に拘ったとか言えるもんだよなw
604-8Gなんて低域出ないんだから
ありゃ小さなスタジオで使うやつ
それでも不評だったんで知ってる人は誰も使わない機種
604オリジナルってんなら話は判るけどさw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:54:05.00 ID:eLVWqvHL.net
有田じゃなく、長崎の波佐見という所みたいですね
ハウステンボスの帰りにでも寄ってみます

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:24:38.24 ID:WJraO8EK.net
宣伝大失敗です☆

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:27:26.96 ID:cC4rmBx/.net
みんな病んでるな

harbethを今日初めて聞いたわ
くつろげる心地よさだった
30万はちょっと高い気がするけどw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:23:17.06 ID:szcR6ja4.net
四国のオーディオマニアのスレを立ててくれ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:30:41.26 ID:+IcQaXR6.net
九州1というから叩かれるんだよな
そこそこで考えりゃいいのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:32:56.06 ID:WJraO8EK.net
まともな神経ならこんな角が立つ言い方しないもんだけどな>商売人
普通に狂ってるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:16:08.45 ID:+IcQaXR6.net
俺は604Dってだけで拒絶反応出るわw
確かに昔は良かったが(それでも30年以上前)今だと下の下レベルでしかない

195 :センモニフエチ:2013/11/22(金) 23:30:54.32 ID:citquFOY.net
今年はMAX-AUDIO主催の小倉KMMビルでのオデヲショウは無いのか知らん?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:00:39.79 ID:1i/YLRl8.net
604-8Gだろ
スタジオモニタの604を8Ωバージョンにして音が落ち込んだやつ
604系は粗探しをするモニターだから仕方がないけど長く聞いてると頭が痛くなる
ちょっとだけ聞くと繊細な感じ(勘違い)するから騙されるバカが多いんだよ>モニタ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:52:03.79 ID:TXpJ7PrH.net
宮崎県ってショップある?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:34:17.60 ID:ALaBjwKk.net
三十年前は都城にケーシンオーディオって店があったな
TANNOY医者に売りまくって財を成したという伝説のw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:03:38.83 ID:ZLikIu93.net
そりゃバブルの頃はどこでもそんなのだらけだよ
いまは殆ど残ってない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:41:13.15 ID:QkMpQe/e.net
長崎の浜の町にパラゴンなどを売っていたお店がありました。
浜電気を左に曲がって直ぐの2階にありました。お店の名前を思い出せないので
教えてください。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:31:04.18 ID:wRqKtB/h.net
>>183

ふざけんなクソ爺
本気で練習してるんだよボケ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:02:20.63 ID:EkCZLW0O.net
スタジオ借りてやれよw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:09:57.52 ID:7LWKj5xk.net
>>201
練習だろ?金払ってきてる客に聞かせんなよボケ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:13:07.19 ID:jNb0juS/.net
千葉から福岡に引っ越してきたが、オーディオ屋はどこへ行けばいいんだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:12:56.75 ID:flmaNAg1.net
こんなところに練習してる奴が来る訳ねーだろバカ
どうせ店主が自演している

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:15:00.25 ID:flmaNAg1.net
>>204
福岡ならベスト電器の視聴質にNさんが居るから尋ねるといい
他はうさんくさいとこばっかだな
マックスオーディオとか楕円とか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:19:09.91 ID:Z4Yfu+30.net
>>200
「サウンドエース」では

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:40:57.22 ID:mmNl53cD.net
ハイファイ堂はダメなのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:14:33.70 ID:NXqHelzl.net
ビンテージ品ならハイハイ堂が良いと思う
てゆか他が酷すぎだw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:35:08.90 ID:sDBbBz7Q.net
>>206
何処のベスト電気?

211 :センモニフエチ:2013/12/06(金) 06:04:45.32 ID:QMilD4yW.net
Please Mr.傳氏は土曜日に来るの?。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:02:49.83 ID:oduL73Y8.net
>>210
206じゃないけどベスト電器で本格的なオーディオコーナーがあるのは福岡本店の5階だけ?
最近オーディオ再開したので私も今度行ってみようと思う。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:10:44.78 ID:yreHz8lR.net
昔はアートクルーも良かったけどね
Mさん辞めちゃったからね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:14:23.28 ID:5P0vMA9Q.net
>>212
最新機種はあそこくらいかな
ハイファイ堂は良い店だけどビンテージ品専門だし

でもベストの5Fの試聴室だっけ?あそこ酷い音だったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:30:57.23 ID:oduL73Y8.net
>>214
ヴィンテージ好きなんでハイファイ堂は先日行ってきましたよ、あそこは良い店ですね。
連れて帰ってみたいものがいくつかあったが妻に止められたw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:00:31.65 ID:5P0vMA9Q.net
オーディオはビンテージ好きだけど
女房は新しいうわごめんなさいごめんなさい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:58:08.18 ID:oduL73Y8.net
どうにもヴィンテージ女房が邪魔をするんですよねww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:38:27.90 ID:4I0G8cIY.net
「第27回オーディオビジュアルフェア」の話題が無いのは何故

219 :お嬢師匠の本弟子一番:2013/12/07(土) 15:54:27.69 ID:O6No5buR.net
小倉AIMビルのフエアに逝って来ますた。
会場やブースは今迄より広くなっているのに客は反対に少なく
展示アンポやスピカより視聴者の方が随分少ないブースばかりw。
限られた時間内に割り当てられた出品者/デイストリビューターが視聴用スピカやアンポから
最大のパフオ〜マンスを引き出すのは当たり前だけど視聴デイスクがどれもデモンストレーションかと
錯覚するよ〜な、聴いていても全く楽しくねぇ〜よ〜な訳の判らないジャズやヴォーカル物では
隣の部屋で同時に行われていた就活セミナーの大学生が興味も示さないのは
当然の結果だろぅし、視聴者のリクエストも聞かず淡々と用意したデイスクを掛けまくるのは
本気で売る気が有るのかと疑ってしまうw。

