2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:03:08.86 ID:4ckMKisg.net
前スレ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その29 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1425331293/
※こちらはFOSTEX製ユニットを用いて自作スピーカーを作成する人のためスレです。完成品スピーカーについては下記リンク先でお願いします。
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その5【完成品】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1386386164/
フォステクス公式サイト
http://www.fostex.jp/
インターナショナルサイト(TSパラメータ等の取得はこちら)
http://www.fostexinternational.com/speaker_home.shtml

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:20:38.30 ID:7iHOfxtp.net
>>634
ソースの違いを出しやすいからこそ、リファレンスに使っていたわけだしねい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:39:46.52 ID:DnhACF+I.net
語り出しましたw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:50:07.71 ID:7iHOfxtp.net
>>637
気が狂うってどういう気分?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:10:52.70 ID:+CW91uof.net
すごくいいアンプじゃないと全然駄目、て事?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:18:10.21 ID:pT3z+Bcu.net
とりあえず390くらいのヤツでいいと思うよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:57:07.46 ID:T0bO5ZIc.net
でかいアンプでならす音は気分がいいんだがなー
そのでかい音を出すことによる周りの目に耐えられないんだよなー

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:08:31.81 ID:TRl36txj.net
>>639
金額はあまり関係ないような気がする。
よく分からないけど、金田式DCアンプ(何番か忘れた、バッテリー駆動のやつ)だと、
ボワボワが殆ど無くなった。スピーカーを強力にコントロールしてる感じがした。感じだけど。
不安定なところがあるので使うのやめたけど。

知識が無いからダンピングファクターが高いほうがいいのかなと妄想してる。
ホームシアターで使ってるべリンガーA500を試してみようかな
サブウーハ用のYAMAHA MX-1 (中古)もあるけど、重すぎて移動させる気がおきない。

LXA−OT3は安い以前の雑誌の付録だからな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:46:25.81 ID:+CW91uof.net
金額じゃないって(笑)
以前電池駆動させた時は違いが分からなかったから金田式の設計が優れてるのかも。
LXA-OT1はおもちゃではあるけど。それでも昔のエントリーよりはマシなんだよね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:26:18.94 ID:DnhACF+I.net
>>638
自己紹介乙

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:25:26.04 ID:f6ZDxPFb.net
まぁLXA−OT3には駆動力ないね。
非力さは5インチスピーカー程度で実感できるw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 07:11:02.47 ID:QUfsbwnt.net
付録はともかくBHはD級のがいい気がします

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:58:40.23 ID:oyt4b7T+.net
そうなのかなあ、フラミンゴとか8cmのやつしか作ったことないけど
TOPPINGや731みたいなレシーバーより廉価AVアンプの方がマシと言うかベストマッチングというか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:19:39.98 ID:137CMAbV.net
AVアンプって基本的な音質という点で
ピュアと大きな差があったように思うけれど最近のは大丈夫なのか?
中古オーディオフェアで山水の出向に
ソニーのピュアアンプより山水のAVアンプのほうが音質がいいですと騙されて
なんじゃこりゃと返品しにいった苦い思い出があるんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:45:24.31 ID:et4RmZou.net
補正してくれるからAVアンプの方が手軽

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:46:44.15 ID:WNSdO+Rj.net
AVシステムの人気急落で、ピュアに戻るメーカーが増えたね。音質は相変わらず安いシスコンw

自分はマルチ用途でAVアンプをピュア目線で探したが、取りあえず安いデジアンに行った。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:24:46.51 ID:7eppYr2U.net
AVアンプのほうがはるかに売れてるから
量産効果ってのもあって使われてる電源の質(=音質)が
AVアンプ>2ランク上くらいのピュア用アンプかもしれん。

