2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:47:10.17 ID:PNDiZIPR.net
昨今取り沙汰されるオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kizを越える帯域データも収録し
CDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で、人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、
サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄える、
など、ハイレゾその物の効果を疑問視する声も出ています。
このスレでは、ハイレゾ規格の実効性について心行くまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、SACDやDVDオーディオなどの過去規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤などについても
話題に出すのは制限いたしません。

※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:51:51.97 ID:xq+9OSZt.net
>>1
D乙D

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:21:18.86 ID:zURWwIiK.net
ごめん滑った

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:28:54.40 ID:PNDiZIPR.net
特に要望はなかったけど、テンプレに準ずるものとして前スレ986を貼っときましょう

ここ数日、いろいろと懐疑的な態度で考えさせて頂きましたので、以下に得られた情報を私なりにまとめて、この「ですます調」キャラを卒業したいと思います

容れ物の大きさが縦に256倍、横に2〜4倍増えたことを活かす方法

<縦に256倍>
ダイナミックレンジを今以上に欲しいヒトには重要
→ そのためには音源からハイレゾ規格で撮る必要あり
・超低音量領域をより鮮明にできるはず
・打撃音のアタックのピークをコンプレッサなしでクリップさせずに録れるはず
・静かなところで大音量で向き合う派のヒトには最高
・普通の部屋で普通の音量を好むヒトにはむしろ聞き辛くなるかも
※CD規格でも、過去にあったDBXなどのノイズリダクションシステムを縦方向の圧縮に利用すればトータルファイルサイズを上げずに同様の効果が得られるかもしれない

<横に2〜4倍>
可聴域を超える高周波数の存在をなんらかのカタチで感知できる聴力(能力?)を備えたヒトには重要
→ そのためには音源からハイレゾ規格で撮る必要あり
・音を感じ取るのは耳だけではないのかも
・ヘッドフォンよりスピーカー
※現在の知見では明らかになっていないが、可聴域の音に混ざった可聴域外の高周波の音には何か意味があるのかも(??)
※20kHz以上をフラットに収録・再生できるマイクは今のところ多くない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:35:13.20 ID:L6aFqcPd.net
おい、お前ら、、、、

基地外先輩とまともなコミュニケーションが取れると思っているのか!!

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:41:08.59 ID:fAXd6ZIY.net
前スレは、8割不要な書き込みだったな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:42:11.68 ID:PNDiZIPR.net
>>5
        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ'-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -='- !/
   御前賀 夕菜(1901〜 日本)

某スレPart4からコピペったwいやあいつだと思わなかったんだよぅ〜(_ _ )/ハンセイ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:42:46.54 ID:YEG5IsC4.net
>>4

あ、なんか、こんな扱いをしてもらって光栄です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:59:24.65 ID:YEG5IsC4.net
>>4

音源制作の段階で、現行のCD規格なら抑え込むところをハイレゾ規格でほんの少しはみ出させてやる
そうすれば、リスナーはそのわずかな差からもこれまでにない開放感を感じるのかもしれません

容れ物の規格としては充分過ぎる大きさを持っているようですが、たぶん、容れ物の大きさを「フルに」活かす必要などなく、制作者のセンスがものを言う、ということなのでしょう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:32:35.97 ID:bk9ngHaW.net
お前らの書き込み見てると音楽自体には興味無さそうに思えるよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:50:59.70 ID:K3t2ee8p.net
>>9
理由はいろいろだと思いますが
CDだとダイナミックレンジに収まらないから押さえ込んでいるんじゃなくて
聴感上のダイナミックレンジ&分解能を上げる為にリミッターやコンプレッサー
等を使っているんですよ。

だから、ハイレゾ音源と言われるものでもコンプ・リミッターが使われるんです。

入れ物の規格云々はまた別の話じゃないかなぁ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:02:00.77 ID:RyAs9/Gv.net
>>10
そうなんだよな 否定派は


>>11
ま、とにかく、ボーカル等 つまったような録音は勘弁だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:06:42.52 ID:K3t2ee8p.net
>>12
ボーカルはファイルフォーマット云々関係ないんじゃないかな?
単にヘタクソのなのを隠す為にEQやコーラスやらのエフェクト掛けるからだよ。
(もちろんわざとやっているのは除くが)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:15:07.66 ID:RyAs9/Gv.net
>>13
うんw
その意味で言ったんだけどなw
うまいやつでも、伸びたいい声がもったいないのもあるからなw

15 :前スレ301:2014/10/12(日) 06:48:40.62 ID:OPUz/Bvf.net
ヴィトのCDと24/96の比較を

まずダイナミックレンジだが
http://imgur.com/xewi2a0
とわずかの違いでF特(1.04トラックで比較)は
http://imgur.com/cgKme92
と24/96では25kHz以上にノイズが入っている以外ほぼ一致
FFTのサンプリング条件の違いを考慮すると同一マスタリングだと思う

出音だがウチのDACはみんなDSP/SRC処理になっちゃんてるんで差がわからん
んで,FF400でアナログ出してみたら鮮明度が結構違うね
Codec内蔵デジフィル特性の違いが出てる感じだね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 06:54:28.41 ID:OPUz/Bvf.net
そうそう

俺はハイレゾ”配信”懐疑派だが一応リビングには803とアルミの輝く米国製アンプは置いてある
震災以後一度も電源入れていないのは内緒だw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:45:19.01 ID:iDdzDLia.net
>>15
> ヴィトのCDと24/96の比較を
>
> まずダイナミックレンジだが
> http://imgur.com/xewi2a0
> とわずかの違いでF特(1.04トラックで比較)は
> http://imgur.com/cgKme92
> と24/96では25kHz以上にノイズが入っている以外ほぼ一致
> FFTのサンプリング条件の違いを考慮すると同一マスタリングだと思う
>
> 出音だがウチのDACはみんなDSP/SRC処理になっちゃんてるんで差がわからん
> んで,FF400でアナログ出してみたら鮮明度が結構違うね
> Codec内蔵デジフィル特性の違いが出てる感じだね
おおー。グッジョブです!!
ピークとRMSではわずかしか違わないんですね。
「マスタリングの違い(EQとかが変えてある)」は無さそうです。
やっぱ下位ビットの有無で音が違うんでしょうね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:00:29.42 ID:3f8EB7LG.net
量子化ノイズはCDでも一般的な環境、市販音源では聴こえない。
単なる妄想ですね、特に鮮明度なんて言葉を使うようになったらヤバい。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:43:17.42 ID:OPUz/Bvf.net
>17
誤解するな
下位ビットの違いでは出音に違いはない,と書いている

>18
うーん…量子化ノイズが聞こえるなどとは書いていない
FF400だけは44.1kHzと24/96の出音に差があり,その原因はCodec内蔵デジフィル特性切り替えかな?と書いている

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:03:21.73 ID:3f8EB7LG.net
>>19
今までの流れからだと単なる妄想だよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:13:20.17 ID:KcnnCsxQ.net
>>12
>そうなんだよな 否定派は
逆の場合の方が多いのではないか?
音楽に集中すればラジカセでも我慢できるよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:33:59.40 ID:k9eXusY6.net
音質が良くなるかならないかで否定派と肯定派の議論がいつまでたっても収束しない。
この現実をみれば、懐疑派が肯定派に転ずる可能性は限りなく小さいな。
この規格が市民権を得ると誰が得をして誰が損をするのか考えてみた方が良さそうだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:38:33.86 ID:gl4coaq7.net
>>9
> 容れ物の規格としては充分過ぎる大きさを持っているようですが、

業務用スタジオは別として、家庭のオーディオルームで再生可能な
ダイナミックレンジは60dB程度が限界だからね。
LPで十分なわけで、CDですらオーバースペックだ。

しかし、スピーカーではなくヘッドホンの場合、ダイナミックレンジは
60dBをかなり下回るから、小さな音は聞き取れないし、
音の解像度がかなり下がる。従って、ヘッドホン向けにダイナミックレンジを
高圧縮する必要があるわけで、そういう音源をハイレゾとして
売っていることが多いから、「ハイレゾはCDよりも音が良い」と
勘違いする人も出てくる。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:41:52.81 ID:k9eXusY6.net
>>23
ハイレゾ用に高圧縮?逆じゃないの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:46:51.43 ID:d3GlMMP7.net
題名のない音楽会見ていたが、TVのショボイスピーカーで聴いても、いい音楽はいいねえ
あと、なにげにTVの音響さんの実力って、スゴクね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:57:23.93 ID:7Wxm4S1I.net
>>22
>懐疑派が肯定派に転ずる可能性は限りなく小さいな。

リボンツイータ等のスピーカを購入しないと体感できないよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:02:29.44 ID:3f8EB7LG.net
FMもコンプ合戦、ハイレゾもコンプ合戦。
こういう現状を見ればオーヲタたちの耳の程度は容易に想像がつく。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:08:10.24 ID:oR9pBB9j.net
>>25
Orbanって会社の OPTIMOD-FM とか、OPTIMOD-TV が良く出来ているかららしい
http://www.uni-w.com/fdi/1309/1309_web/51-55_info.pdf

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:24:26.19 ID:gl4coaq7.net
ヘッドホンやしょぼいスピーカーでもちゃんと聞こえるような
音作りは方法論が確立してるから、機材がそろってれば
素人さんでも出来る。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:37:35.24 ID:d3GlMMP7.net
>>28
サンクス。しかし機械が良くてもマイキングやミキシングは職人さんの腕だからなあ
あと、♪い・の・かし〜ら〜 のBGMも音がエエよ
TV、侮りがたし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:46:59.27 ID:d3GlMMP7.net
>>26
>リボンツイーター等のスピーカーを購入しないと体感できないよ

そんなに金がかかるなら、普及せんだろうなあ
ラジカセで聴いても分るくらいでないと
同じ曲でもAMとFMの違いはラジカセでも分かるでしょ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:51:38.84 ID:vsq0/v2O.net
>>24
MP3に変換とかいう意味の圧縮じゃなくて
ハイレゾに限らずコンプレッサーやリミッターやノイズゲート等で全体を調整しながらダイナミックレンジ(大きい音と小さい音の差)を縮めるって意味の圧縮だね。
高圧縮すると小さい音と大きい音の差が縮まるから
ハイレゾ用にわざとCDよりも高圧縮してCDでは聞き取れなかった小さい音がハイレゾだと聴こえる!ってしてる音源も多い。
決してハイレゾ(24bit/96kHz↑)になって情報量が増えたから聴こえるようになった(音が良くなった)わけではない。

↑とは別の話でCDでは収録できなかった音域等の情報量はハイレゾになる事で増える
増えた高音域はスーパーツィーターとかじゃないとまともな音量とれないけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:54:52.88 ID:QLUjwHE6.net
>>22
そうだな、これ↓見れば

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/12(日) 08:00:29.42 ID:3f8EB7LG [1/3]
量子化ノイズはCDでも一般的な環境、市販音源では聴こえない。
単なる妄想ですね、特に鮮明度なんて言葉を使うようになったらヤバい。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/12(日) 09:03:21.73 ID:3f8EB7LG [2/3]
>>19
今までの流れからだと単なる妄想だよ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/12(日) 10:02:29.44 ID:3f8EB7LG [3/3]
FMもコンプ合戦、ハイレゾもコンプ合戦。
こういう現状を見ればオーヲタたちの耳の程度は容易に想像がつく。

一目瞭然、まったく議論する気がない
しかしネガティブキャンペーンにしても、もう少しやりようがあると思うんだがなあw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:57:51.01 ID:QLUjwHE6.net
>>32
>ハイレゾ用にわざとCDよりも高圧縮してCDでは聞き取れなかった小さい音がハイレゾだと聴こえる!ってしてる音源も多い。

「多い」んだな
いくつか例示してくれ
勿論特定の音源を規格違いで比較だぞ、>>15みたいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:59:21.30 ID:vsq0/v2O.net
>>31
ラジカセでも差がわかるように
ハイレゾ音源をCD用とは別に高圧縮してる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:00:16.67 ID:KvQtFMW4.net
否定したければ例えば100kHzまで伸びた音源をデジアンとスピーカーで鳴らすと
周波数特性と高域のダンピングファクターの影響で耳障りになるから
余計な音は入っていない方が音は良い!くらい言えばいいのに。
あまり的外れだと誰も読まないだろうよw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:04:00.70 ID:d3GlMMP7.net
>>35
わ、悪い、ネタはいいから・・・

お前が言うなあ〜〜〜ッ てか?
ごもっとも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:04:41.79 ID:QLUjwHE6.net
>>35
>ハイレゾ音源をCD用とは別に高圧縮してる
例示せよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:05:42.72 ID:QLUjwHE6.net
>>21
>>そうなんだよな 否定派は
>逆の場合の方が多いのではないか?
>音楽に集中すればラジカセでも我慢できるよ。

俺はハイレゾ肯定派であると同時にラジカセ肯定派でもあるw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:07:05.96 ID:Rn0T435/.net
現時点においては16bit 44.1kiz仕様で十分であることが最終回答です。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:09:36.49 ID:QLUjwHE6.net
>>37
ニックネームを「とりあたま」から「お前が言う者(略称:おまいう)」に変えよっか?w

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:10:04.92 ID:/Y16YodR.net
ID:vsq0/v2O
バカアホニゲタって言われたくなかったら早く

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:12:18.23 ID:oJmdcm5T.net
>>42
それ使うと、何故かそいつの大ファンで紳士スレで発生したガチリアル池沼が来るから禁句で

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:14:10.57 ID:d3GlMMP7.net
>>41
オレはうっかり誤爆が多いから
三歩で忘れる「とりあたま」でいいや

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:14:36.07 ID:wIhLwq6Y.net
ID:vsq0/v2O 早く

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:16:28.77 ID:PCZcnyrh.net
多いってのが事実かどうかなら
例示だと少いとか文句言う奴出てくるし
気になる奴がe-onkyoでアニソンなりなんなり無作為抽出で選んで比較すりゃいい
測定結果なんて加工できるし自分で確認するのが確実

そもそも>>15の測定結果の信憑性を誰も疑ってない時点でどうしようもない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:22:25.13 ID:QLUjwHE6.net
>>46
似たような事を否定派からさんざん言われながらも、>>15のレポが実際に挙がった

で、否定派は
>気になる奴がe-onkyoでアニソンなりなんなり無作為抽出で選んで比較すりゃいい
・・・つまり比較して見せる気もないのにネガキャンしてるのかね?

それじゃあ「否定派、妄想乙」って言われても仕方ないだろw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:24:12.83 ID:oJmdcm5T.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/581昨日届いてたw
  >ウインドチャイムは千なん百円から売ってるから買ってみれば?
  教養が必要なんで買ってみたw
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org83790.png

書斎のドアにつけてみた、書斎出入りするたびに素敵なハイレゾ音源がwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org85883.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:25:34.59 ID:oJmdcm5T.net
しかし、単発IDで

>現時点においては16bit 44.1kiz仕様で十分であることが最終回答です。(キリッ

否定派って、頭か人格がおかしい奴が多いのが特徴w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:26:22.13 ID:3f8EB7LG.net
ハイレゾは脳波が変わります。
ハイレゾはマスタリングが異なります。
ハイレゾは爆音で聴かなければ良さは分かりません。
ハイレゾは高額機器でなければ良さは分かりません。

こんなのどうやって議論したらいいの?
誰か教えて。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:31:06.57 ID:QLUjwHE6.net
>>43
いらっしゃいませ〜歓迎光臨!
ヴィトのマラ8のCDどうする?セレブ氏ん家ってうちから15分ぐらいだから直接届けられるよ
それとも期間限定でうpしようかな
isoイメージ化に難航してるからWAVファイルになっちゃうかもだけど

>>50
それこそ自分で考える事だろ
しかし何よりも覚えるべきなのは「sage」だろうな、本気で議論したけりゃw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:32:50.18 ID:SZJUIm6+.net
SPDIFで繋いでアンプを最大音量してノイズが無音のDACは優秀(正常)
USB接続にして同じく最大音量にしてノイズの音が「しやぁぁぁああ〜〜〜〜〜」と聴こえる
これはUSBの仕様そのものなのでアシンクロナスもジッタもブロックも糞もない
アシンクロナスとかジッタとかブロックとか言ってるやつは宣伝文句の上辺だけ見て騙されている馬鹿
同じくハイレゾ音源を神格化してる馬鹿も同罪
いつどこでおにぎりを食べてもかつおか梅かぐらいわかるぐらい音源ソースなんぞショボイもの
無名のB級サウンドだけがハイレゾ音源化されてるが元々の音源がショボ機材の素人録音レベルというありさま
本当に馬鹿は一向に減らないな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:36:26.26 ID:oJmdcm5T.net
>>51
>セレブ氏ん家ってうちから15分ぐらいだから直接届けられるよ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どこまで特定されてんだwww

夕方なら出られるが、どんな顔してCD受け取るか想像つかないから限定うpでwww
HALで試聴会とかならいくらでもオフるが、こういうのになると猛烈に気恥ずかしいから不思議だwww

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:36:35.58 ID:THcK40oA.net
「age/sageに拘る小さいのは孤独な生活をしている傾向が高い」

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:36:51.87 ID:QLUjwHE6.net
>>52に捧げる>>10

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 01:32:35.97 ID:bk9ngHaW
お前らの書き込み見てると音楽自体には興味無さそうに思えるよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:37:18.48 ID:d3GlMMP7.net
>>50
>ハイレゾは脳波が変わります
現在検証中。故に変わる、変わらないとも断言不可

>ハイレゾはマスタリングが異なります
それは個別の商品の問題。ここは規格について語るスレ

>ハイレゾは爆音で聴かなければ良さは分りません
個人の感想を一般化して語るのは問題のすり替え

>ハイレゾは高額機器でなければ良さは分りません
個人の耳のレベルを一般化して語るのは・・・ つまりヴァカ

それよかお前の立場をハキーリせえや

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:40:20.70 ID:7Wxm4S1I.net
>>52
>USB接続にして同じく最大音量にして
>ノイズの音が「しやぁぁぁああ〜〜〜〜〜」と聴こえる

DACは何だったの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:41:20.33 ID:GaOKiq17.net
データー量は問題の少ない要素だよ。
PCオーディオでYoutubeやニコ動でも再生してみなよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:42:10.50 ID:QLUjwHE6.net
>>53
了解、準備まだだから早くても今晩以降かな〜
大容量ファイルのろだでお勧めある?

>>54
拘りっていうよりマナーの問題だな
その程度も同調できないような奴とまともな議論など不可能なのはゆうべも実証されてる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:42:52.27 ID:nypMZ6Mo.net
>>57
USBDACの種は限定されないという話では?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:44:12.06 ID:nypMZ6Mo.net
>>59
上げ下げに拘らなくてもいいよ
ところで孤独なのは当たってるの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:44:17.23 ID:PCZcnyrh.net
最初のレスでは技術的な説明をしつつ後半ではハイレゾの恩恵(可聴域外について)語ってるし
ID:vsq0/v2Oは否定派というか現状だと規格での利点(ダイナミックレンジ)を活かせてないと嘆いてる人じゃないのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:45:51.92 ID:3f8EB7LG.net
>>59
>拘りっていうよりマナーの問題だな
age;マナーが悪い
sage;マナーが良い

根拠は?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:46:25.37 ID:oJmdcm5T.net
>>54
それは単発IDでの話だろ、議論の最中にsage進行という暗黙の合意がある中ageる奴ってただの社会不適合者

ということで言い換え

「議論の中でage/sageに拘れない人間は社会不適合者の傾向が高い」

>>55
www

>>59
>大容量ファイルのろだでお勧めある?
俺そういうの、恐ろしいほどにダメな奴www
iPadで撮った写真は全て、メールでPCに送っているほどwww

>その程度も同調できないような奴とまともな議論など不可能なのはゆうべも実証されてる
その通り

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:47:12.39 ID:oJmdcm5T.net
>>63
そんなに、自ら社会不適合者自己紹介しなくても、、、、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:48:36.48 ID:nypMZ6Mo.net
ID:QLUjwHE6 = ID:oJmdcm5T

会不適合者でしたか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:49:55.48 ID:wIhLwq6Y.net
ID:vsq0/v2O
早く

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:52:10.27 ID:wIhLwq6Y.net
ID:nypMZ6Mo
揶揄しかできない脊髄反射の自演特定厨は黙っててくれ、邪魔だから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:55:37.76 ID:nypMZ6Mo.net
孤独で小さいといわれてたが「、、、、 」←この書き込みも疚しい人間特有のものだと思いましたし
参加者に黙れ発言と女の腐ったのみたいな生活をされてますな

ID:QLUjwHE6 = ID:oJmdcm5T = ID:wIhLwq6Y

”社会”不適合者でしたか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:57:48.59 ID:TgFF2vSO.net
>>69ブーメラン

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:58:56.36 ID:QLUjwHE6.net
いちいちダブルクォーテーション付けて誰も気にしてない間違いの訂正アピールしなくてもいいよw
拘りとか疚しいとか、自分の言ってる事全部自分の事じゃね?ww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:00:07.32 ID:3f8EB7LG.net
>>64
>議論の最中にsage進行という暗黙の合意がある中ageる奴ってただの社会不適合者
暗黙の合意というのがちょっと理解できないが、
そもそもマナーで言えば2chで商売をやっている連中は最悪のマナーだとは思うが。

ま、そんな程度の理由ならage基本で行くよ。
ピュア板は単なる主観vs客観だからそもそも議論は成立していないし。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:00:21.15 ID:nypMZ6Mo.net
>>70
少年のような幼稚な煽りは不要です
違いますよ
君が女の腐ったのみたいな生活を匂わせているという書き込みですよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:02:31.57 ID:nypMZ6Mo.net
>>71
君だよ昼間から酒を飲んで疚しい拘りで暴れまわっているのは

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:03:23.47 ID:oJmdcm5T.net
>>66
ガチ池沼なの?

>>68
ホントだわな

>>69
誤:自分の反論する奴は全部同じ奴
正:自分はおよそ多数の人間からウザがられているwww

>>71
お前ホント基地外レベル、お前は自分がどれだけ醜悪で、「社会」から疎まれているのか感知できない
凄いよな、何でこんな異常者が野に放たれてるんだ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:03:30.49 ID:emcm4qFF.net
お前ら今日も午前中から絶好調だな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:04:08.32 ID:d3GlMMP7.net
>>73
てめ〜ぇ、腐女子好きのオレにあやまれ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:05:08.44 ID:oJmdcm5T.net
>>72
>暗黙の合意というのがちょっと理解できないが、
自閉症自己紹介乙

>そもそもマナーで言えば2chで商売をやっている連中は最悪のマナーだとは思うが。
わからん、何をどうやったらこんな話が突然出てくるんだ

>ま、そんな程度の理由ならage基本で行くよ。
”社会”不適合者乙

>ピュア板は単なる主観vs客観だからそもそも議論は成立していないし。
こらまた謎すぎる突然の意見表明www

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:06:39.06 ID:oJmdcm5T.net
>>73
>君が女の腐ったのみたいな生活を匂わせているという書き込みですよ

>少年のような幼稚な煽りは不要です

どこまでブーメランの達人なんだ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:06:39.99 ID:nypMZ6Mo.net
>>77
立派な男性になれば黙っていても頭を下げられる存在になりますよ
君は女性が珍しい駄目な男のようですね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:06:53.29 ID:K3t2ee8p.net
また、人格攻撃しかない人が出て来たのか。。。
勘弁して下さいよ。

とか書くとまた、単発が…とか言うんだろうなぁw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:07:42.62 ID:QLUjwHE6.net
>>75
いきなりCD届けようとする異常者ですいませんww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:08:00.58 ID:oJmdcm5T.net
>>81
ああお前音楽関係者(笑)の人間のクズかw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:08:05.70 ID:nypMZ6Mo.net
>>79
内面も外観も女の腐ったのみたいなやつだね
握力はいくつかな?バーベルベンチのMAXは?
どこまでも女の腐ったのみたいな子だ
HAHAHAHAHAHAHAHA

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:08:29.59 ID:oJmdcm5T.net
>>82
あと一歩で味噌汁噴くとこだったわw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:09:29.57 ID:oJmdcm5T.net
>>84
矢印の方向間違えた

>>73
>君が女の腐ったのみたいな生活を匂わせているという書き込みですよ
  ↑
>少年のような幼稚な煽りは不要です

どこまでブーメランの達人なんだ!しかもレス内でブーメラン!
瞬殺ブーメランさんと及びすればいいですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:09:47.87 ID:emcm4qFF.net
×主観VS客観
△主観VS主観
○主観VS想像
◎妄想VS想像

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:10:06.42 ID:nypMZ6Mo.net
精神レベルが同一ってw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:10:57.27 ID:oJmdcm5T.net
>>87
違うな、

客観VS中傷www

そして客観側の反撃装置俺が作動www

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:11:43.42 ID:oJmdcm5T.net
>>88
ミスタイプもあったw

>>73
>君が女の腐ったのみたいな生活を匂わせているという書き込みですよ
  ↑
>少年のような幼稚な煽りは不要です

どこまでブーメランの達人なんだ!しかもレス内でブーメラン!
瞬殺ブーメランさんとお呼びすればいいですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:12:05.22 ID:nypMZ6Mo.net
ちなみに私は握力は当然100超えてますしベンチも200らくらく上げますよ
ブーメランではなかったようです
女の腐ったのは音楽の感性にも乏しく機器にも無頓着のようです
議論できるレベルに達してませんね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:12:28.48 ID:gTwxpLy3.net
>>61が諸悪の根源

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:12:53.19 ID:oJmdcm5T.net
>>91

>>73
>君が女の腐ったのみたいな生活を匂わせているという書き込みですよ
  ↑
>少年のような幼稚な煽りは不要です

どこまでブーメランの達人なんだ!しかもレス内で2行後のブーメラン!
瞬殺ブーメランさんとお呼びすればいいですか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:13:16.72 ID:emcm4qFF.net
つまりこういうことだな

単発 VS ID:oJmdcm5T VS ID:nypMZ6Mo VS ID:d3GlMMP7 VS その他

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:13:35.53 ID:nypMZ6Mo.net
>>93
したいようにさせてあげますよ
自由にどうぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:15:02.99 ID:nypMZ6Mo.net
>>92
事実を見抜いてお叱りされるとは?
女の腐ったのみたいなちょろすけ君の自演かな
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:15:04.42 ID:7Wxm4S1I.net
>ちなみに私は握力は当然100超えてますしベンチも200らくらく上げますよ

筋肉脳の自慢かよw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:15:38.53 ID:oJmdcm5T.net
>>95

この>>93内容に

  >>73
  >君が女の腐ったのみたいな生活を匂わせているという書き込みですよ
  ↑
  >少年のような幼稚な煽りは不要です

  どこまでブーメランの達人なんだ!しかもレス内で2行後のブーメラン!
  瞬殺ブーメランさんとお呼びすればいいですか?

>したいようにさせてあげますよ
>自由にどうぞ

これ、アレな人ね、突然ピュアオーディオ板で筋肉自慢>>91始めるしwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:16:07.44 ID:nypMZ6Mo.net
>>97
バルクの話題です
君たちに話してもわかりっこありません
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょことやってればいいですよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:17:19.39 ID:nypMZ6Mo.net
>>98
自慢に聴こえる女の腐ったのですか?
何でも自慢に聞こえる生活も大変ですよね
お察し致します

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:18:16.02 ID:gTwxpLy3.net
バルクww

お前にはバルスだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:19:23.33 ID:d1zNH3o0.net
>>100
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:19:31.92 ID:nypMZ6Mo.net
君は音を語る前にオスとしての身体能力を疑るべきでは?
言語能力も総じて乏しいじゃないですか
だからいわんこっちゃない
>>101
うわっ          消

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:21:01.48 ID:d1zNH3o0.net
>>103
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:22:48.77 ID:nypMZ6Mo.net
>>102
>>104
疚しくもなく男らしい方ですな
HAHAHAHAHAHAHA ”消”
PS:さよなら

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:25:00.39 ID:d1zNH3o0.net
>>105
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:27:35.68 ID:oJmdcm5T.net
ID:d1zNH3o0、お前サイコーw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:29:43.55 ID:d1zNH3o0.net
>>107
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ(*゚∀゚)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:32:27.55 ID:d3GlMMP7.net
>>103
オスとしての身体能力?
じゃあお前にしっつも〜ん

オレは今、浅草の近くのとってもお高い高級お風呂にきている
さて、オレは今、ベッドの上でよいしょっ、ドスン!
しばらくして、再びよいしょっと、ドスン!
本来なら、あんな事やこんな事、果てにはええっ!そんな事まで、って事を姫にされているはずのオレが
一体全体、なんで汗をかきかき力仕事をしているのか?

さあさあ答えてクレロ
オス力には自信があるんだから、か〜んた〜んなクイズだよねえ?
正解できなかったら、イ〇ポの妄想決定ナリ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:34:10.79 ID:d3GlMMP7.net
あら?
キーボード叩いている間に逃げられたか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:34:59.78 ID:d1zNH3o0.net
>>109
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ( ゚д゚)!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:38:33.55 ID:d3GlMMP7.net
>>111
生足、生出し、生タマゴ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:42:04.40 ID:d1zNH3o0.net
>>112
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこΣ(゚∀゚ノ)ノ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:43:56.64 ID:oJmdcm5T.net
ちょっと ID:d1zNH3o0が何やってるかわかってない奴いるかもしれんから注記なw

>>100で女性蔑視筋肉自慢(多分嘘w)の超絶キモおやじが述べたのだ
  「君たちに話してもわかりっこありません
   ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょことやってればいいですよ」

すると、ID:d1zNH3o0が言われたとおりやり始めたというwww
これは新しいwww

でももーそろそろやめw>ID:d1zNH3o0

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:45:55.36 ID:d1zNH3o0.net
>>114
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ(´・ω・`)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:47:29.66 ID:d1zNH3o0.net
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ(T_T)/~~~

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:50:41.82 ID:PCZcnyrh.net
言い出した相手以外には顔文字で何らかの表現をしているのも新しいな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:54:10.84 ID:KvQtFMW4.net
可聴帯域外の心の叫びが聞こえるスレになったらしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:06:16.24 ID:wRxgUZFD.net
@人間の耳にはオーバースペックだよ
Aじいさんの耳にはオーバースペックだよ(実は30代から耳は老化する)
Bヘッドフォンにはオーバースペックだよ
Cスピーカーにはオーバースペックだよ
Dそれよりのなによりも、実はソースがハイレゾじゃないよ。

CD以後、ハイレゾになるかと思っていたが、MP3が普及した現実を思い返せ。

ハイレゾを感知できる人間はごくごく少数で、それを可能にする機器はない。
そのうえ、大音量で聞けるオーディオルームもなければ、意味がない。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:26:39.64 ID:AzfnfuTW.net
MP3の普及は音以外の要素によるもの、悪貨は良貨を駆逐するの典型
アナログの時代から音質嗜好の人なんて数多くはないんじゃないの
カセットの普及ぶりをみればさ
音質が上の規格が広がるなんてのはmono→Stereoくらいじゃねーの
それだっkて音質場の有利不利だけで広まったんじゃねー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:32:02.49 ID:UBf0ERi+.net
わしは好きな音楽が手軽にシーデーで聞けるだけで満足じゃあ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:18:25.94 ID:oJmdcm5T.net
>>116
( ;;)/~~~~~~~~~~~~
この顔文字多分1993年に使ってたやつだぞw

>>117
合意w

>>118
「心の叫び」でスレ文字検索しても出てこないけど?
むしろ君が心の叫びが聴こえてるんじゃない?

>>120
同感

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:27:21.68 ID:PCZcnyrh.net
オタ以外にも普及するかどうかって話なら音が云々よりも

MP3より手軽(再生できる機器が安くて豊富)
コピーガードなしでレンタル開始
(若しくはレンタル並みに安く販売)

この2つのどちらかは最低限必須だと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:31:11.86 ID:oJmdcm5T.net
>>123
当たらずとも遠からずだと同意するが、市場性の話は一応スレチ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:31:49.57 ID:bdTm0lWl.net
このまま日本の格差社会は、拡がっていき、貧困層は、CD,mp3で富裕層にはハイレゾが復旧していきそう。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:39:38.63 ID:vTJxMn5/.net
普及するかどうかはハイレゾ規格の実効性に関連する話でスレチにはならない気もするけど
普及するかどうかを主軸にすると音に関する肯定否定派関係なく
普及は無理で終わっちゃう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:44:59.14 ID:PtmSkwgJ.net
普及をMP3等のレベル迄にするなら、しない
質の良い音源を求める人々に行き渡るかどうかとするなら、可能性は十分

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:07:20.88 ID:3f8EB7LG.net
MP3とCD、ハイレゾを比較試聴したら誰も聴き分けできないと思うよ。
このスレの書き込みを見ていると確信する。

ただし以下の例外はあるのかも。
ヘッドギアを付ければ分かるかも。
爆音で聴けば分かるかも。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:16:22.56 ID:09qK/1hm.net
普及させたいならハイレゾ限定握手券だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:37:37.80 ID:K3t2ee8p.net
おまえらもうちょっと、ハイレゾとかオーディオの話をしろ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:46:55.17 ID:2+0sbjE4.net
>>130
ハイレゾぴこぴこみぴょこぴょこ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:50:52.25 ID:DKY1zaAt.net
ここは、経験も知性も学歴も問わないフリーなディベートの場で、自分の意見を書くは自由。
だけど押し付けるのはよろしくありません。ハイゾレ効果を感じている人はそうでない人を
無理やり誘導する必要もないし、その逆も同様。
聞き取りのできる人にはいい音源だし、業界としても少々の経済効果を得られる。
違いが判らない人は、今すぐにCD等の物理メディアがなくなるわけではないから、
関わらなければいいだけで無問題。互いにおせっかいは無用。
個人的には、CDの数も増えて場所と整理がつかないから、リッピング後はヤフオクでお小遣い稼ぎ。
新譜と名盤はハイゾレ購入。いいことばっかり。
みなさんも他人の意見にまわわされることなく好きにすればいいですよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:11:21.02 ID:3f8EB7LG.net
>>132
ハイレゾに何一つメリットが無いことが分かっているから
ハイレゾを売りたい人はそういうしかないな。

ただスレタイを100回読んでごらん。
スレチって分かるよね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:17:45.33 ID:K3t2ee8p.net
>>131
評価する

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:18:36.78 ID:RyAs9/Gv.net
台風前の連休中日、2ちゃんにはりつく皆様いかがお過ごしでしょうか?

ちょいと目を離したすきに、このスレ数w
皆、ハイレゾが好きなんですねー

どころで、否定派はなぜハイレゾが嫌いなんだ?
価格が高いからだけなのか?
音質は変わらないという意見は多いが、悪いと感じる人はおるのか?
CDと値段同じになったら肯定派になるのか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:25:01.61 ID:DKY1zaAt.net
>ハイレゾに何一つメリットが無いことが分かっているから
>ハイレゾを売りたい人はそういうしかないな。
ハイゾレ否定派は、CD等の物理メディアを売りたい小売店
とも言えるわけで、無意味な堂々巡り

訂正 まわわされることなく → 惑わされることなく

>ただスレタイを100回読んでごらん。
>スレチって分かるよね。
どうでもいいです。わたしは意見の押し付けはしませんで。

>おまえらもうちょっと、ハイレゾとかオーディオの話をしろ。
HAP-Z1ESを買う予定だったんだけどN-70Aが11月発売なので迷ってます。
早期試聴できる方のインプレお待ちしてます。
ネットワークプレーヤー総合スレッドもみています。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:33:43.44 ID:2HFXeirl.net
>>135
別にハイレゾ否定派ではないけど
CD音質含めてDL配信のものはジャケット、ケース、円盤不要なんだし最低でも円盤より安くしろよとは思う

>>136
DVDオーディオを叩き潰したのは小売じゃなくてCD関連団体(DVDオーディオだと利権が違って既存の音楽業界に金が入らない)だし
CD売りたいのは小売じゃなくてカスラック+αの団体がメインだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:50:21.79 ID:wRxgUZFD.net
インターネットも携帯も昔と比べて、はるかに高速化して、メディアも大容量。
でも音楽は、MP3のような豆粒程度のデータがメインストリーム。
世間一般の普通の耳には、それで十分の音質。
(実はオーオタにも十分、オーオタは中高年ばかりで、耳が老化しているから)

ハイレゾのダメなところは、ケーブル商法と同じで、
オーオタが自分の耳が神の耳だと思い込んでいるというところに付け込んだペテン商法だから。
(むしろ中高年なので耳が悪い。老眼なのにメガネもかけず、目がいいといいはるようなもん
 老人の耳にはどうするの→ハイ上がりで大音量すればメガネの代わりになるかな)

ハイレゾは、デジタルでの内部処理に余力があったほうが便利という点では、いいと思うよ。
しかし、現状のままだと、ペテン商法なので普及しない。空耳詐欺だよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:54:36.14 ID:mzCf1MRE.net
DVD-Audio は SONY に見事につぶされましたね。リッピングが困難な DSD にしたかったんでしょ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:35:52.50 ID:OrWbhRK5.net
>>47

この>>15は、周波数スペクトルを調べたら音源のマスタリングに違いはなく、でも聴こえ方は同じだった
で、途中の経路を変えたら聴こえ方は変わったんだけど、ハイレゾのお陰じゃなくて途中の機器の問題かも、と言ってるんじゃないの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:44:02.86 ID:RyAs9/Gv.net
>>137
価格的にはそうだなw
今は、CDと差別化してるのが原因なのかもしれんが
業界のしがらみも大変だな

>>138
耳の老化、超高域ばかりにこだわっているようだが
可聴帯域を含めて考えてないようだな
中高年でも、肯定派はたくさんおるぞ
ここの肯定派中高年を敵に回したようだなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:17:39.50 ID:e5/fUJhu.net
>>141

ハイレゾの方が音がいいと感じるのに、なぜかを語ろうとしない(知ろうともしない?)のは、なぜなの?
>>4によると、現在までの知見ではまともに説明つかないってことになってるけど、それでいいの…?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:26:17.79 ID:OrWbhRK5.net
>>135

ハイレゾ規格は音がいいという幻想を振り撒いて市場を無理に作り、その利権を貪ろうとする業界、みたいな絵が見えて、それがイヤ

ファイルが無駄にデカい、再生機器や環境がこれまでと別、対応する音源がほとんど出てこない、値段が高い、なんてのもネガティヴ評価の原因

せめて音がよければな〜ww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:52:17.17 ID:fkmm7en6.net
音の良さを感じ取れなければ終わりと言うことでFA
別にハイレゾに限ったことではない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:07:40.37 ID:bdTm0lWl.net
他人を恨んだ所で何も解決しない
自分で努力するか諦めるか
人生とは 、そういうもの

146 :Audio道:2014/10/12(日) 19:15:33.18 ID:RuMMTuL6.net
貴方はどちらなのか。
・CDでもう十分だと断言するのか。
・さらに先を目指すのか。

道を究めようとする者が妥協したらそこで全ては終了する。
どこまでも元の音を目指すならば答えは一つしかない。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:17:32.76 ID:PCZcnyrh.net
元の音を目指すとどんな規格が出てきても
最終的には生演奏聴きに行けでおわっちゃう

148 :Audio道:2014/10/12(日) 19:23:01.15 ID:RuMMTuL6.net
健康な聴覚の持ち主なら誰でも一聴して情報量の差に気付きます。
そうでないなら音の道を趣味にすることは間違いです。
それでも音楽好きなら音質に拘らない生き方をすべきです。
そしてここに貴方の居場所はありません。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:25:42.65 ID:oR9pBB9j.net
自分的には、聞こえない32,000Hzよりも、確実に聞こえる32Hzを再生するほうにリソースを割きたい
16HzをクリアするまではCDでもハイレゾでも安価なほうでいい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:26:05.93 ID:KIKi+khT.net
健常者には音が変わるのは判るけどど情報量の増減は判らんよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:59:40.08 ID:RyAs9/Gv.net
>>142
俺は、今までここでさんざん語ってきてるんだがw

> >>4によると、現在までの知見ではまともに説明つかないってことになってるけど、それでいいの…?

