2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 55 ■ 山水

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:24:18.09 ID:F/91kl+w.net
>>962
ふ〜ん。
山水がカセットデッキにねえ〜、どこからの受け売りだよ?リアル世代じゃないよな?
周波数特性はお手盛りでどうとでも表示できることも知らないのか。
SN比もそうだけ今ほど測定器の精度が高くない時代だったのも知らない若年層の妄想だな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:12:29.29 ID:McpGbocq.net
ほ〜ら有知が無知を笑った ┐(´д`)┌ヤレヤレ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:00:12.48 ID:P49jrvm5.net
山水のアンプに良く合うネットワークオーディオは?
CDだったら最上級でもデノンの1650シリーズで十分?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:14:13.68 ID:7ArZ7nLY.net
>>961
当時品川の南口でしょっちゅう不当解雇かなにかののビラ配ってたよ
当時は珍しくて印象残ってる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:10:44.60 ID:Q4HuZp8T.net
今日の新聞折り込み広告(Edion)に「SANSUI」の20型液晶テレビが掲載されていた。
この山水とは全く関係ない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:17:30.17 ID:IxTIlKql.net
間違いなく直系の山水なんだけど
但しブランド名の話
製造販売はドウシシャ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:25:45.67 ID:F5JEu6HX.net
倒産した企業の名で商売、ってのも情けねーな。

>967
事実上のリストラだったのか・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:04:03.58 ID:XFET5exg.net
>964
ふ〜ん
そんな事言ったらこの時代の製品全てお手盛りになるな(大笑)
だって測定器の精度が高くない時代だからね
こいつ絶対無知だわ
こういう奴がいるから低レベルレスが多くなる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:18:31.99 ID:wRIN4Orq.net
>>968

看板だけ同じ。
それ以外は無関係

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:00:31.41 ID:QD21tk8U.net
>>971
山水の高級デッキは970だったかな、定価10万円弱だったはずだけど。
他社比ではミドルクラスに分類される。
君のハイエンドの定義は周波数特性だけなのか、大したものだ。
無知な俺にそれがどれほどすごいのかご教授願いたいね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:08:32.42 ID:QD21tk8U.net
>>971
ついでだ。
これがハイエンドデッキと言う物だろうな。
周波数特性、SN比、その他の面でも山水デッキを上回る。
http://www.audio-heritage.jp/TEAC-ESOTERIC/player/z-6000.html
しかもこれはシリーズ中のミドルクラスでさらに上の機種も存在した。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:13:39.65 ID:wiWwvwZe.net
またかよ…
よくもまぁ使ってもいないものを比べて揉められるもんだな。

悪い事は言わんから、まず手元にあるものを楽しめって。
手元にあるものが楽しめないとしても、それは選んだ自分のせいなんだから八つ当たりすんなって。
子供じゃないんだからさ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:14:37.76 ID:wiWwvwZe.net
やっべID草まみれだわ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:41:00.85 ID:rw7iGN/+.net
wWwwwwW

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:00:31.80 ID:XFET5exg.net
>974
その機器、使ってみてどうかな
まさか使っていないのに自慢しただけか(笑)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:30:58.90 ID:kA+K4ICf.net
「何でジジイすぐイキるん?」

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:26:28.49 ID:GcHTQKk+.net
「イキてないと死ぬからさ」

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:56:29.10 ID:boobH3vHK
話を切り替えるところもイキてるよwww
話題と貧乏が証明されたわwww
ネット難民よさらば・・・

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:26:00.98 ID:azUkR0/+.net
サンスイは死んだけどね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:32:56.95 ID:gLT3imlw.net
「視野が狭いまま知識 だけ 得たからさ」

オーディオは完全な受け身の趣味。ただ聴くだけ。
そこに人間的な成長など無い。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:31:36.39 ID:p9NSOWaV.net
>>983
俺も昔、職場の上司に言われたよ。
趣味ていうのは、外に出て人に言える趣味のことだ。
オーディオは趣味のうちに入らない、と。
まあ、そのとおりだろうね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:40:25.79 ID:WHyWPMmk.net
じゃ、何なら趣味のうちにはいるんだ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:07:13.76 ID:tx1CbHfH.net
強いて言うなら「自己の創造を伴うもの」だね。

