2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:28:58.97 ID:cb/bm8Fh.net ?2BP(1003)
■ 前スレ
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1370236182/


■ メーカーリンク
DYNAUDIO JAPAN
http://www.dynaudio.jp/
本家サイト
http://www.dynaudio.com/eng/index.php
USAサイト
http://www.dynaudio.com/us/flash-index.php
DynaudioAcoustics (プロ用)
http://www.dynaudioacoustics.com/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 04:14:09.70 ID:hr7ySQ9S.net
セパレートに移行する気が無くてアンプは上がりっていうならいいかもね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:56:21.18 ID:dd9G0rWE.net
僕はX14にアキュのセパですよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:29:23.17 ID:uuNQ2hBS.net
c1はいい音だな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:18:27.42 ID:2rJ601ci.net
C1よりSP25のほうが買い取り高いってのは、C1が旧モデルだから?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:56:49.28 ID:KN7//Khc.net
>>899
レアものだから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:43:21.37 ID:uuNQ2hBS.net
sp25は今聞くと古呆けた感じの音だよな。
c1の方が現代的な音。
古きよき昔のどこかダークで癖の強いdynaudioの音が好みなら
買うと良い。
ちなみに買取なら店ではなくオクで売った方が高く売れる。
店売りは二束三文。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:41:49.68 ID:8f3Gt1wf.net
そうだ!ヤフオクで個人情報を交換しよう!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:00:52.51 ID:I+mvd7/R.net
FOCUS220にラックス507UX。
キャンディダルファーのライブインアムステルダムがノリノリですわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:10:12.53 ID:WPoC6cn9.net
ダイナとラックスのコンビは相性いいな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:05:44.23 ID:wsxOtnkO.net
>>903
良い音が出そうな組み合わせだな
うらやま…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:52:40.59 ID:7hhVcKRY.net
ダイナ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:15:14.71 ID:3YsQbl7L.net
ディナはアメリカではダイナと読まれている

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 05:40:05.55 ID:02Rw7WYe.net
意識高い系の人って面倒臭いね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:35:02.91 ID:nLz7tw+Z.net
プロ用はダイナオーディオと呼んでると聞いた

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:09:17.78 ID:9S3imGO7.net
というかアメリカ製だからね
DynaAudio acousticブランドは

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:14:22.03 ID:HR7WaAdH.net
ダイナミックオーディオとラックスも相性(付き合い)いいよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:15:19.09 ID:HR7WaAdH.net
ディナudio japanとは付き合いないようだが。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:18:28.44 ID:AqMJ8+C2.net
やはりC1買うかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:30:26.00 ID:X+jAObhY.net
c1は能率低すぎて小音量でろくに聞けないしドロッとした独特の粘りみたいなのが
ジャンルによってはどうも違和感あって
売ったわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:09:58.75 ID:SGyQQjQ9.net
85dbなんて今時普通なのに。
高能率ってどのスピーカーに変えたの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:45:10.20 ID:JDjZmtDI.net
能率厨は能書厨

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:01:01.43 ID:JDjZmtDI.net
4Ωだから85dBだけど、実際の動作は82dBと同等だよ。(1Wに対する能率は)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:02:23.62 ID:JDjZmtDI.net
ちょっと待て IDが同じじゃないか。
本当にあるんだ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:12:03.74 ID:pI4//f8D.net
奇遇だな、俺もID同じだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:12:19.31 ID:pI4//f8D.net
違った

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:59:51.98 ID:rkycz+no.net
>>914
そんなあなたに、はっきりクッキリ音像型のTAD-CE1

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:23:30.14 ID:q5deDCO0.net
ドロっとしたゆうのが、どんな症状かわからないが、低域の切れは悪い
丈夫な床でハイパワーのアンプ使えば歯切れいい低域になるのかもなあ(自宅環境では無理だが)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:25:31.99 ID:I1eHAwFo.net
一度ゾベル回路を付けて見ると何かしら変化があると思う
高域の変化が低域まで影響するようだし
自作すれば安上がり