まともにって、なんなんだよw

>>4で書かれてるのは、今までの議論を総括したもので
主観的肯定意見を多くの人が感じていることであるが
否定派は主観を嫌い、ポエム等と批判するため、排除していると思われる。

では、客観的なもので、データとして示せるものは何があるか
それが、>>4でおもに示している超高域有無、脳波関係、
ダイナミックレンジの差といったところである。
だが、例えば、超高域有無を聞き分けできた例があるが
その理由は、現在不明ということなどがあり
決定的な記述にしていない理由だと思われる。

俺は、自分の意見を言うだけでなく、肯定派・否定派にかかわらず
議論点の提案等もしているのです。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:59:53.37 ID:MoOYb4Qp.net
>>148

だから、わからないってヒトが大勢いるのね
で、そのヒトたちは理屈がないと自分だけがわからないことに納得出来ないわけよ
で、訊きたいんだけど、わかるヒトはなぜ自分がわかるのか、考えないの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:02:21.00 ID:MoOYb4Qp.net
>>152
あと、自分がわかった違いがハイレゾ規格に由来するものなのか、確かめたの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:18:35.74 ID:RyAs9/Gv.net
>>152
>で、訊きたいんだけど、わかるヒトはなぜ自分がわかるのか、考えないの?

これなかなかいいんじゃないか?w
肯定派からは、高級機器使用、耳が良い等いろいろ出てきそうだなw
俺としては、感性、経験、身体的能力等の違いだと思うがw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:44:57.66 ID:KvQtFMW4.net
前から腑に落ちないんだけんど脳波は客観的なデータと言うより
主観をデータ化しただけでは?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:54:42.98 ID:3f8EB7LG.net
>>155
何が再生されているか分からない形でテストするわけだから
一応主観は排除されていることになっている。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:08:07.62 ID:RyAs9/Gv.net
>>155
うん?
各個人の主観がデータに出たという意味で言ってると思うが
単に個人的な音の感想を語るなどということでなく
脳活動の変化を測定したデータを、他人から見た場合ということです。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:31:16.19 ID:/xW8N61u.net
>>154

確かにこの>>152>>153はよい切り口だな
肯定派からまともな答えが聞きたい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:37:16.40 ID:RyAs9/Gv.net
ま、肯定派からすれば、「なぜわからないのか、考えないの?」

となるかもしれんがw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:53:46.08 ID:aaDf8v4h.net
>>159
だって、20kHzより高い周波数は聴こえないことになってるし、実際は15kHzだって怪しいくらいだもん
それに小さい音がきれいって言われても周りの音に掻き消されちゃうじゃん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:55:42.26 ID:PCZcnyrh.net
>>159
聴いてもわからない人は自分じゃ判断出来ないんだから
何が原因かを教えてもらわないとどうしようもないだろw

算数解らない子供に数学の難問解かせようとするのと同じ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:02:09.74 ID:u3HlxC7z.net
>>158
>肯定派からまともな答えが聞きたい
192/24 を 44.1/16 にダウンサンプリングして聞いてみたら差が有ったから。
証明終わり。 

皆、ひょっとしてプラシーボ?と想い、ちゃんと確かめている。
このスレは、このような書き込みたいし「業者乙」としかレスが無い。
基本敵にしつこい否定派は一人で自演しているだけだと想うよ。
希に、懐疑派の方も紛れ込むが、直ぐにいなくなる。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:13:31.87 ID:RyAs9/Gv.net
>>160 >>161

ここでさんざん、機器やら超高域に関してやら比較方法やら耳の判別能力
測定等書かれてるだろw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:14:15.01 ID:Dny3OwGC.net
たしかにダウンサンプリングしたものはABXテストで100発100中で正解できる自信がある
可聴域に明らかな差が出る

ただリサンプリングの精度とかキャラクターが出ているのかもしれないが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:20:18.58 ID:RyAs9/Gv.net
>>164
おお!
貴重な意見ども

確かに、リサンプリングの影響はあるかもしれないが
是非、CD規格とハイレゾで録音したものの聞き比べもしてもらえたらいいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:31:12.41 ID:/xW8N61u.net
>>162
なぜ差が出ると思うのか?という問いには答えてないよ

>>164
>ただリサンプリングの精度とかキャラクターが出ているのかもしれないが
これは答えになってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:02:32.76 ID:PCZcnyrh.net
>>163
それで判断できない人がいるから肯定派否定派に分かれて未だに続いてんじゃん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:06:38.34 ID:OPUz/Bvf.net
前に出したJulia Fisherのチャイコ3楽章を比較してみた
ttp://imgur.com/Cb11PW3
同一マスタリングだね
30kHzより上はノイズだけだったよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:09:28.59 ID:RyAs9/Gv.net
>>161 >>167
自分の事を言っているのか?
他人の事を言っているのか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:21:19.54 ID:OInILtN0.net
>30kHzより上はノイズ

-61dBほどの強烈な信号だぞ?
36kHzより上は加工したのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:22:51.51 ID:oR9pBB9j.net
>>168さんのグラフを見ると
30KHz以上のノイズは盛大なレベルだけど、脳波的にはやっぱりα波がでるんだろうか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:24:06.19 ID:GQcVGPdd.net
-61dBほどの強烈なノイズとか害悪でしかねぇな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:35:47.52 ID:bdTm0lWl.net
マスター音源が30kHzまでしか録音されていなかったら、それ以上は、ノイズだけになるだろうね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:40:01.70 ID:/xW8N61u.net
前スレのこれも、案外リサンプリング起因の相違かもな

ttp://hiroshi-t.com/high-resolution.html

これ書いた偉いヒトは、違いが感じられて"安心"したらしいけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:07:25.15 ID:elPYTRBu.net
>>171
脳波(α波)は、なんでも出るわけじゃないところがきついんだけどなw
自然音に伴う超高域でないとあかんし、種類にもよるね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:14:32.26 ID:iIgdQKY2.net
>>165
>是非、CD規格とハイレゾで録音したものの聞き比べもしてもらえたらいいな
比較しているのは、ハイレゾ、ハイレゾのダウンサンプリング、
同一マスターと書いてあるCD、可能ならSACDをそろえているよ。

ハイレゾだけで、同一マスターと判るCDを買っていない場合は
自分でも参考にしていない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:15:54.32 ID:iIgdQKY2.net
>>165
>是非、CD規格とハイレゾで録音したものの聞き比べもしてもらえたらいいな
比較しているのは、ハイレゾ、ハイレゾのダウンサンプリング、
同一マスターと書いてあるCD、可能ならSACDをそろえているよ。

ハイレゾだけで、同一マスターと判るCDを買っていない場合は
自分でも参考にしていない。

>>166
>なぜ差が出ると思うのか?という問いには答えてないよ
理論は無いね、と答えました。 事実がある。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:37:21.12 ID:elPYTRBu.net
>>177
>同一マスターと書いてあるCD、可能ならSACDをそろえているよ。

おお!
いい環境ですねー うらやましい。

>>168
UPありです
これを、超高域まで録音できるマイク等で録音してるの聴いてみたいよな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 07:26:58.54 ID:EMWns6Mo.net
>>177
>なぜ差が出ると思うのか?という問いには答えてないよ
>理論は無いね、と答えました。 事実がある

また>>152のふりだしに戻るんだけど
>で、訊きたいんだけど、わかるヒトはなぜ自分がわかるのか、考えないの?

なぜあなたはそのことについて考えないの?との質問ね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 07:40:09.51 ID:EMWns6Mo.net
>>177

リサンプリングのせいかも?
再生装置の違いかも?
再生環境がいいのかも?
プラシーボ効果かも?
自分だけには特殊な聴力(能力)が備わってるのかも?

こういうことをあなたは全然考えないの?

ヘッドフォンではスピーカーほど差異を感じない?ヘッドフォンで聴くとより差異を感じる?

違いがわかるあなたなら、例えばこういうことから自分だけ違いがわかる理由を推測することは可能だと思うんだけど、探求しないの?

わからないって言ってるヒトがこれだけいるのに?

最初の>>152の質問の根底に流れているのはこういう当たり前の疑問だよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 07:59:34.73 ID:xCcZbBkd.net
>>180
わからないのはなぜだろうと素朴に疑問に思うけど、わかるのはなぜだろうとは普通思わないよ。
なぜ自分は目が見えるのだろう、とかなぜ自分は自転車に乗れるのだろうとか、あまり考えないよね。
哲学的になっちゃわないか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:04:54.47 ID:YtIy16wS.net
否定派が、赤裸々に自分の環境を書いていけば問題点が浮上してくるんじゃない?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:15:54.90 ID:KqXCYlVn.net
でも哲学してるからこんなスレに書き込んじゃうんでしょ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:22:01.01 ID:/DToa75C.net
単に分かった気になっているだけだよ。
所謂妄想、思い込みってやつね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:22:59.11 ID:dtpTn4a/.net
ID:EMWns6Mo
ケーブルスレで散々言ってただろ

否定派=ガラクタ自慢

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:28:57.06 ID:WFDb5FCr.net
>>180
>リサンプリングのせいかも?

同一マスターのCD版と、リサンプリングは聞こえ方に区別はつかないね。

>自分だけ違いがわかる理由
肯定派はこのスレでは圧倒的に多いよ。一人で1日50レスもする人は肯定派
にはいないだけ。自分だけと想わない。

差が有るのは事実。 それを説明する理論は無い。どこかに論文あるなら
教えて下さい。

否定派は、差が判っても、自分の理屈に合わないからウソを言っているのでは?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:41:45.31 ID:EpVwRoh8.net
オーディオは結局は部屋とスピーカーで決まるからねえ。

ハイレゾ肯定派はどんな部屋とスピーカーで聴いてるのかな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:49:11.05 ID:/DToa75C.net
>>186
>否定派は、差が判っても、自分の理屈に合わないからウソを言っているのでは?
妄想にどれだけの意味を見出すかの違いでしょ。

仮に音が変わって聴こえたとしても、理論、測定などで音は変わらないことは明らか。
同じ音でも妄想、思い込みで音が変わって聴こえるのは明らか。

だから仮に変わったと聴こえても、それは妄想、思い込みなんだから
変わったとは言わない。
ウソ云々と言う問題ではない。

むしろ肯定派は音が変わる理由を客観的(例えばリマスタリング)に言えなければ
結果としてウソを言っていることになる。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:51:39.50 ID:IdeNDi0L.net
別マスタと分かっているものがそもそもピークスペクトラムで判別できるかやって見た
柴田淳:木綿のハンカチーフ:CD/K2HD比較
ttp://imgur.com/p75x8Ny
ttp://imgur.com/RmGjPfb
サンプリングは96kHzを倍にしているがFs/Nを揃えられないし低域の分解能は不足気味だが
200Hz以下はK2HDの方が1dBほど高く100Hz以下では1.5dBほど高い

>186
DAC何?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:06:10.60 ID:WFDb5FCr.net
>>188
>むしろ肯定派は音が変わる理由を客観的(例えばリマスタリング)に言えなければ

いや。 既知の理論が無い、だから説明する理論を構築するのが研究者のお仕事。
リスナーの仕事ではない。メーカーの人間なら、義務があるだろうね、頑張れ!
(自宅に無響室の人でしたっけ?)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:07:51.59 ID:dtpTn4a/.net
>>188 ID:/DToa75C
瞬殺w

189 >200Hz以下はK2HDの方が1dBほど高く100Hz以下では1.5dBほど高い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:07:55.02 ID:EpVwRoh8.net
>>190
どんな部屋とスピーカーで聴いてるんだ?
逃げずに答えてご覧。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:14:39.28 ID:fbniiP5o.net
>どんな部屋とスピーカーで聴いてるんだ?
>逃げずに答えてご覧。

まず自分が言えば?逃げずに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:17:27.15 ID:xCcZbBkd.net
>>188
支離滅裂だなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:18:15.24 ID:EpVwRoh8.net
>>193
はあ?
ハイレゾとCDを聞き分けられると言ってる奴がいるから
どんな環境で聞いてるのかと尋ねてるわけだが。

もしかして池沼か?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:21:14.00 ID:dtpTn4a/.net
ID:EpVwRoh8 = 池沼

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:26:35.65 ID:WFDb5FCr.net
>>195
>はあ?
あなたは、本で読んだ知識だけで否定するのか?
なにか実際に体験して、差が判らなかったのか?
差は感じてしまったが、それは技術的な問題か
既に正解を知っているプラシーボ効果と結論したのか?

そのどれなのですか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:27:02.48 ID:xysaUSKU.net
横だが、相手に個人情報を要求するからには、自分も出すのが礼儀だと思うが?
相手の名を尋ねる前にまず自分が名乗れ、というだろ

相手には個人情報を要求しておきながら、自分はあれこれと理由をつけて出さない
これはちょっと卑怯にみえてしまう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:29:03.42 ID:dtpTn4a/.net
ID:EpVwRoh8 = 卑怯

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:34:40.55 ID:EMWns6Mo.net
鬱陶しいから、しょうもない罵り合いはやめてね
飽きもせずよくやるな、っていつも思ってる

>>181
わからないヒトが大勢いる、という認識はないから、考えようともしない、というのが答えか…

あのさ、懐疑派はハイレゾ環境を整えるべきかどうか逡巡してる立場なわけね
背中を押してもらえば前へ進むし、胡散臭いと思ったらそのまま留まる
そういう立場からすると、いい音になる理屈がない、全然変わらない、と言うヒトも多い中、いや聴けば分かるよ、理由なんか知らないけど、では弱いんだよ

もちろん、あなたに説明の義務はないけど、頭デッカチの俺なんかだと、ああそれならあるかも、と思わせてくれる理屈、というよりストーリーかな、御話ね、そういうのが聞きたいんだよ

なんか、ない?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:39:11.18 ID:ebFb4hEq.net
>>187
>ハイレゾ肯定派はどんな部屋とスピーカーで聴いてるのかな?
それは俺の役目だなwww
こんな部屋www
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org86527.jpg

202 :15:2014/10/13(月) 09:44:58.82 ID:IdeNDi0L.net
えっ「懐疑派」ってそれなりのシステム揃えた上で,今の「ハイレゾ」配信に大いに疑問ありっていうんじゃないのか
じゃあ俺「ハイレゾ配信否定」派に入れてくれ

自分で録音するときゃ24/96だけどさ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:47:00.47 ID:dtpTn4a/.net
ID:EMWns6Mo
SACDP持ってないの?
1.SACDP持っていて差を認識できて満足→ハイレゾ環境構築
2.SACDP持っていて差を認識できず後悔→ハイレゾ不要
3.SACDP持っていない→ハイレゾ不要

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:49:14.73 ID:ebFb4hEq.net
>>195
おいおい、
>どんな環境で聞いてるのかと尋ねてるわけだが。
一目瞭然だろう、なんかスルーされっと俺バカみたいじゃないかwwww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:54:23.54 ID:ebFb4hEq.net
なるほど、機材と、部屋についての情報が不足している、とw

部屋:
1.多分日本一有名なオーディオ屋の偉い人が「いい音してますね」と言った
2.某地方著名ショップの社長が、「部屋の音は全く問題ない」とお墨付き

機材:
■2chシステム(ハイレゾ)

スピーカー B&W 802Diamond 純正スパイク設置
スピーカーオーディオボード TAOC SCB-45

プリメインアンプ LUXMAN L-509S
PC USBマザーボード msi Z68A-GD55B3
USB DAコンバーター TEAC Reference 501 UD-501-B

スピーカーケーブル:WIREWORLD LUNA7 シングル 特注 5.0m SPDGUTM/BANGUTM
PC-USB→DAコンバーター:WIREWORLD CSB7/3.0m USB2.0ケーブル(タイプA-B)
DAコンバーター→プリメインアンプ:Belden XLRケーブル(5m) EC-1813A-S-05

壁コンセント:松下電工 WN1318(マンションにてアースは非接続)
電源テーブルタップ:BELDEN PS1850(ケーブル非付属)
テーブルタップ用ケーブル:オヤイデ L/i 50 OFC R2.5 特注3m
USB DAコンバーター電源ケーブル:LUXMAN JPA10000(プリメイン用を転用)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:03:50.90 ID:ebFb4hEq.net
>>195
なんだよここまでやってるのにスルーかよ?

あ、いっこ抜けてた
プリメインアンプ用電源ケーブル:LUXMAN JPP10000

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:15:39.24 ID:KqXCYlVn.net
マンションで部屋の大きさは 17帖ってとこですね(キュピーン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:18:31.17 ID:ebFb4hEq.net
大正解、すげえなおまい

10畳と6畳とその押入れ1.5.畳を全部ぶち抜いてい17.5畳w

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:25:46.76 ID:EMWns6Mo.net
>>203
SACDプレーヤーは持ってない。

>3.SACDP持っていない→ハイレゾ不要

あらら、これがFA?
じゃ、普及に関してハイレゾはSACD以上にはなり得ないってこと?

SACDなんて、10年も前からあって未だに一般に普及してない規格でしょ?
ガチガチのコピーガードが普及を妨げているのかな?
普及しなければハードの価格は下がらない、対応する音源も出ない、という悪い流れになる。
ハイレゾ規格に関しても普及するかどうか気になるところ。

そもそもソニーはマーケットの主流を取るのが下手だからね。目先の利権に拘り過ぎる。
音楽配信でAppleに遅れを取ったのも、そのせい。ソニーはコンテンツに手を出して失敗。Appleは売り子に徹した。スレチか。

で、SACDっていい音するの?誰が聴いても?それはなぜ?と、ハイレゾと同じ疑問が生じる。あ、もちろんこの疑問には答えなくていいよ。

答えるならハイレゾに関して頼むよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:26:06.40 ID:/DToa75C.net
>>201
いいねー、こういう部屋、機器でぜひABXをやってみたい。
オーナーの顔が見る見る青ざめていくのを見ると
人生の悲哀を感じ、気まずい雰囲気になるが、長い一生を見ればいいことだから。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:27:43.21 ID:5hcB/tHX.net
>>201
テレビを挟むのは良くない
スピーカーはもっと壁から離せ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:27:55.64 ID:xysaUSKU.net
>>201
オヤジの城ですな
うらやましい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:29:16.41 ID:KqXCYlVn.net
>>208
ごめんカンニングした

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:35:51.74 ID:dtpTn4a/.net
>>3.SACDP持っていない→ハイレゾ不要
>あらら、これがFA?

FA
WWW

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:37:40.75 ID:EMWns6Mo.net
>>185
ケーブルスレには出入りしてないよ
これほんと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:37:46.06 ID:5tOjsmm0.net
ID:EMWns6Mo >SACDプレーヤーは持ってない。

アワ((゚゚дд゚゚ ))ワ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:39:29.06 ID:ebFb4hEq.net
>>210
>いいねー、こういう部屋、機器でぜひABXをやってみたい。オーナーの顔が見る見る青ざめていく
何で青ざめるの?もしこれが全てプラシボだったんだったら、「なーんだ、プラシボだったのかーwww」ってだけ
購入したハイレゾ音源は10に満たず、持ってるSACDも多分10枚ほど、DACだって6万の安物だぜwwww
何をどうやったら青ざめるの?w

>>211
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412561338/114
論より現実ね>>205
部屋:
1.多分日本一有名なオーディオ屋の偉い人が「いい音してますね」と言った
2.某地方著名ショップの社長が、「部屋の音は全く問題ない」とお墨付き

音については、オーディオショウとの比較で「うちのほうがいい音」連発だったから何ら問題を感じない
多分スピーカー裏のホワイトキューオンが相当効いてるのと、このスピーカーは2.5m以上距離ないとむしろ音像が乱れる

>>212
ありがとーうん、>>195 ID:EpVwRoh8 はいったいどこ行っちゃったんだろうねwwww
あんだけうpしろうpしろと粘着してたのに、うpしたとたんにいなくなったwww
どーせ、後からこの台風の中「出かけた」とか悔し紛れの捏造かまして戻ってくるんだろうけどね

>>213
www

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:39:42.95 ID:EMWns6Mo.net
どうやらオレはハイレゾ規格とは(とも?)縁がなさそうだな
だってSACD環境も持ってないんだもん

って、世間じゃそんなヤツばっかだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:41:47.25 ID:ebFb4hEq.net
>>218
世間から遠く離れたこのピュア板に来といて何言ってるの?w
ちなみにSACDはハイレゾに定義上含まれているので念のため

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:48:54.24 ID:EMWns6Mo.net
なるほど。

ここがそんなコアなマニアしか集わない特殊な場所なら、ここでまだ本当に音が良くなるのかが議論されてること自体、何かを雄弁に物語ってる気がするんだが?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:51:44.90 ID:/DToa75C.net
>>217
素晴らしい。

いや、俺の周りではプラシーボと分かるとみなさん意気消沈するものだから
君もそうかなと思ってしまった、失礼。

常人なら今まで妄想を言い続けてきたことに相当ショック受けるようだけど
やはり悟りを開いている人は違う。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:56:40.39 ID:JZ5IH5gE.net
>>218
PS3持っとらんのか?任天派だとかw
デノンとかマラなら安い奴出してるじゃん
まあ、欲しいソフトが無い、って事はあるかも知れないが
オレは聖子ちゃんの為にプレーヤー買いました(ウソ)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:56:52.83 ID:dtpTn4a/.net
>ここがそんなコアなマニアしか集わない特殊な場所なら、
>ここでまだ本当に音が良くなるのかが議論されてること自体、
>何かを雄弁に物語ってる気がするんだが?

オーディオ嫌いな奴等が否定派として議論を起こしているだけw
(嫌いな事に係る頭オカシイ人達)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:00:45.33 ID:5tOjsmm0.net
>SACD環境も持ってない
>コアなマニアしか集わない特殊な場所

君がスレ/板的に特殊だと思うが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:05:43.61 ID:JZ5IH5gE.net
>>223
いや、オデオ嫌いなわけではないだろう
ただ憎んでるだけ
高い機械使ってる奴を
そして買えない自分はもっと

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:12:57.13 ID:T18T9H9W.net
ですな
>>221なんか涙腺全開じゃん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:14:49.04 ID:ebFb4hEq.net
>>220
ああ、

「オーディオ2極化の中で、一方の高額機器に資金を投じて真剣にいい音を追求するハイレベル層」が、
「更なる高音質を目指すハイレゾ規格の有用性を真剣に検証している」ことを雄弁に物語ってるなw

お前多数派=正しい 少数派=正しくない っていう考えなの?
俺は、パレートの法則の極大化で、2割の人間がこの世のほとんどの価値を創出していると思うタイプ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
だから、コアなマニアしか集わない特殊な場所にこそ真の価値がある可能性が高いと思っているが?w

>>221
ケーブルスレでこれ貼りまくって、バカ丸出し肯定派を事実上皆殺しにしたの俺だwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1410509263/745
面白いように、ケーブルで音が変わる原理主義者が消滅したよwww

>常人なら今まで妄想を言い続けてきたことに相当ショック受けるようだけど
仕事でもそんなことしょっちゅうあるよ、「こうに違いない、やれ」「でもこんな反証があります」「(゚◇゚;)」
チームメンバーの指摘で大恥かいてwwwその場で真逆の方法に転換とかwwww

あれなのかね、そういう頑迷な肯定派の連中って、まともに仕事とかしたことないのかねw
それとも、仕事しててもそれは毎日毎日同じことの繰り返しの仕事しかしてなかったりw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:20:04.94 ID:ebFb4hEq.net
>>227
注意!注意!注意!注意!注意!注意!注意!注意!

>そういう頑迷な肯定派の連中
ここにいる肯定派がそうじゃないと確信しているんで、このような表現をしちょります、誤解なきようよろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:28:07.87 ID:JZ5IH5gE.net
>>227
非帝派でも皇帝派でも、頑迷に人の意見は聞かない、論理的に冷静に論争する事が出来ない
ただただ、頭から否定する、おちょくって小バカにする、っちゅ〜のは困り者ですな
そんなに頭の固いことで、音楽を楽しんでるのかなあ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:30:12.98 ID:dtpTn4a/.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/112
の経験もあるから、個別に自分で聴き比べてみないと分からないけどw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:36:39.66 ID:xCcZbBkd.net
>>220
> なるほど。
>
> ここがそんなコアなマニアしか集わない特殊な場所なら、ここでまだ本当に音が良くなるのかが議論されてること自体、何かを雄弁に物語ってる気がするんだが?
なるほどな。議論の余地があるということは未決着、という理屈ね。じゃあ「議論ない」でいいよもう。
俺の中では決着ついてるし、否定派にはどうせわからないってことだし、もうこのスレとはおさらばだ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:41:46.54 ID:rdkjmtDj.net
★☆★☆★☆ 要拡散 ★☆★☆★☆

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1410778015/260-301
悪質ステマ業者オーディオケーブル市場店主の高柳義康の2ID自演がまた暴露されました。

http://honto-no-oto.net/
プロケ社にいわば犯罪店だと名指しで明言されながらも、それが事実である為に
公式Webで何ら反論も出来ないオーディケーブル市場。
それどころか自身の悪事を満天下に晒したプロケ社を更に逆恨みする始末。
高柳義康は元プロケ社社員で、社員時代に店舗の現金、商品に手をつけて
クビになったと指摘されている人物。
それ以来プロケ社には執拗な恨みを抱き、プロケ社の誹謗中傷を続けている。
が、実際は先にプロケ社と同一商品を自社オーディオケーブル市場で
取り扱っておいた上での誹謗中傷工作によって、
プロケ社顧客の自社への流出を目論んだステマ工作である。
このステマ工作はプロケ社解雇、オーディオケーブル市場設立以後、
数年に渡り現在も続けられている。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/515
2chスレでそういった高柳を犯罪者だと公言する者が現れると、
すかさず警察に駆け込み侮辱罪適用を訴えるが、むしろ高柳自身が
プロケ社を侮辱・名誉毀損するステマ工作活動に狂奔していたという事実が
警察の調べにより判明した為に、以後警察にも全く相手にされなくなったという顛末。
この出来事により、高柳が2chスレを常時監視しステマ工作活動を行っている、
という事実が確定した。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:55:12.52 ID:+JCxl3eM.net
ハイレゾ音源が、ピークを潰さないで収録されてたとしたら
ボリュームを20dBあげて再生しないとちっちゃな音w
って言われちゃうんだな。

これじゃ商品としては厳しいね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:03:49.55 ID:WeXrco7N.net
オーディオを二分すると、ダイナミックに大雑把に表現する装置と
繊細に鳴らす装置に分かれるね。

ボーカルはウェスタンやアルテックが艶かしい迫力のある表現をする。
ここいらは上流に拘る必要の無いダイナミックなオーディオだ。
ここいらは個人的にはオーケストラは厳しいと感じる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:04:11.91 ID:dtpTn4a/.net
>>233
プリのボリューム8時で聴いている俺には何の問題も無いw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:13:36.37 ID:sjSNfJkL.net
9時の俺も問題ない
ってか試してから書け>>233

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:15:16.64 ID:JZ5IH5gE.net
>>234
今時のスピカはそこそこのお値段でも、ダイナミック、かつ繊細に音楽を表現するんだが?

しかしフルオケの、pppからfffまでソフトに入っても、家庭で再現するのは無理?
それともpppといえども、ホールの奥まで聴こえるほど大きな音の訳だから
箱庭になるだけで無問題ナリか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:19:53.18 ID:EpVwRoh8.net
>>201
金かかってるな〜
逆にいうと、ここまで大金をつぎ込めない人は
CDで十分ということですね。
結論が出ました。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:21:51.61 ID:aefSxfpD.net
曲解して更に結論を急がなくても

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:24:29.68 ID:ebFb4hEq.net
>>233
160Wプリメインのボリューム爆音レポ時9時半、-24dBで聴いてる俺にはホントに何ら問題ないwww

>>238
>逆にいうと、ここまで大金をつぎ込めない人はCDで十分ということですね。結論が出ました。
そんなこととうの昔にわかってることだろう、200万のスピーカーまで必要かどうかは置いといて、
オーディオに金をかける=それだけ真剣にいい音を求めてる層にしか、ハイレゾは本来必要ない

で、今のマーケティングの問題に発展すると困るので書いておくが、この話はスレチ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:26:42.71 ID:EpVwRoh8.net
実はさ〜
四畳半の和室と総額5万円のミニコンポでも
ハイレゾとCDは聞き分けられる、とか
そんな感じの答えを期待していたんだよね。

それがいきなり>>201だもんなあ。
ハイレゾの恩恵を受けるオーディオファンは
日本全国に100人いるかどうか、というところだろう。
すごいよ!>>201さん!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:31:27.42 ID:JZ5IH5gE.net
>>241
その前提では、流石にハイレゾうんぬん以前の問題だと思うぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:32:52.10 ID:dtpTn4a/.net
>四畳半の和室と総額5万円のミニコンポ

神耳であれば可能w

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:34:41.70 ID:EpVwRoh8.net
ちなみにうちのリスニングルームは8畳の洋室。
一応、防音処置はしてある。
国産の3wayブックシェルフを使ってる。
一本20万円くらいだった。清水の舞台から
飛び降りる覚悟で購入した。
このくらいの環境だとCDが身の丈にあってるね。

来年発売予定のテクニクスのハイレゾ対応スピーカーSB-R1を
狙ってるんだけど、一本134万8千円もする。

ハイレゾの恩恵を受けるスピーカーは
一本あたり百万円が境目になるんだろうなあ。

245 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/13(月) 12:35:29.12 ID:Cv7iXE4l.net
>>241
>>201 の部屋は普通くらいじゃない?100人にしぼったらもっとすごいのがいるよ
貧乏残留思念の私がいうのも何なんだけど基本2ちゃんは貧乏人しかいないし

Phile-webとかみてみたら?世の中にはケーヒで高いもの買ってる人達いっぱいるし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:37:20.11 ID:dtpTn4a/.net
>国産の3wayブックシェルフを使ってる。一本20万円

普通の耳で可能w
糞耳の俺には不可能w

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:40:15.66 ID:JZ5IH5gE.net
まあ、ハイレゾ楽しむつもりなら
最低でも、ユーミンとユーミンのマネする清水ミチコの区別がつくシステムでないとなあ
こまどり姉妹の、栄子と葉子の区別がついたら、神システム

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:43:09.88 ID:xzYF6yK2.net
>>217

>何で青ざめるの?もしこれが全てプラシボだったんだったら、「なーんだ、プラシボだったのかーwww」ってだけ
>購入したハイレゾ音源は10に満たず、持ってるSACDも多分10枚ほど、DACだって6万の安物だぜwwww
>何をどうやったら青ざめるの?w


そんなに根拠なかったのかw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:49:06.90 ID:EpVwRoh8.net
でも、SB-R1の購入は見送るだろうなあ。
どうせ金を使うなら生演奏の方がいいもんね。

250 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/13(月) 12:51:09.47 ID:Cv7iXE4l.net
>>244
一本20万の国産ブックシェルフ持っててさらにスピーカーに260万使おうかってゆーんだから普通にヲタじゃん
リセール考えたらテクニクスはやめといた方がいいと思うけど聴いてみて一番なら買えばいいと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:52:23.95 ID:+JCxl3eM.net
>>235
>>240
一般的な商品としてはって話だよ。
オーオタ限定商品じゃビジネス的に成立する?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:55:38.45 ID:xzYF6yK2.net
>>242
なんで?
安い機材でも超音波は出せるでしょ
ハイレゾは超音波が売りなんでしょ?

超音波を感じるには大音量が必要だからということ?

253 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/13(月) 13:04:14.61 ID:Cv7iXE4l.net
>>251
成立しないよ。だからビジ板で叩かれてるじゃん。音楽産業がスマホ中心にシフトしてるのに1曲300MBとかムリ
家ではNASに置いてそっから再生?そんな事ヲタしかしないし

新たな投資をせずに大きく風呂敷を広げることができるから窮余の策でそっちにいってるだけ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:04:28.88 ID:+JCxl3eM.net
ダイナミックレンジではハイレゾの優位はない
周波数特性も優位はない。
となると、
分解能はどうか?
って事くらい?
と、思うんですが、有識者の方如何でしょう?

では、ファイっ!!!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:04:38.69 ID:ebFb4hEq.net
>>241
なんとか食いつこうとしていろいろ言うが、残念だなあ

>日本全国に100人いるかどうか、というところだろう。
俺と同じスピーカーが、今年の3月だけで、某ショップの4階だけで20セット以上売れたとその店の複責任者?が言ってたわ
日本には多分何千人もいるよ、あと特に俺はアンプとプレーヤー、いやDACなんか絶望的にチープだからwww
多分、日本の同じスピーカー所有者で、アンプ・プレーヤーのチープさは下から10%に入れる自信あるわwww

つーか、あのスピーカー現実に3万円の60回払なのね?そんなに困難だと思う?

>>244
>一本あたり百万円が境目になるんだろうなあ。
そんなこと絶対ない、エラックのスピーカーあたりはかなりわかりやすそう、素晴らしい高域のツイーターだ
俺は単に、16年前に801で衝撃、そこからB&W800シリーズに憧れ続けて今年の3月ようやく買う決断したって位、
このスピーカーの音が好きなんだよ、同じ満足得られる他の奴の場合、値段が倍になるwww

>>245
だよなw

>>246
俺もMP3テストの3番目しょっちゅう間違えるw

>>247
>こまどり姉妹の、栄子と葉子の区別がついたら、神システム
クソワロタ

>>248
単発中傷専門家の俺のストーカー、なんなのこいつ?
http://hissi.org/read.php/pav/20141013/eHpZRjZ5SzI.html

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:04:42.00 ID:aefSxfpD.net
ID:xzYF6yK2 流れを読んで出直しましょう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:04:50.29 ID:EpVwRoh8.net
地方都市の状況は知らないけど、
東京では毎日のようにどこかでコンサートやってるから、
オーディオ機器よりもチケット代に金を使う方が
よりよい音楽ライフを堪能できるんだよね。

例えば、今月は月はじめにNHKホールでNHK音楽祭を聞いて、
昨日もサントリーホールでバッハの無伴奏チェロ組曲を聞いてきた。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:07:24.77 ID:aefSxfpD.net
君はスレチどころか板違い>>257

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:08:26.43 ID:ebFb4hEq.net
>>250
だよなあw

>>251
>オーオタ限定商品じゃビジネス的に成立する?
スレチだって何でわからない?

>>252
ホント中傷まがいのカキコミしかしねーなこいつ

>>253
その通りだがスレチ

>>254
現実にハイレゾ音源が俺の中で最高音質のいくつかなんで、それで俺は充分
市場性の話はスレチ

>>256
いやこいつ中傷専門家、珍しく単発になってないw

>>257
ヒラリーハーンは、俺が好きになってようやく1年経って日本来たんだぞwww
それがいつでも聴けるなんてすげーいいじゃん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1403966912/387
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org82955.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:10:24.42 ID:/DToa75C.net
>>240
>160Wプリメインのボリューム爆音レポ時9時半、-24dBで聴いてる俺にはホントに何ら問題ないwww
仮にSPの能率を90dB/Wmとして、聴取位置とSP間が4mとすると78dB/W。
爆音というと最低90dBくらいか、すると16W、それに20dBのピークマージンを
取ると1.6kW、120dBまで考えると16kW。
160Wじゃとても足りない。

もっとSPの効率がいいのか、聴取位置までの距離が短いのか
反射がとても大きい部屋なのか。小さい音を爆音と言い張っているのか
SPの型番と聴取位置までの距離を教えてくれない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:17:50.28 ID:EMWns6Mo.net
一応、自分も素人ミュージシャンなので、オーディオを憎んでたりマニアを僻んでたり、ましてや涙目になってたりはしないけどね

まあオーディオに関して一般消費者に限りなく近い自分にはハイレゾ規格は今後も無用の長物、無意味な代物、近付かないのが吉と理解した

コアなマニアの方々は一般への普及など眼中になく、それが故にコンテンツが充実しないこともまあ気にしない
コアなマニアの方々は新しい規格が出るたびに味見するし、味見にかかるコストなど気にもしない

世間では主流派を自負する自分も、ここではまったくの異端だということがよくわかったので以後ROMることにするわ

コアなマニアの方々には、つまらない罵り合いに終始せず、実りある議論を展開して頂きたいものである
でないと一般人に笑われるぜww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:21:32.14 ID:JZ5IH5gE.net
>>257
確かに一理ありますね
しかし2流の演奏家の生音より、一流の演奏家の録音の方がいい、という見方も出来る訳でして

>>252には、オレの持ってるNASAのものスンゴイ技術で作られた
超音波でネズミを撃退、っちゅ〜機械をあげよう
心ゆくまで超音波を楽しんでクレロ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:21:52.72 ID:DnEZqlcC.net
まだプラシーボなんて2ch発の間違い用語使ってる馬鹿がいるのかw
錯覚に関してはギブソンの生態心理学から学んできなさい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:22:20.83 ID:0JMDH3MP.net
君の負け惜しみにも十分笑わせてもらった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:22:58.32 ID:0JMDH3MP.net
>>264>>261
流れはええ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:26:33.92 ID:JZ5IH5gE.net
>>261
>無用の長物、無意味な代物、近づかないのが吉
と言いながら、何故に書き込む?

吉外のくせして、一般人を代表して語るなよw
常識のない一般人とは、論理の矛盾だw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:26:44.60 ID:xzYF6yK2.net
>>256
流れって
ハイレゾには大音量が必須
超音波は耳で感じるわけじゃなく未知の器官で感じていることが脳波計測で推察される
従ってスピーカーが必須
なぜそうなのかはわからんがな!

ていう流れに見えるんだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:28:37.66 ID:EpVwRoh8.net
>>262
> しかし2流の演奏家の生音より、一流の演奏家の録音の方がいい、という見方も出来る訳でして

ハイレゾ音源を出してるのは二流や三流の演奏家ばかりですが・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:32:42.37 ID:JZ5IH5gE.net
>>268
ああ、個別のソフトの話ね
オレは一般論で言ったから

あと、お前はマジで聖子ちゃんにあやまれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:34:42.14 ID:dtpTn4a/.net
SB-R1 再生周波数特性
20 Hz - 100 kHz (-16 dB)
28 Hz - 90 kHz (-10 dB)
なぜ±3 dB or -6 dB 表記で無い?
ドーム型カーボングラファイト振動板(25mm口径)

本当に歪みが少ないか試聴しないと不明
試聴もせずに購入とか言う ID:EpVwRoh8 馬鹿なの?