ということで AVアンプのラインナップがない値段帯までいかなきゃ、
ピュアなアンプの利点ないかな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:42:36.01 ID:oyt4b7T+.net
ピュアオーディオがどうこうっていう話でございませんで、バックロードホーンスピーカに相性が良いのは
デジタルアンプとアナログアンプの2択の中ではアナアンということで安物AVアンプと申し上げたまでです
つい口が滑ってベストマッチなどとほざいておりますがお見逃しくださいますよう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:46:30.08 ID:Kj5ev4KU.net
べリンガーA500を試したらびびりまくり、てアンプ壊れるな。
もう一台のA500をつないだらスーパースワン普通に鳴ってる。
ホームシアター用なので買い換えないといけない。

LXA−OT3はD58を鳴らしてるときは気にならなかったけど、スーパースワンには合わないように思えた。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:49:50.10 ID:02PB6HZV.net
LXA−OT発狂中

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:27:03.33 ID:QUfsbwnt.net
>>648
SANSUIのAVアンプって20世紀の話?
AVアンプは647さんのご指摘通り日本のメーカーのシェアが圧倒的
今では量産効果で昔とは段違い
とは言っても開発費がかかるので零細メーカーはステレオアンプに戻るしかなかった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:18:33.03 ID:WNSdO+Rj.net
本気にして、用事ついでにAVアンプの音を聴きに行ったw
数年前と同じじゃないか(爆
まず、オーディオ屋にはAVアンプ置いてない。
AVアンプが置いてあるようなコーナーはスピーカーがショボい、、、音がちょっと荒れてデカいミニコンポ状態。

コレ聴いてAVアンプ買うとか、度胸ありすぎw
公平な視聴環境とは言えないので貶すのはやめとく。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:12:23.31 ID:oyt4b7T+.net
言いたいことがちっとも伝わらないな
録画しといたニューイヤーコンサートをフラミンゴとAVアンプで見ます

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:15:26.18 ID:QUfsbwnt.net
こんな時間から視聴しに行ったんですか?
おっしゃる通りピュアと一緒でちゃんとした環境で聞かないとわかんないですよ
それに店頭にスワンやフラミンゴないしね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:20:56.38 ID:AIREidcO.net
AVアンプでも15万を超えるとようやくまともな音がする。
10万円以下は付属機能に金が掛かりすぎて増幅回路がすげえチープになってる。
各種サラウンド回路も高集積化でコストダウン&音質ダウンしてる。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:53:20.51 ID:WNSdO+Rj.net
過去には、俺もAVやってた(今は旧いピュア流用)けど、今は映画館通いで大迫力を楽しむことにしてる。
やっぱ映画館の雰囲気は、映画館でないと。
(音楽ブルーレイは家に限るが2chで十分)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:59:57.80 ID:WNSdO+Rj.net
>>658
AVアンプ買うの難しいよw
音質の判断出来る視聴環境探さないと。

>>659
150k出したら、あと一息でピュア専メーカーの入門/中堅クラスが買えるじゃない。
ラックスの安いのやマラの14系とか。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:01:29.67 ID:WNSdO+Rj.net
>>657
あれ聴くと正月キターって感じですか。
今年は録画してないけどw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:15:02.93 ID:AIREidcO.net
>>661
AVアンプを買うとしたら、との改定話。
今時のAVアンプは5万円台でも測定マイクにアナリシス機能まで付いてる。
そんなんでピュア用3〜5万円アンプとタメ張ろうなんて無理な話ってこと。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:32:12.43 ID:WNSdO+Rj.net
>>663
なるほど。
AVアンプ的な機能は、カーコンポでは結構役に立つけどね。最近のは使えるレベルになってきた。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:40:23.23 ID:+SYvxVrD.net
フォステクのスピーカー使う人がAVアンプを選ばない気がするか…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:43:45.71 ID:nJ4gVR5d.net
>>663
逆に 10万以下の普通のアンプって どれもゴミじゃねー?
店頭で聴き比べしちゃったら 10万以下のアンプは買えないwww
3万のアンプなんて 安物デジアンにセレクターとDACついたくらいだぞw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:45:41.31 ID:oyt4b7T+.net
5.1chを堪能させていただきました。来年のドゥダメルは全chBHで聴きたいな
うちの場合Audysseyとフラミンゴの相性がいいのかもしれないです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:50:54.63 ID:WCbnT03v.net
AVアンプは30万円クラスでも一、二年で10万円前半に落ちてきたりする機種
あるのが一番の魅力じゃないの
Dolby AtmosとDSD再生辺りが新機能で追加されたから13年14年モデル辺りは
やたらと投げ売りになってたりしたし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:39:14.66 ID:et4RmZou.net
きっかり一年でカタ落ち半額だからなー
上位機種狙うといいよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:41:12.10 ID:spD2b62H.net
単にAVアンプ、なんてひとくくりにするのは無理があるけど
けっこう高価なのでも、本当にひどい音の物聴いた事あるから
みんなが警戒するのは良くわかるw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:03:09.11 ID:MS6+N7uE.net
>>665
Sw除いて11ch全部フォステクスですよ
ちなみにAVアンプは定価約40万の