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:04:47.25 ID:wvLF93la.net
x14に中華アンプで満足したから、もうアンプスレは覗かない。(これ以上買ったら嫁に切れられる)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:16:14.99 ID:L+/EUfSH.net
賢い選択

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:48:47.65 ID:GMhJBbLD.net
ディナウディオとアキュの組みわせの人はあまりいないのかな。
ラックスは結構いるようだけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:33:24.57 ID:IckilzG3.net
1人目
X14にアキュだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:04:22.54 ID:46UENPPJ.net
>>922

なんか餅みたく粘りのある音よね。
特にesotar2の音がその気が強い。
esotecは粘り感はそこまではなく乾いてる。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:07:46.58 ID:46UENPPJ.net
マシーナのcrmも似たような感じを受けるが
粘りはなく、砂糖菓子みたくポキっと折れるような感じ。
主観的なイメージで恐縮だが。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:53:44.73 ID:O1PSKynr.net
C1+ラックスL−509S=量感たっぷりだが、まるで壁越しに聴いてるような音
エレコンECI−2=ピアノの高域はキレイ粒立ちいい、低域スカスカ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:31:26.34 ID:cazgZ9Nt.net
アンプによってはC1は軽々鳴るよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:22:57.18 ID:fJzErEY9.net
>>931
具体的にどのあたりの機種で?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:11:23.07 ID:EegFfWQG.net
俺が昔某店で聴いた時は
ムンドのmimesis27,28セパで
スパスパなってたな
ムンドの音そのものだった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:04:44.37 ID:cazgZ9Nt.net
>>974
メジャーなところでラックスのセパレート
昔の500番台で普通に(良い意味で個性の無い音で)鳴るよ
プリメインだときれいに鳴ってるのを聞いた記憶は無いな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:28:16.51 ID:fJzErEY9.net
そのくらいで鳴るかー。
自分はパワー単体で200万くらいの使っても
弾みすぎて糸を引くあの低音に慣れるのは無理かなと思った。

ツイーターには違和感を感じなかったけど。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:54:16.85 ID:bS/jR+gX.net
>>935
制動の強すぎるアンプでは肩に力が入り過ぎたようになってダメなんだよね
とはいえ、非力なアンプはもちろんダメ
ラックスの500番台セパレートくらいが丁度良い塩梅な感じなんだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:07:46.69 ID:fJzErEY9.net
>>936
肩に力が入るという感じはよく分かります。
あの辺りの塩梅が難しすぎて。

真空管の質のいいアンプが楽に手に入るなら
こんなに悩むことはないんでしょうけど。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:13:40.99 ID:CkeWwW3M.net
荒れそうだからあまり書かないけど、
結局ハイスピードアンプと組ませると丁度良い塩梅になって、
例えばnmodeとかのデジタルアンプとの相性が良いって方向になる罠

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:19:49.49 ID:lWY2eKos.net
楕円で聞いたpwt+pwdmk2+507ux+c1platinumの音は素晴らしかったな。
逆にアンプをc700u+m700uに変えたら途端に細くて薄い音になっちゃってダメダメだったね。なんでも高けりゃいいってもんじゃないようだ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:23:50.89 ID:0w4kIeRu.net
そこらの微妙なところはプリの音色のような気がするんだがどうだろう
うちはマドリガルだから若干制動効きすぎアンプの部類だ
パワーをパイオニアM4にすると低域が柔らかすぎかと思うが
聞き疲れとは無縁で気持ち良いのは確かだ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:58:03.98 ID:0w4kIeRu.net
>>940
プリの音色の×
プリの音色も影響してくる○
に訂正で

