2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆  マランツ総合 39 marantz  ☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:45:34.36 ID:KUqFHBv7.net
マランツ製品及び取り扱い製品に関してマターリ語りましょう

Marantz Japan
http://www.marantz.jp/

前スレ
☆  マランツ総合 38 marantz  ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448191577/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:48:56.73 ID:KUqFHBv7.net
HD-DAC1はホント使える

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:56:53.18 ID:ScVqahq9.net
NA-11S1もホント使える

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:16:35.43 ID:1XiWzObW.net
SA-11S3の後継機はよ

5 :玉子:2016/04/20(水) 20:46:25.16 ID:JsV7CwUM.net
>>1乙じゃ
11シリーズの新製品は、800D3がモニターに使えるようになってからと思うのじゃ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 19:02:55.22 ID:Eh+BWeyh.net
HD-DACてwin10だと認識されないのかな。。せっかく買ったのに聞けなくて悲しい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 19:57:40.01 ID:UxiHrHjY.net
結局AMP1は黒歴史なのね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:48:00.19 ID:rHJV725z.net
>>6
使えてるって人もいるからパソコン次第かも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:50:59.04 ID:taj/+Xfs.net
>>8

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:52:14.53 ID:r5YOFbrs.net
SD-930使ってる人いてますか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:52:58.45 ID:taj/+Xfs.net
>>8
>>6だけど自己解決した!
結局専用ドライバの他にもドライバをインストールしてみたら認識したよ。ありがとう。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:37:33.12 ID:hc2BUBx1.net
SA-14S1とPM-14S1を使ってて、スピーカーやめてヘッドホンを使う際にいつもどちらのジャックに挿したものか…と悩む
心なしかSA-14S1のほうが音の鮮度は良い気がするけど、音量調整ツマミが貧相すぎる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:24:50.72 ID:sb4j9KZI.net
勃起したちんぽより貧相な音量調整ツマミ・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:52:00.93 ID:Wgycc6uE.net
手元のリモコンで音量調整できるイージーさから
プリメインのほうでしかヘッドホン使わないな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:45:35.93 ID:qiTUxUUb.net
>>13
クリちゃんくらいのツマミ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:09:38.15 ID:gM5TfwR2.net
HD-AMP1音質的にはどうなん?
HD-DAC1とアンプ買った方が音いいんかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:32:11.34 ID:E65eVa7s.net
HD-AMP1が気になり音源持っていき音聴いてそれなりに気に入ったけど
販売店で鳴らすほど大きな音で聴かないのでノイズとかどうなのか迷う
新品で9.8万のセールをやっているみたいなのでどうしようかと
焦るほどのものでもないので見送り気分だけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:22:22.69 ID:CqG5OUQT.net
>>16
おれはHD-DAC1とPM-14S1だな。
ヘッドホンはHD-DAC1、スピーカーは14S1で使い分けてる。
音はいい感じで、ホワイトノイズ皆無だからめっちゃいい!
AMP1はレビューだけじゃなく、実際に聞いたほうがいいかもよ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:43:39.68 ID:K3uQqa41.net
もうフルサイズのコンポ新製品として世に出す体力残ってないのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 13:26:08.29 ID:wE24rZjM.net
>>19
>もうフルサイズのコンポ新製品として世に出す体力残ってないのかな?
フルサイズのコンポって、上級ミニコンポ含めて年間12万台程度が日本の
全市場らしいよ。
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2015/
デノン・マランツ、オンキヨー、パイオニア
ヤマハ、ケンウッド・JVC、まだメーカーが多すぎる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:21:05.85 ID:Iv4jMLFa.net
フルサイズどころかハーフサイズのだってまともなの出して無いじゃん
MusicLinkってCD-23とSC-23と2台のMA-2で50万に5万のアルミ板専用ラックつけて売ってたんだぜ
いつラックより安くなってもおかしくないような欠陥商品ばかり作りやがって

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:47:30.48 ID:ZJJpYlmb.net
MusicLinkってバブルの頃のですか?
小型でおしゃれだなと思っていたのですが、音は良くないのですか?

23 :94:2016/04/29(金) 13:00:22.81 ID:/pqqQwWM.net
マランツのMusicLinkですか。以前中古で使ったことがあります。
気の利いた小型2ウェイを上品に鳴らすにはそこそこの駆動力と
音の質感がなかなか良かった記憶はあります。音の質を追求したことは
感じられました。ただし若干の割高感
はあったと思います。 洒落たサブ機としては、音質、デザイン、は
それなりだったとは思います。
ただしこの金額を出すのであればフルサイズのほうが誰にでも薦められる
ことは間違いないと思います。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 15:02:21.62 ID:ZJJpYlmb.net
>>23
ありがとうございます。
確かに割高感はあるかもしれないですね。
その頃、PM80を使っていましたので、MusicLinkは気になっていました。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:33:54.93 ID:NV/612Tm.net
MusicLinkでは、モノラルA級アンプのMA-7Aが欲しかった。

26 :94:2016/04/29(金) 18:35:37.35 ID:/pqqQwWM.net
MA-6.MA7aも過去に使いました。どちらもモノラル独特の音場感、
そして7AはMOSっぽい音が魅力でした。 しいて言うならば駆動力があと少し
欲しい、ってとこですかね。良いアンプだと思います。
アキュの同価格帯のステレオアンプと比較しても、モノラル、独自の音場感。
これは感じます。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:19:44.00 ID:gyUoYWj9.net
それに比べて現行MusicLinkは6万とか…
ズリマニア、もとい、スリムアーリアを名乗るぐらいがふさわしいわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:54:06.86 ID:NV/612Tm.net
なんで?14万だろ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:11:45.87 ID:gyUoYWj9.net
確かに6万台つけてる店なかったわ、申し訳ない
しかし、格が無いわ
国内のハイコンポブームに追随できずBOSEにPLS-1210供給するしか
なかったあの頃のリベンジがしてみたかっただけ、みたいな企画

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:27:51.73 ID:awhtM419.net
SA-11S3の展示品が25万円だったわ

そろそろ後継機でも出るのかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:38:02.58 ID:e/StjWCP.net
やけのやんぱち最後の打ち上げ花火として出るか・・

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:31:56.31 ID:kRmosXpE.net
初marantzCD-6005買いました。
値段の割にとても良いですね!
さてアンプを同じにするかデノンにするか・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:00:59.30 ID:Iaoi+IQi.net
合わせないとかデザイン的にあり得ない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:44:43.10 ID:haadwq+/.net
HD-DAC1を買ってしまったw
流石に音質が全然違うね。
これ、ヘッドホンアンプのゲインを
Low Mid High
の三段階に切り替えられて、Highになる程NFBのかかりが浅くなって音質的には解像度が上がる。そして、その違いははっきりと分かった。、
RH-300とHA-MX10はHigh、
RH-5MaはLow
が音質パランスが良かった。

濁りが少なく見通しが有る音質で、今まで聴いていた音とは別次元。
関心したのは、今までまともに鳴らせて無くスカスカで音量も出せなかったRH-5Maをちゃんとした音量でまともに鳴らせた事、
HA-MX10もこれで鳴らしたら今迄はまとてもに鳴らしきれて無くてスカスカな音になっていた事が分かった。

兎に角、アンプでヘッドホンの音質が此程に激変する事に驚いた。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:04:26.92 ID:vCA8b+Qy.net
>>34
オススメはイヤホンだけどIM04
HD-DAC1と合わせると何とも言えない美音を出すのよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:18:44.45 ID:nbC+7+w8.net
>>34
>兎に角、アンプでヘッドホンの音質が此程に激変する事に驚いた。

参考までに比較対象は何ですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:11:56.85 ID:nbC+7+w8.net
>>34はステマか?

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1430014247/147
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1341556317/446

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:44:40.52 ID:oUVka+dO.net
まーたステマ厨が湧いて来たw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:49:23.90 ID:4Bk7yoZ2.net
SA-11S3の展示品25万円でも売れず

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 16:08:05.10 ID:l8Riot8A.net
>>37
ステマじゃねぇぇよ禿!

>>36
http://www.h-resolution.com/focusrite/scarlettsolo.php

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 16:11:50.20 ID:YCpkoqO2.net
>>40
だからコイツはあっちこっちでステマステマ連呼するステマ厨なんだってw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:11:33.76 ID:HbHYZ9x/.net
そりゃ二万切ってるヘッドホンアンプじゃDAC1に及ぶはずないわな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:28:25.82 ID:HbHYZ9x/.net
ところでコレ何か影響でる?
B&Wを米国のホームオートメーション企業「EVA」が買収
http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201605/04/17201.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:29:27.88 ID:2EFn+xzt.net
23年前にマランツとB&Wの架け橋を作って今日に至ったS氏が辞めてB&Wが売却される。
一つの時代が終わったな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:58:44.70 ID:Z8F4v3TW.net
販売代理権が別の所に移るかも
韓国系が買収したので在日がしゃしゃり出て来て異次元のボッタクリが始まり、果てに日本市場を失うとか
ラックスも一時期サムスンに買収されて沈んだし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:00:34.85 ID:Z4VkvDlq.net
そういえば、マランツの前にB&Wを扱っていたのはナカミチだった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 05:20:23.53 ID:/nXA9n75.net
その前はラックスだった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 05:52:37.09 ID:h5X5i43J.net
まあ蜜月関係は終わりを迎えるだろうな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:54:55.75 ID:41FpQOsm.net
むしろもうマランツ自体がいつInMusicに売られてもおかしくない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:53:11.99 ID:/nXA9n75.net
In Musicが買わないよ!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:10:31.87 ID:G6QxMeUO.net
もう4桁モデルは全て中国製にして値段下げてくれ

ヤマハのパンフレット見たけど、40万円超えるモデルがマレーシア製で、
コンデンサやら抵抗が斜めだったり傾いてたり雑に半田付けしてあってワロタw
パンフレットに載せるモノ位は綺麗な基板のにしろよw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:06:01.46 ID:/nXA9n75.net
>>50
中国生産はとっくに終わってヴェトナム生産に変わっている
7000、8000系はフクシマ製だが・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:07:26.42 ID:TpQIbUl5.net
B&Wは802D3〜805D3までで終わり

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 09:24:38.12 ID:ljU1mxjM.net
>>51
某S社のPS-HX500本体写真なんて出力端子のLが赤、Rが白だからな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 10:58:22.54 ID:IM6Cnc0b.net
>>51
今や、中国で作ると日本で作るより高くつく

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:20:55.34 ID:rP9ySr3m.net
日本のモノ作りどうしちゃったんだよ
ポータブルだけどオンパイのDAPもスゴイ作りがちゃちいらしいし。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:35:22.79 ID:gDu0mPx9.net
団塊世代が勢いに乗る→バブル世代がタダ乗りする→バブル世代が引き継ぎ食い潰す

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:57:05.55 ID:9tXf9uoV.net
盛者必衰
欧州でもかつては栄華を誇るが今はただの観光地って国も多い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:49:17.27 ID:5J8ZWptG.net
NA11-S1の電源が入らなくなって、放置してからのリセットで回復したものの今度は再生されない
今日久々に起動して一曲再生してからの次が全くダメ
同じ曲が再生されようとしているが、秒が進まない
USBでもダメ
ネットラジオもダメ

むむむ…また放置+リセットなのか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:13:04.56 ID:wzoiHsKM.net
>>59
保証のあるうちに里帰りさせなよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:44:24.65 ID:5J8ZWptG.net
>>60
保証切れてる

そしてあっさりリセットで直った

あざっす

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:51:46.99 ID:gDu0mPx9.net
放置してからのリセットで治るとかファーム系の不具合としか思えないけどアップデート無いのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:06:36.25 ID:W1Id/2+F.net
>>52
ガイガーカウンター必要?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:11:25.69 ID:W1Id/2+F.net
>>54
http://www.sony.jp/audio/products/PS-HX500/
ワロタw

で、こっちでは修正されているw
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/753/688/html/17.jpg.html

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:02:47.19 ID:wzoiHsKM.net
>>61
単純に不具合だと思うよ
世話になってる店では発売当初から展示、常時演奏してるけど
以来何の不具合もないと太鼓判押してオススメしてるから。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:31:55.36 ID:/yfXU9qD.net
>>65
俺も良くなる
使わない時は主電源抜いて放置するようにしてる
ネットワーク系のバグらしい
俺も里帰りまではしてない
保障は残り半年位

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:43:10.09 ID:wzoiHsKM.net
>>66
えーそうなの???
だいぶ値段もこなれてきたから買おうと思ってたのに、、、
ショップの展示品を売ってもらおうかw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:41:07.14 ID:lN9rGrXg.net
6000シリーズは生産完了で、新しいモデルが出るようだ
6月中に発売かな
価格帯からして、あまり変わらない気がするけどね
11シリーズも秋に新モデル出るとのこと
DSD対応は間違いないね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:32:23.36 ID:hOFnV3s7.net
秋ヨドのアウトレットで、SA8005の展示品が何台かあった。
8000シリーズも後継機出るのかな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:00:59.63 ID:lnXtAF6H.net
>>69
いくらだった?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:41:01.49 ID:YEi7DsXu.net
>>70
69800円のポイント10%還元でした

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:59:24.04 ID:AcNqG304.net
現在NA7004を使ってるんだけどNA-11S1にするか
NA7004にHD-DAC1を接続して迷ってるけど
NA-11S1をHD-DAC1の音に違いあるの?
もしかして違いはネットワークプレイヤー機能
の有無だけの違い?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:15:35.92 ID:AOAbAd6b.net
>>68
NA11-S2か
今度は澤田氏じゃないんだよね?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:21:03.05 ID:cuAqox5P.net
NA11は俺も楽しみだ
S1は安定性に問題があったからその辺の改善に期待

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:46:30.31 ID:AcNqG304.net
NA11-S2が秋には発売されるのか、もう少し待ってみよう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:11:30.61 ID:mzhV/WSo.net
>>72
プレーヤーとしてはアタック音っていうのかな?勢いはNA-11S1が勝ってる
ヘッドホンアンプとしてはHD-DAC1が使い勝手で勝ってる

自分はHD-DAC1+PM-11S3構成

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:10:55.50 ID:AcNqG304.net
>>76
違いを教えてくれてありがとう。
値段差以上の差はないようだね。
秋にNA11-S2が出そうなのでそれをまって新機種か
値落ちしたNA-11S1かHD-DAC1に決めるよ。
最近の奴はクロック精度が上がって空間表現が改善されたとい
口コミを見かけるので期待してるんだけどね。

>HD-DAC1+PM-11S3
荘厳で広大な空間が無理なく出てきそうな
音がしそうな羨ましい構成だね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:30:25.84 ID:+3lhuKJE.net
SA-7S2は?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:53:24.38 ID:q7l6FvOW.net
誤解させてすまん
11シリーズの新作は、SA-11だけみたいだわ
なぜかネットワークプレイヤーは出さないとのこと
おそらく、デノンの2500NEと競合するからと思われる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:15:14.47 ID:VvhmT2jk.net
>DSD対応は間違いないね
↑NA-11S1でこれは変だと思っていたらそういうことかw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:38:39.25 ID:3te+glWQ.net
NAのDSDをUSBorlan再生できるようにさっさとうpしろよカス

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 03:25:27.43 ID:hAWDMROU.net
>>79
NAは来年かな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:09:44.35 ID:LHPo5P3m.net
http://www.phileweb.com/news/audio/201605/10/17226.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:18:27.60 ID:KoI9NC62.net
PM-10はスイッチングアンプ方式を使ってきたということは、おそらく
Hypexのモジュールだろうね。HD−AMP1で得た知見がいかされている訳
だ。でも思いきったことをしてきたね。新しいサウンドマネージャー
の決断なのかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:27:24.87 ID:+VlszXwI.net
デザインも変わってないしあくまでプリメインだし普通に11S4にすればいいのに

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:02:14.01 ID:vsb0YcPA.net
SA試作品だからだろうが・・・ほとんど同じなのにデザインセンスが感じられないのが不思議だ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:11:38.78 ID:GG9it8Ed.net
実質11S4を10と銘打って値上げして売る。
このパターンわかった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:11:43.57 ID:YxB3n05Y.net
>>83
コレはスピーカー何使ってるの?
B&Wじゃないよね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:34:34.69 ID:t8EyGHV0.net
いよいよこのクラスのアンプにもスイッチングを搭載したか
皆の耳も練れていくだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 13:39:07.23 ID:BnzX0ARl.net
>>89
>いよいよこのクラスのアンプにもスイッチングを搭載したか
「評論家」や「意識高い系の販売店主」なんかが、どう反応するか。
やっぱ、大手広告主様マラだから、評論家は絶賛だろうなぁ。
Stereophileなど海外のレビュワーに注目だな。

これが通用したら、ほんの数年でアナのメインアンプはコンシューマ市場から
無くなるだろうね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 13:53:30.70 ID:CXQAzwOT.net
またくそな言い分でES9010なんか搭載したらうけるw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 13:57:34.76 ID:CXQAzwOT.net
ES9010つかう割には、DDFAのデジタルボリュームのビット落ちが気になるらしいし・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:52:07.10 ID:1bWov7bA.net
12年たっても筐体一新できないままか
型番こそ変えたけど、もはや末期のサンスイを見てるようだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:59:03.74 ID:GBljIkxZ.net
S氏引退とともにブランドが滅ぶな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:07:31.16 ID:HruVZoAS.net
澤田さんがサウンドマネージャーじゃなきゃ買う意味ないわ
激変してアンチ増えそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:07:34.81 ID:R1hvayOi.net
同じ価格でアナログアンプよりデジアンが良けりゃそれで良いけどね。
ONKYOみたいにデジアンからアナログに戻っちゃう会社もあるからね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 01:29:54.32 ID:ZjYQPMAo.net
Philewebの画像をよく見ると、SA10S1となってる

そしてシリアルナンバーは9番だ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 02:35:27.59 ID:ukVRaqa1.net
デザインはいいからロゴ戻してくれよ
70年代のひたすらぶっといやつじゃないとマランツの意味がない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 04:47:55.90 ID:BT7yY1tf.net
>>84
それって音質的には完全にPM11S3の劣化版アンプってこと?
頑張って買うなら現行モデルにしといたほうが吉

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 10:12:21.90 ID:cxyUkayD.net
PM-11S3持ちの俺、ついに型落ちの時が来たかと震えていたが別にこのままでも問題なさそうだなと安心

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 10:22:48.83 ID:nShrfThl.net
PM-10、前面にスイッチ類ついてないから全部リモコンで操作切り替え出来るようにするんだろうな
ヘッドホンアンプ代わりにも便利に使えるアンプと見た

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:03:06.77 ID:7ZI71Etf.net
とりあえず筐体はそのままみたいで良かったわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:29:24.91 ID:spknWvMG.net
スイッチングアンプが出回ればおそらく良い音の概念がガラッと変わる
旧態依然のアナアンはほぼ駆逐されるだろうね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:06:57.60 ID:Dyk8U1xb.net
そうかな?D級アンプの高域の特性って微妙な気がするけど。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:01:12.90 ID:GA7XfHeJ.net
CDPの8005で聴くヘッドホンは
音になめらかさが欲しいと思った
音調はニュートラルでこれはいいと感じた試聴感想。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:59:36.56 ID:pXRWQsKY.net
パワーをスイッチングアンプにするならそれこそセパで出せばより際立つのに

107 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/05/12(木) 23:26:59.96 ID:kM0JXA5m.net
>>83
後ろの端子の並びを見る限り、ガワは同じでも中身は完全新作のようですね。
7や11を設計した天才更科泰弘は前スレによると既に退社したとか・・・。
新作はどんな音になっているんでしょう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:41:30.36 ID:03i7CCJM.net
デノンは今迄と違った音作りになりそうだけどマランツはどうかな〜
11S3が傑作だっただけに難しいぞ〜

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:09:27.17 ID:OiU7p/jV.net
>>104
>そうかな?D級アンプの高域の特性って微妙な気がするけど。
D級の動作周波数をどんどん上げているので、100 kHzぐらいまで利得・位相がフラットに
なっているよ。
何というか、マラの誇るHDAMの性能を超えてきている。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 11:44:48.48 ID:lQvf8zOL.net
>>109
そうなのか。もう何年も前の知識しかなくてね。
今はPWM信号の搬送波周波数とか、LPFのカットオフはどれくらいなんでしょ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:31:03.40 ID:+qTuHAyY.net
マラも数年前からスイッチング電源の時代に移る事を予想してたんだろうな。
レシーバー→AMP1ときて今度の10シリーズか、いよいよ本腰入れるのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:36:46.14 ID:9HXD5Tsj.net
http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201605/10/17226.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:03:19.30 ID:vlBShEZD.net
既出〜だけど前面のUSBなくなるのかな
音質特化設計だけどどうなるかね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:59:59.64 ID:5DNgXZiO.net
SA-11S3はボーカル帯域がやや油っぽいというか艶があるというか、
あまり好きなサウンドじゃなかったな。力感があってスピード感もあって男性的なイメージだった。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:21:31.18 ID:+x6HPCY4.net
>>114
だってその機種はマランツ独自のフィルターかけまくりだもの

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:38:44.15 ID:YuGpXrUV.net
SA-10はSACD-M3というオリジナルドライブとのことですが
どの程度の質のものが搭載されてくるのか楽しみです。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:19:55.43 ID:SBBkhbAZ.net
値段は60万位になりそうだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:16:52.50 ID:EE9PUnVT.net
安物のドライブと安物のDACで澤井が屁理屈こねて売るパターン

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:34:23.15 ID:+6EINN18.net
roon readyを搭載せよ

120 :名無しさん:2016/05/14(土) 14:24:04.47 ID:8kneBDDl.net
>>88
俺もそれが気になる。どこのですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:33:33.06 ID:pbKUR6xF.net
私ですが
http://blog-imgs-40.fc2.com/h/a/m/hamoge/kaonashi.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:19:28.60 ID:npxWApPm.net
>>103
スイッチング周波数が200kHz程度では使えない。
現在、俺が1MHzのものを開発中。一応音は出ているが
恐らくこれならアナログに勝てる気がする。商品化段階では
安全考慮で800kHzくらいでいくかもしれん。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:21:19.97 ID:npxWApPm.net
122
だけど、俺はマランツの人間じゃないんで。
在籍は別メーカだけどマランツの古いCD使ってるんで。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:00:31.94 ID:vJxSchoM.net
>>122
>安全考慮で800kHzくらいでいくかもしれん。
AMラジオのど真ん中、良くないかも。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:08:50.77 ID:bTSjTtW9.net
>>122
スイッチング周波数200kHzなんてのは見たことないんだが?384kHzくらいからが多いんでは?記憶が不確かだけどDDFAは768kHzだっけ?それよりハイレゾ対応で40kHzを出すのにLPFのカットオフをどの辺に設定するのかが知りたい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:29:51.05 ID:cqsIzACL.net
CD6005が市場から消えたのですが、後継機はあるのでしょうか。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 05:28:56.55 ID:7ehfb+9k.net
112のファイルウェブのミュンヘンショウレポートにCD6006/PM6006というのがあったよ
これが後継機でしょう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:40:07.83 ID:wviH06iu.net
http://raumklangbonn.de/beispiel-seite-2/

DACは変わらずだしあんまり変わりなし?

129 :126:2016/05/18(水) 22:38:18.44 ID:oakuSWEM.net
情報ありがとうございます。
あんまり変わり映えしてないような。
でも少し重くなって、7.0kgのようです。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 02:45:06.51 ID:soFkERt6.net
CD6005使ってたけど大したことなかったなUSBあるくらいか、この値段帯ならデノンだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:09:55.01 ID:TbjfBdsE.net
モコモコ籠り音デノンだけは(ry

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:21:31.59 ID:mCI1e5yu.net
PM-10/SA-10はそれぞれ50万円は超えそう。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:49:19.76 ID:B/Za1M1u.net
50万越えか、まあ最近SA11S3買った俺としては当分プレイヤーは変える気せんな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:57:04.26 ID:LR0rqBnZ.net
モデルチェンジする毎に急激な値上げしていくよな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:28:23.98 ID:74uD1LWB.net
>>134
>モデルチェンジする毎に急激な値上げしていくよな。
台数出れば、値上げしないかも。
中国人は高額オーディオの爆買いはしないか・・・ (大型液晶テレビなら買ったけど)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:15:29.57 ID:HaGhjPnv.net
>>130
当たり前。4桁は安物買いの銭失い

>>131
DCD-755シリーズは濁ってるけど、1500とかになるとかなりマシになるよ
1650なら欲しいと思う。でもその金額出すならもう少し足して・・・になるので買わないというw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:53:47.44 ID:LEML2KwF.net
MCR611からNA8005に替えたらミュージックサーバーの途中で音が切れる現象が起きるようになり、リモートアプリが反応しなくなる機会がかなり増えた。
マランツさん、何とかして!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:04:15.67 ID:hj1jA2Z/.net
おとは良くなったの

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:00:48.63 ID:j4+P1Q9M.net
>>137
8005は駄作、下調べもせずに買ったお前の負け。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:57:31.94 ID:LEML2KwF.net
PM8005のプレーヤーとして替えたが、音は良くなった。
ただMCR611はパッケージとして高いレベルにあり単体として使う分にはNA8005との差は意識する必要はないと思う。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:55:55.54 ID:leUmSaAr.net
>>140
4桁シリーズは糞、お前の負け。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 01:37:43.17 ID:nXKrFVq/.net
19持ってる俺大勝利ってことか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 06:42:21.35 ID:j/Z42DJE.net
年寄りくさいこと言っちゃうけどPM19やらPM17、SA14あたりが出てる頃が俺は一番好きだった
当時の4桁も当然よかった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:56:19.66 ID:nXKrFVq/.net
てか4桁つったら1250とかの頃を言うよねー

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:31:42.02 ID:NA5Ke5SF.net
発売してからずっとNA-7004使ってるけど特に不満はないなぁ
デジタル出力しか使わずにクロックもDAC側で打ち直してるんだけどこんなでも上位機種に変える意味あるかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:12:44.92 ID:+oJ1iAlC.net
>>145
192kとかDSDとかが関係なければ、そのままでも。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:33:12.29 ID:/Mk0GQCp.net
NA-11S1買って2年目だがUSBDACとしてしか使ったこと無くて
フィルター以外他にどんな機能があるか知らない俺w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:29:38.82 ID:xIAnn0tt.net
黒いHD-DAC1
http://www.hdavchina.com/uploadfile/2015/0421/1429582217233146.jpg
支那で売っているらしい
http://blog.sina.com.cn/s/blog_744c1c520102vi3p.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a1694171c52d18691058ee628c4f7c04)


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:53:48.38 ID:HwXqW6Zc.net
金と赤が大好きな支那で黒売ってるのに何で日本にはないんだ
撮り方のせいもあるんだろうが黒はなんか安っぽくて欲しいとは思わんがw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:18:34.73 ID:/yq9/zwD.net
マランツ2桁は金じゃないと嫌だ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:06:13.58 ID:gOjoZ0t9.net
結局現状のマランツの製品は
DACに1792A使った製品が最高音質なの?