220 :お嬢師匠の本弟子一番:2013/12/07(土) 16:02:29.18 ID:O6No5buR.net
続きw
フエア会場で初めてカラスのCDを聴かせて貰いますた。クリアな音質ですた。
この当社のガラスCDはガラスCDとしては破格の5万円ですと言った割には
「通常CDも聴かせてくれよ」とリクエストした視聴者に対し
「通常CDは準備し鳥まへん。」と答えたアフオな説明者ですた。
売る気が本当に有るのかと問いたいですw。

221 :お嬢師匠の本弟子一番:2013/12/07(土) 16:10:49.77 ID:O6No5buR.net
続きw
Please Mr.傳氏のブースは満員で立錐の余地も無い大盛況ですた。
然し他のブースと格差を感じ猿を得ませんですた。
なんちゅ〜たって他のブースには準備されて無い音場パネルは6枚もセットされているし
専任に照明ON-OFF係員も居るw。視聴器が漏れの大嫌いな押せば倒れるよ〜な
トールボーイ型なのは傅氏の好みでせぅ。然し氏が視聴デイスクの詳細を書いた用紙を
当視聴会場でも全員に配布していたのはGOOD IDEAでせぅ。

222 :お嬢師匠の本弟子一番:2013/12/09(月) 18:21:49.05 ID:cTGrAmih.net
何時も不思議に思うのは
売れ筋のガガやセイラースイフトやワンダイやAKBの曲が全く聴く事が出来ないことw。
皆さんはこの種の曲は聴かないのかな?
それとも虚勢は貼っているのかな?。
漏れは斉藤和義と八重の桜のCDを持参したけど、
とても再生して貰える雰囲気じゃ無かったょw。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:02:05.84 ID:16DUKvEU.net
>> 207

サウンドエースでしたかね?
ちょっと記憶が蘇りませんが、有り難うございました。
長崎大水害の時、ラジオで避難情報を放送していて、2階にあるこのオーディオショップに避難しており無事
という音声が頭の片隅に残っています。
当時、私は高校生で浜電気で売っているナカミチのデッキも買えませんでしたので、高級ショップは
高嶺の花でした。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:59:18.38 ID:PB4mooSe.net
田代俊一郎著:「九州ジャズロード 増補改訂版」
http://www.kankanbou.com/kankan/item/538

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:35:15.91 ID:FJZLR3o6.net
ジャズのお店はたくさんあるみたいですが
九州にクラシック系のお店ってありますかね?
初期盤やら聴かせてくれるところ、あるなら行ってみたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:56:55.67 ID:S6Q9gTRf.net
>>225
土居町?あたりに、それっぽい喫茶店があったなあ
いまもあるかどうかわからんけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:25:41.50 ID:E89Vbgp/.net
オリジナル盤云々騒ぐ奴は嫌われるって覚えとけよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:29:31.80 ID:z092mtpT.net
>>226
レスありがとうございます
博多区の土井町ですね
ちょっと意識して探してみます

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:17:18.68 ID:VPf//LZ9.net
>228,226
シャコンヌ だろ
もうないな
あと土居町という町名も今はもうないよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:23:52.08 ID:S6Q9gTRf.net
>>229
そうそう。シャコンヌ。
なくなってるのか。。。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:30:03.19 ID:z092mtpT.net
>>229
>>230
それは残念・・・
あとむかーし今のハイファイ堂の近くに
QUADのESL置いてる喫茶店がありましたね。
あそこも今はないのかな・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:02:34.95 ID:+aYRTw8w.net
>>224の掲載店はクラシックは扱ってないの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:33:55.27 ID:XO2vMGpx.net
ジャス喫茶は、昔よりも数を減らしつつも、まだ残っているが、
名曲喫茶は、全国的にかなり壊滅状態だからな・・・
昭和は遠くになりにけり

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:57:25.01 ID:TD2opZV+.net
儲けなしで維持できる環境が整ったら客が殆どいなくて
コーヒーが大して美味しくもない名曲喫茶開こうかな、自分のために

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:53:07.01 ID:omWMCR+m.net
あまり盛況だと鬱陶しいから客が少ない店が良いな
満足する音質で奏でているかどうかも重要だけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:58:55.27 ID:vT+agy0d.net
客がいてもいなくても、JASRACから莫大な請求が来るぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:13:03.42 ID:TD2opZV+.net
ああ、それは困った(笑)
お金はいただかないことにしようか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:20:21.35 ID:iQoGjVFE.net
50年経ったら著作権無くなるの知らないのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:02:48.96 ID:TD2opZV+.net
それは知ってますよ
基本50〜70年代メインだけど
私は新しいのも聴くから・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:46:52.88 ID:iQoGjVFE.net
頻繁に新しいものかけるなら月500円は造作もないだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:50:15.82 ID:vT+agy0d.net
>>237
お金を頂くか頂かないかは関係ない
第三者に聴かせた時点で、バンバン請求が来る
個人のダビング行為からも金を取ろうとする連中だぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:54:16.94 ID:3JNHAr2B.net
>>241
著作権料についてネットでざっと調べてみました
結構いろいろあるんですね、えげつないことまで
勉強になりました、ありがとう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:36:35.34 ID:ugAaQlKT.net
>>242
「知財ヤクザ」と呼ばれる理由がわかるよねw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:22:31.40 ID:PucVYFum.net
>>232
少し載ってるよ
ただし、前回までの掲載店の音質は期待しない方が良い
新しい掲載店に期待したいところ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:41:46.00 ID:uFUhX8bC.net
おまえらは全員屑だよ
俺の歌を聴け

