2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ J-POP優秀録音盤 2 ★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:25:24.04 ID:/H+QAKQt.net
15年ぶりの復活スレです。
あなたがご存知の優秀録音盤、教えて下さい。

前スレ
http://ebi.2ch.net/pav/kako/974/974454812.html
関連スレ オーディオの調整にはJ-POPを使うべき(´∀`)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1379007214/
参照スレ POPS・ROCK等の優秀録音CDを挙げるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1241667253/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:29:56.92 ID:mhHhqEUq.net
玉置浩二 ワインレッドの心

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:32:42.80 ID:SLKwmCZF.net
730:Classical名無しさん:2016/03/30(水) 03:38:44.02 ID:PhHDXYyi
よろしく

【板名】 ピュアオーディオ板
【板URL】 http://yomogi.2ch.net/pav/
【タイトル】 ★ J-POP優秀録音盤 2 ★
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
15年ぶりの復活スレです。
あなたがご存知の優秀録音盤、教えて下さい。

前スレ
http://ebi.2ch.net/pav/kako/974/974454812.html
関連スレ オーディオの調整にはJ-POPを使うべき(´∀`)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1379007214/
参照スレ POPS・ROCK等の優秀録音CDを挙げるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1241667253/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:13:23.80 ID:XGquOh3H.net
前スレに俺の書き込みがある・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:22:40.05 ID:74ECTLl0.net
松田聖子のSACD 12枚はマストアイテムだな

6 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/30(水) 21:46:10.30 ID:3l4q9CyW.net
玉置ならメロディーもいいなあ★

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:34:49.34 ID:E5p2fz1g.net
最近のAKBも質いいよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:46:51.73 ID:JdJzoIwo.net
からっぽの世界/ジャックス

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:30:13.95 ID:P+bK3TvV.net
ASCM-6013

これ優秀

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:57:31.95 ID:IxeK4Or2.net
最近でた浜崎あゆみのリマスタ盤はなかなか良い
フェイキーがアコギ一本の伴奏で歌う
ダイズレコードから出ているタイムレスという作品はガチ
オーディオフェスでオンキョーのブースで初めて聴いて一発でハマった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:36:06.88 ID:j31zH8Fx.net
平井堅 ケンズバー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 12:16:49.31 ID:3c93/rR3.net
J-POPの優秀録音盤は多いと思うね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:39:13.53 ID:CSOBB20g.net
平原綾香『Winter Songbook』(2014年)
声や生楽器の特徴を殺すことなく、繊細な録音。

これとシュガーベイブの『SONGS』40周年記念のリミックス盤(CD2に収録)
2枚とも「J-POPの優秀録音盤」の枠を超えた録音の良さがあると思った。

14 :イロウル・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/01(金) 20:01:01.50 ID:CSBGbEwm.net
吉田美奈子 TWILIGHT ZONE
1977年、CD化の89年と96年のCD選書

何度聞いても良い

アナログマスター

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 05:32:25.47 ID:LOVT9NTi.net
巷ではサラ・オレインが録音が良いと言われてるが俺には違和感の塊の音にしか聞こえない。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 06:06:40.62 ID:NUROOGEE.net
古内東子やアンジェラ・アキとかの音質は結構スゴいと思う
でもサザンのバラードベスト盤とかはのっぺりとしていて微妙に感じる

これは好みの差の問題か?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 07:15:26.53 ID:mfgnlFvK.net
元ルクプルの人のはどうなん?
昔オーディオフェアのラックスブースでルクプル掛かってた
神妙な面持ちで聞き入るオッサン達の光景がとてもシュールだった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 07:31:36.66 ID:NUROOGEE.net
camomile Best Audioシリーズは有名だよね
登場したときオーディオ雑誌ですごいワッショイしてたのを記憶している

音質のリアルさで言うと
牛嶋としこみたいな
普通のジャズアレンジの歌謡曲の方が好きだけど

19 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/06(水) 09:23:04.89 ID:RM3WJn+9.net
>>16
#銀座(alaum version

が好きよ★

20 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/06(水) 09:23:49.37 ID:RM3WJn+9.net
>>16
それから

バラードベスト同感

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:46:34.74 ID:wVIUS7Ec.net
矢沢でいいのがあったはず

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:28:16.75 ID:PY6YdNnS.net
夢です

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:19:38.82 ID:ugvAODCf.net
YOO,TOO,COOLだわ
ちなみにHDCD

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:45:58.01 ID:Fp+uR/AD.net
>>16
俺もアンジェラ・アキは音が良いように思う。

それで調べてみた
(拝啓〜15の手紙〜)

http://i.imgur.com/m3tdPjM.png
http://i.imgur.com/L5vpULc.png

ピークが0.5dBとなっていて、波形がとても綺麗である。

[参考]A○B48の曲の波形
http://i.imgur.com/PMABtf6.png
http://i.imgur.com/ZnaI24j.png

25 :24:2016/04/08(金) 19:52:05.08 ID:Fp+uR/AD.net
曲名が間違えてるな
× 拝啓〜15の手紙〜
○手紙〜拝啓 十五の君へ〜

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/AngelaAki/best/special/

このアルバムのデータを使用した。

26 :24:2016/04/08(金) 20:04:30.83 ID:Fp+uR/AD.net
その他の音質が良いと思うCD

・Mr.children
・miwa
・YUI
・絢香
・ゆず
・嵐

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:40:40.28 ID:Tz/WTPt9.net
>>24
ストリーミングで聴いてみたら頭のピアノでいきなり音が割れてるんだけど

28 :24:2016/04/11(月) 11:07:02.39 ID:xPkT/SMF.net
>>27
ストリーミングっていうのに原因があると思われる

>>25で触れてるCDのflacデータで確認したら、音割れは確認できなかったので。

また、AAC-LC 128Kbpsとかの低ビットレートだと音割れすることがあるので。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 08:07:04.39 ID:byZcXrr5.net
いとしい仲間たち / ブラザーズ5
(杉田二郎、堀内孝雄、ばんばひろふみ、高山厳、因幡晃)

ノスタルジック溢れるアレンジで歌われる
この広い野原いっぱいなどの往年の歌謡曲集
ギターの音色にとても拘っている感じがして堪らない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 18:59:11.46 ID:nSCJKmZm.net
中森明菜ベストコレクション(FLAC 96/24)
Suara The Best 〜タイアップコレクション〜(DSD 2.8)
EXILE 19(FLAC 96/24)
BOφWY BOφWY+1(FLAC 192/24)
今井美樹 Premium Ivory(FLAC 96/24)
Suara 声(DSD 2.8)
OFF COURSE BEST "ever"(FLAC 192/24)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 19:25:28.41 ID:DLuhdu7U.net
>>28
ストリーミングって言うか、ストリーミングからアプリ内ダウンロードしてオフライン再生した320kbpsだった

32 :24:2016/04/12(火) 19:41:59.20 ID:0N3kE9lJ.net
>>31
320Kbpsで音割れは通常あり得ないので、もしかしたら音量が調整されているのかも

先に書いたCDで聞くと良いと思う。

スレチになるのでこの辺にて。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:12:41.46 ID:qIwq20sb.net
>>31
元の楽器の音とは似ても似つかぬ音に加工してしまってるのが
割れているように聴こえるのでは

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:52:14.69 ID:J5bJMCtk.net
すっごい懐かしいスレ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:40:53.71 ID:srQcEEAy.net
B'z The Best Pleasure
金色のジャケットのヤツ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:17:49.91 ID:lHA4R5Pz.net
去年の暮れごろに出た松田聖子の3枚組のリマスターベストが凄いわ
特に初期のアナログ録音作品のリマスターが凄い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:37:18.55 ID:k/RtCy1R.net
>>36
コンプかけまくりだが?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:39:56.88 ID:L6FQUvLN.net
どんだけ売れなくてあせってるのよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:24:26.09 ID:zRfCBKd1.net
あれ系はブルースペックだのなんだの色々出るけど、結局変なリマスターしてないCD選書が一番良いのが多いな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:36:56.52 ID:8K04b4Ng.net
ナツメロはナツメロの音ありきだと思うので貴重な初回プレスを狙えば

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:31:59.14 ID:VF4OKatL.net
>>37
それってダメなの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:41:56.15 ID:OWCxNV3N.net
山口百恵のライヴSACDは良いよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:44:44.79 ID:DgE1Lp2n.net
>>40
聖子の初期は、スカキン録音なんだよ
BESTやるたびに、ベース増していって、現在に至る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 13:07:41.40 ID:VF4OKatL.net
>>39
松田聖子のCD選書は酷いよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 14:20:51.96 ID:d3HDuJaG.net
長渕剛 ふざけんじゃねぇ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:13:27.85 ID:Kz/Fugw+.net
misia 星空のライヴ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:18:57.81 ID:VF4OKatL.net
>>46
おっ、お主なかなかできるな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:13:21.49 ID:L4CBU3up.net
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ, ♪タックシズヘイブン♪ 預けて♪ね〜ダーリン♪♪
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒ 

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:01:47.19 ID:vyw3t09b.net
^^

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:24:46.69 ID:KBKY6UAO.net
手蔓葵のヤマハから出ていたアルバムは良かった
ビクターから出た新譜はどうかちょっと気になる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:33:05.30 ID:ZBw1x3dB.net
山下達郎 MELODIES(30周年版)は良い
BIG WAVE(30周年版)はダメだが

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:55:19.31 ID:EFHr1+xr.net
八神純子

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 05:35:11.29 ID:e04VJTw4.net
角松敏生は音に拘るアーティストとして
積極的にアピールしているよね

角松敏生とか
あんまり知られていないかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:11:48.94 ID:z3z762tz.net
>>53
最近のは知らんが、売れてた頃は谷底レベルのサイテー音質だったぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 16:21:47.60 ID:cvvP7h0d.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師・悪徳企業オヤイデ社長の村山智の自己満足ステマ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 09:17:41.95 ID:VKs2DjJo.net
アンジェラ・アキのHomeを聴いた後
新しく買った青山テルマのLOVE! -SPECIAL-UHQCD盤を聴いたら
青山テルマの方がワイドレンジ過ぎて
キモい笑いの洩れが出てしまったわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 15:40:31.36 ID:Wp3ijfYL.net
BABYMETALがあまりにも可愛いかったので2ndアルバム買った
音は全く期待してなかったが音場がやたらと横に広く立体的でこれがなかなか面白い
まあシンバルなんかはシャリシャリで安っぽい音なんだが
ちなみにEU盤