CS4398入ってるHD-DAC1はNA-11S1のUSB-DACモードに劣るんだよね?
LuxmanもDACの最上位機種は1792A使ってるし、
ES9010K2M使ったHD-AMP1も結局音質は”値段相応の音にはしました”ってことらしいし、

さっさと1792A使ったDAC専用機出してくれ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:38:16.26 ID:1HzElcpZ.net
というか、今のマラには無理なんだろうが早くニュープレミアムデザイン止めてほしい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:07:13.56 ID:fzRPHSie.net
>>151
http://websearch.rakuten.co.jp/?tool_id=1&pid=1&rid=2000&ref=winapp_mini&qt=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:13:43.71 ID:fjeHnMae.net
ttp://www.phileweb.com/news/photo/audio/172/17226/12_1.jpg

このSPどこの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:58:29.70 ID:PNi0qPDg.net
>>154
ソナス・ファベールかと思ったけどにしては角張ってて雑な印象あるな…どこだろう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:10:04.71 ID:jHs62s3v.net
ウィルソンオーディオ、でもないよなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:48:28.86 ID:WX2kytdE.net
ここまで誰も分からないって逆にすごいなw

158 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/05/24(火) 15:45:07.15 ID:/GyIY1DD.net
当たりました。
FinkTeamの、WM-3です。
とりあえず。

Google先生、ありがとう!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:29:07.81 ID:w386IG8y.net
マランツのA級プリメインアンプって発売されなのかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:55:05.10 ID:gVUUm9di.net
NA8005、ミュージックサーバーが何故か途中で停止してしまい、その際オートスタンバイが働かず、ずっとダマッて電源入ったままです。マランツさん、何とかして!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 02:48:42.12 ID:ktbBA+9/.net
>>160
8005買ったお前の負け!ざまぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:57:30.50 ID:utUZpsxs.net
>>160
四ケタは安物買いの銭失い、お前は情弱!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 06:30:21.29 ID:rp+JG+Rz.net
160には悪いが買った店に問い合わせろとしか言えない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 04:11:47.55 ID:Eij3WpN2.net
PM-10ってDクラスなんだ
楽しみだなぁ〜
B&W800シリーズの804/805あたりとと相性いいんだろうなきっと

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:27:09.73 ID:/ARPVIyX.net
>>164
俺もスイッチングアンプには期待してる
また、今の物量投入アンプを持ち上げている奴らがどう反応するのかとかね(笑)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:35:01.17 ID:kyGjmYKD.net
4桁がどうとかは知らんが、同じ価格帯のHD-DAC1はとても良い買い物だったよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:44:36.90 ID:um9safTM.net
HD-DAC1は1桁だろw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:29:40.95 ID:cwgmyH39.net
ちょうどPM6005買おうと思ってた俺にはタイムリーな新製品だな
PM6006

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:02:07.32 ID:35PlJwT+.net
>>151
各社1792が最高音質でしょ。アキュは違うのかな?
32bit系DACは評判は今市みたいだし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 02:00:18.67 ID:+T4RYAIC.net
PM6006はD級じゃないのか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 06:26:38.59 ID:iM25dXjs.net
尖った波形がきちんと出るよう改良をするほど「さらにスカキンになった」と言われ続けるんだろな
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/759/582/html/m19.jpg.html

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:38:50.81 ID:vgOeP2gA.net
>>168
PM6005が値崩れしてそれを買うならまだしも、まだ値引きの渋いPM6006なんて
安物買いの銭失いの酷いバージョン。4桁買うと後悔するぜ
悪いことは言わん2桁モデル買いなはれ。11じゃなく14でいいから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:33:13.89 ID:Lly69L2X.net
14や8005なんてそれこそ情弱
これからはスイッチング電源の時代だよ
新型10シリーズが買えないやつは611レシーバーにすべし
あと五年、いや三年もしたらトロイダルトランスのアナアンなんて
駆逐されてるだろ

174 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/05/31(火) 23:13:24.85 ID:0rHSbDHG.net
スイッチング電源は素晴らしいです。
しかしスイッチングアンプはどうでしょう。
A級やAB級等のリニア(アナログ)アンプに匹敵するスイッチングアンプはできるのかな?と思ってしまいます。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 01:01:12.18 ID:J3C4AdS2.net
マランツのアンプとKEFのQ900との相性ってどうなんだろう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 01:22:03.15 ID:r7v++v8P.net
>>173
'80位にブームあったよね
ヤマハのX電源、SONYのパルス電源とか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:29:02.76 ID:/Pxc6C0T.net
プレーヤーのほうは何が変わったのかよくわからんな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 17:50:30.30 ID:AGcvTbv3.net
>価格は、両機種ともに各290,000円(税別)。

たっけー ベースの14なんて本来は10万円くらいのものだからな
PMA-2500NE(+PC)なら20万円でお釣りがくる
20万円以上するプレーヤー買うなら、ハイレゾ音源でも買いまくるわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:38:31.67 ID:t/YC1ohN.net
本当のところこういうモデルが満足感が高いと思うなあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:39:08.83 ID:t/YC1ohN.net
本当のところこういうモデルが満足感が高いと思うなあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:21:39.68 ID:axXmbZpn.net
本当のところこういうモデルが満足感が高いと思うなあ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:34:04.55 ID:ZzayrChA.net
感覚的に値段が高いよね。
そもそもPM-14S1が20万円くらいで、
今回のSEが25万円であるべきだった。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:51:42.66 ID:Ag83KBLt.net
NA-11S1をDSDのDLNA再生に対応させてくれれば即買う
そういうの待ってる人多いと思うんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:35:19.91 ID:HFJdKvoh.net
営業の話によると、アプデさせるつもりはないそうだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:15:17.82 ID:Ag83KBLt.net
SEとかで対応してくれればいいよ
でも無駄に1972A以外のDACチップ使われたり
誰も求めてない無駄に聞き疲れする音質にチューニングされたら
マランツ自体選択肢から外すしかなくなる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:35:52.04 ID:Acrd3F63.net
マランツのアンプでJBLのスピーカーは合うかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:46:19.25 ID:YOgprEK/.net
パワーアンプ部コンデンサ15000uFから2000uFっておいおい!
http://ascii.jp/elem/000/001/169/1169959/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:13:39.30 ID:YOgprEK/.net
>>182
PM-14S1SEが25万円であるべきだったそんなあなたに
25万弱が相場になりつつあるPM-11S3の中古はいかが。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:23:54.43 ID:RNZJg0EW.net
>>187
それ間違い。

>PM-14S1の15,000μF × 2から20,000μF × 2にアップ。
http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=HiFi&SubCatId=Amplifier&ProductId=PM14S1SE

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:40:28.30 ID:XFc6oHYL.net
PM-15S2のピックアップが逝った
5年保証に入っといてヨカタよ

D&Mになってから両ブランドのすみ分けが大変だね
フラッグシップのプリメインアンプはどう考えてもDENONのPMA-SX1だもんね
CR型フォノイコライザーもついててハイエンドな感じがする

ピュアオーディオなら変にデジタル的要素を組み込まないほうが良いような希ガス
個人的には

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:41:23.41 ID:XFc6oHYL.net
SA-15S2の間違いですた・・・ごめん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 03:18:25.91 ID:LWz2DGck.net
俺もオーディオ商品買う時は五年保証入るな
CDなんかは入ったほうが得やね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 05:18:46.61 ID:uggdkyKB.net
>>190
マランツのアンプとSX-1は全然違うと思うぞ
むしろ共通点がどこにもない
フォノもマランツはCR-NFだし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:44:31.66 ID:MfmOP8HL.net
お前ら全員、澤田さん卒業記念モデル買うんだろ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:51:08.48 ID:v5dDStEI.net
>>194
ってどれ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:17:46.94 ID:uggdkyKB.net
14SE
ステサン199号によると、なんかしぶとく残っているみたいだぞ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:51:28.35 ID:zLExVocn.net
PM6005から6006にどこが変わった?
待ってみる価値あり?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:05:06.49 ID:X0Ex/Tdu.net
>>197
どっちにしろゴミ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:03:19.67 ID:4XXWlKyN.net
>>197
安物買いの銭失い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:07:18.29 ID:3GxAUYcW.net
>>197
数字が1増えた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:09:16.38 ID:3O5FBnEd.net
では同クラスのDAC付きアンプで一番良いのは?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:22:09.94 ID:Fr2pTPAE.net
PM-14S1SEってPM-14S1のマイナーチェンジ?
PM-14S1は生産完了?

どちらにせよPM-14S1って13S2と15S2と比べたらしたら色んな所でコストダウンしてて・・・?になるんだよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:03:25.90 ID:XJNC5zw/.net
あまりにお前らが澤田好きだから売れると思って急遽呼び出してオリジナルモデル作らせたんだよ
おそらく製品名の企画段階ではSawada Editionもあながち本気で検討されたはず

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:33:30.19 ID:Fr2pTPAE.net
>>198->>199
何この選民思想w
オーヲタによくいるクズw

>>197さんはこんなゴミのレスは無視して好きなアンプ選べばいいよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:40:22.04 ID:hNCfETr4.net
選民思想に反発するのは自らが選ばれし者にはなれないと悟りきってしまったからか
社会でよく見かけるのはそういう輩に限って僥倖に恵まれると下を見下す
いずれにしても卑小

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 02:51:07.19 ID:Fr2pTPAE.net
>>205
基地外さんの登場wお疲れ様ですw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:59:51.61 ID:ArmMFWho.net
それならNA11-S2作ってくれよ

音もさることながら澤田氏のキャラ俺好きだわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:16:18.05 ID:qS5tSCtV.net
HD−DAC1にPCからUSBで出力するのとCoaxialで出力するのって音質の違いある?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:42:15.91 ID:8ioz01WX.net
澤田さんは顔も面白いよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:51:11.29 ID:0B302NCJ.net
>>209
容姿を攻撃するのは小学校低学年までだが
そのもの言いだと顔以外にも面白いとこあるみたいだがどこよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:34:39.82 ID:8ioz01WX.net
澤田さんと言えばトークが面白いで有名じゃない?
講演会だとアキュ、ラックスをライバル視してて凄いよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:08:28.00 ID:gou7TJ35.net
競争心は必要
馴れ合いは衰退に導くからな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:37:48.16 ID:ArmMFWho.net
>>211
某試聴会で一発でファンになったわ

結構なぶっちゃけトーク

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:45:54.48 ID:iR2VLPxH.net
>>197 。尾形氏は「低域の力感も改善しました」と、音質強化のポイントを挙げた。

http://www.phileweb.com/news/audio/201605/30/17293.html

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:50:48.26 ID:STkya+Nc.net
ピアノのフォルティッシモの安定感もよくなってそうだな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:52:53.40 ID:dFl5oq1E.net
良くなってそうだよね。
一般的な音量でトールボーイだと、どのくらい違いがあらわれるかは不明だが。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:01:02.26 ID:y0nhXgw1.net
そもそも>>198-200は6006の音を一度でも聴いたことがあって言ってんのかよ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:37:03.49 ID:w1C/gBkK.net
PM6006買うか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:48:45.44 ID:L7uTtCoo.net
俺はそろそろHD-AMP1買うよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:26:23.24 ID:sak3owoT.net
逝ってらっしゃい♪

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:39:15.79 ID:UroCQig7.net
>>219
オレも新品9万なんで買おうか迷いに迷ってるけど
ノイズの件で踏み切れていない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:42:04.11 ID:+zsgpLlV.net
>>218
駆動力が42%上昇したらしいな
B&W800シリーズも楽に駆動できるらしい
5万円以下でこの駆動力で音質もアップでコスパ最強じゃね?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:53:44.05 ID:L7uTtCoo.net
>>221
俺はそもそもトーンコントロール使う気が無いから気にして無いかな
自室でネットワークオーディオとAV兼用のお手軽システム用にするつもり

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:11:35.49 ID:AbSuj52Z.net
PM8006にUSB-DACが付いたら買おうっと

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:25:09.00 ID:lsshoIxB.net
HD-AMP2出たら買おうっと

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:07:34.71 ID:/KT05DwS.net
今やオワコンとも言える普及価格帯の単品コンポで
3年でモデルチェンジしてデザインも同じ
スペック上の売りもなしと
販売員がセールスポイントに困るようなものを
あえて出すのはよっぽど自信があるんじゃないか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:17:14.09 ID:Q3+iRjDH.net
いまや製品企画はマランツヨーロッパが握ってますから
S氏は改良ポイントを日本で受ける甘い言葉に変換するのが本業

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:06:19.06 ID:I7sqw5d6.net
>>226
>3年でモデルチェンジしてデザインも同じ
デザイン同じは大事だよ。コストがもの凄く抑えられる。
中の石を変えるぐらいは、購入済みロットの在庫残や保管期間とかで、
逆にマイナーなモデルチェンジを強制する方向だよね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:25:39.86 ID:dmF6I1WW.net
昨年ヨーロッパの依頼で作ったモデルだと言っていたな
日本もさっさと出せば良かったのに

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:59:59.44 ID:kDhz+p6A.net
ヨーロッパで評価されているとか、作り話信じているやつって。。
モンドセレクションみたいなもんだろ、あの雑誌の賞って

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:22:01.82 ID:3oyUAbaD.net
あのデザインがむしろ嫌いだ
デザインだけリニューアルしたら買ったのに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:12:24.02 ID:Uo3lSXq3.net
俺もマランツのアンプのデザインは個性はあるけど
好きかって言われるとあまり好きじゃないわ、ロゴデザインも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 03:21:02.12 ID:BWZxRVkp.net
二桁シリーズはいいと思うよ俺

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 04:20:18.95 ID:RtE2aZeD.net
昔のPM-14SAシリーズはなんかお洒落にみえたけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 04:59:38.72 ID:5h85WbLv.net
今も使ってるPM-16のデザインが好きだな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:15:11.49 ID:P/NEMYni.net
CD-16Dなら使っている。
完全バランス伝送なのでサンスイのアンプとの相性もバッチリだ。
買い替えるにも、最近のオーディオ製品のすごい値上がりに
昔の製品をメンテしつつ使用する方を選んでしまう。
初代PM8000とか、65,000円だった。

ttp://audio-heritage.jp/MARANTZ/amp/pm8000.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:32:49.42 ID:0rP8Jf7V.net
お前らマララーが一番恐れているのは、
DENONのようなぼてっとしたデザインになることだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:58:02.32 ID:P/NEMYni.net
ちなみに、PM6006/CD6006は価格据え置きで
中国製からベトナム製になっている模様。

皆、一斉に中国から逃げ出しているなあ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:10:18.50 ID:ObPA6iXL.net
大卒だと日本と賃金の差が無いからね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:08:13.52 ID:BWZxRVkp.net
PM-15S2だけど俺にはこれで十分です
音もいいしデザインも気に入っている
フォノイコライザーもいいのついてるし
買ってもう5年になるけどまだまだ使うよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:46:45.82 ID:4i2wGv+B.net
皆スピーカーケーブルとRCAは何使ってる?
どれ買おうか思案中

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 16:32:21.34 ID:YnAXgDma.net
>>201
10万以下ならpioneerの50DAのほうが良さそう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:37:30.91 ID:jUVazQdD.net
>>241
両方ファンダメンタル

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:06:54.80 ID:JJRivHAf.net
生産完了とはいえ、SA11S3の新品を税込み25万で買うことができた
在庫限りで、来週末には売り切れるだろう

次期モデルはDSD対応するだろうけど、定価が上がるのは確実
DACは最新ではないが、CD聴くだけなら十分すぎるな
まぁそもそもDSD不要な人にとっては、値引き率が高いからお買い得だしね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:11:53.45 ID:zZSfJV3s.net
安すぎだろwいいプレイヤーだしそれはお得だわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:13:57.08 ID:rw4XqFXH.net
DACチップってそんなに重要じゃないでしょ
やたらとESSを推す人がたまにいるけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:24:16.70 ID:zZSfJV3s.net
重要じゃないな、完成品として出てきた音が全て

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:35:56.48 ID:4pJO/fR6.net
高齢者仕様で高音盛っているマランツの時代がやって来る予感

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:04:01.05 ID:ihFns8xj.net
最近「新しいDAC使っていい音出せるようになりました」って記事よく見るけど
昔のDACと比べて同等以上になったと書いてるメーカーは一つもない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:10:23.47 ID:jOUFBuWm.net
CDプレイヤーで一番重要なのはDAC
もちろん新しいからいい音になるとは言わないよ
しかしCDプレイヤーで一番重要なのはDAC・・・これは当然です

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:33:43.21 ID:SYP4vzlX.net
DAC付きアンプとCDプレーヤーを組み合わせるとDACが一つ余っちゃうね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:52:49.59 ID:cht4FxjF.net
アンプにデジタルで繋ぐかRCAで繋ぐか、音の気に入る方使えばいい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:59:49.32 ID:fAS8FjX1.net
>>250
>しかしCDプレイヤーで一番重要なのはDAC・・・これは当然です
でも、それはね、DACチップではなくて、DAC回路なの。
同じチップでもデジタルフィルターの設定、アナログフィルター、アナログアンプで
音が天と地の差になるの。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 04:26:34.04 ID:RGsKu9Rc.net
HD-DAC1とHD-AMP1をヘッドホンで聞く場合、DAC1はヘッドホンアンプ専用機ってくらいだからこっちの方が音はいいのかな?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 01:22:58.53 ID:yt37DV1a.net
>>244
どこで買いました?
PM-11S3も安く売ってませんかね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:26:33.49 ID:P+wdzFON.net
ヤフオクで未使用品さがしたらいい
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h228313698

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:38:58.23 ID:cf4WVVVf.net
>>255
アキバのダイナです
SA-11S3は26万で在庫限り
売れたらもう入荷はないようです

PM-11S3は展示現品で23万だったかな?
新品は売り切れたとのこと
欲しければお早めに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:59:38.82 ID:yt37DV1a.net
>>257
ありがとう。ダイナですか。
新品で23万ならと思ったのですが、展示品でも状態はよさそうだし、いいかと悩んでます。

いまのとこ、安売りしてるのはダイナだけなのかな。
オークションは23万台なら落札予定でしたw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 04:27:02.34 ID:lgr/CnOq.net
pm6005って型落ちになるから価格下がるのでしょうか?なるとしたらいつごろから下がってるのでしょうか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:06:53.59 ID:ATBw4Fbl.net
>>259
>pm6005って型落ちになるから価格下がるのでしょうか?
価格.com のグラフでも眺めていろ。初値=希望小売より既に今は大幅に安い。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:06:30.56 ID:YEsOoUgl.net
>>259は買い逃す典型的なパターンだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:34:12.33 ID:93Zw71uh.net
NA11-S1の投売り待ってるから新機種はよ
18万くらいまでは下がるはず

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:48:01.24 ID:07xTDC0J.net
そして20万を切ることすらなく在庫が捌け購入に至らなかった>>262の姿が…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:51:02.03 ID:Imu746F6.net
NA-11S1って不二家のセールで何回か20万ぐらいで売られていたよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:57:16.64 ID:O5fYOWKN.net
まあ買いたい時買える時が買い時だとも思うけどね
戦略的に新型発売前に買うのが一番かもしれないけど金銭的には

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:04:10.20 ID:v7E3JW7N.net
>>259
もうほとんどのショップで在庫がない
ヨドバシですら、数店舗しか在庫がないからね

買えなかったらPM6006買えばいいよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:06:06.49 ID:/UlialW7.net
NA-11は動作が不安定すぎるんだよな〜
flacも再生できないし〜
音はいいんだけに残念

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:08:13.19 ID:XPU7Gw6l.net
マランツとデノンって値段がガッコンガッコン下がるよね
わかってるなら対応出来るだろと言われればそうだけど、
あまり下がってない時期に購入すると損した気分になる(貧乏性かw)

アンプはラックスマン・CDPはマランツの組み合わせが好きなんだけど、
ラックスマンはそんなに下がらないんだよねー。常に値引きが渋いし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:32:55.11 ID:UpuFpW5f.net
>>268
会社の規模も違うし販売量も違うしってそんな感じなのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:06:35.88 ID:7coUrxni.net
NA-11S1がflac再生できないってどういう事やねん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:35:02.04 ID:tZMlG027.net
ガセだから

272 :259:2016/06/11(土) 02:14:46.67 ID:GbhihxgX.net
レスくれた方々、ありがとうございました。本日無事在庫がある店でpm6005買えました。初めてのオーディオライフ愉しもうと思います。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:19:39.27 ID:Zo86K2AM.net
澤田まだいんのかよ
スペシャルエディション出すんだってなww
お前ら買う?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:23:02.93 ID:0QAAnANQ.net
SEって多分手作業でカスタムしてるからある意味お買い得だと思う。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:47:10.96 ID:VHJFKeL1.net
どうせ澤田に最後に仕事させるならSA/PM-10か思いきってセパにすりゃいいのに
なぜに14…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:32:06.27 ID:xQ6V5/FS.net
既に退いた人がネタ扱いでやるからでは

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:17:49.23 ID:dNbL1Tzf.net
>>267
非対応なのはAIFFな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:47:54.18 ID:ysDRtBGE.net
>>272
もしかしてヨド秋葉?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:26:16.31 ID:MJlDfraI.net
>>275
マランツのサウンドマネージャーを譲っても、
インポートを含めてD&M全体のサウンドマネージャーの親分になったみたいだよ

280 :259:2016/06/11(土) 15:10:14.47 ID:AozU6yBJ.net
>>278
>>272
>もしかしてヨド秋葉?
そうです。見られていた?

281 :278:2016/06/11(土) 15:47:06.45 ID:ysDRtBGE.net
>>280
私が見たのは閉店近い時間でしたけど…

まあ、何はともあれおめ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 19:12:26.93 ID:Zo86K2AM.net
俺のレスに対し「買うよ」のレスなしww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:44:22.06 ID:znI/Q+gE.net
買いたいなら勝手に買えや
ヨドバシやらビックならまだ残ってるだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:45:55.36 ID:6b/J9kbT.net
買おうか迷ってるんだよね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:16:01.92 ID:qfFvjdfq.net
PM6006は光デジタルが2系統に増えたのに
リモコンの写真見るとoptボタンが一つしかないのはなんで?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:44:40.88 ID:znI/Q+gE.net
次のモデルじゃDSD1792Aと澤田が使われなくなるから結局はそこが大きな判断ポイントじゃないのか
11s3シリーズは4月くらいで予約締め切ってて入手できないし 現在入手可能な澤田製品のトップはコレだな

ついで
SEが「素材等々を11s3相当にしてチューニングしなおしました」って意味だと乱暴に解釈してみると
あとは回路的に11s3より劣る部分が自分にとって不要かどうかでも判断できる

SA:IV変換後の回路がアンバランス化?&XLR出力なし
PM:低出力化?&バイアンプ無し&XLR入力なし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 00:59:47.34 ID:7vfXAors.net
>>285
ボタン押すたびにOPT1.2を切り替えるんじゃない?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:14:43.42 ID:Qx/5njDT.net
>>287
マジですか?
だったら学習リモコンで使えないな
なんでそんなところの詰めが甘いんだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:52:47.61 ID:AbUjS3FW.net
なんで使えないの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:57:55.91 ID:Qx/5njDT.net
>>289
学習リモコンは機器選択ボタンを押すとリモコンのモードが切り替わる
だからOPT1のボタンを押すと信号が出てアンプのセレクターが切り替わるのと同時に
リモコン自体の操作キーもその機器用に切り替わる仕組みになっている

例えば前回セレクターがOPT1の状態で電源が切れてたとすると
OPT1の機器選択ボタンを押すとセレクターはOPT2に切り替わってしまうということだろ
これならまだOPT入力は一つだけのほうがマシだったな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:01:34.83 ID:DC3oMX9y.net
もう1回OPTを割り当てたボタン押せばいいだけなんじゃないの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:07:16.86 ID:Qx/5njDT.net
セレクターがOPT1かOPT2かそれ以外かをいちいち確かめて押す回数を変えなければならない
そもそも学習リモコンは利便性を追求するために使ってるのにそんな面倒なことはできない
とくにOPT1はよく使うが2は滅多に使わないような場合はデメリットしかない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:52:13.29 ID:DC3oMX9y.net
>前回セレクターがOPT1の状態で電源が切れてたとすると
>OPT1の機器選択ボタンを押すとセレクターはOPT2に切り替わってしまう

そんな仕様があると思う?
手持ちのレシーバーのリモコンで「FM/AM」が
1つのボタンに割り当てられているが、
前回FMで電源切って、そのボタンを押すとFMで立ち上がる
「LINE」もそうだな、LINE1、LINE2、LINE3 DIGITALの3系統が
1つのボタンに割り当てられて、前回LINE3なら今回もLINE3だ

こういうのを記憶できないバカな機器もあるみたいだけど
例:STAXのドライバー RCA1、2、XLR(これが3に割り当てられている)

扇風機は前回の風量を記憶しているが、
安物だと「弱→中→強→弱→中→強」だから、
「中→弱」にしたいときには2回もボタンを押さなきゃならなくて、
中と弱しか使わない人にはデメリットしかない!!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:53:34.06 ID:zbLam5Wu.net
うちはRM-PLZ530Dだが機器選択ボタンにインプットセレクター信号アサインしなければいいだけだし
RC8001SR(RC1400)は機器選択ボタンを一回押した時はリモコンの液晶のページが変わるだけで
アンプのインプットセレクターは変わらない 変えるには2秒以内の2度押し(つまりダブルクリック)必須
RC780CDV/RC-25はF.SELECT押さないと変わらないし
いったい何使ってるんだ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:56:58.95 ID:v9K+MNia.net
14シリーズ Special Edition 受注終了のお知らせ
ttp://www.marantz.jp/jp/News/Pages/PressReleaseDetails.aspx?PRID=245

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:32:15.92 ID:Qx/5njDT.net
>>293
前回OPT1で終わったの状態の動作がOPT一回で1、二回で2になるのか
一回で2、二回で1に戻るのかは取説ダウンロードしてもわからんが
一つのボタンに2つの機器のセレクターが割り当てられてるのは学習リモコンには致命的

>>293
機器選択ボタンにセレクター信号覚えさせなきゃいいってそれをやらなきゃ意味ないじゃん
学習リモコンのいいところは前回どこで終わってても電源入れて機器選択ボタンを押せば
何も考えなくても使用機器、アンプ、リモコンのすべてが使える状態になるところだ