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:18:37.62 ID:CG6/TEFP.net
帰れ!九州のオーディオマニア

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:40:48.55 ID:okiPW1Dj.net
総代理店で聞けよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:02:27.78 ID:upFrY6dQ.net
その通りだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:46:18.03 ID:eBIKMraZ.net
どもども、helicon試聴してきました、結局は別のspeaker買いましたが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:00:05.54 ID:FwLDDb8l.net
何にしたの?
クラをまったりというとソナスファベールかソニーあたりか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:10:54.18 ID:eBIKMraZ.net
ハーベスにしました
なんとなく自然に感じて、とても馴染みが良かったです
比べるとheliconはより華やかな方向でこれも良かったです

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:20:21.73 ID:FwLDDb8l.net
ああ、それは無難だね。
セッティングもそこまで詰めなくても、それなりに聴けるし、
詰めればそれなりに答えてくれるし。いい買い物したと思うよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:52:08.50 ID:eBIKMraZ.net
どもありがとうございます!
長く愛用したいと思います。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:32:54.75 ID:vAf3/UW6.net
集え!九州のオーディオマニア?
何度か集ってるところ見たコトあるけど年寄りばっかだった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:54:40.13 ID:AFn7YmKo.net
アホでビンボなキチガイジジィどもだったろ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:26:57.61 ID:GJpQYRwB.net
そりゃ、九州に限ったことじゃない
日本全国のヲーヲタに共通だw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:32:20.28 ID:4i1yHohQ.net
あと15年程度でオーディオマニアはほぼ全滅

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:57:15.44 ID:EGuzrSa9.net
じゃ、41歳まで限定で42歳以上不可って集合かければいいじゃん。
あっ、歳バレチw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:01:53.76 ID:Ea6hKer4.net
>>258
そんな若い連中はごくわずかだろうw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:27:34.09 ID:Rs8Js1jj.net
スイス時計的なブランド商法のビジネスモデルがオーディオで通用するのは団塊までじゃろうなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:52:06.47 ID:qjcGSXxl.net
来月から福岡に引っ越すんだけど、まずどこのショップ行けばいいの?
吉田苑?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:26:06.67 ID:xo9O802T.net
福岡に住んでるけど吉田苑は一度も行った事ない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:20:34.58 ID:+q+djPzh.net
行ったことある範囲で言えばベスト電器福岡本店5F

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:06:13.79 ID:xo9O802T.net
ベスト5Fの試聴室は俺の聖地だわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:34:52.48 ID:GEDWzIXB.net
利用価値あり

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:35:22.52 ID:Ti5Z87ys.net
今度アクロスのシンフォニーホールに行くついでに寄って行こう
遠いのもあって久々だわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:55:19.50 ID:0ofGihFp.net
熊本の情報が少ないようなので

サウンドシティ熊本
熊本市中央区坪井6丁目12-1
http://www.sound-city.jp/

オーディオショップ・アリミズ
熊本市中央区神水2丁目4−1
http://www.glide.co.jp/arimizu/
(HPは更新されていない? 店はちゃんと営業してます)

あと、ショップじゃないけど

バクーンプロダクツ株式会社
熊本県合志市幾久富1866-941
http://bakoon-products.com/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:04:31.77 ID:c8Ss71ng.net
マックスオーディオ行ってみたいが敷居が高すぎるよな〜。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:24:48.37 ID:+d+7IToB.net
マックスオーディオは接客は素晴らしいが知識はまだまだだぞ
マニア好みの話が出来る環境じゃない
あれなら楕円やアートクルーの方がいいかも

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:37:46.01 ID:rfEu+nff.net
たぶん良い店なんだろうけど
俺はちょっと相性悪かったなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:45:06.04 ID:jDCye7kE.net
マックスオーディオは基本金持ちしか相手にしてない風だ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:15:26.31 ID:76MLQtyt.net
ベスト電器本店にpcオーディオ向けのusb-dac置いてあったりします?
PCオーディオと言えばやはり楕円に相談してみた方が確実ですかね?
今使ってるPCで安定動作するか実際に確認してから買いたいんですが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:11:48.10 ID:pNsrywmu.net
>>272
ベストと楕円の違いは、楕円のほうが多少パソコンに詳しい程度だろう
PCオーディオやってるマニアに聞くほうが確実なんじゃ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:20:51.32 ID:9H41wy4r.net
>>273
ども、自分もあまり詳しくないしPCオーディオやってる人が周りにいないもんで
九州のオーディオマニア諸先輩にお訪ねしてみた次第です
PCオーディオの当面目標としては20万クラスのCDPと同格程度の音質です
あせらず情報集めます

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:40:11.22 ID:pNsrywmu.net
>>274
僕もあまり詳しいほうじゃないけど
が、そんな僕でも、某店舗のフェアで、説明員がオーディオ雑誌の受け売りみたいな
ことを繰り返してるのを聞いたときには、ちょっとあきれたことがあったもんなあ
よかばいホームシアターMLも、最近からっきしだしねぇ

楕円、ベスト以外では、マックスオーディオ、アートクルー、サウンドスペースく
らいですかねぇ
サウンドスペースは、なぜか、富士通のパソコンが置いてあったなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:32:39.24 ID:9H41wy4r.net
276さん、色々情報ありがとうです。
店員さんが思った程頼りにならないことってありますよね(生意気言ってすみませんw)
半分以上は行ったことないので実際に出かけて見聞を広めたいと思います。

