2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #5 【DDFA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:37:54.69 ID:Fp8Z/WFp.net
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50

〜デノンが送る最新のデジタルプリメインアンプ〜
〜アナログをも凌ぐ特性をフルデジタルで実現したDDFAテクノロジー(CSR社)を採用〜
・各種デジタルフォーマットに対応
・置き方も選べるコンパクトなボディ
・PCオーディオ、デスクトップオーディオからピュア指向までこなす潜在力。

 果たして品薄解消はいつの日か?

外観
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp.jpg
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp-2.jpg

■前スレリスト
No.1【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1424837785/
No.2【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #2 【DDFA】
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427440186/
No.3【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #3 【DDFA】
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1428665302/
No.4【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #4 【DDFA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1431169571/
■公式 製品情報
 http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
■公式 ブログ:PMA-50開発者インタビュー、比較
 http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343
 http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=344
 http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=361 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:03:11.77 ID:/m498fct.net
>>621
ハイハイ、ウソをありがとう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:26:39.95 ID:56TWAQDZ.net
>>624
少なくとも関東圏の店名が出てくることは無いだろう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:54:38.79 ID:CVWXnd+O.net
>>621
長期保証込で5万なんてありえんわ
長文で嘘垂れ流す…お里が知れますな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:51:01.06 ID:dC2OZgwH.net
知れるようなお里の田舎ならありうる話ではある

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:42:48.99 ID:0M/1pkKe.net
>>628
田舎でそんな安売りあるわけねーだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:19:28.19 ID:WcljQ2Xa.net
先月名古屋駅のビックカメラ行った時はあったな
値段は忘れた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:28:31.45 ID:bW0Bd6b7.net
PMA50ユーザーのプライドはズタズタだな。

評論家には受けない。
賞もとれない。
5万円でも売れてない。

一体、なにがいいのやら?
どこで勘違いした?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:32:48.16 ID:bW0Bd6b7.net
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !ヽ !
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /|:::::::::::::::::::::::::l、::::::::::::::::::::::::.!:::::::::::::::: ! ヽ
  /::::_、:::::::::::/::::::::::::::::::、:、:::/ .!:: :::::::::::::_::::::!ヽ:::::'ト、:::::::::::.!:::::::::::::::::ヽ
/ , ‐' .!::!::::::::.!::::::i:::::_:::::|::::|:::|  !::ヽ::::::::::'ト、:| \:::.!ヽ::::::::::::.!:::::::::::::l、:ヽ
l‐'´  l:: !::::::::|::::::|:::::i|:::::|-:L_!  .!:: ヽ::::::::.!ヽ:| \」- ヽ、:::::::.!:::::::::::| ヽヽ
    |: |:::::,:::.!:::::|::::l |::: .!: ヽ! `'''ヽ、ヽ ::::| . ll‐'"´ 'ー ヽヽ::::.!::::::,!::|  `
    | !::/|::::ル::| :| .|: ンl丁 ̄ト`  \:l  '77: ̄|-、ーヽ:::ト、:l !
     .!'゛│ !l ヽ ||   ' | ヽノ::|     `  | :‐-!:.!   ,lヽ!
       !l゙ !  (.!      ̄'゙        ` ̄´   .!) ゛.|
         ヽ\ .!                    | /./
          \  !         〈         /_ /
            ゙'‐l、         /        /:/
             'ト、      , ---、      ,/:/  一体、いつからPMA50を名機と
              ヽヽ     ヽ---'     ,ィ´:/    錯覚していた?・・・
              ヽ.! \         , ' l::、l
               , イ   \     ,/  l,イ
             / _ !    ` ー‐ '´    .! ´\
            /  //             !ヽ  '‐

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 15:06:44.69 ID:CVWXnd+O.net
こいつなんでこんな必死なの?w

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:06:06.55 ID:kBjuB1zi.net
貧困なんだろw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:28:43.94 ID:NtMlhzHE.net
貧困は心も貧しくするからなー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:54:56.52 ID:6uU3xPmu.net
苦しい煽りだな
5万の機器なんて誰でも余裕で買えるだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:27:53.00 ID:rd6cyqBb.net
ユーザーからのボロボロの評価ワロタwww
http://engawa.kakaku.com/userbbs/868/#868-24266