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:11:50.94 ID:BVJmisu/.net
スピッツの三日月ロック
全編通して霞みがかったような煙たいような雰囲気が好き
音質としては良くないのかも知れんけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:38:11.13 ID:C8ibDNYL.net
多分うちのシステムには合わないだろうなぁ、という確認の意味を込めて買った西野カナのアルバム。
再生すると意外にも悪くないな。
J-popの音質も近年かなり向上しているのかもしれない...
曲はアレだけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:29:58.69 ID:wxPnjNTU.net
森恵 COVERS Grace of The Guitar+
試聴したら音数少ないしよさげだったけど、家で聞いたらふつー
録音は良くも悪くもないってところ
歌も上手いし、声量もあるのにもったいない
何も手加えないバージョン出してほしい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:43:29.55 ID:kJPdR+m/.net
>60
MISIAの曲はノーマライズしすぎだね
一番楽しみにしてた曲なのに残念だった
他は充分よかった、ボーカルとアコギのチェックに使えると思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:58:33.59 ID:gOJjGx5+.net
山下久美子のN.Y録音の
「kumiko yamashita and Sophia's back」
108円で買ったLPだが、洋楽の音のバランスなのよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 04:54:28.33 ID:w3Bsea4T.net
懐かしいスレタイ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:26:44.45 ID:Q7Tlax4i.net
GLAYのThe Great Vacation Vol.2は
音質的にもお勧め出来るベストアルバム集

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:49:19.10 ID:QIHcphkI.net
dat落ち防止のためage

・いきものがかりの「I」以降のCD
・小田和正
・スキマスイッチ

いきものがかりはベスト1と2で音質がかなり違う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:51:02.30 ID:wlbYivTR.net
いきものがかりは林先生もオススメしてたなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 06:36:21.67 ID:kBS5KZaz.net
ベスト盤も良かった?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:12:48.23 ID:33OLa+bk.net
いきものがかり聴いてみるか
しかしボーカルの子の顔おもしろすぎるよねw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:10:37.69 ID:btwFikYb.net
城南海のアルバムはなかなか良い

70 :24:2016/06/09(木) 19:17:48.55 ID:pKpp1rex.net
海苔はスレチだと思うが、AKB以外にPerfumeも酷い

音割れが酷いと思ってクリッピング検出をやったら、大量に検出する

この2つは今時のCDにしてはレベルがガチガチ過ぎる気がする。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:21:18.75 ID:KLANWZ+9.net
中西圭三、95年のアルバム「 graffiti 」
これは超優秀録音。間違いない。
ポップスにしては音場が非常に深く上下にも展開、音像の分離定位もグー、
ボーカルの定位もド真ん中。
アコギ、ピアノ、ブラス、コーラスなど曲によって音も色とりどり。
音楽自体の内容も優秀。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 19:03:15.27 ID:Zo86K2AM.net
J-POPって全然聴かないけど超絶に音のいいアルバムあるなら教えてくれよ
そしたら買うからさ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 19:05:23.68 ID:lG3EFBBH.net
松田聖子のSACD

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 19:29:42.56 ID:Zo86K2AM.net
えー、そんなババアの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 19:46:48.58 ID:snXvqD7f.net
>>74
>>37,39,43,44

あまり良い評価では無いぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:09:57.72 ID:7DLORYDi.net
>>75
そりゃSACDの評価じゃねーぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:18:27.55 ID:Zo86K2AM.net
すまん、俺30歳前なんで、もうちょい若手のアルバムにしてくれんかね
松田聖子って顔くらいしか知らんし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:19:35.49 ID:snXvqD7f.net
>>75
SACDでも音源がアナログマスターじゃ意味ないのでは?

質問者も興味ないみたいだし…

79 :78:2016/06/11(土) 20:20:54.57 ID:snXvqD7f.net
アンカーミスった
>>76

>>77
>>26とか>>65はどうかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:36:15.84 ID:Zo86K2AM.net
いいね。
具体的にアルバムタイトル書いてくれ。
数枚ソッコーで買ってみるわ。

81 :78:2016/06/11(土) 21:51:07.71 ID:snXvqD7f.net
レンタルできるならレンタルしてみた方が後悔しないと思うな

Mr.Childlen 「REFLECTION」
YUI「GREEN GARDEN POP」 「ORANGE GARDEN POP」
絢香「レインボーロード」「The beginning」
ゆず「TOWA」「LAND」
嵐「Japonism」
いきものがかり「超いきものばかり〜てんねん記念メンバーズBESTセレクション」
スキマスイッチ「POPMAN`S ANOTHER WORLD」
小田和正「あの日 あの時」

miwaは悪くないんだけど、曲によっては五月蝿く感じるかも。「ONENESS」

ちなみに、私は20代なので挙げてる曲が若い人向きかも(小田和正とかは違うが)

82 :78:2016/06/11(土) 21:57:55.68 ID:snXvqD7f.net
追加
高橋優「高橋優BEST 2009-2015 笑う約束」
ファンキーモンキーベイビーズ「LAST BEST」
倉木麻衣「BEST 151A -HOPE- -LOVE-」

確認できたものだとこんな感じかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:07:47.92 ID:Zo86K2AM.net
おお、ありがとう。
随分書いてくれたなー
俺んちのCDプレーヤー、レンタル盤は危険でかれられないんだわ。
とりあえず数枚買って見る。どれにしようかな。

84 :78:2016/06/11(土) 23:18:40.81 ID:snXvqD7f.net
>>83
どういたしまして

個人差があるから、もし音が悪くても保証はできないぞ

一応検証には、CDEXで取り込んだFlacデータをウォークマン NW-A16に転送して確認した。

レンタルCDは音飛びするやつが結構あるからな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:58:16.25 ID:3KoEetSc.net
>>77
平原綾香『LOVE』『Winter Songbook』
生楽器が主体で、レンジの広い歌声がいっそう活きた録音。
若い人向きかと言われると、>>78とは全然違うから、好みに合うといいんだけど・・・

>>13の書き込みでも似たようなことを書いたけど、平原綾香のアルバムは、J-POPと言われる音楽の中でも
録音を相当緻密に、丁寧に作っているなぁという印象がある。

86 :85:2016/06/12(日) 16:03:27.06 ID:3KoEetSc.net
5年以上前のレスだけど、『POPS・ROCK等の優秀録音CDを挙げるスレ』に挙げられていた参考アーティスト
最近そのスレを見て、同じ印象だなと読みながら思った。
挙げられていた中では、柴田淳の『ため息』が特に良かったよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:24:03 ID:lefuKD48
JULEPS
KOKIA
より子
平井堅
平原綾香
柴田淳
夏川りみ(シマダチ別格)
中島美嘉
中村中
Lia
森山直太朗
松本英子
MISIA(星空のライブ別格)
秦基博

上の6アーティストは誰が聞いても納得するぐらい音がいいと思う
コブクロは初期はそこまで音がいいとは感じない、中期から最近のは音がいいと思う
ちなみにコブクロで一番音がいいと感じたのは風見鶏

逆に音が悪くてがっかりなのがスピッツ、ミスチル(アルバムごと違う)、サザン(特に初期)、エグザイル(最近マシになった。)、マイラバ

87 :78:2016/06/12(日) 16:30:48.17 ID:yHOZVLTh.net
>>86
サザンオールスターズは、なんか音がこもってるからオススメには書かなかった。アルバム「葡萄」で検証

Mr.childrenは古いアルバムは確かにあまり良いとは言えないな…しかし、ハイレゾで録音されている最新のアルバムは結構音が良い

EXILEはレベルガチガチだから論外だったりする。

スピッツ、マイラバ=My Little Lover?はCDがないから分からない

88 :85:2016/06/12(日) 19:41:01.96 ID:3KoEetSc.net
>>87
サザンもミスチルもFMで耳にする程度だから、特に「いい録音の音源」として考えたことはなかったな・・・
同じく20代だけど、気づいたら、1950年代の日本人の演奏するビッグバンドや、戦前の日本の演奏家が録音したクラシックの曲をCDで聴くようになって
録音された時代の最良の録音、というのがほとんどだからか、古い物も最近の物も楽しめるようなシステムにしようと追い込んでいる。

NW-A16で検証したとあったけど、スピーカーで、うるさくならない程度の聴きやすい音量で聴いてみると、また違う発見があると思う。

89 :78:2016/06/12(日) 20:44:03.98 ID:yHOZVLTh.net
NW-A16以外のオーディオはパイオニア X-HM50があるが、あまり高価なコンポではないため、評価しづらい部分があるかな

>サザンもミスチルもFMで耳にする程度だから、特に「いい録音の音源」として考えたことはなかったな・・・

FMはオプチモードなる装置で音を弄ってるみたいだから、あまり参考にはならないかも

>1950年代の日本人の演奏するビッグバンドや、戦前の日本の演奏家が録音したクラシックの曲をCDで聴くようになって

アナログ時代に録音されたものの方がむしろ音が良いように感じられるものも結構あるように思う。クラシックは特にそう感じるかも

偶然Winkの同じCDとカセットテープ(市販の録音済みのもの)が手元にあったから比較してみたが、1989年のものだからかカセットテープの方が明らかに音が良かった。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:07:00.91 ID:3KoEetSc.net
>>89
全くスレ違いの話題になるけど、オプチモードで弄ってるといっても、放送局それぞれで音の変化はあるよ。
最も、それを耳で理解するには、外部アンテナを適切な位置に建てるのが第一。
良好に受信できれば違いもわかりやすい。NHK交響楽団の生中継や、過去の放送録音を放送するNHK-FMと、アーティストのスタジオライブや、
山下達郎が自宅でマスタリングした音源を放送するTOKYO FMは、条件が良ければ「FMラジオ」の枠を超えた良い音の音楽が楽しめる。

X-HM50だと、中古のスピーカースタンドを使うだけでも、聴こえ方が全然違ってくるんじゃないかな。
生楽器と歌い手、オーケストラの前後の位置まで聴き取れるような、奥行のある音がよければ尚更。

91 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/06/12(日) 21:41:57.86 ID:oXPsYs7i.net
KOME KOME CLUBのKOMEGUNY(32DH-823)。
私はこのアルバムを買うことで、32DHのような型番の古い初期CDは音が良いという思い込みは間違いと気付く事ができました。
J-popと呼ばれるようになる前の、ニューミュージックの頃の荒井由美などから見て明らかに音作り、ミックスの劣化を感じます。

しかしあまりJ-popは聴かないのであれですが今世紀に入ってからはどんどん良くなってきているのではないでしょうか。
ソッフェのカーニバル(WPCL-10024)など、リキミの無いとてもスマートなサウンドで、良い音だなと感じました。

92 :78:2016/06/12(日) 22:18:52.38 ID:yHOZVLTh.net
>>90
アンテナが立てられない環境だが、CATVで電波が来てるからそれを繋いでる