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 05:42:08.48 ID:AVz4ZkIA.net
AVネタでここまで盛り上がるとは予想外!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 06:28:17.94 ID:TLSJhmMB.net
会話がちっともかみ合ってないけどな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:13:48.36 ID:nF+d/9qe.net
ヨドバシでユニットを見てきたけど、見てるだけでした。
な〜んか触手が動かない。
このユニットをあ〜してこ〜して、思いっきりズッコンバッコンしたい
などと完成像を想像できなくなったんだよね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:56:26.02 ID:2Gkf0VI1.net
>>674
> な〜んか触手が動かない。

殺せんせー乙

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:36:52.76 ID:FWz/G6Tz.net
>>674
ヨドバシでユニット売ってるのはいっつも不思議に思うんだけど、あそこでドライバ見ても
「よーし、パパ組んじゃうぞ」って気分にはなりようがないよな。
なんで、取り扱い続けているんだろう。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:56:45.58 ID:MS6+N7uE.net
ヨドならポイントつくからお得じゃん?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:02:19.83 ID:Vq8xOpbh.net
つかポイントで貰うための景品みたいなもんでしょ
新築家電一新でRevelator 3way getとか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:04:14.27 ID:hPAEpen2.net
>>674
スーパースワンとかを所有してて、ユニット換装でなければ、それが正解かも。
試聴会とかで音を聴いて欲しいと思わないと、箱まで含めると割高だからな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:11:42.36 ID:TLSJhmMB.net
なに賢ぶっちゃってるんだよう
まったく試聴せずに買ってきたユニットに聴いたことない形式の箱を作って
初めて音出しする時のワクワクがやめられるわけないじゃん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:33:56.11 ID:AVz4ZkIA.net
苦労して完成し、音出ししたらあまりの糞音質で驚いたコトならあるw 直そうにも手の施しようが無かった。
教訓:板厚はケチるな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:26:32.47 ID:wqyaWHtQ.net
板厚足りなかったらもう一枚重ね貼りすればいいじゃん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:43:20.24 ID:MXm9v0ze.net
オクで偽物ケーブルを大量に出品し続ける悪徳業者の情報共有のため復活させました。

以下の オクIDは 0内豊3 なる、偽オデオ毛ーブルの、大量出品者

injapan2016
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/injapan2016

yosimuramarin
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yosimuramarin

highendproshop
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/highendproshop

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:13:12.04 ID:eHoaa80q.net
2本で4万超えるからなんとか買わないで済む言い訳も大事ですな
物欲抑える工夫しないとどんどんユニット増えるというのもあり

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:03:18.56 ID:nmORKJVQ.net
>>684
2本で4万もしたら 実質的にスワン作るしかないわけで、
スワンは好き嫌い激しいから 103SOLほど売れないんだろうね。


実際のとこ あんまり物欲を刺激しないユニットだ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:17:37.28 ID:1JYX4hRJ.net
>>684
地味に数年たって無くなると欲しくなるんだよね
買っておいたわ
良いウイスキーを飲まないのに持っていたい様な物