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:32:08.44 ID:1j1nwrq+.net
写真ねつ造とかしてまで延々と荒らしている基地外だしなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:55:37.01 ID:bW0Bd6b7.net
>637

>価格comの「レビュー」でも
>多くは「初級者」と言う事でもある程度は判る様な気もします。
>「DDFAテクノロジー」と言う海の物か山の物か判らないディバイスが
>その手の「層の人」には「目を惹く」のも当然かも知れません。

PMA50を評価しているのは初心者しかいないんだ、ということがよくわかりますねー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:57:31.28 ID:56TWAQDZ.net
コンシューマ製品で初心者だからとかアホか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:07:32.42 ID:rd6cyqBb.net
>>640
はぁ?

安いオーディオ機器しか聴いた事無い初心者が
どうやって公平な評価が書けんだよ

「コンシューマ製品だから」って開き直るんなら板違いだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:10:58.55 ID:56TWAQDZ.net
>>641
必要なのは音感であって、期間は関係ない
残念

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:14:12.37 ID:GYAm3DGB.net
たかが5万の機種はベテラン向けでは無いわな
持ってる装備から考えてもPMA-50は軽輩だね
ただ初心者に取って、中華以上の取っ掛かりが無かった現状には好材料
物事にはステップがある
最初から最上位機に行っても、豚に真珠、価値なんか解らないよ
ただのブランド指向
PMA-50とそれに釣り合う周辺が揃って・・・次のステップがある
オーディオはロールプレイングゲームに近い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:33:27.64 ID:H0ypy5Gf.net
>>643
>たかが5万の機種はベテラン向けでは無いわな

その通り。
なのに初心者が騒いで、画期的なスーパーアンプだ、100万円の音だ、とか勘違いしてしまった。
品薄で、手に入りにくかったのがそれに拍車をかけた。

10年後から今を振り返れば、『PMA-50かぁ、当時はなんであんなアンプに騒いでいたんだろうなぁ」ってことになるだろうね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:34:05.46 ID:BQyeJTqC.net
だったらいつまでもネチネチネバネバ粘着せず、
とっととこのスレを去って次のステップへ行ったらどうでしょう?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:41:52.52 ID:56TWAQDZ.net
>>643
別に金があるなら最初から100万のアンプに100万のスピーカーだって良い
オーディオの経験なんか、スピーカーの設置以外はなんの約にも立たんわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:42:50.52 ID:CVWXnd+O.net
ロープレは確実にレベル上がって以前より強くなるからこれとは違うだろ
オーディオはプラシーボの影響拭えないからな
こういう人たちはブラインドテストしたらいいと思う
自分らの耳がどんなもんか
俺がお世話になってオーディオショップの経営者さんは
俺が店においてあるシステム(展示品)の正相、逆相聞き分けられない時に
「まだまだだなぁ」と言ってたが
その展示品をそのまま購入してもやはり聞き分けられなくてちょっと悩んだが
数年後、スピーカ内部を見てみたら片方の内部配線が正相と逆相になってて
そもそも正しい音が鳴っていなかったって事があった
繋ぎ直したら明瞭に聴き分けられて「あいつ何だったんだ」と思った