また、ワイドFMは設備が新しいからか音が良いとは思う。(X-HM50は非対応)

>X-HM50だと、中古のスピーカースタンドを使うだけでも、聴こえ方が全然違ってくるんじゃないかな。

参考にしたいと思う。ただ、スレチになってるからこの位にしとく。

ありがとう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 07:38:11.10 ID:jgguPbFv.net
ノイズレスではっきり、くっきりな音が好みですか?
でしたらコーネリアスの「point」をお勧めしますよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 13:32:55.15 ID:KWCK3IP/.net
やくしまるえつこのシングルCD「ヤミヤミ」は超高音質
CDとは思えないくらいの音質だけどハイレゾ売ってないのが残念

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 13:58:20.01 ID:sv9dh/Hb.net
チャンリンシャンのおばさんしか頭に浮かばない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:00:38.34 ID:DynIfmDd.net
節子、それえつこやない 
ひろ子や

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:26:44.61 ID:aZOH660Z.net
ハイエンドでJ-POPなんか聴いてる時点でお察し

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:30:37.37 ID:DynIfmDd.net
http://hissi.org/read.php/pav/20160614/YVpPSDY2MFo.html
スルーで

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:26:42.47 ID:cIgNtT4+.net
              【Win10】    こんな犯罪級OS薦めんなよwww   ↓   【スパイウェア】


この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c



【被爆大量死】   ペットを保健所で殺処分するように国民を殺戮する自民・東電・フクシマ応援テロリスト  【放射能犯罪】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:24:38.65 ID:Vbvy17Wu.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:15:00.63 ID:kguE1+QS.net
既出ならすまん、
sotte bosse innocent view

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:34:07.42 ID:vWiwmcnr.net
既出じゃないですよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:45:13.28 ID:UaHQ81Mw.net
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

924 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 22:56:01.60 ID:IpVmfIe+
マルチポストの荒らしの報告って面倒臭いんやねー

928 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 23:16:17.47 ID:IpVmfIe+
>>926
133スレに渡る1レスのコピペ爆撃だからねぇ

それを1件ずつURLと対象のIDと投稿時刻を抽出して所定の書式で報告しなきゃいけないんだよね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:30:02.58 ID:25/OuVJM.net
佐野元春VISITORSのアナログ

ちと驚愕するレベルの高音質だったw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 13:41:46.41
誰も書かないので言わせて貰う。
西野カナ、これ全般的にとても音が良い。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:58:19.05 ID:FgvrA1aD.net
^^

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:18:57.11 ID:dQK5tEl9.net
手嶌葵「Aoi Works 〜best collection 2011-2016」

ビクター移籍後の曲をまとめたベストアルバム

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:38:47.86 ID:U+7xGoK6.net
TOJT-10654がオヌヌメ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:39:26.77 ID:U+7xGoK6.net
あとTABO's Projectも。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:18:00.75 ID:FtlQQay2.net
レーベルがソニーな歌手は優秀録音が多い
最悪がポニーキャニオン
aikoなんて音割れしてるわ、ノイズは入ってるは最悪
あれでよくSACD出せたな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:38:10.43 ID:S1RbaUqv.net
aikoなんて地声で叫んでるだけの女が何故歌手として存在するのか解らない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:51:03.90 ID:wJfY3l2+.net
>>110
確かにソニーはハイレゾ対応を謳いはじめた辺りから音質が良いCDが多くなった

でも西野カナとか一部のアーティストは相変わらず音圧ギチギチだったりする

個人的に酷いと思うのはワーナーミュージック。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:44:01.29 ID:CNhcghfN.net
古内東子、鈴木雅之、平井堅とかソニー系は90年代でも
良い録音の歌手多いと思う。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:04:05.68 ID:gqtnBF8a.net
>>110
Hybrid SACDは音圧低く抑えられた別物

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:27:36.84 ID:uCuiaGyr.net
>>114
>SACDは音圧低く抑えられた
じゃあ、いいんじゃね?
Dレンジの上まで収録しようとすれば
どうしたって全体の音圧?は下げることになる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:22:18.10 ID:QECDE27q.net
音圧と言えば森昌子の
シングル・コレクション 51
シングルA/B面コレクション 1979〜1986
はDSDリマスタでコンプなしフラットトランスファー
EQもヘンに弄ってなくて昔のCDがそのまま高音質になった感じ。
近年のリマスターでこういうCDは珍しいと思う。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:14:46.54 ID:B9nhZdqr.net
西野カナはハイレゾ版(96KHz/24bit)とCD版(44.1KHz)で音質が大分違う。
ハイレゾ版は無理なコンプ効かしてない。
go for it!が聞きたかったからファンじゃないけど、これが入ってるハイレゾアルバム
買ってみたけど、エソ+staxで無理なく聞ける。

118 :111:2016/08/22(月) 17:03:15.56 ID:TvoOYhGc.net
>>117
西野カナはCDとハイレゾで音質が違うんだな
CDは音質そのものは悪くないが、コンプがガチガチに掛かってて五月蝿い

ソニーは音質の良いアーティストの方が多いから、惜しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:07:44.58 ID:B9nhZdqr.net
西野カナに限らず、CD版になれてる人はハイレゾ初めて聞くと味気なく感じるかもね。
日本のハイレゾアルバムはブックレットがついてないのが多いのが嫌だけど。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:09:02.11 ID:wUc0eL/e.net
何かのインタビュー記事で見たが宇多田のFirst Loveもハイレゾは音圧下がってるようだな
つか初期盤やリマスタCDが凄い高かったみたいだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:43:59.87 ID:wUc0eL/e.net
>>118
西野カナの場合はマスタリング外注先のHiromichi "Tucky" Takiguchi(parasight mastering)の仕事だからなぁ。
Sony Recordsのプロデューサーが詰め込んでくれって要求してんのかもしれんが。
福原美穂なんかも音圧凄い高いけどCredit見るとプロデューサーは同じ人みたいだな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:08:52.00 ID:7hCxin4v.net
cdはfmでかけるからな、音圧高い
特に2000年頃はラウドネスウヲーの最盛期だし

123 :111:2016/08/22(月) 20:26:13.48 ID:TvoOYhGc.net
>>121
マスタリングが外注だから五月蝿いのか

外注でも音圧が控えめになってるものもあるから、その担当者の意向もあるんだろうな

124 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/08/26(金) 20:40:22.91 ID:ltJ+FHUn.net
L'Arc〜en〜Ciel "True"
https://youtu.be/NthHaoYJFoQ?list=PL3CC3A71B32192FDE

岡野ハジメプロデュースが最初に入った盤
ソニー・ミュージックレーベルズのKi/oonレーベル

ソニーがラルクに金をむちゃくちゃ掛けはじめた盤の一つ(ないし2つ)前
売り出そうという気合いを感じる
残念な例の事件によりsakura在籍の最後のアルバム
あまり極端ではない本当に基本的な現代ミックス(善し悪しはともかく)のお勉強になります


ACO "Lady Soul"
https://youtu.be/6u1MRLNi7k0?list=RD6u1MRLNi7k0
アルバム盤がなかったのでシングルプロモ盤
ミックス、音作りはぜひアルバム盤を

1998年、渋谷系末期ゆえ、ラヴ・タンバリンズ、カヒミ・カリィ等クルーエルレーベルのミュージシャン達の70年代ロック/ソウル的音作りや、
コーザ・ノストラ、小西康陽(ピチカート・ファイヴ)、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、小山田圭吾、小沢健二、等のサウンドから少し離れた、後のダンスミュージック全盛への流れをうっすら感じる
過渡期のミックスとしてよく聴いてる

125 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/08/26(金) 20:54:06.72 ID:ltJ+FHUn.net
「渋谷系」をご存じない方へ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E7%B3%BB

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 06:17:57.37 ID:8+c4puPA.net
デジタル録音のロックでいい感じなのがあったら教えて欲しいのである。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:34:03.59 ID:0ydyhmX8.net
好みは別れるだろうけど、玉置浩二のEarly Timesとか。若さ弾けてる頃の玉置のアルバムだ。
発売された97年にもなるとCD初期に使われたウンコPCMプロセッサから脱却してCD臭さも払拭されてきてるし
音圧もまだそれほど攻めてなくて、少しVOL上げると音に迫力あるよ。

128 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/09/16(金) 21:43:32.58 ID:/2Nujia9.net
玉置浩二/CAFE JAPAN の"メロディー"
なんかセッティングやら小間物変更の聴き比べに疲れた時よく聴いてる
カラオケスナックで隣で玉置さんが歌ってくれてるみたいになってれば「この辺でオーケーか・・」みたいな感じで

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 05:29:17.16 ID:dGdkCU2l.net
日本の可愛い女の子が歌うロックはどうですか
https://www.youtube.com/watch?v=OCqE2F5atPE

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:37:32.74 ID:QRyV9HKo.net
だったら、これだな アルビニ先生の録音
https://www.youtube.com/watch?v=gSRLSF00WaM

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:48:47.99 ID:LqW9iy2Y.net
宇多田ヒカルの新しいアルバムはどうなん?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:52:31.78 ID:ZRLTHJRz.net
古内東子「魔法の手」以上に音がいいJ-POPのCDに今までお目にかかったことがない。
バックの演奏もクソうまい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:40:00.45 ID:fvxVlhQe.net
>>132
それはあんたが好きなだけだな。
キックがゴンゴンしてコンプかかりまくりで、レンジも狭い。

134 :131:2016/10/10(月) 23:48:48.49 ID:QgwLcnp1.net
>>133
確かにそうなのかも。
オーディオマニア的には、例えば古内東子であれば「恋」が一番の優秀録音盤という人が
多いような気がする。かのロジャー・ニコルスがMIXしたアルバムだし。
だけど「恋」は俺のショボイオーディオで聴くと音が小さくて迫力にかけるんだよな・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:18:19.12 ID:MY5Co1P4.net
>>129
何これ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:11:36.63 ID:Z1UPY9mr.net
スピーカー ダリのオプティコン6、アンプ マランツの7005、CDプレイヤー マランツの6006
このシステムで最高の女性ボーカルCDを教えて欲しい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:44:28.15 ID:MY5Co1P4.net
>>136
その質問に答えられる奴は、そのシステムを持ってる君しかいないだろうが
だから、とりあえず優秀録音とされてる女性ボーカルから聴いて結果でも書いてくれw

・柴田淳 COVER70's
・手嶌葵 Collection Blue
・藤田恵美 camomile Best Audio
・澤田かおり Songwriter
・陰陽座 金剛九尾
・Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS

浜崎あゆみにも何かあったような気がするが忘れた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 07:40:01.87 ID:9AyRedtD.net
「コンプがかかりまくった音」というのが実際にはどういうものなのか
把握してない人は実に多い
2分に満たない動画なので、これを見て覚えてくれや
https://www.youtube.com/watch?v=3Gmex_4hreQ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:55:30.90 ID:Z1UPY9mr.net
>>137
有難う御座います!手嶌葵は持ってます。目の前で歌ってくれるのが気持ちいいです。その他は持っていないので参考にさせていただきます。手持ちのCD では歌姫シリーズがマイブームです。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:47:28.98 ID:1zV5IBt0.net
>>138
すげえ
こういうの見ると2000年以降のリマスター盤はほとんど聴く気が失せるな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:07:34.78 ID:B5U2t4+G.net
>>138
ありがとう すごく参考になる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:43:42.31 ID:ocy1ctwm.net
ステレオサウンドを除いて、すべてのオーディオ誌と音楽誌はコンプのかかりまくったCDを長年推薦してきたんだよな
その罪は大きい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 07:17:03.63 ID:LZLJbRVc.net
聴き比べをしてみた。酒井法子の碧いうさぎ、
クライマックスのドラマチックソングスに入っている1995年ものとtruth 飛べない鳥よの2015年もの。

本人の歌声はさすがに若い頃の方が高音がのびて綺麗。新しい方は少しキーを下げてるのかな?それでも高音にのびがないし、声そのものが低音よりになっている。歌唱力も少し落ちている。しかし音質は新しい方の圧勝、声の存在感と輪郭が全く違う。でも若い方を聴きたい!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 11:03:33.72 ID:COVoJnbd.net
オーディオ自慢やら耳自慢やらやってる割には全然音を聴けていないだろうってな
15年くらい前からこんな調子
https://www.youtube.com/watch?v=i1pyJhqcxlo

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:56:30.61 ID:09BEx+Sq.net
>>138
圧縮してボリューム下げたやつのほうがいい
と言われそうで怖い。てか多分言われる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:14:49.24 ID:t/xvRaUw.net
>>138
「リマスターでこれまで聞こえなかった音が聞こえるようになった」というのは
99%これw
本来は小さい音を無理やり持ち上げて大きくしてるから、そりゃ聞こえるだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:27:56.46 ID:LZLJbRVc.net
全く問題無し。何も問題ない!
聞こえてくる音が気持ち良ければそれだけでオールOK!
その音がどの様につくられようが全く問題無し。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:17:15.56 ID:w3m/cVcj.net
ウチに姉所有のマイケルジャクソンのCDが大量にあるんだけど、
リマスターのたびに音がコロコロ変わっててびっくり(´・ω・`)

1990年頃のCDは自然な感じの音
2000〜2010年頃のCDは音が前に出てグイグイ来て、押しつけが強い感じ
最近のCDはまた自然な音に戻ってる(´・ω・`)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:18:23.85 ID:/NR8JhAB.net
マスタリングエンジニアで結構変わる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:19:12.19 ID:fFqsmj/q.net
>>146
旧盤とリマスター盤を同じ音量になるようにして聴き比べたら旧盤CDの方が音が良かった、というのをこれまで何度か経験しているので、>>138を見るとすごく納得する。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:24:02.55 ID:ggSngsHQ.net
>>138
解りやすい動画かもしれない。
ただ、これスレッショルドとかレシオとかリリースの設定どうなって居るんだろう?
動画を見る限りコンプレッサーっつーよりはリミッタに近い感じを受ける。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:33:51.91 ID:JaBnsbBe.net
>>151
レシオ1:5以上はリミッターだから気にするな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 02:34:18.64 ID:Xsf9YEtD.net
最近のソニーのCDもコンプレッサーというよりリミッターで抑えてるような感じ
波形を見ると潰れるピーク寸前まで昔の非圧縮音源との違いをあまり違いを感じない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:38:36.80 ID:DappHZ/+.net
綺麗に化粧された女性の顔をどうやってつくられたかなんて知らない方が幸せ。
CGだらけの映画はつくる過程を知れば冷めた目でしか観れない!
つくる話は作り手に任せればいい。その方が幸せになれる!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:51:14.11 ID:GqM2a5C4.net
綺麗じゃねーから困ってるんだよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:06:17.74 ID:Wmtvem36.net
嫁さんの顔か?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 01:56:18.77 ID:UdoYXTCI.net
>>150
近年と音圧競争以前のCDと比べると判りやすい
例えばアン・ルイスの六本木心中
91年のWomanism IIと06年のWomanism Complete Bestを比べると
06年盤は海苔と言っていいほどの高音圧で終始一定ボリュームになってメリハリのない眠い音
それと比べると91年盤はドラムなんかのパンチ力が別物
TSUTAYAのショボい試聴プレーヤーでも明らかに判ると思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:29:48.55 ID:WEUAkZPQ.net
コンプレッサーかけた音圧高いリマスター版CDは音楽性が大きく失われるから嫌い
耳元で大声で怒鳴られてるようなうるさい音で音楽を聴きたくない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:36:20.10 ID:1X9YrSjP.net
>>158
禿同!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:39:34.37 ID:mKy04wry.net
最近思うに口パクだった歌手は出せるライブ動画が無いのではないか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:02:19.00 ID:kc9cg3nr.net
>>158
俺も禿同!
最近80〜90年代のアルバムはブックオフでリマスターじゃないやつを
探して買うようになったわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:09:06.27 ID:sPQA8enr.net
おれが聴いてるヘッドホンを他人に掛けると音でか過ぎと言われる
人はすげー小さい音で音楽を聞いてると判る
じゃないとあんな糞リマスタの存在が説明できない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 03:17:16.99 ID:c9KBEcV1.net
それはヘッドホン難聴始まってるだけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 05:56:50.83 ID:iN/hkYuJ.net
お前ら

ラウドネスウォー

を知らんのか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:17:56.64 ID:RQ/DrgNa.net
みんなまさしくラウドネス・ウォーの話をしてるだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 03:58:35.05 ID:etLcuZ3r.net
音質に興味ない人ほど再生音量小さいような気はする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:55:05.78 ID:3u0QRFU/.net
それな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:09:00.14 ID:ja7ahjBZ.net
聞いてみと言って片チャンだけイヤホン渡すやつ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:12:18.82 ID:XTVjwUMeg
自分のオーディオを、興味の無い友人に聴かせると、
「これ、音量大きすぎない?」
だもんなぁ・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:23:23.71 ID:NbyFUpjI.net
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:10:22.54 ID:JhFDQG+J.net
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>276
でしょ?w

荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww

280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw

292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:58:39.57 ID:RC9EWZop.net
音圧戦争

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:48:40.45 ID:pMJQLJs0.net
最近業務用モニターヘッドホン(MDR-7506)買ったけど、
音圧競争勃発前の80年代〜90年代前半までのCDのほうが
最近のCDより圧倒的にいい音に聴こえる。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:19:19.59 ID:NvptMy8T.net
家入レオ
LEO
音はいい歌はうまいし声量もあるし、詩が最近の自作自演の素人のより、プロって感じでいい。
おれはレンタルを焼いたけど買えよな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:29:43.68 ID:Eo69d1hg.net
焼いた口でよくそんな事をw
つか今どき焼くのか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:07:05.45 ID:0lZBgyVD.net
読み出すドライブさえ持っていなくてこの状態
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00MG6CG4Y/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:18:49.43 ID:L2sFDX2X.net
>>174
顔が怖い

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:00:06.18 ID:pChXg6w7.net
REBECCAのOLIVE

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:35:47.81 ID:Ag45j77d.net
宇多田ヒカル「Fantome」
SHM-CDは意味があるのかないのかは置いといて普通に音が良い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:52:19.81 ID:QTsJIRkG.net
SHMで音が良かった試しがない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:16:22.99 ID:fOiCtqUJ.net
>>180
確かに鬼束ちひろのSHM-CDは音割れが酷いな

音圧をギリギリまで攻めてるせいで音割れが発生してるようだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:58:31.52 ID:wnoxkHAQ.net
音割れは一流ミュージシャンと一流エンジニアによるベテランのテクなんだぜ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:03:15.66 ID:dWPiCJX9.net
このスレで音がいいとか言うのただそのアーチストが好きなだけの気がする
ダイナミックレンジや音圧を解ってない
だがピュア板なんだよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:12:33.52 ID:q68vdzfU.net
J-POPにダイナミックレンジもクソもあるかいな
カセットテープのノイズや自動車内の騒音が聴こえない一定音量が良い音なんだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 06:38:19.35 ID:fJgTOJ47.net
ボーカルが前に出てると音質良く聞こえる。
引っ込んでたら汚なく感じる。
楽器の音は雰囲気づくりでOK!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:02:13.96 ID:9/ZSylC5.net
>>179
Fantomeは±ひっくり返した方がよくなるよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:28:04.64 ID:4Kxxq/n9.net
>>186
それやると良くなることがあるのは認めるけど
けど、それは製作の意図しない聴き方(音)だよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:14:35.93 ID:cF90qloF.net
薬師丸ひろ子 - 時の扉

>>187
すまん、Fnatomeはひっくり返ってるようには聴こえませんね。別の人のアルバム見て書いてしまったorz
意図とかあまり気にしなくていいんじゃないかな。同じアルバムや楽曲でもリマスターとかベスト盤とか
音源商品によって(波形見ても)逆になったりしてるし、今まで聴いてきた感じだと製作者の意図というより
商品音源作るマスタリングエンジニアが誰かで概ね決まるみたい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:35:33.52 ID:82mmd83z.net
>>188
悪いが、それは都市伝説だよ
マルチマイクで録音した場合、波形を見ても何の意味もない
コインシデントで録音した場合だけ、正逆が問題になるんだが
そんなソフトは現実には皆無に近い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:59:53.97 ID:E7+qS0lf.net
古いけど斉藤由貴のMoonが今気に入ってる。
優秀録音かと言われると?だが、いろんな音が入っていて面白い。
アイドル声に抵抗なければ是非どうぞ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:40:06.57 ID:sIBcz2TV.net
斉藤由貴の初期はどれもいいね!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:11:38.77 ID:OGp0l4Lo.net
back number「アンコール」

最近のCDは音圧ゴリ押しでは無くなっているものが多くなっているようだ

J-POPは2005年前後が一番音質が悪いように思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:13:22.83 ID:icqXxJP8.net
倖田來未に1枚録音がいいものがあるはず
タイトルは忘れた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:02:24.41 ID:U2jZw8zz.net
WinkベストのSHM-CDは音が良かった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:25:46.10 ID:UU2QbH1T.net
ウインクはたいがい録音が良い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:08:33.38 ID:AGHy+y9t.net
電気のフラッシュバックディスコはJ-POPに入りますか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:36:35.94 ID:lxdd4GUk.net
高録音
藤田恵美「ココロの食卓」〜おかえり愛しき詩たち〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:43:47.86 ID:BNejIS7c.net
>>192
まぁ確かにその頃音が汚いのが多かった気がする