277 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/26(火) 08:17:27.29 ID:1H+BD0F/.net
客の中心は団塊世代だと思うが、
お店も若手〜中堅を育てる努力をして欲しい。

一番簡単なのは、敷居を下げること。
ジャズやクラシック以外のジャンルでも気軽に聴けて、
コーヒーの一杯でも飲めると嬉しい。

1時間2-3千円位で好きなソースを聴かせてくれるなら、
俺は喜んで払うよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 06:46:49.54 ID:x0mq2K8/.net
何その端金www

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:15:54.70 ID:wZrEHWZ9.net
280

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:47:09.86 ID:IMkdZ0eo.net
>>277
個室用意しないといけないなw
客がおまえ一人だと思うなよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:23:09.61 ID:4BpOG/Q8.net
俺、長崎の田舎者
田舎にはオーディオショップないorz
よーし
今度の連休に福岡へスピーカー見にゆこう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:26:16.00 ID:FRq0FZCX.net
お待ちしています
by 楕円

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:27:34.20 ID:PkHDGa9A.net
>>281
楕円だけはやめとけ
めぼしいもんないよ
オンキョーとかディナウディオとか糞耳としか言えない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:19:06.88 ID:B9XSIZYT.net
好みの問題もあるから一概には胃炎

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:31:17.73 ID:8Uh9yTRg.net
>>283
去年の12月に楕円に行った時に
DYNAUDIO ContourS1.4LEをNmode X-PM7で鳴らしていたけど結構よかったぞ
両方共、デザインも音質も俺好み
即買いたかったけど60万超えるから未だに思案中

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:50:31.42 ID:Byj5xqCu.net
ContourS1.4LEは限定品だ
俺が買おうしたら完売だったorz

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:14:00.81 ID:F+8SzMbm.net
おーい
まだContourS1.4LE買えるよ
ショップへ問合せてみ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:02:06.42 ID:HzNgAlge.net
九州から東京に越しましたが、やはり東京のショップのほうがレベルが高いようですね。
自宅での試聴OKな店を既に6件も見つけました。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:18:50.92 ID:L5/qzH7j.net
>>288
何のレベル?
サービスのレベル?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:11:23.95 ID:TFgHKTmY.net
>>288
そりゃ、人口が違うんだから当然だ
ヲーヲタの人口比が同じなら、絶対数が桁違い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:08:53.13 ID:K4d6jYSq.net
北九州市の菅野製作所(株)
http://kanno.co.jp/
http://www.auduo-1.com/trivia/casa/invitation/casa_007/006.jpg
http://www.hifido.co.jp/photo/12/381/38194/a.jpg
http://www.sake-ikenori.com/blog/upload-images/20141116182420.JPG
http://www.muroaudio.com/shopimages/muroaudio/0000000001392.jpg
http://gigaplus.makeshop.jp/muroaudio/shopimages/2_000000000139.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:09:26.08 ID:f0d+nDe6.net
後藤クリニック

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 01:39:08.34 ID:IEShU2GJ.net
>>288
1000万で6件なら100万では0だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:25:09.32 ID:A95L3N0l.net
ベスト光吉閉店か
これで家電量販店のまともなオーディオコーナーが
大分から消滅・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:23:32.78 ID:CBjkU8ux.net
>>294
商店街の隅にあったとこかな?
以前大分に住んでた頃は世話になった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:30:36.37 ID:Mwv3kjV3.net
今日NHKで熊本のラジオクロネコやってたね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 07:07:20.73 ID:0Z7qb5Z4.net
>>294
マジかよ・・・
しばらく行ってない間に・・・
もう引っ越そうかな・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:46:21.57 ID:5Gkt8YH2.net
東京に来なさいよ。
ダイナミックオーディオ、テレオン、オーディオユニオン、ヨドバシが近いですよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 06:20:37.48 ID:9odvcKQp.net
オーディオ道場でウェスタン#555+15Aホーンを入れたんだね

http://ameblo.jp/audioniravana/entry-12051453728.html
http://bokehajime.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-7f21.html
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1e1eb9ca8c353ff4d575e446ddad6843

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 16:22:30.24 ID:E9vxIpvf.net
>>298
ベスト電器で十分

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:17:18.44 ID:btB2EdAH.net
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:30:38.71 ID:nfGIkfXn.net
自分の住む大分って、一見オーディオ過疎県みたいな感じだけど、指折り数えたらパラ権のオーナーが20人近くいるんだよね。
927も数台あるし、日本有数のWEコレクターもいるし。
よってここにまだ名が出ていない隠れたオーディオショップってのがたくさんあるってこと。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:32:29.54 ID:8PZgM5ht.net
>>302
そんなにパラゴンがいるんかい
パラゴン置いてある喫茶店はたしか大分だったっけ?
つかなんでオーナーを知ってるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:35:39.86 ID:C79NxInN.net
湯布院あたりに店主がマニアで有名な喫茶店だかがなかったっけ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:48:05.75 ID:XU3wmgDq.net
>>303
福岡県築上郡にパラゴンとオートグラフのあるステーキ屋があるな
ステーキ食わないと聞けないがw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:44:32.66 ID:0tIR5bzZ.net
福岡はつまらんから定年になったら東京に引っ越すわ
ユニオン、ダイナ、テレオンの近くに