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:45:28.23 ID:CVWXnd+O.net
どう考えても同一人物レスなのに単発なのってちょっと気持ち悪い
ID故意に変えてないなら仕方ないのかもだが…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:49:30.79 ID:R63xIdOV.net
数十万のアンプを他に3機持ってるが、車で使うのにちょうど良かったのがPMA-50
出力が程よく消費電力が小さいので最適
バッテリーの直流を正弦波インバーターで一旦交流化してからPMA-50に与える
USBで直接つなげられるほか、ナビなどの外部アンプとして充分過ぎる
アンチが湧いてるが、まあこんな使い方もあるということだ、
PMA-50で悩みの量が減ってよかったよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:06:37.29 ID:rd6cyqBb.net
カーオーディオ板違い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:36:39.57 ID:dA4U+wV8.net
いつもの基地外はコテハンつけろ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:05:57.08 ID:cpWtRMT7.net
上級者ほど時代に取り残されて悔しいんだろな
デッカい機器前で死ぬまで正座して昔の古い曲聞いてろよw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:06:00.86 ID:H0ypy5Gf.net
価格帯からいってPMA-390REに安DACつけたようなもんだろ、PMA-50は。
期待しすぎるのがそもそもおかしい。
PMA-1500やPMA-2000と比較になるわけがない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:09:25.77 ID:56TWAQDZ.net
>>653
全部憶測で物書くなカスw
1500REから買い替えた
音の厚みは負けるけど解像感はPMA-50の方が上

今は以下の構成で満足
アンプ以外は壊れるまで買い換えないと思うわ
アンプは新規格出たら買い換えるかもしれんけど

PMA-50
G1300MG
CW250a*2

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:18:01.06 ID:H0ypy5Gf.net
ぷっ!
音の厚みは負けてるんじゃんw
自分で認めてるw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:20:42.02 ID:56TWAQDZ.net
>>655
他はPMA-50のがダメな所がないけどな
解像感は上と書いたところはあっさりスルーするなバカ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:36:22.40 ID:E1elZUPE.net
>>641
その価格の人よりはるかに高いの使ってる人には概ね好評の模様
http://mardius.world.coocan.jp/overture/cgi-bin/nicky/nicky.cgi?DT=20150613A#20150613A

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:31:30.03 ID:kBjuB1zi.net
じゃんw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:39:22.15 ID:H0ypy5Gf.net
>657

>ただし、他のレビューでも指摘されてますが「あくまでこのサイズにしては驚きの」です。
>本当の意味での低いところまでは出ておらず、C1IIを本当の意味で駆動は全くできません。
>これはそれなり以上のSPを鳴らせばすぐにわかること。
>「大型のスピーカーを十分駆動できる力は持っています」なんてのは明らかに言い過ぎですね〜。

それほど褒めちゃいないけどw
価格なりってことだ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:46:51.85 ID:mRtr9bvF.net
>621

やべー!
危うくPMA50買うとこだったわ。
やっぱ、売れてないのか。
Phile-webの売れ筋ランキングにもさっぱりでてこねーし。
店員もすすめねーし。
評判いいのはここだけか。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:53:30.22 ID:CcJChaRs.net
カネがねぇ奴の妬みだと本気で思ってるところが香ばしいな
カネがあっても買わねぇだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:56:20.34 ID:W6oK9f6k.net
なんでこんなに嫌ってる製品のスレにいるんだろ
日本が嫌いなのにすぐにアピールしてくるどっかの国とそっくり

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:59:22.17 ID:rd6cyqBb.net
>>657
更に微妙なユーザーのレビューが出てきててワロタwww

>>654といいみんな正直だなww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:02:08.13 ID:DhmOo30O.net
>>659
だから”概ね”

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:07:01.65 ID:FQY2ro34.net
キチガイ信者「100万以上のアンプに匹敵するぜ!最強!」
初心者「 PMA2000と比べても違いが自分にはわからない。だからすごい!」
アンチ「リセットしないと使えね。中華品質。地雷。」
バカ「俺が買ったものなんだからいいに決まってるだろ!けちつけんなや!」