199 :190:2017/01/15(日) 16:18:33.49 ID:0DDLztpo.net
back numberの「アンコール」だが、
Mastered at Sony Music Studios Tokyoの記載があるから、ソニーで製作しているようだ。(販売元はユニバーサルミュージック)

どうりで音が良いとは思ったがソニーだからだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:34:04.71 ID:riZmsRRR.net
(今の)ビクターの方が音は良いだろ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:35:29.79 ID:nR2OZisc.net
桜田淳子のThanks40〜青い鳥たちへ
これマジ音がいい。本当に当時の録音を元に作っているのかと首をかしげるほど。
とにかく聴いていて気持ちいい!最近は毎日朝出勤前と帰ってきてからの夜に聴いている。
今も聴いている。マジ気持ちいい!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:02:41.01 ID:aFCXHe1L.net
音がいいとはどのようにいいのかを書いてくれないか
70年代には70年代の音の良さがあって
過去にPCM化したものならそれなりのよさがある
そのことを言っているのか
新たにこねくった物を良いと感じているのか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:22:36.13 ID:nR2OZisc.net
>>202
すまない。専門的なことは分からない、何処をどういじったのかは聴いている限りでは分からないけど音数が増え、音圧が上がり、透明感が増して、生々しく聞こえる!ライブ音源の秋桜なんかは圧巻でその場の雰囲気、空気感、余韻まで伝わってきます!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:29:53.50 ID:yUDtDAZu.net
なんだか、マキシマイズしたリマスターのようだな
俺は要らない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:28:06.61 ID:knjjxmpW.net
199・200で桜田淳子について書いた者ですが、実はCD によってこんなに違うのかと思い持っているCD のグレードアップという意味でアマゾンさんに発注して昨日4枚のCDが届きました。

まず河合奈保子、持っているのが中古で千円で買ったゴールデンベストで今回買ったのがjewel box これを中古で八千円で購入、

聴いてみたがこれは大失敗!ボーカルに艶が全くなく楽器の音も平凡、ブックオフさんに持って行くかどうか思案中。

次に山口百恵、持っているのがゴールデンJ-ポップザベストで購入したのがゴールデンベストコンプリートシングルコレクションブルースペック盤です。

これは少し解像度が上がり全体的に明るくなった感じです。しかし元の方がボーカルがまろやかです。あまり買う意味が無かった!

次に中森明菜ですがこれは持っているのが廉価なベスト盤なので比較になりませんが、購入したのがシングルス27 1982〜1991というやつでこれは昔、レコードで聞いた音に似ています。非常に素直な綺麗な音がします。

次に松田聖子ですが持っているのが聖子ストーリー80s ヒッツコレクションブルースペック盤で、購入したのが聖子BOXというやつです。

これも昔、レコードで聞いた音に似ています。非常に綺麗な音で高音も良く伸びています。しかし元のものも非常に良い音していたので好みで聞き分けが出来そうです!

しかしながらどれも桜田淳子のCDで感じた目の前で生で歌っている感覚には遠く及ばなかったので今回の購入は失敗に終わりました。

最近のCD は総じて音が良くシャンティやサラオレイン、城南海等を好んで聴きますが昔の音源を良い音でというのは難しそうですね!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:32:59.33 ID:r74z/JsG.net
松田聖子のSACDは持ってるの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:51:22.44 ID:knjjxmpW.net
> > 204
SACD は持っていません。再生できるのがブルーレイプレーヤーしかないのでSACD は避けてきました。ブルースペックCD もそうですが録音する音源が悪いと意味ないと思っています!
普通のCDでも桜田淳子の様に十分満足できるものもあるので、その辺はこだわっていません。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:19:04.23 ID:s2W1vtOL.net
>>205
SINGLES27は中森明菜のCDの中では良い音よね。
他の明菜の作品はSACDも含めどれも罰ゲーム的に音悪いけど。
(最初期盤でSONYがプレスした明菜の作品はまだ聴ける方かな)
明菜ファンだけにガッカリしてる
ファンって訳ではなかったけど、ステサンで出した聖子のSACD買ってスゴイ感動したよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:15:08.07 ID:knjjxmpW.net
>>208
そう、確かに音質がいいです。非常に綺麗に聞こえるんですが昔の音源なのでエコーがかかっていたりしてこれはこれでいいのですが生々しさリアル感が欲しいです!

あと聖子BOXの方も音質はかなり良さそうです!これは音圧が低いのか他のCD と比べ音量が半分くらいです。ボリュームを触るのが嫌なのでまだ小さい音でしか聴いていませんがボリュームを上げると化けそうです!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:00:01.96 ID:TV/m82TW.net
聖子SACDはCD層しか聴かなくても買う価値あるよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:06:29.39 ID:s2W1vtOL.net
>>210
オレもそう思う。
CD層もいいよね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:16:15.03 ID:knjjxmpW.net
なるほど、騙されてみたい気がしてきた!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:28:33.37 ID:u3Y5zCVF.net
まともなシステムなら松田聖子が一番鳴るのは普通のLPレコード

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:52:28.37 ID:knjjxmpW.net
今、アマゾンさんで検索してみたけど松田聖子のSACD はメチャ高いですね!しかも中古。
質問ですが、pineappleというアルバムがSACD 盤が中古で28150円していて、ブルースペックのCDが新品で1767円なんですが、SACD 層のCD とこの新品のCDは全く音質が違うのでしょうか、ちがわないとこの価格差では買えない。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:56:26.18 ID:knjjxmpW.net
212
SACD 層のCD → SACD のCD層
間違いです。すいません!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:07:12.55 ID:s2W1vtOL.net
>>214
http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2013
↑この辺も参考にしてね。

ステサンから発売された聖子のSACDは極力マスターテープの音がいじられてないの。
CD層もいじられずPCMに変換されて。

ブルスペとかのリマスターはコンプバリバリだから、それに慣れてると物足りない音に聞こえるかもしれない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:04:03.77 ID:knjjxmpW.net
>>216
ありがとう!
しかし、高すぎるな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:40:30.65 ID:aUJyc7UT.net
まだ定価で買えるやつ買えばいいじゃん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:03:19.18 ID:EIXf4jHy.net
聖子SACDはアマゾンではそんなに高いのか
ヤフオクだともっと安いんじゃね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:08:21.06 ID:knjjxmpW.net
>>218
知らない曲ばかりであまり気乗りしない。3780円のやつなら三枚買って約1万円だから試しに買ってやろうかと思うけど、今の値段と中身では気乗りしないです。

先に聴けばもしかしたら買う気になるかもしれないけど、聴いてない状況じゃちょっとね!
聖子BOXも買ったばかりだし、また安く発売するとか安い中古が出れば考えます。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:11:56.41 ID:knjjxmpW.net
>>219
ヤフオクは使ったことないので、ブックオフさんにならちょくちょく行くけどないだろうな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:16:39.23 ID:aUJyc7UT.net
明菜は1986年のBEST  32XL-150がいいぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:49:23.05 ID:WgF3q89H.net
>>220
円盤に拘らないならハイレゾって手もあるんじゃないか?1枚3千円強で買えるしな。
桜田淳子のリマスタが気に入ったならコンプレッサー絶対否定者でもないっぽいし。
松田聖子のリマスタもそうだけど近年のSONY盤は比較的音圧低くて
サビとか音デカい所で少し圧縮感を感じるけど汚くならずスルっと出てくるよ。
ブルーレイプレーヤーならハイレゾのまま聴けるだろう?
音の感じ(だけね)を知りたければ44.1K AAC圧縮の試聴音源がmoraにあるよ。
ただし、オリジナルアルバムはいいのだけど寄せ集めて作った企画盤なんかは
ダビングしたマスター使ってるのか音の鮮度が落ちる。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:28:15.85 ID:knjjxmpW.net
>>223
オススメありがとうございます!
上の方の話ではSACD が欲しいみたいな話の流れになっているが、ちょっと気になったくらいでそれほどでもないんです!
松田聖子に関しては現状二枚のCDで満足することにしておきます!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:54:59.08 ID:4wog8/EK.net
聖子とか明菜とか、勘弁してくれ
いったい何歳何だお前ら・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:58:44.35 ID:N6Q/NOS9.net
せめてWinkとかだよな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:04:41.89 ID:TBmgZI+G.net
同意

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:14:03.41 ID:jiUHlJ/a.net
い、いや、よく聴くのは浜崎安室宇多田世代以降かな。
悲しいかなラウドネスウォー真っ盛りになってしまった。
最近は少し治まってきてるようだが。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:53:55.98 ID:bku0D+BG.net
Winkは音圧戦争の前だがFM音源全盛の音なんだよね
当時はかっこよかったが今は聴き疲れする
ミポリンもナンノもあの頃の音楽全般に言えることだが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:17:43.27 ID:e4rI0dc+.net
聖子はハイレゾだったらSEIKO BOXの方がまだマシだよ
SACDの音は別次元
それから、SACDの再発はありえない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 02:20:02.31 ID:K0p3Qwq7.net
>>213
9th waveしかSACD持ってないけど
Master SoundのLPとでならLPの方が耳障り良く聞こえるよ
ただしまともなシステムかどうかは不明

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:29:56.41 ID:m7IIlH8m.net
>>225
じゃぁアンタのオススメのJ-POPの優秀録音教えてくれ

オレのオススメ
ペントハウスの夏-中川勝彦
最愛-柏原芳恵
REBECCA IV-レベッカ

↑いずれも初期盤での話

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:55:57.31 ID:bku0D+BG.net
柏原芳恵でググるなよ
いいか絶対だぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:58:07.98 ID:Gd/+MiJH.net
松田聖子のTouch Me Seiko届いて今聞いてる
いやー、いいわこれ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:59:09.92 ID:Gd/+MiJH.net
もちろんSACD > Touch Me Seiko

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:55:52.37 ID:/jgjwaKX.net
>>226
いや、
キャンディーズに決まっる! \(^o^)/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:59:03.98 ID:dk3WlTow.net
>>236
嫌、ちあきなおみ

238 :新豊田市駅:2017/01/18(水) 22:02:11.60 ID:vO3ak0Vz.net
吉良道から岡田病院か気持ちいいー。池の水がいいー!池に行け!スラムダンク!