>ハイレゾ音源を出してるのは二流や三流の演奏家ばかりですが・・・
5個例示よろしく

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:35:36.21 ID:ebFb4hEq.net
>>260
http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/802-Diamond.html#productSpec
鑑賞距離2.8mだが?

>>261
>自分にはハイレゾ規格は今後も無用の長物、無意味な代物、近付かないのが吉と理解した
それでは今すぐこのスレから消滅して下さい

>>262
音が出りゃなんでもいいんだったらまだしもねえw

>263
ま錯?ま覚?ぅーん、どう読むんだ?

>>266
内容について全面的に同意

>>268
ヴィトって二流三流だったんだ、全く知らなかったwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:38:24.37 ID:EpVwRoh8.net
なんというか、ハイレゾ肯定派の人は
演奏を聞く機会が少ないみたいですね。

ハイレゾ音源を出してる演奏家の名前だけは
かろうじて知ってる感じ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:43:56.76 ID:ebFb4hEq.net
>>272
ここまで見苦しい反論もそうそうないなwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:45:20.86 ID:EpVwRoh8.net
さて、明晩はサントリーホールでワレリー・ゲルギエフ指揮の
マリインスキー歌劇場管弦楽団を聞くわけですが、
ワレリー・ゲルギエフって誰?マリインスキー歌劇場ってどこにあるの?
という状態な私が他人の知識レベルを批判するのは噴飯ものですな。

しかしまあ、聞いてみて良い演奏だと感じれば、そこで改めて名前を覚えれば良いわけです。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:45:24.02 ID:JZ5IH5gE.net
>>272
自分が一度でも言い出した事は、絶対引っ込めないタイプ?
それが、それ程重要な事でなくとも?
そういう性格は自我が不安定な証拠なんだが・・・

くれぐれも宗教には気をつけて下さいね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:47:09.24 ID:DnEZqlcC.net
チケットupからの逃走までがテンプレートか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:49:44.79 ID:ebFb4hEq.net
>>274
ほー、俺は次の生音予定は来年3月までおあずけ中だ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1403966912/387
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org82955.jpg
このために、発売当日朝10時スタンバって、なんとかWebアーツぴあでは一番望みの席が取れたw
まあ、コンサートのジャケ買いはせんので、俺は好きなアーチストのコンサートしか行かない
そもそも、桶じゃなきゃ解散しちゃったJ-POPグループや、声変わっちゃった持田香織とか、
もはやこの世に存在しない音源は、CDやらSACDやらハイレゾで聴くしかないんだぜw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:50:18.88 ID:ebFb4hEq.net
>>276
俺が先にやっちゃったwww

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:51:17.79 ID:JZ5IH5gE.net
>>274
おおっ!ゲルギエフのコンサートに行けるとは羨ましくも素晴らしい
ゲルギエフは胡散臭そうな所がイイねえ
音楽は人間が作り、人間が演奏し、そして人間が聴くものだ、と感じさせてくれる音楽家だな
芸術性がどうこうは、オレには分らんが

夕方には台風が通り過ぎているといいですね
楽しんできてください

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:55:24.97 ID:dtpTn4a/.net
ID:EpVwRoh8
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 op.83
ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 op.65

コピペでは無い君なりの曲紹介よろしくw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:57:22.02 ID:/DToa75C.net
>>271
>http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/802-Diamond.html#productSpec
>鑑賞距離2.8mだが?
90dB/Wm、2.8mで計算すると聴取位置では81dB。
160Wでは103dBSPL。
20dBのマージンだと83dBSPL、爆音とは言えないのでは?

ハイレゾを議論するなら120dBSPLという主張があるので、
あとパワーが17dB必要。すなわち8kWのアンプが必要。

ただし非常にライブな部屋なら相当音圧が上がるから・・・・・
それは実際に聴いてみないと分からないな。

結論としてはハイレゾ再生用としてはアンプは力不足だよね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:01:32.94 ID:dtpTn4a/.net
>>281
>爆音とは言えないのでは?

単語の使用方法は主観だろ、馬鹿なの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:06:31.67 ID:ebFb4hEq.net
>>281
多分、その「爆音」って定義が間違ってるんじゃないの?www
俺の基準は、フルオケとほぼ同等レベルの音量ね、爆音w
実際、凄まじいよ、おそらく100人連れてきて聴かせたら、100人に爆音YESNO答えさせてYESって言うと思う
普通にシンバルとか炸裂としか表現できんし、ティンパニーで腹えぐれまくるしな

というか、何かひとつでも対抗して打ち負かさないと、精神が安定しないの?
こんなことマジでどーでもいいと思うんだが、ハイレゾ120dB論なんて俺関係ないし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:07:01.28 ID:ebFb4hEq.net
>>282
先に書かれてたwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:08:26.13 ID:/DToa75C.net
>>282
ハイレゾ厨の言う爆音は小さい音ということだね。
となると120dBSPLの話も相当怪しい、自分では120dBSPLのつもりというやつかな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:10:29.96 ID:dtpTn4a/.net
ID:/DToa75C
お前は騒音計で計測しながら音楽鑑賞してるのか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:10:32.85 ID:vRpzYrzP.net
>>285
まずお前がオーケストラのコンサートで測定してこい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:15:46.04 ID:Zdv+RYlT.net
>>281
> 90dB/Wm、2.8mで計算すると聴取位置では81dB。
約3mで9dB落ち?
ん?/Wmってゼロ距離測定だっけ?計算間違ってね?
あと、あの部屋の画像みて無響室だと思うか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:20:49.59 ID:Zdv+RYlT.net
それとピークマージンって一般に-16dBじゃね?
再計算してみ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:26:52.26 ID:YtIy16wS.net
音楽を聴いても心が豊かにならない連中ばっかりだな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:32:03.79 ID:dtpTn4a/.net
ID:YtIy16wS
単発で何言ってるんだ、カス

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:33:14.25 ID:/DToa75C.net
>>288
http://www.e-koubou.co.jp/sousin_souonkyorigensuikeisan.html
間違っていたら指摘してね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:36:07.08 ID:/DToa75C.net
違った方向から計算してみよう。
仮に160Wまで使ったとして103dBSPL。
CDは-96dBだから7dBSPL。
ライブのようなので暗雑音も大きそう。

結論として ID:ebFb4hEqの環境ではCDで十分でしょう。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:40:49.31 ID:pgYTtZ1W.net
誰も大きい音はより大きく、小さい音はより小さく記録/再生されるのがよい音でありハイレゾのメリットだとは言っていないんだが
実際の演奏会では、100人編成のフルオケ+パイプオルガンの最強音からヴァイオリン一挺のハーモニクスまでが鳴らされるんだが
お前はいつまで楽音ではなく騒音の120DBに拘るのwwwwww ID:/DToa75C

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:42:09.77 ID:ebFb4hEq.net
>>292
あれー、日本語通じる奴だと思ってたんだが、日本語通じねえwwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:50:06.69 ID:vWDKjq/2.net
>>294
>大きい音はより大きく、小さい音はより小さく記録/再生されるのがよい音
こう思うのはレコード等をより良く聞くために
DBXのとか使ってダイナミックレンジ拡げてた人達じゃね?
時代についていけないんじゃなくて頭の中が当時の知識で止まってるパターン

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:01:31.37 ID:Icl4cSna.net
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
音の大きさの単位として表現する場合
音の大きさを表す単位としてデシベルが使われています。身近な音の大きさはこんな感じになります

身近な例
120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち  
100デシベル ・電車が通るときのガードの下
 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
 70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
 60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)


騒音計で測ったことある?
みんな主観でしか議論しないんじゃ堂々巡りなんだけど。

ちなみに自分の部屋では最大音量90dBで聴いてる。
騒音は15dB未満だが、CDのスペックで十分すぎるという結論になる。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:03:29.73 ID:pgYTtZ1W.net
本物の管弦楽と比べたまえ
Dレンジ終了でお願いしたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:19:20.31 ID:ebFb4hEq.net
体感上は
>110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち  
が時々楽勝で到達してるイメージなんだがwww
飛行機のエンジンなんど、近く寄ったことないからしらんけどね

そもそもダイナミックレンジ「のみ」でハイレゾ語る奴って少ないんじゃね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:28:16.49 ID:zSwWgzBc.net
人の五感は刺激に対してリニアではないから数値化は対数として扱われることが一般的、
ウェーバー・フェヒナーの法則。特に人か聞き取れる最大音付近の聴力は鈍化しているし、
問題にすべきは1bit間の絶対値なのに。

CDの16bitだけど、当時のAD/DAの開発と普及を考慮した費用対効果の産物。
だから人の音楽的感覚を満たしたスペックではないことは承知の上のCD発売。
レコードより使い勝手がいいし一般ユーザーにはいい音に聴こえたし、
ハードウェアメーカーにとっても、普及済みのレコードプレーヤーから
CDプレーヤーへの買い替えが見込めるのでヤッタ〜、ラッキーって感じ。
でも一般ユーザーもCDレベルじゃ満足できなくなってきたんだよね、いい音(ハイゾレ)
を聴いてしまうと。この時点でハイゾレとCDの違いが判らない人との分化。
テレビだとNTSC → HDTV → 4K → 8Kに向かっています。8Kは東京オリンピック
に向けてっていうか、2016年に試験放送を始めるらしいから、4Kはそのうち安売りが始まるでしょう。
ハイゾレも映像と同じような道をたどるんでしょうね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:40:01.34 ID:aaPJuVmz.net
車の警笛って12Vにしては音がでかいよなーと思って調べてたら
800m音が届くホイッスルってのがあって120dBくらいらしい
前に居た勉強熱心な人はすぐ買わないとwww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:41:03.54 ID:JZ5IH5gE.net
>>300
成る程。TVはハイビジョンとフルスペックの違いは、ヤマダの店頭でも一目瞭然だったが
それでも安い只のハイビジョンの方が売れてたからなあ
ハイレゾも一般にはオーバースペックなのかもしれん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:47:33.52 ID:ebFb4hEq.net
まったく流れぶたぎてカキコwww

  >>48
  書斎のドアにつけてみた、書斎出入りするたびに素敵なハイレゾ音源がwww
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org85883.jpg

これいいわー不必要に書斎で入りするわ、意味なくドアを揺らしてみるw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:00:14.12 ID:/DToa75C.net
>>302
また詐欺氏登場か?
詐欺氏はすぐにTVの画像と比べる。
そんな詐欺氏の浅知恵に騙されるやつはこのスレにはいない。
詐欺氏退散。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:02:14.04 ID:dtpTn4a/.net
ID:/DToa75C = 詐欺師

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:09:43.21 ID:Icl4cSna.net
>>300
あーそれ間違いだから。

PCMプロセッサで採用された14bitをCDでも採用すべし。との意見も多かった。
16bitにするとデータ量が増えるから、収録時間と誤り訂正能力にしわ寄せが来るんでね。
音楽用途ならばFM放送の音質を維持できれば十分なのよ。

デジタル中継回線は32kHzだから、それに合わせたスペックも提案されてたんだよ。
74分以上のクラシックもある。収録時間を長くしたほうが枚数が減り出版の都合がよいからね。
44.1kHzは映像機器の仕様に合わせた妥協の結果に過ぎない。

音楽用途としては過剰品質な仕様になった経緯を知りましょう。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:16:55.24 ID:elPYTRBu.net
またABX系の人が来ているようだがw
超高域、脳波で撃退されたんでまた、音量攻撃かw

しかし、音量出せる環境の人はうらやましいよ
さらにハイレゾのよさを体験できるだろうね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:31:47.94 ID:zSwWgzBc.net
>PCMプロセッサで採用された14bitをCDでも採用すべし。との意見も多かった。
それ知ってますけど、多かったいうだけで満たしていたわけではないんですよね。

>音楽用途ならばFM放送の音質を維持できれば十分なのよ。
この時点で、あたとのディベートは終了です。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:35:37.33 ID:NqqZSKij.net
>>300
CDスペックでさえ、その優秀さを享受出来るのは極僅かだと思うぞ、マジ。
ましてやアンタを含め、一般ユーザーにハイレゾ云々“豚に真珠”じゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:48:03.98 ID:Icl4cSna.net
>>308
満たしていたんだよ。音楽用途ならダイナミックレンジ80dBもあれば十分だから。
ユーザーはマスタリングされた音を聴くことになる。アナログレコードのマスターテープ製作と作業工程に大差はない。

PCMマスタリングされたレコードが既に出回っていてね、製作者は14bitの表現力がいかに大きいかを知っていた。
だから16bitは無駄という意見が出た。

デジタルオーディオの規格化に関わった関係者は膨大。
音楽を提供する媒体としてCDはオーバースペックだったというのは常識だよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:53:45.21 ID:dtpTn4a/.net
>満たしていたんだよ。
>オーバースペックだったというのは常識だよ。

過去形だねw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:55:08.33 ID:xysaUSKU.net
実際の用途を考えるとデジカメはモニターで見る場合200万画素あれば十分で
A3プリントでさえ600万画素程度以上は絶対に人間では見分けが付かないらしい

それでもメーカーは1000万画素以上を売ってるし、客も今さら600万画素に戻る気にはなれない

ハイレゾもそういう話かな?詐欺とは言い過ぎだが、あまり意味はないということで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:00:26.79 ID:Icl4cSna.net
>>311
今でも十分過ぎる性能なんだけど?

ユーザー側の使用環境に合わせたスペックとして適切なものがある。
DATのLPモードがそれだ。これでさえ放送素材として使用できるだけの高品質。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:06:13.44 ID:dtpTn4a/.net
>>313
表現力際立つ「36bitD/Aプロセッシング」(特許出願中)
ttp://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1d1/index.html
暇潰しで製品開発して、特許出願もするんだw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:24:32.74 ID:Icl4cSna.net
>>312
その通り。
デジカメの画素数競争と一緒。
レンズの限界を超えたイメージセンサーを搭載してもデータ量が増えるだけで意味が無い。

カメラは理屈が理解できる人がいるけど、
ピュアオーディオは宗教じみた感覚の人がけっこういるから。
だからハイレゾを商売にしようとする。
関係者はわかったうえでやってるよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:30:18.10 ID:AXpVNEec.net
>>311
そりゃハイレゾの方がオーバースペックなんだから過去形にもなるだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:35:03.85 ID:Icl4cSna.net
>>314
広告戦略として「特許出願中」を利用するゲスなやり方なんだよ。

ピュアオーディオはフリーエネルギーなみの怪しい似非科学がまかり通ってるからな。
釣り上げるエサを撒いたら、あなたが釣れちゃったwww
いっちょあがりまいどあり。

仕事の都合で特許も見ることがある。
公開広報をチェックして、それが審査請求まで進むのかその後どうなったかも調べるけどな。
審査請求せずにみなし取り下げが多いんだぜ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:42:44.37 ID:xCcZbBkd.net
女性に写真教えて、って言われたとする。
で、そこそこ遊べて(ボケを活かした撮影するとか)お気楽なカメラのおすすめ、だったらこの機種を推薦するかもしれない。
KissとかMのレンズキットとかじゃちょっと敷居が高い、って時。ほんとにコンデジの使い勝手でそこそこの性能。
GRとかの方がスカしてて通っぽい感じはするけどさ、単焦点だし上手く撮るの難しいかもだ。
あーでもRX100(初代)でもいいかもな。望遠端の明るさをどう考えるかだなあ。みなさんどう思いますか? S120でいいってか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:43:38.20 ID:xCcZbBkd.net
誤爆ごめんなさい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:43:56.77 ID:mqq9LXi5.net
>>318
下手なたとえ話はいらないんで黙っててくれます?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:44:23.76 ID:dtpTn4a/.net
>>317
>みなし取り下げが多いんだぜ?

直近の10件教えてw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:45:37.08 ID:i3QpHMQh.net
否定派って、一応理屈っぽいこと書いてるけど
肯定派って、違って聞こえました。おしまい。
としか言わないよね。

何レス消費しても。

聞こえました。じゃ無くて
厳格にABXテストしろとはいわないけどさ
せめてブラインドでの比較実験くらいしてよ。

323 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/13(月) 17:54:17.29 ID:Cv7iXE4l.net
>>318
大きいの(一眼/ミラーレス)を使ってみたいの?それとも綺麗に写真を取りたいの?
と聞いてから次に進んだ方がいいんじゃない?

一眼/ミラーレスにキョーミがあるのにコンデジ渡されたらがっかりすると思う
コンデジでも付加機能やマニュアルでいろいろできる事を知らないと思うし
お茶に誘っていろいろ教えてあげるといいよ。多分喜ぶ

ヲタトークは空気読みながら軽くなら使ってもいいんじやないかと思う

324 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/13(月) 17:55:54.58 ID:Cv7iXE4l.net
なんだ誤爆だったんだ。まーがんばってね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:56:47.32 ID:dtpTn4a/.net
>>322
>せめてブラインドでの比較実験くらいしてよ。

気が済むまで自分でしろよw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:59:16.80 ID:1H4ZKvVO.net
>>322
そりゃそうでしょ
肯定派は聴いてみて、良いなと思うから買うだけだから理屈なんて必要ないもの
逆に否定派がやたらに論理武装するのは、自分だけがわからないとしたらどうしよう?って恐怖からの否定理論集めだからだよ
肯定派は肯定する理屈を探す必要がそもそも無いの

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:04:23.89 ID:Icl4cSna.net
>>321
某大企業の社員なんでね、社内から使う関係者専用の特許文献システムがある。
それを使って調べてるんだよ。
注目してる文献の半分以上は、出願したまま放置だ。登録されるのは10%も無い。

出願請求しても、たいていは拒絶査定。補正の意見書を出して再申請してもまた拒絶だよ。
特許出願なんてフレーズに騙されちゃダメよ。
利用可能な分野のどの範囲を請求項にしてるのか精査しないとね。

商売上の都合で話を誇張するのは一般的だろ。
単なるサンプルレートコンバータを、画期的なジッター低減能力を持つが如く宣伝するのがティアック。
VRDSメカもアナログレコード信者を取り込む広告戦略だったし。
メカ好きにはたまらないものでも、CD開発者には間違ったアプローチ。ソリューションでしかない。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:10:46.35 ID:dtpTn4a/.net
>>327
既知の事で薀蓄たれるw
某大企業の社員なのに2ちゃん書き込みw
アホ大企業の会社名おしえてw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:15:47.45 ID:aaPJuVmz.net
ところでdocomoの24bit/192kHzはテストに使える性能が出てんのかね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:22:33.39 ID:dtpTn4a/.net
>>329
>docomo
他キャリア、端末納入企業含め関係者の書き込み禁止だろうw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:37:34.19 ID:r0xCxnkk.net
>>330
何言ってんだお前

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:56:51.79 ID:/DToa75C.net
docomoの24bit/192kHzはどうやって使うの?
メーカから見ればより安くでき商品力もアップするわけだから
ハイレゾ化は理解できる。

しかし、使う側は?
PCでDLしたハイレゾを聴くの?
それともスマホで数GBをDL?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:57:20.61 ID:KqXCYlVn.net
このスレ的にハイレゾウォークマンについてはどう想ってるの

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:00:34.54 ID:dtpTn4a/.net
>>333
試聴はしてみたいが、買う気は無い

335 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/13(月) 19:04:26.07 ID:Cv7iXE4l.net
>>333
スマホと2台持ちになる必然性をもっと提案した方がいいと思う
かなり難しいことだけどね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:39:39.76 ID:i3QpHMQh.net
>>325
そうやってすぐ逃げるのね♪

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:41:45.06 ID:dtpTn4a/.net
>>336
お前のために、ブラインドするメリットが有るのかw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:42:17.70 ID:i3QpHMQh.net
>>326
自分がプラシーボにハマってる
可能性とか気にもとめないの?

新興宗教にハマるタイプ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:44:01.45 ID:fNuGJN3n.net
高品位フォーマットにケチをつける理由が無い。
知的障害者じゃないのか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:48:13.12 ID:aaPJuVmz.net
スマホは契約しなくても使えるじゃん
1台でハイレゾテスト信号注入してもう一台でスピーカー測定とか
言ってて無茶だとは分かってるがw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:48:22.54 ID:+JCxl3eM.net
>>339
人間の知覚領域を無駄に超えている
なのに
無駄にファイルサイズが大きい
本質以外の点で詐欺まがいのセールストークに使われている。
スペック命で能書きに弱いオーオタがそれに踊らされている。

以上、ハイレゾ不要論の論点をまとめました。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:51:59.62 ID:dtpTn4a/.net
>>341
>スペック命で能書きに弱いオーオタがそれに踊らされている。

オーオタでも無いのにピュアAUスレに書き込んだ、暇だねw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:53:37.65 ID:aaPJuVmz.net
携帯端末のハイレゾ対応はパケット増やしとメモリー売りに都合がいいから当然としても
ハイレゾ音源でしか売らなかったり、サイズが大きい事を明記しないで
なーんもわからんスーパーの椅子で遊んでいるおばちゃんに達にハイレゾ音源を
売りつけているとそのうち非難されるようになるんでないか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:53:42.41 ID:1NI4Q2z9.net
>>339
(値段が)高い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:55:39.31 ID:1NI4Q2z9.net
>>343
文句言われんのは携帯会社だからヘーキヘーキ(棒)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:58:21.48 ID:+JCxl3eM.net
>>342
そんなこと言うからオーオタってバカにされるんだよ。

オレは音楽聴くのも演奏するのも録音するのもオーディオも
好きだけど、ピュアのオタクってどっかそういう
おかしいところがあると思うよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:03:52.28 ID:dtpTn4a/.net
>>346
「おかしい」から何百万でも買うんだろ、自覚しとるw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:07:33.62 ID:+JCxl3eM.net
>>347
>自覚しとるw

それは失礼致しました。
でも、他人は洗脳しないでね♪

349 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/13(月) 20:12:04.20 ID:Cv7iXE4l.net
洗脳しようとしたら私がAA連投するから大丈夫・・・だと思う・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:18:01.27 ID:elPYTRBu.net
ピュアオーディオスレで、ハイレゾを携帯プレーヤーで語るなよw

>>322
>肯定派って、違って聞こえました。おしまい。

ちゃんと過去スレや記事等見てるのか?
ブラインドテストもしている肯定派なんてたくさんいるだろ
プラシーボやら宗教やら、そんな事しか言えないのかよw

>>341
>人間の知覚領域を無駄に超えている

説明してもらおうか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:20:16.81 ID:+JCxl3eM.net
>>350
既出島倉千代子

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:22:50.11 ID:elPYTRBu.net
>>351
ちゃんと説明しろよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:30:49.34 ID:+JCxl3eM.net
>>352
Dレンジ、F特

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:35:47.05 ID:elPYTRBu.net
>>353
台風だし、非難したほうがいいんじゃないか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:30:59.34 ID:1H4ZKvVO.net
>>338
ハイレゾが新興宗教かどうかはあなたが勝手に決めればいいんじゃない?
逆に聞くが、何故そこまで既存のメディアにこだわる?
あなたにとってハイレゾがCD音源と音質的に変わらないならハイレゾでも何も問題は無いって事でしょ?
値段の高い安いはそれぞれの価値観だから置いておくとしても、あなたに何の不都合も無いのに何故そこまでして否定したいの??

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:39:02.93 ID:+JCxl3eM.net
>>355
新興宗教的要素を
音楽、オーディオ業のビジネスに持ち込まれるのは
(長い目で見て)非常に迷惑だし、嫌な事だから。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:41:28.98 ID:elPYTRBu.net
>>356
まだいるのかよw
 
354であえて非難という言葉使った意味わからんのかよw
非難される前に、避難しろよw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:10:19.63 ID:xzYF6yK2.net
単純にカルトは迷惑だよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:14:35.49 ID:qSFou4c4.net
宗教に例える軽率、粗忽、的外れが多い
能力と装置の問題だというのに

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:17:01.87 ID:U8Y1RNZc.net
>>180

肯定派は怖れてる。違いがあるのは、
>リサンプリングのせいかも?
>プラシーボ効果かも?

肯定派は願っている。
>自分だけには特殊な聴力(能力)が備わってる
ことを。
でも確信は持ててない…。

否定派や、ましてや懐疑派に比べると、肯定派は遥かに議論を超越して断定的な物言いになってる。
自分を信じて疑わないというより、もし自分や自分のしてることを疑ってみて誤っていることが明らかになったら…、と思うと怖くて仕方がないから。

だから、違いが分かってると言う割には
>ヘッドフォンではスピーカーほど差異を感じない?ヘッドフォンで聴くとより差異を感じる?
こんなことにすら返答できない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:19:14.40 ID:1cxALYle.net
超高域収録の有用性に関してはハイパー(ryが科学的に実証されつつある
ビジネスとしても有望
(同様の実験で脳波に関わらず有無を弁別した例あり)
上位規格である事の音質的優位性についても既にオーディオファイルの支持を得ている

これが現実
2ちゃんで一人二人がどれだけネガキャンしてもびくともしない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:20:09.32 ID:1H4ZKvVO.net
>>356
現状で、すでにオカルト紛いな製品なんてオーディオ製品にだけ絞ってみても市場に溢れかえってる状態です
その中から自分にとって意味の有る物を取捨選択していくのも楽しみの一部では?
それとも何から何まで人に選んで貰いたいワケ?それのどこが趣味なの??
おたくさぁ、理路整然と語って自分を賢いって思ってるかも知れないけどそれこそオカルトだよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:26:56.38 ID:1cxALYle.net
>>360
>肯定派は怖れてる。
>リサンプリングのせいかも?
>プラシーボ効果かも?
確率のうちに入ってますけど

>肯定派は願っている。
>自分だけには特殊な聴力(能力)が備わってることを。
>でも確信は持ててない…。
「自分だけ」なんて思うわけがない

>肯定派は遥かに議論を超越して断定的な物言いになってる。
完全にダウト
全くエビデンス出さずに断言し続けてるのは否定派

>だから、違いが分かってると言う割には
>ヘッドフォンではスピーカーほど差異を感じない?ヘッドフォンで聴くとより差異を感じる?
>こんなことにすら返答できない。
ヘッドホンは(うちじゃ)スピーカーより音悪いからなあ
敢えて聴こうとも思わない

何を妄想こいてるのかね
結果的に肯定派に対する中傷そのものじゃないの

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:30:30.51 ID:Icl4cSna.net
>>362
オカルト・インチキをこれ以上広めてどうするのよ?
それともオーディオはオカルトと上手く付き合う趣味ですってカミングアウトしたつもり?

ブランドを信仰するのとオカルトオーディオを信じることの区別ができてないでしょ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:33:59.09 ID:1cxALYle.net
昔こんな話があった
「人間には地球を引き寄せる力がある」「オカルトだ!」
「大陸が移動している」「オカルトだ!」
「空間が曲がる」「オカルトだ!」
「観測されていないものの位置は決まっていない」「オカルトだ!」

もっと昔はこうだったな
「地球が太陽の周りを回っている」「背教者め!」
「人間含め生物は進化しつつ系統的に発生している」「背教者め!」
「天地の歴史は十万年の十万倍をはるかに超える」「背教者め!」

「ハイレゾはCDより高音質」「オカルトだ!」
権威主義の思考停止・・・今の自分がそうでないと、誰が言い切れるだろうか?

>>364
上記を考えればオカルトよりブランド信仰のが非科学的だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:36:06.31 ID:dtpTn4a/.net
ID:Icl4cSna アホ大企業社員はまだ書き込むのか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:37:21.82 ID:WeXrco7N.net
>>237
ウェスタンやアルテックの音聴いたことあるの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:43:10.45 ID:FpggRhKr.net
聞いたら人生変わるの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:50:10.08 ID:Icl4cSna.net
>>365
科学と似非科学の区別がつかない人でしたか。

だからピュアオーディオがオカルトに汚染されるんだよ。
科学と宗教の権威に、どんな違いがあるかまるでわかっちゃいない。
ポパーも知らないだろ?

「STAP細胞はありまぁす」を実証するのが科学。小保方を信じるのが宗教だ。わかった?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:50:59.81 ID:WeXrco7N.net
オーディオごときで人生なんて変わるわけ無いよw
変わる奴はおかしい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:53:44.65 ID:+JCxl3eM.net
>>362
オーディオ業界にはオカルトって以前から蔓延してるけど
音楽業界までにそいつを広げてほしくないんですよねぇ。

音楽よりオーディオが重要って価値観の人は鈍感になってしまってるのかもしれないけど。

ところで

>それとも何から何まで人に選んで貰いたいワケ?

ってどういう意味でどういう文脈で出てきた言葉ですか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:56:57.99 ID:WeXrco7N.net
録音なんて直感以外の何者でもないから

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:01:17.94 ID:1cxALYle.net
>>369
> 科学と似非科学の区別がつかない人でしたか。
どっちが?

> ポパーも知らないだろ?
クーンも知らないの?

> 「STAP細胞はありまぁす」を実証するのが科学。小保方を信じるのが宗教だ。わかった?
「ハイパー(ryはありまぁす」すら科学的に実証されつつあるのに何が宗教?
まあ否定派は自分信者と言わざるを得ないかもなw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:08:08.66 ID:xzYF6yK2.net
>>371
多分「客観」を「他人」と思ってるカルト信者なんですよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:08:43.41 ID:RN2kvAEY.net
>>373
ポパーは反証主義で科学を定義したんだったな
クーンはパラダイム論などだったと思うが、
その思想が科学と似非科学の区別にどう関係するか説明してくれ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:17:58.68 ID:dtpTn4a/.net
・好きな方選べ
・ハイレゾ選ぶな

どちらがカルトだよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:19:45.24 ID:+JCxl3eM.net
>>374
ん???
「客観」も「他人」もどこから出てきた言葉でしょう?

一人で妄想激しくなってませんか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:22:54.29 ID:dtpTn4a/.net
ID:+JCxl3eM vs ID:xzYF6yK2
好きに戦えw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:24:37.44 ID:aaPJuVmz.net
音楽業界のオカルトは排除してほしいな
例えばこんなの↓

イコライジングで音が良くなる
リバーブで音が良くなる
マルチマイクで音が良くなる
リミッターで音が良くなる
ノイズゲートで音が良くなる
ダイナミックレンジ圧縮で音が良くなる
定番マイクは音が良い
定番スピーカーは音が良い

ひたすら測定データのいい機械で録音して無加工で売ってくれるだけでいいから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:27:34.72 ID:xzYF6yK2.net
>>376
>・ハイレゾ選ぶな

そんなこと言ってないでしょ
ハイレゾ意味なくね?
意味もなく大容量、高額をありがたがってるカルト信者を止めようと...

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:28:49.32 ID:FpggRhKr.net
選ぶなと止めろは違うのね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:29:44.58 ID:dtpTn4a/.net
ID:xzYF6yK2
なんでそんなに貧乏アピールしたいの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:31:22.63 ID:xzYF6yK2.net
>>381
>選ぶなと止めろは違うのね

そう言われればそうだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:33:25.72 ID:ZorgnAaq.net
>>363
ほら、答えない
他の肯定派も見て見ぬ振り
妄想どころか、そのものズバリじゃん
中傷してるのはどっちだ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:34:02.27 ID:+JCxl3eM.net
>>379
オカルト排除してい欲しいのは同意。
だけど、認識がちょっと間違ってるよ。

イコライジングで音が良くなる → 変わる
リバーブで音が良くなる → 変わる
マルチマイクで音が良くなる → 変わる
リミッターで音が良くなる → 変わる
ノイズゲートで音が良くなる → 変わる
ダイナミックレンジ圧縮で音が良くなる → 変わる
定番マイクは音が良い → クセがわかっているので安定して録れる
定番スピーカーは音が良い → クセがわかっているのでモニターに適してる

>ひたすら測定データのいい機械で録音して無加工で売ってくれるだけでいいから

一つの機器で完結してる訳じゃなくて、マイクからミキサー,エフェクター,DAW
諸々関わってるからそう簡単にはいかないのよ。

ある機器のクセを補正する為に別の機器を使ったり、その逆も。

楽器だって単純に綺麗な音色出す楽器が良い楽器ってわけじゃないでしょ。

ちなみに、現場の人って、良い録音を行おうって思ってやってるんじゃなくて
良い作品を生み出そうとして作業してるよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:40:34.87 ID:dtpTn4a/.net
ID:ZorgnAaq
360 22:17:01.87
363 22:26:56.38
384 23:33:25.72

馬鹿なの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:43:58.87 ID:zadW+cNs.net
>>384
そもそも>>360の「だから」っていう接続が非論理的だろ
その前の文も全部憶測だけどな
ていうか、ハイレゾとヘッドホンorスピーカー?とても一概には言えないだろ
うちではヘッドホンは相対的に音悪い、どっちと言える立場にないって正直に言ってるだけなのになあ

で、「だから」の前の反論には一言も言えないのかね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:45:14.20 ID:Icl4cSna.net
>>379
スタジオ関係者がこれを見たらどう思うかね?

素材加工して作品に仕上げる仕事を全否定かよ…。
ライブコンサートのバイノーラル録音しか認めない。ということでよろしいか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:46:23.90 ID:RN2kvAEY.net
>>373
哲学論争が始まるかと期待したのに、動きがないな

クーンは思想的革命によってパラダイムが取って代わられるというようなことを言ったと思うが、
そこからハイレゾの肯定に持ち込むのはどうやるのか鑑賞したいんだが

俺が肯定派を持つとしたら、もっとシンプルに帰納法を攻撃するけどな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:49:41.97 ID:dtpTn4a/.net
ID:Icl4cSna vs ID:+JCxl3eM ID:aaPJuVmz
好きに戦えw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:51:59.11 ID:dtpTn4a/.net
ID:RN2kvAEY
脳内で自問自答して戦えw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:53:08.82 ID:aaPJuVmz.net
>>385
じゃあこれも追加しておく
ミキサーを使うと音が良くなる
エフェクターを使うと音が良くなる
DAWを使うと音が良くなる
綺麗でない楽器の音は加工した方が音が良くなる
他の機器の欠点を他で補正すると音が良くなる
入念に加工するほどよい作品が出来る

個人的には二本のマイクと固定ゲインのマイクアンプを数種類用意して
録音機直結で録音したものが一番良い作品だと思っているもんで。
そのためのハイレゾでないんかいと

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:58:30.54 ID:tm4fgIb3.net
お前個人の欲求をかなえるために人々が頑張っているわけじゃなくてな
お前の欲求に合わせて世界があるわけじゃないんだ>ID:aaPJuVmz
教主様よ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:05:28.34 ID:TB2A7gBv.net
自分で録音したらいいんじゃないの?
生録マニアと繋がればコレクションは倍増しますよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:05:34.89 ID:uLT7HZiy.net
まぁ、これは高忠実度再生を理想の作品と定義した場合であって
自分の表現したい音を録音したものが最高の作品であると定義した場合とは
違うのは言うまでもない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:06:00.64 ID:pEUjYgav.net
>>387

怖くて仕方がないから→答えられない
理屈は通ってるがな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:08:22.68 ID:wL4VqbeF.net
ID:pEUjYgav = 池沼

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:10:16.06 ID:pEUjYgav.net
>>397
中傷だな、それはw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:12:32.52 ID:OD7UJL41.net
>>396
それで理屈が通ってたら却ってまずいんじゃないの?w
怖くないけど答えない=「だから」以前の理屈全部妄想、って確定するぞww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:13:43.24 ID:uLT7HZiy.net
そうそう、忘れていたけど下手な人でも良い音で録ってと頼まれるのが
一丸苦しいところだなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:15:09.66 ID:pEUjYgav.net
>>399
馬鹿なの?

誰かさんのお決まり台詞ねww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:16:21.40 ID:TB2A7gBv.net
下手な演奏ほど良くない音で録音してと頼まれる訳だが。
いい録音は演奏の粗が出るからね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:16:44.29 ID:hxb7vwCH.net
なんだw
ちと目を離したすきに、いろいろ出てるなw

で、否定派はハイレゾはオカルトということなのか?w

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:17:46.97 ID:OD7UJL41.net
>>389
ワロタww
いや、そもそも似非科学は似非科学でしかないだろ
ポパーなんて持ち出す必要さえない
で、ハイレゾは似非科学なのか?そんな馬鹿なw
CD規格の単なる延長でしかないだろw無能かってくらい100%パラダイム踏襲してるよ
受け取る側に最適かどうかは全くの経済的問題
経済的問題を根拠に似非科学呼ばわりする、それこそ非科学的態度じゃないの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:19:31.81 ID:pEUjYgav.net
>>404
ねえ、馬鹿なの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:20:14.90 ID:OD7UJL41.net
>>401
> 馬鹿なの?
どのへんが?

・・・って言い返されるようじゃ、まだまだだなw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:20:16.70 ID:wL4VqbeF.net
ID:pEUjYgav
肯定派でも人それぞれ答えは違うだろ
俺は、音場・音像に関係ない音色とかはヘッドホンで確認するよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:22:12.85 ID:pEUjYgav.net
>>407
へえ、ヘッドフォンで差がわかるんだ
へえ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:23:06.55 ID:zvRBrdCh.net
>>392
>個人的には二本のマイクと固定ゲインのマイクアンプを数種類用意して

例えば、クラシックのホールでの生録。

座席位置で2本マイクを立てて、EQもコンプもリミッターも掛けずに
レベルだけ合わせてダイレクト録音したとする。

直接音が録れないので
距離減衰で特にハイ落ち。音が混ざるので分解能低い。

こんな作品になってしまうんですが。
ライブ録音!というのを強調したオーオタ向け商品なら成り立つかもしれませんが。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:24:10.77 ID:tUd/umg4.net
>>404
ちょっと期待外れだな
まあ大体分かった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:26:46.45 ID:OD7UJL41.net
>>408
> >>407
> へえ、ヘッドフォンで差がわかるんだ
> へえ

これは普通にみて「侮蔑的態度」だな、それ以外の何ものでもない
まさに否定派の典型

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:27:00.38 ID:zvRBrdCh.net
>>408
モニター的分解能を求めるならスピーカーよりヘッドフォンのほうが
優れてるとオレも思うよ。
なんだかんだ言われるが、定番のMDR-CD9000STはよく出来てるよ。
だてに日本中のスタジオで使われてない。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:27:45.87 ID:OD7UJL41.net
>>410
ご期待に沿えず申し訳ありませんw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:29:22.46 ID:hxb7vwCH.net
>>369
ハイレゾのことをオカルトと言ってるのか?

