2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CDは音悪いとか言っている奴 ちょっと来い!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:45:06.96 ID:NZX+OYEwl
電源、ケーブル、オーディオラック、インシュレーター、
に金をかけて、
10万円前後クラスのアンプ、CDプレーヤーと
1ペア10万円前後のスピーカーで鳴らして
セッティングせーよ。
マジ、良い音するぜよ。
CDの持っている1割も引き出せてねーで
音悪いとか言ってんなや。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:10:46.14 ID:sO2wcMnUe
落ち着きなさい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:48:12.45 ID:KeE/I5Qt7
CDは音悪いとか言っている奴はいないみたい。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:00:05.80 ID:J9IMbpdbd
CDは音良いとか言っている奴 ちょっと来い!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 07:04:14.38 ID:mP6m4w56I
>>1
よくそんなガラクタレベルの装置使ってうだうだ言ってるな。
その総額でうちのCDプレーヤーですら到底買えないしカートリッジ1個も買えんわ。
トランスポートとDACに¥2.300万掛けたってLPにゃ適わんって。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:25:06.94 ID:s3kHM7ziT
>>5
こういう奴は
音を聴いているのではなく、機器の値段という"情報"を聞いて喜んでいるんだよw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:28:54.24 ID:/F7myUWri
>>5 の愛聴盤は松田聖子ベスト

8 :sage:2018/05/26(土) 14:19:41.44 ID:Y0GMsec5O
>>1

>>CD時代になって、オーディオは死亡した 15 (839)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:08:48.65 ID:+EC+G1kkt
松田聖子ベストはCD
山口百恵ベストはLPかテープ

そう考えると、確かに、LPの方が上かも知れん。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:11:46.59 ID:+EC+G1kkt
>>9
松田聖子も大半がLP。後日、CDで出ただけだろ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:14:18.59 ID:KyWC+vgcm
松田聖子のパイナップルLPは曲目も音質もいいよなぁ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:50:47.56 ID:40MnpkJU2
テクダスのAirforce(1〜3、どれでもいい)と20万くらいのカートリッジつけた音と最高級SACDの音をブラインドで比較してみた。試聴に立ち会ったメンバーしばし沈黙。あんな原始的な原理のアナログがなんでいいんだろう。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:51:54.93 ID:40MnpkJU2
実際に使ったのは一番安い3だけどね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:22:31.34 ID:Op/9Uc1F4
全く売れて無い >>最高級SACD


と世界市場で良く売れている「アナログ」を一緒にされても・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:50:40.94 ID:q3rj2Yjla
アナログレコードプレーヤーのお薦め機種

○ダイレクトドライブ
  ONKYO CP-1050(D)
  DENON DP-500M
○ベルトドライブ
  audio-technica AT-LP7
  REGA Planar 2

16 :毘沙門天:2018/09/22(土) 10:54:01.03 ID:bHvpdT1/z
ナローレンジの音やスクラッチノイズは
悲しみやさみしさの表現にはぴったりでした
心が震えるって感じで涙がこぼれた

同じ曲をCDで聴いたら

期待が大きく外れた
普通の曲聴いてる感じで何?って思った

モノラルやSPレコードが最高だ!という人
何となく気持ちが理解できる

オーディオ的なHiFiサウンドと
人の感性は必ずしも一致しないんですね。

17 :毘沙門天:2018/09/22(土) 11:05:31.61 ID:bHvpdT1/z
ちなみに自分はCD]派
操作が簡単で音楽が身近になった

アナログは糸ドライブの重量級
始動や停止に時間がかかるし
苦労する割になかなか感動的な音にも出会えない

低音の躍動感は圧倒的にCDです
アナログに戻るのはもう嫌です

ある意味
アナログは生のパンチラ
見る側の意欲が重要

対してCDは
無修正ビデオ
想像力もへったくれもない

そんなイメージかな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:45:23.88 ID:zfoMhHi3C
>8 そのとおり。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:02:20.98 ID:Q0Vael6ad
やはり
パンチラさいきやなかたまやはき。

20 :RGB:2019/01/20(日) 09:01:17.89 ID:SvR7PA8m1
CD出がけの頃
まだCD機器持ってないのに
「デジタル時代の○○モニター」ってけっこうありました
J〇Lの18インチモニタースピーカー使ってました(まさにデジ時代対応機)
これに金かけてアナログ聴いてたけど
正直つまらなかった
兄のポータブルプレーヤーとCD借りて
鳴らしてみました
ハウリングと無縁のスケール感
それに乗っかる安定した中高域にやられました
こういうことだったのかって感じでしたね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 14:41:15.85 ID:XWSCBgPf0
左足でパカパカしながら、右手でチャカチャカ叩くシンバル。(鍋蓋2枚重ね式シンバル)
あの音に憧れて、揃えたピュアオーディオ。
レコード時代は満足。CD時代は鍋蓋2枚重ねと同じ音。カツンカツン音がするだけ。
ハイレゾ・SACDに期待。←の機器類のスレに、音質UPに金が掛かるとぼやき書き込みが。
昔のオーディオ時代のぼやきに似てきた。面白くなってきた!
でも、当方にはお金が有りませんので、オーディオ再デビューは困難。残念だ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 14:45:20.68 ID:XWSCBgPf0
あ!それと、CDって10万円も有れば音、良いね!
100万円出しても、同じ音だけど。
お買い得。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 18:46:32.15 ID:1kgXbxW/R
DSD11.2 これええわ〜。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:39:53.82 ID:u9GnjXD7j
>>7 ワロた
なんか高額な装置持ってる人の聴いてるものって歌謡曲が多いよね
あんなもんラジカセで十分なのにねえ

25 :名無し:2019/03/21(木) 12:53:17.95 ID:bmCigtVzS
TVウィルスだよ。

26 :お邪魔します。:2019/06/17(月) 17:13:53.08 ID:sZJQ9t4GC
アナログは無限デジタル。CDが原理的にアナログにかなうわけなし。音を聴けば誰でも納得。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 00:19:04.94 ID:MbG/tpE73
音源のジャンルと録音された時期によってどっちとも言えると思う。ざっくりジャズやクラシックならレコードの方がいいんでない?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 04:17:00.14
歌謡曲(大爆笑)とか斜に構えて小馬鹿にするアスペ老害とか未だに存在するんだな絶滅したと勘違いしてたわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:36:56.59 ID:d5yGWgsX5
わほーい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:28:08.32 ID:TN3PE7Dj2
CDの音って、鋭いと言うかメリハリが良いのだが、疲れる。
しなやかさが無い。
若い人達はCD越えの高域聞き取れるからハイレゾが良いじゃないかね。
CDの様に2.2KHzでプツンと聞こえなくなる事はない。人間の耳は20KHz以上でもなだらかに聞こえなくなってゆくから。
小学生なんか80KHzまで聞き取る子が居るらしいよ。
30代以上はCDでオーバースペックだけど、しなやかさは聞き取れるよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:58:16.53 ID:U8b4nJXTX
軽い気持ちで書くけど、低域リサンプルするとCDのほとんどはハイレゾになる。何もしなければ、飽きやすい。
テレサテンはいいよという親に512点低域リサンプル処理の音を聞かせたら、テレサテンの声がきれいという。何かデジタル処理したらCDの音は良く、何もしないでピュアに鳴らせば根性の烈火道。中東の糖質の考え

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★