だからリモコンのセレクターが↑↓ボタンになってるのはもう論外
6006の場合はわざわざ増やしたOPT入力1系統のために学習リモコンユーザーを失うことはどうなのかと思う
ボタン一つ増やすのに大変なコストがかかるというのならやむを得ないが
7005のリモコンにはUSB-DACのボタンがあるからその型を流用できなかったものかねえ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:13:49.71 ID:jgCG0ZAy.net
学習リモコンがどうたらって
安物買いの銭失いの4桁モデルを買う奴等が集まる訳だw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:34:09.00 ID:LZsgFQim.net
また始まった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:33:44.07 ID:qSSr+WFJ.net
こういう奴にかぎってアンプというかオーディオ持ってないんだよね
音楽はユーチューブで聴くだけ
知識もネットのみ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:52:55.41 ID:+ug175gO.net
>>295
マランツと販売者(店)の間での受注ね
まだ残ってるとこは残ってるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 02:07:40.10 ID:qSSr+WFJ.net
PM-11S3になって金ピカ度が薄くなったけど次モデルには個人的には金ピカ度を増してほしい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 04:08:15.69 ID:lWvJvjz1.net
>>299
痛いところを的確に突いてやるなよw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 02:29:03.69 ID:vVFNqEqC.net
PM-11S3買ったんだけど、低音がダボダボじゃない?
marantzって低音処理苦手なの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 05:20:10.24 ID:wK/4SBU1.net
どーなんだろうねぇ
http://www.e-onkyo.com/music/album/bud4538182594926/
http://www.e-onkyo.com/img/album_big/bud4538182594926.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:54:03.97 ID:KXfFZu/L.net
>>303
正解!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 01:43:41.48 ID:I0EiMSm2.net
>>303
昇圧トランスすると良い感じになるよ
但し、自己責任でだけど。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 02:36:01.44 ID:4lzo+XcY.net
低音が変なのは部屋の問題では・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 06:01:52.66 ID:l8EoLZzx.net
>>307
303じゃないけどそれはあるね。最近セッティング変えて実感した

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 08:02:50.97 ID:24grvrKF.net
ちょっとしたCDプレーヤーにCD6005買おうと思ってたらいつのまにやら6006に...
出たばかりで少し高いけど月末にでも買おうかなー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 18:01:23.15 ID:mbo5idiJ.net
楽天ジョーシンでSA-14S1がポイント10倍になっとる!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 18:34:00.48 ID:vmSoDGPJ.net
球アンプに飽きたからマランツ考えてる。ノーマルかSEか…アナログとの相性はどうです?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 02:14:03.58 ID:eeZjlq7I.net
真夏日ワロタ
これからもっと過酷な日本の夏を迎えるわけだが
デジタルアンプがはかどるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 14:50:25.04 ID:XyYZSRzF.net
うちの三菱ディスプレイは
PM-11s3の3〜4倍くらい熱放出してる・・・
HD-DAC1も天板結構熱いし

314 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/06/19(日) 17:03:08.55 ID:VA4eRnyO.net
>>311
うちはLPレコード今は聴いてないけど、マランツのフォノ入力はどの評論家さんも誉めてますね。
まあ評論家さんは誉めるのが仕事でしょうけど・・・。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 06:50:49.45 ID:/nwI+BrO.net
昨日、iPhoneの修理に行ったついでにオーディオコーナー見てたら、
いつも良くしてくれる店員さんにそそのかされて、
HD-DAC1を買いました(笑)

これから、皆様よろしくです。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 12:01:24.19 ID:f5uXnRlx.net
今まで高級機のトランスがOFC巻き線じゃなかったことにちょっとびっくり

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 14:12:06.60 ID:kqxKYW4c.net
OFCは柔らかいから巻取り機のテンションを都度変えながら丁寧に巻かないと切れてしまうからね
オーディオ市場がこんだけ縮小したからこそ出来る面倒な作業

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:00:48.79 ID:buYJiiei.net
D級アンプ用のコイルにOFCの巻線使ったことあるけど、トランスではあまり使われないというのは初耳だったよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:58:34.97 ID:EtnZd5ex.net
>>315
オメ、音楽に浸ってしまうよ
AKGと相性がいいと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 07:44:17.94 ID:+P86kMSm.net
>>319
ありがとうございます。

安物ですが、K240MKUがあるので聴いてみます。
今は、セッティング中です。
BEYER DT880PROが届くのでそちらも楽しみです。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 19:01:00.74 ID:VW+NMQ0n.net
>>311
俺のプリメインアンプはPM-15S2だけど内臓のフォノイコライザーアンプはなかなかいいよ
MCポジションも文句なしです

今プリメインアンプではマランツブランドが一番真面目にフォノ対応してるんじゃないかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:17:46.98 ID:P5MZAMw4.net
>>321
そりゃあ二桁シリーズだもん、四桁シリーズの糞とはレベルが違う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:58:02.02 ID:BoLdoUOR.net
大型バイク乗りの俺が四桁を評すると125スクーターみたいな物
高速乗れないわ街中70`巡行がちょうど良いわ車抜け余裕だわ二人乗り出来るわ駐輪場にそんな困らないわ維持費と燃費良いわで正に普段使いその物!

みんな…大型は良いぞ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:23:46.59 ID:FdM5MieF.net
HD-DAC1は音が濃厚でとても良いと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:25:47.33 ID:M+TJO2+C.net
>>323
最近、おじいちゃん達の死亡事故が相次いでるから気を付けてね
歳には勝てないから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 03:56:28.89 ID:KdjMHtAS.net
ラックスマンが価格的にはHDDAC1と真っ向から競合するHPA出すんやね
どっちの方が音いいんだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:31:26.60 ID:8MnYzsWA.net
>>326
kwsk

328 :311:2016/06/22(水) 15:43:34.24 ID:JqOytGca.net
レス下さった方ありがとうございます。ちょっとした小遣いが入りそうなので人生初マランツ購入決めました。多分SEになると思います。石アンプは久しぶりだなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:01:29.71 ID:KdjMHtAS.net
>>327
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/755455.html
これじゃね?
同じav watch内にレビューもあるみたいだが詳しいことは分からん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:37:47.84 ID:i4mxHH+Z.net
このリモコンだけで萎える
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/725/952/html/luxman3.jpg.html

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:07:39.21 ID:fOWaY5zU.net
>>330
家の扇風機のリモコンかと思った

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:30:57.58 ID:Vn8KldHD.net
>>330
学習リモコン買えば解決。
俺は、irkit+ iPhoneで快適だよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:33:17.05 ID:wUB10Sr+.net
マランツ、アメリカンブランドでスタートしてるが現行のマランツって価値あるのか。フリップス時代もあるし日本コロムビア、デンオン傘下になったりで結局どこ生産地なの。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 01:12:23.58 ID:EV0dlPIr.net
>>326、327、329
早くもunionに中古があります。
アナログ出力が固定のみというのがガッカリです。
パワーアンプとつなげて、サブで使用するならHD-DAC1です。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 05:58:33.95 ID:8myu1aGj.net
>>333
価値があったから生き残ってるんじゃあないの
フィリップス時代の後は日本コロムビアと分離されたデノンと一緒になったわけで
傘下になったわけじゃあない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:07:02.08 ID:ygSV//rJ.net
澤田さんの原音再生感は初代マランツの人の精神を受け継いでるらしいよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:10:36.87 ID:SopewY3y.net
>>335
言いようだな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:01:16.62 ID:RCex7bjT.net
>>336
カタログの最初のページに「原音再生」と書いてあるけど、
マランツってアキュフェーズよりも味付けしているよね?(アキュフェーズは一例)
これは原音再生と言うのかな?
今の時代は原音再生をわざわざ強調しなくても良いと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:10:05.73 ID:dnr8zVw+.net
マラは明らかに原音で無く味音。
それが好みなら買えば良いだけ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:25:09.47 ID:dnr8zVw+.net
民生用で原音系の音質が良いなら録音スタジオ向け製品を作って使用されてるヤマハだろ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:45:37.51 ID:Qp5ngKDK.net
まぁ語呂が良いからな原音再生って
なんか代わりに良いキャッチフレーズでも考えてやれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 04:42:07.52 ID:MLdmv/oy.net
つ We sound better.
ttp://www.springair.de/media/image/thumbnail/l7378-0-l7378_1000x1000.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 04:45:24.46 ID:9m5yDAFX.net
スタジオの音が原音なのではない
いまだに多く使われている10Mが原音かと言うとそう言う分田はない
アコースティック録音の現場モニターには、マラとB&Wはよく使われているよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:24:51.06 ID:dnr8zVw+.net
>>343
>マラとB&Wはよく使われているよ。

ソースと写真ぐらい出せよw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:32:31.49 ID:sTx6mrB6.net
アコースティック録音の現場って何ヵ所あるんだよ…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:37:56.35 ID:dnr8zVw+.net
ちなみに、現在録音スタジオで世界標準とされているラージモニタースピーカは
http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/
ニアフィールドスピーカは
NS-10Mとかヤマハのアクティブスピーカ
が圧倒的に多いのは間違い無い。

アンプはアムクロン、ヤマハなかんかがが多く、マランツを使って録音しているスダジオなんて知らないな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:41:05.67 ID:dnr8zVw+.net
>>345
普通のスタジオでもアコーステイク楽器の録音は普通にしているよなW

そういうスタジオでマランツを使っているなんて聞いた事ないけどなぁ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:50:07.21 ID:dnr8zVw+.net
グクってみたら少ないが有るみたい。

パワーアンプ
CROWN DC-300 SERIES II
CROWN PS-400
CROWN D-75
MARANTZ SM-17SA(モノBTL)
ラージモニタースピーカー
ALTEC LANSING 718A Monitor
(アルテック 604-8H 38cm同軸ユニット)
セカンドモニタースピーカー
YAMAHA NS-1000 MONITOR
サブモニタースピーカー
ALTEC 409-8E使用 オリジナルBOX
ALTEC 405-8H使用 オリジナルBOX ミニ620Bタイプ
スペアモニタースピーカー
ALTEC LANSING 620B Monitor
(アルテック 604-8H 38cm同軸ユニット)
セカンドモニタースピーカー
YAMAHA NS-1000 MONITOR
サブモニタースピーカー
ALTEC 409-8E使用 オリジナルBOX
ALTEC 405-8H使用 オリジナルBOX ミニ620Bタイプ
http://otonohako.co.jp/studio.html

しかし、スピーカはB&Wでは無いし、アコースティックでも無い。。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:57:44.35 ID:dnr8zVw+.net
>>348

CROWN =アムクロン
ね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:59:18.93 ID:J5heyCIU.net
サイトウキネンの録音モニターはは、歴代のB&WとMA-9

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:40:50.06 ID:zUIosCOX.net
>>350
これか。
http://www.saito-kinen.com/

レコーディングはフィリップス・レーベルとソニー・クラシカル・レーベル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9

こういうジャンルの曲は一部のマニアしか聴かないだろ。

一般人が聞く曲でマラのアンプ使って録音しているのは先ず無いだろ。

352 :311:2016/06/25(土) 09:50:42.08 ID:FnQ0cTfK.net
SE発売予定だけど延びてね?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:45:49.16 ID:WFpAiBgY.net
もう予約できるよ(お店にまだ残ってればだけど)
8月から出荷予定

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:35:18.46 ID:Rysv9QeJ.net
SKFは小澤征爾が私物化しやがったのでもう興味なし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:43:46.11 ID:OOX2eJf6.net
むかし溝口肇がPM-88(SEかaSEかは不明)使ってて
AKAIのサンプラー並みに目立ってたのは覚えてる。
A級だとラックごと炎上しそうだったからAB級でやってたんだろうな
現在だと冨田恵一のスタジオがムジークRL904との併用ながら805がメイン。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:51:08.16 ID:zUIosCOX.net
B&Wなんかは一昔前で時代遅れ。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1464159465/213-

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:16:42.65 ID:zUIosCOX.net
>>239
ちなみに
ディナウディオという呼び方は
公式的には正解だぞw
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA&ie=&oe=

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:17:19.18 ID:zUIosCOX.net
>>357
誤爆スマヌ・・・^^;

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:58:52.77 ID:F2O4x1nK.net
>>303
そんは筈ないけどな。
うちのは量感無くてリズミカルな低音なんだけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:22:20.37 ID:zUIosCOX.net
低音ダボダボなのは
デノン
オンキヨー
あたりだろ。

マラは>>359の書いてる様な量感が薄いタイトな低音。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:27:16.09 ID:dkP9nYLH.net
PM5005使ってるんだが、ちょっと音を大きくしようすると勝手にミュート&ボリュームダイヤルが最小になるのってなんなんだ?
まともに使えなねーよこれじゃ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:02:41.54 ID:A6sppTH/.net
ただの故障や不具合をここで報告されてもな…

363 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/06/25(土) 16:37:20.54 ID:ICW/EWVE.net
>>361
5005はICボリュームじゃないはずなんでダイヤルが最小の意味がよく分からないのですが、それ、多分、安全装置みたいなのが働いてますよ。
スピーカーの繋ぎが変にショートしてるとか、入力にそのままだとスピーカーを壊しちゃう信号が含まれているとか。

一度、全部外して、設置から接続からやり直してみることをオススメしますですよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:43:39.49 ID:WFpAiBgY.net
ジャンパーつけたままバイワイヤリング接続してるとか?
流石にそんなアホいないか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:30:04.08 ID:056+mYDH.net
それだ!! (゚∀゚)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:39:03.58 ID:1zUjBctC.net
?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:54:41.91 ID:Ws8bLZJa.net
>>354
いやまじでサイトーさんはどうしたんだよ
サイトーさんを記念するイベントだったんじゃ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:52:22.48 ID:Rysv9QeJ.net
小澤がしゃしゃり出てきたところで嫌な予感はしてたんだが、
主催者側があそこまでアホだとは思わなかったわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:52:53.93 ID:J5heyCIU.net
オザワさんはサイトーさんを超えたんだよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:27:06.73 ID:cQd0rni2.net
>>361
四桁シリーズは安物買いの銭失い。やっちまったなぁ〜m9(^Д^)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:07:16.56 ID:r1ma4MjH.net
はいはい にけたすごいねー いいおとだねー ^o^

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:43:58.52 ID:+9sarv4V.net
日本のマランツ買うのはドウシシャのサンスイ喜んで買うのと全く同じだからなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:03:24.56 ID:r1ma4MjH.net
ブルーボトルの恥ツイートと同じ匂いを感じる

味に全く触れずに半端に聞きかじった知識だけで

知ったような口を利くドヤリストちゃん ^o^

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:05:43.19 ID:+9sarv4V.net
ここで書くようなことじゃないが、PM5005みたいなの買うようなやつは何で
「スピーカー4つ繋いで同時に鳴らすこと」にあんなに命と情熱かけるんだろな
しかも90年代に買ったMDコンポの付属スピーカーとかどうしようもないやつをとにかく繋ぎたがる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:20:38.04 ID:r1ma4MjH.net
・・・ という夢を 見たんですか ??

(ダイジョブかなこのヒト)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:05:42.80 ID:my9KqBft.net
pm5005ユーザーではありませんが、

PCやスマホでyou tubeを聴いていたところから、
pm5005、cd5005などを揃えていくのは、
大きな発展だと思いますよ。

私も随分前にラジカセからシステムコンポ(死語?)に移行したものですから。

高価な機種ばかりがオーディオではない、
ピュアオーディオの入り口となる機種も必要と思います。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:24:38.16 ID:tKV4waag.net
>>374
正にオーディオ入門期
そこからオーディオ趣味の知り合い宅に試聴に行くと越えられない壁を知り深みに嵌まっていく

バイクで言えば原チャリリミッタカットやマフラー交換で悦に入ってた小僧が、
リッターバイクの本気加速を目の当たりにして目から鱗が落ちるかふて腐れて逃げるかみたいな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:38:41.75 ID:Czt/Vg0z.net
ハイエンド機からエントリー買ったオレも居るよ
年老いてリッター降りて小型に乗るようなもんかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:17:03.93 ID:mET9EfKt.net
おれも随分金をかけたもんだがだんだんメーカーや評論家のいうことがウソ臭くなってきて
昔は高いものが安いものとどれだけ違いがあるかを探してたが
今は安いものが高いものとどれだけ違いがないかを探すようになった
結果エントリー機ばっかりになってしまったよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:56:21.29 ID:1FLIVSk+.net
PM6100SAを使い続けてる漏れは勝ち組・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:10:37.34 ID:3TaI+BDl.net
LS-5A 今も元気ですw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:19:54.47 ID:ZTxMoMIP.net
おお、LS-7VとともにS氏が作った小型SPKの銘機

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:24:10.37 ID:+DbGU8Xb.net
>>380
それから14S1に変えたけど14が壊れた時に使おうと思ってとってある。
ぶっちゃけPM6100SAを買った時(ミニコンポから)の感動のにはコスパ的に遠く及ばないなと。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:19:53.75 ID:JO+yDUdU.net
ミニコンポ<<<<<エントリー機<ハイエンド機
なんですね。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:03:58.94 ID:gu4MtBH4.net
PM6100SA Ver.2使っているけど、
背面パネル見たら06年製ってシールが貼ってあった
俺、10年間も進歩していなかったんだ。。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 02:17:14.11 ID:PYto8rCp.net
実売3万円のプリメインアンプでも十分にいい音するよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 02:35:56.10 ID:pqonWy5u.net
ようはドライブ出来てるかだから鳴らしやすいスピーカーならそれなりになるよ
鳴らし辛いスピーカーだと低域がやはり制動出来てなくてボワつく

388 :マスコミ不信:2016/06/27(月) 03:02:18.30 ID:s2XmNNmO.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 01:00:01.80 ID:QjYO0Qwo.net
HD-DAC1のDACの音は良くないというのはこのスレでは定説ですか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 11:32:39.34 ID:VwH0HWTf.net
>>389
貧乏人のデマであう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 11:54:02.38 ID:RuwRx/Du.net
別に高級機って値段でもないし安物でもない、これ買っとけばあと10年は戦えるヘッドホンDACアンプってだけだよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:22:59.29 ID:2puodAfw.net
今日、PM8005買ったよ。
HD-DAC1とつないで楽しむ予定。

家ではどんな感じかな。
楽しみ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:46:01.35 ID:1Dhhg7a4.net
>>392
安物買いの銭失い乙

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:04:12.07 ID:9XDc39Bg.net
>>393
趣味だから良いのです。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:01:40.21 ID:QgJh5/P6.net
>>393
安物買う銭無し乙

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:30:58.08 ID:gFAaE1vK.net
CD6006買いました。
Primare I30とELAC203Aという組み合わせ。

いままでケンウッドのRK731繋いでたから、どんな風に変わるのか。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:37:16.42 ID:yu7FN1rl.net
オレはHD-DAC1をUSB-DACとして使っているが、
正直8005や11S1より優れていると思うよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:38:14.82 ID:OntP0WYA.net
安物って10万もするじゃないか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:41:22.53 ID:1Dhhg7a4.net
>>396
安物買いの銭失い乙

>>398
10万円は高校生がアルバイトして買えるレベルだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:43:13.69 ID:ZZFen8Rk.net
HD-AMP1狙ってた人たちは皆諦めて
HD-DAC1+PM8005のコンボに落ち着いた感じ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:54:56.00 ID:QRk3Qqie.net
HD-AMP1買うぜ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:56:08.43 ID:XuF7cBGI.net
AMP1のオールインワン具合は確かにメリットある

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:10:08.88 ID:2puodAfw.net
PM8005はHD-DAC1のアウトをダイレクトインに入れたりできるから8005選びました。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:38:15.18 ID:T/UhKc7R.net
>>403
ちょっと待てダイレクトってHD-DAC1をプリとして使うって事か?
流石に8005の方がプリ性能高いと思うが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:42:41.91 ID:lVsICTmu.net
>>404
プリとパワーがグラウンド分離される恩恵はあるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:42:44.39 ID:q5DcnLvH.net
HPA界隈あながちそうでもない昨今

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:51:56.20 ID:ZZFen8Rk.net
HD-DAC1ご自慢の無帰還の0ゲインパワーバッファの恩恵が
後ろにパワーアンプがあっても生きるかどうか 気になる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 04:37:41.54 ID:cEgECoMw.net
結局のところHD-AMP1の評価はどうなの?
ボリューム暴走もホワイトノイズも回避手段はあるようだし、
肝心の音が良ければ欲しい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:25:36.17 ID:B+stCpJh.net
工業製品って何でもそうなんだけど
初代が一番贅沢な作りになってる
2代目は売値と利益でかけられる原価が計算できる
HD-DAC1はお買い得だと思うよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:30:25.82 ID:fnYQZ8++.net
>>408
爆死で暴落期待したけど値崩れしてない…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:39:49.74 ID:lBBEMA68.net
SA-14S1 SE買おうと思って店行ったら
NA-11s1が同じくらいの値段だったからそっちにしてしまった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:53:06.50 ID:sz8Rz1Pz.net
澤田さん卒業記念モデル売れてないようだなww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:51:58.34 ID:WPTdi3Tq.net
適正価格15万の機器を退職金基金の積み立てのために割増し価格で買いたい信者はおらんだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:02:20.92 ID:CkCgRTR8.net
退職していないみたいだよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:30:37.23 ID:iIOvCbaj.net
>>414
再雇用だろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 05:11:49.11 ID:tCT/D+ye.net
再雇用だとタイトルがなくなるけど、
タイトルがグレードアップしているね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:41:59.46 ID:HX22BV2I.net
テスの事故じゃないけど、電子制御(ボリューム)って何か不安だな
マランツを筆頭に、ソニー、オンキヨーなどでも暴走しまくり
ツイーターのユニット焼き切るとか、恐ろしすぎる

テスの広報なら「手が滑ってボリュームマックスにする可能性の方が高い」
とか言いそうだけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:53:04.19 ID:loDSQzvx.net
>>417
マランツもソニーも相当使ったけど、そんなことは一度も経験ないw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:59:57.94 ID:lj/mHoPU.net
>>417
ないよーw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:04:01.90 ID:r+6g50c7.net
ワーフダールのdiamond220とPM6006でスピーカーデビューしました
よろしくね

421 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/02(土) 17:50:11.43 ID:3lVGVR94.net
>>420
スピーカーもアンプも最新型。もう何も考えずにどんどん音楽にひたれますね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:01:36.46 ID:PUoVyifi.net
久しぶりに書き込もうと思ったら書き込めなかったんだけど何があったの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:29:41.11 ID:xA+BUYlu.net
鯖が移動した

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:02:31.04 ID:BhFL8Voo.net
SE予約した俺は負け組なんだろうか?ちと不安になって来たですよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:21:53.58 ID:yKUDz8n1.net
>>423
ありがとうございます
なにかここ数年、鯖が移動したり飛んだりすること多くない?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:29:08.35 ID:HYQLtNAB.net
>>424
日本人は限定生産物好きというけど、
基本リミテッドモデルはコスト面で落とされた要素を「ほんとはコレ出したかったんだよ!」って感じで出すもんだ
まぁ後は自分が気に入るかどうかだけどな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:14:45.47 ID:Vz1Qs94X.net
リミテッドはせめて11番でやりゃよかったんだろうけどね。14でやられても上位機気になって買いにくいわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:12:14.31 ID:dBEWo2wq.net
11は10に変わるからだろう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:12:15.05 ID:telbdZ77.net
11番はPM10とSA10が控えてるからそっちが売れなくなると困るし…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:48:13.84 ID:Vz1Qs94X.net
14もだけど、リミテッド商売ってのは、いずれにせよ在庫処分みたいなもんだから。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 06:54:48.32 ID:8elA2YlR.net
在庫処分じゃないと思うよ
10が遅れているからつなぎのピンチヒッターだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:49:32.87 ID:ecZGRyro.net
★君は基地外鯖(サバ)を知っているか?★  

☆角さん喜望☆
☆확산 희망☆希望传播☆pagkalat asa☆

鯖氏とは、平日は9時から19時まで、土日は寝るとき意外は2ちゃんに張り付いているオッサン。
書き込み数はピュア板で毎日ほぼトップという異常さ。
http://hissi.org/read.php/pav/20160630/ZzR0Wlg1TkM.html

2チャンネルに全身全霊を傾けて書き込む情熱を持ち、
敵となる相手を差別用語で罵倒するその様は異様であり、奇怪でもある。

そんな2チャンネルで生きる伝説となっている鯖氏をリアルに観察してみよう!

よく現れるスレ。(レス乞食だからほぼ毎日現れるよw)

「鯖頭セレブ 」晒しあげw(worldwide版)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458788406/l50
ピュアオーディオ自治スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467333715/l50
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466568764/l50
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458966721/l50
ステレオサウンド/StereoSoundについて語ろう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1463042189/l50
どうでもいいことばかり報告するスレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466859108/l50

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:26:55.61 ID:uLhhESSv.net
平日に210レスってさすがに引くわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:08:44.91 ID:yWE/h5j4.net
マランツがクラシックに合うというのは小編成の室内楽やピアノが合うのでしょ?
大編成のオーケストラやオペラは合わないのでは?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:23:25.27 ID:mpdf0ll5.net
マランツが合うってのはプレイヤーなら空間が広い、だからクラに合うというのは分かる、アンプは何に合うとかは分からん

436 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/05(火) 21:33:02.33 ID:MmizBBKN.net
>>434
クラシックだけではないです、うちの11S1はロックを最高に感動的に鳴らしてくれますよ!