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:01:59.41 ID:+wCaQVuS.net
focusとかもう生産しないの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:15:13.36 ID:q+bXhMQM.net
>>942
バリバリの現役機ぢゃねーの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:09:56.20 ID:NyLn/d2N.net
x14届いたーーーー!!
大きい音出さなくて鳴ってくれることに感動した。
エージングも楽しみ。
ここのスレだけで試聴せずに買ったけど大満足。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:11:42.17 ID:hjOmg01U.net
能率低いし大きい音出さないといい音にはならねぇよ
jblでも買った方がその点は良い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:15:20.96 ID:Kg+jCaRJ.net
といっても、今ではこれくらいの能率が普通になった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:09:09.30 ID:NgSq2FMa.net
いい音かどうかわからんが、たまに音量上げて聴くと
ヘ〜こんな音出すんだと思ったことはあるけど、家族から苦情が来る前に絞ると

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:25:02.66 ID:zDy4TS8Y.net
地下室にオーディオ専用ルームが欲しい
欧米の住環境がうらやましい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:31:25.87 ID:z83g23Hf.net
>>944
x14気になっているので環境と感想を書いてくれると嬉しいです

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:49:15.94 ID:8Ifg13F6.net
廉価版のfocus30とか出して欲しい
音はもちろんfocusのままでXやDMより上の性能ね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:59:24.31 ID:KboYyYYZ.net
>>940
レビンソンっスか?
うちは中古で買った26SLと23.5LでC1鳴らしてます。もう5年くらい経ちますが満足してます

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:43:07.90 ID:JaIWTqZR.net
>951
失礼、紛らわしかったですね。マドリガルでアンプありましたね。
こちらは32L+27.5Lになりますけどプリが神経質で難しい。
苦闘してます。良い音でなってるとは思ってますが。

953 :943:2015/03/22(日) 19:27:28.44 ID:cA2C99Tt.net
>>952
32L羨ましいです。結構神経質なんですね。レビンソンでディナを鳴らしている方がいて嬉しいです!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:18:34.78 ID:ftMkwOHl.net
>>951さんのアンプは黄金の組み合わせですね。
ディナとの相性はどうですか。
こちらは生々しい臨場感にわずかな美音を加えて気に入ってますが、
もうちょっとでそこに人がいるになりそうな所で足踏みしてる現状です。
歯痒いです。

955 :943:2015/03/23(月) 01:03:40.22 ID:hXIHuXwd.net
>>954
ディナとの相性は悪くないと思います。特にアナログ再生した時は、しっくり来ますね。
実在感の話、分かります。いいプリを使っていると臨場感、実在感出ますよね。
32Lはレベルが高いので、求めるハードルも上がるんでしょうね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:22:31.62 ID:jjqri2vF.net
>>949
プリメインがPMA-50で、そこにwalkmanからBluetooth接続。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:37:36.22 ID:l2aFmixK.net
『週刊ポスト』にソフトバンク「孫 正義」氏へのインタビュー 2/18号 孫 正義の一家は、密入国者だった。

時効だから、として 告白したのは孫正義氏の実父です。 インタビューに応じたのは正義氏の実父、三憲氏。
正義氏の祖母は、大邸(両班)の出身。正義氏のルーツの一つが北朝鮮との国境にあるということです。
父、三憲氏は佐賀県鳥栖市の朝鮮人部落で生を受けます。三憲氏は母国を訪れぬまま密入国者の子として育ち
終戦を迎えます。

Q 日本が戦争に負けて悲しかったですか。 
A 「全然悲しくなかったですね」

Q朝鮮半島が開放されるからうれしかったんですか。
A「うれしいとも感じなかったですね。僕はやっぱり、こっちで生まれていますからね。
向こうにはまだ一度もいったことがなかったし」「親父とおふくろ(正義氏の祖父母)
は、日本語は片言で、ほとんど韓国語でしゃべるわけですよ。
だから(朝鮮人だと)自然にわかるわけです」

*「戦前は日本に二百何十万の朝鮮人が来とったでしょう。それが戦争が終わると、ほとんど帰って、
二、三十万人しか残らなかった」、自らの意志で日本に住み着いたのです。
「その残っている朝鮮人は、落ちこぼればっかり。日本にはカスばっかり残っとるんですよ(笑)」 孫三憲氏・談 *