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:01:45.17 ID:RWLXczoa.net
>>306
どうぞどうぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:42:28.26 ID:zHIUVx3t.net
向こうは地震が多いから気をつけろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:41:50.31 ID:2ZlXlb79.net
小倉のMAXはオカッパ頭の店員まだいんのかな?あいつムカつくんだけどw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:16:36.57 ID:GiuYxpAJ.net
ボーダーラインの博多の4343だが
当初からあの音を出し続けているの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:28:50.48 ID:Ep9rfwPU.net
東京に行きたいってやつ
後悔するぞ
ウサギ小屋しかなくてオーディオどころじゃない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 15:40:35.86 ID:lT+vl6uG.net
アンプの修理を頼みたいのだけどオススメあるかな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 03:29:34.43 ID:aXuGT2wJ.net
そればっかりは九州限定で考えないほうがいいかもよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:22:37.20 ID:CiXw5OJM.net
max audio、移転してデカイ建物に移ってるけど、儲かってるんだろうか?
北九はヲーヲタ爺さんが多いの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:57:48.21 ID:XL0Xpf3m.net
ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:38:54.14 ID:OFBmSs24.net
賛成だ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:07:00.86 ID:rsSYKt6U.net
今年は九州ハイエンドオーディオフェアないのかな?

去年は3月にやっていたが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:54:35.01 ID:WN3z8Skg.net
サウンドハーボはどうした?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:07:21.41 ID:WBlw967n.net
もしかしてサウンドファーボか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:14:44.66 ID:cLI3CqaO.net
佐賀の唐津市の商店街にアナログレコードとカントンの代理店をしていた
2階建てSHOPが有ったが今はどぅなっているんだろう。
漏れが逝ったのはもぅ10年も前だけど。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:35:18.58 ID:Kib3DgJA.net
熊本のオーディオマニアは自宅のスピーカーが全滅やろな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:42:30.54 ID:VF4OKatL.net
熊本のB&W 全員死亡

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:10:05.00 ID:iwKObin7.net
http://www.sound-city.jp

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:12:33.10 ID:iwKObin7.net
この店あぼーんかもな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 07:19:08.12 ID:4bd+vz03.net
>>323
安否報告のブログ
http://soundcitykumamoto.blog8.fc2.com/blog-entry-2194.html

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:07:40.80 ID:i/ddQDby.net
店の写真をうpしてくれんだろうな。見たいのに

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:21:22.55 ID:OyQw/Cuc.net
東日本地震の後にダイナ行った時は804が傷だらけだったが
震度7じゃ見るも無残なのだろうな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:13:07.91 ID:sfTZWLaT.net
古い風情のある建物多そうだから、被害も大きいな
しばらくはオーディオどころじゃないだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:25:36.74 ID:B4Xn5bWz.net
由布院もやばい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:27:42.30 ID:4859lEhA.net
由布院にはパラゴンのある喫茶店が…
無事を祈る

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:27:54.73 ID:sQm0ht/c.net
この国はやはりそもそも原発もオーディオもやっちゃいいけねぇ国なんだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:37:50.96 ID:IbBGQCTY.net
中央構造断層が阿蘇から動き始めたと見えるのは俺だけか。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:45:44.99 ID:vyw3t09b.net
怖い国だよな日本
油断してると死ぬ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:47:22.70 ID:QfMvBiOB.net
>>333
出て行くか?
おれは出て行かないけど。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:50:10.14 ID:VoEuFbqd.net
オーストラリアにも家があるぜ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:39:01.05 ID:wcAMfy9s.net
食い扶持と同レベルの生活ができるならば出て行きたい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 07:37:48.45 ID:hbKckUAS.net
http://soundcitykumamoto.blog8.fc2.com/blog-entry-2197.html?sp

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:23:27.78 ID:tpTl+KBN.net
オーディオ王国九州、。
個人の方は大丈夫ですかね?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:59:12.88 ID:/aQq0U6n.net
800D3シリーズを買ったばかりの熊本の人もいただろうが、全員死亡だろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:30:19.56 ID:QWeF3X/+.net
今回もアキュは被災機器の無償修理対応するのかな
B&Wはもれなくひっくり返ってそうだから無償対応は無理かな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:43:45.48 ID:hbKckUAS.net
無償修理とかケチ臭いことせず
無償新品交換してやれや

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:06:10.46 ID:m5ptP+B6.net
B&Wとか買えるのはお大尽だから、新しいのを買い直して貰おう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:32:09.44 ID:UrG1hXu0.net
でもB&Wの802D3とか150kg位あるからあんなもん吹っ飛っとんだ
ことを考えるだけで恐ろしいな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:41:53.41 ID:/zfNEbz5.net
>>338
大丈夫な訳ないだろっ!
心配する振りしてほくそ笑んでんじゃねぇぞボケェ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:50:35.49 ID:ihM+Hj4F.net
阿蘇山が本気だしたら北海道南端まで壊滅だってから、そうしたら皆でドーンといこうや
俺は凄い時代に立ち会ったと思って諦めてるよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:06:34.06 ID:EMP4OAud.net
>>333
まだいいほうなんだせ?
生首が学校の近くに放置されてるのが
日常の国もあるからな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:08:16.97 ID:4ZIEqRys.net
余震早く収まってくれ・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 01:57:44.15 ID:oztUYPBv.net
この国は地震があるのが玉に瑕だが
温泉あるしな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:25:40.33 ID:jzyu2b1h.net
そんなもんでチャラにはならねえよww
本当に怖いよ地震
間違いなく日本の1番の短所だな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:45:10.85 ID:Ayhlpwo/.net
そんな恐ろしい国に原発なんぞ置いてるしな。
正気の沙汰ではない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:09:29.75 ID:m7df6ghZ.net
コロ助登場

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 16:01:32.10 ID:I2/0SMoV.net
断層に近い地域なら全国津々浦々地震あるでしょ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:07:07.41 ID:KacMnY8y.net
一回目で大切にしてるうちの70sもあるパワーアンプが
クラッシュ状態だったからなぁ
2回目で120sのSPの下敷き、あえなくあぼーん(涙)
30年数年にも渡るオーディオ人生も終わり