オーケストラはほとんど聴きませんが、メータの振る「惑星」をかけたりしても大人しい感じではありません。鳴らすととにかくのめり込んで集中してしまいます。
自分の印象としてマランツは集中力を削がれる押し付けがましい主張をあまり感じないです。
個性がない、ではないと思います。テレビに例えると少し色が薄いというか、高忠実ではなくわざとあっさりした聞こえにしてるかもしれません。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:36:33.94 ID:pylKXvSc.net
ロックならオンキヨーのが向くかな何て思ったんですが
マランツだと一味違うのかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:43:36.87 ID:pJ/4WCCu.net
434です。プリメインアンプを検討中なのですがクラシックならマランツというのをヨドバシの店員からも言われたのですが、オーケストラを試聴すると奥行きがないと言うか中高温がうるさい感じで落ち着きがない印象でした。
デノンの方が落ち着いた感じだったのでマランツと悩み中。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:55:29.96 ID:FveB6+dq.net
好みの問題
適当にあしらってるのではなく、マジレスです

440 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/05(火) 23:06:21.02 ID:MmizBBKN.net
>>437
今は、きっと違うでしょう。
でも前世紀に使ってたオンキヨーは、今考えると「出てた」けど「お団子」でした。
その頃使ってたプレーヤーはマランツの16番で、傾向としては今のマランツより迫力系で、そういうのを好んでいた時期だったのかも。

A-7VLとか5VLなどは比較的当時のオンキヨーのキャラっぽい気もします。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:15:11.19 ID:f4Q7RTSS.net
大編成のオーケストラであれば、
まずはスピーカーかなと思います。

>>436
11s1は、pmですか? saですか?
pm11s1とpm11s2の違い気になります。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:16:24.79 ID:pJ/4WCCu.net
>>439
結局人それぞれ好みの問題なんでしょうね。自分の耳で判断しようと思います。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:19:00.00 ID:pJ/4WCCu.net
>>441
音の出口が重要ですよね。スピーカーも試聴しましたがメーカーによって音がかなり違いますね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:21:23.63 ID:pJ/4WCCu.net
>>436
マランツは原音に忠実と言うことなのでしょうね。クラシック向きというのはそういうことなんでしょう。

445 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/05(火) 23:42:43.68 ID:MmizBBKN.net
>>441
うちはアンプもプレーヤーも11S1です。

11S2はいいでしょうねえ。7と同じウォルフソンのWM8816ボリュームを使った最後のアンプですよ、確か。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 06:21:41.50 ID:AyOIx8dl.net
>>445

>うちはアンプもプレーヤーも11S1です。

古さは感じられますか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:43:24.25 ID:9nhpj31x.net
>>444
原音忠実ならレコーディングスタジオでも使われているヤマハだよ。
マラは明らかに味が付いてる。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:28:18.45 ID:wLH6YuRb.net
>>440

長文失礼します。
アンプはMarantzPM8004、プレイヤーはMarantzSA8004、
スピーカーはTannoy Precision6.2、Dali Mentor Menuetで鳴らしてます。
他にもアンプはスイッチングアンプのOnkyoA-5VL、アナログのonkyo Integra(バブル期)など経験しています。
ソースはほぼクラシック。ピアノ曲がその中でも8割ぐらい占めてます。
クラシックのコンサートは年3回ぐらい行きます。

かつてのOnkyoアナログアンプににA-5VLが近いかというと、
かなり遠いと思います。というか全く別物です。
当時のOnkyoに現在一番キャラ的に近いのはデノンのアンプです。

当時のOnkyoのアナログアンプの特徴は低音再生がエネルギッシュで量感がありつつもボワつかない。
中高域もきちんと綺麗に再生しているが突出した繊細さはない。
どちらかというとフラットで、ヤマハでは物足りない、デノンではやり過ぎという人向けという感じでした。
ロックもクラシックもエネルギッシュに再生してました。
当時クラシック主体という人はサンスイを買ってましたね。

これに対するイメージから当時最新の「デジタル」アンプA-5VLを買った口ですが、正直失敗しました。
低域にエネルギー感がまるでなく、音に凝縮感がない。
高域に関しては、耳障りなキンつく不自然な伸びのある音で、
煌びやかさとかつやとか繊細さとか解像感とか皆無でした。
全域の楽器の分離も悪く、いわゆる団子になっています。
ドライブ能力はあるんでしょうが、バブル期のアナログOnkyoを白熱灯とするなら、
デジタルのOnkyoは蛍光灯です。そのぐらいがっかりなできでした。
以降デジタルアンプ並びにOnkyoというメーカーを色眼鏡で見るようになってしまいました。
昔はいい線いってたと思うんですけどねえ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:28:48.04 ID:wLH6YuRb.net
PM8004は昔のアナログOnkyoに比べると低域に量感不足がありますが、
中高域の再生は煌びやかで、解像感が高く、繊細で美しいです。
オルゴールのような音というといいすぎですが、そういった高域に上品さがあります。
当初は、昔のOnkyoに比べて低域が少ないかなと思いましたが、
実際クラシックの演奏会に行けば分かりますが、低音というのはそれほど出ていないものなんです。
重厚で暗いイメージのオケも実際は軽やかで明るい音色なんです。
そういう意味では、PM8004はクラシックの質感をより印象値に近く再現してると思います。
サンスイもないことですし、現在はマランツがその位置にある印象です。
ロックを聴くなら、まあデノンの方がしっくりいくと思います。

乱暴にアンプの音作りのイメージを表すと、
昔のヤマハ→今のヤマハ
昔のデンオン→今のデノン
昔のオンキョー→今のデノン
昔のサンスイ→今のマランツ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:37:17.74 ID:akG96r2e.net
>>449
但し書きを忘れないで下さい。
20万以下の製品に限る、と。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:14:05.39 ID:Yx/N7GKd.net
a-933が割りかしエネルギッシュだった記憶があるが
これの世代でも昔のオンキヨーの音に及ばないのかな。

デンオンの頃に雑誌の記事を鵜呑みしてプリメインを2台程購入して
きましたがロックを聴くとは言えなんとも言えぬ濁っているような
中、高音に嫌気が差して以降デノン製品は買わなくなりました。
今は改善されてるんでしょうけどね。

最近購入に凄く迷ったんですけど直感的に選んだ
マランツで今は聴いてます。ちょっと押し出しが弱く高域が上品すぎる
気もするが反応がよく輪郭が崩れないしメリハリがあって
ソコソコ気に入ってる。
(20万以下製品の話題でスマヌ)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:37:14.31 ID:9nhpj31x.net
>>448
ここを参考に。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/1-5

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:11:51.31 ID:9nhpj31x.net
最近、近くのヨドバシのオーディオコーナーで色々とアンプの聞き比べをした。
そんときに基準に使ったスピーカはディナウディオとダリのブックシェルフの複数のスピーカ。
(最初はダリで聞いてたが、そのご録音スタジオでディナウディオが使われているというのを知って、聞きこんでいったらダリの音に癖が有るというのが分かったので以後はディナウディオで聞き比べた。
尚、複数の機種で聞いたので型番とかは覚えてない。)

以下、そのときの印象。

ヤマハ(A-S801、A-S501)・・・癖が無くストレートな音
ラックスマン(L-505uX 、L-505uX)・・・ヤマハの音に綺麗な響きが加わった感じでヤマハの次にストレートな音
マランツ(たぶんPM7005/FN )・・・低音が薄く高音に癖が有り耳障り
パイオニア(たぶんA-50DA)・・中低音の解像度が悪く高温も線が細すぎ
オンキヨー(A-9010(S)、A-9070(S))・・・音が団子状態で全体的に解像度が悪い
デノン・・・一皮ベールがかかって高音に解像度が足りない、低音もハギレが無く緩い音
      但し、PMA-390REは例外でシャカシャカ過ぎて聞くに堪えなかったので即座に聞くのを止めたw

で、私はHD-DAC1にオンキョーの改造アンプ(本来のオンキヨー音質とは全く違う音に変わり果ててヤマハとかラックスマンに近い様にアレンジしてある)使いですW

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:17:48.32 ID:9nhpj31x.net
>>453
結果、一番好みだったのがL-505uX、
次がA-S801、A-S501

後は、、、言うのを止めとくW

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:47:38.43 ID:/Pv+US1z.net
値段がそれぞれ違うからなぁ
マラだったら11とかデノンだったらSX1とか上の機種はみんなそれぞれいいぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:13:00.42 ID:SStPCDUA.net
505uxなんて音域を圧縮した変な音で全く評価できないと思うが。

457 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/06(水) 21:18:47.42 ID:yRuXiZQZ.net
>>446
アンプについては特に古さを感じることはありません。天才・更科泰弘の設計による「スパーヴクリーン」なアンプでいまだに第一級の性能だと思います。
当時見たアメリカのサイトでも5000ドルのアンプが2万ドルのエキゾチックなアンプたちと互角の性能と、絶賛されておりました。
エキゾチックというのは日本流に言うとハイエンドオーディオになるのかな?
音質担当の澤田龍一さんもスイングジャーナル2004年10月号で20kHzのチャンネルセパレーションがオーバーオールで70dB以上、プリアンプ単独で90dB以上と誇らしげに書かれています。
これは当時価格が倍以上のアキュフェーズプリアンプの1kHzのセパレーションより良い数値で、その辺りも意識したセールストークかも・・・。

マランツで問題になるパワー感は、うちではウーハー10cmの小型スピーカーに2m切る近接配置で聴いているので気になることはありません。

458 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/06(水) 21:51:45.38 ID:yRuXiZQZ.net
>>446
プレーヤーは、今でも素晴らしい「音」だと思いますが、古さを感じるかと尋ねられれば正直に言うと古いとこありますね。
NPCのSM5866ASというICを使っていたり超高性能なんですが、今の使い方でいくとUSB入力などのDAC機能が無いのが痛いです。
例えば同価格帯で見ると昨年出たデノンのSX11というプレーヤーを聴きましたが、あれすごいです。やっぱり伝統的に盤を回す機器はデノン、強いなと実感しました。
11S1は倍速ドライブなのでCDかけて近づくとチッチッチッと間欠読み込みしているのが分かりますが、デノンは動作はともかく外に駆動音が出ません。出てるのかもしれませんが私には分かりませんでした。
11S2や11S3はうちの11S1とメカが違うようなので同じに語ることはできないでしょうが・・・。

すごい新型がどんどん出て、比較すれば音質のアドバンテージもほぼ無くなり多様な機能もあるので、そら古く感じてもしょうがない、でも、今の使い方で聴く限り11S1は変わらず良い音を聴かせてくれています。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:01:13.32 ID:6fuKJzio.net
ディスク再生機器のレベルは堕ちる一方だけどね

460 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/06(水) 22:23:14.59 ID:yRuXiZQZ.net
私が聴いた限りでは、マランツのアンプは買いやすいモデルでもきちんと上級機のエッセンスを感じさせる音の良さがあります。これが音決めの担当だった澤田さんの腕前なんだと思います。安っぽく感じるがさついた感じがしません。
アンプ内部での微少な信号の引き回しのノウハウとか部品選択のノウハウとか色々あるのでしょう。
そういう音質部分に注力した結果、出音に直接響くパワーは他社より見劣りがする、でも音はいいというのが私の印象です。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:34:01.24 ID:iCcUztbL.net
なにこの糞コテ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:33:04.30 ID:LFQBaH/w.net
pm11s1、pm11s2
中古価格に結構な差があるので、悩んでいます。
さすがに比較試聴できるところがないので。

s3はまだまだ高いので検討の対象外です。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:21:59.53 ID:OO8XmrEZ.net
コメントありがとうございました。
まとめてレスを返します。

>>450
そうですね、20万以下の普及価格帯でのアンプの話しです。
それ以上になると、メーカーの傾向はおろか、アナログ、デジタルを問わず音は素晴らしいですからね。

>>451
そうですねえ。最近のオンキョーのアナログアンプでさえ、かつての音とは別のチューニングですよね。
デンオンの頃は、確かにあまりデンオンのアンプの評判良くなかったと記憶しています。
僕もそれゆえオンキョーを買ったという経緯があったような。
今のデノンは2000番台以上であれば、そういった濁りとは無縁になると思います。
マランツの輪郭が崩れないってとこは本当にそうだと思います。
綺麗に縁取りされて音がでますよね。特に高音。ラヴェルとか聴くと最高です。

>>452
参考になりました。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:22:30.07 ID:OO8XmrEZ.net
>>454
>>455に同意。実売2-3万のアンプと25万のアンプを比較すること自体どうかと思います。
25万のデノンのアンプと7万のマランツのアンプを比べれば、
低域はおろか高域だってデノンの方が綺麗でしょう。逆もしかり。
なんか、申し訳ないですが、スピーカーコーナーで、騒音の中、
忙しくスイッチをパチパチ押して聞き比べた光景が容易に想像できます。

アンプの音やクセって第一印象のものより、
自室(変更前と同一視聴環境)で聴きこんでいってよりはっきり精度高く実感するものなので。
セッティングもプレイヤーも指定できず、ましてや自分のものでもないスピーカーで視聴して、
そこで論じられてもピンときません。
せめて、価格帯をあわせるとか、ソースをもっと具体的に明らかにしてくれるとかしないと参考になりません。
ソースは持参して視聴したのでしょうか?

論じるからには持てよ、というのは乱暴ですが、実際持ってる人の意見は参考になります。
それに、どんなにチューニングしてもオンキョーのアンプがラックスマンやヤマハになることはないかと。
どこかのサイトではミニコンポのオンキョーのデジアンレシーバーをチューニングして云々なんてとこありますが、
そこもディナウディオを進めてましたね、確か、、。
http://www.yoshidaen.com/
というか、ヤマハとラックスマンではまたキャラが違うような。
ヤマハも801と501で結構違ったような、、。801は従来のナチュラル型ですが、
501はやや派手目にチューニングされてた記憶があります。


>>460
買いやすいモデルでも安っぽく感じるがさついた感じがないというのは全くそうだなと思います。
そういった音の質を得るためにパワーがトレードオフになってるのだとしたら、なるほどと思います。
限られたコストの中でパワーがあるがかさついた音のアンプにするのか、
パワーはないが、澄んだ音のアンプにするのかなら断然後者ですしね。
一見低音が出ていたほうがアピール力はあるのに、あえてそちらを選んだエンジニアの方に脱帽です。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:28:16.96 ID:TS3RWyAL.net
>>464
中心は実売6〜8万前後の比較だよ。
ラックスマンについてはその価格帯の商品そのものが作られて無いから、店頭に有ったその2つで聞いた。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:37:10.63 ID:TS3RWyAL.net
>>464
>スピーカーコーナーで、騒音の中

コーナーは四方が仕切られた状態になっていたし、私が聞いてる以外の音は出て無い状態での試聴。

>プレイヤーも指定できず

プレイヤーも自由に設定出来たよ。

ソースは主にジャズ(ボーカルも有り)で重要視したのはドラムの反応の速さ、ドラムのシンバルの音(金属音らしさ)、ボーカルの生々しさ、全体的な音の分解度と奥行き感等。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:41:38.40 ID:TS3RWyAL.net
>>466
追記、
プレイヤーは将来、アンプの買い替えも考慮してマランツ(現在HA-DAC1使っているので)を使った(型番は覚えて無い^^;)。
あと、ラックスのプレイヤーも使ってみた。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:03:56.70 ID:OO8XmrEZ.net
>>465
失礼ですが、お使いのスピーカーはなんでしょう?
話に全く出てこないので、想像するしかないのですが、
もし現在お使いのスピーカーの出音に納得してない場合は、
まず、スピーカーを選ぶことをオススメします。

人によって音の好み、視聴環境に差があるのはもちろんですが、
どういった場合でも、空気を直接振動させるスピーカーがオーディオシステムの要だと思います。
ここが決まっていれば、それを適正にドライブでき、
かつ良さを引き立たせるようなアンプはどういったものか考えられますし、
アンプが決まれば、プレイヤーも決まると思います。

ジャズを愛好する人も、もちろん残響音を残し、コンサートホールのように美音を楽しみたい人もいるでしょうし、
BGM的にこじんまりと流したい人もいるでしょうが、
王道は、実際ジャズの生演奏を聴くように、生々しく、迫力のある音を楽しむ聴き方ではないでしょうか。

そういった意味では、アコースティックな音、特に弦楽器を得意とするDaliはあまり向いてませんし、
ディナウディオに関しても、小型のブックシェルフ、トールボーイが主流で、
美音ですがやや優等生的な音の鳴り方ですから、
ジャズを愛好する人の琴線に触れるようなタイプのスピーカーとも思えません。B&Wもしかり。
同軸のKEFあたりならジャズは良さそうではありますが、JBL愛好者的にはどうなんでしょう。
いずれにせよ、アンプで8万円ぐらいのものをお考えということなので、
その倍スピーカーに予算をとっても選択肢は限られます。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:05:24.98 ID:OO8XmrEZ.net
王道はホーンツイッターを採用したJBLの大型ブックシェルフになると思います。
シンバルの音、サックス系の音の鳴り方、リアルさでは過去から現在を通して、
ジャズ愛好家のファーストチョイスと言えるスピーカーだと思います。
多少音が荒いという指摘はありますが、それと引き換えに得たあの迫力は素晴らしいです。

ただ、こちらは、今時主流の低能率小型スピーカーの真逆でして、高能率大型スピーカーです。
したがって、ドライブするのにさほどパワーは必要ないです。
そうなると、低能率小型スピーカーベース、特にB&Wあたりとの相性を考えて設計されている
マランツのアンプはベストマッチとは言えないかもしれません。

マランツのアンプと無条件で相性がいいのはB&Wのスピーカーでしょうが、
そのB&Wのスピーカーと相性の良い演奏ソースはクラシックです。
したがって、マランツのアンプ自体もジャズよりもクラシックとの親和性が高いです。

今、急いでマランツに限らず、アンプを買っても、スピーカーを買い換えたとき、
またアンプも買い換えたくなる、といった散財の可能性がありますので、
その散財分も予算に入れて、最初からもっと良いものを買われてみてはどうでしょう。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:40:22.05 ID:DT6/6aUH.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:51:27.89 ID:TS3RWyAL.net
>>468
オルトフォンのConcorde105の改造機。
ネットーワークのコンデンサをソーレンに変えて、吸音材も入れ替えて音質調整してあるよ。

ワンローム住まいなので重低音が出るとヤバいので適度に低音が出るConcorde105を今使っているけど、
将来的には買い替えるかもしれない。

ラックスマンでジャズを流すとライブ感が出て良いよ。
ヤマハだとより生音には近づくけど、あっさししすぎて物足りないね。

JBLは、今は殆ど録音スタジオでも使われて無いしね。
B&Wもほとんど炉録音スタジオで使われて無いし、俺的にも低音に締まりが無く高音に癖が有って耳障りの高音なので却下。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:52:08.28 ID:TS3RWyAL.net
>>471
ワンローム → ワンルーム

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:57:40.29 ID:TS3RWyAL.net
>>471
ラックスマンでジャズを流すとライブ感が出て良いよ。 → ラックスマンでディナウディオ使ってジャズを流すとライブ感が出て良いよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:40:01.57 ID:TS3RWyAL.net
>>471
ネットワーク抵抗もセメント抵抗から巻き線抵抗(メーカー失念^^;)に交換してあった。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:49:48.18 ID:sfw45tI+.net
>>469
なんかやってることたいして変わらない気がする。JBLだって4xxxとそれ以外で全然違うし、B&Wだって世代差モデル差無視してるように見えるし。
あなたの言い分だと現代的なスピーカーか昔ながらのスピーカーか位の分類で十分な気がするよw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:53:48.79 ID:OO8XmrEZ.net
>>471
ortofon Concorde 105ですが、中古でしょうか?
なぜ、そのソースにこのスピーカー?
実際視聴したことはありませんが、
カタログスペックから判断しますと、上も下もあまり出ない感じの印象です。
改造もいいですが、ママチャリをどういじろうがカーボンのロードバイクにならないように、
そういった小手先のチューニングに頼るより、もっと上のクラスのものを素直に買うべきだと思います。

ortofon Concorde 105 2001年発売ペア希望小売価格43,200円
ウェイ2スピーカー■リアバスレフ型■周波数特性 80Hz〜25,000Hz■インピーダンス 6Ω■防磁型

ピアノの最低音が27Hzぐらいですし、高音もメヌエットと同じぐらいですから、
ピアノの高音はやや芯がなく聞こえるでしょうし、これだけレンジが狭いと、
ジャズにもクラシックにも向いてなさそうです。
ジャズをきちんと抜けよく聴きたかったら下は40Hzぐらい、上は30,000Hzぐらい最低欲しいとこかなと思います。

正直、このミニコンポプラスαレベルのスピーカーにラックスマンとかアンバランスもいいとこかと。
HA-DAC1も、もったいない。ソースレベルではDC〜192,000HzにDACが対応してるのに、
出力レベルではSPが80Hz〜25,000Hzですよ。
予算の掛けどころ完全に逆転してると思います。
アンプはもちろんいいに越したことはないですが、
下が80Hzしか出ないスピーカーに何をあわせようが80Hz以下はでないです。

手持ちのソースを今度ヨドバシに持っていて、JBLの4312Eとか4306あたり聴いてみてはどうでしょう?
アンプはとりあえず、マランツの8005とかデノンの1500とかでいいんじゃないですかね。
多分、今までといい意味で全然違う音が聴けますよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:59:23.42 ID:OO8XmrEZ.net
>>475

書いてる間に投稿がありました。横槍系なんで、手短にレスします。
JBLももちろん、studio系と4XXX系で全然音のコンセプトが違います。
高能率、大型と言ったので、4XXX系のつもりでJBLは話しをしました。
B&Wももちろんクラス差、世代差ありますが、
おおむね、各クラスそれと組み合わせるべきアンプというのがそれとなくメーカーから提示されていますし、
厳密な議論をしたければ、そうなったときつめれば良いのでは?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:28:41.29 ID:TS3RWyAL.net
>>476
新品。

カタログズックだけで音質が判断出来れば便利だね、
いちいち試聴しに行かなくても済むしW

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:29:16.20 ID:TS3RWyAL.net
>>478
カタログズック → カタログスペック

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:35:28.33 ID:TS3RWyAL.net
>>476
>マランツの8005とかデノンの1500

だから両メーカー共に好みの音じゃないって書いてるじゃんw

>ピアノの最低音が27Hzぐらいですし、
>>471
>ワンルーム住まいなので重低音が出るとヤバい

>JBLの4312Eとか4306あたり

その辺も試聴済み、KEFとかもね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:41:23.39 ID:TS3RWyAL.net
>>476
ところで、人間の可聴周波数帯域って知っている?
相当良好な人で20KHz程度迄なのに、それ以上求めてどーすんの?W
録音時のマイクの周波数特性も知っている?

ちなみに私は現在16KHz以上は聞こえないっす^^;


だから、
>■周波数特性 80Hz〜25,000Hz■
でも問題無し (^▽^)/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:46:58.57 ID:TS3RWyAL.net
オルトフォン concorde105を語るスレッド
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1007/10074/1007486553.html

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:48:15.65 ID:TS3RWyAL.net
>>482
注) ブラウザで開かないと見れないよ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:49:42.63 ID:OO8XmrEZ.net
>>480

いや、もちろんヤマハでも何でもいいですけど、
そのスピーカーでいくなら、中華デジアンが一番合ってますよ。
あと、もちろん音色とか実際の音色は聴いてみないと分からんけど、
再生周波数は物理特性だから、80Hzと書かれたスピーカーから16Hzの音がでることはないよ。
そのレベルでジャズピアノの再生周波数に合致してないよね。って話し。
これも音色じゃなく物理特性の話し。

まあ、なんか自分なら絶対にやらないような選び方だけど、
好きでやってるようだし、いいんじゃないですかね。
センソール1にマランツ二桁アンプとか組み合わせるもいるし。変人だと思うけどね。
それなら同じ予算でB&WCM6にマランツ8005でいいじゃんとか思うよ。
まあ、余計なお節介だったってことだ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:52:44.14 ID:TS3RWyAL.net
オルトフォンコンコルド・・・気持ちよさ再び!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115828592/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:54:17.31 ID:TS3RWyAL.net
>>484
>中華デジアンが一番合ってますよ

デジアンと言ってる時点で^^;w
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/
話になりませんわqw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:55:46.75 ID:OO8XmrEZ.net
>>481

人間の可視聴周波数は20Hzから20,000Hz
確かに、上はそれで充分ということになってるが、
実際は、スピーカーの再生音の20,000Hz付近が中音域と同じ音圧ででてるわけではないから、
それなりに減衰してる。この減衰の減り始めという意味で、再生可能周波数が高いスピーカーの方が、
実際20.000Hz付近も充分な音圧で大きく聞こえるってだけ。
すなわち、差はでる。

そして下だけど、20Hzと80Hzじゃ全然聞こえる範囲ですのでよろしく。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:55:51.17 ID:TS3RWyAL.net
一応、デジアンも持っている
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/rx-a150/
けど、今は休眠状態。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:57:56.26 ID:TS3RWyAL.net
>>487
君、俺が書いてるのちゃんと読んで理解して書き込んでる???

>ちなみに私は現在16KHz以上は聞こえない
>>ワンルーム住まいなので重低音が出るとヤバい
 

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:03:53.05 ID:OO8XmrEZ.net
>>489
キミこそ。こちらが言ってることを理解しょう。再生周波数上限が25000Hz程度のスピーカーでは、
キミの可視聴域の16000Hzあたりでも音は減衰してるの。
16000Hzをしっかり聴きたければ、再生周波数特性がもっと上の
30000Hzぐらい必要なんじゃないのってこと。

重低音でるのがヤバイんなら、ヘッドフォンで聴きなさい。
ワンルームでラックスマンとか笑える。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:10:25.53 ID:TS3RWyAL.net
>>490
持ってるもの
http://kakaku.com/item/K0000226530/
http://kakaku.com/item/K0000148078/
をHD-DAC1で聞いてるが、ずっとヘッドホン使ってたらシンドイだろーがW

>ワンルームでラックスマンとか笑える

オマエさー、DTMで使われているモニタースピーカーどういうものか知ってる?
(DTMって知ってるよね?)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:25:17.28 ID:TS3RWyAL.net
本格的に音に浸りたい時には>>491のヘッドホンで聞いてるけど、
>>491にも書いたが長時間はキツイ。

で、普段は低音が出せない等の環境的許容範囲で可能な限り良い音で聞いてる。
そういう個々の事情を全く理解しようともせず只管己の主張のみを押し付けてくるID:OO8XmrEZって何なんだ?W

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:32:56.57 ID:TS3RWyAL.net
あと、普段スピーカで聞いてるのはラジオとかTVなので、ソース元自体(放送局送信時)に既に15KHz以下はカットされているから25KHzも出てりゃ御の字なんだよな。
確か、地上波の音声なんかだと上限が10〜12KHzだったかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:34:06.93 ID:OO8XmrEZ.net
>>492

つまり、あなたの条件はこういうわけだ。
10年ぐらい前に発売された1本25000円ぐらいのスピーカーに
オンキョーのガレージ改造の安物アンプをつなげてジャズを聞いているが、
最近は一台7-8万円のハイレゾDACを積んだマランツのヘッドフォンアンプをつないで聞いている。
加齢で16Khz以上の音は聞こえないし、ワンルームマンションで近所からクレームが来るから
80Hz以下の低音もいらない。今の安いスピーカーで充分。
でもアンプは気になっている。

そういった条件でアンプを探してるんだが、
デノンもマランツもクソで。やっぱラックスマンかな。
それに同意しろということでいいんですかね。

回答:好きにすればいいよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:36:35.11 ID:TS3RWyAL.net
>>494
オマエさんにいつ同意しろと言った?