安部マリーオ!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:35:48.66 ID:+fSplq2h.net
小比類巻かほる KOHHY'S SELECTION
KOHHY´S BEST Blu-SPecCD

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:11:25.46 ID:rwCO02Cj.net
>>234
うちも本日届いて今聞いています。オリジナルCDも音質良かったですが、それをはるかに超えてますね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:23:38.07 ID:Nfu98inL.net
先日の試聴会でも、オリジナルCDは音がいいので、それを超えるのが目標だったが
SACDは達成できたと思うと言っていた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:34:09.97 ID:4KFxYw8P.net
>>234
とりあえず、それを今日注文しました。
良ければ他のも注文しようと思います!
とりあえず再生できるのがソニーのブルーレイプレーヤーだけなのでこれをマランツの7005に繋いで聴いてみます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:33:40.26 ID:zMC34m9H.net
オレもtouch Me届いた!
やっぱ良いわ〜
このアルバム、年代ばらばらで入っているから、声の質が変わるのが面白いよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:38:31.67 ID:4KFxYw8P.net
とりあえずブルーレイプレーヤーをアンプに同軸で繋いで桜田淳子を聴いてみた。
私の駄耳ではまったくアナログで繋いだCDプレーヤーと違いが分からない。

ブルーレイプレーヤーということで少し心配したがこれは楽しみです。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:20:46.93 ID:1d3H3tR1.net
アンプのdacよりcdプレイヤーのdacの方が高音質なんだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:05:11.52 ID:4KFxYw8P.net
>>245
アンプがマランツの7005でプレーヤーが同じマランツの6006なのでDAC は全く同じです!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:11:30.97 ID:5j6usj1h.net
Lia Diamond Days 2枚組アルバム
リマスタリングされた鳥の詩も入っててお気に入りです。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 02:34:19.28 ID:7NSzLD3r.net
鳥の歌って、杉田かお・・・いや音質比較でつべとかで上がってるアレか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 06:51:47.34 ID:5j6usj1h.net
>>248
そう、Liaさんは声が凄く綺麗 まさにクリスタルボイス 他のアルバムも良いよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:29:51.85 ID:Tu2RLgS8.net
>>249
エロいな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:07:55.43 ID:5j6usj1h.net
>>250
元ネタのエロゲーは知らんけど曲は良いよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:51:07.56 ID:y1Gizmoq.net
清涼飲料水みたいな声だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:00:40.25 ID:nCzVRLlp.net
TR-909とAメロの入りが上戸彩「Pureness」だな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 05:18:44.42 ID:7aMBNSB8.net
松田聖子のTouch Me, SEIKOが昨日の夜に届きました。

早速聞き比べしました。いつものブルースペック盤と比べると、SACD は正に生歌生演奏の世界ですね!そうだこれが聖子の声だというのが良く分かります。

SACD を聴くとブルースペック盤はいろんな音をそぎおとして尚且つ作られた聖子の声が出ている様に感じます。皆さんが絶賛するのが良く分かります。これを聴くとこれしか聴けなくなります。もったいない!

ということで新たに三枚発注しました。
今頃、聖子を買い漁ることになるとは思っても見ませんでした!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 06:22:49.01 ID:sJ6NlJNT.net
気に入った盤が見つかってよかったね!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:30:04.89 ID:7aMBNSB8.net
252だけどすまない。どうも聴いてたのはCD 層だったみたいです。ブルーレイプレーヤーの設定を見直したらCD 層になっていた。再度SACDに設定し直したが今度はアンプが受け付けない。どうやらSACD 対応のプレーヤーを買うしかないみたいです!残念です。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:39:40.70 ID:EB1doevB.net
って事は音なんてのは思い込みでどうにでもなるってわけね(笑)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:09:57.65 ID:7aMBNSB8.net
>>257
どうにでもはならないが、確かに一理ある。
だが違いは間違いなく感じとることができた。
その違いを良いととるか悪いととるかの問題だが、確かに高いクオリティを感じる事ができた。

CD 層でこれだけの音が聞けたのでどうしてもSACD を聴きたいというのが今の気持ちですか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:10:47.45 ID:7aMBNSB8.net
ですか→です。
すいません。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:40:48.87 ID:sJ6NlJNT.net
ステサンの聖子SACDをきっかけにSACDPを買った人は多い
案外、それが主要な目論見だったのかもw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:16:21.30 ID:7aMBNSB8.net
>>260
安い買い物ではないのでとりあえずAV アンプを通せばSACD 層の音は出せるので、同じAV アンプを通してのCD 層とSACD層の比較を 今夜してみようと思います。
その結果が良ければ新たにプレーヤーを買うことになるだろうがあまり変わらなければ今のままで行くかもしれない!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:24:25.88 ID:KnxhSjHL.net
でもSACDやハイレゾでリマスターしてもやはり80年代の音って感じ。
これにしろPineappleなんかにしろ既存のSONY松田聖子音源と比べると
明らかに異質の音でこれは好み分かれると思う。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:50:28.46 ID:bAa0+aU/.net
分かれねーよ
EQで現代風に改竄した音が好きでない限りなw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:11:29.51 ID:8bd6cSNn.net
>>7
は?ナイスジョークw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:34:50.26 ID:1WgQJodF.net
KPMは録音良いぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:11:10.71 ID:KjEHAb1w.net
>>265
どんな音なんだ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%8E%8B%E7%AB%8B%E7%A3%81%E5%99%A8%E8%A3%BD%E9%99%B6%E6%89%80

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:10:59.54 ID:KnxhSjHL.net
>>263
初期CDやBSCD盤、ハイレゾと較べてもSACDはかなりバランス違うだろ?松田聖子以外と較べても。
例えると80年代CDをデエンファシスせず聴いてるような音。あそこまでじゃないが結構近いモノを感じるよ。
逆に低域がスカスカで落ち着きがなく長時間聴くのはキツい。ハイを5〜6dB落とせば普通に聴けるようになる。
HiFi感出したくてそうしたのか元のマスターがそうなのか知らないけど、マスターそのまま商品化したのなら
マスタリング時の調整は必要と思ったよ。鮮度高いマスター選んだり素性はいいだけに惜しい所だね。

268 :名無しさん:2017/02/01(水) 02:02:21.32 ID:BZ8/PPxA.net
聖子好きだし〜〜

269 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/02/01(水) 02:05:27.75 ID:BZ8/PPxA.net
松田聖子さん、
柏原芳恵さんの歌声は
めっちゃ綺麗〜〜!!
ほんっと綺麗〜〜!!
すっごく綺麗〜〜!!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 03:47:37.45 ID:NpUC5ih0.net
>>267
パライコ持ってないの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 04:38:17.82 ID:TEk4/YCg.net
アンルイスCDシングル「Lovin' You」のカップリング「銀色の涙」が俺の中で良音質
自信は無い、ただのドンシャリかもしれない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:05:18.64 ID:bLBMNUOj.net
渡辺美里 メリーゴーランド

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:09:46.50 ID:n/YeBFLz.net
J-POPを愛聴してる奴はツンボ説

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:09:05.59 ID:TLC+ON+f.net
スレタイ読めない奴は池沼説

275 :名無しさん@オナス大好き:2017/02/04(土) 02:19:53.02 ID:rgxKUwI5.net
あまり知られていないけど薬師丸ひろ子の歌声は
スッゴく綺麗だと思う。

276 :名無しさん@マシュマロ大好き:2017/02/04(土) 02:25:13.08 ID:rgxKUwI5.net
キムタクのドラマ見て
クイーンってバンドのこと知りました。フレディー・マーキュリーって人の歌声
は男の人の声なのに、ものすごく綺麗に思いました。
宇多田ヒカルさんの歌声も大好きです。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:30:24.26 ID:JXV9l3Nx.net
いやいや十分知られているからwww
斉藤由貴もおススメですぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:43:50.63 ID:Uz5hyG+W.net
2010年代の良盤てなんですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 04:12:52.36 ID:RPMx0914.net
>>275
同意
何故か耳になじむ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 04:24:21.96 ID:byynVKdd.net
>>275,279
あんたらは「あまちゃん」も見てないのか
てか、途中までしか見てないのかw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:15:46.80 ID:6+dxTAF2.net
今まで出て来ている名前は大体同意だが、
俺の中での一番は堀優衣ちゃん素晴らしすぎる天使の歌声!これからまだまだ伸びしろがあるのも素晴らしい。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:12:20.29 ID:GREFRHK7.net
坂口良子 まるで少年のように

癒やさる歌声の一曲

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 09:06:59.19 ID:TYjRH9us.net
久保田早紀 天界 Blu-SPec

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 09:30:00.24 ID:hXw1gqa7.net
少しは参考になるかと思ってのぞいてみたが

古い歌手ばっかりだな!

ジジイども!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 09:41:48.12 ID:V855Fooh.net
WE 和田 カンペオン?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 10:12:16.68 ID:tiLjy0R2.net
BOAのCD探してるがどこにもないわ
なに?J-POPじゃないって

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:26:50.86 ID:/wILgBRu.net
BoA/LISTEN TO MY HEARTって、
5cmシングルCDではないのな
ふつうのCDだったら、ある所には、いっぱい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 19:10:00.64 ID:AoqeAqq0.net
>>287
>5cmシングルCD

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 03:02:19.80 ID:Cp8jBniY.net
斉藤由貴なら風夢がいいな
眠り姫、街角のスナップのチェロとか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 14:09:55.35 ID:JLjlm4vH.net
今日WinkのシングルコレクションBlu-SPecが届いた SHM-CD盤との比較が楽しみです。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 14:36:53.23 ID:BYr4OPCP.net
>>282
娘にも癒されたか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 14:45:41.70 ID:mFf5hrb2.net
20世紀に出たCDの最近の再発盤は100%コンプがかましてあるんでイラね

293 :280:2017/02/06(月) 15:08:28.85 ID:FPVA0+/Z.net
>>291
良子ちゃんみたいな嫁さんほしいッス

池中玄太の嫁さん役良かったなぁ。。。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:19:15.19 ID:BYr4OPCP.net
犬神家の女中役がいいな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:40:53.21 ID:JqLCtKZm.net
>>289
斉藤由貴、個人的にはガラスの鼓動を押す。
シングルカット以外にも月野原、今だけの真実、お引越し・忘れ物、など名曲の宝庫