>「STAP細胞はありまぁす」を実証するのが科学。小保方を信じるのが宗教だ。わかった?
となると
「ハイレゾとCDの差(良さ)がわかる」を実証するのが科学ということだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:38:19.79 ID:OD7UJL41.net
>>414
> 「ハイレゾとCDの差(良さ)がわかる」を実証するのが科学ということだろ
その主張は解らんでもないが
個人的には音質の客観的計測方法が確立するのを待つしかないと思うね
現状は全く期待薄だよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:38:49.50 ID:GZJe+mpd.net
実証せずに信じてるのがオカルト
実証できればそれは科学的な事実となる
ということかと

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:41:21.56 ID:wL4VqbeF.net
>実証せずに信じてるのがオカルト

自分の耳を信じると「オカルト」なのかw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:43:24.97 ID:hxb7vwCH.net
>>415
うん
音質は、データーで現すのは難しいね。
だから、現状では、脳波や超高域有無での比較データってところかね
で、このような事例をオカルトや宗教と呼べるのかというところだがw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:43:32.86 ID:GZJe+mpd.net
>>417
プラセボとも言うね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:44:36.79 ID:OD7UJL41.net
>>416
「未科学」を全てオカルト呼ばわりするのは感心しないねえ
じゃあ東洋医学とかもオカルトって事になるの?
疑問持ちながら使ってもいいんじゃないの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:45:19.50 ID:GZJe+mpd.net
>>418
音質というより
違いが人類に認知できるか?
という問題

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:47:09.53 ID:wL4VqbeF.net
ID:GZJe+mpd = 猿

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:48:55.79 ID:GZJe+mpd.net
>>420
科学的な仮説としてなら大歓迎です
あとは科学的に実証、検証しようと努力するべきですよね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:52:58.27 ID:hxb7vwCH.net
>>421
うん
ハイレゾに関しては、現状その方がデータとして出しやすいし
超高域有無のテストなんか、まさに違い比較するのに好適だしな。

音質をデータで現せるようになれば、もっと良いということ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:53:14.97 ID:OD7UJL41.net
>>421
認知できる者がいる
出来ない者もいる
出来る理屈はある

可能性を訴求する根拠は十分だな

>>423
そう、それは良かった
典型的否定派は「聞き分けられないと結論は出てる」しか言わないからなあ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:19:35.76 ID:djsnhVUf.net
>>357
だよな
非難ときたら韓国

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:28:33.67 ID:hxb7vwCH.net
>>426
うまいこと言ってる場合じゃないよw

台風で避難勧告でてるとこもあるんだからな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:00:01.33 ID:3IgirHck.net
>>417
客観的事実や科学を無視して、自分の体験のみを絶対視する奴が
カルトや詐欺のおいしいカモになるんだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:31:04.72 ID:zvRBrdCh.net
反論出来なくなると個人攻撃するしかなくて
それもネタがつきると今度は排除しようとするだけとか
いくらここが2chとはいえ、
なんか人としてどうかと思うんですがねぇ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:33:57.82 ID:0tBNU1i2.net
さて今夜もハイレゾの良い音で眠りにつくかな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:37:06.09 ID:pqS3Br4J.net
>>430
難聴にならないように気をつけろよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:41:29.92 ID:hxb7vwCH.net
>>429

内容によるだろw
根拠・理由もないような事言うやつや、わけわからんやつはしょうがないだろw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:45:12.10 ID:Lj1+BcZ9.net
ハイレゾはステイタス

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:59:49.57 ID:TB2A7gBv.net
>>409
せめて天釣りにしような

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:03:54.00 ID:zvRBrdCh.net
>>434
天釣りでも同じだよ。
ホールの音響に依存するだけ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:09:08.80 ID:TB2A7gBv.net
客席に2本マイク立てるってどうよ。
そんなものの為に演奏会で席一列つぶすのかw

保安上マイクの場所だけ人が入れないようにって事はできないんですよ?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:12:07.21 ID:zvRBrdCh.net
>>436
え?
やるよ。

っていうかコンサート中じゃなてくても
レコーディングで○○ホール使うとかよくあるでしょ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:12:27.56 ID:TB2A7gBv.net
あと、ワンポイントなら天釣りで取らないとオケの華の弦楽器が綺麗に録れないぞ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:14:18.90 ID:TB2A7gBv.net
生録だろ?
レコーディングの録音なら編集前提でマルチマイク録音するけど?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:15:03.93 ID:zvRBrdCh.net
>>438
天井に釣ったらリアルに聞く状況と違ってくるじゃん。
原音再生?ってことになるぞ。
それにホールの音響自体は客席で聴く事前提で設計されてる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:16:28.03 ID:zvRBrdCh.net
>>439
オレは、普通にマルチマイク、マルチトラックレコーディング派。
一連のレスは>>392に対してです。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:18:14.92 ID:TB2A7gBv.net
音の指向性も理解できてない奴に何を言っても無駄か

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:19:25.44 ID:TB2A7gBv.net
一応聞くけど、マルチマイクとワンポイントの利点欠点言ってみ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:24:51.87 ID:zvRBrdCh.net
>>443
マルチマイク、マルチトラックレコーディング
脳内で良い音とイメージするサウンドを作れる。


ステレオ録音
臨場感だけは出せる。


俺の中での結論。
後者で、商業作品レベルのモノを作るのは
困難かつ、ジャンルなど限定され過ぎる。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:26:57.80 ID:TB2A7gBv.net
全く答えになってないんだがw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:27:17.51 ID:zvRBrdCh.net
>>442
マイクの指向性、F特、セッティングのノウハウとか
イロイロあってすごく難しいんですよ。

その辺も理解しないで単純に2ch録音が良いとか
安直過ぎます。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:28:27.85 ID:zvRBrdCh.net
>>445
ん???
どういう答えを求めてる???

すまないが全く理解できない。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:30:47.73 ID:zvRBrdCh.net
そもそも2本のマイクだけで、多種多様な楽器の音を
バランスよく綺麗に収録出来るって思ってるあたりが
聞き専オーオタのむちな所なんですよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:37:46.07 ID:zvRBrdCh.net
2本のマイクのステレオ録音で、
作品としては仕上げようとしたら
EQ、リミッター/コンプ、リバーブ等々で
相当に調整しないと中々商品レベルまでは
仕上がりませんよ。

どんなセールストークに乗せられてるのか
知らないけど、それが現実なんですね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:10:09.23 ID:hxb7vwCH.net
>>444 >>449

>脳内で良い音とイメージするサウンドを作れる。

ま、好みの問題かもな
へたなミックスで本来の演奏と異なることされるの嫌いな人も多い。
弱音部の微妙な表現を、いじられたりするとか等。
細部を聴くのではなく、音楽性、ハーモニーとして聴いてもらいたい、聴きたいという
指揮者、演奏家、ファンに多い傾向かもな。

とはいうものの、音好きは、音数が多いほうがいいという人も多いわけだがw
よくいるだろ
「演奏人数が増えた」とかいうやつw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:30:46.69 ID:djsnhVUf.net
右にドラマーがいるのに何故かバスドラだけが左から聞こえるとかあるよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:38:30.21 ID:/HRK2+oW.net
>バランスよくきれいに

全くの主観だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:50:41.66 ID:CG5BcyGY.net
バランスったってな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:01:39.62 ID:S4igG9mu.net
>>415
>個人的には音質の客観的計測方法が確立するのを待つしかないと思うね
オーヲタの言う音質は主観だから、そんな測定器は根本的にできない。

しかし、両方の音が同じか、どれだけどこが違うかを判定するのは容易。

そういう装置ができると、CDとハイレゾを聴いた場合、
マスタリングが違います、騙されていますね、
同じ音です、違って聴こえるのは脳内妄想です、
20kHz以上に雑音がありますが、あなたの聴力では聴こえません、
とかぼろ糞に言われるのは間違いない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:22:02.52 ID:iYp3zFvn.net
SACDを「含めたハイレゾ聴かない、聴いたことがないという圧縮厨って
この程度の屁理屈で安心したいんだろうなあ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:26:20.44 ID:gC0YnVnw.net
>>455
ハイレゾの効用を明示してもらえたら、安心して投資を考えるのに…。

電器店の店頭で同じ音源での両者の比較とか出来る?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:29:26.57 ID:S3SLm29W.net
DSDの登場から15年
今頃何を言ってるの

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:49:04.89 ID:stVdUbvQ.net
否定派は、ハイレゾに限らず何事も「妄想・思い込み」で問題解決から逃げてそう。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:49:46.60 ID:zvRBrdCh.net
>>458
問題ってなに?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:53:05.87 ID:stVdUbvQ.net
>>459
耳鼻科への通院。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:58:17.34 ID:zvRBrdCh.net
>>460
肯定派っていつもそういう中身の無いレスでお茶を濁すよね。

くそ耳とかもう飽きましたよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:00:56.52 ID:S4igG9mu.net
肯定派の主張は聴き分けできないのは糞耳だから耳鼻科へ行けとなる。
しかし調べれば肯定派も全員聴き分けできない。
まず真っ先に行くべきは肯定派なのでは?
それとも精神科か?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:06:21.16 ID:stVdUbvQ.net
>>462

>しかし調べれば肯定派も全員聴き分けできない。

エビデンスが無ければ妄想ですよ?
あなたには、心療内科がお勧め。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:53:48.55 ID:b5LrSjAu.net
だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:02:11.59 ID:S4igG9mu.net
>>463
じゃあ、聴き分けできるというエビデンスはって聞くと、脳波だとくる。

ま、聴き分けできない根拠は
聴き分けできるほどの差はない、
聴き分けできるという人が実際に聴き分けできなかった
で、十分じゃないの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:23:33.57 ID:stVdUbvQ.net
>>465
あなたの主張に対して質問したんだけど回答になってませんね。
コミュニケーション障害でしょうか?
エビデンスが無い以上、あなたは自分の主張が間違っていると認めてください。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:24:11.22 ID:xKZdNBjS.net
ID:S4igG9mu クルクルパー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:40:25.58 ID:JEKq4c4F.net
聞き分けできるというエビデンスが無いんだよな。
超能力に関する論争と一緒。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:46:38.74 ID:stVdUbvQ.net
>>468
個人の経験にエビデンスを求めるんですか?
肯定派は、「全員が聞き分け出来る」なんて主張してませんよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:50:04.71 ID:JEKq4c4F.net
>>469
エビデンスとは「聞き分けできる人間が存在する」という証拠のこと。

実際問題として、本当に聞き分けできる人間が存在するのであれば、
公の場でブラインドテストをやって聞き分けできることを
実証すればこのスレは終わる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:54:39.64 ID:JEKq4c4F.net
知ってる人も多いと思うがオーディオ関連の雑誌では、
しばらく前からハイレゾとCDを聞き分けられる人間を探してるんだよ。

だが、未だに一人も見つかってない。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:04:02.10 ID:stVdUbvQ.net
>>471
確かなエビデンスがあるじゃないですか!
それは、どこを見れば確認出来ますか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:08:44.20 ID:fQ5cmy1P.net
何で編集部小澤さんの話は無視するんだ?
http://www.phileweb.com/review/article/201311/06/982_6.html
これ捏造だってバレたらファイル・ウェブたたじゃすまんぞ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:09:09.70 ID:DwsE7Tvv.net
>>471
仮にでも100人に1人聞きわけができて何になるんだって話だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:13:23.01 ID:qQdt76hT.net
「ハイレゾで脳に快感?」
av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20141006_669956.html

生理学的実証の一報告。でも感じられない人にいくら説明しても・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:13:37.44 ID:fQ5cmy1P.net
>>474
人口の1%、100万人程度がマーケットなら充分に市場と呼べる

で、
http://hissi.org/read.php/pav/20141014/RHdzRTdUdnY.html
単発は黙っててくれるか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:25:05.83 ID:hxb7vwCH.net
>>454
>しかし、両方の音が同じか、どれだけどこが違うかを判定するのは容易。

それを活用して、同じ音源の超高域有無でテストし、聞き分けできた例があるだろ

>とかぼろ糞に言われるのは間違いない。

ほー、間違いないことをもっとここで語ってくれよw

ID:JEKq4c4F
↑で書いたように、超高域有無で聞き分けできたエビデンスはあるよ

>しばらく前からハイレゾとCDを聞き分けられる人間を探してるんだよ。

詳細情報おね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:33:11.31 ID:JEKq4c4F.net
>>475
ハイレゾ対応ウォークマンと安物ウォークマンは確かに音質が違います。
脳波など云々しなくても簡単に聞き分けできますよ。
で、それが何か?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:40:08.76 ID:JEKq4c4F.net
>>473
捏造ではないですよ。意味がないだけです。
デタラメに回答しても、一回や二回のテストであれば
かなりの確率で正解できます。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:44:13.94 ID:hxb7vwCH.net
>>478

ほう
なら、ハイレゾ対応ウォークマン買ったほうがいいじゃないかよw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:47:46.07 ID:qQdt76hT.net
>ハイレゾ対応ウォークマンと安物ウォークマンは確かに音質が違います。
比較基準さえ理解できていない無知な人ってことになってますよ
お遊びの場にしても程度悪いです

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:47:51.50 ID:S4igG9mu.net
>>473
小澤さんという女性って所がポイントでしょ。
たまたまという可能性のある実験だし。

これが評論家だったら、
公人に近いわけだから本格的なテストが行われ、
ねつ造、もしくは単に偶然が明らかになり世間の笑い物になってしまう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:50:44.03 ID:JEKq4c4F.net
>>480
そうですよ。値段はお高いですが、音質は良いです。
ハイレゾ対応ウォークマンであれば
低ビットレートのMP3音源ですら良い音で聞くことができるのですから。

実はすでに持っています。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:53:26.15 ID:fQ5cmy1P.net
>>479
>かなりの確率で正解できます。
頭大丈夫か?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:59:05.81 ID:fmfHC3z+.net
>>475
>ハイレゾで脳に快感?

文末に"?"がついているってことは実証にいたっていないということなんだけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:59:48.25 ID:fQ5cmy1P.net
>>482
その「たまたま」が起こる確率を述べよw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:01:57.24 ID:hxb7vwCH.net
>>483
ほう
なら、ハイレゾとCD聞き比べできるなw
ま、ここでは携帯プレーヤーの範疇ではないがw

ID:S4igG9mu ID:JEKq4c4Fは
>>477で書いた、聞き分けできた↓のについては、どうなのかね?
http://ir.lib.uec.ac.jp/infolib/user_contents/9000000355/9000000355.pdf

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:14:15.10 ID:hxb7vwCH.net
>>485
本文読ませるためのただの疑問符だろw

本文、テストした学者のコメント見てね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:31:20.98 ID:fQ5cmy1P.net
>>479の ID:JEKq4c4F
「かなりの確率で正解できます。」
かなりの確率を言え、お前が言い出したんだぞ?早く言え

>>482の ID:S4igG9mu
「たまたまという可能性のある実験だし。」
たまたまそれが起こる確率を言え、当然確率高いからたまたま起こるんだよなあ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:36:23.60 ID:fmfHC3z+.net
>>488
読ませるためなら、「ハイレゾで脳に快感!!!」だろ JK
そっちこそ本文のテスト機材、音源を読んで確認して来い
ついでに、実施主体とスポンサーがどこだかも

テストした学者が自画自賛とかみっともないよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:41:55.77 ID:S4igG9mu.net
>>489
そもそも不正がなかったと言えるメンバーか?
昔江川一派は合図を送ってブラインドを成功していたらしい。
今では通用しないが。

だから無意識の合図という可能性もあるわけだし、
そういう意味でたまたまという表現を使った。

ま、厳密にやれば100%失敗だろーね。

ところで肯定派君たちは、お嬢さんの前にやった評論家(?)の失敗例は
全く気にならないの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:47:05.75 ID:fQ5cmy1P.net
>>491
俺は、

>>489
  >>479の ID:JEKq4c4F
  「かなりの確率で正解できます。」
  かなりの確率を言え、お前が言い出したんだぞ?早く言え

と言ってるんだ早く家

>そもそも不正がなかったと言えるメンバーか?
難癖かwww

>ま、厳密にやれば100%失敗だろーね。
妄想かwwww

>全く気にならないの?
全く気にならん、オーディオ評論家でもないクソブサイクな豚なんぞ、聴き分けられなくて当然

で、俺は

>>489
  >>479の ID:JEKq4c4F
  「かなりの確率で正解できます。」
  かなりの確率を言え、お前が言い出したんだぞ?早く言え

と言ってるんだ早く家

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:57:22.11 ID:S4igG9mu.net
>>492
>>そもそも不正がなかったと言えるメンバーか?
> 難癖かwww
philewebだぞ、2chレベルだろ。

2chの書き込みで
A. 私はCDとハイレゾを100%聴き分けできました。
B. ウソ言え、本当なら公の場でやれよ
A. 難癖付けるな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:01:22.88 ID:hxb7vwCH.net
>>490
ほう
http://www.phileweb.com/news/hobby/201409/19/1464.html

http://www.dentsusciencejam.com/img/news/pressrelease_20140919.pdf

>実施主体とスポンサー

それがどうしたんだ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:07:42.51 ID:fQ5cmy1P.net
お前は池沼か?

俺は

>>489
>>492
  >>479の ID:JEKq4c4F
  「かなりの確率で正解できます。」
  かなりの確率を言え、お前が言い出したんだぞ?早く言え

と言ってるんだ早く家

論点ずらすなこの卑劣漢

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:08:47.08 ID:fmfHC3z+.net
>>494
見抜けないならいいよ。ともに楽しみましょう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:25:51.19 ID:hxb7vwCH.net
>>496
>見抜けないならいいよ

よくねーよw

実施主体とスポンサーと著者に何かあるような発言しといて
逃げるのか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:37:23.12 ID:fQ5cmy1P.net
>>495
おっとID間違えてたwやり直し

>>493
お前は池沼か?

俺は
  >>482の ID:S4igG9mu
  「たまたまという可能性のある実験だし。」
  たまたまそれが起こる確率を言え、当然確率高いからたまたま起こるんだよなあ?

と言ってるんだ早く家

論点ずらすなこの卑劣漢

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:38:34.12 ID:S4igG9mu.net
>>487
>http://ir.lib.uec.ac.jp/infolib/user_contents/9000000355/9000000355.pdf
可聴域に差があるがそれは聴き分けできないとしている。

>(4)128kbpsのMP3
>(5)256kbpsのAAC
これも間違えたというストーリ。
可聴域に差があるがそれは聴き分けできなかったようだ。

両方とも、どうしてもハイレゾは優れているとしたい必死さは伝わってくる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:39:33.14 ID:fQ5cmy1P.net
>>499
お前は池沼か?

俺は
  >>482の ID:S4igG9mu
  「たまたまという可能性のある実験だし。」
  たまたまそれが起こる確率を言え、当然確率高いからたまたま起こるんだよなあ?

と言ってるんだ早く家

論点ずらすなこの卑劣漢

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:42:19.34 ID:fQ5cmy1P.net
今いるのは、「音楽関係者」と「朝練」なんかなw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:45:21.89 ID:KFD5s+iu.net
>>501
違うよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:54:43.35 ID:fQ5cmy1P.net
>>502
お前どっち?で、違う方についての確信あんの?w
さすがの俺もこれじゃわからんwww
http://hissi.org/read.php/pav/20141014/S0ZENXMraXU.html

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:58:38.59 ID:DwsE7Tvv.net
>>499
それが現実
ハイレゾの聴きわけなんて出来もしない連中が御託並べてるだけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:58:52.58 ID:fmfHC3z+.net
>>497
最初の話題に戻って
文末に"?"がついているってことは実証にいたっていないということ
に賛成してもらえるかな?

賛成してくれるなら、話の進めようもある
賛成してくれないなら、判断基準に乖離があるから議論は成立しないので、おれは逃げる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:02:23.21 ID:fQ5cmy1P.net
>>504
お前は
  >>474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 16:09:09.70 ID:DwsE7Tvv [1/2]
  >>471
  仮にでも100人に1人聞きわけができて何になるんだって話だな

  >>476 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 16:13:37.44 ID:fQ5cmy1P [2/11]
  >>474
  人口の1%、100万人程度がマーケットなら充分に市場と呼べる

にろくに回答もせず何を偉そうに言い出してるんだ?マーケットってものを全くわからない教養のない奴が、

「仮にでも100人に1人聞きわけができて何になるんだって話だな(キリッ」

お前よく恥ずかしくないな

そんで今度は

  >>504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 18:58:38.59 ID:DwsE7Tvv [2/2]
  >>499
  それが現実
  ハイレゾの聴きわけなんて出来もしない連中が御託並べてるだけ

あえて言おうカスであるとwww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:03:04.54 ID:mfbp3oZ3.net
凡人は自分を基準にするから間違いを犯すのです。
凡人の糞耳と選民の良耳を一緒くたにしてはいけません。
凡人は自分が劣っている事実を直視しなければいけません。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:16:19.41 ID:DwsE7Tvv.net
聴けないものは聞けない
無いそでは振れない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:20:59.32 ID:JEKq4c4F.net
オーディオ雑誌なんて所詮はポエムつきの製品カタログに過ぎないんだけどさ〜
ポエムのレベルにすら達していない提灯記事を真に受けて
ハイレゾ礼賛する連中はさすがに頭がおかしい。

ハイレゾとCDを聞き分けられる人がいるなら
オーディオ雑誌に名乗り出て欲しい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:21:33.04 ID:fQ5cmy1P.net
>>508
>>506
お前の無様さは、否定派の中でも際立っているw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:23:17.21 ID:fQ5cmy1P.net
>>509
>>479の ID:JEKq4c4F
「かなりの確率で正解できます。」
かなりの確率を言え、お前が言い出したんだぞ?早く言え

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:25:06.44 ID:JEKq4c4F.net
ステレオ誌ではハイレゾ入門特集号を出したばかりだけどさ、
あんな浅い記事ばかりではさすがに後が続かないことは
書いてる本人たちがよくわかってる。

というわけで、ハイレゾとCDを聞き分けられる人が必要なわけです。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:28:34.37 ID:JEKq4c4F.net
>>511
はあ?
音源がハイレゾとCDのどちらであるかを言い当てる確率は1/2ですよ。
一般的には同種のテストを複数回繰り返して、
統計的な検定を行なって聞き分けられているかどうか判定します。

こんなことを他人に尋ねるようでは全然駄目だね、お前。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:44:30.10 ID:L8qEXENl.net
 483 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/14(火) 16:50:44.03 ID:   JEKq4c4F
 >>480
 そうですよ。値段はお高いですが、音質は良いです。
 ハイレゾ対応ウォークマンであれば
 低ビットレートのMP3音源ですら良い音で聞くことができるのですから。

 実はすでに持っています。

ハイレゾで音が良くなる事をかくにん♪よかったo(^▽^)o

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:51:14.75 ID:zvRBrdCh.net
>>503
レコーディングがどーとかいつも言ってるのがオレ。
(さっきは外だったのでIDが違う)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:53:37.86 ID:90tY3d4r.net
ID:S4igG9mu クルクルパー
ID:JEKq4c4F クルクルパー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:54:00.63 ID:JEKq4c4F.net
>>514
> ハイレゾで音が良くなる事をかくにん♪よかったo(^▽^)o

違います。ハイレゾは関係ありません。
ハイレゾ対応ウォークマンはなんちゃらかんちゃらという
独自の機能をもっており、そのせいで音が良いのです。

その証拠に、低ビットレートのMP3音源も良い音で聞けます。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:56:33.26 ID:90tY3d4r.net
>なんちゃらかんちゃらという

クルクルパー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:08:33.83 ID:L8qEXENl.net
>ハイレゾ対応ウォークマンはなんちゃらかんちゃらという
>独自の機能をもっており、そのせいで音が良いのです。

>その証拠に、低ビットレートのMP3音源も良い音で聞けます。

ハイレゾ関連技術でMP3も音が良くなる事をかくにん♪よかったo(^▽^)o

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:12:47.91 ID:hxb7vwCH.net
>>505
>文末に"?"がついているってことは実証にいたっていないということ
?つけてるのは、テストした著者じゃないだろw
著者は、実証したとしている。

>賛成してくれないなら、判断基準に乖離があるから議論は成立しないので、おれは逃げる

賛成できるわけないだろ
うまいこと逃げる理由作るなよw
誰が書いたかわからん見出しだけで判断する基準とか理解できんわw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:15:00.02 ID:hxb7vwCH.net
>>519
顔文字も含め、君はいい人だなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:18:51.52 ID:hxb7vwCH.net
>>499
>可聴域に差があるがそれは聴き分けできないとしている。
ちゃんと論文読めよw
結論だけでもw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:25:15.90 ID:NwNjrl8l.net
ハイレゾ試してみようかな〜、ってヒトがいたら、何を置いてもまずこのスレを紹介しようぜ。
そうしたら、たぶん、百発百中で…。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:27:44.01 ID:h+hRuB+B.net
>>483
コラコラw
専用ヘッドホンが必要であるかのように迫る商法がハイレゾの暗黒面に落ちておる
買ってわならぬのじゃプハーっつーことでスマホの状況を頼む

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:35:45.74 ID:hxb7vwCH.net
>>523
それはまずいだろw
自称ピュアオーディオ民であるにもかかわらず、否定派は、この情けなさなのに
さらけ出すことになるじゃないかw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:42:32.83 ID:hxb7vwCH.net
>>517
>ハイレゾ対応ウォークマンはなんちゃらかんちゃらという
>独自の機能をもっており、そのせいで音が良いのです

DSEE HXか?
そうなら、墓穴ほってるようなもんじゃないかw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:50:57.42 ID:90tY3d4r.net
高音域再生におけるノイズ除去性能を高めたフルデジタルアンプ
「S-Master HX」を搭載し、繊細な空気感や臨場感あふれる、
きめ細やかなサウンドを体感できます。

MP3などの圧縮音源やCD音源をハイレゾ相当の高解像度音源に
アップスケーリング(最大192kHz/24bit相当まで拡張)する「DSEE HX」を搭載。
いつも聴いている楽曲がハイクオリティーに生まれ変わります。

ID:JEKq4c4F クルクルパー
ID:JEKq4c4F クルクルパー
ID:JEKq4c4F クルクルパー

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:54:58.23 ID:fmfHC3z+.net
>>520
>著者は、実証したとしている。
まとめたのは株式会社電通サイエンスジャムで、「著者」じゃなくてレポーターとか記者のレベルだし、査読を経ているのでも無い

100歩譲って「著者は、実証したとしている。」を認めるとしても
実際に行われたらしい次のようなやり方では「厳格な条件のもと音源の聴き比べ」では決して無く
「ハイレゾ音源とCDレベルの圧縮音源」の比較になっていないと考えるのが正常な判断である

>ソニーマーケティング株式会社よりご提供いただいた
>ハイレゾ音源対応ウォークマン、ハイレゾ音源には未対応のウォークマン、ハイレゾ音源対応ヘッドホンを使用。
>それぞれの再生機(ウォークマン)に同じ楽曲のハイレゾ音源とCDレベルの圧縮音源を入れて
>どちらの音源を聴いているかわからない状態で音源を聴いた際の脳活動の変化を測定

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:16:47.73 ID:585MbOjA.net
ハイレゾ肯定派(可聴域外の音も重要)の人って
高域補完技術とかにも肯定的なのかは気になる

何かしらの効果はあるって意味での話で

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:20:23.53 ID:DwsE7Tvv.net
音のストリーム状態を3秒〜5秒以内で明確に指摘できないと意味ないからなw
推奨オーディオをまともにセッティングして神経研ぎ澄ませてかろうじて当てたところで所詮ハイレゾなんてその程度の代物www

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:21:09.42 ID:hxb7vwCH.net
>>527
かわいそうだから、そこまで書かなかったんだがなw
だから、>>521を書いたんだけど、とどめ刺したわけだなw

>>528
俺は君が「実証してない」と言っていることに反論してるんだよ
著者の判断では、実証したとしている。

この話題は、過去スレでもさんざん出て、同じ指摘内容出てるけど
試験内容説明は、一般向けに書いてあるだろうから、詳細は俺も知りたいところだがな。
前にも書いたけど、気になるなら、詳細問い合わせたらどうだとすすめてる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:28:04.92 ID:hxb7vwCH.net
>>531の >>528向けに追記するが
記事は、記者等がまとめたものだろうけど
実証に関しては、テストした学者のコメントも重視してもらいたい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:37:42.03 ID:hxb7vwCH.net
>>529

↑で出たDSEE HXを超ほめておられるお方がいるので
相当効果あると思いますよ。

不自然な付加でなければいいとは思うが
それなら、ピュアオーディオとしては
もとからハイレゾでいいじゃないかと思うけどね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:37:57.61 ID:rie3qChH.net
aa1012jp=elk_spitz

相変わらずに違法な利益を上げてます。

泣き寝入りする落札者もどうかと思いますが


落札者からのコメント : 商品届き動作確認しましたが残念ながら出力には問題があり、返品には応じていただけませんでした。ジャンク商品としての出品であれば問題ないと思います。
(評価日時:2014年 4月 30日 23時 15分)

出品者からの返答 : ノークレームノーリターンの意味を理解されず非常に残念です。中古品ではなく新品を購入されることを勧めます。一方的なクレームはお受けできません。
(評価日時:2014年 4月 30日 23時 31分)

落札者からのコメント : ご高説ありがとうございます。今後は商品到着時の対応について明確な標記のあるもののみ購入いたします。 (評価日時:2014年 4月 30日 23時 52分) (最新)

出品者からの返答 : 一方的なクレームもおやめくださるよう願います。他の落札者の方にも迷惑がかかりますよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:38:37.99 ID:fmfHC3z+.net
>>531
ほう。それで君は実証されたと考えているのかい?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:50:31.92 ID:hxb7vwCH.net
>>535

「ハイレゾを聴くと「脳が快感を感じる」

これは実証されたと考えている

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:55:07.72 ID:fmfHC3z+.net
>>536
ふうん。そんな実証するまでもないことが実証されて良かったね。おめでとう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:58:37.32 ID:YNe6F+Le.net
ハイレゾで良くなるかというか、
最初からハイレゾじゃないと

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:05:56.36 ID:hxb7vwCH.net
>>537

>そんな実証するまでもないことが実証されて良かったね

うん?
実証されてないと言いながら、実証するまでもないだと?w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:13:45.52 ID:fmfHC3z+.net
>>539
君:「ハイレゾを聴くと「脳が快感を感じる」と実証された
おれ:『ハイレゾ音源”をヘッドホンで聴いた場合、「(圧縮音源に比べて)脳が快感を感じる』という実証になっていない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:20:10.77 ID:tNNmopTH.net
>>513
おい、お前ガチ池沼なのか?

>>473
http://www.phileweb.com/review/article/201311/06/982_6.html

>>489
>>479の ID:JEKq4c4F
「かなりの確率で正解できます。」
かなりの確率を言え、お前が言い出したんだぞ?早く言え


>>513
はあ?
音源がハイレゾとCDのどちらであるかを言い当てる確率は1/2ですよ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな池沼だwwwwww
すげえなお前w

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:29:21.82 ID:C4tvjf3t.net
>>471
知ってる人は、多いが誰も答えないw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:31:07.24 ID:hxb7vwCH.net
>>540
いつのまにか、「(圧縮音源に比べて)」が追加されてるじゃねーかw

実験方法やその他不満があるんだろうけど
この学者は、ハイレゾ音源”をヘッドホンで聴いた場合、
「(圧縮音源に比べて)脳が快感を感じることを実証したとしている。

本来の、実証してるしてないの議論に関しては、
この学者としては、実証したとしている内容だろ?

それを、信じる信じないは自由だけどなw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:33:47.55 ID:qf5EfmcQ.net
耳の遠くなった頑固爺いが「わしに聞こえないものは誰にも聞こえないんじゃぁっ!!!」っていうスレはここでつか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:39:04.55 ID:90tY3d4r.net
はい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:50:30.58 ID:fmfHC3z+.net
>>543
いつの間にかとは?
君が>>494に張ったPDFに書いてあるぞ
本文を読めと、君に>>488で言われたから読んだんだが?

>この学者は、ハイレゾ音源”をヘッドホンで聴いた場合、
>「(圧縮音源に比べて)脳が快感を感じることを実証したとしている。

で、君は学者同様に実証されたと思っているのかい?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:54:59.77 ID:90tY3d4r.net
ループ攻撃www

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:38:37.99 ID:fmfHC3z+
>>531
ほう。それで君は実証されたと考えているのかい?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:50:30.58 ID:fmfHC3z+>>543

で、君は学者同様に実証されたと思っているのかい?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:56:17.59 ID:0tBNU1i2.net
CDも規格内に押し込んだ圧縮音源だな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:56:52.63 ID:90tY3d4r.net
ID:fmfHC3z+ クルクルパー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:05:18.46 ID:h+hRuB+B.net
さらに問い詰めたら320kbpsではなく96kbpsくらいだったりしてなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:09:22.25 ID:fmfHC3z+.net
援軍が来たぞ。頑張れ ID:hxb7vwCH

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:11:29.82 ID:YNe6F+Le.net
>>548
だよね
やっぱ1ビットだね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:13:18.13 ID:0tBNU1i2.net
さて、今夜もハイレゾの良い音で眠りにつく準備をしよう。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:35:42.68 ID:hxb7vwCH.net
>>546

事の発端は
>>485
>ハイレゾで脳に快感?
>文末に"?"がついているってことは実証にいたっていないということなんだけど
「(圧縮音源に比べて)が無い、このことからだよ?
本文UPしたのは、?なんて付いてないことを示したものだよ

だから実証してる内容だよと言ってるわけなんだが
実証してるに訂正するなら、なにもこんな話しいつまでもする必要ないだろw

>で、君は学者同様に実証されたと思っているのかい?

少なくとも、
@ハイレゾを聴くと「脳が快感を感じる」
A音源次第ではあるが、今回のハイレゾ未対応機器よりは対応機器の方が
 脳が快感を感じる。
この2点は実証していると考えている。

「(圧縮音源に比べて)脳が快感を感じることについては
実験方法詳細の不明点(音源、同一機器での比較なのか等)があり
個人的には、この記事だけでは結論は出せない。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:42:20.97 ID:NwNjrl8l.net
百発百中だな〜。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:50:46.71 ID:fmfHC3z+.net
>>554
大筋納得
Aの、音源はともかくハードはハイレゾ対応が良い、というのもわざわざ実証するほどのことでも無いけど、うなづけることではある

あとは、長岡技術科学大学 中川匡弘教授による論文が査読済みで世に出るのを
ワクテカしながら待とう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:00:45.19 ID:oJKQRHri.net
>>556
了解
記事詳細に関しては、論文形式のものを見てみたいところだな

この記事からも、宣伝するわけではないが、↑で絶賛のDSEE HX機能もあわせ
今から買うなら、ハイレゾ対応機種をお勧めする。
というか、未対応機種はなくなると思うがw

558 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 01:04:23.16 ID:pFCK3RXA.net
コテハン付けましたw

http://ir.lib.uec.ac.jp/infolib/user_contents/9000000355/9000000355.pdf
かなり偏見入ったまま流し読み&抜粋w

本研究では,まず,楽音に含まれる超高域成分の有無を弁別できるか否かを主観評価実験により確認した。
(略)
実験方法は,R,A,Bの3つの評価音を試聴し,AとBの中からRと同じ方を選択させるduo-trio testを用いた。
被験者36人で20種の音源をそれぞれ40回評価した。この結果,音源毎には有意な弁別結果は得られなかったが,
被験者1人が正答率0.75をマークした。そこで,この被験者に対して追加実験を行った。より信頼性を高めるため,
音源を6種類に選別して,それぞれの音源を20回評価した。この結果,どの音源に対しても有意な弁別結果は得られなかった。
(略)
13人の被験者で超高域有無の弁別実験を行った結果,2人の被験者が筑前琵琶の音源において,超高域の有無を有意に弁別できた。
(略)
松嶋らも,20 kHz以上の超高域を豊富に含む森林の環境音を用いて実験を行い,超高域の有無が脳波に影響を与えると報告している[24]。
Yo s h i k a w aらは,帯域が20 kHzと40 kHzのパルス列の間隔を変えて実験を行い,帯域が広い方が聴覚上の時間分解能が高いことを示した[25]。
しかし,こうした超高域の影響は観測されなかったという報告も依然として成されている[26]-[28]。
(略)
音源毎の正答率(図30)のP値を見ると,特に有意な音源はないが,No. 1,10,15の正答率は高い。一方,No. 2,3,13
は,ほぼチャンスレベルである。
(略)
音源13は,音源3の超広域をホワイトノイズに置き換えて作成した音源で,超高域の音圧が70 dBSPL
もあるにもかかわらず,弁別されなかった。
(略)
被験者毎の正答率(図31)から,被験者No. 30(17歳女性)は,正答率0.75を達成し,危険率p=0.0417は,有意水準5%の検定で
有意となる値である。そこで,より信頼性の高い結論を得るため,この被験者に対して追試を行った。
(略)

559 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 01:06:01.87 ID:pFCK3RXA.net
実験結果すべての音源を,それぞれ20回評価した結果を図33に示す。いずれの音源に対しても,P値が高く,有意な結果は得られていない。
したがって,被験者No. 30は,この6種の音源に関して,超高域の有無を弁別できていないという結果を得た。
(略)
実験1のまとめ 音源別には,有意な結果は得られなかったが,被験者別では,1人の被験者が正答率0.75を得た。
(略)
追試では,6種の音源を20回繰り返して評価した結果,どの音源に対しても有意な弁別結果は得られなかった。
(略)
実験結果(図40)のP値は,実験1と同様,式(18),(19)から求めた。有意水準5%の二項検定では,被験者
No. 2 (p=0.0201)と9 (p=0.0070)が音源No.1-2 (筑前琵琶)の超高域有無を有意に弁別できたことになる。
被験者2と9はそれぞれ,20歳女性,30歳男性で,ともに音学大学の学生であった。
(略)
音源の提示時間を長くとった前述の実験において,筑前琵琶の音源を有意に弁別していたにもかかわらず,
本実験の筑前琵琶音源(No. 2-2a,2-2b,2-2c)は弁別できなった。
(略)
16 kHzの閾値にはかなり差があるが,20 kHzの閾値は80 dBSPLを超えており,これまでの聴覚閾値の報告[18]
,[40]と同様,16kHz付近から急激に閾値が上昇する傾向がある。22 kHzの閾値は90 dBSPLを超えていることから,
被験者は,超高域の純音は聴取できないと考えられる。
(略)
4.3実験3:3種の標本化フォーマットの主観弁別実験
(略)
実験結果 結果からは,被験者,音源に依らず,フォーマットの違いは有意に弁別できなかった。
(略)
また,可聴域の周波数位相特性は,どのフォーマットも直線位相を示し,フォーマットに依らず位相
歪みの影響はないと考えられる。


慣れない長文読んで疲れたw

560 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 01:12:24.83 ID:pFCK3RXA.net
とまぁ、こういう堅い文章は慣れない無学なので斜め読みなのだが
ざっとの印象だと、
超高域の聞き分けもほとんど出来てないみたいだけど一部に居たっぽい。
ただ短時間じゃわからんようだ。

こんな感じじゃないの?