楽器演奏なら努力の尊さや達成感を感じられるけど、オーディオにはそれが無い。
機械が創った音なのに、まるで自分が創ったと思う錯覚。

そういう性質のものだからこそ、自分を磨かなければならないのさ。
音は音。天上の音を聞いても天上に行けるわけじゃない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:40:51.53 ID:aXjDvtQR.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/趣味

「自己の創造を伴うもの」・・・・抽象的すぎるが
収集は趣味ではないのか
釣りは趣味ではないのか
・・・・・
例えば収集に関してはその「収集物」に関する知識を得て吸収する
ミニカーならその製品および実車の知識までも
オーディオは収集でないかもしれんが膨大なLP,CD(モチロン機器も)の情報を得て
管理しつつ聴いて見て楽しむ
充分自己の創造なんじゃないのか?立派な趣味だと思うがな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:09:12.45 ID:tx1CbHfH.net
持論にwikiの定義まで持ちだされてもなw
本人がそれを趣味と思えばそれでいいと思うよ。
どう定義しようが自分を磨くことの必要性は変わらないけどね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:46:49.35 ID:W+i8wdkK.net
壇蜜「趣味はマインスイーパーです」

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:47:18.74 ID:r+vah6ie.net
自分のそれも持論でしかないことに気付こうな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:14:04.85 ID:nMe8MLEA.net
>>987
道楽って言葉を使うと都合がいい場合があるかも。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:54:06.34 ID:h7M6MzKH.net
人を泣かす道楽か。

>>990
気づくも何も、誰が公論を?w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 06:39:59.90 ID:+5q6XrtT.net
重過ぎて一回全部処分したけど、結局SANSUIに戻ってきましたー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:57:41.46 ID:HnXSvERq.net
おかえり。

俺がサンスイを選んだのは父親の影響が大きいかな。
アンプはサンスイ、アンプはサンスイってよく言ってたわw

そうじゃなきゃ見向きもしなかっただろう。名前の時点でね・・・
ソニーやパイオニアなんかの大衆メーカー選んでたな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:16:45.51 ID:zgsusq1x.net
JBL4312に山水の607kxとtu-s507xの組み合でTOKYOFMのAORを毎日聞いてる。
ユキさんの声がセクシー過ぎて最高にエエ感じや。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:56:49.44 ID:rmypPspa.net
俺がサンスイIを選んだのは店員からサンスイはトロイダルトランスが積んであってすごいよと言われたから

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:12:50.13 ID:1PB1Djw9.net
この壺は高野山の土で作られていて凄いんです
お安くしておきますので如何ですか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:56:53.34 ID:hdY920O5.net
PMA-390でもトロイダルだったけど。
ちなみに、33,000円。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:05:20.79 ID:rmypPspa.net
>>998
俺が店員にトロイダルトランスのことを言われて買ったのは1984年で、AU-D907Xなんだけど
時代が違うよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:20:24.52 ID:d6afavH2.net
607mosL欲しいわ〜

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:54:52.85 ID:d6afavH2.net
AU-D907X...

珍しくシルバーモデルがオクで出てるけど、出品者が・・・

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:43:29.94 ID:p9jSetkz.net
>>1000

607MOSPremiumで我慢だ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:00:36.75 ID:pZy4sh3m.net
>>1001
パネルに顔が映ってるなw

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:14:10.61 ID:ADP38LbD.net
いや、SANSUIの断末魔が聴こえるは607mosLだけなんですよ!

mosPではまだ音楽の中に悲壮感しか漂っていない…
SANSUIプリメインの3大レジェンドを越えるのはmosLだけです。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:00:54.01 ID:sIym+lIQ.net
mosLはフロントパネルも懐古調になってたからね。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:28:57.06 ID:ADP38LbD.net
そうそう!
どうせ閉店なんだから、冷蔵庫の残り物で極上のチャーハン作ってみました!的な。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:35:08.24 ID:+8mMa4Jy.net
1,000台限定品もちょっと聴いてみたいね

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:17:09.26 ID:3lws51LCx
1000超えたけど、次スレ立てるか重複埋めるか、どうする?。
55 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1415818557/

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:07:17.97 ID:womKaMb1.net
最終限定モデルは907にして欲しかったよね

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:53:24.31 ID:d6afavH2.net
電源周りの在庫がなかったんじゃない?
mosとかは嵩張らないし、ロット単位の数量が多そうだけど、あの馬鹿デカいコンデンサとかトランスはさすがに大量に置いとけないでしょうね。

世紀末には既に907を作る体力は既に無かったってことで、、、

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:51:29.46 ID:26C8+DRN.net
1年かかったが、1000までは俺が引っ張る!