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:40:37.57 ID:W0s0FDTJ.net
だから何?
地震大国でそんな倒れたら終わりなオーディオ機器買うもんが悪いわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 16:43:41.39 ID:zpQdV81n.net
>>353
1回目の後に、SPを倒れないように処置するべきだったね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 17:23:39.19 ID:A9hTw+la.net
>>354
こういうヤツが地震に遭うと、避難所の設備が悪いとか、食事が不十分だとか喚きまくるんだろうなあ…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:12:30.19 ID:zpQdV81n.net
>>353
何の機器が逝ったの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:39:40.60 ID:C2VjZckO.net
http://www.youtube.com/watch?v=YkiDCEA20kA&sns=em

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:16:07.94 ID:DaU/sXVc.net
前回の東北の震災でアイシスやった人もいましたね。
B&Wは倒れるとツィーターがやられるから
怖いですね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 15:32:05.48 ID:+jV7d5uh.net
日本向けにツィーターを防御する強固なフレーム付きモデルを用意してくれ
サランネットみたいに使わない時はアタッチメントで止めるというのもいい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 15:33:32.21 ID:+jV7d5uh.net
すまんアンカーボルトで床に強固に固定するのが一番いいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 15:41:17.61 ID:30LxL9t9.net
>>361
>すまんアンカーボルトで床に強固に固定するのが一番いいな
そんなことも考えたんだが、結局床と直だと音に影響するからねぇ・・・
見栄えはよくないけど、ベルト(シートベルトと同素材)を壁に固定して
転倒しないようにしている。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:11:55.93 ID:+jV7d5uh.net
>>362
テレビの転倒防止みたいなのかね?
それで大丈夫ならいいんだろうけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:33:57.39 ID:KDDnodeO.net
6以上が来たら壁に固定しても無駄。
運に任せるしかないわな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:55:27.00 ID:aybP7oo1.net
オーディオ道場、地震直下の地域だけどなんとか持ちこたえたみたい。
よかった。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:55:05.46 ID:Zo86K2AM.net
うむ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:42:21.67 ID:YOMKoTWW.net
レコード屋さんが浸水してたね(´・ω・`)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 09:11:09.87 ID:mb5myvOQ.net
>>367
どこの?熊本?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 09:18:01.60 ID:hijnoPen.net
水なら洗えば音は出るがジャケットがなー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:58:37.33 ID:hVHYA+GP.net
最近マックスオーディオ小倉の試聴室ってスピーカー何になってる?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:03:07.86 ID:rUD7qCpr.net
802D3

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:15:48.05 ID:sZSxBMxT.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格テレビ朝日対日本人高圧的偏向報道
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 17:19:26.61 ID:F3lVDjeM.net
九州のみんな、盛り上がってるかーい!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:39:56.40 ID:ypTY77/k.net
オーディオ初心者なんですが、オーディオマニアに自宅の音をダメ出しとアドバイス貰いたいです

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 22:27:25.61 ID:jqkwOdFD.net
タダで?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 12:38:51.98 ID:3yjkh3Jd.net
>>374
いいよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 14:19:55.53 ID:P3q+z+2v.net
どうせ測定済みで、マニアの感想に(こいつ糞耳だなー)と思われるだけだよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 12:32:10.35 ID:XY8rP/0E.net
今時のヤングはオーディオ友達なかなか見つからないからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 14:18:27.13 ID:3fG5sX8b.net
>>378
今どきのヤングで、オーディオに凝ってるのなんて、絶滅危惧種だろ
福岡県内には二人くらいしかおらんのじゃないか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 16:02:30.23 ID:CpQz+dfp.net
そもそもヤングって言葉使ってる時点で…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 21:09:54.15 ID:bbPEh/au.net
ベストの試聴室若い奴が居るとこ見たことないわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 22:39:24.91 ID:JOfG2OnO.net
吉田苑は結構見るな。
だいたいX14Oberonあたりで迷ってらっしゃる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 22:45:18.74 ID:JOfG2OnO.net
しかも彼女連れでEXILEなんかかけてる、正にリア充。
2chなんか見てる輩はあまり居ない感じ。
アニソンとか持ってくる層はみたことないな。
大歓迎だろうにw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 01:56:05.73 ID:YRcSS17l.net
昔は試聴CDって、ハッタリかまして気合の入ったのを吟味して持ち込んだんだがな。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:47:17.78 ID:M2VUHgUw.net
とりあえず、うちに来て音を評価してくれ
博多区在住です
オーディオ友が誰もいないので、困ってます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:58:45.02 ID:ru0O+0TL.net
どげなとば使いよんしゃあと?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 22:02:32.57 ID:M2VUHgUw.net
ダリのエピコン2とSPECのセパレート

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 22:11:37.79 ID:gaOGEEX+.net
>>385
九州AV MLも、休眠状態だからなあ
以前といっても10年くらい前までは、結構活発に活動していたんだけどね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 22:49:33.20 ID:ru0O+0TL.net
>>387
その組み合わせは他のスレでも見たw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:46:59.18 ID:BkPJN50c.net
オーディオのセッティング誰かみてくれんかなあ。
自慢とかではなくて、ある程度ノウハウある人にアドバイス貰いたいです。
周りの30歳でオーディオ好きな人って誰もいなくて困ってます。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:41:00.11 ID:N7sG1sr4.net
いいですよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:52:18.68 ID:BkPJN50c.net
ほんとですか?!
食事位ならご馳走しますねw
因みに博多です