やっぱり、ほとんどの人には判別なんて不能なんじゃん。
っていう、やっぱりな。な感想しかもたなかったなぁ。

長文読んで疲れたw 時間損したw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:21:25.63 ID:AkaWy6q+.net
>>560
斜め読みじゃなくてちゃんと読んでこい
全然違うぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:24:38.31 ID:cvIjydIm.net
>>476
分母は1億人じゃなくてピュアオーオタの人数だろう?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:38:29.75 ID:93pxxhyM.net
>>554
実証されているという話だが、質問

http://www.dentsusciencejam.com/img/news/pressrelease_20140919.pdf
長岡技術大学のパンフレット?にある「各音源を聴いた際の脳の活性化状態の比較」というコンタ図で、
1.16〜1.28のレンジで色分けされている値の、単位は何だ?
また、その値が脳の「快感」とどう結びつくのか?

「快感」や「安心感」をどうやって数量化しているのかがよく分からん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:44:22.31 ID:IianT2V9.net
でも否定派の方々が肯定論文で納得したとしても音の聴こえ方は、変わらないでしょ。
変わったら、それは、プラシーボw
結局は、論文じゃ解決しない。

565 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 01:45:58.67 ID:pFCK3RXA.net
>>561
もう疲れたw
どう違うか教えてくれ。
(元の文章引用してね)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:50:27.42 ID:rhLIrqJu.net
>>562
お前現在のマーケティングが、ピュアオーヲタを対象にしているように思えるのかwww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:23:11.30 ID:cvIjydIm.net
>>566
いまのハイレゾマーケティングは単なる売り手の妄想。
映像も音声も軽薄短小が求められてる時代
1億なんて絶対無理w

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:24:57.22 ID:rhLIrqJu.net
>>567
お前、もしや物凄く頭悪いのか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 03:34:56.42 ID:oJKQRHri.net
こんな時間に書くなよ 眠いじゃないかw
>>558
結論P91,92 ということだよw
今回数%の人が超高域有無を聞き分けできたわけだよ

>>563
脳波推進派だけど
ダンボールでミミズ飼ってるだけだから、脳専門じゃないけど
NIRSを活用してることからも、血流の多い部分を赤外線関係で判別。

血流が多い脳領域が活性化してるということで、活性化-数値-色の関係。
単位は、この場合ではμMだろうね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:35:13.72 ID:VJLhD0OR.net
>>569
>今回数%の人が超高域有無を聞き分けできたわけだよ
すげー、聴き分けできたことにしちゃってるよ。

可聴域にノイズが発生しているんだろ?
そっちを聴きわけできない理由はマスク効果と主張しているが
マスク効果と言うはデータが一つ欠落しているよな。

どうせハイレゾが良いという結論を出したいだけなんだから
すぐ突っ込みが入る可聴域にノイズが入るデータは削除すれば良かったのに。
この筆者は○○氏としての修行が足りないな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:52:27.15 ID:oJKQRHri.net
>>570
>すげー、聴き分けできたことにしちゃってるよ。
人数は少ないけど、そだよ

>マスク効果と言うはデータが一つ欠落しているよな。
うん?
意味わからんが、何が欠落?

>すぐ突っ込みが入る可聴域にノイズが入るデータは削除すれば良かったのに。

そのほうがつっこまれるだろw
マスク効果と、短時間の試聴では聞き分けできないことから、
ノイズで聞き分けしてないとしている。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:59:25.78 ID:VJLhD0OR.net
>>571
>意味わからんが、何が欠落?
それを分からんやつが、マスク効果を無視しちゃうんだからある意味すごいよな。

マスク効果を良く理解していませんが、マスク効果は無視できますと言っているんだろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:23:15.50 ID:oJKQRHri.net
>>572
なに言ってるの?
マスク効果(マスキング効果)関係は、前スレで話題になってるから、宜しく

このスレの7の>>501 関係

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:34:21.80 ID:oJKQRHri.net
>>572
とりあえず、また夕方にでも来るわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:28:21.00 ID:p53V1azn.net
この間、SACDP持ってないならハイレゾ不要との暴論があったが、そのSACDもこの体たらく

http://pansaku.exblog.jp/19986848

ハイレゾの未来は暗いな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:31:44.60 ID:w9f1xJ7u.net
>>575
ほんと、市場性の話はスレチだと何度言えばわかるんだ?こういう頭悪いやつは

で、そのリンクだが

  こういう事実からして、
  SACDの本当の良さは、
  オーディオファイルの中でも限られた人にしか理解されていない。
  私もSACDの良さを求めて10年も取り組んできて、
  本当にそれが分かったような気分になれたのは、
  システムがそれなりに充実してきた、ここ数年のことに過ぎない。
  こんなことだから、SACDが普及しないのかもしれない。

てことで、ハイレゾという音源には価値があると強く主張する人の話だわなあ
非常によく書けている、上記の部分www

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:40:06.18 ID:SNqTa47V.net
SACDのDSD2.8よりDSD5.6の方が聴感上10倍上に感じる、個人的に
そこまでいかないと一般にはわからないと思うわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:02:13.67 ID:+bEYr2od.net
>>757 ID:p53V1azn

SACDの難しさのひとつはSACDプレーヤーの選択の難しさであるということだ。
10年前からそうだったが、SACDの本当の良さをリスナーに
心底から分からせてくれるプレーヤーが少ない。
今使っているのはPlaybackのMPS-5であるが、
SACDプレーヤーの入れ替え、入れ替えで三台目、
やっとめぐり合えたものである。

ttp://naspecaudio.com/playback-designs/mps-5/
Music Playback System
ハイエンド CD/SACDプレーヤー MPS-5
標準価格 ¥2,650,000-(税別)


こんなのを実際に所有した上で発言しろよ、貧乏人w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:08:15.25 ID:w9f1xJ7u.net
どうも基本的に否定派って、知能が低い奴が非常に多い希ガス

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:09:26.76 ID:+bEYr2od.net
575 ID:p53V1azn
だったwww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:26:55.58 ID:w9f1xJ7u.net
肯定派は基本知能高いから、別に訂正せんでもとっくに理解してたと思うぞ、少なくとも俺はそうだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:28:02.02 ID:ipe2gctr.net
BS放送大学 音楽・情報・脳 第3回「感動する脳の仕組み」 放送時間10/15 9:00〜9:45
国立精神・神経医療研究センター部長 本田 学

”脳の反応の遅れと従来の主観的音質評価のズレ”の講義では、CDの規格を決める際15kHz以上は
音楽の音質に影響を及ぼさないとされていたが、現在では超音波が音質に影響を及ぼすことがわかっている。
試聴時間によって実験結果が異なり、CD規格決定では短い時間での測定(試聴)でのみで決定されたが、
試聴時間や次の試聴までの時間を変えることで判ってきたとのこと。
※第1,2回は観ていないし第3回も途中から観たので、量子化ビット数に関する講義があったかは不明。
第6回では、超音波(定常音として耳に感じない音)が音質に影響及ぼすことを講義する。

第6回:感性脳を活性化する超知覚情報
人間に聴こえる周波数の上限は20キロヘルツを超えない。ところがこの知覚限界をこえる超知覚情報が
可聴音と共存すると脳深部を活性化し、心身にポジティブな効果をもたらす。音楽・情報・脳を結ぶ
本格的な研究アプローチが稔った典型的な事例といえるこの現象=ハイパーソニック・エフェクトの
発見の経緯を辿りながら、脳を活性化する超知覚情報について学ぶ。

放送大学 授業科目案内 音楽・情報・脳('13)
www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H26/daigakuin/B/joho/8970033.html

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:55:02.94 ID:u/zq23HY.net
もはや脳波一色だな。
それもハイレゾの良さが分かるのに時間がかかるとは。

今までの評論家によるポエムは一体何だったのだろう?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:59:26.31 ID:w9f1xJ7u.net
>>583
ほら、たったひとつのカキコミで、「もはや脳波一色だな。」

>>581がどんどん実証されていくなw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:09:28.28 ID:u/zq23HY.net
もはや脳波一色だな。
それもハイレゾの良さが分かるのに時間がかかるとは。

今までの評論家によるポエムは一体何だったのだろう?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:13:38.09 ID:+bEYr2od.net
>時間がかかるとは。

修行で時間短縮できるw

修行だ!修行だ!修行だ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:15:04.33 ID:w9f1xJ7u.net
>>585
もはや知能の問題ですらないな

>>586
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:19:38.35 ID:g4Ha7aor.net
お金持ちほどこんな羽かな買い物はしないわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:23:44.72 ID:w9f1xJ7u.net
単発中傷専門家乙
http://hissi.org/read.php/pav/20141015/ZzRIYTdhb3I.html

で、一行書くのに「バカな」を「羽かな」なんて誤字できる、、、、
ますます>>>>581が実証されていくなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:29:08.04 ID:+bEYr2od.net
金持ち:投資をする
小金持ち:散財する
庶民:趣味にもお金を使う
貧乏人:上の人達を嫉妬する、妬む、2ちゃんで趣味否定の書き込みする

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:47:58.53 ID:Fi4QzAtP.net
じゃあ脳波発生マシンを買ったほうが・・・w
今まで大金をつぎ込んできたマニアの立場は・・・w

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:59:30.04 ID:+bEYr2od.net
>>591
ttp://www.hpi-usa.com/bm/p/
ブレインパワートレーナー 販売価格 259,900 円(税込・送料無料)

593 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 12:19:16.30 ID:pFCK3RXA.net
>>569
>今回数%の人が超高域有無を聞き分けできたわけだよ

そう断言するのは苦しくないか?

>被験者 36 人で 20 種の音源を,それぞれ 40 回評価した。
>この結果,音源毎には有意な弁別結果は得られなかったが,
>被験者 1 人が正答率 0.75(p=0.0417)をマークした。
>そこで,この被験者に対して追加実験を行った。
>より信頼性を高めるため,音源を 6 種類に選別して,それぞれの音源を 20 回評価した。
>この結果,どの音源に対しても有意な弁別結果は得られなかった。
(略)
>実験方法を検討,被験者,音源を精査して実験 2 を行った。
>この実験 2 は,音源の提示時間が長い(85~120 秒)実験 2.1 と 20 秒程度の短 い実験 2.2 で構成した。
>提示時間が長い場合,2 人の被験者が筑前琵琶の音源において,
>超高域の有無を有意に弁別できた。
>一方,提示時間が短い場合は,有 意に正しい弁別結果は得られなかった。
(略)
>本実験の範囲では,超高域成分の有無をどのよう に聞き分けているかは説明できない。
>これまで,骨導で超音波が聞こえること は判明しているが,
>そのメカニズムについての定説はない[41]。
>気導聴覚系以外 に,未知の情報チャンネルの存在を示唆する報告[42]もあるが,
>実験例が少なく 更なる検証が必要と考えられる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:21:38.45 ID:+bEYr2od.net
ソニー、ハイレゾ/バランス対応の新フラグシップヘッドホン「MDR-Z7」
価格はオープンだが56,000円前後での実売が予想される。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35634.html

バランス接続用などのためにケーブルはKIMBER KABLE社と
コラボレーションした別売品も用意。
2.0mバランス接続用ケーブル「MUC-B20BL1」(実売予想価格24,000円前後)、
3.0m標準プラグケーブル「MUC-B30UM1」(実売予想価格24,000円前後)、
1.2mステレオミニケーブル「MUC-B12SM1」(実売予想価格22,000円前後)
の3モデルを別売で展開する。


ヘッドホンのケーブルでこの価格w

595 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 12:35:29.57 ID:pFCK3RXA.net
>>594
100kHzをカバーって
なんか無理してどっかにしわ寄せがこないもんなの?歪率とかさ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:39:41.11 ID:+bEYr2od.net
>>595
試聴はしてみたいが、買う気は無いw


【レビュー】スマホとつないで本領発揮! DAC内蔵ヘッドホン、
ソニー「MDR-1ADAC」でハイレゾ再生
ttp://www.phileweb.com/review/article/201410/01/1370.html
Xperia Z2を直接USBケーブルでつないでハイレゾが聴ける

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:41:19.34 ID:yJdSB567.net
>>594
もはやSONYもヤケクソだな
まぁ会社自体がいつ無くなるかわからない状態だから
開発や広報の担当も真面目にやる気を失っているんだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:20:23.35 ID:ipe2gctr.net
>>586
>>時間がかかるとは。
音楽を聴いている時間と、休んでまた聴く間の時間のことだったと思います。
数時間とか数日とは言っていなかったです(と思います)。
CD規格を定める際、超音波(定常音として耳に感じない音)は聞えないという
当時の既存概念や機材の精度に依存した画一的なものだっと思われます。
っていうか、今となっては実際そうだとしか言えないのでは。
また、それゆえ物事は進歩します。

否定派の多くは肯定説そのものを排除する傾向があるようです。認め合う余裕というか
ゆるみがないようです。工学を学んだであろうと思われる書き込みをする方も、既存概念から
一歩踏み出すことができません。

近年、ノーベル賞者を輩出する名古屋大学は自由闊達の雰囲気があるのでしょう。2003年名古屋大学
小澤正直教授は、1927年にハイゼンベルクが提唱した不確定性原理の不等式を修正し、
2013年7月に東北大学と名古屋大学は小澤先生の修正が正しいことを実験で実証しました。
2013年アングレール先生とヒッグス先生は、質量の本質を説明するに必要な “ヒッグス粒子”
に関する論文でのノーベル物理学賞を受賞しました。教科書だって書き換わるのです。
比喩が適切かどうかは?だけど、ハイゾレ否定派のように新たな発見や概念を受け入れない人は、
ニュートン力学に縛られ量子力学を否定する愚か者です。日々好奇心と柔軟な思考が必要だと
いうことでしょう。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:26:47.88 ID:F0Pb0dOC.net
>>592
すげー、脳波って万能じゃん。

ハイレゾが頼るわけだ。

信憑性など誰も確かめようないのもいい。

脳波真理教、マンせーってとこか。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:37:21.17 ID:w9f1xJ7u.net
>>599
再び単発中傷専門家登場
http://hissi.org/read.php/pav/20141015/RjBQYjBkT0M.html

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:59:22.43 ID:F0Pb0dOC.net
ハイレゾを聴かせて、(CDに比べて)すげー良い音じゃん
というやつは少なくとも嘘つきでいいのかな?

ところで世の中に音が良いと言われているものにガラスCDがある。
これは詐欺商品という結論でいいのかな?
それとも脳波に効能が出るの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:06:23.74 ID:jqsdGf7C.net
マイクからADC通して直にPCに録音したものは現場のヘッドフォンで聞いたものにかなり近い。
これを編集ソフトを通すだけで音質が落ちる。頭とケツを切るだけでも音が悪くなる。

最近のジャンク音楽は歪が減って聞きやすいものが多い。
ここらへんはmp3の音質でもなんら問題ない。

桶に関しては直録音した無加工のものを聞くのが一番いい。
手に入れるには自分で録音するしかないけど。
CD音質で録音したら話は変わるかもしれないが、普通はハイレゾ規格で録音するわけで
したがって音質が一番いいのはハイレゾって事になる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:09:23.23 ID:+bEYr2od.net
ガラスCD
理想に近いアイパターンでピックアップが信号を読める
サーボ制御も最小限で済む
従ってCDP出力信号も良い

ID:F0Pb0dOC ガラクタ使いには無駄な商品

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:34:21.83 ID:g4Ha7aor.net
>>601
言葉にならないほどの心地いい音だからね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:34:23.05 ID:F0Pb0dOC.net
>>603
ガラスCDをリッピングしたデータと普通のCDをリッピングしたデータは
同じ?異なる?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:39:59.91 ID:+bEYr2od.net
>>605
同じだろ、馬鹿なの?

PC再生系に数百万つぎ込んで、ガラスCDを上回る音を出せよw

607 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 14:45:20.07 ID:pFCK3RXA.net
>>602
>桶に関しては直録音した無加工のものを聞くのが一番いい。

個人で、ライブ感のある録音を楽しむレベルならそれで良いと思うけど
商品レベルの作品には奇跡でも起きないととてもならない。

F特、音量レベル、会場音と直接音とのバランス。
すべてが荒すぎる。

まぁ、そういうので満足しているレベルならハイレゾも糞も関係ないと思いますよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:58:56.07 ID:F0Pb0dOC.net
>>606
何だ単なる脳内妄想かよ。

いずれにせよ君には脳波の効能はいらないな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:02:03.39 ID:+bEYr2od.net
ID:F0Pb0dOC ブーメランが大好きw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:04:37.27 ID:w9f1xJ7u.net
俺は正直ID:F0Pb0dOCが、支離滅裂にしか見えない

611 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 15:33:34.90 ID:pFCK3RXA.net
同じデータ読み出せるなら同じ音が再生できるでしょ。

これで音が違うとかいうから、
オカルトとか言われるんですよね。

612 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 15:35:14.38 ID:pFCK3RXA.net
>>600
ところで、なんでそういつも単発を嫌うの?
基本ROMで、我慢しきれなくてレスるなんことよくあるじゃん。
一日中張り付いてデムパ発してるようなやつより100倍無害だよ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:38:02.27 ID:+bEYr2od.net
>同じデータ読み出せるなら同じ音が再生できるでしょ。

業界くん(嘘)=クルクルパー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:48:17.67 ID:+bEYr2od.net
ID:pFCK3RXA = デムパ発してる

615 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 15:50:17.15 ID:ZZ842SBE.net
>>613
サーボがー
電源ノイズがー
回転系がー
どうせ、そんな事しか言わないんでしょ。

なんのためにバッファってものがあると思ってるんですか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:53:58.04 ID:+bEYr2od.net
業界くん(嘘)
お前には以前、DAC固定・音源固定でトラポ交換試聴の
課題を出していたと思うが?
結果を教えろw

617 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 15:56:01.14 ID:ZZ842SBE.net
あれID変わってると思ったらwifi 切れてた。

まぁ、あれだ。中身も書かない人格攻撃する人に
何言われましてもねぇ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:57:20.79 ID:ZZ842SBE.net
>>616
なんで赤の他人の貴方にそんな事強制されないとならないんでしょうか。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:58:30.57 ID:+bEYr2od.net
デムパ発し続けるからだろw

620 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 16:02:35.10 ID:pFCK3RXA.net
>>619
機材の金額と個人攻撃人格攻撃しかしない貴方に
言われる筋合いはありませんよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:07:31.33 ID:+bEYr2od.net
業界くん(嘘)
はコテハンと同様に嘘ばかり書き込む詐欺師だろw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:10:50.46 ID:w9f1xJ7u.net
>>612
>なんでそういつも単発を嫌うの?
たいがいが複数ID使いだからだw

>基本ROMで、我慢しきれなくてレスるなんことよくあるじゃん。
なんとゆーお花畑
2ちゃんは新参か

>一日中張り付いてデムパ発してるようなやつより100倍無害だよ。
自分のことか、そこまで自覚あるのに、何でやってるんだ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:04:32.61 ID:s8ephkv2.net
>>598
>ノーベル賞者を輩出する名古屋大学
> 2003年名古屋大学 小澤正直教授
> 2013年7月に東北大学と名古屋大学は小澤先生の修正が正しいことを実験で実証しました。
> 2013年アングレール先生とヒッグス先生

素晴らしい騙しテクニックですね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:55:47.76 ID:oJKQRHri.net

>>570 >>572は消えたのか?

>>583
そうだぞ
この前スレ7の>>489 >>490で注意してるだろw
あわてて判断したらあかんのだよw

>>593
どこ読んでるんだよw
実験2の方だぞ
P72で、13人の試聴者 聞き分けできたのは2名
人数は少ないが、数%聞き分けできた

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:58:52.13 ID:sPdIFuiN.net
>>624
> 人数は少ないが、数%聞き分けできた
有意差のある結果なのかどうか、
きちんと統計的に処理しないと
何にも言えない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:04:48.48 ID:oJKQRHri.net
>>625
論文にも書いてあるが
有意差はあるだろ

統計的には、試聴者の人数が少ないから苦しいが、↑で聞き分けできる%の
話題出てきてるから、書いてみた。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:17:02.90 ID:g4Ha7aor.net
オーディオ評論家さんが聞き分けできるならそれでいい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:30:56.77 ID:sPdIFuiN.net
>>626
> 有意差はあるだろ

無いよ。

実験1では、正答率の高かった被験者を追試したところ、
デタラメに回答しても得られる程度の正当率に低下した。
つまり、最初の高正答率は単なる偶然の産物。

実験2では超高域の聴取試験を行ったところ、
高い正答率を示す被験者がいた。
別の方法で測定した超高域の聴力からは
あり得ない結果であり、未知のメカニズムが
あるのかも知れません。

というところで終わってる。
実験2についても追試すれば平凡が正答率に戻るだけの
ことだろうけど。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:39:21.07 ID:+LE23g7u.net
追試はよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:43:02.89 ID:sPdIFuiN.net
>>628
そういうこと。
なんで追試しなかったの?
という疑問だけが残る。

実際には追試したのかも知れないけど。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:52:48.76 ID:F0Pb0dOC.net
というか被験者がなぜ評論家ではないのか?
結果として被験者が単なる糞耳で逃げられてしまう。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:04:11.57 ID:huguTXAs.net
>>622
>一日中張り付いてデムパ発してるようなやつより100倍無害だよ。
自分のことか、そこまで自覚あるのに、何でやってるんだ?

クソワロタw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:06:53.88 ID:k00bH2w2.net
>>631
評論家が糞耳ってバレたら仕事なくなるからやらない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:09:42.26 ID:huguTXAs.net
>>631
被験者はランダムに選んだ普通の人でないと意味なくね?
普通の人にも違いが判るくらいの規格じゃないと

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:17:09.59 ID:F0Pb0dOC.net
>>633
ということは評論家は糞耳ってことか。
その糞耳の言う事をありがたく聞き、同じようなこと言う連中も糞耳ってことか。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:21:28.21 ID:F0Pb0dOC.net
>>634
そこが疑問。
一般人を集めて効果があるかどうかを調べるのは重要だけど、
予めハイレゾで音が変わって感じる連中を確認しておかなければ
単に興味が無かったので集中できず失敗したとも考えられる。

逆に変わって感じる連中が聴き分けできなければ思い込みが確定する。
そうなると論文の価値が飛躍的にアップするけど、業界からは総スカンされる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:35:26.73 ID:ic+9muUD.net
>>606
>>611
>>613
盤が提供するデータが同じに読み込まれる、と認めているのに、だが音が違うと主張するやつはアホ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:43:11.90 ID:ic+9muUD.net
たくさんカネを使ってからモノを言え、というヤツはアホ
使う価値が見出せないモノになら1円でも高い
使う価値があると分かればサイフと相談
これがカシコのすること

639 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 19:46:39.31 ID:pFCK3RXA.net
>>632
こんな人に言われたくないってことですよ(笑)

1 位/247 ID中
http://hissi.org/read.php/pav/20141015/dzlmMXhKN3U.html

1 位/305 ID中
http://hissi.org/read.php/pav/20141014/ZlE1Y215MVA.html

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:51:49.87 ID:zktDdkRN.net
>>634 >>636
普通の人(選別)から選んじゃダメ
評論家だろうが潜水艦のソナー班の人だろうが全部含めてランダムに選ばないと
作為的なデータ云々言われるだけ

無作為抽出
自称わからない人から抽出
自称わかる人から抽出
評論家から抽出
有意差が年齢別・性別で偏るなら年齢等でわけて再度無作為抽出
これぐらいやれば反論は少ない。
評論家の結果次第で業界に無かった事にされるけどなw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:55:53.95 ID:fW6hyL61.net
ID:ic+9muUD
外ではDAPにMP3、家ではラジカセが、お似合い
無関係のハイレゾスレに何故書き込む?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:20:46.44 ID:I6wkaCsd.net
素朴な疑問
LPレコード・CD・ハイレゾ
どれが一番音がいいの?
どれが一番音悪いの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:21:24.65 ID:oJKQRHri.net
>>628
ちゃんと論文読んでる?

<実験1>
192、24音源の超高域有無で、36人中1人 正答率0.75
信頼性の面から、有意性無しの結果

<実験2>
提示時間を考慮し
超高域も収録できるマイク使用の、192,24音源の超高域有無で
提示時間長い場合13人中2人 有意性有り、提示時間短い場合、有意性無し

超高域のみの純音だけでは聞こえない。

48,24 192,24 DSDの可聴帯域のみの音源では、有意差はなかった。

<結論>
同じハイレゾ音源の超高域有無の聞き分けはできた人が
13人中2人いた。
超高域有無を、どのように聞き分けできているのかは不明。


>別の方法で測定した超高域の聴力からは
> あり得ない結果であり、未知のメカニズムが
>あるのかも知れません。

なにいってるんだよw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:23:44.79 ID:rhLIrqJu.net
>>639
wwww

俺が張り付いてるのは認めるも何もそれが誇りだwww、で、どれが電波だ?え?www

>>612 一日中張り付いてデムパ発してるようなやつより100倍無害だよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:39:13.99 ID:TfjkUhiH.net
>>641
で、あんたには何が似合うんだ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:39:37.61 ID:+LE23g7u.net
>>642
そりゃあ一番上がハイレゾで一番下がCDでしょハイレゾスレ的に考えて

レコードはダイナミックレンジがCD以下なのに暖かみがあってCDより音がいいと度々評価されることからも
メディアが持つダイナミックレンジの広さが記録される曲の音質を決めるわけではないことは明らか(*`ω´*)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:02:00.82 ID:93pxxhyM.net
有意水準5%で有意差が認められたからといって、聴き分けできたとは断言できんだろ。
確率の問題に過ぎない。

そんな断言が許されるなら、俺は有意水準1%に設定して「聴き分けできない」と断言してやろう。
1%にするか5%にするかは結局、評価する人間のさじ加減に過ぎないのだからな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:14:00.13 ID:kxHdzJwD.net
純音が聞こえないのに超高域有無の聞き分けはできるってのは
可聴域にできてる差周波を感じ取ってる可能性があるね。

肝心なのは「超高域有無のどちらを好むか」だけど、そういう質問はないのね。
ハエレゾ業界がスポンサーだからあったとしても表には出さないだろうが。

649 :レコードとハイレゾ:2014/10/15(水) 21:15:29.95 ID:ExuvqtNg.net
21世紀に生きる良い耳の持ち主は下記二種類の
再生方法を極める生き方にななろう。
(1.)超弩級アナログレコード再生
例えば、最新型MCカートリッジと大慣性質量型糸ドライブプレーヤ等。
(2.)ハイレゾファイル再生
要するにコンピュータ系オーディオ。

下記はもう過去の遺物扱い。
(3.)カセットテープ
(4.)音楽CD
(5.)FMラジオ…もはやメインソースとはなりえまい。
まあNHK-FMだけは標準的な再生音という意味では参考になる。
民放は音が悪すぎ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:16:14.58 ID:rhLIrqJu.net
>(3.)カセットテープ
カセット演奏家の俺に謝れ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:22:20.58 ID:oJKQRHri.net
>>647
断言?
有意性で話ししてるんだよ?

>1%にするか5%にするかは結局、評価する人間のさじ加減に過ぎないのだからな。
そだよ
著者は、優位性判断として5%基準としてるわけだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:25:11.89 ID:rMJk5f+v.net
お互いのレイヤーに対する音質的なダメージだとww
寝ぼけた音ww

真に受けてるオーディオファンはアホだな

> まず、シングルレイヤー方式のSACDにしています。SACDは当初、すべてシングルレイヤーだったのですが、その後ハイブリッド技術が開発され、記録層にSACD層とCD層の両方を作ることが可能になりました。
>SACDへの移行を促進しようとしたもので、たいへん便利でしたが、お互いのレイヤーに対する音質的なダメージが大きくて、やはり失敗でしたね。
>SACDはそこそこですが、CDはねぼけた音になってしまうのです。

素直に光が返ってくるから、音がいいww
音の切れ味、抜けの良さ、密度感など、情報量がすごく上がっていましたww

真に受けてるオーディオファンはアホだ

>ユニバーサル ミュージックはさらにディスクの基材としてSHM(Super High Material)を採用しました。SHM-CDは、同社が2年ほど前に発売して、今ではCDの多くに採用されています。
>もとはビクターからの提案で、液晶モニターのフィルターに使う液晶用素材が従来のポリカーボネートに比べて非常に音がよいため採用したもの。
>反射してレーザーが帰ってくるとき、従来のポリカーボネートでは迷光が多く発生するのですが、SHMは素直に返ってくるのが、音の良さの理由とされます。
>実際、今回のSACDを従来のSACD(シングルレイヤー、ポリカーボネート)と比較してみたところ、音の切れ味、抜けの良さ、密度感など、情報量がすごく上がっていました。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1008/02/news039.html

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:27:27.87 ID:93pxxhyM.net
>>651

><結論>
>同じハイレゾ音源の超高域有無の聞き分けはできた人が13人中2人いた。

これは断言とは言わないのか?

「高域成分の有無が聞こえに影響を与え得ると考えられる」
という論文の結論とは似て非なるものだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:33:46.94 ID:oJKQRHri.net
>>653
>同じハイレゾ音源の超高域有無の聞き分けはできた人が13人中2人いた。
>「高域成分の有無が聞こえに影響を与え得ると考えられる」

どちらも有意性を元にした記述
論文内の判断は、有意性を元に記述されている。

655 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/15(水) 21:37:20.15 ID:1QVNzal6.net
SPレコードはカイガラムシの虫体被覆物質で出来てたんだよね。オーラバトラーみたい
でバイナル(塩ビ)になって重さで音が変わるとかいわれてたのを光メディアに持ち込んだって感じ?

ビットを読み取ってDA変換するだけだから素材で音が良くなるなんて関係ないと思うんだけどな
まーエラーが起きにくいのならそれに越したことはないんでしょうけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:37:57.94 ID:93pxxhyM.net
>>654
全然違う。論文は有意性に基づいて「与えうる」と可能性を述べている。
お前のは有意性に基づいて?「聴き分けできた人が〜いた」と断言している。
この違いが分からないのでは、いくら論文を読んでも無駄だろうな。

657 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 21:38:40.51 ID:pFCK3RXA.net
>>644
>俺が張り付いてるのは認めるも何もそれが誇りだ

さすがです。しかも連日ですもんね。もう常人の私にはついて行けない世界です。

>どれが電波だ?

29回の書き込みのうち
頭悪いやつ
池沼
知能が低い奴
アホ
などという他人を誹謗するレスが7/29もある。

っていうか、オレのレスのどこが電波?ちゃんとしたレスをしていると思うが?
オカルト信者には電波にみえるのかな?

電波以下なんですがw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:39:53.58 ID:oJKQRHri.net
>>656
俺の書き方に問題あるなら
>同じハイレゾ音源の超高域有無の聞き分けを(有意に区別)できた人が13人中2人いた。
にしとくよw

659 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 21:44:08.65 ID:pFCK3RXA.net
>>658
そのあとにただし、がいっぱいつくみたいだけどね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:48:54.02 ID:I6wkaCsd.net
642だけど
とりあえず二人から反応があって
「CDは最低、過去の遺物」ってのは同じみたいね
じゃあこのスレでの結論は>>646の通り
「ハイレゾ最高、次点LP、CD最低」
でおkね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:51:58.49 ID:oJKQRHri.net
>>659
そのいっぱいつくやつって何?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:57:07.86 ID:yJdSB567.net
有意性がどうとかって言い合ってる連中って馬鹿なのか
覚えたばかりの単語を使いたい気持ちはわからんではないが
統計で語るには母数が少なすぎる
問題外

663 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 22:00:14.44 ID:pFCK3RXA.net
>>661
すまん。
その後にとは書いたが時系列がおかしいかもしれないが
読み直すのがめんどくさいのでテキトーにメモをこぴっとくw
テキトーに訂正反論してくれ

------------------------------------------------------------------------------------

しかし,こうした超高域の影響は観測されなかったという報告も依然として成されている

より信頼性の高い結論を得るため,この被験者に対して追試を行った。
(略)
実験結果すべての音源を,それぞれ20回評価した結果を図33に示す。いずれの音源に対しても,P値が高く,有意な結果は得られていない。
したがって,被験者No. 30は,この6種の音源に関して,超高域の有無を弁別できていないという結果を得た。

実験1のまとめ 音源別には,有意な結果は得られなかったが,被験者別では,1人の被験者が正答率0.75を得た。

追試では,6種の音源を20回繰り返して評価した結果,どの音源に対しても有意な弁別結果は得られなかった。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:08:48.56 ID:93pxxhyM.net
>>662
では確率統計に詳しいお前に教えてもらいたい

>>473から
http://www.phileweb.com/review/article/201311/06/982_6.html
この小澤さんは5つの音源のうち3つを言い当てた
どの音源でも構わないとして、5つの中から偶然3つ当てる確率はいくらか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:09:50.86 ID:oJKQRHri.net
>>663
うん?
これは、実験1だろ
実験1は、↑にも書いたが有意差無し

>同じハイレゾ音源の超高域有無の聞き分けを(有意に区別)できた人が13人中2人いた。

これは実験2

何がいいたいのかわからんなw
実験1だけ見ると、否定派が大喜びする内容だがなw
問題は、実験2だよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:28:24.80 ID:yJdSB567.net
それは統計的確率論で語るべき筋のものではないので
100%無意味

667 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 22:30:42.64 ID:pFCK3RXA.net
>>665
実験2ね。了解。

そこで本実験では,下記のように,新たに開発した音楽用超広帯域マイク ロホンを用いて,
超高域を豊富に含む評価音源を作成するとともに,超高域の 影響を報告した先行研究を考慮して
実験方法を変更した
図35.
http://or2.mobi/data/img/82483.png
(※10kHzから以上が極端にハイ上がりなこの実験に特化したような特性)

実験 1 では,可聴域の S/N や音質を考慮して,従来の音楽録音用のマイクロホンを用いた。

被験者は,各音源について 32 回の判定(試行)を行った。

有 意水準 5%の二項検定では,被験者 No. 2 (p=0.0201)と 9 (p=0.0070)が音源 No.1-2 (筑前琵琶)の超高域有無を有意に弁別できたことになる。




こんだけやってさー5%だからなぁ。
しかも短時間なら

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:31:08.92 ID:rhLIrqJu.net
>>657
>>どれが電波だ?
>29回の書き込みのうち
>頭悪いやつ
>池沼
>知能が低い奴
>アホ
>などという他人を誹謗するレスが7/29もある。

はい電波じゃないーwww

669 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 22:32:07.59 ID:pFCK3RXA.net
>>665
つづき

実験 2.1 で有意な弁別を行った 2 人の被験者が,超高域成分を聴取すること
が出来たのかどうかを検討するため,超高域の聴覚閾値測定を試みた。
一般的 なオージオメータでは,20 kHz を超える帯域での測定ができないため,
無響室 内で 16,20,22 kHz の純音の閾値測定を行った。
この結果,2 人の被験者の 22 kHz純音の閾値は90 dBSPLを超えており,
直接的に筑前琵琶音源の超高域 を聴取できたとは考え難い。
本実験の範囲では,超高域成分の有無をどのよう に聞き分けているかは説明できない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:36:35.03 ID:oJKQRHri.net
>>667
うん?
>こんだけやってさー5%だからなぁ。
>しかも短時間なら

ここでいう5%の意味は?
短時間?
ちゃんと書けよw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:41:24.14 ID:93pxxhyM.net
>>662
ヒント:順列・組合せ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:43:07.64 ID:oJKQRHri.net
>>669

>>643にも書いた、
超高域のみの純音だけでは聞こえない。
超高域有無を、どのように聞き分けできているのかは不明。

疲れるから、整理して頼むよw

673 :業界くん(嘘):2014/10/15(水) 22:43:33.90 ID:pFCK3RXA.net
>>670
すまん、こういうお固い文章慣れてない。
このへんにしとくわ。

短時間ならっていうのはペースト忘れw

一方,提示時間が短い場合は,有 意に正しい弁別結果は得られなかった。

これです。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:56:49.26 ID:oJKQRHri.net
>>673
ここでいう5%は、有意性の5%

時間短いと有意差がでない件は、判断できるまでに時間がかかるということだろ
予想となるが、聴きなれた音楽でポイント絞って聞いてないと
判断時間かかるだろ?

それに、↑の脳波反応の時間の件もあるかもしれんしw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:07:19.63 ID:TfjkUhiH.net
>>664
最初に当てる確率3/5
次に当てる確率2/4
3番目に当てる確率1/3

全部掛け算すると1/10
違ってたら、おれはアホ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:11:37.72 ID:dHSTfggu.net
まーだ「バカ・アホ・ニゲタの反対用法」つかってるクズがいるのかwwwwww
もまえの言ってることには一分の理も無いことがこれだけ明らかになっとるのにwwww
ここでハイレゾ肯定派と言っているバカはただひとり。
この「肯定派」というのが既に「バカ・アホ・ニゲタの反対用法」だということが明らかにwwwww

しかし、また否定派だの肯定派だの印象操作かよ。
ケーブルスレと同じだな。

否定派=事実・真実・現実否定派=ケーブルの音が聞き分けられる=ハイレゾが聞き分けられる

肯定派=事実・真実・現実肯定派=ケーブルの音が聞き分けられない=ハイレゾは聞き分けられない

こうだろwwww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:12:01.79 ID:+LE23g7u.net
13人中2人聞き分けたなんて数字もあるし間違ってなさそうだな(適当

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:12:05.58 ID:TfjkUhiH.net
>>675
つまり、10人いたら1人くらいは3つ当たる計算

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:15:07.54 ID:dHSTfggu.net
ID:oJKQRHriはバカなんだからちゃんと付けてもらったコテハンを使えwwwwww
お前は言われても言われても、完全に論破されているバカを繰り返し繰り返し書くから、
スレの無駄なんだよwwwwwwwwwww

「バカ・アホ・ニゲタ反対用法大好き早稲田卒業証書借り物競走自慢小学生欠席裁判で相手を池沼自閉症呼ばわり超低脳」

これがお前に付けられた見事なコテハンな。
で、どうしてお前が「バカ・アホ・ニゲタ」と呼ばれるようになったかは既に明らかだが、証拠を貼っとくわwwww


271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/10/07(火) 00:44:57.10 ID:7CU0oLfO
>>183
検索してみた。
ID:Bfj8fWoRの早稲田卒業ホラは何とひとつきも前に見抜かれていた!!!
ID:Bfj8fWoRは生きてて恥ずかしくないんか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:16:55.36 ID:dHSTfggu.net
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/10/07(火) 00:44:57.10 ID:7CU0oLfO
>>183
検索してみた。
ID:Bfj8fWoRの早稲田卒業ホラは何とひとつきも前に見抜かれていた!!!
ID:Bfj8fWoRは生きてて恥ずかしくないんか?

798 名前: ID:qqbNQa4qはバカ・アホ・ニゲタなのに536で早稲田大学卒業と大嘘 投稿日: 2014/09/15(月) 23:11:58.22 ID:i7Yrc6bq
>>ID:qqbNQa4q
>>716が図星だったな。お前>>751がバカ・アホ・ニゲタ決定!!
ほんとふざけた自演野郎だ。お前筋の通る話ってわかる?
お前の話はまったく筋が通ってないんだよ。
しかも「池沼」という言葉が大好きでたまらない屑。
差別大好きバカで、逃げることしかできないってお前にぴったしだもんな。決定!!