音質はリマスター版よりオリジナル音源の方が自然。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:32:23.11 ID:/Tcu7nSY.net
>>292
だよな
入れ物で音が変わるわけないんで288はきっと
同じPCMかさらに劣化したか確認するわけだな
研究熱心だな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:08:57.92 ID:JLjlm4vH.net
288だけどSHM-CDのほうが数段上だった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:39:06.92 ID:02eJ8fkW.net
徳永のボーカリストもいい
月のしずくとか喝采とか音がいい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 09:24:38.63 ID:eO4I6L7t.net
徳永の声はいらない!
歳をとって声が汚なくなった。
しかし、小田和正は凄い!
しゃべり声は汚いノイズだらけの年寄りの声だけどいざ歌うと透明感のある綺麗な声になる。あれはどういう事だろう?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:43:10.33 ID:i07Arn7c.net
288だが昨日のWink Blu-SPecレビューに誤りがあった
SHM-CD盤との差が有りすぎるので品番を調べたら、通常盤でしたorz
誤解を招くので一応報告しときます
Amazonで中古を買うときは要注意だね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:01:36.67 ID:8hYIukC7.net
>>290
すまんが発売年とラインナップを整理してくれないか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:30:06.83 ID:i07Arn7c.net
>>301
Wink memorys 1988-1996通常盤
1996 3月
Wink memorys 1988-1996Blu-SPec
2013 3月
Wink selection 25th ANNIVERSARY
SHM-CD
2013 6月

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:41:03.48 ID:eO4I6L7t.net
>>302
アマゾンを見ると2月22日に新発売のWink memorys 1988-1996があるけど、これはどういう商品なんだろう?一応買う予定だけど中身がよく分からない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:56:10.63 ID:i07Arn7c.net
>>303
どうやら通常盤のようだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:14:40.73 ID:eO4I6L7t.net
>>304
でも、レビューはブルースペック盤のコメントがそのまま使われているよ!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:40:17.39 ID:i07Arn7c.net
>>305
通常盤のレビューは19件
Blu-SPecのほうは13件でレビューの年月日も違う
再リリース盤はまだ発売されてないから
レビューはないはずだが?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:54:16.19 ID:eO4I6L7t.net
>>306
確認してみるといいよ。ブルースペック盤と全く同じ内容の13件がカスタマーレビューとして貼りつけてあるから。
これを見て新しいやつもブルースペック盤と判断しているんだが、発売してみないと分からないね!アマゾンで買うのは怖いからヨドバシ辺りで現物を確認してから買うつもりです!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:28:57.39 ID:i07Arn7c.net
>>307
そのようだな
Amazonは信用出来ないね
俺もこの歳で今さらWinkにハマるとは思わなかったよw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:01:00.84 ID:OpvRE37V.net
Winkはブッコフにたくさんある初回プレスが一番いいと思うがなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:34:03.93 ID:oXMTWvFs.net
最近だと上白石萌音のchouchouが大変良かった
ボーカルにごまかしがない素直な音

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:56:30.95 ID:eO4I6L7t.net
>>308
Winkはいいよね♪
音楽もさることながらあの処女性あふれる雰囲気がたまらない。
もし、PV集を最新技術を用いてHD 画質にアップコンバートして出してくれるなら是非とも買いたい!昔の画像をそのままブルーレイにしましたというのはいらないけどHD 画質なら2万円迄なら出してもいい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:28:46.58 ID:i07Arn7c.net
>>311
二人ともヌードになった時は衝撃受けたよ
YouTubeで何気なく 淋しい熱帯魚のPV観てから急にCDが欲しくなってね
やっぱ良いわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:40:07.64 ID:aKe2FKYo.net
なってねーしwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:18:44.38 ID:cQnbETa3.net
相田翔子はエロい( ゚д゚ )

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:22:23.39 ID:dEslpIxT.net
さっちんはAVに行きますた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:28:41.16 ID:4nsnwzqu.net
>>307
ググってもリマスターだとか情報が全然ないな。売る気あんのかw
謳い文句が無いって事はただの再販なのかな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 06:31:45.73 ID:fQP4F6vg.net
むしろ糞リマスタないほうがいいだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 06:49:45.33 ID:p8jYpQCO.net
ブルースペックやSHM-CDだと普通のCDプレーヤーで再生出来ないと思ってる人が多いからだと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:32:16.15 ID:KGCbAEbw.net
そんな奴いない!に一票。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:13:41.68 ID:FtTmtOA0.net
宇宙戦艦ヤマト2199 part2 サントラに入ってる KOKIA 記憶の光が良い曲です
ただレコード会社がランティスなのが残念

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:31:02.63 ID:pIzqf4oH.net
>>289
おれも風夢もってたわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:19:09.76 ID:SGAx2Pdb.net
渡辺真知子/海へつれていって(CD選書)
TM NETWORK /CAROL (32•8H-5070)
中島みゆき/時代

2016年リマスターの斉藤由貴/AXIAを買ったが中古で'85年盤買えば良かった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:39:52.72 ID:YtXkRUkX.net
>中古で'85年盤買えば良かった
基本中の基本だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 02:20:28.84 ID:G679kcYn.net
>>323
やっぱ古い方がいいの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 03:03:07.99 ID:0tIocRo4.net
んな事はない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 06:03:10.20 ID:YtXkRUkX.net
>>324
新しいものは>>138の様になっている可能性が非常に高い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 13:35:00.51 ID:yY3K1TQ3.net
>>322
AXIAのハイレゾ買っちゃえば?
2016UHQCDはヘッドホンで聞いたら耳に刺さったけど、ハイレゾはいい音だったぞ。
AXIAじゃなくてPANTしか聞いてないけど。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:11:49.94 ID:Vfx2bQ3O.net
>>327
確かに耳に刺さったw
ハイレゾは再生出来る環境にないんだよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:58:39.37 ID:Y4J0ie6d.net
心に刺さるのはいいけど、耳に刺さるのはいくない
なぜ違うw

330 :285:2017/02/15(水) 23:17:17.50 ID:xnOMY6vq.net
>>BoA/LISTEN TO MY HEART

LPがあったので、あまり確認しないで買ったら
シングルLPだったわ。
見かけは、CDと変わらないがディスコ用だ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:29:56.68 ID:n9mELudz.net
今日は、wink の発売日だけど店頭には並べないようです。
アマゾンもヨドバシも注文をとってからメーカーに発注するみたいです。
内容のよく分からないものを欲しい人だけどうぞという売り方です!
通常盤らしいが何かアピールするところはないのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:27:22.96 ID:uNlvpLyw.net
2Dワイドケースになっただけ
ポリスターは商売下手だよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:32:49.04 ID:uNlvpLyw.net
小林麻美の哀しみのスパイが聴きたくて通常盤とリマスター盤を買って聴き比べしたら、通常盤のほうが自然だった
リマスター盤は音はクリアーだけど何か不自然だった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:14:26.03 ID:n9mELudz.net
>>332
なるほど!ということは中身は初期の通常盤と同じということですね!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:44:55.63 ID:y3pik35r.net
>>332
再販品なら包装だけ変えて新商品みたいにして売るのもアレだし
ひっそり販売でいいんだろう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:10:24.36 ID:uNlvpLyw.net
>>334
通常盤の品番はPSCRから始まり
Blu-SPecの品番はXQJX
再リリースの品番もPSCRだから通常盤だよ
よほどのコレクターかマニアじゃなければ買わないだろうね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:43:56.55 ID:qwtgm8fk.net
>>336
ありがとうございます!
ブルースペック盤にいっときます!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:35:55.73 ID:5FiHtFkn.net
>>小沢健二

今日もやるんだがNHKのアニメ「龍の歯医者」
これの主題歌が
>>主題歌:「ぼくらが旅に出る理由」
>>作詞・作曲:小沢健二 編曲:ナカムラヒロシ 歌:RINKU(Mistera Feo)

お兄さんが歌う歌ではなく軍艦と和風の建物と龍のアニメだから
とっつくやすい今日もHDビデオに撮っておく

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 18:37:49.62 ID:8rLP5ugK.net
'84-'87は録音状態良いもののほうが少ないイメージ
特にSONYのDR

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 18:49:47.01 ID:ruzIAfpN.net
イメージはチラ裏にw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:44:26.11 ID:MYO+03/0.net
>>339
ソニーはうるさいよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:19:14.46 ID:6ohs5tnT.net
をなこと

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 14:13:16.83 ID:zZm2Q5P0.net
ねえ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:52:49.60 ID:pokI9zzB.net
90年代の録音ってサ行が耳に刺さるイメージがあるんだけど、
何でそんな現象が起こるんですか?
録音機材の問題ですかね?
手持ちのCDだと岡本真夜のサ行の刺さり方が一番強い。(smileなど)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 22:38:47.05 ID:kaGl4kn+.net
Smileは聴いた事ないけどCrystal Scenery(TKCA-71520)なら逆相のせい。
エンジニアが同じなら多分一緒。L&Rの±ひっくり返すと直るよ。
逆相になってると芯が抜けたような定位のぼやけた音になって
vo.のサ行なんかも耳障りになる。ちなみに昔のSONYのCDに多い。
Crystal Sceneryみたいなリードボーカルとコーラスだけの
アカペラアルバムは特に目立つ。

346 :342:2017/03/27(月) 09:48:14.47 ID:UyZJmWqR.net
>>345
逆相ってプロの作るCDでそんなことありうるんですか?
LRひっくり返すって言ってもDTM用のソフトでもなければできそうにないし・・

347 :342:2017/03/27(月) 09:56:06.21 ID:UyZJmWqR.net
>>345
ちょっとぐぐっってみたら正相、逆相はレーベルによって違うんですね。
岡本真夜は90年代の声が一番良いと思うので、90年代のCDがことごとく
サ行が刺さるのが残念です。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 15:57:09.99 ID:rZ99QJJd.net
スピーカーコード差し替えるだけやで

349 :342:2017/03/27(月) 17:00:46.44 ID:UyZJmWqR.net
staxのヘッドホン野郎なんですが、(DACからバランス接続、2番ホット)
どうすれば逆相でもちゃんと聞けますか?

350 :342:2017/03/27(月) 19:13:29.15 ID:UyZJmWqR.net
DACのXLR出力を3番ホットにしてみたのですが、これで逆相になるんですか?
専門的なことはよくわかりません。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 15:01:45.52 ID:VV3Kq5dd.net
エソのN-05でXLR3番ホットで平原綾香のデビューアルバムODESSEY(たぶん逆相だと思う)
を聞いてみた。

これまで不満だったサ行の刺激音が耳につかなくなり、音の定位もしっかりしてまるで
別のアルバムみたい。
>>345
が挙げた岡本真夜Crystal Sceneryも聞いてみたが、音の定位がXLR2番ホットの時とはまるで
違う。

録音の正相、逆相は非常に重要だと痛感した。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 11:55:02.26 ID:e/gqVTln.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 18:04:33.08 ID:rkzElQjb.net
 えっ?ヘッドフォンなら左右逆に装着すればLR逆に聞こえるんじゃないの?バカなの?(笑

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:25:41.45 ID:Gy7BdimI.net
>>350
アキュフェーズのアンプみたいに位相切り替えボタンがあれば簡単なんだけど
2番と3番のキャノンケーブルをクロスするようなケーブル自作するしか無いんじゃないかな。

レーベルごとに位相が違うことが多々あるし、ポップスなんか位相いじりまくってるから
正相、逆相わからずに聞いてる事も多々あると思います。
気になりだすと仕方がないので、逆相だと感じても割り切って聴くってのはどうかな?