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:14:15.57 ID:Ypxb/oB4.net
ホモナンパやめろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:38:33.13 ID:H792a2Bb.net
         |                   __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  じ  俺
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  ゃ .た
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  ま  ち
  ろ あ   L_::::::::::::::::::::}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  し  の
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. て  楽
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .お  し
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る. い .み
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ て  を
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\     て
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|         

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:05:26.23 ID:3xIhfme9.net
 l''!,彡⌒ ミ HI GUYS
 | |(´・ω・`)  HA HA HA HA
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 12:30:45.92 ID:0KJi+9DN.net
やはりオーディオはお部屋だな
もうどうにもならん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 14:19:14.96 ID:ya3bWo39.net
サウンドファーボ、ってどうなったの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 14:28:40.72 ID:LzUSsRrB.net
>>397
とっくの昔になくなっていると思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 21:53:43.85 ID:DS3DwXCW.net
サウンドファーボ懐かしいな
実際に入った事は無く、バスの窓から眺めるだけだった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 22:22:49.81 ID:EDobsYqy.net
コパーヘッド

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 01:00:05.39 ID:pSLMEfdA.net
オーディオ道場って地震大丈夫なんかな?
骨董品の高価なスピーカーがたくさんあったはずだけど。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 05:09:30.72 ID:9yYmbq1O.net
オーディオ同情ですね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 08:28:36.81 ID:86Yj1kby.net
九州で1番音がいい店ってどこだと思いますか??
福岡のマックス、吉田苑、アートクルーには行ったきました
久留米や熊本にもオーディオ屋さんがあるみたいですよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:04:13.00 ID:HfhdwfwX.net
店舗の事か?
それなら何処もどんぐりの背比べ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:06:03.58 ID:/SAHGzio.net
鳴らしてるのは商品だからさ、流動的だろ。バカじゃねえの。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 05:21:21.69 ID:vERO/9fn.net
どこもイマイチ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:27:30.39 ID:BWzKAKnd.net
>>403
間違いなくオーディオ道場
喫茶店だけどね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:25:47.10 ID:vERO/9fn.net
いやいや、喫茶店じゃダメだろ
そりゃショップより音がいいに決まってんじゃん
システムを固定して音を調整できるんだから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 09:04:00.18 ID:2bDNHAnE.net
スピーカーを固定して何年も調整してるユーザーなら、ショップより音がいいのが当たり前。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:07:26.80 ID:5aNPpfNV.net
聴いたことない音なんて調整しても無理だよ。
車の走行音で、右から左に車がワープする
田舎のオーディオ。 移動しないのが昭和のあっちコッチステレオ
だよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:43:38.07 ID:MQha6q2a.net
>>176はどんなだろ?
行った人おらんか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 20:24:27.72 ID:9qgGzs6/.net
>>408
半分ショップだよ
喫茶店ってのは、長居する口実になるからね。
朝から晩まで居る人もいるし、CDや機材の持ち込みも出来る。
基本、代々のお金持ちだから、売上なんて全く興味ないみたい。
出してるケーキやコーヒーも原価割れてるんじゃないかな。
何も買わなくていいし、普通にしてたら何も売ろうともしてこない。
あり得ないくらいヤバいシステムがゴロゴロある。
ヴィンテージから最新まで。
今買えば億しかねない様なスピーカーまで。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 22:40:32.49 ID:K8FEE4F/.net
久留米のオーディオ屋行ったことある?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 20:14:26.28 ID:F+ikPyq5.net
uステーション21って潰れたの?今は違う店?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 03:43:24.17 ID:1bu1qP8x.net
宮崎県のオーディオ屋ってどこが大きいんだ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 10:25:25.76 ID:4eaHuAVk.net
>>413

JO Magicがあるよ。
小さい店なので入るのに多少の勇気はいるかな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 11:15:28.32 ID:gyfQkMEU.net
昔は鹿児島のダイエーでもオーディオ売ってたんだよね
サンスイのアンプとか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 21:24:57.21 ID:IhqF/C/S.net
Jomagic行ったことある人いる??

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:17:24.06 ID:a1zWWwEu.net
福岡ダイエーショッパーズのカセットデッキの壮観な眺めが良かったわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 14:44:20.26 ID:KRAFoX4e.net
昔はマルヨ無線で色々買ってたな
AV機器とかだと博多のエレデ寿屋や西新のトポスも掘り出しもんがあった
今はもう懐かしむしかない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 13:49:48.42 ID:Cr/Iss1x.net
マックスは売るのは上手いが鳴らすのは下手

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 15:52:30.76 ID:S6/H/EXw.net
そげなもんですよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 19:14:44.48 ID:iAL6c0iB.net
マックスは最初にコーヒー出すよね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:59:11.30 ID:DigXm+ox.net
ファーボのナカハラさん、どうしてますかね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:48:57.61 ID:VS+Tl8eT.net
福岡市内住んでるけどこんなスレあったのね
今はLOFTになってる旧ジークス天神の中にあったパスコムって店でスピーカー買った思い出。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:47:32.43 ID:hcWrjjt0.net
ナカハラさん、やっぱニューオータニに出店したのが良くなかったんですかね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 22:59:54.82 ID:0HJeit9s.net
マックスは売ることしか考えていないだろ。
売り上げの為なら客の好みよりも売りたい物を優先する体質で搾り取ることは上手。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:08:08.70 ID:T1QUSW6I.net
そうじゃないと今の時代生き残れない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 16:31:15.95 ID:akr5oST0.net
マックスが生き残る方がユーザーが散財してハイエンド製品の中古が増えるから
ありがたい話だからマックスの常連には感謝しないとな!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:20:13.36 ID:kSTLpfx6.net
ヘイヘイmax