いったん、朝鮮に戻った一家ですが、そこでも食い詰め、再び日本へ戻って来ます。
密航 という手段で。 「ボロ船で朝鮮人ばかり五、六十人乗っていましたね」 (このての密航船が、相当数あったかと
思われます)船は山口県の仙崎に着く、それから一家の再びの日本暮らしが始まります。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:48:23.79 ID:uS6PuKjq.net
ここのspは高過ぎるのがなぁ。
値引きも渋いしc1以上はアメでも行ったついでに調達だな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:26:20.43 ID:+lMoa5S6.net
>>955
そんな物無いかもしれませんねw
他人の意見も話し込むほど耳の個人差をお互い確認するのみになりましたし。
そういえばよく柔らかい音ですねと言われますけどアコースティックな楽器は
もっと柔らかくて繊細じゃねと心の中で思ってしまいます。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 08:07:06.99 ID:EohU16bR.net
ギターの音聴くとよくわかる、あれ本物の音聴いてる人間多いから
オーディオ装置から出てくる音がどんなものかよくわかる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:48:14.75 ID:y7f9a/yc.net
オクにc1でてるよ〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:21:14.96 ID:UKUs2ZXT.net
出品者乙

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:33:10.48 ID:MH3y8fpJ.net
c1プラチナのがいいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:35:31.78 ID:sw0ToQGJ.net
>>961
もし出品者ご本人でしたらご参考までに。質問者への返答が正直なところ?の印象を受けました。傷のアップ写真を希望している人がいるのに微妙に話をずらしてアップしなかったり…。入札したい気持ちも有りましたが、それらのやり取りを見て入札は止めました。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:09:53.18 ID:b8eQBmx1.net
あの質問者はいかにも神経質だなと見てわかる。その様な人は入札お断りということだよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:17:42.77 ID:4VzcXM/H.net
いやあの背後写真と5ミリ以下の傷という表記で納得出来ないのは
神経質過ぎないか?パッと見目に付く傷は見当たらない訳だし

そういう相手は後で光に照らしたりして写真に写らないような表面傷を
傷があったと言い出す可能性があるからスルーしたんだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:11:15.82 ID:X1+aSsxa.net
注目はS1.4の方かと・・・

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:29:54.36 ID:AlXADoIu.net
いずれにせよ
c1現行は実売90万以上のボッタクリだし
ほとんど素性に代わり映えのないc1は
買いだろうから欲しいやつは入れとけ。
恐らくいっても50後半60位だろうし。
下手したら40万台で落とせるかも場合もあるかもな。

おれは中古は好かんし現行にこだわりがあるからいらないが。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:41:18.13 ID:wJwrMloZ.net
>>964

>当方は喫煙しませんので煙草の香等はありません。
>外観の確認をして記載していますがキズ、汚れに関しては個人差がある為
>神経質な方、状態を厳しく気にされる方、完全な美品をお求めの方のご入札はご遠慮下さい。

って書いてあるのにろくに読まず喫煙環境について質問
その後も傷の写真をアップロードしろ(どこに?)と食い付いてくるようなのは流されて当然
というかこの手の相手したら面倒事に巻き込まれる恐れがあるぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:53:57.53 ID:GcRw0t45.net
オクで買ったスピーカー、聞き飽きて買取店持ってくと、歪みがあるだの
ウーファー交換しないととか言われたぞ
オクは止めた方がいいと思う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:19:47.42 ID:JGBdwn+A.net
そこは買取店の安く買い叩こう根性を責めるところでは?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:55:49.77 ID:4VzcXM/H.net
ショップの買取価格見ると
こんな値段で売るんならノークレーム条件でオクに出してくれよと思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:06:32.36 ID:Fqog6Rmg.net
写真って実はそんなに難しくないんだけどね。
YahooはYahooボックスっていう個人用のフォルダが用意されている。
Yahooの新着メールマークの右二つ隣にある箱のマークをクリック。
新規フォルダ作成 フォルダ内でアップ 公開するをクリック 出てきた公開用URLをコピペ