SANSUI愛

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:50:28.41 ID:b6GnMcQE.net
NRAではヒートシンクを異形チムニー型にしてきたよね。
他社がチムニー型から手を引いたのに今更なので遅きに失した感がある。
アルミ押し出しの専門業者への発注だろうけど高くついただろうね。
減価償却したのだろうか?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:24:01.78 ID:V33LVWwo.net
そもそもNRAシリーズは過小評価され過ぎ。
507は知らんが、607〜907NRAは今のアンプと比べても遜色ないね。
個人的には見た目が好きじゃないけど、あれでOKなら俺は推す。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:06:47.62 ID:26C8+DRN.net
>>240
俺はLuxmanのA級を捨ててSansuiに戻った。

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:54:39.90 ID:2srNViIi.net
以前はハードオフなんかでサンスイアンプをよく見かけたものだが最近パッと姿を消した
たまたま偶然、俺の地元だけなのかもしれんが無くなるとそれはそれで寂しいね

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:26:17.80 ID:JHxPBpag.net
会社が無くなってますますレア度が上がったんだろう。
607が4万近い値段が付いてたりなw

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:40:29.37 ID:zt1UcRGe.net
ハードオフで、チューナーのTU-α707をゲットしてきた

手持ちのソニーやパイオニアのチューナーより音がいい
気に入ったんで、AM放送のFEN(現AFN、米軍向け放送)の洋楽流している
ケンウッドには敵いませんがw

ちなみに、27年前、プリメインのAU-α707i使ってました
デザインが気に入ってました
パワーアンプダイレクトにプリアンプ繋いだりして、音の違いを楽しんだり

中古探しても、α607iや、無印α707はあるけど、α707iは中々見かけないね

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:02:19.44 ID:qM2FP84g.net
>>1015
んでもα607のKXやDRなら3万円でお釣りがくる値で売ってたぞ、某ドフ。
欲しかったが元手が無いので那須が出るまで我慢汁。
907は出物があってもいつも強気の値段で絶対に無理。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:40:34.89 ID:BGF7U5pzz
D-970のことロクに知らないとか笑わせてくれるなwww
お前らには中韓製クソラジカセがお似合いよwww

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:16:05.19 ID:EQhcH3Hal
でもって3ヶ月丸々レスくんねーのな その気がないならまーいいや 復活は諦めろってことでFA

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:53:13.96 ID:Lm/5eyX++
自業自得でしょ

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:08:30.93 ID:KkkjYQa9Z
>>963-964 >>975-980 >>1020-1021
地獄へ堕ちろ

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:17:23.13 ID:ORV5oRsOR
>>962
11月に出てたのってこれしかないんだが。
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l322364855
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/11834283/a/10000182/

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:58:01.80 ID:pbT7yu5eh
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf2nd
また改悪。個人情報収集強化するってよ。休眠IDは消しておかないと色々情報吸い取られそうだな。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:18:12.58 ID:SgMKHpI4i
今回の停止祭りは洒落にならんな
知り合いが軒並みやられてる
事前に教えてくれた1024に多謝

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:11:50.19 ID:bTHftqjqa
手数料は値上げするわ、垢BAN対象は広がるしでロクでもないわ。
IDも表示改悪するし、一部カテから取引ナビもベータ版のみになりつつある。
取引ナビに強制移行させられたあたりからヤッフーに全部情報持ってかれてるんだろうな。
本人確認で携帯認証可になった時点で携帯キャリアからも筒抜けなわけだしな。
使ってない古いY!IDを自ら抹消しておくのは、自衛策として当然のこと。
やらずにBANされて嘆いてる奴は馬鹿としか言いようがない。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:28:54.01 ID:IBzhtZDUN
おい、>>962
なんかレスせんか

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 01:35:10.46 ID:rvVURxr1k
先日の地震で家具が倒れた時に当たったのか、α607のフロントパネルに傷がついてしまった。
割れには至ってないみたいなので、何とか目立たなくするいい方法ないかな?

総レス数 1028
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200