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:14:14.33 ID:Q9POYQd7.net
F120Aならもう一度使いたい。
会社の同僚のためにバスレフ箱を作って譲った。
10年前のことだからどんな音だったかも覚えていない。
いずれまた買おうと思ってたらどんどん値上げで今ではチート無理。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:34:53.21 ID:5cZDTnia.net
F120Aはツイーター必須だからなぁ。m0重いから、あんまりフルレンジらしい鳴りっぷりでもないし。

それならいっそM100HRWとFT200Dで普通に2way組んだほうがと思っちゃう。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:58:33.12 ID:24k7xl7o.net
しょくし 食指が動く
触手でなく

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:54:35.75 ID:Q9POYQd7.net
>>688
F120Aのバスレフ設計図の履歴にはH4とあるから24年前ですね。
10年前どころではなかった。
TWにはFT27Dが適当だったのですがルックス重視でFT96Hでした。

>>662
はい、私の場合は触手なんです。
脳味噌よりも手足よりも先に第三脚が・・・・・以下自制。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:45:45.48 ID:ZQdPfG5x.net
そろそろ棺桶も製作しといたほうが・・・・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:51:16.48 ID:k4GvBsuR.net
>>684
出品者じゃ無いけど、オクでスーパースワン塗装済み品が出てるな。
これがそここその値段で落札できたら、買わない言いわけが苦しくなるな。
落札できたけど、FE108sol売り切れだったりして。

私はスーパースワン持ってたので買ってしまった。
河口無線で購入したので、税込4万円以下で買えたけど、やっぱい高いな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:57:19.24 ID:eHoaa80q.net
スーパースワンは場所取るので困る
かといって省スペースなカモハクチョウは音がいいのかよくわからない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:05:27.65 ID:5cZDTnia.net
>>690
FT96Hじゃ、音色も能率も能率も合わないような…。
もっとも、当時のフォステクスだと、いいルックスの
ドームツィーターなかったか。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:31:27.17 ID:fLlQHlB6.net
FT50Dは名作

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:34:30.74 ID:F12Eiu3Z.net
BK105WBという箱が発売開始されたけど
前作のBK105wkの方が安くていい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 01:38:51.08 ID:rEjMptTb.net
>>696
こっそり同意

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 04:54:13.05 ID:lpU6ZqJp.net
俺もこっそりsage進行で同意

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 06:42:04.76 ID:qnVQI3Md.net
値上げするためだけに前のモデルをディスコンにしたとしか思えない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:57:01.86 ID:chGj53Np.net
MJは3号連続で108solの作例やるらしな
小澤さんの作例は板取りも組み立ても易しそうなとこが良いな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:42:55.07 ID:oBuyLXPJ.net
正月のノリで注文したFF80BKが届いた
自作スピーカーは初めてなのでバスレスでやってみます

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:32:50.54 ID:Hr94qBXm.net
>>701
ようこそ自作スピーカーの世界へ
まあバスレフのことだろうけど、よっぽど間違えない限り
結構まともに音が出るだろうから
すぐに次が作りたくなると思うよ

俺はいつも塗装の段階あたりで次はどんなタイプのスピーカー作ろうかなと
妄想しながらやってるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:51:21.41 ID:/Wp6dYXn.net
バスレスって低音でない皮肉だったりしてな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:55:09.22 ID:4VRb4l6d.net
3wayでウーファー無しの構成がバスレスw
中高音マニア専用で、人気が出始めました。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:39:07.10 ID:3JziZlk+.net
MJ2月号のおざーせんせの108-SolBH
シンプルな構造でいいんだけど
奥行44センチって長すぎ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:51:18.77 ID:SgjK9mE5.net
BHは後ろの壁にピッタリつけてもいいからなんとかなるんじゃね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:54:41.87 ID:O0iyxYZt.net
>>706
まあ、後方開放のスワンでそれやったアホな芥川賞作家がいるけどなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:58:56.18 ID:WRO+Jc3R.net
>>706
それが後面開放型なんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:17:31.61 ID:huDUyser.net
>MJ2月号のおざーせんせの108-SolBH
側版を120cm×44cmにすれば簡単な変更でホーン出口を前面に出せそうですね