ちょっと探したら、レーベルごとに位相のことが書いてあるHPを見つけた。
http://ntaki.net/ar/au/pha.htm

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:27:33.43 ID:Gy7BdimI.net
>>350
の問に対しては「yes」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 16:24:31.16 ID:CauFaXq2.net
http://ntaki.net/ar/au/pha.htm
位相ってのは宗教になってるなw
ワンポイントマイク録音でない限りどちらが正しいとは絶対言えないし
しかもワンポイントでもその中の限られたMS配置にだけ言えることで
そんなワンポイント録音のCDは極めて特殊で確認できるのは数えられるくらいしかない
DENONもこれ見るとメインのワンポイントマイクはMSではない
ワンポイントで売り出したインバルのは写真がないからどうかわからないが
MSである保証はない
ポップスでも、チャンネルの位相をひっくり返せば
「正しい」マイクの位相で録ったトラックの位相もひっくり返ちゃうのにw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 16:25:48.70 ID:CauFaXq2.net
すまん DENONのURLはこれね
http://www.katch.ne.jp/~naoto/TakemitsuTrb.html

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 04:37:50.14 ID:k1qQjvRN.net
スピッツのベスト盤のリマスターは音質的に期待していいのかね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:40:36.20 ID:yhb1bd7U.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:21:16.73 ID:1MdJNksD.net
>>190
聴いてみたけど凄いいいねこれ
ちょっとびっくり
音質のことはわからんけど

斉藤由貴って才能あったんだな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 15:09:50.69 ID:xMtKPOw6.net
今のひと山幾らのアイドルと違い昔のアイドルは才能有る人多いよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:55:56.90 ID:0EBQLihQ.net
>360
気に入ってくれたようで何よりです。いいでしょー。
斉藤由貴の最高傑作LOVEもぜひどうぞ。
かつてのトップアイドルが不倫騒動で大バッシングの奈落の底へ落ちた中で作られた、女性の妄想や絶望やとても深恐ろしい世界が楽しめますよw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 01:40:26.25 ID:srdxWLaZ.net
矢野顕子ベストアルバム「Hitotsudake」

矢野さんはこれ1枚しか持っておらず、普段聴くのははJAZZたまにサザンなのに
オーディオ機器を更新するにあたってはこのアルバムが基準になってしまいました。
ボーカル、ピアノ、ギター、パーカッションの量感と空間の広がりは凄いと思いますが、如何。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:40:13.59 ID:R3cUC7WD.net
小沢健二のLifeがよい。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 10:43:26.93 ID:tF9zk+D0.net
松任谷由実のベストはどれ買えばいい?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 09:48:00.67 ID:au6Ncptn.net
日本の恋とユーミンとは3枚組でよろいかと

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 10:27:42.26 ID:PRSIAnui.net
ただ、"日本の恋と、ユーミンと"は音が綺麗すぎる気もするけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:00:20.41 ID:S5gzHOUn.net
斉藤由貴がすごいのは今でも昔のキーで歌えること
声帯が劣化してない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:05:05.57 ID:+qdfsPeX.net
伊代ちゃんもだぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:05:57.10 ID:pFlmpZGz.net
CD だと良いかも知れないが、生歌は聞けたもんじゃない!
ミュージックデイに出てた原田知世、岡村孝子
はひどかった高音が出ないし歌も下手になってる。よく人前で歌えるなと聞いているこっちが恥ずかしかった。
それに比べて森高千里、薬師丸ひろ子は良かった!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:40:19.09 ID:3SEQTa15.net
>>366>>367
ありがと
さっそくポチった
届くの楽しみじゃ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:07:34.48 ID:VyyuFAUk.net
翳りゆく部屋じっくり聞いてください

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:26:12.37 ID:Vdj+oLUV.net
>>370
薬師丸ひろ子が上手くなって、声が出るようになったのは
キョンキョンにスパルタ特訓されたからだろw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 18:03:23.84 ID:ZD9DajXk.net
このスレでそれ知ってるのは実質5%くらいかな?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:07:24.40 ID:CZiOu9Yp.net
ゆずの
YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM 「ゆずイロハ 1997-2017」

このCDは録音&リマスターが良いのかかなり音が良い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:21:18.33 ID:8c1d52XN.net
どういいのか書いてもらわんとな
今どきは音が良いの概念が変わって海苔が良いと言うやつもいるし
そもそもリマスタでよくなるわけがないと俺は思ってる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:22:52.64 ID:VMpOrLFa.net
>>376
>今どきは音が良いの概念が変わって海苔が良いと言うやつもいるし
90%がそうだろうな
>そもそもリマスタでよくなるわけがないと俺は思ってる
正しい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 14:51:42.64 ID:aKlv7WQC.net
高鈴のうたかた なかなかいいよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 02:12:25.92 ID:WDtvgc16.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 22:04:16.90 ID:OsBs8Yp/.net
園まり

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 12:37:47.80 ID:oKaMwRCj.net
伊藤ゆかり

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 15:37:38.98 ID:ssRspz2Z.net
梶芽衣子

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 18:42:27.19 ID:/a0I3QDh.net
そこは中尾ミエじゃろが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:37:28.90 ID:h5RS3O9K.net
年齢がバレるぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:38:58.82 ID:+xX4sfhe.net
THE ALFEEは日本最高のバンドだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:57:12.86 ID:0oHIMZqy.net
百恵回帰シリーズはボーカルの別テイクに新たなアレンジと演奏でなかなか音質もいいと思う
コンプリート百恵回帰はSACDハイブリッド盤だし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:32:28.22 ID:1c3oTIss.net
>>386
音は良いけど、殆ど打ち込みのアレンジがつまらないね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:50:40.37 ID:A9bppw+Z.net
>>387
百恵回帰は聴いたけどボーカルを後から被せたからか
音楽の流れが止まる感じがある
(テンポがずれるとかじゃないからな)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 11:29:12.25 ID:WZjwIKKC.net
ななみ Light in the Darkness

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 20:20:59.77 ID:fFT+PMfC.net
80年代に活躍したバックコーラスグループのEVEが参加してる楽曲が聴きたくて小泉今日子のベスト盤買って聴いてみたけど
艶姿ナミダ娘と迷宮のアンドローラという曲の音質が素晴らしい
真っ赤な女の子やなんてったってアイドルとかはそれより落ちる
ぜんぶ聴いたわけではないけど後期のデジタル録音は音質が落ちる
ふだんジェニファー・ウォーンズやドナルド・フェイゲンとかをリファレンスとしてる俺でも
アナログ録音であろうこの二曲は優秀録音だと感じた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 22:16:37.58 ID:uubep9u1.net
リアルタイムで聴いてた頃その2曲は音がキラキラしてた印象がある
でも、ベスト盤だとラウドネスウォーに巻き込まれてないの?
あと、EVE聴きたいなら三井比佐子の月曜日はシックシックだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 04:29:16.21 ID:7TVIO2w1.net
CD化されていないんだけど、
Lefty Hand Cream 桜坂
https://www.youtube.com/watch?v=eJUVbdjGPeA&index=11&list=PLjrdZBzrK-lPx3z44v5chD9FxK4w3YQmQ
違法だけど、MP3 320K でダウンロードして聴いてみ。
ぶっ飛ぶよ。

Lefty Hand Creamの桜坂・ランナー・キセキ この3曲はクラウドファンディングでCD化されないかな。
10万円ぐらいなら出すよ。マジで。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:45:35.85 ID:GLsamK7u.net
今日は一日松田聖子ステサンSACD三昧だった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:12:37.19 ID:gozSEAEo.net
全部持ってるの? うら山すい〜〜〜〜

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 23:06:49.42 ID:GLsamK7u.net
そう。発売当時に順に買っていった
オーディオをグレードアップ後初のじっくり聴きなおしで
あらためて素晴らしさを体感

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:08:05.73 ID:MOy8gfL1.net
ドリーミュージックってもしかして音質良い録音盤多いのかな?
前に平原綾香のCDが録音良いって書いてあったけど、
川江美奈子(マイナーだけど)のCDもやっぱり録音良かった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 04:56:52.21 ID:EilMidO/.net
良いスレ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 05:24:17.78 ID:p80758c1.net
>>393
いいもん作ってくれたよな〜
ホントに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 06:37:50.59 ID:mrOc2iO6.net
小泉今日子はあたしん家が良い音だ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:55:16.50 ID:Jm7qSJ5k.net
>>398
そんなに良録音なの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 02:12:13.22 ID:I2VgFucf.net
>>400
ググってみるがよろし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:44:10.27 ID:tHAkx1uCE
アンジェラ・アキのベストCD買ってみたけど微妙じゃねーか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 15:49:26.73 ID:Z7R/fIt/.net
日本音楽プロ録音賞について

日本プロ音楽録音賞とは音楽文化と産業の発展の一翼を担う録音エンジニアが制作し応募した音楽録音作品について、
エンジニアが有する音楽に対する感性、技術力等を評価することにより、授賞対象優秀作品および最優秀作品並びにベストパフォーマー賞、ニュー・プロミネントマスター賞を選定し、
これに携わり制作を担ったエンジニアおよびベストパフォーマーのアーティストを顕彰することでエンジニアの技術の向上と次世代エンジニアの発掘を図ることを目的とし、表彰を行うもので、1994年に第1回がスタートしました。
https://www.japrs.or.jp/pro_rec/
の受賞一覧見ると、Jpopはビクタースタジオが多い。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 19:19:50.55 ID:U2tQv3GQ.net
https://youtu.be/OZvUl87JACQ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 19:21:23.05 ID:U2tQv3GQ.net
らいぶいってみたい
https://youtu.be/Aw1Awul1818

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 12:04:04.24 ID:95RoVBB5.net
数百万のオーディオで聴くアニソンw
やアイドルw。正直、無駄だが裏山w

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 12:13:53.34 ID:i9IGtM4b.net
パラゴンで聴くwinkはええぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 12:15:18.39 ID:2cNxfLBO.net
第17回日本音楽プロ録音賞で最優秀を取った陰陽座のCDは、分離はまあまあだが
コンプとリミッターかけてるのでクライマックスでも盛り上がらない録音で
どこが最優秀なんだか分からないな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 18:29:17.63 ID:WeRFfVm9.net
今はそういう音が優秀だとされるのさ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:51:32.27 ID:kNpil5sQ.net
https://youtu.be/CmHDZ7vkKXE

総レス数 410
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200