>どうしてバカ・アホ・ニゲタと呼ばれるのかはわかった。
バカアホニゲタは、この板的には、人をバカアホニゲタと呼ぶ口癖がそのままブーメランであだ名になった、
上記で言えば>>716の内容を書いた本人であり、私が基地外先輩と呼ぶその人である
つまり、バカアホニゲタがいつものように、池沼丸出しで他人をバカアホニゲタと呼んでる文章を引用し、
しかもバカアホニゲタがいつものように「バカアホニゲタ」と言ってる対象が、私かID:u/GCYIczがそれだと
もう、馬鹿丸出しを通り過ぎて池沼丸出しである

100人が100人これ読んだら「はぁ?」だろ。100人が100人>>716の俺が正しいっていうぜ?
お前がケーブルで音が変わっちゃう理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出してみろと言われて
何も出せないからバカ・アホ・ニゲタっていわれてんじゃん。
それで完璧筋通ってるし。
お前のいってることはまったく筋が通ってない。ブーメランて何だよ?
通知表オール1の奴に「おいオール1」て呼びかけたら、呼びかけた方がオール1って呼ばれるのかよ。
真逆とかワケワカメ。はぁ?
お前のバカ度には感動した!さすがバカ田大学!!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:17:06.67 ID:oJKQRHri.net
ID:yJdSB567

なんだ?
いつのまにか馬鹿よばわりしてきてるじゃねーかw

確かに分母人数少ないけどなw
大規模にやりたいもんだわ

統計詳しいようだが、統計確率はあかんのか?
確率的に非常に少ない事象の統計とか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:18:19.08 ID:dHSTfggu.net
「バカ・アホ・ニゲタの反対用法のコピペは貼んないのか?wwwwwww
貼っても見抜かれてることが明らかになってて激しくワラタwwwwwwそれがこれ。

823 名前: ID:qqbNQa4qはバカ・アホ・ニゲタなのに536で早稲田大学卒業と大嘘 [sage] 投稿日: 2014/09/16(火) 23:19:50.54 ID:wY6Gee0S
そもそも俺が?となったのは>>660のことをバカ・アホ・ニゲタと書いてあって、そんでバカ・アホ・ニゲタってなんじゃらほいと検索したら>>716の通りで、何で>>660がバカ・アホ・ニゲタなのか全く理解出来なかった。
そんでID:u/GCYIczが>>693を得意げに貼ったんだが、これも完璧イミフで、だってこの>>693のコピペってこれと同じじゃないか。

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

こんなもん貼るのは負け犬と相場は決まってるからあーそういうことなのかと思ったら、驚いたのはID:cnPYBOA+が>>693ID:u/GCYIczの負け犬コピペに対して>>694で乗っかってる!
これはもう絶対ありえないとピンときた。
それであーこいつらは同一人物とわかった。ID:cnPYBOA+=ID:u/GCYIczね。
オール1の奴に「おいオール1」と言ったら、言った奴がオール1と呼ばれるべきなんてバカを二人の人間がいうわけない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:19:58.87 ID:oJKQRHri.net
ID:dHSTfggu

あれw
今度は 俺を攻撃かよw
人違いだろw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:21:18.02 ID:dHSTfggu.net
824 名前: ID:qqbNQa4qはバカ・アホ・ニゲタなのに536で早稲田大学卒業と大嘘 [sage] 投稿日: 2014/09/16(火) 23:23:31.19 ID:wY6Gee0S
しかも、>>751

>>748-749
私が代わって回答しよう

っていうから、当然>>716にある「ケーブルで音が変わっちゃう理由、理屈、理論、データの一つでもいいから」が回答してあるんだと思ったらとんでもなかった。
だってその質問から逃げてるからバカ・アホ・ニゲタって呼ばれることが明らかになったんだから、それに反論するならその回答をするほかないだろ。
しかも、さらに俺はバカ・アホ・ニゲタと呼ばれる理由を見つけてきた。

1.a二乗プラスb三乗イコールルートc三乗 を英訳せよ。

2.500Wと1000Wの電気ストーブではどちらの抵抗が大きいか

答えられない言い訳も、もっとまともなことを思い付けやwww低脳バカ・アホ・ニゲタwwww

で、バカ・アホ・ニゲタは電気の基礎知識もないことは、このバカがDFとインピーダンスについて、全くの無知をさらけ出したことでも丸わかりwwww

2の問題なんて小学生の問題。なのに二人とも答えられないなんてそんな不自然なことはない。
だからバカ・アホ・ニゲタは、ID:cnPYBOA+=ID:u/GCYIcz=ID:D9fyagZa=バカ田大学とわかる。
池沼とかしかいえないんだろ?バカ田大学のバカ・アホ・ニゲタは。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:22:02.61 ID:fW6hyL61.net
>>679 ID:dHSTfggu

何度も、下記スレに招待してるだろ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1375375989/l50
遠慮せずに来いよw相手してやるよw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:23:47.23 ID:rhLIrqJu.net
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆目◆◆◆◆

はい、基地外先輩出現、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:24:23.86 ID:cITrhrsq.net
統計的に有意かどうかが議論になるぐらいだから、CDとハイレゾの差は実用上は無いも同然

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:24:57.94 ID:dHSTfggu.net
このスレで「ハイレゾが聞き分け出来た。ちゃんと論文もあるのに否定するのは池沼wwww」と言っているバカは

「バカ・アホ・ニゲタ反対用法大好き早稲田卒業証書借り物競走自慢小学生欠席裁判で相手を池沼自閉症呼ばわり超低脳」

である証明はまだまだたーくさんあるし、何より今たちどころに証明出来るwwwww
ID:oJKQRHriよ。
「ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データのたったのひとつでもいいから出せ。
出せって言われて何年経ってるんだ?
出せないで逃げるしかないくせに、差別用語を使って糞を投げることしか出来ないから
お前が、バカ・アホ・ニゲタと呼ばれるようになったんだろ?
そして、2ちゃん史上屈指の早稲田大学法学部卒騙りのための借りて来た卒業証書upwwwwwwww
さあ、答えろ。
答えないとお前はますますコテハンに相応しいことが明らかになるぞwwwwwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:25:42.70 ID:rhLIrqJu.net
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

はい、基地外先輩出現、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:26:30.96 ID:rhLIrqJu.net
ああ、間違えたこれ基地外先輩化した、紳士スレのリアルガチ池沼だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:27:49.83 ID:TfjkUhiH.net
>>687
俺もそう思う

「良い音になるか」の前の「違いがあるか」で揉めてるようじゃな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:28:13.92 ID:rhLIrqJu.net
リアルガチ池沼は、揶揄とかでなく本当に、本当にガチの池沼なので、リアルで誰にも口きいてもらえませn

結果、こういう場所で相手してもらえることが、彼の人生における唯一の対人コミュニケーションなのです

てことで、絶対にスルーよろしく

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:28:53.70 ID:oJKQRHri.net
なんか 俺を攻撃してるのか?
どうなってるんだよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:31:14.13 ID:rhLIrqJu.net
いや、本物の池沼相手に理屈が通用するかよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:34:27.42 ID:rhLIrqJu.net
ちなみに紳士スレ、どうでもいいスレでは全員が完全スルーを貫徹したため、相手してもらえなくていなくなりますた
そういうものだとご理解下さい

下手に相手すると23時以降に毎晩来ます

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:35:01.88 ID:PluNnb7s.net
>>675
>違ってたら、おれはアホ?

アホだ。
正解は5/32

(5!/2!/3!/2**5)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:37:20.74 ID:93pxxhyM.net
>>675
それは黒いボール3つ、白いボール2つを入れた袋の中から、連続して黒い3つを選び出す確率だな

この問題はA、B、C、D、Eというそれぞれ違う5つのボールを
A箱、B箱、C箱・・・という具合に専用の箱に目をつぶって入れるような場合だ
そのうち3つの箱に正しいボールが偶然納まる確率は?という話

ID:yJdSB567が答えるのを待とうかw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:40:49.63 ID:oJKQRHri.net
>>695

了解ですw

>>691

>「良い音になるか」の前の「違いがあるか」で揉めてるようじゃな

いや、本来は「良い音になるか」なんだけど
良い音を語ると、否定派がポエムだとわめくんだよw

まずは、データーとしても出せる「違いがあるか」できてるわけ
否定派は、「違いがない」と言ってきてるからね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:52:20.30 ID:oJKQRHri.net
それから↑の論文は、同じハイレゾの超高域有無でテストした例だけど
あくまでも予測になるが

CDとハイレゾなら、もっと差がわかる可能性はあるよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:02:35.14 ID:xdmeDfo0.net
あれ?

=10*(1/5)^3*(4/5)^2

=5.12%

だと思ったんだが違ったか?

10てのは5C3な、10通りのパターンが存在

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:30:56.30 ID:ohbkQRTB.net
ABCDEと書いてある5個の箱にそれぞれABCDEと書いてある玉を一個ずつランダムに入れて3つ目まで当たってる確率でしょ?

最初は五択だから1/5
次は四択だけど、正解がない場合は確率ゼロだからその分を引くと1/4x(1-1/5)=1/5
その次は三択になるけど、やっぱり正解がない場合を考えなきゃならないから1/3x(1-2/5)=1/5

結局、1/5x1/5x1/5=1/125ってことにならない?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:37:16.25 ID:xyclJa23.net
>>700
数字の遊びはやめなされ
正解率が1/2何ていうのが間違っている
それは全く聞き分けられない前提での丁半博打

だから言ってるだろう
確率論で論じている奴らはナンセンス
聞き分けられないことを前提にしているからな

もっと大規模統計で考えるべき問題だろ
サンプルの抽出数は期待する精度によって決まる
サンプルの抽出手法は得られる精度に大きく影響する
統計と確率の区別がつかない奴は高等教育を受けていない貧乏人

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:39:58.61 ID:ohbkQRTB.net
場合の数が5x4x3x2x1で、頭からABCとくる場合の数はABCDEとABCEDの2個のみ

2/5!=1/60か?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:42:17.77 ID:xdmeDfo0.net
>>701
正解から始まる順番でなく、先に間違えてから後に正解するケースが抜けてるそこまで少なくはならない

>>700のケースで言えば、(1/5)^3がおまいが言う部分、それに2個間違える確率、その全組み合わせが加わると思ったw
自信は半分位

>>702
もはや当事者能力無し、無学無教養丸出しでよく出てこれるな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:42:49.45 ID:ohbkQRTB.net
>>702
いや、聴き分けられずに当てずっぽうで選んだらどうなるか確かめてるだけ
その数字が極めて小さければ、3つ目まで言い当てたヒトの耳はかなり信じていい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:50:37.33 ID:ohbkQRTB.net
>>704
なるほど

となると、場合の数が5x4x3x2x1で、頭からABCときて残りを外す場合の数はABCEDの1個のみ
正解の組合せは6個あるから、6/120で1/20ってことかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:00:27.96 ID:MBNe1bOM.net
>>702

>>705の言う
>聴き分けられずに当てずっぽうで選んだらどうなるか確かめてるだけ
うむ
統計少ない指摘から、じゃ、その統計する事象自体の確率に進んだものだからね

>統計と確率の区別がつかない奴は高等教育を受けていない貧乏人

高等教育を受けていない金持ちは、区別つくのか?w

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:32:27.28 ID:MBNe1bOM.net
>>702

>サンプルの抽出数は期待する精度によって決まる

これって、精度いいサンプルなら抽出数少なくてもいいわけ?
なら、まさしく今議論してる精度いいサンプル=正解率=耳のよさに関係するなw

サンプルの抽出数は期待する精度を上げるのはもっともだがなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:22:11.98 ID:1IRdJhn4.net
この手の話は録音技師が考えれば良い。
ユーザーは自分がいいと思ったものを買っとけばいい。

考えたってどうしようもないんだから不毛だ。

710 :業界くん(嘘):2014/10/16(木) 02:58:07.60 ID:1r6MSJtW.net
っていうか、ぱっと聴いて普通の人には違いがわかるレベルのもんじゃない
ということだけは確かなんだろ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:28:33.34 ID:A4RgmwDv.net
ハード的には、96kHzで(つまり48kHzまでの信号があって)
まともに出すのは20kHzまででいい、ってのはものすごく楽になる。
22.05kHzまでの情報しかなくて20kHzまでまともに出すのは大変。
その利点を強調するならハエレゾ談義も価値がある。

20kHzを越える高音域再生で音が良くなるってのはオカルトですよ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:35:16.82 ID:Rg9EpnVO.net
そうだな
機材に何百万も金かけて大音量再生必須で歯ぎしりして眉間にしわ寄せてたまには違いがわかるかも、とか
そんなもんに容量何倍もさけるかよ。と

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:54:52.94 ID:MBNe1bOM.net
>>711
>20kHzを越える高音域再生で音が良くなるってのはオカルトですよ。

脳波反応についてはどうなの?

話は変わるが、

>>664の確率の問題だが
組み合わせ等ではなく、この場合、音がいい順に選ぶ方式だから
本当に音がいいかは別として

1-192
2-96
3-44
これを正解とするなら
1/5×1/4×1/3=1/60
60回で1回まぐれで当たることになるんじゃないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:17:02.88 ID:VVr6tMrC.net
イカサマのないサイコロならそうだが
44.1kHz以上と圧縮音源の差は解るという前提に立てば
3つのうち2つが偶然当たる確率なので1/3×1/2=1/6だな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:29:40.96 ID:MBNe1bOM.net
>>714
そうなんだよなw
差が大きい音源は、否定派でもなんとかわかるかもしれんしなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 06:07:12.34 ID:t5pMMJJf.net
[問題]
気まぐれに回答しても確率 1/6で全問正解が得られるテストがある
このテストを小澤(仮名)さんひとりに対して実施したところ、全問正解が得られた
このとき小澤(仮名)さんが気まぐれで回答したかどうかを判定せよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 06:08:48.97 ID:t5pMMJJf.net
不備があったので訂正

[問題]
気まぐれに回答しても確率 1/6で全問正解が得られるテストがある
このテストを小澤(仮名)さんただひとりに対して、ただ一回のみ実施したところ、全問正解が得られた
このとき小澤(仮名)さんが気まぐれで回答したかどうかを判定せよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 06:25:06.18 ID:MUPBZ442.net
まずABX形式でやらなかった時点でアウトでしょ。

ただ雑誌関連って複数の機器の場合多いよね。
ブラインドで機器を聴き分け採点してもらいました。
何となくみなさんの意見は一致しますね、飛びぬけて悪いのはアキュですか。
1回聴いただけでブラインド成立で判定は正しいとしてしまう。
2回目聴いたら全く同じ採点になるのか?同じ音量に合わせたのか?
なんて言う常識的な質問にはいっさい答えられない。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:07:31.82 ID:A4RgmwDv.net
>>713
>脳波反応についてはどうなの?

脳波ってのは、どこかを基準にして頭部の皮膚表面の電位(差)を測るもんですが、
実は何測ってるかわからんシロモノですよ。信号源が不特定。
有毛細胞のレスポンスを見るなら意味ありますけどね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:14:30.97 ID:lOjUlsgY.net
答えを書こうと思ったが、おもしろいのでこのままにしておこうか、でも
>>696>>700は分母を間違ってる
>>703は分子を間違ってる
これで分かったろ

>>705
それが統計的検定の考え方 偶然ではないとみなす確率にはよく5%が使われる

当てずっぽうに回答して3問当たる確率を計算し、それが5%より小さければ、
小澤さんが3問当てたのは当てずっぽうとはいえない=聴き分けてる可能性がある、とみなす

この判定基準に用いる確率を有意水準という

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:57:29.44 ID:vftQWH6P.net
俺数字苦手だけど統計って正当率が高かったのは何人かって人数に使われるものなんじゃないですかね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:22:13.50 ID:MUPBZ442.net
そもそもABXは本人が聴き分けできているかどうか分からないような微差で
客観的に調べるテスト。
テストの結果、アー聴き分けできていたんだとなる。

ハイレゾ厨のように、明らかな差があり、聴き分けできない、間違えるのは糞耳と
言っている連中は正解率100%でなければおかしい。

ハイレゾの値段差はたかだかしれているが、ケーブルは1000ケタ以上変わる。
1000万円/mと30円/mケーブルを間違える、それも頻繁なわけだから
実に哀れな現象だよな。
だから本人はABXから逃げ続けるわけだが。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:52:32.79 ID:HZqO2zfC.net
1000ケタ以上って何よ?
一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、&amp;#31213;、穣、溝、澗、正、載、極、
恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:18:43.54 ID:z49E9YWW.net
1000桁
値段差
否定派がウソを吐けるABX

スレから出てって義務教育からやり直してくれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:26:10.62 ID:TiMz/tsI.net
ABX
NG、スルー推奨

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:32:17.01 ID:raOgyoZS.net
>>720
そんなこと言わないで、高校時代数2数3の中間・期末合計0点の偉業をほこる俺に教えてくれようwww
勉強しときゃよかったなあw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:39:15.84 ID:VjjvgLuS.net
いいねぇ。

ハイレゾ音源を収録したUSBを豪華解説書とパッケージ「ON the ROAD」がジャズ、ブルース、ソウルの3種類で発売
http://www.musicman-net.com/artist/40584.html

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:29:24.46 ID:w6wyXUCN.net
>>727
USBメモリをUSBとか略すんじゃねーよとか思ったら元記事の時点でそうなのね・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:12:28.27 ID:IiZvMQ3w.net
>>727
全曲リマスタリングのようで、みなさん安心して聴けますなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:54:30.24 ID:A4RgmwDv.net
すげえ    値段

聴き終わったら普通のUSBメモリとして使えるのかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:01:16.15 ID:XplAgUQX.net
行方洋一って70位?
可哀想に引退できないんだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:29:37.98 ID:edn/k13x.net
>>720
数学に詳しのなら、オーディオ板らしくフーリエ級数のお話をお願いします。数学の素人にもわかるように
カッパブックス(世代よっては知らないかも、難しい数式よりもわかりやすさを重点にした書です)のように
お願いします。
可聴周波数に超音波が乗った際の倍音(特に可聴周波数帯)の変化とか、倍音と量子化bit数(密度)との関係とか。
また、今のマスターリングソフトは何でもできるんじゃないかと思えるほどすごいんですが、楽器を完全に分離
するまでにはいたっていない(と思います)。たとえばピアノとバイオリンの合奏を楽器ごとのトラックに分ける
とか、数学的に可能ですか。
確率密度関数とか特性関数まで踏み込みそうならとどまってください。音楽が音学になっても分からないので。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:30:57.10 ID:raOgyoZS.net
うん素直に羨ましいwまあ一セットしか買えないから802でいいけど、いつか買えるなら内側のこいつと置き換えるかね?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org88009.jpg
でもこれ、照明兼任だしなあw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org88012.jpg

そもそも、ガチで金無い時にもうベートーヴェンでいいやっ!って浮気したいと思ったもんなあ
ペア70万弱 http://kakaku.com/item/K0000514834/
桶専門かとおもいきや、意外にも万能選手なのがウィーンアコースティック
特に何故かJ-POPと相性がいいのだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:31:55.72 ID:raOgyoZS.net
誤爆www

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:34:32.59 ID:raOgyoZS.net
>>727
さすがに殺意湧いたわ
BLUES File 150曲 58,000円(税抜)
JAZZ File 114曲 68,000円(税抜)
SOUL File 150曲 58,000円(税抜)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:40:12.58 ID:raOgyoZS.net
>>720
ホントだ間違ってる、俺がやったのは5択が全部違う設問で、回答すると残りが減らない場合の可能性だ
すると、5%よりは必ず多くなるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:47:24.20 ID:MBNe1bOM.net
>>720
>答えを書こうと思ったが、おもしろいのでこのままにしておこうか

>>713>>714の答えじゃないの?

>>719

あ、聞き方が悪かった
↑で出てる
http://www.dentsusciencejam.com/img/news/pressrelease_20140919.pdf

これがオカルト?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:52:00.26 ID:MBNe1bOM.net
ま、あれだな
>>664の問題は、奥が深いぞw

いい音順に選んでるから、選ぶ本人が、これは196だの96だの認識して
選ぶかにもよっても違うしなw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:02:14.03 ID:IiZvMQ3w.net
>>664
これは脳波の違いによる結果とは違うよね。

確かハイレゾの違いは脳波だけだと思ったけど、
この場合は何の違いを聴き分けできたわけ?
というか実際にちゃんとやられたの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:11:18.86 ID:48y8pWZa.net
>>733
よく恥ずかしげもなくそんな画像出すよな。
借りて来た早稲田大学法学部の卒業証書はどこに隠してあんの?www

>>739
脳波はハイパーソニック。
ハイレゾでは実験なし。
と言ってハイパーソニックもインチキ実験だけどwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:15:04.36 ID:MBNe1bOM.net
>>739
うん?
これは脳波?
ただ聞き比べしたやつで、いい音と思った順に選んでるわけで
何の違いを聞き分けたかまでいってない

やったから記事にしたんだろと思うけどなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:28:12.74 ID:IiZvMQ3w.net
>>741
いや、ハイレゾは音が違うから聴き分けできるというウソがどんどん暴かれて
ハイレゾの違いはマスタリングの違いか、脳波の違いという結論になった。

ということは実際に行われちゃんと聴き分けできたのならマスタリングの違いということか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:32:56.51 ID:MBNe1bOM.net
>>740
>脳波はハイパーソニック。
>ハイレゾでは実験なし。
>と言ってハイパーソニックもインチキ実験だけどwww

適当な事言ってるんじゃねーよw
ハイパーソニックは、脳波、脳活動調査を元に、超高域、ハイレゾを含んだ
理論だぞ
ふざけてインチキとか書いてるなら、去れ!
ふざけてないなら、説明しろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:35:14.94 ID:raOgyoZS.net
>>740
>よく恥ずかしげもなくそんな画像出すよな。
誤爆に何言ってんだ池沼w

>借りて来た早稲田大学法学部の卒業証書
もう池沼過ぎてなんにも言えねえwww

>と言ってハイパーソニックもインチキ実験だけどwww
根拠なく人や理論を中傷しか出来ないゴミだなこいつマジで

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:39:58.85 ID:48y8pWZa.net
誤爆?
だってお前、上の方にある
「バカ・アホ・ニゲタ反対用法大好き早稲田卒業証書借り物競走自慢小学生欠席裁判で相手を池沼自閉症呼ばわり超低脳」
だろ?
何しろ「池沼」なんて言葉使うのお前しかいないぞ?
つまりお前。
ハイパーソニックがインチキなんて散々でてる。
お前がバカだから見ない振りしてるだけ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:40:36.28 ID:raOgyoZS.net
>>740の ID:48y8pWZa
結局単発野郎の中傷専門家の俺のストーカーかいw
http://hissi.org/read.php/pav/20141016/NDh5OHBXWmE.html

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:41:27.95 ID:raOgyoZS.net
しまった、短文だったから気づけなかった

◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆目◆◆◆◆

はい、紳士スレのリアルガチ池沼出現、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:42:21.66 ID:MBNe1bOM.net
>>742
何の話を元に語ってるの?

>>739>>664 を示してるから、>>664 の記事の内容じゃないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:43:07.58 ID:TfZRJTJ1.net
>>740
粘着、乙w

しかし、よくつまらんこと覚えてるな
せっかくの最高級有機質メモリーなら、もっとリアルライフの方で役立てた方が
君自身の人生の為になると思うぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:44:28.07 ID:raOgyoZS.net
>>742
>イレゾは音が違うから聴き分けできるというウソがどんどん暴かれて
>ハイレゾの違いはマスタリングの違いか、脳波の違いという結論になった。

こいつ、いわゆる電波受信してるタイプ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:45:04.75 ID:raOgyoZS.net
>>749
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

はい、紳士スレのリアルガチ池沼出現、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:45:12.01 ID:TfZRJTJ1.net
>>747
しもた!
見る前に打ち込んでしまった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:46:21.52 ID:raOgyoZS.net
普段は23時以降に来るんだが、珍しくこんな時間に出現した、なお下記参照

  >>695
  ちなみに紳士スレ、どうでもいいスレでは全員が完全スルーを貫徹したため、相手してもらえなくていなくなりますた
  そういうものだとご理解下さい

  下手に相手すると23時以降に毎晩来ます

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:47:07.13 ID:48y8pWZa.net
全くこのスレはゴミひとりのオナニーのスレだからな。
ビズ板のスレに行ってコテンパンにやられてここに逃避してオナニー。
世間、社会に通用しないことを垂れ流すバカは、勿論客観とは何かを知らないバカなわけで。
脳波出て来ただけでわかるのが理系脳。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:51:07.90 ID:48y8pWZa.net
>ちなみに紳士スレ、どうでもいいスレでは全員が完全スルーを貫徹したため、相手してもらえなくていなくなりますた

こんな事実は全く無い。
まあ、借りて来た卒業証書をうpして、バカ晒したバカの上に天性の嘘つきだからなあ。
これもまるっきり「反対用法」じゃね?
やっぱお前が

「バカ・アホ・ニゲタ反対用法大好き早稲田卒業証書借り物競走自慢小学生欠席裁判で相手を池沼自閉症呼ばわり超低脳」

だわ。
簡単に証明出来るけどする?
紳士スレ、どうでもいいスレのwwwww連発氏にやられて逃げたのコピペした方がいいかな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:57:32.40 ID:48y8pWZa.net
バカが頼みの綱にしてるのが、pdfで挙げられていたけど、もう噴飯もの。
もう一つのただのデタラメなんか、健康食品売りのエセ学者なのに(オーディオに関しての論文などひとつも書いてない)、「京都大学農学部卒だぞ。どうだ」とか、
早稲田大学法学部の卒業証書をひとさまから借りて来てうpしちゃうバカだから、論文がどんなものかわからない。
どっかにあったぞ?
理系の論文読んだことあんのか?って。
お前、その質問からも逃げてるよな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:01:31.10 ID:EQyAEwka.net
ピュア住民のオツムの程度が知れるな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:05:12.58 ID:MBNe1bOM.net
>>750
夏頃に、皆が理解できないようなわけわからん意見していたものが
あったんだが、推測も含めよーく読むと、常人にはない
天才的な意見言う人がいたんだよ。

>ハイレゾの違いはマスタリングの違いか、脳波の違いという結論になった。
>聴き分けできたのならマスタリングの違いということか。

もしそうなら、脳波影響無しとデータ出たら、正解だなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:06:55.56 ID:vftQWH6P.net
高額のオーディオ機器に惜しげもなく投資する時点で
一般人の常識から考えれば相当オツムがイッてることを自覚してください

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:08:57.72 ID:48y8pWZa.net
まあ、学歴コンプレックスは見逃してやるにしてもだよ、「早稲田大学法学部卒だぜ、どうだまいったか」とか言った後が問題だろ。
法学部じゃなくたって社会人なら答えられる民事裁判についての質問に何一つ答えられなかった。
それで法学部卒なんてのが嘘っぱちだってばれたんだけど、問題はさらにその後だった。
何とこのバカ、どうして法学部卒が嘘ってばれたのかがわかってなかったんだ。
驚くべきことに。
だから、機械工学専攻?に「旗色悪いね」と書かれたら、「どこが旗色悪いんだ?」とか、マジ?って態度に。
んで、「出された質問にひとつも答えないから法学部卒が嘘と思うのが普通」と言われてしまった。
機械工学専攻?はちゃんと答を書いた。
それが論で相手を倒す真っ当なやり方だろ。
お前は一切の論が無いよな?
典拠する他人の論文すら無い。
「どこが旗色悪いんだ?」
これがこのスレの最大の厄災だよ。
じゃんけんにしたって、オセロにしたってルールがある。
なのに早稲田大学法学部卒業証書うpバカは、自分が負けたことがわからないバカなんだ。
だから、ハイパーソニックにしたって、ハイレゾにしたって立つ瀬が無くなっているのに自分は勝ってると思ってる。
もうこれはオーディオの話じゃない。
絶対に自分が負けたことを認めないというバカをどうするかっていう、それだけの問題だ。
バカで嘘つきってのは手に負えないのはこのスレを読めばわかるよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:10:34.02 ID:raOgyoZS.net
>>759
悪い、俺のせいかもしれんが趣旨わからんw

>>759
悪い、君はこの板では完全なイタチだ、AV板とかに行くといいと思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:17:21.80 ID:raOgyoZS.net
>>761
前半の>>759>>758の誤りね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:21:41.43 ID:48y8pWZa.net
バカはわかんないらしいが、普通の知性を持った人が読めばすぐに理解出来るだろ。

758 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 20:17:17.90 ID:GbHpc2ip
ハイパーソニックエフェクト
超高音で脳活動が活性化しα波が増大するなどと胡散臭い解析結果を主張している
しかも被験者が音質の違いを認知・判別できたというものではないにも関わらず
なぜかCD嫌いのアナログマニアが長年よすがにしている珍説
ガムラン音楽や自然界の環境音など特殊な音源で発現されるとしており
ポップスやクラシックなど一般的な音楽でハイレゾの方が音が良いとする
ハイレゾ推進派の論拠にすらならない
おまけにその効果はヘッドホンでは発現せず
耳以外の未知の受容体があると結論づけられている
ヘッドホンでハイレゾを愉しんでいる人にはいささか残念といえよう

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 23:08:50.74 ID:Fm+4M4t4
>>758
アハハ、ちゃんとわかってるね。

>おまけにその効果はヘッドホンでは発現せず
>耳以外の未知の受容体があると結論づけられている

そうなんだよ。ハイパーソニック効果はヘッドホンでは確かめられなかった。
そこで耳以外で音(非可聴域の高音)を感じているとして、医学界からバカじゃね?と烙印を押された。
それだけじゃなく、そもそも脳波で測定ってとこがインチキなんだけどね。
それは被験者の脳の出来に依存するファクターの方が、非可聴域の高音なんかより100万倍実効的なんだな。
考えてみれば当たり前のことで、ある音aを聞かせてα波が出たからその音aには特別な効果をもたらす何かがある。
それが非可聴域の高音だあ、というのは因果律の誤謬もいいところで、例えばクラシック音楽に全く造詣のない
被験者にモーツァルト、ベートーヴェン、ブルックナーを聞かせて、ブルックナーで一番脳波がリラックスしたと出る。
それでブルックナーには特別な何かがあると作業仮設。
アホやろ。
ただ眠くなっただけってことやでーw
大橋がガムランガムランいうのもそういうインチキってこと。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:22:52.49 ID:MBNe1bOM.net
>>761
いやいやw

>こいつ、いわゆる電波受信してるタイプ?

電波受信してるやつに天才多いからなw
モーツアルトやニコラ・テスラとか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:28:24.01 ID:raOgyoZS.net
>>764
確かに、そういうケースが「稀に」見られるもののあくまで稀であり、

  >>741
  >ハイレゾは音が違うから聴き分けできるというウソがどんどん暴かれて

見てきたかのようにこんなこと言う電波は、社会に何の価値ももたらさないかと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:38:32.67 ID:MBNe1bOM.net
>>765
うん
この場合は、そうだねw
ただ、電波で思い出したんで書いただけだよw
>>742を皮肉っただけw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:43:42.01 ID:raOgyoZS.net
ようやくわかったわw

それにしてもすげえだろ?誰が誰だか、全くわかってないにだわwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:50:34.35 ID:t5pMMJJf.net
ハイパーソニック効果というのはつまりこういうこと

可聴帯域で聴くと脳波になんにも影響が出ないろくでもない演奏に
高周波の音波を加えると、脳波に影響が現れて、それは感動的に素敵な演奏だということを意味する

一方で、可聴帯域だけでも聴く者の脳波をぐちゃぐちゃにかき乱すような演奏に
高周波の音波を加えると、α波が出て、聴く者を落ち着かせることができる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:53:29.55 ID:MBNe1bOM.net
>>767
俺は、ほめ殺し又は精神的にじわじわ責めるタイプだからなw

>それにしてもすげえだろ?誰が誰だか、全くわかってないにだわwww
↑でコピペしまくってた人?w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:02:15.20 ID:raOgyoZS.net
なるほどw

>(略)人?
肯定派は全員同じ人間だと確信しているのだよマジでwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:07:34.71 ID:MBNe1bOM.net
>>770
了解w

>>768
高周波の追加の仕方は重要だよ

あと、身体に伝わる音を遮断してもダメ
裸で聞くのが一番

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:49:45.63 ID:raOgyoZS.net
>>771
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:33:29.40 ID:vftQWH6P.net
びっくりするほどユートピアって久々に見たな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:35:20.92 ID:MBNe1bOM.net
>>772
脳波乱反射状態での視聴になるなw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:50:20.02 ID:2q2IF/5b.net
筑前琵琶の実験だけど、
あれ、超高域が入ったことによってツイターで発生する歪み成分って検証してないよね。
とくにアタックは非対称波形なので、歪みが低い帯域に落ちてくる可能性は大きいと思うが。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:53:18.94 ID:/7Ab7Nyj.net
はいはい。寝る前にここを覗くのが楽しみの俺が来ましたよ。
わかってる人はわかっちょるwwww
今日は痛快だねwwww
特にこれ。

んで、「出された質問にひとつも答えないから法学部卒が嘘と思うのが普通」と言われてしまった。
機械工学専攻?はちゃんと答を書いた。
それが論で相手を倒す真っ当なやり方だろ。
お前は一切の論が無いよな?
典拠する他人の論文すら無い。
「どこが旗色悪いんだ?」
これがこのスレの最大の厄災だよ。
じゃんけんにしたって、オセロにしたってルールがある。
なのに早稲田大学法学部卒業証書うpバカは、自分が負けたことがわからないバカなんだ。
だから、ハイパーソニックにしたって、ハイレゾにしたって立つ瀬が無くなっているのに自分は勝ってると思ってる。
もうこれはオーディオの話じゃない。
絶対に自分が負けたことを認めないというバカをどうするかっていう、それだけの問題だ。
バカで嘘つきってのは手に負えないのはこのスレを読めばわかるよ。


俺が言うべき事を言われてしまった敗北感半端ないわwwww
じゃんけんでぐー出してぱー出した奴に負けたのに、「俺の勝ち俺の勝ち」って言いまくって相手が呆れて去ったら
「逃げた逃げた」っていうバカwwwww
そうなんだよな!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:55:33.18 ID:/7Ab7Nyj.net
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/10/16(木) 18:02:15.20 ID:raOgyoZS
なるほどw

>(略)人?
肯定派は全員同じ人間だと確信しているのだよマジでwww



こんなの簡単に証明出来るぞwwwww
それがわからないから書いちゃうんだろうけど、バカってほんとアサハカwwwww
「どこが旗色悪いんだ?」って聞いちゃうバカ頭まだ進化してねえーwwww
全員同じ人間だと証明出来ますけど?