小澤せんせのシンプルな構造に感化され
共鳴管型?バスレフとテーパー付き共鳴管型?BHを合体させたのを考えた
http://i.imgur.com/OyYyUgL.png

シミュレーションで寸法の詳細を煮詰めてから製作するつもりですが
大がかりになるので今年中に完成させるのが目標

アドバイスや忠告などありましたらコメントお願いします
一応バスレフポートは30Hzあたりにチューニングして
BHは50Hz程度まで出せるようにするのを目標にしてます

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:19:21.75 ID:RUHuGsKf.net
>707
結果的にホーン開口が絞れる、と考えると、実はメリットがあるかもしれんぞ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:54:54.10 ID:238V0DXC.net
>>709
これ面白い!シンプルだしかなり良さそうに見える。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:55:08.99 ID:NNeokB2B.net
>>690
長岡の作例でこの組み合わせがあったからね。
譲った奴はオーオタではないからスカキンでも問題なかった様子。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 05:51:37.48 ID:cB4YOVdO.net
>>709
180センチも上から低音出たら違和感ない?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 06:57:21.57 ID:5jNGvEe+.net
上下ひっくり返してホーンドライバーにしたい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:44:57.20 ID:K4lsA/ld.net
180cm上ってよりも床から225pってことで 
天井+背面(10p)の角でホーン効果あるだろうね。
天井および背面がスピーカーそのものって感じ?
その天井付近に カーテン・障子配置して吸音材としてつかえば
中高音吸ってもらって 低音だけ増強されるかもね。

天井から低音を感じるのではなく、
2本のスピーカーの間の面すべてで低音感じることになるのかも。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:57:16.68 ID:38sN3Kyi.net
コメントサンクスです

>>711
出来上がるまでわからないですけど
ユニット変更等はあるかも知れないです

>>713
実は低音の増強ばかり考えてあまり真面目に考えていなかった

>>715
一応、天井との隙間は10cmぐらいですが天井のコーナーを利用した低音増強を狙ってはいて
角から約1mの位置になる予定ですが中高音を吸わせる工夫はした方が良さそうです サンクス

一応ラインアレイの有効距離計算式を使ってみましたが
http://www.toa.co.jp/otokukan/otolabo/theme2/at2.htm
音源間の距離役2m スピーカーからの距離を1m〜1.5m程度として見積もってみると
200Hzあたりが点音源相当に聞こえる上限になるようでした
なのでホーンから出る200Hz以上の音は吸わせるか出さないようにした方が良さそうです
空気室の調整(容積や吸音材の調整)ぐらいしか思いつかないですが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:02:10.59 ID:5LT7S4a7.net
>>716
上で折り返して後方下に開口部もってくるとかどうですか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:36:46.50 ID:M3BYrGpP.net
>>716
ネッシーなんか開口部が3メーターくらいあるら、その程度は問題ないだろ。
天井にウーハー付ける人もいるくらいだし、違和感でることは無いと思うよ。

ヤフオクでFW800落札し損ねて、落札したらリフォームのときに天井に接ししてたな。
FW405N2本を箱付きで落札して、それをシアター用スーパーウーハーにしてる

FE108solをスーパースワンに付けて鳴らしてるけど、まだこなれて無い。
民俗学とかのワンポイント録音ものは鳴りっぷりがいい。
日本橋の道端で売っていた、ハープと女性ボーカルのは声がリアルで良かった。
次に見かけたら、別のを購入しよう。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:29:43.13 ID:WcxX1DJk.net
>>717-718
コメントサンクスです