妄想にも程が有るWWW

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:39:20.49 ID:sfw45tI+.net
ねぇ、なんなのこの臭いやり取り。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:44:10.08 ID:TS3RWyAL.net
まぁ、本来ならラックスマンとそれに見合うスピーカも欲しいけど、
実際問題、スピーカで聞いてるのは>>493だし、
それならHD-DAC1にそこそこ質の良いアクティブスピーカでも良いかなとは考えているけどね。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:59:27.41 ID:TS3RWyAL.net
>>491

ちなみにDTMとか録音スダジオでよく使われているジェネレックのスピーカ
http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/products/1-classic/8050b.html
のF特は38 Hz 〜 20 kHz(± 2 dB)

録音時に使われているスピーカでもこういうF特なのをID:OO8XmrEZは知らないらしいなW

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:04:07.23 ID:TS3RWyAL.net
Concorde105のF特グラフ
http://www.spacewalker.jp/mt/spacewalker/OrtofonConcorde105-PinkNois.jpg
16KHzまでちゃんと出ている。
という事で

>>490
>再生周波数上限が25000Hz程度のスピーカーでは、
>キミの可視聴域の16000Hzあたりでも音は減衰してるの

というのは嘘W

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:23:37.60 ID:qyIvhUcg.net
ディナディオはアンプの駆動力がかなり要るそうだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:32:56.22 ID:TS3RWyAL.net
一番安いので1本6万か、、、
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/194470/
ペアで買うならこっちの方が安いW
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/199128/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:44:00.05 ID:yr8cYVWi.net
すげーどうでもいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:45:24.20 ID:TS3RWyAL.net
まぁ、>>493でも書いてるが、スピーカでは本格的に音楽を聞く事も少ないから
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/184876/
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/212114/
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/199074/
か、
もっと安い
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/184875/
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/210500/
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/212116/
でも良いかな〜と考えていたりしているW

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:50:16.91 ID:90TArk2d.net
必死だねぇ・・・
http://hissi.org/read.php/pav/20160707/VFMzUld5QUw.html

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:54:13.25 ID:0RIDS05S.net
必死使うやつが一番必死な法則

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:34:19.93 ID:E51Ajvpv.net
キチガイが住み着くとろくなことにならない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:45:04.41 ID:KPPDWu3q.net
現実世界では誰にも相手にされないけど、誰かに認めて貰いたいという心の叫びか…

508 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/07(木) 22:41:52.83 ID:4xRQkIyA.net
比較試聴すると他のメーカーにいいとこ持っていかれるのは仕方ない気もします。
家で聴いてからがマランツの本領発揮なんだけど、そこにたどり着く前の聴き比べでお得感が弱い・・・。


>>503
ガッツリ聴くのはヘッドホンならHD-DAC1のプリアウトでアクティブスピーカーもいいですね。
ティアックのVL-S5など良さそうです。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:03:13.58 ID:I3gjAb2B.net
コンタクト氏おひさしぶり、定期的にこのスレに来てくれますね

>家で聴いてからがマランツの本領発揮

これ、凄いわかります
マランツは静かな部屋にシンプルに置いてこそ、その細やかな音質と
音楽の流れのスムーズさがわかるんです

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:09:49.11 ID:I/cc6/Qr.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 14:23:14.06 ID:ts1NQXak.net
SE早く出荷しなさい!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 05:21:08.58 ID:7GDuCvKT.net
>>494
多分それであってる(笑)

高い周波数が聴こえなくなった爺で、口の悪い書き込みだからな…
性格悪く誰にも相手されなくて未婚のまま老いてるから、ワンルームなんだろうな(笑)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:19:37.53 ID:8ok4W7Yw.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:48:52.42 ID:fNKg5hei.net
>>512
アホ、25KHzまで再生出来るスピーカ使っているだろーがW
日本語も読めないのか池沼。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:53:23.07 ID:fNKg5hei.net
繰り返しになるが録音スタジオで使えわれているスピーカはもっと周波数特性悪いのがほとんどだ。
>>498
>>501
>>503

>>512の論理だと録音エンジニアも

>高い周波数が聴こえなくなった爺

だらけになるぞWWW

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:25:36.58 ID:dpI3ZSJK.net
いやまあ、録音業界の人間じゃないからなんともいえないんだが。

例えば、グラモフォンとかデッカとかそういうところで
DSD録音しているような録音スタジオで、エンジニアが80Hz以下は再生できないような
チンケなスピーカー使って音調整なんてしてるものなの?
常識的に考えれば有り得ないんだけど。

詳しい人よろしくです。
マランツの音決めてるとこのレファレンスSPはB&Wの800Dらしいけど。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:31:27.92 ID:fNKg5hei.net
>>516
今でも録音スタジオ定番の
テンモニの音聞いた事ある?W
80Hz以下なんて問題外だよ。
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-10mpro.html

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:37:28.19 ID:jeyZs7aT.net
マランツで朝食を

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:43:33.26 ID:dpI3ZSJK.net
ちょい調べたけど録音モニタースピーカーで小型のものが使われるのは、
あくまで編集確認用のニアフィールドスピーカーとしてであって、
録音&音質チェックに使われてるスピーカーじゃないようだね。

こういうとこが詭弁なんだよな。あの爺。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:46:36.66 ID:fNKg5hei.net
実際の録音スタジオの作業では
テンモニみたいなスモールスピーカやヘッドホン(日本では http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=cd900st が多い)で音作りして、
重低音のチェックする時ぐらいにラージスピーカ使う。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:47:28.76 ID:fNKg5hei.net
>>519
逆、


>>520
>実際の録音スタジオの作業では
>テンモニみたいなスモールスピーカやヘッドホン(日本では http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=cd900st が多い)で音作り

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:50:22.88 ID:fNKg5hei.net
「レコーディングスタジオでは大型のラージモニターを使っているイメージがあるかもしれないが、
ほとんどの場合、ミックスではミディアムかスモールを使い、超低域のチェックのみにラージが使われている。」
http://gakki.me/c/?p=TCON0014

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:51:57.47 ID:dpI3ZSJK.net
あんた爺だろ。聞いてるのは、クラシックレーベルとかの音質自体が重要な録音スタジオで、
音質チェックをするために使われてるレファレンススピーカーがNS-10Mみたいな小型スピーカーなのかってことだよ。

この程度のスピーカーで音決められてるんじゃ、16Hzのパイオプオルガンの音質は録音エンジニアの関与しない自己責任ってか?
なわけないだろ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:56:49.04 ID:fNKg5hei.net
>>523
人に聞く前にちったぁ自分でggrks

ビクタースタジオ
http://victorstudio.jp/studio/studio/pdf/Equipment_InstrumensList.pdf
ソニーミュージックスタジオ
http://www.sonymusicstudio.jp/files/2/studio/img/pdf/Equipment%20List_J.pdf

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:12:14.17 ID:fNKg5hei.net
ここも参考にな。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456781694/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:16:45.16 ID:dpI3ZSJK.net
http://2.bp.blogspot.com/-7Sn3DLH3WgA/VVA09Vr29sI/AAAAAAAAAY0/G_-e5QMQRvk/s640/DSC08431.JPG

アンタが喋ってるのは写真の下のスピーカー。こっちが話してるのは上のスピーカー。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:18:26.56 ID:fNKg5hei.net
「レコーディングエンジニアです。

よく置いてあるスピーカーは
YAMAHAのNS-10Mが一番多いです。
エンジニアもこの音になれていて使用する事が多いです。

最近はエンジニアがマイスピーカーを持ち込んで作業するなんて事も数年前に比べたら多くなった気がします。
例えば、
Genelec 8040 http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/products/2-way-monitors/...
ADAM S3-X.S2-X http://www.cfe.co.jp/adam_pa/sxtop.html
Focal CS-5 SM6 http://www.focal.com/en/68-monitoring-pro-studio

とかがよく見られる所です。(私はSM6を使ってます)
下記のスピーカーと10Mを並べて、両方使うエンジニアも多いですね。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10107040185

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:19:02.66 ID:fNKg5hei.net
>>526

>>522

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:25:12.90 ID:dpI3ZSJK.net
http://www.phileweb.com/news/photo/audio/141/14142/rec_thumb.jpg
http://www.soundhouse.co.jp/material/yamaha_audix/img/14_l.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/review/16/1656/IMG_2052_thumb.jpg
http://www.daytradenet.com/Cool/images/2015/JBL4350.jpg
http://umbrella-company.jp/contents/wp-content/uploads/gracedesign-m920-harada-001.jpg

この辺に写ってるスピーカーは飾り?

あんたのクラスの録音エンジでは携われない機材なだけじゃないかと。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:28:34.12 ID:fNKg5hei.net
アビーロードスタジオでもテンモニは使われている。
http://www.abbeyroad.com/#

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:32:32.68 ID:fNKg5hei.net
>>529
その写真に写っているスモールスピーカはヤマハのアクティブスピーカとビクターのフルレンジウッドコーンだぞW
ちなにみにビクターのフルレンジウッドコーンは持っている (^▽^)/

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:41:31.42 ID:dpI3ZSJK.net
まあ、また平行線だな。ちゃんとした録音スタジオでは大型Aと小型Bのモニタースピーカーがあって、
こっちは大型のAタイプのことを話してるのに、
あなたは、ほらこのスタジオでもB使ってるじゃん、Bで正解。ってな口調なんだから。

あなたは自分の職業的経験?から強烈な持論を持っててそれを
わざわざオーディオ板で披露して悦に入りたいだけ。
その持論も必ずしもみなの賛同を得れるようなものじゃない。

マランツはその取っ掛かりネタであって、実はどーでもいいでしょ。
でも、もうこの辺にしとき。多くのROMってる人はうんざりしてるから。


ついでにあんたがあげた知恵袋にリンクで下の方に回答者からこう書いてあるよ。

以下引用
おせっかい
ヤマハのNS-10Mは「ニアフィールド」モニターです。
基本的には編集作業などで「耳元に近い;ニアフィールド」音を聴く時に使うスピーカーであって、
本番の録音の時にこれを使うことはありえません。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:46:43.99 ID:fNKg5hei.net
>>532
>おせっかい

これ書いてる人は録音エンジニアでも無く、日本音楽スタジオ協会というサイトを見て書いてるだけだろW

>>527
>レコーディングエンジニアです。

こっちの書き込みの方が信頼性は高いね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:50:19.80 ID:fNKg5hei.net
あと、録音機材を扱っている専門店の>>522も信頼性は有るね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:52:48.17 ID:dpI3ZSJK.net
だめだこりゃ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:54:16.37 ID:fNKg5hei.net
>>534
すまん、
機材じゃなく

>楽器・音楽制作に関わる書籍、映像の制作・販売および、ウェブサイトでのニュースサイト・マッチングサイトの運営、デジタルコンテンツ配信などを中心

だった、
http://gakki.me/c/?p=company

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:03:17.96 ID:fNKg5hei.net
【最新/人気モデルをプロがチェック&レビュー】
おすすめモニタースピーカー BEST9
http://gakki.me/c/?p=TCONSD201509_MS

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:27:36.34 ID:fNKg5hei.net
実際のミックス作業の動画
https://www.youtube.com/watch?v=b9mo1237xNc
ここではフォステクスのスモールスピーカを使っている。

https://www.youtube.com/watch?v=ZbWl-X75FdI
明らかにテンモニの音。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:41:04.25 ID:4CCh+oMM.net
>>528
だから、それ録りスタじゃねえだろw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:44:52.10 ID:fNKg5hei.net
>>539
録スタでミックスやってんだよW

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:45:31.56 ID:fNKg5hei.net
>>540
二番目の動画な

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:50:48.79 ID:eGgdkgJm.net
ここまで読み飛ばしたけどなんの話してるんです?
なんか長文がすごくて目が滑るんですが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:54:56.86 ID:fNKg5hei.net
これも実際のミックスダウンの動画。
向谷実がソニーのヘッドホン
http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=cd900st
で音を聞いて録音エンジニアに指示を出しているのが分かる。
http://goo.gl/7dPCxU

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:08:45.14 ID:qEXzONpD.net
食いつくところが違ってごめん。
カシオペア?リリコーンサウンドは、ライバルの”救えや”のイトータケシ風?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:23:53.19 ID:qEXzONpD.net
ハワイへ行きたい!!!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:31:25.34 ID:fNKg5hei.net
>>543
>向谷実がソニーのヘッドホン
>http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=cd900st
>で音を聞いて録音エンジニアに指示を出している

こっちの動画の6分過ぎぐらいからの方が分かりやすいかな。
http://goo.gl/904tTv

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:31:24.66 ID:mDVHxTJx.net
だからJAPの録音は糞みたいなのか大半なんだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:36:04.64 ID:fNKg5hei.net
>>547
やぁも在日チョンさんw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:01:28.93 ID:6HvRPbk4.net
>>491
まぁ板違いだけどMX10の使用感詳しく教えて
買おうか迷ってんのよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:56:21.85 ID:fNKg5hei.net
>>549
ビクターがビクタースタジオと共同開発して実際にビクタースタジオでも使われているモニターヘッドホン。
音質はビクタースタジオ内でラージモニター(ジェネレック製)で音出した時の音を狙って開発したらしいよ。
詳細は→ http://www.phileweb.com/jvc/report.php?id=4065
なので、このヘッドホンとマッチングした音質のヘッドホンアンプで聞けば録音スタジオでラージモニターで聞くのと同等の音を聞ける事になる。
が、
残念ながらHD-DAC1との相性はあまり良く無いみたいで、ハイ上がりで低音が薄く聞こえる。
これは俺がマランツのアンプでスピーカを鳴らした時に聞いている音質に相似しているので、マランツ特有の音作りをそのまま再現しており
業務用スタジオヘッドホンとして素直な音を再現出来ているヘッドホンだろうね。

対して、>>491でもう一つ出しているローランドのRH-300は低音が厚めに出るので、マランツの弱点でもある低音の薄さをカバーするので
じっくりと音楽を聞く場合は俺はHD-DAC1でこっちを主に使っている。

MX10はアンプやスピーカを改造したりする時に、改造する際の音質調整に使ったりしている。

MX10の音質を簡単に説明すると、ソニーーの900STの音に低音を厚くしたという感じ。

なので、じっくりと音楽を聞きたいのならMX10よりRH-300を薦めるよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:13:32.78 ID:fNKg5hei.net
そうだ、
今日、久しぶりにスピーカをConcorde105から使つていた

http://www3.jvckenwood.com/audio_w/hifi/sx-wd11/

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SL-057(D)?OpenDocument
(共に無改造)
の組み合わせに模様替えしてみたけど、アンプの改造が上手くいったみたいで良い音出しているわ(^▽^)/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:14:23.69 ID:F4zXab+0.net
つーかおまいらマランツのスレで何をスレ違い、否、板違いな話題を延々と…




  全 員 揃 っ て D T M 板 へ で も 池 !!!!
 

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:15:42.57 ID:fNKg5hei.net
>>551
久しぶりにスピーカをConcorde105から使つていた → 久しぶりにスピーカをConcorde105から少し前に使っていた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:17:28.61 ID:fNKg5hei.net
>>552

>>550
>HD-DAC1との相性はあまり良く無いみたいで、

マランツの機種出しているからスレ違いじゃねぇぇぇぞW

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:31:24.86 ID:F4zXab+0.net
>>554
オマエみたいな26も場違いなレスしておきながら小賢しくマランツネタをちょこっと入れて
さもスレ違いじゃないみたいな小細工やらかすヤツが一番ウザい。


   と っ と と 消 え ろ !!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:30:19.66 ID:4geDqG6f.net
>>550
詳しくさんくす
とても参考になった

板違い済まぬ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 02:49:04.78 ID:IMnrwSdf.net
>>554
この難聴爺は、まだ生きてんのか?
消えろ(笑)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 04:50:56.07 ID:yP+HI6NC.net
次からはこう言ってやれ

「わかったわかった、大将、俺の負けだよ。あんたには参った」

これでうまくいく

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:52:41.26 ID:s9Zgclit.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

932 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/09(土) 12:48:59.13 ID:/ZrnZWF9
今度はコピペ爆撃くんに寄り添って理解★


何でもオナネタ★
ブス専デブ専スカ専☆

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:02:38.50 ID:2iixjJMy.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t477369874

こいつ何週連続で出品してんだろ?
毎回、20万前後で落札になってるのに…
自分の許容金額に達してないから、別アカで自演してんだろうけど、いい加減相場落ちてるの分からないのかね?
不正したあげく売り期逃してバカみるタイプなんだろね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:20:55.91 ID:jfiudhSJ.net
B&Wを創業2年のホームオートメーション企業EVAが買収 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/756068.html

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 02:13:50.27 ID:jfiudhSJ.net
>>561
Bowers & Wilkins(B&W)が、米国のホームオートメーション企業「EVA Automation」に買収された。EVA社が同社サイトで発表した。

EVA社はGideon Yu氏が2年前に創業した、ホームオートメーションを手がける会社。オーディオビジュアル体験を変える革新的な製品を開発することを目指している。

Gideon Yu氏は
 【韓国系アメリカ人】
で、アメリカンフットボールのサンフランシスコ・フォーティーナイナーズの共同オーナーとしても知られる富豪。以前はFacebookやYouTubeのCFOも務めた人物だ。
http://www.phileweb.com/news/audio/201605/04/17201.html

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 03:06:43.28 ID:fdkWtUS9.net
今回はじめてマランツを買おうとしている超初心者です。
(まともなオーディオすら初めてです)
お手数かけて申し上げませんが、よろしくご啓示のほどお願い致します。

さっそくですが
CD6006とPM6006とPCで、PC内の音源(ハイレゾ)とCDの音源(ハイレゾもどき)を再生できますでしょうか?
追加でNA6005とかは必要でしょうか?
スピーカーは、YAMAHAのNS-B330か、Bowers&Wilkinsの686S2を考えています。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 03:55:01.99 ID:s6HKkTSN.net
音源がCDとPCだけなら、NA6005は不要です。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 03:55:25.89 ID:s6HKkTSN.net
音源がCDとPCだけなら、NA6005は不要です。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 03:59:50.39 ID:s6HKkTSN.net
PCとアンプをどのようにつなぐかで選ぶ機材は異なります。
むしろUSB DACがいいのではないでしょうか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 04:00:10.13 ID:s6HKkTSN.net
PCとアンプをどのようにつなぐかで選ぶ機材は異なります。
むしろUSB DACがいいのではないでしょうか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 04:26:13.81 ID:fdkWtUS9.net
CD6006古いCDを再生して、PM6006でPC内の音源を鳴らそうとおもったのですが・・・。

レコードプレーヤーも同時鳴らすとなると、
どのような設定や繋ぎ方がよいのでしょうか?

プレーヤー抜きで1機15万前後で5台程度の機材予算はさけるのですが・・・、
貴方がベストなと思われる繋ぎ方と、セッティンングを教えていただければ幸いです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 04:35:00.16 ID:jfiudhSJ.net
>>563
どういう音楽をお聞きになるかわかりませんが、
マランツの音作りは低音が薄く高音に華やぎが有ります。
なので、ヤマハのスピーカも同じ様な傾向なのでさらにその様な音になります。
B&Wも高音が華やかなので同じです、

んのでマランツのアンプと組み合わせる無スピーカは低音に厚みが有り高音が滑らかな音がするものを選択した方が良いでしょうね。

メーカーなら
タンノイ
QUAD
ダリ
ミッション
あたりがお薦めかと。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 04:36:07.47 ID:jfiudhSJ.net
>>569
んのでマランツの → なのでマランツの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:29:57.18 ID:/PZkz5wj.net
>>563

仕様を見る限り
PM6006は同軸&光で最大192kHz/24bitのPCM入力が可能。
CD6006はCDのほかにiPod / iPhone、USBメモリー対応フロントUSB-A入力
iPod / iPhoneの音声およびUSBメモリー内の音楽ファイル(MP3 / WMA / AAC / WAV)の再生が可能
となってるので普通は、PCからダイレクトにPM6006にもCD6006にもつなげられない。

×PC→USB→PM6006(USB-B入力なし)
×PC→USB→CD6006(USB-B入力なし)

もし、PC側にデジタルアウト端子(光or同軸)が備わっていれば
○PC→光(同軸)out→光(同軸)in→PM6006は可能。
まあ、普通のPCにデジタルアウト端子がある可能性は低いので、
ネットワークワークプレイヤーをCD6006の代わりに入れるか、
USB-DACか、デジタルアウト対応のサウンドカードを間にかませる必要があると思う。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:30:17.71 ID:/PZkz5wj.net
○PC→USB(orそれ以外)→NA6005→アナログ出力(orデジタル出力)→PM6006
○PC→USB→USB-DAC→アナログ出力→PM6006
○PC→USB→サウンドカード→デジタル出力→→PM6006

2台でスマートにつなげたいなら、CD6006はやめて、
NA6005+PM6006かな。でもCDはPCから再生する必要がある。
2台でCDもオーディオ本体で、というなら、USB-DACも備えたSA8005+PM6006になるが、
予算が上がる上プレイヤーとアンプのグレードがアンバランス。
ないしは、CD6006+PM6006+USB-DACとなるが、音はこのUSB-DAC次第になっちゃう。
ないしは、光or同軸出力のできるサウンドカードをPCに追加&CD6006+PM6006。これ一番よさげかも。
あとは、ipodにwav音源(ハイレゾは無理)を入れて、
ipod→USB→CD6006っていうのもあり。ハイレゾ再生はできないが、
ファンがうるさいPCの電源落としても音楽聴ける。

そもそも、DACがCDプレイヤーにもアンプにもあるってのがなんともスマートじゃない。
USB-DAC機能は本来CDPに持たすべきだと思うんだけどねえ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:37:50.33 ID:vXpL8WQE.net
>>572
CDはリッピングして6005で再生してやれよw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:44:53.90 ID:/PZkz5wj.net
>>573
意味わからん。
リッピングできるならPCにwavで保存すればいいし、
そうなると6005いらない。大丈夫か?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:47:21.75 ID:/PZkz5wj.net
>>573

ああ、失礼。CDをリッピングして、wavにして、
それをPCに保存して、"NA"6005に飛ばして再生しろよという意味ね。
アルファベット省略したら、どの機材話してるんだか分からんよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:51:56.55 ID:/PZkz5wj.net
まあ、自分だったら、その組み合わせCD6006+PM6006に

192khz&24bit&ASIO対応&デジタル出力のあるサウンドカードをプラスする。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:16:36.70 ID:/PZkz5wj.net
>>563

スピーカーは、その2つならヤマハがいいと思う。
686S2はマランツと相性がいいと言われてるB&Wだけど、
それ以前にあまりいいスピーカーだと思わない。
CM5に比べ雑味のある685S2から低音をとった音が686S2だから。
それに85dbと低能率だから多分PM6006だと充分ドライブできない。
NS-B330は87dbと低能率だが、多分ドライブ可能。
末弟だが一応ヤマハだからヌケがいいフラットな音だし。
NS-B750 BPも視聴してみるといいかも。低域は330と似たようなものだが、
中高域の音はこちらの方が上質。ソースがピアノだったらかなりオススメ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 11:13:46.34 ID:zXOIo4px.net
>プレーヤー抜きで1機15万前後で5台程度の機材予算はさけるのですが

ちょっと何を言っているのか。。

総額15万円でスピーカーまで揃えたいということでよろしいか?
じゃ、虹色の変化球なげてやるよ

プレーヤー:Pioneer BD-LX58 ブルーレイ/SACDプレーヤー
※CD再生の音質はCD5005に肉薄する超ハイレベル(CD6006の9割音質)

プリメイン:PM6006
※上記プレーヤーから同軸デジタル接続することで、
プレーヤーの優劣をほぼ無視できるよ!

スピーカー:できればペア10万円台を!

プレーヤーをSONYのBDP-S6700にすることで、
スピーカーの予算を6万円増やすことが可能
あるいは、アンプをUSB-DAC内蔵のPM7005、YAMAHAのA-S801、
PioneerのA-50DAにして、PCとの接続を容易にするとか

貧乏なのにハイレゾ音源なんか買えるのかなー

CDなら50曲入り1千円(中古ならさらに安い)とかあるし、
なんちゃってハイレゾに何十万円も投資するくらいなら、
基本性能の高い機器を買って、全体のバランスを取ることだよ

ハイレゾってのは「月に1回のホテルのうンチ」みたいなものだ
それより、お米、炊飯器、おかずの平均値を上げるほうがいいだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:35:03.36 ID:/PZkz5wj.net
>>578

そうねえ。
ブルーレイが読めるってのは確かに面白い。
でもそれだとアンプ側にDACないと、マルチプレイヤー側のしょぼいDAC使うことになる。
価格帯的にPM6006内蔵のDACもたかが知れてると思う。
(ちなみにこちらはブルーレイから光アウトでSA8004→PM8004で聴いてる。PC→SA8004でもあるんだけど)

マランツにこだわらなければ、良質のDACを搭載したプレイヤーに192kHzUSB-DACが既に搭載されてて、
SACDもサポートしてて、ってのがいいと思う。
そこさえしっかり押さえれば、アンプはDAC非搭載の正統派を選べる。
個人的にはアンプにDAC搭載は無駄が多いと思う。
その分のコストをアンプ本来の「アナログ信号の増幅」に使ったものの方が潔くて好感もてる。
どっちのDACが精度いいのか分からんけど、CD6006とPM6006だとDAC1個無駄に多い。
これにNA6005なんか追加したらDAC3個だし。

それに、やはり騒音の大きいPCを起動して音楽を聴くのは
便利なのは認めるがあまりピュアオーディオ的だとは思えない。
集中力だって散漫になるし、静かな場所でじっくりいい音を聴くという方向性にどうしてもなりずらい。
それに、現状ではハイレゾ音源が強烈な強みになるようなビックレーベルがハイレゾ配信に乗り出してない。
音質がいくら良くても、かかえてるアーティトが二流じゃ話にならない。
それなら、枚数は少なくても一流アーティストが演奏するSACDを聴く方が満足度は高い。

一番ソースが豊富な44,1kHzのリニアPCM音源を
なるべく綺麗に再生するのに予算を使ったほうが満足度は高そう。
マスターがDSDでレコーディングされてれば、CDでも相当高音質だしねえ。

マランツ、ヤマハ、B&Wという名前を出してるからクラシックが良く聴くジャンルとみたけど違うかな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:43:56.44 ID:fdkWtUS9.net
みんな親切にありがとう。
懇切丁寧にパターン別にレクチャーしてくれて頭さがります。

私の頭にはちと難しいので、いろいろ考えてからまた夜にでも質問させてください。
とんちんかんな事いうかもしれませんが、おゆるしください。

>>578
安いに越したことはないですが
MAX15万×5機分=750Kは出せるということです。
そこそこのケーブルとかオーディオボードとか込みでね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:47:02.17 ID:fdkWtUS9.net
>>579
PCはオーディオ専用使用で小型で消音のSSDタイプを買おうと思います。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:13:35.26 ID:/PZkz5wj.net
>>581

それだと確かにPCファンの音からは解放されるし、
PCを起動しないと音楽が聴けないという不便からも解放される。
その代わり、PCオーディオの強みであるプレイリスト管理ができなくなるから、
どこの画面見て操作するのか分からないけど、SSDにある無数にある曲を選曲するだけで一苦労になるよ。
ipodtouchだと結構使いやすいけど、ハイレゾ対応じゃないし、容量の制限があるから、
そんなにwavファイルをためこめない。

おそらく、あなたの用途の音楽の聴き方の全てを現状できているけど、
じっくり聴くときはオーディオ以外の電源を全て落としてCDで聴いてるよ。
ないしは、PC上でwavファイルからプレイリストを1枚のCDに焼きなおして、それをCDPでかけて聴いている。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:42:29.69 ID:/PZkz5wj.net
>>580

>MAX15万×5機分=750Kは出せるということです。
>そこそこのケーブルとかオーディオボードとか込みでね。

ここが全然分からないのよ。
欲しいオーディオシステムは一組?それとも5組?

それとも、一機というのは、アンプ、CDPなどオーディオ機器の数を指しているの?
スピーカーも含まれるの?その場合スピーカーペアで1機なの?2機と数えるの?

システム一組の総予算で75万?それともそれはシステム五組の値段で、
一つのシステム(プレイヤー、アンプ、SP)につき15万?ということ?