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 19:28:34.21 ID:tJtDl1iM.net
ナカハラさ〜〜ん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:22:38.86 ID:di8fc/Je.net
熊本オーディオ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:25:42.87 ID:yKiYn6KK.net
>>423
Maxコーヒーは九州にもあるのか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:10:19.70 ID:uWKJSYL1.net
maxは九州のマニアから吸収するから食っていける!
客のことより利益のでるものを売りつける姿勢なのにね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 14:13:32.00 ID:k+TTGRzx.net
maxのフェアに行った。
ジジイだらけだったw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:44:16.17 ID:CUSmHAI8.net
ナカハラさん、関東の鮮魚市場で働いているという噂を以前聞きました。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:12:12.26 ID:AN6ISGn0.net
サウンドファーボの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:00:57.10 ID:6CID5S7t.net
>>435
おまえモナァ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:20:14.73 ID:vLbPMekE.net
刺身の上に菊の花を乗せる仕事をしています、ってネタが以前あったよw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:31:15.38 ID:BI5SSg2W.net
オーディオ道場が鶴瓶の番組に。
行ってみたいと思ってたが、地震で閉鎖中だそうだ・・

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 21:59:52.75 ID:8LBgkKuY.net
カホムセンが、大名あたりか?電電公社のあたりにあったころの店内が
たまに夢に出てくる。(うろ覚えだけど)
あと、南区とか、城南区(当時はなかった区だけど)なんかにも、
中規模オーディオショップがあったことも夢にでてくる。

ベスト電器にずらっと並んでた機器類も夢にでてくる。

涙もろくなった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 09:45:15.37 ID:WHR1iyD6.net
>>441
川端商店街にもあったね。
柳橋のところはミドリヤ電器だったっけ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 10:23:35.10 ID:fnqUz6uX.net
ある日、A電車に行ったら商品少なくなってガラガラで
「何かえらいスッキリしとるですねー。」
って言ったら苦笑していた。

間もなく店舗は消えた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:20:00.19 ID:tmdPo6bQ.net
ボロン割れのスコーカーをチタンドーム、あるいはマグネシウムドームに交換してくれるお店ありませんか?
福岡県内で信頼できるとこがいいな
ボロン割れスコーカー2つあって困っとる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:46:32.42 ID:iQzVhOh6.net
ありません。
燃えないゴミとして自治体の指定する方法で出してください。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:56:11.24 ID:96uNgN5B.net
A&Pに頼めばwww

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:21:46.12 ID:aE4msLaT.net
>>446
そこは信頼出来ますか
ヤフオクにも出品あったけど…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 05:32:09.36 ID:XjFAKvY3.net
信頼はできません

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:50:31.57 ID:bWgWozAM.net
あんたらは、国際会議場のジジイの集いには行ったのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:10:00.59 ID:cKo7a+zQ.net
はい。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:03:50.39 ID:OphxZZu2.net
このスレまだ生きてたのか。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:28:05.79 ID:eJBcDQRM.net
はい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 06:23:46.13 ID:IEy+BKrK.net
ヨカネ!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:36:25.34 ID:yt4kzxNZ.net
トットートヨ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 23:52:30.78 ID:Pyu2P0YH.net
>>444
もう別物になってしまうやろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:18:15.96 ID:BWQ3Krtk.net
ステレオマン

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:30:07 ID:sbpiGCge.net
熊本

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:18:18 ID:VszDeloi.net
佐賀県にオーディオショップはありますか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:08:18 ID:DmRb3z9z.net
無いよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 10:52:02 ID:Dq15xHEB.net
ファーボのなかはらさん、お元気ですか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 02:27:10 ID:WpfzG5DH.net
小倉は意外とオーディオマニアが多い気がするぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:04:12 ID:2WbbnQru.net
>>427
激しく同意する。常連はマックスの資金源www

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:33:14 ID:/ZvsIKL6.net
宮崎オーディオセンターやサウンドデン宮崎はどうしてる?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:16:42 ID:16qyNCbo.net
九州は熱いな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:29:44 ID:pkPLZkOq.net
ヤフオクのリサイクル業者出品
見てると凄い勢いで遺品出てるよね。
福岡

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:21:01 ID:vpeL+B61.net
遺品?なの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:05:43 ID:Nm0r+zui.net
サウンドファーボの中原さんは山口の離島にいるらしいです。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:11:18.89 ID:Nm0r+zui.net
サウンドデンの藤本さん元気にやってるかな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:10:10.37 ID:6kCIcEIF.net
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:21:38 ID:GEdwY78i.net
博多JBLクラブはどうなってる?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:39:35 ID:yunKHNc2.net
吉田苑や昔あった音のエジソンみたいな、信者を集めるタイプのショップって気持ち悪い。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:50:44.49 ID:SYot6wxR.net
ナカハラさん、お元気ですか〜

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:07:18.01 ID:falx9p75.net
>>440
そこ以前から気にはなっていたけど、オーディオ道場という名前から、とても素人が行ける場所じゃない気がして、
道場主「ほほう…道場破りとはいい度胸だ。ならばお前の言うDL−103のサウンドとやらを聴かせてもらおうか」
………
道場主「ふっ…、そんな情けない音しか出せずにワシに挑むとは片腹痛いわ!100年修行して出直してこい!!」
みたいなのを想像して足が向かなかったけれど、ググってみたらそんな場所じゃないですね…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:05:00.92 ID:8gGNtKrm.net
【Ktema】セルブリン Franco Serblin 1 【Accordo】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1323963769/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:21:57.55 ID:aIEnpMpw.net
吉田園

総レス数 475
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200