たぶん10cmのフルレンジにすれば上で折り曲げるのも楽になるとは思うのですが
ネッシー型のような部屋にギリギリ合わせた背の高いのに対するあこがれもあったのと
できるだけ加工を減らすために棚板の規格サイズを側板に使おうと考えたので45cm×180cmになってしまった

でもFF165WKはパラだと4Ω1Wで95dBぐらいは出てきそうでよく考えたら音がデカ過ぎかもw
私の環境ではBHとバスレフの個別エージングでもなかなか進まない可能性がありそうです

てか自分でBOXを設計したのは10ℓ以下の10cmフルレンジ用バスレフが1台だけなので
2台目でこんな大がかりなのは無謀かも?とふと思ったり、、、
とりあえず10cmユニット使った同じ高さのは検討してますがまぁトライしてみないことには

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:45:16.57 ID:TTZe424Z.net
大雑把に1本でサブロク2枚使うのかな。
スーパーヘビー級だな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 06:34:47.47 ID:WcxX1DJk.net
>>720
18mm厚のサブロク2枚まるっと使うとして質量を見積もってみましたが
ユニット入れて1本MAX45kgぐらい
お姫様だっこしようと思えばできるぐらいなので、意外にスリムなナイスバディかも?
少なくとも32インチブラウン管TVや4343みたいな巨漢よりは全然軽いので安心しました

問題はホムセンでは質の良い板が入手しにくいことだが、コスト的に考えると仕方がないか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 08:11:51.74 ID:P6sbyOOb.net
仕方がないだっしゅ(^^)。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:56:03.11 ID:4y4SX27v.net
>721
石田義之氏は、FT200D + M100HR-W×2 + FW168N の3ウェイで、
コンパネ(合板では最低ランクの価格)を使った自作を公開(ステレオ2010年7月号)しています。
価格が高ければ、必ずスピーカー工作用に適した合板ということでもない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:04:35.68 ID:WsoMbzWT.net
コンパネはMDFよりはイイけど、音が無機的。
どうせなら普通のシナ合板で。
シナが最高とは言えないけどね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 07:26:46.69 ID:hW471PDV.net
ようわ、おざせんせのMJ1-2 108sol 作例
両方作って縦に重ねるか横に並べるかだな
だだそれやるとユニット代と置き場所が

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:14:25.16 ID:M/eKj/T6.net
>>723
見た目が最悪

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:34:08.23 ID:Y1VC+2eN.net
明日1/16は河口無線でFE108SOLの視聴会があるな。
私は行けないけど。
店の人がFOSの人がスーパースワンも持ち込むみたいとか言ってた。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:05:13.51 ID:DZpXK0Kl.net
大阪じゃちょっと行けないなー

729 :719:2016/01/16(土) 15:40:58.04 ID:Iiatsw/V.net
>>726
完成品が無い企画段階(デザインは後の設計・仕上げ等で大きく変化するので、全く不明)のスピーカーの見た目が "最悪" とは、明らかにイカレタ妄想力だな(W

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 15:50:13.26 ID:i7N52LA8.net
小澤隆久先生もコンパネルラだねえ
440とか890とか独特で合理的な板取りされるよねえ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:50:48.65 ID:Ahwswr1a.net
259MGってどうかな
気になってきた

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:11:16.22 ID:6eZwIcLK.net
>>729
材質がだよ
ボケ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:19:04.89 ID:vfxd3Ait.net
毎日会社でいじめられてる人なのかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:44:52.18 ID:N2Te4hMJ.net
>>726
塩ビシート貼っちゃえばいい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 07:22:25.28 ID:vfxd3Ait.net
うちもどうでもいい箱は100円ショップの木目シート

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:29:28.88 ID:Y9xnzkpO.net
近くのホムセンで入手できる棚板は、ファルカタ、パイン、ラバーウッドの集成材とコア材不明のメラミン化粧板なんですけど
それぞれの適正や音の違いとかありますか?叩いてみて音を聞いてみるのが一番ですかね?

総レス数 1009
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200