これでいい。
俺も昔は知らない機能だったんだけど、覚えたら便利で多用してるわ。
Yahooのアカウント名を出した上での公開だから、基本ヤフオク用。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:31:08.37 ID:IzQ63ugA.net
>>973
クレーマーの冷やかしにそこまで付き合うのはアホだけじゃねw
俺の場合だったら出品時は既に梱包済みだし絶対やらねーわw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:06:42.82 ID:Fqog6Rmg.net
今回の事に限らず、覚えておけば便利な話として出した。
クレーマーには対応しなくてもいいでしょ。
俺はこの機能を知って得だったから他の人にも教えただけ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:09:59.00 ID:+0PIiD3M.net
そうだ!ヤフオクで個人情報を交換しよう!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:52:52.77 ID:GcRw0t45.net
すべてジャンクで出品すればなんの問題も起きないと思ふ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:32:24.30 ID:atPoBvN0.net
結局44万だったな
明日終了のfocalエレクトラの方が良かったんじゃね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 10:32:27.49 ID:rUWBZY8V.net
>>972

結局業者も二束三文で買い叩いて
オクに出し高値(相場)で売って
ウハウハやってるんだけどな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:41:28.42 ID:ZCgwFE36.net
昔からスピーカーと回転系(CD)はオクで買うなと言われてる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 09:16:38.84 ID:+/AK5H99.net
DYNAUDIO JAPAN、限定モデル「Contour S1.4 LE」の試聴イベントを4月12日に開催
http://www.phileweb.com/news/audio/201504/03/15721.html

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:15:41.16 ID:4XzR1WDi.net
B&WやDALIやFocalに続いてDynaも日本限定モデルか
なんかまじめに音を改善するでもなく外装ちょっと変えて
大幅値上げで足元見られてるよな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:52:19.72 ID:+/AK5H99.net
Contour S1.4 LEは日本限定モデルじゃないんだが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:58:13.33 ID:+/AK5H99.net
>>981の見出しが間違っているようだな
コピペした俺も気がつかなんだ、すまん
限定モデルには違いないんだが日本限定モデルではない

Contour S1.4 LEは、ディナ本家のサイトにも載っている
http://www.dynaudio.com/int/home_loudspeaker_systems/contour/contour_s14_le.php

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:26:19.74 ID:CUsqGpAj.net
dynaudioて正直なところ割高だよね
focalもそうだけどユニット屋が自前のユニット使ってるところはもう少し安くしてほしい

986 :やんやん ◆yanyan/....3 :2015/04/06(月) 17:44:35.40 ID:Nenw5Vag.net
ユニットを他のところに使ってもらってるからこそ、
純正品をそれより安く売る訳にはいかないんでしょ
営業妨害になるから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:59:12.47 ID:ox/+IGqV.net
そんなことが契約事項に記されているとしたら大したメーカーじゃないっていう証。
そもそもユニットよりもBoxに金がかかるし音との良し悪しの割合も大きい。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:45:11.75 ID:zcTT7BOZ.net
オクにC2出たな。なんか続くな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 06:41:57.27 ID:Y6YGyOMN.net
オクのC2は地震で転倒でもして亀裂が入ったんかね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:30:04.18 ID:i3cwreZ+.net
オクにc2でてるよ〜

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:30:56.93 ID:vLG7tNQS.net
部屋がもうちょっと大きければ
確実に突撃したんだが無念で
仕方が無い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:53:36.29 ID:iRML+t4R.net
12畳は最低でも必要だしね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:09:45.72 ID:hrbxQ+So.net
c1のがいいな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:26:30.57 ID:j+8JvkOHL
オクにC4でてるよ~

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:00:23.14 ID:xDYWaUccf
ほしゅほっしゅ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 18:05:05.22 ID:3nRAAk+U8
ほしゅほっしゅ

総レス数 998
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200