778 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/10/16(木) 23:55:34.04 ID:zyXpQKRO.net
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

779 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/10/16(木) 23:55:59.47 ID:zyXpQKRO.net
あーーーっ!!ヾ(`Д´;)ノ

780 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/16(木) 23:58:04.80 ID:WmQ/UPAi.net
` ‐----、/   / ̄\             |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|             〕  ,
 . .  く ___/      \           |;:;:_;:;:_;:;:_;:;:_;:;:_;:;:_;:;:_;:;:_;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;:l:_:;:_:;_:;:_;:_;:|         __/_
     `|          \        |______________|_____|         /    \
      \        ヽ \    /:.ゞ/ニ|:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:..|:..ト:.:.:.:|:.::.';:.::ハ:.:.\   / ̄ ̄ ̄\ /
           \        \\_ /:./:.:|ヽ_:|:|:|:.:.:.:.:.|;」-‐十十- 、:./|.::| |:.:.:|:.:.:.|:.:|:ハ:.:.:ハ  //       Y
           \          \イ:.:.:.|ヽ_|:.|:|:.:.:';´| ヽ:.:.:.lヽ|:.:.:.::/│/_」_:」:.:.:.|:.:|:.:.:.|:.:.:.ハ/         |
             ∨           ∧:.:.∧':.;|:.|:ヽ:.ヽ:|  \」‐ヽ:.:/ // |:./ヽ:/:.:.|:.:.:.ト、:.:.ハ       / /
           ∨            ∨:.:.ヽ:ハ:|:.:.\:.| x=三ミゞ       レ|:.:./:.:./:.:.://\ハ    //
             \            \/:.| ハ:.:.:.:.:.\  xx     rテミj,|:/:.:./:.:.:人    \|    /
              >、ヽ    ヽ  \|>V:.:.:.:ハ       `  xx }/:.:./:./ヽ:.\     /
    .          /:./\|       \  ∨ ̄∨:.:.ハ   | ̄ ̄|    ∧/イ:.:.:.:.:.:ヽ__ゝ  /
              .|/ |:.:.:.∧      \ V';'; ∨:.:.:|   ヽ _ ノ  ./ | \:.:ヽ、:.:.:.:.|   /
                |/ |∧         \|V';'; \:.|>、 __ .<  ;; |   ヽ:.:| \:.| /

私ってハイレゾの聴き分けができるじゃーん。もしかして稀少人種?神耳?
マドンナみたいに "神様、あなたもここにくればいいのに" って歌ってみようかなー

781 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/16(木) 23:59:15.69 ID:WmQ/UPAi.net
ヴァーーーAAずれてるしー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:03:27.65 ID:WYr31V8Y.net
>>778
失敗だな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:04:27.21 ID:WYr31V8Y.net
>>778
失敗だな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:16:17.22 ID:WYr31V8Y.net
大事なことなので2回言いますた('A`)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:18:54.43 ID:WYr31V8Y.net
つーか

◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

はい、紳士スレのリアルガチ池沼出現、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:28:20.53 ID:E9g5BMP+.net
セン子もしくじり先生

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 02:13:10.80 ID:Yoj0PTjk.net
>>775
あるよ
論文P70 図 39 (b)Nos,1-2,2-2a,b,c(Chikuzen-Biwa)

非線形歪に関しては、P51、P77参照

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 02:48:57.41 ID:wTdYTD+/.net
ID:raOgyoZS
昨日も1位ご苦労様です。
http://hissi.org/read.php/pav/20141016/cmFPZ3lvWlM.html

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:07:18.34 ID:YeSCNknC.net
>>775
可聴域のノイズはマスク効果で聴き分けられないであっさり無視。
今までのオーヲタの超人的な耳ならものすごい大きなノイズで
聴き分けできるはずなのに、なぜか今回は常人の耳レベルで判断。

いっぽう、可聴域外を聴き分けできた言いきるにはデータ不足なのに、
なぜか可聴域外が聴き分けできたという結論になってしまっている。

とにかく可聴域外に優位さを出そうと必死なことだけが分かる論文内容。
良く通ったな、というのが正直な気持ち。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:51:06.57 ID:8df87w6u.net
や、やめろ……俺の糞みたいな卒論を思い出してしまうだろ……!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:56:38.54 ID:8df87w6u.net
単位さえとれればいいと開き直った低学歴俺氏の卒論に比べれば
まだ意欲的な論文内容だと思うんですよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:19:12.52 ID:Yoj0PTjk.net
>>789
また、朝っぱらから、まともに論文読んでないやつが来たなw
ちょい忙しいから、また書くわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:41:58.09 ID:Epn0PCTW.net
iOS7.1以降のiPhone, iPad, iPod touchを持ってるなら、この無料アプリで自分のシステムと自分の高音可聴域がはっきり分かるぞ。

Nenriki「age of Ears(耳年齢)」
https://appsto.re/jp/-94uD.i

ちなみに俺の結果は年齢相応。20kHzなんて遥か彼方。それより随分手間でギブアップだった…。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:18:36.76 ID:Yoj0PTjk.net
>>789
可聴域のノイズ(非線形歪)については
>>573>>787でも書いたが、毎回指摘来るから要点だけまとめw

@歪は、マイクの固有雑音にマスクされてしまうので
 ツイーターから19cmの位置で測定できた程小さい。

A19cmの位置で測定できたものを、試聴位置での音圧に換算した歪データは
 平均10db程で、瞬時かつランダムにピーク20〜25db発生。
 可聴帯域は70db前後。論文P70 図 39 (b)Nos,1-2,2-2a,b,c(Chikuzen-Biwa)

 19cmの位置でやっと測定できた歪を試聴位置の音圧に換算した
 可聴帯域70dbと平均約10db瞬時ピーク20〜25dbの歪の音源の場合
 著者はマスキング効果で歪は聴こえないとしている。

B歪で判別しているなら、短時間での試聴でも可能だが
 短時間では判別できなかった。

以上により、著者は歪の可聴帯域で区別できていないとしているし、自分も同感である。

この歪が聴こえるなら、ID:YeSCNknCは特別枠で3人目に加えてもらえw
そして、まさかそれ程の耳なら、CD、ハイレゾ区別できるのは当然だよな?w

>いっぽう、可聴域外を聴き分けできたと言いきるにはデータ不足なのに、
>なぜか可聴域外が聴き分けできたという結論になってしまっている。

データ不足とは何か説明求む。
又、↑でも話題になってる有意性についても読むように。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:55:35.20 ID:p3xtYthW.net
>>788
ありがとうっ!!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:00:36.44 ID:A1Mjb1p9.net
ノイズが聞こえたという思い込みか。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:17:18.79 ID:YeSCNknC.net
>>794
言っていることがそもそも矛盾しているんだが。

70dBで25dBの雑音が分からないのなら少なくとも可聴域に対しては
ハイレゾは全くいらないな。

常人の聴力に基づく、マスク効果を利用して圧縮したMP3は聴き分けできないよな。

それにオーヲタがずいぶん今までと言ってきたことが違う。
上記などは超人の耳なら100%聴き分けできてきた条件。

ハイレゾは越前琵琶以外は全くメリットなし、聴き分けできないと
断言するならそれで終了だけどな。

すなわち音が変わって聴こえるのは思い込みであり、
非常に特殊な音源ではまだ未知の効果で聴き分けできるどうでもいい可能性はある。
こう言ってくれればすっきりする。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:39:47.46 ID:A1Mjb1p9.net
人間の聴力が、どのような変化の増減に対して聞き分けられるかも興味があるな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:01:23.01 ID:Yoj0PTjk.net
>>797
君は何を言ってるの?w
自分の書いた文章読み返してみろよw
指摘に対して回答したものの返答がこれかよw

>70dBで25dBの雑音が分からないのなら少なくとも可聴域に対しては
> ハイレゾは全くいらないな。

どうしてだ?
雑音以外の可聴帯域の差異につては、以前から議論中。

>それにオーヲタがずいぶん今までと言ってきたことが違う。
>上記などは超人の耳なら100%聴き分けできてきた条件。

そうなら、ハイレゾ聞き分けできることになるじゃんw
以下、意味不明w

朝っぱらから、指摘に対してまじめに説明して損したわw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:23:15.31 ID:Yoj0PTjk.net
>>798
音圧の大小変化の速度に関する感度とか?
それもおもしろそうだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:28:09.12 ID:YeSCNknC.net
>>799
突っ込み所満載の論文だしデータ不足だし、新しいデータを出してくれないのなら
想像で話をしても時間の無駄だと思うよ。
それとも君が出してくれるのかい?
そうならマスク効果で聴き分けできない客観的なデータを出してくれ。
マスク効果をいう場合必ず必要になるデータだよ。

確認だが、この論文は、一般の音楽ではハイレゾは聴き分けできません、
という内容の論文だよな?
特殊な音源は保留でいいよな(データ不足だから)?

それをあたかもこの論文でハイレゾの優位性が証明されましたのごとく
ウソをばらまくからおかしいと言っているだけ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:35:39.10 ID:Ii6l7XCB.net
正弦波の音は一般に苦痛だな。
もうちょい現実的な、過渡的な信号で実験できないもんかね。
周波数領域だけじゃなくて時間領域での結果もほしいね。
モノラルでどのくらいの位相差を感じるとか、左右で位相差をつけるとどうなるとか。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:49:06.18 ID:fQJ2Qb07.net
人間に不可能はない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:02:52.03 ID:Yoj0PTjk.net
>>801
君、思い込みが多すぎないか?w
想像で話しなんかしてないよw
論文に書いてあること、要約してるだけだしw

>そうならマスク効果で聴き分けできない客観的なデータを出してくれ。

俺が持ってるわけないだろw
>>794で書いた@〜B特に、Bは意味あるデータ結果だろ。

>確認だが、この論文は、一般の音楽ではハイレゾは聴き分けできません、
>という内容の論文だよな?
>特殊な音源は保留でいいよな(データ不足だから)?
>それをあたかもこの論文でハイレゾの優位性が証明されましたのごとく
>ウソをばらまくからおかしいと言っているだけ。

何言ってるの?w
超高域を豊富に含む音源の場合、ハイレゾは価値があると考えている内容。

ウソ?どこが?
頼むから、も少し、論文を読んでくれよw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:17:09.07 ID:Yoj0PTjk.net
>>802
うむ
そのへんは、差が出る可能性もあるかも
主観的ではあるが、奥行き、広がり、響きなんかに差を感じる人もいるだろうしね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:25:15.83 ID:OhmXvbIf.net
ハイレゾでもハイレゾ対応のオーディオじゃないとハイレゾにはならないんじゃないの?

オーディオスピーカーは好みの音の問題だし選択肢が増えるのはいいんじゃないの

最近はほとんどのオーディオ機器にイコライザーが付いてるしBassブースとボタンとかみたいにハイレゾボタンとかになると思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:33:58.71 ID:p3xtYthW.net
>>806
>ハイレゾでもハイレゾ対応のオーディオじゃないとハイレゾにはならないんじゃないの?
スピーカーについてはレンジが上限20KHzでもその上がカットされているわけではないので、事実上全部対応
それ以外の機器については、例えばDACがUSBに対応していないとかそういうことがあろうと、周波数レンジ的には全て対応
そもそも1999年規格SACDは、現在の定義上ハイレゾ、つまりこんな話の前から事実上ハイレゾ対応している
現在のマーケティングの酷さから、こういう誤解が生じるのは大変問題だとは思うがスレチw

>オーディオスピーカーは好みの音の問題だし選択肢が増えるのはいいんじゃないの
唐突だが賛同するw

>ハイレゾボタンとかになると思う
ハイレゾボタンをオフにするニーズがないのでそうはならない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:37:44.31 ID:OhmXvbIf.net
ハイレゾボタンをオフにするニーズが無い事は無いと思うな

聞きたい音で聞きたいはずだからハイレゾで音が変わるならハイレゾをオフにするニーズはあるよ

変わらないならいらないだろうけどね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:41:14.79 ID:Yoj0PTjk.net
>>807
お!
ミミズ餌やりで忙しいから、できれば↑がまた来たら助言いいすかね?
あとで、対応はするけどねw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:46:11.04 ID:YeSCNknC.net
>>804
>、Bは意味あるデータ結果だろ。
そもそもこれは100%正解できたというテストではない。
本人が自覚していないが調べたら聴き分けできていたというテスト。

例えばひずみが1%なら数秒で判定が付くし100%の正解率。
しかし0.5%なら悩む、当然正解率は人によって違うし正解率は100%を切る場合もある。
悩むわけだから時間がかかる。

そのくらい微妙なのに時間を短くして聴き分けできなければ
聴き分けできないというのは単純すぎる。
(これはオーヲタがABXで聴き分けできない大きな理由として主張してきたこと)

ましてや可聴域外は理由は分からないが聴き分けできたと言っちゃうなんてw
普通おかしいな、もう少しデータを取ろうとならないのかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:57:36.27 ID:Yoj0PTjk.net
>>807
あ 早速きたんで、俺やります。どもでした。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:59:18.10 ID:OhmXvbIf.net
マイナスイオンみたいなものだと思うな

そんなに真面目に考える必要があるほとソニーは何も考えてないと思うよ

キシトール配合ぐらいにしか思ってないと思う

でハイレゾは実際にどうなのよって話題になって試し買いでも売れればいいとかそんな会社でしょ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:18:27.02 ID:Yoj0PTjk.net
>>810

>>Bは意味あるデータ結果だろ。
>そもそもこれは100%正解できたというテストではない。
>本人が自覚していないが調べたら聴き分けできていたというテスト。

Bは、そんなテストじゃないだろw
しかも自覚してないだと?w

>例えばひずみが1%なら数秒で判定が付くし100%の正解率。
>しかし0.5%なら悩む、当然正解率は人によって違うし正解率は100%を切る場合もある。
>悩むわけだから時間がかかる。

試験では、歪のピーク部分を40回聞かせている。
歪は平均10db程で、ピークは瞬時で20〜25dbである。
つまり、ポンと出た音なので、出て聴こえたら判断に悩む必要ない。

>ましてや可聴域外は理由は分からないが聴き分けできたと言っちゃうなんてw

超高域有無音源で、有意差でたんだよ?
これは、重要な結果だと思うけどね。
この論文内では、有意差の原因までは追究していないだけ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:28:27.16 ID:Yoj0PTjk.net
>>810
忙しいから、まだ反論するなら返答は夕方だ
脳波の話しも混ざった感覚みたいだし、文章おかしいから、よく検討おね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:14:40.11 ID:CPk9oFtx.net
ボーズの新NCヘッドフォンで思ったハイレゾ幻想
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20141017_671786.html

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:01:36.39 ID:Ii6l7XCB.net
>>815
「熱雑音」があるから24bitフルには使えない。
20bitがせいぜい。24bitのうち4bitはゴミ。
こういう商業文のライターですらわからんで書いてんだな。

ハエレゾに期待できるのは20bitではなくて96kHzのほう。
再生装置のエリアシングフィルターが楽になる。
再生周波数を20kHzで切るという前提でね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:08:06.45 ID:Yoj0PTjk.net
朝から気分悪かったが、ハエレゾで良くなった。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:36:39.74 ID:YeSCNknC.net
>>813
>しかも自覚してないだと?w
確かに自覚という言葉は不適切だな。
思い込みでも音の違いを自覚できると言えるからな。

要はABXで100%の正解率を出せるくらいでないとちゃんと音の違いは認識できていないのでは?
ということを言いたかっただけ。
例えば1%のひずみみたいに。

>つまり、ポンと出た音なので、出て聴こえたら判断に悩む必要ない。
そんな言い方したら0.5%の高調波成分は聴こえるから判断に悩む必要はないとなるな。

ま、いいや越前琵琶なんか聴かないし俺にとってどうでもいいし。
言いたかったのは

「被験者仁人が正答率0.75をマークレだ。そこで,この
被験者に対して追加実験を行った。より信頼性を高めるため,音源を6種類に
選別して,それぞれの音源を20回評価した。この結果,どの音源に対しても有
意な弁別結果は得られなかった、」

だから越前琵琶以外の音源ではハイレゾの優位性はこれっぽっちもない、
ハイレゾで音が変わる可能性があるのは越前琵琶だけ。
ま、このくらいは意固地にならないで認めてくれよ。
君が書いた論文の中の文なんだから。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:41:49.82 ID:OhmXvbIf.net
越前琵琶のステマは越前琵琶に迷惑

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:58:09.60 ID:p3xtYthW.net
ハイレゾで気分が良くなる事をかくにん♪よかったo(^▽^)o

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:22:51.73 ID:YeSCNknC.net
>>820
平家物語を聴いて気分が良くなるって?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:04:39.89 ID:Yoj0PTjk.net
>>821
なんでそういうことだけ、明晰になるんだよw
あとで返答かくわw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:13:18.03 ID:oTMpR3jv.net
ピュア的にはハイレゾボタンをオンにするニーズがあるとは思えない

824 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/10/17(金) 19:23:09.76 ID:YVvPAp3m.net
ま〜、
思い込みで「意味の無いバカ高い海外製品を買う馬鹿!」
より良いだろう!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:51:25.68 ID:U6DACUJp.net
ハイレゾで音が悪くなるわけがない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:01:03.28 ID:GTs/kv3n.net
262:アンチは糞音痴 :2012/02/16(木) 04:47:36.95 ID:i5SAznXe
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ MOST D45 IN THE WORLD ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:12:39.75 ID:Yoj0PTjk.net
>>818
君は、噂のABX君だったのかw前、何回も質問したABXぽいやつ
http://mp3ornot.com/   この方法ならいいのか?

>要はABXで100%の正解率を出せるくらいでないとちゃんと音の違いは認識できていないのでは?
論文の有意に聞き分けた方法ではだめなのか?なぜそんなにABXにこだわる?
人数は少ないが、有意差有りと認識している。

>そんな言い方したら0.5%の高調波成分は聴こえるから判断に悩む必要はないとなるな。
0.5%の歪を言っていると思うが、この論文のように音量その他の条件によるだろ
歪単体の試聴ではないんだよ。

>「被験者2人が正答率0.75をマークした。そこで,この ・・・(以下略)
これは、>>643でも書いたが、実験1の内容で、重要なのは実験2。

>だから越前琵琶以外の音源ではハイレゾの優位性はこれっぽっちもない、
>ハイレゾで音が変わる可能性があるのは越前琵琶だけ。
>ま、このくらいは意固地にならないで認めてくれよ。
認められんわw
越前琵琶は、超高域成分が多いために使用したわけで
筆者及び自分も、他の超高域を豊富に含む音源も該当すると考えている。
現に、最近話題の記事で、音源は不明だがハイレゾで脳変化に有意差が出ている報告有り。

> 君が書いた論文の中の文なんだから。
ダンボールでミミズ飼ってる俺をバカにしてるのか?
俺に、論文なんか書ける能力ないわw
この論文と最近の脳波関係理論を合わせて検討すれば、さらに謎も解明の可能性有り。
また、前にも何度も言ってるが、この論文は同じハイレゾの超高域有無で
有意差が出ているが、CDとハイレゾであればさらに有意差が出る可能性がある。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:19:08.28 ID:wqzGdF6g.net
茶々を入れるけど、目的への優先順位が間違ってる
コウモリみたいな超人的聴覚が、音楽を理解したり楽しむのに役立つのかい

音楽を理解したり楽しむのに必要なのは、音程を正しくとらえる耳や
和音の構成を把握する耳や、同時に複数の声部を聴き取る耳だ
それが出来ない人は音楽、特にクラシックの楽しみにおいてだいぶ損をしてる
たぶんここの人たちは苦手だから、すぐハイレゾとかケーブルに飛びつくんだろ

まずはそういう耳を鍛えてから、ヒマ人が遊びで超音波に挑戦すればいい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:22:13.71 ID:GTs/kv3n.net
  彡 ⌒ ミ   
  ( ´・ω・`)  私が消えろ!と言ったケーブルは
  l r  Y i|    一発で日本中から消えてなくなります
  U__|:_|j  
    | | |

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:23:15.61 ID:GTs/kv3n.net
  彡 ⌒ ミ   
  ( ´・ω・`)  
  l r  Y i|  当店だけを信じるのが、オーディオでは、正解です
  U__|:_|j  
    | | |

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:28:21.27 ID:uQMvKhTw.net
便乗すると、比較の方法論も見当違い
超音波の有無で脳波が違います、ではあまり意味が無い

生の演奏を聴いたときの脳波と
その録音をローレゾやハイレゾで聴いたときの脳波を一曲通して比較するのが正しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:38:58.89 ID:Yoj0PTjk.net
>>828
あの、最近の方でしょうか?
目的は勿論、スレ題名にあるように、「ハイレゾで本当に音は良くなるのか?」である。

しかし、議論を進めてきたところ、>>151でも書いた理由及び
否定派はCDとハイレゾは聞き分けできないとしているため
有意差の有る、客観的データをまず示すことから議論している。

音質の有意差を語るには、ここで客観的データが必要なんですよ。
主観的意見は、否定派からは、ポエム扱いとなりますのでご注意下さい。

勿論、自分も音楽をさらに楽しむ目的でハイレゾを考えてますよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:44:50.16 ID:wqzGdF6g.net
俺が言いたいのは、自分の耳と頭を鍛えることをしないでオーディオ機械に行く人は、
本心から音楽を求めないで楽な道を行ってる
金だけで音楽の楽しみが手に入ると勘違いしてる
一種の怠けとか甘えにみえるということ

でもスレチなのは悪かった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:46:38.46 ID:Yoj0PTjk.net
>>831
脳派の↓の記事のことですかね?
http://www.dentsusciencejam.com/img/news/pressrelease_20140919.pdf

そうであれば、勿論提案の比較方法の方がより興味深いですね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:07:17.27 ID:Yoj0PTjk.net
>>833
いや、そういう意見もいいですよ。
CD音質を追求することも重要ですからね。
自分を棚にあげて申し訳ないですが
現状、ハイレゾを語る前に、CDを十分鑑賞できていない人もいるでしょうしねw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:09:19.67 ID:c/eXLjD6.net
音質の優位さなんて出てるのにw
何をいまさらwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:16:32.00 ID:Yoj0PTjk.net
>>836
ほうw肯定派?
そうなら、語ってくれよw
今日は、書きすぎて疲れてきたわw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:07:04.64 ID:Yoj0PTjk.net
>>828

>まずはそういう耳を鍛えてから、ヒマ人が遊びで超音波に挑戦すればいい

あと、最近では、>>834の記事のように、単なる超音波だけでは
語れない事例が出てきてるんですよ。

脳派、脳反応により、音楽を理解したり楽しむのに関係しそうな
部分もありそうですよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:43:30.59 ID:8df87w6u.net
人間が超音波で距離を測れるようになる日も近いな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:29:24.54 ID:UxJoMmZ9.net
>>801
ID:Yoj0PTjkのバカはこの質問から逃げたバカ・アホ・ニゲタなのである。


981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/10/11(土) 22:18:35.98 ID:8RG+rM8R
>>975
バカ、死ね。
いいからネットに山ほど理系の論文なんてあるんだから、お前がコメント出来る奴を持って来い。
やっぱこれは嘘か?

961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 21:51:40.52 ID:CK74XjpO
>>954
理系の論文は読んだことあるよ

もしかして、お前の脳味噌が出鱈目だから出鱈目論文がわからないのかもなwwwww
出鱈目論文といううんこにたかる出鱈目蝿がお前ってことwwwww
お前こそ、いわれたことをやったらどうだ?
自演蝿くんwwwwww
何のことかってしらばっくれるのわかってるからもう一度書いてやるよwwwww

http://ir.lib.uec.ac.jp/infolib/user_contents/9000000355/9000000355.pdf
の骨子を書け。結論て奴だ。わかるか? 結論と骨子な。
機要なんて難しい言葉は知らんだろうからなwwwwwwwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:57:33.89 ID:8+6YsYYN.net
>>827
パラメトリック・スピーカー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

超音波成分が大音量で収録されているなら、この現象も考慮すべき。

純音の超音波が聴こえない人が、超音波の有無を判断できるならば可聴帯域内の現象を疑うんだよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:16:16.26 ID:vxo2Y5Gu.net
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

はい、紳士スレのリアルガチ池沼出現、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!

843 :業界くん(嘘):2014/10/18(土) 03:29:39.11 ID:0zwyegKY.net
っていうか、ほんとに
高周波だけだと聞こえない。
というのに、可聴帯域の音と混ざると違って聞こえるの?

これは証明されてる事???

844 :sasa:2014/10/18(土) 03:51:13.18 ID:KsjQGjwzB
オッホッホ私の可愛い妹の魚拓取りましたよー電話してやって
http://megalodon.jp/2014-1018-0343-43/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18063046/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:47:53.25 ID:ro48HZ8C.net
アンプ・スピーカーに非線形性があると起こりうる。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:44:54.59 ID:mgwp/S3C.net
ポイントは可聴域外の成分が大きいということだな。
そういうことをするといろいろな所に弊害が出る。

しかし、業者はハイレゾに活路を見出そうと必死。
今後可聴域外の成分はどうせ聴こえないのだからと、故意に大きくする可能性がある。

その可聴域外で発生する可聴域内のひずみは聴こえないで無視するであろう。

仮に聴こえないとしても可聴域に汚い信号があるのは精神的にいやだ。

脳波で安心感が出ても意味がない。
イージーリスニングなんてほとんど聴かない。
おれは音楽を聴いて感動したい。
だから安心感、安らぎなんてまったくいらない。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:52:30.95 ID:S3Fe5Ap+.net
「非線形特性」とは、空気分子が圧縮されるときよりも、圧縮が元に戻るときのほうが時間がかかることが原因となっている。
超音波に限らず、空気中を伝播する振動は、空気分子集団の濃淡が伝播することに起因する。音圧が高く、周波数が高い場合、
圧縮されて戻りきらない空気分子に、後から来た空気分子が衝突すると衝撃波が生じて、可聴音となる。
振動の周波数が高くなると空気の粘性により「非線形特性」は顕著になる傾向がある。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:09:45.59 ID:ro48HZ8C.net
嘘八百並べて無理にハエレゾ仕込もうとしてもムダだよ。
テレビのオンデマンド化は総務省護送船団とNHKのせいで
遅れるから、欧米のようなダウンロード商売も流行らないよ。
気概があるなら早めに転職するんだな >業界の人

849 :業界くん(嘘):2014/10/18(土) 07:32:03.46 ID:0zwyegKY.net
>>847
なるほど。

でも、それだったら可聴帯域外の音だけの時でも
聞こえたはずじゃないんですかねぇ???

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:26:07.54 ID:ZsBzgxao.net
素朴な疑問です。

これまでのハイレゾ(SACD, DVD Audio)の音の良さと今度のハイレゾの音の良さは同じですか?

違うなら、違いを教えてください。原理じゃなくて、音の違いについて。
同じなら、なぜ前の2つがポシャったのに、今回はイケる、と思うのか教えてください。今回はイケる、と思うなら、ですが。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:43:55.34 ID:MntNlbD7.net
関心の高さと金払いは比例しないのにサイトの検索数や閲覧数だけで
イケると思い込んでいるだけじゃないの

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:53:40.07 ID:II/F8vFI.net
SACDとDVDオーディオを同じレベルで再生したプレイヤーは少ない。
同じタイトルのSACDとDVDオーディオを両方買った猛者も少ない。
同じタイトルでSACDとDVDオーディオを両方出したメーカーはもっと少ない。

公平な条件で聞き比べた人は極僅かだろう。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:54:48.53 ID:4+ot+7ou.net
>>850
デジタルデータが同じとすると理論上は同じ音
・メディア直再生では回転体(サーボ制御含む)の悪影響がある
・メディアレスで操作性が良い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:08:11.17 ID:0zwyegKY.net
>>850
盤じゃ無いからじゃない?
専用再生機を買わなくていいのは大きい。
リッピングとかも楽だしね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:13:54.54 ID:4+ot+7ou.net
ttp://pcrd.at.webry.info/201311/article_4.html
SACDのリッピングは、2012年10月1日の著作権法改正により、違法となりました。
DVDオーディオのリッピングは該当しないの? 詳しい人教えろ下さいw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:24:32.43 ID:MntNlbD7.net
日本のオーディオはソフトが高すぎるせいでコピーするためにハードを
買っていた人が多かっただろうからなあ
FM→オープン
FM→カセット
レコード→カセット
CD→カセット
CD→MD
CD→PC
特にPCを使う人にとって手軽にコピーできない物は欠陥商品で流行るはずがない

857 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/18(土) 10:01:36.89 ID:nx0EX6Y5.net
>>855
セキュリティを解除することが違法なのでセキュリティがかかっていないSACDやDVDなら
コピー可という解釈かな

しかし市販のソフトでセキュリティがかかっていないものはまずないと思うので
残念ながらDVDオーディオもNG

858 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/18(土) 10:05:18.34 ID:kYQvu1vA.net
つ、ロンギヌスの槍。

ただし、ディスクを貫通する構造上、そのディスクは再生不可能となってしまうがな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:10:30.58 ID:E7dH0ETS.net
可聴域外の高周波ノイズは、録音時の問題であって、フォーマット自体の問題じゃ無いよね。
そこを、あたかもフォーマットの問題と思わせて優劣を語るのは、意味の無い話。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:23:59.82 ID:Q2ghBUAV.net
マスタリング時に音質調整したりもするんだろ
フォーマットの違いなんかよりそっちのが遥かに影響でかいわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:24:26.93 ID:4+ot+7ou.net
>>857
お教え頂きありがとう

ついでに、そのままデジタル出力できる高額トラポで
出力を記録するするのは合法?or違法?

862 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/18(土) 10:32:46.33 ID:nx0EX6Y5.net
>>861
DATやMDみたいなSCMSとか地デジのダビ10とか取り決めがあってn回までのコピーが
認められていればその範囲で平気だけどそれがない場合はダメだと思う

その高額トラポが駄々漏れでコピれるならトラポそのものが違法ってことになると思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:45:00.18 ID:MntNlbD7.net
ハイレゾコピーも違法になり誰にも相手にされなくなったりして。
でまた新しいフォーマットを作って違法になったら捨てるの繰り返しw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:53:17.27 ID:mgwp/S3C.net
ネット配信のハイレゾをどうやってプロテクトかけるのか?
無理だな。

865 :maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/18(土) 10:59:13.61 ID:nx0EX6Y5.net
>>864
その流れで行けばSACDもコピーOKにしてもらいたいけど
世界的にディスクメディアはオワコンだから今更あれこれ変える動きは無理でしょうね
お金かかるし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:10:15.03 ID:vxo2Y5Gu.net
議論の方向性が、スレの趣旨から完全に離れているぞ

参加者はスレ趣旨から方向性が外れないよう意識して欲しい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:34:31.85 ID:MntNlbD7.net
すまんすまん
CCCDみたいに音が悪くなるハイレゾになりゃしないかと思ったもので

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:35:41.89 ID:MntNlbD7.net
可聴帯域外に識別符号を入れるとかさー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:38:21.64 ID:dCKNG3P4.net
コピーする作業がオーディオだと思ってる馬鹿も多い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:42:08.07 ID:dyaomDr6.net
>>841

超高域有無で、超高域がいきなりカットされるわけだから、可聴帯域との
関連性も考えられるし、耳では聴こえないが、骨伝送の説や、脳波関係もあるし
いろいろ考えられると思うが、今後の解明に期待したいね。

>>848

いまだに、ウソとか言うやつ、根拠、理由を示して発言してくれ

871 :桜花=sasahirayu=笹:2014/10/18(土) 14:36:12.91 ID:qY5hPq4Uu
キレましたーはワライましたーは尻尾掴んだぞ
http://megalodon.jp/2014-1018-0758-05/engawa.kakaku.com/userbbs/1635/
http://megalodon.jp/2014-1018-0738-50/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18063046/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:20:57.68 ID:ro48HZ8C.net
むしろ今だに本当とかいうやつが根拠を示すべきだろう。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:01:10.26 ID:dyaomDr6.net
>>872
前から示してるだろ

なにがむしろだよw
はやく根拠、理由示せよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:03:26.82 ID:Fl3opzjo.net
>>873
> 前から示してるだろ
全部否定されてるじゃん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:08:13.49 ID:dyaomDr6.net
>>843

>>558関連で、論文読んだんじゃないのかよw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:11:23.35 ID:dyaomDr6.net
>>874
だから、どう否定されてるのか聞いてるんだよ
君は、ID:ro48HZ8Cなのか?
違うなら、ふたりとも説明してくれ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:11:49.87 ID:vxo2Y5Gu.net
ねえ、ここで粘着している否定派って、記憶力が2日も持たないの?

それとも日本人として標準的な読解力を持ってないの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:23:43.64 ID:dyaomDr6.net
要は、ウソだのオカルトだのと、根拠、理由も示さず書いてくるやつは
邪魔なんだよ

そんなことの繰り返しの話しばかりじゃ、先に進めないだろ
脳派や超高域の理論、その他の有意性ある話が元になれば
さらにまだ解明されていない部分を議論できるだろ

だから、否定派は、きちんとした根拠、理由を元に反論願いたい

勿論、否定派、肯定派にかかわらず、新しい理論、見解等は歓迎するよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:10:16.35 ID:ro48HZ8C.net
いや散々書いてるんだけどID変わっちゃうから。
俺様の書き込みは例えば >>648 >>711 >>816 とかね。

●20kHz超の音は凡人には聴こえない

●24bitは大嘘で実効ダイナミックレンジは20bitもない。
 4bitぶんはゴミで、ムダにサイズを大きくする。
 このゴミは熱雑音で発生しているので解決できない。
 (20bitまでなら意味がある)
 むしろ初期のCDなんかは実効14bitくらいで妥協してたんだから、
 業務用はともかく、16bitをフルに使うことを考えた方がいい。

●96kHzは有望。理由は再生時のフィルターが楽になるから。
 ただし44.1kHzでも上手に処理すれば遜色ない。
 192kHzはハード的に重くなるだけ。

●いろいろ自作して痛感したが、音質はフィルター・アンプ・SP/HPで決まる。
 とくにアンプは市販普及品にロクなものがない。

880 :業界くん(嘘):2014/10/18(土) 16:15:39.94 ID:0zwyegKY.net
>>875


こうした広帯域化が音の主観的印象や脳 の活動に影響を与えるという報告例もある。
しかしながら,広帯域化が聴感に 与える影響についての科学的検証例は少なく,
充分なコンセンサスが得られて いるとは言えない。
(略)
楽音や非定常音の 20 kHz を超える超高域成分が影響を与 えるという報告が出てきた。
(略)
しかし,こうした超高域の影響は観測されなかったという報告も依然として 成されている
(略)
本実験の範囲では,超高域成分の有無をどのよう に聞き分けているかは説明できない。
(略)
可聴域を超える周波数成分の影響と,可聴 域の音質変化が考えられる。
(略)
本研究の超高域成分の有無をどのように聞き分け ているかは,本実験の範囲で説明できない。

------------------------------------------------------------------------------------------------
こんな感じじゃ証明されてるとか、確定してる事だとは言えないと思うんだけど。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:33:59.99 ID:ro48HZ8C.net
>>879 に追記

●補間うんちゃらはトンデモなアルゴリズムでもない限り
 再生時にユーザー側で実行可能。
 そのためにデータを重くする必要はさらさらない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:40:23.28 ID:ro48HZ8C.net
なんだ、>>878 を眺めてみたら幼稚なやつだな。
高校生君か?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:46:39.77 ID:vxo2Y5Gu.net
>>882
文章を眺めてwどういう教養してたらこんな表現使うんだ?
https://kotobank.jp/word/%E7%9C%BA%E3%82%81%E3%82%8B-346212
あげくそんな言葉遣いで幼稚判定かつ高校生というレッテル貼りwww

もう教養的にも人格的に幼稚すぎてびっくりだぜw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:01:48.03 ID:dyaomDr6.net
>>879
ふむ
>●20kHz超の音は凡人には聴こえない

君は、超高域有無の聞き分けに関しての理論を、ウソと言っているのかな?
他に書いてあるのは別として、これがウソの根拠、理由なのか?
純音の超高域のみでは、有意差無しで聞こえない結果があるが
原因はわからないが、可聴帯域を含んだ超高域有無で有意差が出ている。

>>880
なんなんだよw
いろいろ抜き出してるが、実験前の過去の事例まで書いてあるじゃねーかよw
過去の事例があるから、今回新しく実験して有意性が出てきてるわけだろw

それから、何度も書いてるが、有意性出た原因はこの論文内では追究してないだけ。
数学みたいに、証明、確定ではなく、有意性を元にしている。
人類皆あてはまる事例ではないんだよ。

君が、超高域感じない体質なら、かわいそうだなとしか言いようがないよw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:04:51.35 ID:ro48HZ8C.net
悪いが読むに耐えないから眺めるしかない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:07:35.91 ID:ro48HZ8C.net
脳にかかわる研究者の端くれで、論文というものを
ときどき書いて世の中にゴミのような情報を配布して
申し訳ないと思っているが、まあ「理論」などというものを
未消化のうちに振り回すもんではないな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:08:27.17 ID:ebBKWRMs.net
でも、CDじゃ物足りないから、こんなスレに来てるんでしょ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:15:47.85 ID:dyaomDr6.net
ID:ro48HZ8C

そんなことを聞いてるんじゃないよ
↑質問してるんだが?

>脳にかかわる研究者の端くれで、論文というものを
> ときどき書いて世の中にゴミのような情報を配布して
>申し訳ないと思っているが、まあ「理論」などというものを

君が書いて配布してるのか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:19:38.49 ID:ro48HZ8C.net
アンプの歪みを測定不能レベルまで減らしたら、
昔のCD(原盤はアナログ)のピアノがあんまりきれいに鳴るんで
びっくりしたんでね。
そしたらどうもハエレゾを仕掛けてる連中がいるっぽいから、
「馬鹿なことはやめろ」と余計なお世話をしている。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:28:23.71 ID:ro48HZ8C.net
>>888
論文書くってのは、それなりの中味のある仕事をして
まとめて学術誌に投稿してレビューアと闘って、
採択されたら「別刷代」名目で少々のカネを払って
論文誌に印刷されて各地の図書館・研究室が買って、
あるいは論文誌のwebサイトに掲載されて「配布」
されるもんだよ。
それを一瞬「眺めて」もらって、価値があると思えば
もうちょい時間をかけて「読んで」いただけるわけだ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:35:41.62 ID:ro48HZ8C.net
で仕事をするには給料と研究費がいる。
その出処や書き手の持論によって結論が決まっていたりするので
「論文」と称するものには眉唾ものが実に多い。

ハエレゾ関連は基礎研究ではなくて実用研究だから
ピュアな仕事をするのは難しいだろうよ。

892 :業界くん(嘘):2014/10/18(土) 17:42:32.90 ID:0zwyegKY.net
>>884
>有意性出た原因はこの論文内では追究してないだけ。

それでは片手落ちじゃないの?
○○が観測されましたってだけってことでしょ?
オカルトからそんなに遠くないと思えるのはシロートだから?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:51:59.73 ID:dyaomDr6.net
ID:ro48HZ8C

>アンプの歪みを測定不能レベルまで減らしたら

これはこれで貴重な意見じゃないですか
なにも、ウソだのなんだの言わずに反論すればいいだけ。

それから、論文、記事に関しては、同感なところもありますが
論文関係に携わっている貴重な方ですので
今までここで話題となっている主な論文と脳関係の記事

http://ir.lib.uec.ac.jp/infolib/user_contents/9000000355/9000000355.pdf

http://www.dentsusciencejam.com/img/news/pressrelease_20140919.pdf

これに関してどうなんですかね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:59:44.49 ID:dyaomDr6.net
>>892
いや、経緯を知らないのか、IDのようにKYなのかはわからないが
聞き分けでき例がないという否定派からの意見から
有意に聞き分けできた事例ということで出てきたものです。
超高域有無で有意性でた結果は、大きいと思いますよ

その有意性の原因はこれからの検討ですね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:21:12.99 ID:ro48HZ8C.net
>>893
上のやつは課程博士なら学生さんの仕事の集大成(いわゆるD論)で
学術誌に投稿する学術論文とはちょっと違う。質の良し悪しではなくて
世界に向けて発表するたぐいのものではない。
中味については後ほど。

下のやつは論文でも何でもない「プレスリリース」。
当事者が勝手にばらまくビラです。
電通ってのは基本的に広告会社(悪名高い)で、
省庁の「産学共同」枠の研究費を当てたか
関連業界からの資金提供でしょう。
でかい研究費を当てたらプレスリリースにそれなりの記述があるはず。
見当たらないってことは、関連業界からの資金提供説が濃厚。
カオスだのフラクタルだの脳波だの光トポ(たぶん日立系)だのは
それぞれ第一人者たちを知ってます。
この人は第一人者ではないでしょう。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:50:11.18 ID:A7/+HEh2.net
>>893
>http://ir.lib.uec.ac.jp/infolib/user_contents/9000000355/9000000355.pdf
これは一般的な音楽ではハイレゾにまったく優位性はない。

越前琵琶のような一般的でない音源では実験は有意差があったが、
可聴域にひずみが発生しており、検討も不十分。

どうみてもハイレゾ意味なし、という論文でしょ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:00:08.49 ID:ZsBzgxao.net
>>866
あのさ、>>850は別にスレチでもなんでもない。むしろ、避けて通れない「いい質問」だと思うんだが?
これまでにも細々と超マイナーながらハイレゾはあって今度のと遜色ない「良い音」だったはずなのに、なぜ今になってここで議論してんの?
今度のはみんな蔓延る可能性を感じてるからでしょ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:13:00.30 ID:dyaomDr6.net
>>895
ふむ
では、第一人者達は、ハイレゾと脳に関してどのように発言してるんでしょうか?

>>896

>越前琵琶のような一般的でない音源では実験は有意差があったが、
>可聴域にひずみが発生しており、検討も不十分。

歪に関しては 前にも議論しており>>794関連参照よろ

>どうみてもハイレゾ意味なし、という論文でしょ。
意味無し?
超高域を豊富に含む音源の場合、ハイレゾは価値があると考えている内容。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:14:24.45 ID:kzgV4Gxz.net
聴いて分からないなら意味なし
これが全て

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:17:48.39 ID:vxo2Y5Gu.net
>>897
君の>>850をスレチと言ったつもりも言うつもりもないんだが?
俺と同じ位自意識過剰な人?w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:20:29.80 ID:A7/+HEh2.net
>>898
かなりの一般音源では差が無かった。
したがって、一般音源では差が無いと考えるのが常識。

今後はちゃんと公の機関でABXをやって有意差が出た音源だけに
ハイレゾが意味あるでいいのでは?