普通人「ま、値段なりじゃね」

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:16:58.30 ID:cbprOu0a.net
キチガイが騒げば騒ぐほど
注目されてる製品だとアピールしてるだけなのを
キチガイは気づかない悲しさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:33:00.25 ID:DhmOo30O.net
>>665
ま、概ねそんなとこじゃね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:36:01.59 ID:z/sPmJwY.net
613だけど・・・亀レススマン。
関東圏っていうか、神奈川県のケーズデンキ。
ケーズは他店在庫の取寄せをやってくれるから、最寄り店で在庫を問い合わせてみるといいのでは?
売り場の担当に「コレいくらになる?」って聞いたら、5万ジャストで3年保証って言ってた(今年6月の話)。
取寄せ先の他店でこの条件になるかは?だが、頑張ってみてくれ。
ちなみに自分はコレを結局買わず、DACのDA300を同店で購入した(別途単体アンプを購入した)。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:48:37.15 ID:X0FUZhvE.net
>>665
×キチガイ信者「100万以上のアンプに匹敵するぜ!最強!」
○社員「100万以上のアンプに匹敵するぜ!最強!」




>>666=社員
普通の消費者は「アピール」とか「注目」とか先ず気にしない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:03:41.68 ID:XacG8hvl.net
おいおい値段なりってことはねえよ
今まで国内外15台くらいは買い換えてるけど
CPの高さは見事
ちょっと試しにというくらいの気持ちで買ったけど

注目度の高い製品にはアンチもつきもの
オススメは646氏の構成みたいに、解像感の高い
小型SPにSWだな
俺はPMCに250A
デジイコは入れた方がいい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:19:37.61 ID:viJ3sHY6.net
いつもの基地外、ようやく消えたか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:20:55.14 ID:cbprOu0a.net
PMA50に親でも殺されたんだろうなあ〜w

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:50:49.77 ID:6umvBliD.net
>>670
PCオーディオ前提ならfoobar2000とかのイコライザで良いかと

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:30:43.58 ID:g+2tvwu0.net
できるだけ下流で

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:13:57.41 ID:Xxz+L4MS.net
>667

やっぱり、価格なり、ですか。
すごくCPがいいならPMA-50を購入をしようと思っていましたが、NFJのデジアン+DACの方が良さそうですね。

676 :名無しさん:2015/07/19(日) 11:34:01.64 ID:rIdxVzFG.net
機能を考えればそれでも十分と思うが。

PCから今考えられるフォーマットにほとんど対応していて
余計なものが要らず、デザインすっきり
手持ちのスピーカー、市販のスピーカーを普通にならすのに文句はなくて
電力も無駄が無くて
置き方自在
それでも日本のオーディオメーカー製でサービスに不安がない

これが6万円くらいなら、売れるでしょ。
音質が付け足しとは思わないけど、PCオーディオでしょぼいシステムが一気にグレードアップじゃん。

いろいろなケチもあるだろうけど、ほとんどはピュア的な観点からの突っ込みじゃん。
それを解消するにはコストを惜しまないという以外に選択肢はなしね。

CPと言う意味では売れているのが何よりの証拠だよ。
これを見て各社いろいろ企画するかも知れないけど、なかなか超えにくいバランスだとおもうんだな。

自分は古いデジアンで満足しているけど、今買い換えるならこれだね。

677 :名無しさん:2015/07/19(日) 11:41:43.80 ID:rIdxVzFG.net
あ、あと、ヘッドフォン対応も現代的だしね。

気になるまずいところも念のため書いておくか。

身近に置くには熱いらしい(消費電力が低いのに)
すっきりしすぎで操作に難ありとか(好みだけど、入力セレクターとか)
初期不良?報告がある。多いかどうかは不明だが
音質について(このスレ以上に忌憚のない無責任評価もないからご存じの通り)
賞?なにそれ?

ほかなんかあったか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:11:59.60 ID:DhmOo30O.net
>>675
それは価格なりの価値も無いがなw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:55:13.18 ID:g+2tvwu0.net
NFJのデジアン

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:01:31.57 ID:SAq7JnrG.net
同意、ピュア的なモノは全く求めて無い、システムが簡潔で青歯とPS4とPCの2系統切り替えできて省電力、フットプリント小さい

これを満たしてるだけでいいわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:13:47.82 ID:Jm/Ln7dJ.net
試しにPMA−50でこれを再生して低音の感想を聞かせてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=kgdrHJIVAIM&feature=player_detailpage