ただでさえ、調べるのが面倒なこと聞いてるんだから、
せめてそれ以外の日本語のとこは明確に説明しようよ。

(良い例)
スピーカー一組、アンプ、プレイヤー一式で予算は15万円です。
(構成内容次第で多少機器内容は変わっても)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:45:12.85 ID:d/XsEN/s.net
>>582
foobar2000のMusic Server化が便利すぎる
BGMで聴くときはプレイリストに何枚分もは織り込んで聴いてるわ
じっくり聴くときはNASからPC非経由で1枚bクつ聴く

585 :名末ウしさん@お腹b「っぱい。:2016/07/11(月) 13:58:01.88 ID:/PZkz5wj.net
>>584

いや、僕もPCから聴くときはEACでリッピングしたwavファイルを
footbar2000のプレイリストから聴いてるよ。
footbar2000+ASIO4ALLプラグイン→SA8004→PM8004→Tannoy Precision 6.2
これでDSDマスターのwav聴くだけで十分高音質。
PCつけてるときはファイル管理が確かに便利で良く使っている。

あとはipodtouchのwavファイルをSA8004につなげて再生かな。
これだと起動が手軽だし、PCつけなくていいし。

ハイレゾ音源に聴きたいアーティストがいないから、正直高音質で録音されたwavで充分だったりする。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:03:40.86 ID:38cGU9dl.net
PCを使用しない、とは言ってないと思うけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:16:14.98 ID:/PZkz5wj.net
>>586

あら、そうね。またうっかりしたわ。
SSDなら、ジッターノイズとHDDのアクセス音は理論上ないけど、
もっと大きなPCのファンの音がするよ。派手に。フワーッと。
ファンレスPCっ手もあるけど、わざわざ用意するの?ハイレゾのために?
そこまでこだわるのに、CD6006やPM6006はないでしょ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:21:27.96 ID:97rF06YB.net
良い静音PCはファン付いてて回ってても音しねーぞ
俺の40万自作PCとか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:49:47.59 ID:+BBnIwDu.net
>>588
たけーな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:55:59.73 ID:97rF06YB.net
>>589
入ってるSSD分だけでもう一台余裕だぜ…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:30:29.89 ID:9R4PTknA.net
>>590
ボードに挿すやつかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:07:49.28 ID:J7ulZ7RH.net
SSDはHDDと違ってなんの前触れもなしに逝くからなー
あれ?と思ったら終了
まだ信頼性はないなー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:29:02.24 ID:38cGU9dl.net
>>587
予算はある人なんだから、そのCD6006やPM6006より良いやつとか、
合うスピーカーとか教えてあげれば良いんじゃね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:39:16.25 ID:/OPet77j.net
>>592
まだこういうこと言ってる奴居るのか
HDDの突然死だって何台も経験してるがな
SSDは品質の高い物を選んでおけば原理上書き込み限界まで故障は起きない
コンデンサとかのトラブルは除くけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:47:30.48 ID:DbTuz2NN.net
HDDでもSSDでもいいけど、定期的なバックアップは取っておきましょう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:06:32.83 ID:jfiudhSJ.net
マランツのアンプでスピーカ鳴らすと低音が薄くなる理由
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/69

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:44:06.40 ID:Wl922EX5.net
>>511
PM-14S1SE注文したけど店に入るのが今月18日納品が23日と言われた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:31:22.42 ID:RHOldgE1.net
>>596
ダンピングファクターなんぞ全く関係ない
NFBの量を示しているだけ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:57:47.08 ID:Cgxiulch.net
>>597
おおっ情報ありがとうございますm(._.)m10日あまりの我慢、耐えてみせますとも

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:29:49.12 ID:bb/s4zBY.net
マランツで低音が薄くなる理由 って、
他社で矩形波とか鳴らすとスルーレートが遅くてノコギリ波っぽい波形にしかならないのが
HDAMによって矩形波っぽく出る→相対的に低音がなくなる ってことだよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:21:42.43 ID:JlXH/eh+.net
>>568
PM7005ならPC接続のためのUSB-DAC機能が付いているよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:27:37.13 ID:Q5PfNUzU.net
>>598
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/77

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:28:36.74 ID:Q5PfNUzU.net
>>600
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/77

604 :563:2016/07/12(火) 18:00:47.10 ID:gTxF4Ajy.net
皆さん混乱させてごめんなさい。

「オーディオ大全」 という本と 「オーディオビギナーズクラブ・フロム・ゼロ」 という本を買ってきました。
もう少し勉強してから皆さんにご教示頂くことにします。

ありがとうございました。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:17:04.06 ID:d603e2nq.net
>>604
>もう少し勉強してから皆さんにご教示頂くことにします。
ハイレゾも興味お持ちなら、SACDも買うかも・・だろうから、
SA8005 + PM7005 (8005)。ちょっと予算オーバーかな。
デザインばらばらokなら、SACDはDENON, SONY, パイオニアぐらいが安いかな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:59:34.28 ID:fLYJJlD3.net
>>563
SA8005
PM8005
CM5S2

このぐらいが最低ラインじゃないのかな?
折角なんだから、このぐらいは予算とりなよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:51:45.71 ID:ZOQs0P9v.net
>>606
最低ラインは14からだろ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:27:58.10 ID:e280PpD6.net
>>607
4桁は安物買いの銭失いというのを>>606は知ってて勧めるという。悪意があるよなw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:43:56.48 ID:haMByTah.net
このぐらいとか、最低ラインって書いてるんだから、それ以上のお勧めなら教えてあげなよ
相手は初心者さんなんだから

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:25:02.18 ID:ZdqBiXHL.net
485 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 08:23:05.61 ID:gGEz1EXCa
>>481
寄生レスだけが存在意義の汚物、陰茎、独揚げ足対応かり言しか能が無いバドは完全NGしかないと思います

鯖のコピペは上記3名(+キムチ他)へのレスとしてしか行われません
それに対して、全く関係のないほば全スレへの無差別コピペ仲間として容認した時点で完全アウトっす
とにかく一切触れない、運営規制対象なら淡々と報告(汚物ではなく運営が判断します)でやってゆくのがいいと思います

502 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ c3b0-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 18:29:42.00 ID:bLU1wGtW0
コピペ爆撃止んだと思ったら今度は4367スレが呪いのスレにw

世の中どうなってるやら★

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 11:13:41.03 ID:8ifNUt5V.net
>>608 >>609

PM8005、別に安物買いの銭失いとも思わないけど。
値段相応の性能だし、同価格帯他社プリメインと比べても悪くないと思うよ。
見た目、質感は二桁に劣るが、
内部部品的に下位モデルと差別化されてるし、マランツらしさもちゃんとある。
変に背伸びしてない良心的なモデルだと思うけど?

もちろん14S1の方がいい。
ただ、14とか、高級機ラインアップとはいえ、
シリーズ最下位のモデルを勧めるぐらいなら、
もうちょい予算とって一気に11S3までいくべきかなと思う。
個人的に電化製品はどんなモデルでもシリーズ最下位は避けたい。

ただ、仮に14S1にするにせよ、アンプのグレード上げたら、
当然スピーカーのグレードも上げてしかるべきなわけで、
そうなるとB&WだとCM8S2とかCM6S2あたりが候補になってくるが、
CD6006、PM6006やら686S2を候補に考えてる人にそれじゃさすがに薦められんでしょ。
SPはCM5のままで、14S2+CM5S2なんてのもあるが、
それなら同じ予算でPM8005+CM8S2にしたほうが出てくる音はいいでしょ。

てな具合にオーディオは際限なく上があるから、どこかで区切りは入れなきゃならない。
かといって、入門モデルの下位グレードだけ集めて、
ごちゃごちゃ他に部品かませてハイレゾ入門ってのも残念。
だから、それよりちょっとだけグレード上の組み合わせを「最低限」として提案しただけ。
これでも全部買ったら30万超だから、15万の予算の倍だ。
一応、これだと欲しい用途全て満たすし、ハイレゾ音源であるSACDも聴けるし、
構成もシンプルだし、いいかなと思う。

で、あなたの薦める最低限は?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:02:00.98 ID:cDXvJ33l.net
>>611
なにげに朝鮮人傘下になったB&Wを勧めてるな!w

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:03:56.42 ID:Y0f7eA07.net
B&Wは生々しい音がしない [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468297912/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:44:55.39 ID:8ifNUt5V.net
>>612 >>613

別に朝鮮人だろうが、チュニジア人だろうが、宇宙人だろうが、
妥当な値段で品質のいいスピーカー提供してるなら問題ないよ。
朝鮮人で立派な人は沢山いるし、日本人でもどーしょうもない人も沢山いる。
問題は、その人に品性があるかないかだ。
で、レイシストは僕の中では間違いなく下品。
見識が狭いんだろうね。ガキってことだ。実年齢は別にして。

ちなみに、B&Wを挙げたのはマランツ製品とセットで考える人が多いからだよ。
誰でも聴いたことあるだろうし、どこでも聴けるしね。
自分の趣味押し付けてもなんだから、定番から選んだだけ。

個人的にはB&Wは綺麗な音ってだけで、それほど魅力に感じない。
タンノイの方が好みだよ。音はね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:01:31.07 ID:Y0f7eA07.net
B&Wが綺麗な音か?

低音モコモコ
中音スカスカ
高音キンキン

じゃん。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:06:49.20 ID:8ifNUt5V.net
>>615


CMシリーズあたりなら概ね、上の傾向があるのはそうだと思うけど、
800Dあたりなら綺麗なんじゃないの?
B&Wのどのモデルと他のメーカーのどのモデルを比べて言ってるのよ。
あなたの手持ちのスピーカーを引き合いに言ってごらん。
「違いの分かる男」のチョイス是非知りたいわあ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:27:33.10 ID:Y0f7eA07.net
過去から今迄、複数の店頭試聴で聞いたB&Wの音質傾向結論が>>615

現時点で一番まともな音を出すのはディナウディオ。
んで、調べたら
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468297912/16
という事実が判明した。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:00:36.74 ID:8ifNUt5V.net
だからどのモデルとどのモデルを比べてるんだっての。ピンキリなんだから、
型番もきちんと明言しない次元で何言っても説得力ないと思うけど。
適当に量販店で聞き流したレベルで知ったかされても迷惑なんだが。
ディスりたいんなら、せめて、B&Wかディナウディオのどちらか実際に所有した上で言って欲しいよ。

あと、情報ソースが2chって大丈夫か?
一番信頼できないソースじゃない。
ディナウディオはいいメーカーだと思うけど、
小型ブックシェルフ数点聴いた限りじゃ、
別にことさら心に訴えかける音だとも思わなかったけどな。
モニター的っていうのかな。艶もないわけじゃないけど、
それなら他にチョイスがあるかなって感じだし。
オンキョーブックシェルフみたいな音に感じられたけどな。
それに、前から言ってるように、こっちは別にB&Wを強く推してなんかいない。

それにここはスピーカーを作ってないマランツの板で、
B&Wをマランツアンプとの兼ね合いで出すんならいいけど、
それ単体で云々言いたいなら他でやればいいじゃん。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:10:10.48 ID:Y0f7eA07.net
>>618
>過去から今迄、複数の店頭試聴で聞いた

この意味理解出来んの?
当然複数のB&W聞いてるしいちいち全部の機種なんか覚えて無い
が当然801も聞いてる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:15:01.04 ID:Y0f7eA07.net
>>618
>情報ソースが2chって大丈夫か?

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468297912/16
に貼ってあるURL先は2chで無く実在する録音スタジオのものだけど?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:16:16.63 ID:I0v5VJWy.net
なんだいつかの難聴G3か
何処でどう拗れたのか遂にはダークサイドへ落っこちたか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:17:41.38 ID:8ifNUt5V.net
早く所有のスピーカー挙げて、
オルトフォン?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:20:53.75 ID:LDT2ZUys.net
僕はモニオちゃん!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:53:59.02 ID:8ifNUt5V.net
まったく、16Khz以上の音が聴こえないご老齢のくせして
80Hz以下が再生できない1本2万のスピーカーを2chで絶賛されてる神スピーカーと崇め、
「ラックスマン並」に改造した「オンキョー」のアンプを使い、
近隣住人の苦情を気にしながら、狭いワンルームでBSテレビ番組をSPから聴いてると。
普段はマランツの7万のヘッドフォンアンプで音楽は聴いてるらしい。
(この前、それ触ったけどすげーちゃちかったよ。ボリュームが。)

何言われても、これは録音スタジオで使われてるんだから最高なんだと、
よく分からん理論を披露。
小型モニタースピーカーこそがスピーカーの真骨頂と断言する痛々しさ。
その上言うことは他をディスることに終始。
マランツのアンプはダメ。デノンはダメ。ラックスマン最高!(最下位モデル)

散々嫌がられて、今度はB&Wたたきかよ。
お疲れさん。ご老体。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:00:56.45 ID:Y0f7eA07.net
>>624
そんな事いつ言った?
また脳内妄想が発症したのか?

>マランツのアンプはダメ。

HD-DAC1使いの俺にそう言うのか?w

ちなみに今は以前使ってたウッドコーンスピーカにスーパーウーファーを組み合わせて鳴らしている。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:02:07.88 ID:Y0f7eA07.net
>>62
>小型モニタースピーカーこそがスピーカーの真骨頂と断言

そんな事いつ言った?
また脳内妄想が発症したのか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:04:35.89 ID:8ifNUt5V.net
爺と判明したから以降スルーします。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:05:33.05 ID:Y0f7eA07.net
脳内妄想がバレたから逃走します

だろWWW

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:06:37.26 ID:t1VcfZKt.net
>>614
>ちなみに、B&Wを挙げたのはマランツ製品とセットで考える人が多いからだよ。
元の質問者さんが、686S2 を候補としているのですから、この場合は
B&Wで別な機種を示すのが、当然と思いますよね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:27:41.44 ID:t1VcfZKt.net
>>629
精読していないので質問が未だに、総額75万か15万か判りませんが・・・
B&W +マランツ
75万コース
B&W CM6S2 B&W純正スタンド、マランツ SA-14S1, PM-14S1
どこかのオーディオラック 適当な太いケーブル

15万コース
686S2 +国内メーカーの安いスタンド
PM7005 カラーボックスを横にして其処に載せるぐらい
音源は、全てパソコンのCDで取り込みUSB経由で再生する
パソコンが光出力有り(MacBookpro等)なら、PM6006でok

インテリア感覚を重視なら、マランツHD-AMP1、
価格重視ならデノンのPMA50は如何ですか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:45:10.55 ID:c+qP+G/X.net
予算15万
アンプ マランツ M-CR611
スピーカー B&W CM5(中古)

中古も視野に入れるなら、同じ予算で
少しグレードの高い物も買えるんじゃね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:03:40.92 ID:Y0EvMRQz.net
>>614
朝鮮人で立派な人って具体的に誰なのよ? 言ってみ? 言ってみ? 具体的に言ってみ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:29:26.97 ID:JFDQSHh3.net
>>632
他人の褌で相撲を取るような真似は矜持に欠けるぞ

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ(大政翼賛会)と昔から言われててな、予算内で工夫するのは大切だ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:33:12.14 ID:CoXhx9M+.net
>>632
チャングンソクは立派なイチモツ持ってたぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:08:28.23 ID:51Jcxjha.net
>>632
EVAのGideon Yu氏

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:20:34.69 ID:Hswt2r0y.net
つまり

キムチ音化したB&Wサイコーと。。。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:18:33.14 ID:dX1OHk+d.net
522 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/13(水) 09:05:10.83 ID:m1OnMIMXa
>>521
固定ID使ってる限りキレイにNGで問題無いんだけど、ブラウザ使用の板住人はさぞかし鬱憤溜まるだろーね★

しかし昨夜の呪いの4367スレ惨状はひどかった…

106 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/13(水) 10:25:30.03 ID:m1OnMIMX
モニタースピーカーについて語るという有意義な話題が【特定ブランドをdisるスレタイの元に行われる】事はいかがかと思います
特定ブランド叩きは、単なるオチスレです
叩きたい人達だけで好きなだけおやり下さい

立てました

モニタースピーカーについて好き勝手に語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468372756/

119 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/13(水) 10:35:48.64 ID:m1OnMIMX
他ブランドdisんなきゃモニター語れねえような奴は好きなだけやってな
恥ずかしい奴が怪しいウンチク語りまくるスレで結構なこったな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:01:39.86 ID:2xRA5PHc.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468297912/

123 :

名無しさん@お腹いっぱい。

2016/07/13(水) 10:37:50.12 ID:Y0f7eA07

俺のB&Wの印象。
低音 締りが無くボワボワ
中音 スカスカ
高音 キンキン

総評
聞き疲れする。
生音とは程遠い。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:02:00.98 ID:2xRA5PHc.net
>>123
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんだキムチヘッドじゃんか

◆◆◆◆◆◆◆◆◆総員注目◆◆◆◆◆◆◆◆◆

このスレは、元ニートでヘッドフォンしか持っていなかったにも関わらず、
1年近くにわたってB&Wスレで粘着アンチを行いフルボッコにあった、
「キムチヘッド」によって建てられたスレです

本人談
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441860780/181
  ちなみに半年前正直な話ニート。4月から正社員として正式採用してもらえたw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、このスレは「アイドル曲を上手に鳴らす」スレと変更されました
B&Wを中心に、アイドルソングを上手に鳴らすオーディオについて語りましょう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:16:27.40 ID:2xRA5PHc.net
B&W板では有名な嫌われ者の粘着君だったてことだ。

爺=キムチヘッド

ロクな音楽経験もなく(ソースBS、アニソン)、
16kHz以上の高音が聴こえないなど、常人に比べ聴覚機能が劣り、
安物スピーカーと安物アンプ(自称ラックスマン並)といったコンポしか所有せず、
充分に音楽を堪能できる視聴環境を持たず(ワンルーム、近所迷惑)、

どー考えたって、オーディオ語る資質も経験も感性も環境もないのに、
なぜか上から目線で、誰も賛同できないような屈折した持論を展開、
連投しながら他社製品をディスることにご執心。

それオマケにニートでレイシストか。嫌われるわけだよ。

気の毒にね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:46:54.64 ID:LS40DIBv.net
コスパ重視でHD-AMP1とELAC Debut Lineの組み合わせなんか良いと思うんだがどうだろう?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:36:50.73 ID:hpPROh7m.net
良いじゃん。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:31:25.47 ID:nkswkaaP.net
pm11s3に合うスピーカーってB&W以外にどんなメーカーのがあるの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:33:50.67 ID:RA9w8Jca.net
ヤマハってどうなんですかね?

価格も製品の方向性もいまひとつ一貫性がないというか・・・
客層を分けて製品狙って出してる感じもしない・・・。

ぶっちゃけ音的にはどうなんですか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:38:56.55 ID:u0ocMe/N.net
>>643
なんでも合うと思うぞブックシェルフなら
フロアとかならセパレートまでいきたいね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:39:03.75 ID:Hswt2r0y.net
>>643
B&W自体が合わないんだがw

タンノイあたりが良いじゃないか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:40:03.28 ID:Hswt2r0y.net
>>643
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468297912/

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:42:39.28 ID:Hswt2r0y.net
>>644
マランツの音作り自体が
スピーカ鳴らした時の音が低音薄々だから
ヤマハのスピーカなんかと合わせたら余計に低音薄々になっちゃうよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:55:03.61 ID:u0ocMe/N.net
こいつのID検索するなょぉw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:22:42.41 ID:PhBaqkeB.net
みんなありがとう

ちなみに、こういう曲を楽しく鳴らすならどんなスピーカーがあるのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=6PwF00l9XTE

GX100じゃあまり楽しく鳴らんかったので 笑

下品!とか マランツ買うな! とか BOSEでも買ってろバーカ! とか言わんでくれよ?
高校時代の思い出のCDをふと鳴らしたくなったんだ。。。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:31:27.77 ID:N6CI3nQk.net
モニオかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:34:47.09 ID:xdKvi+CY.net
昔のBOSEなんかは確かに合うな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:41:08.01 ID:oyYm4qUP.net
>>651
同意!
あとJBLとかダリとかもよさそう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:51:17.36 ID:PhBaqkeB.net
モニオ、JBL、DALI、 てことはKEFとかもいいのかな

みんなありがとう 視聴してきます

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:34:48.07 ID:MxN6fgkP.net
>>644

全く逆だと思う。
ヤマハほど過去から現在まで、多角的な製品ラインアップの中で、
国内外問わず、ヤマハほど一貫性のある音作りをしているメーカーは少ない。
あとは、それが好みに合うか、合わないかだけだ。
マランツも好きだけど、ヤマハも好きだ。

ヤマハの特性はナチュラル、フラット。
ドンシャリに慣れた耳だと物足りないが、
グラマーでもないし、フェロモンムラムラでもないし、
飾り気のない肌の美しい容姿端麗な日本人女性といった感じ。
さすが音大卒業生を多数とってるなという感じ。

日本の音響メーカーの誇りだと思うけど?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:00:33.60 ID:MxN6fgkP.net
これは、冗談だけど、

B&W:ミスユニバース
JBL:アーノルドシュワルツネッガー
Tannoy:ケルト系の上品なブロンド美女
KEF:ロンドンのパンク若者
Dali:色っぽい栗毛色の髪のお姉さん
Yamaha:大和撫子
Dynaudio:あれ、キミもエントリーしてたっけ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:13:30.79 ID:MxN6fgkP.net
ついでにアンプ

Denon:スポーツウエア
Marantz:パーティードレス
Yamaha:白いワンピース
Onkyo:Zara
Pionner:無印良品
ラックスマン:スーツ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:07:54.71 ID:N6CI3nQk.net
アキュは?ってかヤマハは一時期高価格帯を出してなかったのでヤマハの高価格帯は買う気しないなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:47:50.89 ID:8Z2PFg1J.net
ヤマハは楽器やってる層が好んでるイメージ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:52:30.76 ID:wC0e0mcd.net
ヤマハのアンプいいんだけどね〜
筐体のデカさで買わなかった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:12:07.36 ID:efK039S7.net
SE入荷連絡来た
明日来るよー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:15:03.35 ID:oyYm4qUP.net
デカいってマランツのアンプとサイズ変わらんだろ?

ヤマハ
外形寸法(幅×高さ×奥行)
435W×152H×387Dmm
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/integrated-amplifiers/a-s801__j/?mode=model

マランツ
最大外形寸法 W440 x H125 x D379 mm
http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?Catid=HiFi&SubCatId=Amplifier&ProductId=PM7005#.V4h-_o9OKGk

寧ろ幅はマラの方がデカい。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:15:45.34 ID:oyYm4qUP.net
>>659
=生音=原音のを知っている人が買うのがヤマハ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:18:18.54 ID:wC0e0mcd.net
>>662
縦の尺がラックに入んないで
入っても放熱の為の天板との隙間が無いのです

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:22:58.81 ID:fZTbg70M.net
>>663
殆どのメーカー独自の色付けしてるからヤマハは本当の意味で音響機器って感じだな

俺は刺さらない高解像が好きだからマランツにしたけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:24:02.01 ID:Tt0b/IWK.net
ヤマハのスピーカーで音楽聞いている人なんているだ
AVアンプでアニメやゲームの音出す用途に特化していると思ったわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:37:04.52 ID:oyYm4qUP.net
>>665
俺もHD-DAC1使い。
でも、マラでスピーカ鳴らそうとは思わない。
DFがダメダメ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/
なのでスピーカ駆動力貧弱で低音薄々で高音がキン付いちゃうから。

CDPとかDACとかプリアンプとか限定ならマラも良いと思う。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:37:35.06 ID:oyYm4qUP.net
>>667
URL訂正

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/69

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:55:25.10 ID:R9YcxzAL.net
音聞かないでダンピングファクターで判断しちゃう男の人って・・・
それならニューフォースでも聞いてればいいと思うの

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:56:35.75 ID:oyYm4qUP.net
>>669
何度も聞いてるけど何か?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:10:01.42 ID:oyYm4qUP.net
マランツはデザインも良いよな。
色もシャンパンゴールドで。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:15:04.61 ID:wBXIQs6b.net
YAMAHAもデザインいいと思うよ
まあ好みの問題だけど
中華製というのが気に食わない
だからマランツにした
ダイヤトーンのスピーカーを鳴らしてますよw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:17:05.84 ID:oyYm4qUP.net
>>672
ヤマハって支那産?
マレーシア産じゃない?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:18:27.77 ID:oyYm4qUP.net
>>673
やっぱりマレーシア産だよ
http://kakaku.com/item/K0000686838/images/page=ka_2/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:23:34.88 ID:QG+OK9/E.net
シンメトリーデザインが良いな。

あるイタ車に乗り始めた時、バックランプが片方しか光らないから切れたのかなと思ったら、
片方はバックフォグランプだった。(アウトバーン走るのに必要ならしい)
その時タバコ吸ってたので、シガーライター探したら、肘位置の小トランクの内側に付いてた。
全部シンメトリーデザインの為の苦肉の策。

デザインにこだわりのある国はさすがに違うと思った。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:19:45.99 ID:oyYm4qUP.net
>>672
HA-DAC1、支那産だったよW
http://blogs.yahoo.co.jp/internationalestory/64847384.html

PM7005は日本産
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/1407/11/l_hs_marantz_PM7005_2.jpg

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:38:41.75 ID:MxN6fgkP.net
ID:oyYm4qUP=爺=キムチヘッド

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:21:29.93 ID:sC7TX+0N.net
ヤマハのアンプは重い、重すぎるw
そして上級機もマレーシア製
ただマレーシアなら好きにはなれないけど許せるが、
基板の部品のハンダ付けが雑。部品があっちこっち向いてるw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:49:57.06 ID:AoQVs+0q.net
>>678
カタログに載ってたCDPの基板写真と某ヲデオ専門誌に掲載された基板の写真がかなり
違ってたので、そのCDPを買うのヤメタw

>>678の言う通り部品があちゃら向いてたw でもそれはまだ良いほうでコンデンサや抵抗
が違う銘柄になっていたり本数が減ってたりとかしてた。まあ年数が経って予告なき変更で
そういうことが起きることは知っていたけどさぁ、発売後まだ2〜3ヶ月も経っておらず、しかも
メーカーからの貸出機でコレだぜw 中身写すので有名な某誌への貸し出しなのに体裁繕う
気すら無しって…買う気も萎えるって…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:59:49.04 ID:sC7TX+0N.net
>>679
でしょw

カタログでも上級機でさえ、出来が悪いのを写している
もしかしてあれでも出来が良い方なのか?w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:13:55.79 ID:sC7TX+0N.net
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/integrated-amplifiers/a-s2100_silver__j/?mode=model
上記の「特長」から「強靭で(略)ローインピーダンス設計」の写真(特に右)
電解コンデンサや抵抗が傾いている
これでも実はマシな方で、水色のコンデンサ(セラミックコンデンサかな?)が
これはヤバイでしょという向きになっているのもある。向きというか外れかかってる感じw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:43:00.52 ID:AoQVs+0q.net
>>681
昔は部品実装が綺麗で丁寧なメーカーだったんだけどねぇ…。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:58:19.69 ID:sC7TX+0N.net
>>682
そうだったんですか