今の所越前琵琶の平家物語だけ。それもたったの二人w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:31:31.29 ID:7fbZbv+2.net
>>901
> かなりの一般音源では差が無かった。
> したがって、一般音源では差が無いと考えるのが常識。
「一般音源」でなければ差があると考え得るって事だな

> 今後はちゃんと公の機関でABXをやって有意差が出た音源だけに
> ハイレゾが意味あるでいいのでは?
> ハイレゾが意味あるでいいのでは?
> ハイレゾが意味あるでいいのでは?
君は肯定派なのだな
その言葉に関して責任を全うされる事を期待する

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:38:14.13 ID:dyaomDr6.net
>>901
君は↑で議論した例のABXの人か?
そうなら、同じ事繰り返すなよ

それから、超高域で議論してきたが、その他にも要因は
いろいろ今までにも出てきてるんだよ
このテストでは13人中2人だが、世界的に考えろよw

あと、これはABXなのか?
http://mp3ornot.com/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:40:40.13 ID:H2FNVX6c.net
ハイレグの良さが浸透するには今のオーディオが前時代的になるしかないわな
4k2kディスプレイでより鮮明になるみたいにね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:43:18.75 ID:A7/+HEh2.net
>>903
>このテストでは13人中2人だが、世界的に考えろよw
その二人の中に君は入っているのかい?w
入っているのならその根拠は?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:49:45.96 ID:dyaomDr6.net
>>905
まともな話しではなく、暇つぶしに来てるなら去れ!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:17:27.46 ID:A7/+HEh2.net
>>906
>このテストでは13人中2人だが、世界的に考えろよw
その二人の中に君は入っているのかい?w
入っているのならその根拠は?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:25:33.84 ID:ZsBzgxao.net
>>900
あんたがどのくらい自意識過剰か俺にわかるはずもないのに自分と同じ位かと訊くくらいだから、あんたはよほど自意識過剰なんだろうとわかる。
まあ、それはいい。
そんなあんたにひとつ訊きたい。

SACDやDVD Audioが出た当時、CDより良い音かどうかオーディオマニアの間で散々語り尽くされたんじゃなかったの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:41:30.99 ID:MqN6IPz4.net
>>893
論文というやつを読んでみたのは初めてだ 高卒の俺には難かしいw
それにしても「博士論文審査委員会」と書いてあるからこれは博士論文なのか
博士ってこんな遊びみたいなことやってて取れるもんなのかw

しかしこれでハイレゾが聴き取れる可能性が増した、という結論なら苦しいよな
聴き取れなくてもたまたま有意差がでることがある、という結論ならすごく納得w

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:45:36.72 ID:XNFGTHaF.net
>>909
いや、イグ・ノーベル賞だって博士論文だからな

スレチ大変申し訳ない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:48:54.65 ID:ro48HZ8C.net
>>898
ふむ、って何だよ。
カオスもフラクタルも脳波もNIRSもハエレゾとはとりあえず無関係。

カオスはともかく、「フラクタルやってました」なんてのはかなり恥ずかしい。
脳波は頭皮のある点を基準にして電位を測る、たぶん脳細胞由来なんだろうけど
実は何を測ってるのかわからない古典的手法。熱心にやってた方々は全員鬼籍入り。
NIRSに至っては、たぶん血流量・Hbの酸素化/脱酸素化に由来するんだろうけど
正確に分離できない、体動とか環境光のアーティファクトも受けやすい、
測定部位は頭部の表面限定、位置精度も非常に悪い、
がんばって測っても意味なさそうな、廃れつつある測定法。
悪いけどビラの人は流行を追ってきただけの人のように見える。

まあD論とビラもってきて「論文にこう書いてある」なんてのは御免こうむりたいな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:51:08.55 ID:dyaomDr6.net
>>909
オーディオ趣味なら、得な論文だよw

>しかしこれでハイレゾが聴き取れる可能性が増した、という結論なら苦しいよな
>聴き取れなくてもたまたま有意差がでることがある、という結論ならすごく納得w

聞きとれる可能性が増したんじゃなくて、確認してるだけw
有意性の意味等に関しては、↑でも出てるのでよろ
たまたまを含んで考えているのが有意性

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:04:24.75 ID:ro48HZ8C.net
D論っつうのは、研究者として独り立ちできる(かもしれない)
最低水準の学識を備えているかどうかを判定する資料。
学位持っているからといって威張れる筋合いのものじゃないし、
持ってないからといって卑下する必要もない。
現場では実力だけが通用する。

ハエレゾのD論をざっと拝見したが、俺様がレフリーなら
●ハエレゾ・非ハエレゾの実験条件を揃えたか?
●統計的評価するにはNが足らなすぎ
で正直落としたい。

というかD論のテーマにハエレゾのネタは不適切だな。
どうせ白黒つけられないんだから。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:04:38.59 ID:E7dH0ETS.net
今日発売のNet Audioの付録ハイレゾ音源のピアノの音を
聴くと、やっぱりハイレゾは、良いなと思った。
CDでピアノの音を聴くと残念な思いをする事の方が多いけど、
たかが雑誌の付録なのに聴いててハズレは、無いし凄いと思ってしまう。
まだダウンコンバートして聞き分け出来るか試してないけど、
ハイレゾを意識した録音ならCD化した時にも恩恵がありそう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:08:56.09 ID:S3Fe5Ap+.net
>>910
こ、これがとりあたま氏の本気かっ!!!!(震撼

916 :原音志向:2014/10/18(土) 22:11:04.90 ID:fN05RHHy.net
比較試聴後「わからん」という感想ならば、
己の糞耳を嘆け。
判る者には判るのだ。
糞耳如きがあれこれ口出しすべきではない。
判る者の為の高品位サウンドである。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:12:22.01 ID:dyaomDr6.net
>>911
ビラに関しては、>>554でも書いたが、あれだけでは不明点が多い。
今議論をもとにしているのは、論文の方。

>まあD論とビラもってきて「論文にこう書いてある」なんてのは御免こうむりたいな。
論文の方に、不満あるなら詳細お願いしたい。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:19:51.45 ID:S3Fe5Ap+.net
そう言えばいつか誰かが
「α波?眠くなっただけw」
みたいな事書き込んでたけど、あれは失笑ものだったなww
・・・と思ってたんだが、最近
「α波をたっぷり詰め込んだ音、これであなたもきっと眠くなる!」
みたいな宣伝文句見かけて愕然(゚Д゚)世間がこんなにアホだとわ・・・
今までここの否定派がアホの集団にしか見えてなかったんだけど
単に世間並みなだけだったんだな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:23:05.96 ID:dyaomDr6.net
>>913

>●ハエレゾ・非ハエレゾの実験条件を揃えたか?

同じハイレゾの、超高域有無の音源で後は同じ条件で比較してるんだが?

>●統計的評価するにはNが足らなすぎ

統計では確かに厳しいところだが、ぎりぎりというところではある

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:34:29.57 ID:MqN6IPz4.net
もしもハイレゾを聴ける未知の仕組みがあるとしたら、俺が考えた説はこうだ

映画で一瞬だけポップコーンの絵を映すと、観客はそれが見えなくてもなぜかポップコーンが欲しくなる
脳が知覚できなくても目は情報を受け取って無意識に働きかける

普通の音にハイレゾ成分を混ぜたら聴いた人はなぜか心地よくなる
脳が知覚できなくても耳は受け取って無意識に働きかけるからだ

パンフレットでハイレゾを聴いた脳の方が赤くなってるのが証拠
その違いを感じて有意差がでたということだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:34:52.64 ID:vxo2Y5Gu.net
>>908
もいっかい言うが、>>900
お前やっぱ自意識過剰とかでなく、ただのバカなんだなもういいw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:04:43.65 ID:dyaomDr6.net
>>920
すまん いいたいことはわかるがw

>脳が知覚できなくても目は情報を受け取って無意識に働きかける
脳が知覚できなくても、どこに働きかけるんだ?

>パンフレットでハイレゾを聴いた脳の方が赤くなってるのが証拠
>その違いを感じて有意差がでたということだ

その違いを感じるって何?

すまんな 責めてw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:10:45.99 ID:0DszVYyr.net
このスレでハイレゾ音がいい、CDと聴き比べて一聴瞭然とホラを吹き続けているID:vxo2Y5Gu。

このバカはケーブルスレで、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データのひとつでもいいから出せ

といわれて逃亡。逃亡する際に「池沼、自閉症」というのが口癖。

完璧に論破されているのに「どこが?」と言い続け、呆れた相手が去ったら「コテンパンにしてやった」と

勝利宣言するのが得意。これにより「欠席裁判クズ」「反対用法バカ」と呼ばれている。

学歴コンプレックスの塊で早稲田大学法学部の卒業証書の画像をupしたものの、一般人が答えられる

法的な質問に答えられずバカ行為を暴かれる。

しかし、その時も「旗色悪いね」といわれて「どこが旗色悪いんじゃ!」と噛みついた超ド級バカ。

そして完膚無きまでに立つ瀬が全く無いことを羅列された。

つまり、自分が完璧に負けていることを自覚することが出来ない低脳。

このクズが負けた時に必ず貼るコピペが バカモンNo.84 「バカ・アホ・ニゲタ」 というもの。

このコピペを貼ったら逃走するしかないという旗印であるwww
:

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:17:13.09 ID:MqN6IPz4.net
>>922

>脳が知覚できなくても、どこに働きかけるんだ?
無意識にだ 書いた通りだ

>その違いを感じるって何?
もしサブリミナル画像が入ってるかどうかのブラインドテストがあったとしたら、
ポップコーンが欲しくなったかどうかで回答すればいい それで有意差がでる

同じように、ハイレゾを聴いた人は一種の「心地よさ」を感じ、だから有意に回答できた
その証拠に、ハイレゾを聴いた脳は赤くなっていた

という仮説

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:24:14.33 ID:0DszVYyr.net
>>ID:ro48HZ8C
ここで既に「紐付き」という表現が出ている。ID:dyaomDr6のバカ・アホ・ニゲタは理解出来ず。


882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/10/04(土) 02:59:09.87 ID:aQtjw+G5
>>867
お前、それ誰が査読したんだ?
そもそも筑前琵琶音源てところが、スーパーソニックインチキと全く同じ轍を踏んでることに笑わなかったか?
ハイパーソニック効果がインチキであるのと同様、実験方法がダメダメなのがわからないか?
紐付きって知ってるか?
大橋の柳の下を狙っただけのアホと断じることが出来るね。
しかもバカは本当にこれを読んだのか?

「本研究の超高域成分の有無をどのように聞き分けているかは、本実験の範囲で説明出来ない」

何だこれ?
論文でこれが許されるのか?
許されないね。
しかも、大きな詐誕がある。
被験者二人になってからの因果が滅茶苦茶。
これは通らないね。第3章とか何だこれ。
しかし、バカでもこれを読めば論文としてありえない体裁なのがすぐにわかるんだが、やっぱりバカにはwからないんだ。
さて、どこがバカでしょう?
おっとその前に、超高域を聞き分けたのが被験者○○人のうち、○人だったに答えてもらおうか。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:25:57.91 ID:dyaomDr6.net
>>924
無意識なんだけど、脳は知覚するんでないの?

>同じように、ハイレゾを聴いた人は一種の「心地よさ」を感じ、だから有意に回答できた

回答はしてないよ。
脳に反応が出ただけ。
この反応を自覚できているのかどうかまでは記事ではわからない。

自覚できてないんなら意味ないじゃんと、過去指摘されているが
回答は過去スレのどこかにあるw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:29:29.17 ID:0DszVYyr.net
>>920のバカ・アホ・ニゲタの今日のバカ発言。

>映画で一瞬だけポップコーンの絵を映すと、観客はそれが見えなくてもなぜかポップコーンが欲しくなる
>脳が知覚できなくても目は情報を受け取って無意識に働きかける

刑事コロンボかよwwww
サブリミナル効果? そんなもんどこで認められてるんだ?
だから、ハイパーソニック効果にも引っ掛かるバカなんだろ。

>普通の音にハイレゾ成分を混ぜたら聴いた人はなぜか心地よくなる
>脳が知覚できなくても耳は受け取って無意識に働きかけるからだ

脳が知覚出来なくても耳が受け取るwwwww
そうだね。死体に話しかけたら無意識に声を聞いてくれてるかもねwwww

>パンフレットでハイレゾを聴いた脳の方が赤くなってるのが証拠
>その違いを感じて有意差がでたということだ

脳波が何か少しは勉強しろwww
何遍これ書かれているんだ?

それだけじゃなく、そもそも脳波で測定ってとこがインチキなんだけどね。
それは被験者の脳の出来に依存するファクターの方が、非可聴域の高音なんかより100万倍実効的なんだな。
考えてみれば当たり前のことで、ある音aを聞かせてα波が出たからその音aには特別な効果をもたらす何かがある。
それが非可聴域の高音だあ、というのは因果律の誤謬もいいところで、例えばクラシック音楽に全く造詣のない
被験者にモーツァルト、ベートーヴェン、ブルックナーを聞かせて、ブルックナーで一番脳波がリラックスしたと出る。
それでブルックナーには特別な何かがあると作業仮設。
アホやろ。
ただ眠くなっただけってことやでーw
大橋がガムランガムランいうのもそういうインチキってこと。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:29:54.41 ID:MqN6IPz4.net
>>926
無意識では知覚できんよ 知覚できたら無意識でなく有意識?だ

>回答はしてないよ。脳に反応が出ただけ。
??論文ではブラインドテストで2人が有意に回答したんだろ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:30:34.44 ID:YQ92KUlp.net
自分で録音もしない編集もしない作曲もしない奴が
この手の話題に触れたがる理由がわからない。
聴き専は好きなもの買っとけよ。
それぐらいしかできる事ないんだから。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:30:51.91 ID:dyaomDr6.net
>>924

>同じように、ハイレゾを聴いた人は一種の「心地よさ」を感じ、だから有意に回答できた

これは論文の方の有意性の原因のほうか?
そうなら、これが原因の可能性はかなりありそうだとは思っている

 

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:40:02.17 ID:dyaomDr6.net
>>928
脳は、無意識でも知覚するよ 
知覚とは、刺激受けることだから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:48:31.39 ID:dyaomDr6.net
>>920
ID:0DszVYyr はスルーでおね
この時間あたりにあらしにくる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:53:07.72 ID:dyaomDr6.net
>>929
聞き専じゃない人も来てるよ
聞き専は、あかんのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:56:32.10 ID:ZsBzgxao.net
>>921
やれやれ、答えられないとそれかよ。ウケるwe

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:58:37.24 ID:S3Fe5Ap+.net
>>932
ごめん俺が召喚しちゃったかも
あれ、「俺が書きましたアピール」じゃないかな
本当にレス乞食のようだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:04:55.40 ID:qgI08J52.net
>>935
いや、気にしなくていいよw
最近、寝る前に、コピペして遊ぶやつが来てるんだよw
無視でw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:34:26.90 ID:5lYUrtJb.net
>>933
そうなの?
知識自慢したいだけの奴しか居ない気がする。
自分で検証なんてしないだろうしw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:43:59.62 ID:7P9y8kAQ.net
吉外先輩は、文脈の内、自分の都合のいい部分だけを切り取る、と言うやり方で
捏造ではないが、出鱈目を言いふらしてるからなあ
つまり、「イヤよ、イヤよも好きのうち」の分から「イヤよ」だけを取り出して
ほ〜〜〜ら、嫌われてるw
と、やる訳だな
ウザイから、一遍やっちゃてもいいかな?

939 :sasa:2014/10/19(日) 01:04:42.69 ID:4C54ZwX57
コレ気持ち悪いわー
http://megalodon.jp/2014-1018-0758-05/engawa.kakaku.com/userbbs/1635/
http://megalodon.jp/2014-1018-0738-50/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18063046/
かけらむすびに名前を変えてきやがった
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%a9%82%af%82%e7%82%de%82%b7%82%d1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18063046/

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:03:25.22 ID:lTUEk5XY.net
>>938
また戦うの?w
あらしに来なくなるならいいけどw
ま、お任せいたしますがw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:26:52.11 ID:lTUEk5XY.net
>>937
否定派、肯定派にかかわらず
ハイレゾをダウンコンバートしたり、LPを録音したり生禄したりして
聞き比べし、それなりの機器で比較して書いてる人もおるよ。
例外はいるかもしれんがw

942 :業界くん(嘘):2014/10/19(日) 01:29:45.04 ID:bAuk6Erf.net
>>884
>実験前の過去の事例まで書いてあるじゃねーかよw

過去の事例が覆されるほどの発見などがあったの?

>何度も書いてるが、有意性出た原因はこの論文内では追究してないだけ。

だから、それだけだとオカルトの片棒担いでるようにしか感じないんだもん♪
火の玉が見えました!みたいなさ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:43:36.85 ID:7FpXNPg1.net
>>931
そこまで唯物的に言葉を解釈するなら
「無意識」とは気を失っていることに他ならないのだが

944 :業界くん(嘘):2014/10/19(日) 01:45:55.25 ID:bAuk6Erf.net
だいたい肯定派ってこの論文の実験1を軽く見すぎてるような感触を受けるなぁ。
36人居てたった一人が0.75っていう微妙な数字を出したに過ぎないじゃん。
実験1の被験者毎の実験結果
http://or2.mobi/data/img/82694.png
しかも超高域だけじゃ判断つかない。
短時間でも判断つかない

なので、こんな反則?なほどのハイ上がりのマイク作って追試
http://or2.mobi/data/img/82483.png

なんか恣意的な物を感じざるを得ないけどなぁ。

まぁ、どっちにせよ普通の聴覚をもったオレみたいな凡人には
こういうテストみたいな厳密な環境でも理解不能レベルだというのは
あきらかなのね。というのがはっきりしただけで十分。

絶対、レコーディング、Mix、マスタリング時のEQ,コンンプのつまみの
ほんの少しの動きのほうが音に対する影響でかいわ。というのが確信できたかな。
聞き専の人はそのあたりあまり関心もたないけどね。

945 :業界くん(嘘):2014/10/19(日) 01:47:24.64 ID:bAuk6Erf.net
知覚(ちかく, 英:Perception)とは、動物が外界からの刺激を感じ取り、意味づけすることである。 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、体性感覚、平衡感覚などの感覚情報をもとに、「熱い」「重い」「固い」などという自覚的な体験として再構成する処理であると言える。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%A6%9A

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:57:11.63 ID:lTUEk5XY.net
>>942
またかよw
先に、嘘でもいいから業界くんなら、>>937に語ってあげてくれよw

>過去の事例が覆されるほどの発見などがあったの?

そう言ってるのは、脳の記事の人だろw

@聞き分けできないとしている人に対し、有意に聞き分けできた事例となる。

A超高域成分を豊富に含む音源については、ハイレゾは価値があると考えられる

B超高域有無で有意性が出たことを土台に、今後その原因を追究できる。

たとえば、Aの条件で有意に火の玉が見えたが、理由はわからない。
じゃ、Aを追求すればいいわけだ。
今回の場合、A=超高域有無

このAの価値はでかいんだよ

947 :業界くん(嘘):2014/10/19(日) 02:13:11.83 ID:bAuk6Erf.net
>>946
>じゃ、Aを追求すればいいわけだ。

火の球が見えた!ってだけで追求してないんでしょ?
そんなんに価値があるの?
火の玉写真とか幽霊写真とかって世の中に腐るほど出回ってますよ(笑)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:27:05.79 ID:lTUEk5XY.net
>>944
そりゃ、レコーディングの影響のほうが大きいだろ。
現状、ハイレゾ規格を生かした録音しているかどうかも問題だし。

この論文では、同じハイレゾ音源の超高域有無での比較だから
かなり厳しい条件であり、CDとハイレゾでの比較でない点も注意。

実験1と2の違いは、提示時間と超広域マイク使用であるが
今後、超広域マイク使用にて、超高域を豊富に含む音源の場合
ハイレゾは価値があると考えていることからも、業界くんが得意な
レコーディング業界にも提案してるわけだよw

理解不能ならしょうがないよw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:32:55.66 ID:lTUEk5XY.net
>>947
ぜんぜん人の話聞いてないじゃないかよw
それじゃ、CDもまともに聞こえないんじゃないか?

Aを追求するのは、別だろ。今後の課題だ
まずAを見つけたことに価値があるんだよ

火の玉見える条件見つけたら価値あるだろ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:37:31.48 ID:0dXfnHPO.net
ハイレゾが火の玉レベルだということは分かった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:43:55.16 ID:lTUEk5XY.net
>>950
当たり前だろ!

平家物語にも火の玉出てくるだからな!

952 :業界くん(嘘):2014/10/19(日) 02:47:22.62 ID:bAuk6Erf.net
>>950
>>951
納得したw

>>949
>まずAを見つけたことに価値があるんだよ

この可聴帯域からハイ上がりなマイクずるくね?
http://or2.mobi/data/img/82483.png
なんか可聴帯域まで影響ありそうな(完全妄想だが)

953 :みんな満足できる:2014/10/19(日) 02:52:40.21 ID:5r0bZDPT.net
将来的にはハイレゾ形式一つで足りる。
(1)CDと同じ内容の音源を収録した場合は、
 肯定派も否定派も「同じ音」が聞こえるので特に問題無し。
(2)CDを超える内容の音源を収録した場合は、
 肯定派は正しくハイレゾ音を聞き取り大満足し、
 否定派はCDレベルの音として聞き取る。
 両者ともそれぞれの耳に相応しい音質に聞こえるので問題無し。

要するに「大は小を兼ねる」
大きいカバンさえあれば小さい物も大きい物も入られる。
小さい昔のカバンでは大きい物は入らない。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:54:24.97 ID:lTUEk5XY.net
>>952

P66の図37で、従来のマイクと今回のマイク比較してるよ

可聴帯域に影響?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:00:13.37 ID:lTUEk5XY.net
>>953
そうともいえるんだが、否定派はCDを超える内容の音源は無駄としてるんだよね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:09:18.81 ID:0dXfnHPO.net
>>953
a4サイズの物入れるのに畳サイズのカバンは普通ウザいですよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:18:27.44 ID:lTUEk5XY.net
>>953
ねw
>>956のような否定派が早速くるでしょw

俺なら、A4サイズのもの44100個以上入れるんだがと言うがw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:28:08.78 ID:lTUEk5XY.net
ミミズが有意性を求めてきたので、寝る

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:32:29.05 ID:EDvK+9Tk.net
入れ物の話をするならストレージの話もしてもらわないと……
いくら10TB超のHDDがあっても全部24bit/96000Hz可逆じゃ足らんって……
それにピュア的には回転物で動作音のするHDDはNGなんじゃないの

利便性を大きく損なうのに対する恩恵が釣り合わない
この板の連中はそんな一般人の価値観吹き飛んでいるようだけど

ハイレゾ形式一つとかありえん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:36:51.82 ID:lTUEk5XY.net
すまん 最近の俺は、一般人の価値観より、有意性を尊重しすぎるようになっておるw
寝る

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:38:06.66 ID:0IIads0t.net
>>938
>ウザイから、一遍やっちゃてもいいかな?

wwwwwwwwwwwwwwwwww

お前が?

wwwwwwwwwwwwwwwwww

バカでどうしようもないお前が?

逃げるしか出来ないくせに口だけはでかいバカのお前が?

お前がどれだけ逃げているか、どれだけ負け続けているか、一度も勝ったことなどないのをまたコピペされたいの?

お前、せっかくコテハン付けてくれた人がいるんだからちゃんと付けろwwwwww

「バカ・アホ・ニゲタ反対用法大好き早稲田卒業証書借り物競走自慢小学生欠席裁判で相手を池沼自閉症呼ばわり超低脳」

&「レイムってなーに?女去って焼け買い802狭部屋爆音嘘貧食生活露悪症虚言自演癖」

のバカの帝王wwwwwwwwwwwwwww

962 :業界くん(嘘):2014/10/19(日) 03:40:03.33 ID:bAuk6Erf.net
>>960
その辺のバランス感覚を消失するとますますピュアオーディオは衰退すると思うの。

963 :業界くん(嘘):2014/10/19(日) 03:43:15.37 ID:bAuk6Erf.net
だってさ
レコーディング現場では、使い慣れた、セッティングのノウハウもある
使いやすい、安定性に定評のあるマイク、機材を使うんだもの。
(大抵はせいぜいF特20kHzまで)

能書きだけ一人歩きして負担(価格だけじゃなくファイルサイズ・ネットワーク負荷等)
増えるばかりじゃねぇ。。。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:43:21.55 ID:lTUEk5XY.net
>>962

そうさせたのは、お前だろw
有意性 有意性って お前のために、何回書いたとおもってるんだよ!

寝る!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:25:19.56 ID:hzzzTAhT.net
ハイレゾは一般消費者に販路を拡大しようとしている。
今までは特定のバカだけを相手にしていたから商売が成立していた。

一般消費者の中にはハイレゾがCDと全く変わらない、
ゆえにリマスタリングで消費者を騙しにかかっている
とすぐ見抜くやつも多数出てくる。

今まで以上にオーヲタはバカにされるであろう。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:33:05.39 ID:56wmwbm7.net
そうはなるまい
デジカメの無駄な高画素競争をみてると、
一般人も無意味なオーバースペックをありがたがって買っている

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:54:28.78 ID:hzzzTAhT.net
>>966
>デジカメの無駄な高画素競争をみてると、
また画像を出してきたよ。詐欺氏かな?

銀塩写真の解像度とディジタルの解像度は1千万画素くらいで同じくらいだそうだ。
いっぽう、色合いなど違いも大きいし差を識別できる人は多い。
またディジタルの場合ズームがあるのでやたらと荒が見える。
今の数倍は無駄な競争とは言えない。
個人的には 人の視覚>デジタル、銀塩 と思う。

いっぽう、音の場合30年前にすでにアナログと聴き分けできない。
当然ハイレゾとも聴き分けできない。
すなわち CD>人の聴力 なのだからハイレゾは無意味

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:01:02.14 ID:3mXDY0Id.net
ハイレグは一般消費者に販路を拡大しようとしている。
今までは特定のバカだけを相手にしていたから商売が成立していた。
一般消費者の中にはハイレグがAVと全く変わらない、
ゆえにマスタベーションで抜くやつも多数出てくる。

今まで以上にヲタはバカにされるであろう。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:13:49.84 ID:uCYSTv1L.net
次スレッド立てました。
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1413666662/l50

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:18:13.24 ID:56wmwbm7.net
>>967
いいや、現行のモニターがせいぜい200万画素しかないし印刷でも確か600万画素以上は活かせてない
2000万画素など無意味
等倍観察など一般人はしないし、それは音響計測して数値で違いを確かめるピュアヲタと同じことで、話が違う

人の視覚>デジタル、銀塩
CD>人の聴力
この比較がピント外れ 規格(情報発信側)と人間(情報受信側)をごっちゃにするなw

人間の視力ではデジカメの600万画素と1000万画素は区別できない
しかし一般人は1000万画素を選ぶ

人間の聴力ではCDとハイレゾは区別できない
それでも一般人がハイレゾを買う可能性はおおいにある

理由は簡単、一種の安心感やブランド指向だろうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:27:04.49 ID:uCYSTv1L.net
次スレ立てました。
どなたかURL貼ってください。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:29:23.17 ID:uCYSTv1L.net
あれ、>>969があるな。失礼。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:46:32.21 ID:hzzzTAhT.net
>>970
>人間の視力ではデジカメの600万画素と1000万画素は区別できない
> しかし一般人は1000万画素を選ぶ
同じ値段、画質ならな。

画像は一概に解像度では議論できないことぐらい分かれよ。

おそらくA1辺りに印刷したら600万と1000万の差は分かると思うけどね。
バスの広告印刷も粗いし、画像はまだまだ進歩の余地はかなりある。

あと速度の問題もある1千万を600万で使えば速い可能性もある。
だから単に画像戦争でというのは相当な間抜け。

いっぽう、ハイレゾとCDは何を比較しても人間の耳が対象なら差はない。
ただし犬用の音楽ならハイレゾの優位性は認めるがいらない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:03:13.14 ID:56wmwbm7.net
>>973
>画像は一概に解像度では議論できないことぐらい分かれよ。
また話がそれてるな
同じ画素数でも、たとえばコンデジと一眼レフで画質が違うのは当たり前
同じハイレゾを扱って機械の値段で音質が違わなかったら、ピュアヲタも困るだろ

音質は一概にハイレゾ規格だけでは議論できないことぐらい分かれよw

>おそらくA1辺りに印刷したら600万と1000万の差は分かると思うけどね。
>バスの広告印刷も粗いし、画像はまだまだ進歩の余地はかなりある。
ハイレゾの差は分かると思うけどね、というヲタの言い分と同じだなw根拠は?
それから一般人の話をしてるのに、何こっそりとA1や街のポスターの話にすり替える?w

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:06:54.08 ID:RC2DDfh/.net
>>970
カメラの場合、大きな画素数で元画像を撮ることには、その後のトリミングに備えるという実利的な側面があるからな
オーディオの場合とは少し事情が違うかも

CDをリッピングする際に、元の容量の半分にもならない可逆圧縮フォーマットが一部の音楽ファンに重用されているのが現実
音が同じならファイルを出来るだけ小さくしたいというニーズが大きいのは明らか

したがって、音が同じなら96kHz/24bitハイレゾは普及しないと断言できる
音が明らかに良ければ、ファイルサイズとのトレードオフでそれを選択する人々が増える可能性はある

しかし、明らかに良い、と言い切っている人はこのスレにもほとんどいないな
ハイレゾのポテンシャルを活かし切った音源や再生環境がまだ充分に揃ってないだけかもしれないが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:08:58.16 ID:Ly1QOmTx.net
親のシステムでCDを黎明期に初めて聴いた時は、ノイズもワウもない綺麗な音に感激した
特にアンティークオルゴールの粒立ちと余韻の美しさは忘れられない
約10年後、自分のシステム(プレーヤーはアイワのフルオート)でLPレコードを初めて聴いた時は
ライブ会場の気配やマイクの配置まで見えるようなリアリティに驚愕した
俺にとってのハイレゾは両者の掛け合わせ・完全上位というよりは、折衷ぐらいかな
つまり「それぞれに特質があり規格としての優劣は言えない」ってのが俺の説
但し「音は良くならないからハイレゾ不要」論は消費者たる俺の利益を侵害するから徹底的に叩く

>>970
>2000万画素など無意味/等倍観察など一般人はしないし
EOS5D持ってるくせに「プロも4/3で作品云々」ってアンチ書き込みする否定派に言ってやれw

>人間の聴力ではCDとハイレゾは区別できない
>それでも一般人がハイレゾを買う可能性はおおいにある
動機付けが弱いのはメーカー側も判ってるだろ、だからハイパー(ryとかの話になるんで

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:29:08.63 ID:Ly1QOmTx.net
>>975
> オーディオの場合とは少し事情が違うかも
もう一つ事情がある、デジ一のレンズに相当するマイクの問題だ
デジ一の場合は銀塩時代のレンズも対応する、場合によってはまだレンズのが勝ってる
マイクはハイレゾに十分対応してるとは言い難いな
録音の悪さを誤魔化す技術ばっかり追求してちゃ、進化もせんわなw

> ハイレゾのポテンシャルを活かし切った音源や再生環境がまだ充分に揃ってないだけかもしれないが
完全にこれだ
いや、普通に考えたら「音場」とか宣うピュアオーディオの世界が異常なだけなんだが・・・
住人にとっては事実そのものであって、否定のしようもないw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:30:17.62 ID:Ly1QOmTx.net
>>942
>だから、それだけだとオカルトの片棒担いでるようにしか感じないんだもん♪
>火の玉が見えました!みたいなさ。

「天体の軌道は真円ではなく楕円である!みたいなさ。」
ティコブラーエはオカルトの片棒担いでたと思うのか
じゃあ万有引力の法則もきっとオカルトにしか思えんだろ?ww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:36:52.85 ID:hzzzTAhT.net
>>974
>同じハイレゾを扱って機械の値段で音質が違わなかったら、ピュアヲタも困るだろ
まずここからして妄想オーディオをやっていることが確定。

170万円のプレーヤの中身が1万円程度。
どうしてこういうことができるのか?
妄想でやっていても分からないだろ、一生。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:45:54.22 ID:56wmwbm7.net
>>979
あ、まだ自分の矛盾に気づかないのか

論点をずらして、画質に関して、規格だけで品質は決まらない、と言ったのはお前
だから、そんなのは当たり前だ、だからCDだろうがハイレゾだろうが、
メーカーや機種による音質の違いが出るんじゃないか、と言ったんだが

それを妄想だというなら、お前がカメラに関して妄想をしていると自己申告するようなものw

ロジックを理解したか?

>おそらくA1辺りに印刷したら600万と1000万の差は分かると思うけどね。
これが、ハイレゾを主観で擁護する人間の言い分と同じ、と言ったんだが?
同類扱いされたくなければ、これの根拠を示す必要があるだろうなw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:52:25.54 ID:jNLw9P51.net
>デジカメの無駄な高画素競争をみてると、

これってハードウェアのお話では?
しかもすぐに下位機種にも波及するから、実質お値段据え置き

オーディオで言えば、パワーアンプの無駄なハイパワー競争
もう飽和しているけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:54:10.13 ID:jNLw9P51.net
>ティコブラーエはオカルトの片棒担いでたと思うのか
>じゃあ万有引力の法則もきっとオカルトにしか思えんだろ?ww

検証すれば、誰がやっても再現性があるものはオカルトとは言わない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:54:48.60 ID:Ly1QOmTx.net
>>981
否定派によると、ハイレゾに対応するにはkWオーダーの出力が必要らしいぞ?ww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:55:18.84 ID:hzzzTAhT.net
>>980
君にとってカメラの違いは画素数だけ、
ほかの性能は異なっていたとしても
見ても分からないということだな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:58:45.73 ID:jNLw9P51.net
テレビも赤外線領域と紫外線領域も再現できるようにすれば
暖かい画質になるし
目だけではなく肌で感じることも出来る

誰かまじめに製品化しないかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:02:48.74 ID:56wmwbm7.net
>>984
人の話を全然聞いてないなw
元々の主張で、過剰な画素数は無駄だ、と言った
ブランド指向などの心理から、過剰な画素数をありがたがって一般人は買う、と言った それだけ
ほかの性能のことなんて何も言ってない

しかしお前に論点をずらされて仕方なく、>>974でこう書いた
>同じ画素数でも、たとえばコンデジと一眼レフで画質が違うのは当たり前

日本語読める?これのどこが「君にとってカメラの違いは画素数だけ」になるんだ?ww
むしろ反対のこと言ってるだろ?日本語読める?

面白すぎるなお前w

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:03:28.11 ID:jNLw9P51.net
>>983
16bitと24bitの差を実感するためには、kWオーダーの出力が必要で
100Wぐらいで再生できる音量では違いを検地できない
という論調だったはず

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:05:08.37 ID:Ly1QOmTx.net
>>982
否定派は
「人間の目に楕円軌道はわからないから意味なし」
「人間の目に重力レンズはわからないから意味なし」
って言ってるんだよ
CDの登場がオーディオのレベルを底上げし、結果アナログの価値が再発見されたわけだが
典型的否定派はそういう流れというか歴史にはまるで無頓着で困るw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:09:50.12 ID:jNLw9P51.net
>>988
>「人間の目に楕円軌道はわからないから意味なし」
>「人間の目に重力レンズはわからないから意味なし」

日常生活でそれに気づく人はいないし、全く問題ない
正しい主張だと思う

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:14:31.26 ID:hzzzTAhT.net
>>980
>だからCDだろうがハイレゾだろうが、
>メーカーや機種による音質の違いが出るんじゃないか
出ないと言っている。
なぜならCD、ハイレゾ、機器間の違いは人間の聴覚では聴き分けできない。

画像側は画素数以外にも様々な要因で違いが出て区別できる。

だから例で画像を出す人間は詐欺氏と呼ばれる
>>966に戻る

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:20:30.53 ID:56wmwbm7.net
>>990
また論点をずらしてるなw
>画像側は画素数以外にも様々な要因で違いが出て区別できる

そんなの当たり前だw俺は過剰な画素数を人間は見分けられないと言ってるだけ
それでも人は2000万画素をありがたがるといってるだけ

違う話をしてうやむやに終わらせようとするなよw
>>980>>986で出した宿題はまだやらんのか?w

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:22:20.44 ID:Ly1QOmTx.net
>>987
確かにそうだな、「音質」ってものを実感した事がないのか意図的にペテンにかけてるのか
「結論としては云々」っていちいち言いたがるからにはまあ後者だろうw

>>989
俺はハイレゾが音響技術全体に貢献する可能性を見ている、CDがそうだったように
「モールス信号が伝えられれば電気通信技術は十分」なんて、まさか思わないだろ?
ここで否定派が言ってるのは極論言えばそういう話だわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:30:58.50 ID:jNLw9P51.net
>>992
>俺はハイレゾが音響技術全体に貢献する可能性を見ている、CDがそうだったように

もちろん、天文学者や物理学者にとっては無視できることではない
ただし、CDをモールス信号に(ハイレゾを音声通信に)たとえるのは無理があるし
楕円軌道や重力レンズを考慮した生活家電も存在しない

一般人に極論を押し付けるのは、電力会社の音質の差を真顔で語るようなもの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:38:21.10 ID:Ly1QOmTx.net
>>993
うーん、俺は科学的手法とその効果の歴史の話をしてるつもりなんだが

>楕円軌道や重力レンズを考慮した生活家電も存在しない
そうかもな、別の例を挙げる
量子力学を応用したレーザー技術、例えばCDとかw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:40:53.57 ID:G+QBe+gh.net
50Hzと60Hz
どちらが電力としてオーディオに良い?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:44:36.19 ID:jNLw9P51.net
>>994
なにを言いたいのかさっぱり
一般人が偉そうなことを言って申し訳ありませんでした

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:52:41.89 ID:Ly1QOmTx.net
>>996
元は>>978
科学的手法において事実の観測は基礎だって話
そうして積み上げられた「オカルト?w」なあれこれが、いずれ庶民にも還元される
その事実そのものが自分に無意味でも、否定する理由にはならないって事さ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:53:14.02 ID:V+XJvx/E.net
>>995
>50Hzと60Hz
>どちらが電力としてオーディオに良い?
ほとんどのケースで同じ。

ハムが出ている場合は60Hzの方がより耳触り。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:38:26.97 ID:jNLw9P51.net
>>997
そんな話だったとは。特殊人のおっしゃることは難しい

>いずれ庶民にも還元される
これはいつ頃でしょうかねえ?

1000 :嫌なら聴くな:2014/10/19(日) 10:38:35.27 ID:5r0bZDPT.net
"自明の理(truism)"って知っていますか。
そう、証明するまでもなく明らかな道理の事ですね。

「ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★」という問い自体が間違い。
ハイレゾで音は良くなるのは当然です。
4Kや8Kで画質は良くなるのか、と問うのと一緒です。

否定派から観念連想されるのは「あんな速い乗り物は不要」だと
磁気浮上列車を拒否する連中です。
「嫌なら乗るな」という他ありません。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:46:26.05 ID:Adm3excZ.net
ガラクタ機器所有で糞耳な否定派はオーディオを趣味にする事が無駄
ラジカセで十分w

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:00:27.91 ID:NvqkLodD.net
>>1000
> 「ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★」という問い自体が間違い。
> ハイレゾで音は良くなるのは当然です。

でもブラインドテストでは被験者の半分くらいは、
ハイレゾの方が音が悪い、と感じるんだよね〜
面白いね〜

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:03:59.67 ID:56wmwbm7.net
初体験w

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
375 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★