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:28:48.88 ID:6umvBliD.net
>>681
tubeソースとか音源クソすぎだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:52:54.39 ID:Jv3/6Q4W.net
>>681
超低音は豊富に入っているけど、
しょぼい機材で撮ってるからか録音が悪くて感想どころじゃない
そもそもアンプの感想を語るのにyoutubeの音源では無理だよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:02:34.84 ID:JerH+0Ps.net
>>681
PMA-50とFF225WKで腹に響く低音が出てるよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:09:43.48 ID:JerH+0Ps.net
とりあえずソースそのものが低音をブーストし過ぎではある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:12:37.99 ID:g+2tvwu0.net
顔が見えない。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:16:27.82 ID:qCrIQBtt.net
ピュア的な突っ込みとかピュア的なモノを求めてないとか
ここをどこだと思ってんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:20:57.54 ID:g+2tvwu0.net
ピュア的なラインは12万くらいからかなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:29:00.94 ID:jE45MjFe.net
こいつとNANO-UA1aとで迷ったけど結局UA1aにした
オーソドックスで枯れた技術を用いながら全体のクオリティを高めたUA1aと
新しい技術を積極的に取り入れた意欲作のPMA-50
あまり冒険をしたくなかったのでUA1aにしたけどこいつはずっと気になってる
どこか貸し出しとかしてくれないかな

690 :名無しさん:2015/07/19(日) 15:56:54.12 ID:rIdxVzFG.net
>>697
たこつぼの出口

おっと失礼。
たこつぼの入口

691 :名無しさん:2015/07/19(日) 15:57:49.40 ID:rIdxVzFG.net
682はアンカミスです。>>687でした。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:09:50.43 ID:tG9QYHje.net
>>689
UA1aの音に満足してるならそれで十分
このスレみたり他人の評価気にしてると泥沼にはまって散財するよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:10:40.43 ID:jE45MjFe.net
>>692
確かにそうなんだけど、2chのスレやレビューとかつい目を通すともうダメ
物欲が膨らんでどうにもならん
頭では今以上の音なんて自分には必要ないと理解してるんだけどね

694 :名無しさん:2015/07/19(日) 17:17:30.87 ID:rIdxVzFG.net
たこつぼの口は一つです。
外から入口と思っていたら、あら不思議、自分が中に入って出口になってましたとさ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:45:50.34 ID:XTDQJNRN.net
>>681
好きなおっぱいです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:53:13.67 ID:YOW6P46R.net
このアンプ、演奏家の魂が見えてこないね、失格

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:54:16.40 ID:xVzr0ykW.net
>>637
浜オヤジに駄目出しされてるwwwwww
買わなくて良かったよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:10:42.97 ID:X0FUZhvE.net
やっぱりDenonもダメだったか・・・

やっぱりいまだにSharpしか選択肢無いんかなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:39:07.92 ID:mnI1XYIH.net
だんだん芸人だらけになってきたな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:51:28.63 ID:WV/tPDHH.net
>>681
4312B -45dBで再生してみた
かなり下の低音まで入ってるね
最後の30秒以降は低音に耳やられるかと思った
いい音かは別として低音が出る出ないのチェックには使えそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:02:19.11 ID:JerH+0Ps.net
つっても>>681のピークは40Hz位
無骨だけど、20Hzでも30Hzでもサイン波を出せば余裕で出る

>>659
これ何回でも貼られるね、韓国のいわゆる従軍慰安婦の強制連行の如くw
出ない出ないって、一体何Hzの事を言ってるのかな?
どうして答えないんだろうか、具体的な事は何も言えないんだろうねぇ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:22:06.53 ID:3nCII3EW.net
公称4Ωだと周波数によってはもっと下がるんじゃないの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:27:10.71 ID:DhmOo30O.net
ま、その人は価格のジジイと違って十分価値を認めてるんだけどなw