ヤマハをディスったけど、過去はA-S700ユーザーでした

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:12:17.61 ID:ZuZIFsVD.net
Marantzも似た様なもんじゃんw
http://marantzforum.nl/forum/index.php/topic,14199.msg269786.html?PHPSESSID=8d2ee95e7b384565a9fc22e6a8eda6f3#msg269786
真ん中の電解コンデンサーが傾いてる

http://www.areadvd.de/images/2014/04/Marantz-PM-11S3-Innenleben5.jpg
右下の二つ並んでるブルーのフィルムコンデンサーの1つが傾いてる

http://www.areadvd.de/images/2014/04/Marantz-PM-11S3-Innenleben4.jpg
左真ん中ぐらいの電解コンデンサーが傾いてる

http://www.areadvd.de/tests/test-marantz-vollverstaerker-pm-11s3-und-netzwerkplayer-na-11s1/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:20:38.09 ID:ZuZIFsVD.net
ていうか、
この程度の部品の傾きなんかは大量生産機器なら当たり前に有るし、それが普通。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:32:07.37 ID:TnV2pgCK.net
やっと初SSRきたが黄武御雷
唯依姫以外乗せる気起きないぞこれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:36:25.72 ID:ZuZIFsVD.net
半田付けの質が悪かったのはパイオニア。
半田の量が少なく薄くしか付いて無いので,クラックが入ってしまうという事象が多かった。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:43:35.83 ID:9fWjeDUD.net
う〜ん、昔のパイオニアはハンダの社内資格があって
エクスクルシーブは一級ハンダ師にならないとハンダ付けさせてもらえなかったもんなんだが。。。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:48:32.57 ID:ZuZIFsVD.net
>>688
高級品はそうかもね。
でも工場のラインで流れ作業で製造されている商品は部品の取り付けも半田付けもオートメーションだから。

あと、
ソニーは発売後の回路変更が他社に比べて段違いに多かったな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:11:42.80 ID:tJeoImtE.net
部品が多少傾いていようが音質には関係ないよ
信頼性にも関係ない
ハンダ付けは重要、写真じゃさっぱりわからないし
見た目でもわかるかどうか、ってとこだけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:31:28.12 ID:fsYp4RxR.net
天板開けた時にも美しくあってほしいというのはピュアオーディオ的美学かな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:49:25.09 ID:HOnqlQAy.net
雑な作りしてると大量生産家電品か酒飲みながら作ってんのか?って感じがするから…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:44:47.69 ID:ezKMXrdW.net
放熱のためってのは分かるんですが天板にスリット開けるのなんとかならないですかね、塵埃が進入しちゃって気が気じゃないんすよ
AVアンプみたいな物量こそパワーみたいなカテゴリならまあ理解しないこともないんですが
HD-DAC1みたいな機種でも天板ガラ空きですし、逆にNA8005みたいなのは密封されてるしよう分からんですわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:13:11.44 ID:YqDD95vN.net
SSDとかも初期ロットはメディアがテストするから良い部品使って
時間が経ったら計画的に各部品の品質落とすとか普通にあるからな(笑)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:38:58.70 ID:ZuZIFsVD.net
>>689
>ソニーは発売後の回路変更が他社に比べて段違いに多かったな。

ソニー製品は在庫処分期間に買うのが良い。
回路が熟しているからw

696 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/16(土) 12:01:57.24 ID:9lslNDo8.net
>>693
これはあまり気にしすぎてもしょうがないです。
そもそも使っている時はスリットから空気が出ていく流れでほこりの入る事はないのですから、使ってないときに布でもかけとけ、程度の話ですし。

私は、自分のプレーヤーの天板にスリットがあってそこからドライブの作動音が漏れて聞こえるのが嫌で、自作の煙突?を乗せています。
ダイソーで売ってたスチロールの板で作った、筒というか囲いというか。
ユニフレームのネイチャーストーブを意識して底を広く、上を少し絞った形になるよう板を斜めに繋いています。
内側はこれもダイソーで売っていたフェルトをこれまたダイソーで売っていた両面テープで貼って吸音、これでスリットから漏れるチチチチとディスクを回す音が耳に届くことはなくなりました。
煙突の開口を絞った分、ほこりの侵入も若干減ってるかもしれません。

あと、うちのプリメインでいうと最も温度が上がるのはプリ回路で、大きな放熱器が付いているパワー回路は近くで聴くのでさほど大出力を出していないせいか、あまり熱くなりません。
DAC1はディスクリートで組んだ回路にガンガン電気流してクオリティ上げる設計なのかも?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:27:09.08 ID:wTE1/Dag.net
な11のあつさがやばいんだけどこわれねーだろーなこら

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:31:29.92 ID:r1LGxh7r.net
DAC1はトランスが熱いんだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:11:02.39 ID:xOZUKMm9.net
>>693
こんなのテキトーに切って乗っけとくといい
PCの吸気口にも貼るとPCの中にホコリ入らない
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/742/865/100000001001742865_10204.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:19:26.24 ID:xOZUKMm9.net
自分はPCオーディオもやってるから空調管理万全だけど、
空気の流れと温度ちゃんと考えて環境整えると精密機器は長持ちするぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:11:27.66 ID:LJsoxtag.net
俺のSE発送はまだか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:22:08.97 ID:KyQ6Y1g3.net
>>701
俺のPMはもう届いたよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:27:37.93 ID:DZT4CgDD.net
>>695
部品の品質落としてくるよ
第三ロット位がいいんではなかろうか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:39:32.42 ID:r1Ny8H8O.net
>>656
>Tannoy:ケルト系の上品なブロンド美女
ケルトは、赤毛・・ 

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:54:18.79 ID:WedmsWK1.net
>>704
あ、見てたんでレスすると、

頭髪の色ってのは、人種、国によっておおよその傾向はが、
個体差&混血などの理由により例外もある。
というか例外がむしろ基本。
スラブ人であるロシア人にだって黒髪もいればブロンドもいる。
ラテン人であるフランス人は栗毛が基本だがブロンともいる。

国、地域別に平均をあげれば、
スカンジナビア人=ブロンド、スコットランド人(ケルト人)=ブロンド、
オランダ人(ゲルマン)=赤毛、フランス人(ラテン)=栗毛、
ドイツ人(ゲルマン)=ブロンド、イタリア人(ラテン)=栗毛、
ロシア人(スラブ)=ブロンド

北に行くほどブロンドが多く、南にいくほど栗毛が多くなる。
だから、ケルト人でブロンドも全く自然にいるし、
一般のイメージではむしろブロンドだよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:56:53.00 ID:rdDVNlIe.net
HD-DAC1は、ほぼA級動作だから熱くなるさ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:18:20.75 ID:fsYp4RxR.net
アンプ触って温かいとなんかうれしいぞw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:49:18.54 ID:B8L4ZzHn.net
>>705
どこの一般のイメージなんだか。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:13:47.11 ID:wTE1/Dag.net
じき11はD級なのね
11S2がこわれたら考えようか
でもここのサポート最悪だしどうしよう
音は好き

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 06:18:58.55 ID:I5vwF9L8.net
PM-11S4かセパレートのアンプが出そうだよね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:11:29.49 ID:0fR8T49U.net
デスパレードのアンプ・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:37:38.57 ID:Q44NrKjA.net
>>709
デジアンになんの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:57:44.28 ID:JY2PKbEE.net
ミュンヘンで発表されていたじゃない
PM-10だよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:54:13.61 ID:2r0edlyV.net
実際のとこSEの音ってどうなのよ?
試聴してないんでしょ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:55:14.33 ID:JUNMPwUl.net
返品されたのを再整備して価格を10万円釣り上げて再出荷したやつのこと?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:10:14.26 ID:kAVxgzH8A
そっかDFなのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:20:25.67 ID:OSOOuE/i.net
本当にそうだったら澤田クソ過ぎるだろ
届いた方レビューお願いします

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:10:40.96 ID:IOC+0307.net
>>717
無印知らないから比較できないが、アンプ買った
取り敢えずの感想は「普通」。自然とも言える。
プレーヤーはSA11S3、スピーカーはルボックスのGミニ
今までのアンプはエルサウンドの10DX
まずはデザインが揃ったところと音量でリモコン使えるのが嬉しい
それにしても本当に発熱少ないね、この季節でもほんのり温かいだけ。
音の方はコンデンサの容量もでかいことだし、一週間は様子見。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 03:19:34.12 ID:WZE8dPMJS
デジアンか〜

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:38:00.08 ID:1jYmPmXJ.net
澤田が一台一台調整してサインを入れてくれるんなら買ってもいいな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:46:22.62 ID:xewibuEY.net
私のところは音沙汰無しのSE
早くSimply twoと聴き比べしてみたいぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:28:57.40 ID:ZD5QCes9.net
澤てそんなに神なん?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:44:07.75 ID:CfpsJC7l.net
>>714
知らなかったよー
デジアンか・・・なんかつまんないな
フォノ入力とかどうなるんだろう・・・
でっかいトランスは積んでるのかな

マランツのフラッグシップ機だけに下級機にも影響あんだろうね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:04:05.72 ID:GuWONzl9.net
>>721
simply twoとの比較の結果、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:14:01.40 ID:xewibuEY.net
>>724
糞耳の私見で宜しければm(._.)m

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:51:00.44 ID:QoVhPoUX.net
構わん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:51:33.05 ID:frIOBpyP.net
SE来たけど>>718と同じかなぁ「普通」ですね
けどD-TK10を普通に鳴らせるって凄いのかもしれない。
軽量・コンパクトで良いんでないの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:08:24.39 ID:FSyQa6Zh.net
とりあえずこれ欲しいんだけどアリか?ゴミか?

http://store.amadana.com/shop/amadana/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BCSIBRECO/item/view/shop_product_id/527

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:21:24.56 ID:ldgs1zdX.net
なぜマランツスレで?
ごみとは言わないが、まあオモチャだ
カッコイイ音の出るインテリアとしてはアリ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:29:50.39 ID:FSyQa6Zh.net
死んだ親父のLPって奴が120〜30枚ほど出てきた。
試しに繋いで鳴らすには安くてカチョイイからいいかなと思った。
レコードの音の感じが気に入れば、それなりの買えば良いかって感じ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:32:36.24 ID:f/xRWvmW.net
そんな値段のアナログプレイヤーなんてしょぼくて金の無駄
最低でも10万以上は出さないと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:35:44.32 ID:FSyQa6Zh.net
金の使い方としてオーディオにつぎ込もうって感じじゃないんだ。
マランツくんもスピーカーと什器合わせて40万程度。
プレーヤーに使うなら船とチャリに掛けるよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:46:34.74 ID:KB5NVM4p.net
はいそうですか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:51:28.28 ID:f/xRWvmW.net
じゃあ要らないだろ、中古屋に売り払えばええ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:54:32.65 ID:kRdfMkal.net
>>732
飛行機じゃなくフェリーで旅行ということですね。
レンタカーではなくママチャリで周遊しようと、分かります。

納得がいかない場合は、ご自慢の船の中でidと一緒にお写真どうぞ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:59:22.87 ID:ldgs1zdX.net
>>732
テクニカのプレーヤーが安いなりにちゃんとした針使ってて
しかもお値段1万円以下で音も案外良いので、そっちがオススメ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:59:50.96 ID:FSyQa6Zh.net
船数少ない木造船ですぐバレるから駄目(笑)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:02:04.24 ID:ldgs1zdX.net
まさか木の自転車か?w

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:03:58.68 ID:FSyQa6Zh.net
>>736
これですか?
コンパクトでシンプルでなかなか良いですね。
とりえずこれにしますわ。
ありがとう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:04:45.26 ID:kRdfMkal.net
自転車はコルナゴでしょうか?S-WORKSでしょうか?DOGMAでしょうか?
コンポはデュラで、サイコンはガーミン、ホイールはカンパニョーロとかですかね?
まさかコンパクトクランクじゃないですよね?

100km平均と巡航のタイムも教えてくださいな。スレチさん。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:05:24.66 ID:FSyQa6Zh.net
>>738
アマンダのチャリじゃないんだから(笑)
ちなみに使ってるアマンダのディスクのリムの部分はヒノキです。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:09:25.60 ID:ldgs1zdX.net
なんと奇遇な、おれもアマンダ乗ってた。といっても大昔の
アマンダって今は木の自転車なんか作ってるのかよ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:09:35.69 ID:FSyQa6Zh.net
その中では名護、組んであるのはビチタンだけ。
乗ってるのはチタンとステンレスでやんす。
コンポは鬘と貧民窟。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:11:41.22 ID:FSyQa6Zh.net
>>742
ピストがアマンダだね。
ビルダーの洋三さんは、スチールをOEMでTOYOに投げて
好きな仕事だけやってる半引退状態。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:19:19.21 ID:VgHwKcHH.net
板間違えたかと思った

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:53:03.28 ID:sAcS5/DN.net
>>740もなかなか香ばしいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:27:30.65 ID:xewibuEY.net
コンボがデュラでホイールがカンパは無いわ
まず美しく無い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:15:43.18 ID:FSyQa6Zh.net
言葉を拾ってきて並べただけだと思う。
コンパクトとか廃れてるし、100`巡航とか聞かないし(普通居住区近くの有名な峠のタイム)。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:16:58.79 ID:kRdfMkal.net
>>747
まあ、確かにコンポシマノ、ホイールにカンパじゃ、
デノンのアンプにマランツのプレーヤー組み合わせるみたいなものか。
組むことはできても美しくない、と。
まあ、フルクラムでもいいけどさ。あ、こっちも元がカンパだからだめか。
マヴィックとかならどうだろう?
でもフランスは良くてイタリアがダメってのもおかしいぞ。
そうだ、デュラにすればいいんだ。ホイールも。
マランツのアンプにマランツのプレイヤーを合わせるみたいな。
そうなるとフレームもイタリア製だとあれだから、アンカーにして純国産にするか。
でもこれってマランツアンプ、マランツプレイヤーでSPがB&Wみたいでやだな。
買わされてる感満載みたいな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:19:29.88 ID:FSyQa6Zh.net
はい、頂きました。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:24:27.63 ID:kRdfMkal.net
スレチのゴミプレーヤーだしといて、船だとかチャリだとか。
こんなとこでオレ様自慢ときたよ。次は時計はブレゲですかな?
あなたの虚栄心も2chレベルやね。

bonne continuation!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:37:15.79 ID:FSyQa6Zh.net
はい、また頂きました。
時計はオメガ・パネライ・ブラ等々普通だな。
つーか、すぐ金の掛け方の話をしたがるオーディオスレの方に、虚栄心どうのこうのいわれてもねぇ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:45:40.16 ID:kRdfMkal.net
まあ、いいやオレが言いたいのはお前のような嫌味なやつは嫌いだってことだよ。ばーか。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:49:19.69 ID:FSyQa6Zh.net
まあ貴方程度には嫌味なんだろうなぁ、それはまあ仕方ないよ、趣味系板だもの。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:52:06.82 ID:kRdfMkal.net
はい、頂きました。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:55:17.14 ID:FSyQa6Zh.net
言われて悔しかった言葉をそのまま返す。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:01:16.22 ID:OSOOuE/i.net
>>718
>>727
レビュー乙です そして購入おめでとうございます

元がかなりのレベルだから無印とその場で聞き比べてみないと違いは判らないのかもしれませんね
以前14s1と11s3聞き比べたときはスキっと感というかアッサリ感みたいなのが増しつつ
音が広がる感じだったので SEもその辺が11s3に近づいてく印象なんでしょうね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:12:12.06 ID:OiWvg0xU6
なんかツマランツ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:13:55.17 ID:f/xRWvmW.net
時計はよく分からんがそこそこするんやろ?アナログも金をかける価値はあるんだがそれなりの投資は必要だぞ、中途半端ならデジタルの方が満足出来るぞ、アナログの良さはそれなりに金を掛けないと満足出来んよ、実体験からの余計なお世話じゃ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:34:45.80 ID:jhzZFg6Q.net
PM-11S4って出んの?
ミュンヘンに出てた?

個人的にはデジアンは興味ないんだけど・・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:19:39.07 ID:N7doj3W/.net
http://www.phileweb.com/news/audio/201605/10/17226.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:37:37.23 ID:1duffO8+.net
SEの発送連絡来たです

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:58:48.72 ID:+4PybijD.net
SEって何「?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:02:59.78 ID:+4PybijD.net
PM-14S1SE
なんて ッマランツ ですよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 16:44:49.73 ID:9Ew7027aF
まったくツマランツ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:16:46.24 ID:gRnEPQ5/.net
S=澤田さん
E=偉い人

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:13:14.22 ID:w0M8PmjU.net
S澤田
Eエディション

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:56:02.56 ID:wHtLq+1v.net
S=さわっても
E=ええやん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:02:47.30 ID:Ut3xRHyP.net
S=セクシー
E=エクスタシー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 05:12:47.38 ID:pYg2I8gd.net
この中に正解がある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:43:26.18 ID:r1yPmLyL.net
HD-CD1はいつ発売されるのだろうか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:08:31.91 ID:2pb4UXRr.net
SE届いたんで、取り敢えずポン置きで聴いてみた。
CDはSIMPLY TWOなんぞ足下にも及ばないレベルで、正に美音。
アナログは内蔵フォノより現在使用しているプライマーには及ばない感じ?
ま、酔った状態での聴き較べですから何ともwただ普段何も言わない嫁がCDの音には驚いてましたよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:39:41.58 ID:9mpCRFeU.net
SEではなくて
ちゃんと品番を書いてほしい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:21:36.83 ID:Dv6Fw9wz.net
まいど嫁がーとかレビューにかかれるのはなんでだろう
テンプレかね…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:27:01.36 ID:XReX/rfa.net
うちのカミさんがねぇ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:06:48.52 ID:HJM523aU.net
ネタだろ ショップの店長とかが適当に書いているんだと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:32:47.63 ID:wb1MG9Wc.net
嫁の方が耳がいいってのは2ちゃんお約束だろ。
男は定位、女は音色。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:39:48.57 ID:vjt/8n+S.net
おんしょく
ねいろ
呼び方どっち?

779 :768:2016/07/27(水) 06:49:00.95 ID:q7t+WZLg.net
ネタじゃないし、ショップの店長でもないしwしかしパーツにこだわった割には電源ケーブルの貧弱さにはビックリした

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 07:26:32.73 ID:REkPK5Mp.net
電源ケーブルは、音に大きな影響がない。
と言うメッセージかも。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 07:40:17.31 ID:ziizzqY3.net
>>780
自分で買えってことだぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 07:46:34.03 ID:/AjUMgic.net
赤白ケーブルとあわせて動作確認用です、キリッ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:08:17.76 ID:e7QuRltc.net
>>781
>>782
それなら余計にノーマルと差別化するのでは?
せっかくのスペシャルでとことんこだわったと言うならさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:56:11.65 ID:qmg3fvO/.net
「電気用品安全法に適合したものしか付属することができません。これは弊社が同法の認可工場だからです」
ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/oto/oto50-03.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:03:24.25 ID:ll0AfL5k.net
>>783
ユーザーが容易に変えられる部分にこすとかけるなら、さわれない部分を強化した方いいでしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:59:14.56 ID:wX95ZagT.net
そこそこ良いのが付属していても使わない層向けでございます

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 19:36:28.70 ID:PHY6jnb4.net
>>778
おといろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:10:31.41 ID:yPwx8/tU.net
PM-10はかなり値上がりしそうだから、PM-11S3買っておいたほうがよさそうだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:33:15.33 ID:ziizzqY3.net
>>788
別グレードなのに値上がりも何もないだろ。
PM10は価格帯が上がった805や804と組み合わせるためのものでしょ、国内では。
ホントはセパレート作りたいだろうけど、それはワールドワイドでは求められてないから妥協点なんじゃないかな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:14:16.69 ID:e7QuRltc.net
>>785
たしかにそうかも。さてどっちだろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:16:58.76 ID:MpluCQYF.net
一昔前のスーパースポーツバイクのマフラーみたいなもんだな
「どうせお前らヨシムラ、テルミ、アクラホビッチに替えるだろ?」みたいな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:16:50.18 ID:eQcwnn88.net
11S3、いよいよ最終処分か
8月は投げ売りになるかな、実店舗で

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:59:44.17 ID:gim69aSQ.net
今更気づいたが HD-DAC1って何でアナログINがしょぼいんだ?
あとから上位のDAC買ってもアンプ部との組み合わせが楽しめない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:25:50.51 ID:p97LSGXk.net
>>792

名古屋のビッグカメラでPM-11S3の
現品処分 結構安かった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:51:47.56 ID:qvMd9IVl.net
秋には10が出るのかな?

一台プレーヤー欲しいんだけどSEにするか11S3の投げ売りにするか10待つか迷う。

でもお高いんでしょ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:15:39.74 ID:BVHNanZq.net
>>792
マランツはそれがあるから、出たばかりとかで買うのが馬鹿らしくなる
この前出たSEなんて値引きが渋いだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:49:20.11 ID:/YXtvgf4.net
PM-11S3とSA-11S3の新品が合わせて50万ちょいで買えるとは

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 11:03:05.60 ID:1jnVgKmc.net
D級アンプって高域は何kHzまで鳴らせるんだろ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 11:08:33.09 ID:/YXtvgf4.net
PM-10が採用してるNcoreについては下記が参考になるかな

http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=1208

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:01:08.63 ID:GF+IEmkU.net
見方がわからんが10kあたりから下がってるけどこれで特性いいのか?
よくわからんな…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:14:36.12 ID:6TGdLKkP.net
すいません質問です。

マランツのSA8005って、SONYみたいに、
圧縮音源やCD品質の音源を、ハイレゾ相当の情報量を持つ高解像度音源にアップスケールする機能は、
ありませんよね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:25:01.77 ID:tckwwrYb.net
圧縮音源はどこ迄いこうがハイレゾにはならないだろw
USBで繋げばちゃんとハイレゾ再生出来るぞDSDファイルも再生出来るし、まあソースが少ないけどね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:30:10.57 ID:6TGdLKkP.net
はい、おっしゃる通りですよね。

当然、音源データを補完してハイレゾもどきにしてるんでしょうが
質問はその機能がSA8005にあるかないかという事なんですよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:08:53.33 ID:f4BaoSZs.net
あるって書いてあるだろ
8005をマランツのページで見て内容理解しろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:30:23.07 ID:6TGdLKkP.net
ありがとうございました。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:01:06.31 ID:6TGdLKkP.net
すいません、説明読んでもわかりません。
どの部分の内容が該当箇所なんでしょうか?

SONY 「DSEE HX」
http://www.sony.jp/system-stereo/products/MAP-S1/feature_2.html

マランツ
http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=hifi&SubCatId=sacdcdplayer&ProductId=SA8005#.V5m7o-uyOko

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:33:59.51 ID:2gNZfcfb.net
>>793
俺はアナログインに繋ぐケーブルの途中にに220KΩの抵抗噛ましてネットワークオーディオプレーヤN-30のアナログ出力を繋いでるよ。
接続機器を増やしたいならAVセレクターを追加すりゃ良い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:45:55.29 ID:6kye/WXA.net
>>803
ないでしょ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:17:03.81 ID:6TGdLKkP.net
そうですか。
ありがとうございました。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:01:39.78 ID:mMPkykKG.net
PM-11S3か・・・ なつかしいな・・・
防音施工された10畳以上の部屋でB&Wの上位SPをつないで−40〜−30くらいまで
音量を上げられる環境がないと宝の持ち腐れになるようなタマだった・・・
コイツには分不相応を痛感させられたよ・・ 

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:08:27.81 ID:Ey4q/fi9.net
つまらん思いをした訳だね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:14:35.60 ID:7B6CqFJv.net
>>810
それでいてB&Wの上位モデルユーザーには物足りないと言われる始末なんだぜ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:27:02.52 ID:afvm0/zS.net
これ結構安いんでない
http://www.dynamicaudio.jp/5555/2/ken/sale.html
PM-11S3 \214,815 展示品
NA-11S1 \175,000 展示品

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:30:27.22 ID:G55UC3g8.net
安いね、そういえばアンプよりプレイヤーの方が高かったんだな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:02:23.16 ID:6TGdLKkP.net
もうひとつ質問です。
よろしくお願いします。

アンプのPM8005・7005・6006 等にはハイレゾマークがないのですが
これは対応していないという事でしょうか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:02:49.51 ID:7B6CqFJv.net
NA11S1は生まれてすぐネットワーク経由でDSD再生できないという欠点で賞味期限が切れた可哀想な子。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:03:29.51 ID:7B6CqFJv.net
>>815
この板でハイレゾマークとか言ってたら笑われるよ。

818 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/28(木) 22:11:41.17 ID:iX/EEg6N.net
>>815
基本、アンプは大丈夫です。
プレーヤーとかDACだとハイレゾデータをアナログにできるかできないか、というデータ形式への「対応」云々が出てきます。

819 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/28(木) 22:15:35.85 ID:iX/EEg6N.net
>>810
自分は11S1ですけど、そこまでボリュームをあげられるアルバムは2、3枚ですね。
デジタル録音であたらし目の奴だと-50でも結構な音量のがあります。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:21:35.67 ID:6TGdLKkP.net
>>818
そうですか。
デノンだとアンプにもハイレゾマークがあるのとないのがあるもので・・・。
信号出す側にマークがあれば、基本大丈夫という事ですね。
ありがとうございました。

マランツとデノンで迷ってます・・・。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:41:07.27 ID:7B6CqFJv.net
PM11S3はPOPSやJAZZだとだいたい-38〜32dbで使ってるな。組合せはCM10。クラシックだともっとあげるけど。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:44:47.27 ID:BVHNanZq.net
>>820
ハイビット化、高サンプリング化したいならデノンに行っとけ
アルファプロセッシングがやってくれるよ

重要なのはどっちの音が好みかって事。視聴すべし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:45:21.57 ID:KoXS8XpZ.net
>>807
やろうと思えばできるんだが、それで音質が下がってしまっては、そもそもやる意味がなくなる

内臓DACよりも高音質なアナログソースを入力できる設計になってないことが不満だって愚痴ですわ。
バランス出力は要らんと思うが、RCA入力さえ無いのはDACを複数持ってる人にとっては都合が悪い。
(最初はDAC買い足すつもりが無かったから気にしてなかった)

てかN-30と組み合わせるなら、光か同軸デジタルでつないだ方が
HD-DAC1の濃厚なサウンドを楽しめると思う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:45:25.39 ID:PHr8vgQq.net
>>820
マランツとデノンで迷ってるのなら、どっち買っても満足できるだろうから、ピンときた方を買えばいいと思うよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:46:53.07 ID:G55UC3g8.net
オーディオはカタログスペックに騙されるな!自分の感性を信じろが鉄則だ!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:02:23.69 ID:KoXS8XpZ.net
自分の家で聞くときと同じレベルの音量で視聴した時に
良い音に聞こえる方はどっちか?で選ぶのはどうですかね

でかい音量だとどれもいい音に聞こえるけど、
音量を下げてみるとイメージと全然違うなんてこともある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:04:47.47 ID:0q38d5Oh.net
ls3/5aにPM11はオーバースペックかなぁ・・・

828 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/28(木) 23:35:27.76 ID:iX/EEg6N.net
>>827
うちも10cmウーハー2.5cmツイーターですけど、スピーカーの「私100%出し切ってます感」が伝わってくるので、あれこれ出音に振り回されず音楽に集中できると言いますか。
コンポの中でアンプを奢ってやるとそういう良さもありますですよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:27:36.77 ID:+50Cc97p.net
>>810

>防音施工された10畳以上の部屋でB&Wの上位SPをつないで−40〜−30くらいまで

家は、防音で16畳、b&wの804SDをつないで、-30dbで聞いています。これでいい?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:29:25.08 ID:+50Cc97p.net
>>816

>NA11S1は生まれてすぐネットワーク経由でDSD再生できないという

ということで、次期製品を期待しているけど
出ないね。SA10のデジタル入力に期待か?