>純粋に音質面で見た場合、この価格でこれなら十分以上だと言えるのではないでしょうか。


価格ジジイは必死過ぎw

> 平たく言えば今風の若者が「仕事だから言われた事を処理する」という感じかな。

>「有名大を卒業、一流銀行の営業となって将来を嘱望されている。
> 自分の祖父(4365)ほどの古い顧客とも「友達口調(タメ口)」で接客をする。
> その事を上司に指摘されても「生返事」をするだけで判ったのか?判らないのか?」
> そんな若い人の様な印象を持つアンプです。

> まあ、好みが大きく影響する商品ですから何とも言えませんが、こんなジジイからすると
> 「3-4万円」近辺が妥当な線ではと思います。

> 音質評価 2/5

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:46:48.41 ID:x9cudWrp.net
>703

お前が必死過ぎに見えるが。
馬鹿は自分を客観視できないんだなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:25:29.13 ID:X0FUZhvE.net
今風の社員にしては珍しく連休中も必死に自社製品をマンセーしてんだから
許してやれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:09:41.79 ID:7/PF1zcP.net
今風の社員にしては珍しく連休中も必死に他社製品をネガキャンしてんだから
許してやれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:14:08.88 ID:RIp4OQzA.net
値段なりの評価がマンセーw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:23:32.95 ID:vc1+9J6s.net
>>705
ようチョン

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:20:51.80 ID:nlqAgW62.net
つか、その爺さん、難聴だろw
明らかにボリューム上げすぎ -20dbとか、アホか、と

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:42:26.94 ID:zTSKxrkv.net
-20dBて0.5Wくらい?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:45:47.76 ID:7/PF1zcP.net
ソースとスピーカーの能率によるけど、俺は-20dBなんて爆音で再生した事は一度もない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:49:03.36 ID:eJUezkSP.net
>>711
以前、BHを使ってた頃は、-20dBなんてやったら、何ごとかと親が飛んできてたなw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:37:24.16 ID:BSPtGCjv.net
親と同居wwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:38:41.53 ID:BSPtGCjv.net
まあ確かに親と同居してる中学生向けの製品だわな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:48:50.04 ID:7/PF1zcP.net
どこまでも堕ちてゆく粘着ネガキャン

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:56:49.32 ID:RIp4OQzA.net
>>709
ま、音量は音源次第だから一概には言えんだろ、と思ったが

このスピーカーで
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=controlone
この音源で
https://www.youtube.com/watch?v=OwTV18rDXvg

   (-0db)にしたがSPは全く異常無し。末弟とは言え

   「さすが、JBL」と!

いやいくらなんでもさすがにこれはおかしいだろ
フルボリュームで異常なしって一体どれくらいの時間聴き続けたんだよこの人

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 12:05:41.51 ID:UI0JSIFk.net
殆どのオーディオマニアはプラシーボフィルター使って聞く前から音の品評しちゃってるからな
価格
メーカー(ブランド)
見た目
重量
スペック
etc
どうしても聴き比べしたいんなら絶対にブラインドでやるべき
その結果良く聞こえた物を自分のリファレンスにしたらいい
たとえそれが中華デジアンだったとしてもだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 12:41:44.75 ID:Qy4RFPNH.net
そして不安定で歪みまくってるだけの中華アンプを凄いと勘違いし一ヶ月後に後悔するまでがテンプレかw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 12:59:50.42 ID:7/PF1zcP.net
中華デジアンは付録のLUXMANも含めて4台ほど試したけど、まず総じてS/N比が劇悪だった
アナログとかデジアンとか関係なく、残留ノイズを問題無いレベルに落とすためには最低限のコストというものがあるのだろう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:26:47.43 ID:eJUezkSP.net
>>713
大学生の頃の話なんだが
生まれながらのボッチは着眼点が違うなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:44:40.16 ID:qCnV4HhG.net
俺は今でも同居しているんだが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:57:00.99 ID:KPeKAqG5.net
俺も実家暮らしだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:54:27.99 ID:5f7Rt3s8.net
俺は天涯孤独だ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:57:56.08 ID:pnNlE+aw.net
そのほうがせんずりしやすい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:14:18.16 ID:rhtqgPXd.net
いつになったら在庫切れ解消できるのか

総レス数 1010
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200