831 :816:2016/07/29(金) 07:42:51.68 ID:pw0Re2M1.net
おはようございます。

>>822
>>824

ありがとうございます。

マランツは試聴したんです。高音がとても繊細で綺麗な印象でした(駄耳なりにそう思いました)
デザインもメリハリが効いて上品でミニマルな感じで好みです。
デノンはまだ試聴してないので聴いてきます。

いろいろありがとうございました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 09:43:45.01 ID:MOHcU5Cb.net
>>827
アンプに対してスピーカーがオーバースペックはあっても逆はないだろ。ショップで実は上に乗ってる小さいのが鳴ってましたとやるようにいいアンプ使えばびっくりするくらい鳴る。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:02:57.62 ID:sRpsXbCv.net
PM-13S2の後継は出ないのかなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:47:29.09 ID:B1/gu7zN.net
>>823
N-0のアナログ回路の電解コンデンサー全交換とフィルムコンデンサーをほぼWIMAに交換する改造してあるっスW
http://up.menti.org/src/upfl2731.jpg
同軸&光より、これでもかというぐらい厚くて濃厚な音が出て ちと高音が物足りないw

ちなみに改造前は全て韓国製コンデンサーでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293981/SortID=16255692/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:49:03.27 ID:B1/gu7zN.net
>>832
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:49:34.08 ID:B1/gu7zN.net
>>834
N-0 → N-30

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:40:26.95 ID:+50Cc97p.net
>>833

そんなアンプの後続はないです。
PM11S3を買いな!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:26:24.71 ID:U55z7gEJ.net
防音施工しても重低音はほとんど遮断できないし
ましてやマンション(5億のそれの最上階とかは別)でPM11S3使って
上も下も抜けのいい音量出そうとか・・ 迷惑っつうより犯罪だからw
隣近所に気を使いながら小さめの音量でってのがメインならヤマハとかの
方がイイよw あるいはTOPPINGで十分。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:41:49.42 ID:gzMdJr10.net
>>834
さすがにそのままじゃないかw

HD-DAC1のDACと比較して、音の広がりはどうですかね?
DAC1それほど広くないけどこれで負けるようなら・・・

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:21:01.43 ID:accyQU87.net
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:24:43.88 ID:GnZn8yd1.net
漏れのPM6100SAは9時15分の位置で大音量になるけど、、
8時半くらいでも下から上まで抜けのイイ音だぜw
つなげてるSPはAlpair10MAOP使った27Lのバスレフだけどな・・

842 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/30(土) 19:25:45.14 ID:KR37ivGo.net
>>841
PM6100SAは更科泰弘氏の設計で、私が勝手に「更科アンプ」と呼んでいる一連のマランツ製品の最初期の一台のようであります。

7S1・9S1・11S1も更科アンプで、ここで得られた技術や音質をいかにリーズナブルな製品にも反映させるのかがマランツの商品開発のひとつのポイントだったのかな、などと思ったりします。

その流れの集大成が今回のスペシャルエディションだとすると、噂のデジアンは新生マランツの第一作となる訳で、興味が尽きません。秋のフェアで聴けるでしょうか・・・。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:20:07.07 ID:uEKA9MsN.net
逆に言うと更科さんは、あのmodel7/model9レプリカを作ってさんざんコケにされた人でもある

844 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/07/30(土) 21:06:10.56 ID:KR37ivGo.net
更科さんと真空管・・・なんかイメージが合わないなあw

デジアンはCR611みたいに出来合いのチップ集めて作ったのに完璧なマランツサウンドに完成させた事から考えても大丈夫な気がしますが、でも、不安でもあります。
自分はマランツのアンプに耳を鍛えられたおかげで?フェア等で聴いても正直デジアンで良いなと思った物はひとつもありません。
高価なジェフローランドでも何かこう最後の最後で自主規制しているかのような解放感の整え方がどうにも気になってしまいました。
もちろん625とかいうデジアンでないジェフローランドのアンプ、あれは凄いです。多分自分が聴いた中でも最高のアンプ。
そう考えると増幅はリニアで電源部がスイッチングデジタルというのが一番なのかな・・・。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 09:18:45.31 ID:8FKQOQu3.net
>>843
いやいや、その20年前にマランツが作ったmodel7/8B/9のレプリカキットに比べたら格段の出来だったよ。
当時訳知りにいろいろ難癖つけた真空管マニアがいたが、
量産対応部品の使用と厳密な安全規格対応を義務づけられればオリジナルと違う部分が出てきて当然で、
それが気に入らなきゃ自分で改造すれば良い。
そのためのベースとしても貴重な製品だったが、いまはもうつくれないだろうね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 06:42:34.27 ID:sCTiBp77.net
PM11-S3は音色としてはクール、ウォームどっちの傾向になる?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:31:59.14 ID:UaHQ81Mw.net
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

924 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 22:56:01.60 ID:IpVmfIe+
マルチポストの荒らしの報告って面倒臭いんやねー

928 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 23:16:17.47 ID:IpVmfIe+
>>926
133スレに渡る1レスのコピペ爆撃だからねぇ

それを1件ずつURLと対象のIDと投稿時刻を抽出して所定の書式で報告しなきゃいけないんだよね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:01:20.64 ID:5ImY+d+d.net
>>846
ウォームだね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:52:48.34 ID:0kDMOER/.net
マランツは少しずつ価格を上げてるな
しかし、今までが安すぎたというべきで、本来の価値に見合った価格に収れんしてるのだろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:05:08.91 ID:wyzfUUeS.net
SA-11s3ってDAC以降はフルバランス構成ってHPに書いてあるけど
PM-11s3はバランス端子からスピーカーまでフルバランス構成なの?
HPとか過去の記事とか検索しても情報が出てこないわ

851 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/08/04(木) 22:39:07.16 ID:kGtoNEFx.net
>>850
11はアンバランスです。

ではアンバランスの機器が受け渡しだけバランスにするのは意味がないのか?
これは機器によるとしか言えません。
11S1に関して言えば、ボディの外に信号を出すときにハイパワーのバランスで行い、機器の内部ではシンプルなアンバランスで行うのは、変換行程が増えるデメリットよりメリットあるかなと感じています。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 04:04:24.58 ID:COT3rvx9l
営業所かと思ったら本社だった しかし、本社が賃貸で数えるくらいしか人がいなくても、良い物は作れる、中野のゾノもそうだし!!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 06:17:07.54 ID:tlOqZZ5a.net
DAC ICの出力が差動だから、バランス出力にしたから変換が多くなるって事もない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:02:50.24 ID:COOaRwmf.net
ちょっと教えてください。
デノンのDCD-1500REにマランツのPM7005を繋げるのってだめですか。
デノンのアンプ、奥行きはありすぎて微妙にボードに入りきらないんですよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:55:48.44 ID:+8zfeqqy.net
なんでだめだと思うの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 15:23:09.17 ID:t9gQwt76.net
まずデザインが合わない
PM7005でもケーブルつないだら、アウトなんじゃね?
格付けとしてはこんな感じかな 機能性は無視して >1つはほぼ同等

PMA-2500NE>>>>>PM8005>PMA-1500RE>>>PM7005>PM6005

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 15:24:52.41 ID:COOaRwmf.net
アウト?機能上の問題があるんですか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 15:47:57.16 ID:cGH1O+0x.net
質問者も回答者もポンコツ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:59:16.94 ID:U3l8StlNU
アンプもコツポン!?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:33:28.65 ID:Jg2eGUbT.net
何の問題もありません。
音もデザインも好み次第です。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 02:21:45.57 ID:yx4WtgJU.net
>>851
PMの話してるのかSAの話してるのか はたまたNAの話してるのか
いまいち判らん文章ですん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:06:25.92 ID:TWvEUHf6.net
マランツの上位機種はみんなB&Wの上位SPをそれなりの大音量で鳴らして
はじめてフラットに聴こえるようにチューニングされてるんだよな・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:03:20.80 ID:Vxh8JEpX.net
強制固定イコライジング?
そんな糞アンプ、さすがにないと思うけど

864 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/08/06(土) 07:57:01.84 ID:J4nwIN3+.net
>>861
846さんに宛てた書き込みというのを念頭に読んでもらえれば良いかと思うですよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:14:42.08 ID:sOAURL+24
カカクコムのレビューで

「HD−AMP1の音が気に入り、同じマランツの上位モデルとくらべてみたくなりPM−11S3も購入しました
HD−AMP1の低音に慣れてしまうと、アナログアンプの低音はモヤがかかったように聞こえてしまいます。」

ついでの比較のサブでPM−11S3買う人いるんだね!

結果は HD−AMP1 >>>>> PM−11S3

どっちもたいした物しゃないってこと!!??

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:15:43.44 ID:AvRmPe7N.net
>>863
オレが使った2ケタのアンプは少なくともそうなってたよ
PM15S2、13S2(片chからよく音が出なくなったヤツ)、11S3はそうだった、、だからみんな手放したw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:18:52.21 ID:6rpeHmzk.net
先入観ってやつも判断の邪魔をしますので
他の方は気にしない方が幸せになれます。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:40:45.58 ID:yZCZUm7h.net
>>866
2桁台?

で、測定はしたの?
アンプのF特よりもスピーカーのF特のほうが数桁悪いし、人間の感覚も音量や事前情報で容易に変わるから
測定してないなら、ただの気のせいだ
汎用のアンプを、わざわざ特定のスピーカーに向けてイコライジングなんかしないから
常識的に考えて

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:16:09.21 ID:yx4WtgJU.net
>>864
後半の文章はNA-11s1 →XLR → PM-11s3(”機器”) を表現してるのか
で 物量投入型を否定することで遠回しにPM-11s3を否定にしてるわけね
りかいもなっとくもできまへん

あ PM-11s3がアンバランスなのは判りましたわ 貴重な情報ありがとう

公式にプリ部(XLR)はバランス回路って書いてあるから、パワー部からがアンバランスなんだろうな
澤田が「(マランツとして求める方向性の)音質的にメリットが無かったからやらんかった」くらい
公言してくれてたら納得もできるんだが なんか隠されてる感があってイラッとするな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:35:27.93 ID:06S0MYnw.net
PM-11S3、ヨドバシ.comで完売

これでめでたくPM-14S1がフラッグシップだね

871 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/08/06(土) 16:37:03.67 ID:J4nwIN3+.net
>>869
うーん・・・。
何と言いますか、こうなんだろ、こうなんだろ、って自分の思いを先行させて書かれているものを読むと微妙に書かれている事と理解がずれていって、しかもそれに自分では中々気付かない。
だって、そう書いてあるんだろ?って自分の中では結論が出ちゃっているので・・・。

PM11S3の取説ダウンロードして読んでみました。
このプリメインアンプはプリ部分もアンバランスです。
862さんはどこかで読み間違っています。

また、私のアンバランス・バランスについての考え方も誤解されています。
それはこの件、846さんのコメントからもう一度読んでみれば分かってくると思います。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:10:47.37 ID:V4Nz77FH.net
PM-11seriesは、基本的にアンバランス構成です。
バランス入力に対しては、バランスーアンバランス変換回路(+-合成回路)を通りますが、
安物のOPアンプで安易に作るのではなくて、高速ディスクリート回路で構成しているので、
プレーヤーとアンプ間をバランス伝送するメリットが生かせますよ。
・・・・と言っていると思う。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:31:49.42 ID:pegTIewS.net
プレーヤーとアンプ間を何百メートル引き回すってんだよ?w
意味ねーw バランスを特製バッファーアンプで受けたからどうだって?w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:15:05.07 ID:6rpeHmzk.net
>>872
バランス−アンバランス変換回路で+-合成???
わざわざそんなことしなくても+信号だけを伝送すればいい。
そもそもバランス伝送マンセーなコテハン野郎の戯言なんだから真に受けないことだ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:29:39.60 ID:V4Nz77FH.net
バランス伝送に意義があるかどうかではなくて、
プレーヤーがバランス出力を持っているのだから、
両方試せるというところに意味があると思う。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:44:07.23 ID:yx4WtgJU.net
>>872
いやいや さすがに違うと思うが・・・
読むまでは 話の流れ的にその手の文章が書いてあるのかと思ったんだが
実際読んだら日本語になってなくて 逆に何言ってるのか判らんくなった

その後の書き込みも全体的に何が言いたいのか判らない 文章になってない
含みが何もないのにこんな回りくどい書き方してるとしたら ただのアホじゃないか

自分もこんなこと言いたくて最初書き込んだわけじゃないんだけどな・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:20:46.65 ID:msuyLi9+l
Mメーカーの人が良く来てるよね!!
でも主観が強すぎて意味がわからないという結末が多いような

価格.コムのHD−AMP1のレビューも怪しい!
『‥HD−AMP1の比較のためにPM−11S3を購入‥‥』
とあるけど写真はどう見てもPM−11S3中心のセッティング!

HD−AMP1はパソコン接続だと思うんだけどな−

そして
『‥ぜひ先入感にとらわれずに多くの人に実際に音を聞いて判断してもらい
たいと思います。』

って営業トーク!?
違和感を感じるのは私だけでしょうかね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:37:22.49 ID:SvO5QDoM.net
回路知らないヤツが書いてるからwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:26:52.98 ID:71AV9hgl.net
ぶった切ってスマンが
CDP買おうと思ってるんだが
とりあえず8005は鉄板?

CDの方はかなり分析派(寒色系)の鳴り方らしいけど、
実際どうでしょう。

一個下でも変わらん、とか、
詳しい人教えて下さい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:09:44.77 ID:eCF+wEfJ.net
鉄板も何も、SACD/CDプレーヤーはCDプレーヤーになりえない。
DSDの音量レベルがリニアPCMよりも3dB低いため
ほぼすべてのSACDプレーヤーはCD(リニアPCM)の再生音を3dB下げている
絶対にCD専用機には勝てない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:10:36.41 ID:u+s4T8ss.net
581 名前:尊師 (ワッチョイ db3c-llAP)[] 投稿日:2016/08/05(金) 17:57:15.44 ID:ZXqsfDBH0 [7/18]
SACDなんか完璧失敗しただろ。デメリットの面で
パソコンで再生できない。抜けない
再生するためのドライブをどこもつくらない
無駄に高い。
レンタルあったみたい?だけど、抜けねぇ音源にようはねぇ
この時点でまけは確定してたと思うけど

今はパソコンなんかいじる時間よりスマホいじる方が長いんじゃ?
それだけ普及率のが高い
保ってねぇ奴のが少ないハードになってるだろうと
ネット環境はスマホがすべてという奴も結構いるよ。

ダウンロードするのにハイレゾ容量でかくねぇ?
スマホゲーやって規制ぎりぎりどころか規制くらってる
奴もいるのにあの大容量ダウンロードはしまくれない。

つまりパソコン環境がかならず必要になる。
60.70の金もってる層はスマホどころかガラケ
で操作にこまるレベルなのが少なくない
パソコン?ネットワーク?なにそれとなるだろうし
USBDAC?ってなレベルだと思う

かねもってる老人対象で、音源は買っちゃうという奴が多いなら
SACDのが敷居低いと思う。
専用プレイヤーとソースがあれば聴けるいつもの
スタイルのが理解しやすいだろうが
結局失敗といいきってしまっていい大失敗だったわけだよね。

結局老若男女問わずに魅力的なコンテンツじゃないと駄目って事よ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:11:34.77 ID:u+s4T8ss.net
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)[sage] 投稿日:2016/08/05(金) 18:51:54.22 ID:4naE1zNd0 [2/2]
SACDみたいな自由度の低すぎるものなんか受け入れられるはずが無い
ソフトも高い、それでもそこそこ売れたんだから十分、ただし先は無い
ハイレゾはハードが安く誰でも買えてユーザーが勝手に使ってる、だから先がある
たとえソフトメーカー全滅でもユーザーは居なくならないから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:17:11.70 ID:or2z/IQk.net
「ハードというのはどうしても遊びたい『ソフト』を遊ぶためにしかたなく買ってもらう箱なんだ」って任天堂も言ってた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:37:31.01 ID:x8IQIMMV.net
>>879
二桁頑張って買った方がいい
それと寒色とかそんな事はない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:58.77 ID:+6y6U3V/.net
>>879
四桁は安物買いの銭失いの典型

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:41.09 ID:Nx7sNP50.net
スピーカーは無く、ヘッドホンしか使えない者ですが、SA8005とHD-DAC1で迷っています。

◆専用機であるため、ヘッドホン出力はDAC1の方が高音質でしょうか?MarantzはCDプレーヤーのヘッドホン出力にも注力していると聞きますが…

◆CDを相当数所有しているのですが、現状CD再生機がPCしか無いため、CDプレーヤーに憧れがあり、SA8005が非常に気になっています。

◆ゆくゆくはアンプとスピーカーを導入したいと考えています。

◆SA8005はそろそろ後継機が発売されそうでしょうか?DAC機能が強化されるのであれば後継機を待ちたいと思います。

上記を踏まえ、どちらを選ぶべきでしょうか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:43.75 ID:x8IQIMMV.net
HD-DAC1でいいと思う、CDのヘッドホン出力は大したことないよ
スピーカーとアンプを購入するときに次の部分は考えればよいかと

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:17:47.09 ID:N/c1lvdC.net
>>886

個人的にはSA8005に一票。
理由はソースにCDを沢山お持ちということ。
ゆくゆくはアンプとスピーカーを導入したいということ。

SA8005のUSB-DACは192kHzまで対応してるから、ハイレゾ対応としては充分。
おそらくヘッドフォン出力だけならHD-DACの方が良いでしょう。
そうじゃないと立場ないし。

CD専用機のメリットは音楽聴くときに煩いPCを起動させている必要がないこと。
音楽だけに集中したい。そういう時だって絶対にある。
CDを沢山持っているなら、なおさら。

ヘッドフォンだけでそれ以外予定も含めなし。ソースはPCに保存という環境ならHD-DACでもいいが、
今回はそのケースではない。

HD-DACは中国製。よく見ると作りの甘さが目立つ。企画ありきの際物商品。
SA8005は日本製。よく見るとちゃんと作ってある。普及価格帯の正統ラインアップ。

気持ち的にSA8005に傾いてるならなおさら。
いくら現在の手持ちがヘッドフォンだからといってわざわざ亜流のハーフオーディオを買う必要はない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:27:03.49 ID:EQRZhGi6.net
音楽再生だけならファンレスで充分だから
そういうの買えば煩くないよ別に

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:37:04.34 ID:N/c1lvdC.net
>>889

ファンレスPCってのは、いくらぐらいするものですかね。
水冷式だったら30万ぐらいするし、
10万ぐらいの超コンパクトデスクトップPCのことですかね。
文章からして878さんはそういった余計な出費は望まないんじゃないの?

なんで手持ちのCDを聴きたいだけなのに、
ウインドウズをカタカタ起動させなきゃならんのでしょう。
SSDなら早い?でも容量が少ないからハイレゾファイル入れるためには
外付けHDDが必要になる。それにもファンは付いてるよ。
ファンレスPC+外付けHDDをわざわざ別に買って、
沢山ある手持ちCDをリッピングして取り込んで、
PC、モニター、HDDを音楽聴くためだけに起動させてCD聴くのを奨励するってのが分からん。

だいたいわざわざPCオーデォオのためにPC買うってのが分からん。
SA8005なら普通にCD入れれば聴けるじゃん。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:43:48.09 ID:x8IQIMMV.net
まあ手持ちのヘッドホンの種類によるかなHD800とか高いの持ってるなら専用のHPA奢ってやった方がいいと思うしな
取り敢えずプレーヤーのヘッドホン出力は大したことないよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:48:28.35 ID:6Wyr7lig.net
今どきCDはWAVにしてSSDに入れNA11S1につないで聴くのが普通なんじゃね?
それが一番イイ音・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:58:10.81 ID:x8IQIMMV.net
うーんSA11S3とNA11で聞き比べたときあるんだけど正直SAの方が良かったかなぁ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:07:14.67 ID:gMAvwM2+.net
>>893
両方持ってはいるが別システムにしてるので聞き分けしたことがない俺みたいなのもいる
SPとHPで別
SPはNAとSA-15S1
HPがSA-11S3

895 :878:2016/08/08(月) 00:29:13.31 ID:MGxsH7ai.net
皆さんご回答有難うございます。
CDPのヘッドホン出力はぼちぼちなのですね。
ヘッドホンは、
HD595
DT990PRO
HD25-1
DJ1 PRO
MDR-CD900ST
といった数万円クラスのものを所有しています。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:34:22.13 ID:FE5SoIwN.net
スピーカー買え

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:43:39.75 ID:obDEEBbU.net
>>895

ていうか、実際ヘッドフォンもって両方聴いてみりゃいいじゃん。
USBメモリによく聴くCDをwavにして入れればいいだけ。
両方ともUSB-Aが前面にあるから、もうまんま同じ再生環境が得れるじゃん。
両方とも現行機種だし、なぜ、それをしないの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:47:25.75 ID:FLknzJPB.net
高解像なヘッドホンに慣れてからスピーカーで同等を目指すと出費がすげーぞ
ATH-A2000Zとスピーカーとで遜色無くすのに苦労したわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:29.45 ID:e3FdKnKX.net
まあ分かるがスピーカーの音場感とかヘッドホンじゃ無理だしどっちか諦めて特化したほうがいいわな、俺ならスピーカーを推すけどw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:15:16.76 ID:x5ME7hjG.net
>>898
ATH-2000Zと遜色ない解像度のスピーカーって相当なレベルだぞ
システム合計で数百万はかかると思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:41:18.72 ID:NZPWlFb6.net
>>900
>システム合計で数百万はかかると思う
家屋・土地で1億コース。更に家族構成も変えないと・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 14:32:02.74 ID:TM6PCATB.net
電力会社も吟味しないとな〜
まあ最強はオーディオ用に太陽光発電パネル導入かな
ノイズレスならコレに敵うものは無いよ!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:11:20.08 ID:+UTfb3cG.net
SA-14S1+PM-14S1の合計が40万円弱だから、スピーカーはペア15〜50万円
基本3セットで60万円くらいが妥当だね

6000番台からのステップアップに好適

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:28:36.52 ID:4AvnNFE5.net
>>888
>HD-DACは中国製

いい加減なウソ書くな。
手元のHD-DAC1のリアパネル確認したらベトナム製だったぞ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:31:17.49 ID:4AvnNFE5.net
>>895
それならやはりHD-DAC1がお薦め!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:35:31.88 ID:/L7xW+Af.net
>>888のはHD-DACなる本場中国の偽物だろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:36:01.49 ID:wJQ7+Fn7.net
将来どっちに重点を置くかだよねぇ
音をあまり鳴らせない環境なら悩むしね
音を鳴らせる環境ならスピーカーを推したいね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:38:20.08 ID:4AvnNFE5.net
>>906
 ↑
こいつ、ほら吹きの大ウソつきW

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:47:24.69 ID:4AvnNFE5.net
HD-DAC1はベトナム製
http://up.menti.org/src/upfl2736.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:49:40.82 ID:/L7xW+Af.net
>>908
皮肉も分からないとは・・・
余裕がないねぇ
夏休みは仕方ないかw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:50:17.31 ID:4AvnNFE5.net
>>908
 ↑
スマン、
勘違いしてレスした^^;

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:02:07.21 ID:v1AsBGuC.net
>>888
そのHD-DACとかいう中国製のものを是非見てみたいものだw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:08:05.28 ID:e3FdKnKX.net
まあ中国製だろうと何処だろうといいけどね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:29:51.31 ID:4AvnNFE5.net
品質管理さえちゃんと出来ていれば何処製でも良いわな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:09:19.50 ID:pKIGDOc/.net
>>909
いつの間にかベトナムになっていたのか
俺のは悪名高い初期ロットだからシナ
つくりの雑さは天板外して見なけりゃ分からんよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:12:26.91 ID:boUYwhZs.net
今は高級バイクメーカーもタイやベトナムで作ってるしな

917 :878:2016/08/08(月) 21:33:55.15 ID:UjfIXrFD.net
>>897
地方住まいなので近くに試聴環境が無いのです。すみません。

CDPに憧れがありますが、やはりHD-DAC1の方が良いのかなぁ。

HD-DAC1でパッシブスピーカーを鳴らすことは不可能ですよね…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:47:46.12 ID:c6m5K6uA.net
>>917
悩むのはよーっく分かる
そんな俺はHD-DAC1+プリメインアンプ構成

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:08:12.91 ID:AKIGr1Ez.net
SA8005でもパッシブスピーカー鳴らすならプリメインアンプ要りますよ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:30:13.61 ID:XO5rVKQN.net
>>917
出費を抑えつつお手軽に高音質で聞きたいのは誰でも同じ。
だけど、それが可能だったら単品コンポは絶滅してるよ。
試聴に行けないからネットで情報取集は分かるけど
安くない買い物なんだから他人の意見を当てにしすぎるのはダメ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:35:33.29 ID:4AvnNFE5.net
>>917
そんな俺は

HD-DAC1 に FOCAL professional の CMS 40 というアクティブスピーカ
http://up.menti.org/src/upfl2734.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:46:47.08 ID:obDEEBbU.net
>>917

マランツは伝統的にはアナログアンプメーカーで、次にプレイヤー。
マランツ好きって人は、マランツのアンプの高域に解像感と煌びやかさのある音作りに惹かれている。
この二つはマランツの核だから、強みもあるし、価格帯に応じてきちんと作ってる。
メイン顧客は幅広い層の昔ながらのオーディオファイル。

一方、昨今流行のハイレゾマークの入ったUSBオーディオとかネットワークプレイヤーとか、
ヘッドフォンアンプとか、スイッチングアンプ(D級アンプ、デジタルアンプとも言う)は、
市場のトレンドから、マランツも出さないと、と周りに急かされて出してるラインアップ。
メイン顧客はデジモノオタクとライトユーザー。

中国製だってベトナム製だって原理的にはもちろん品質管理がしっかりできてれば問題ない「はず」。
でも、実際そういった生産国の選択ってのは生産コストの関係で決まってるわけで、
そうしたコストに厳しい状況での生産だから、人件費だけじゃなく他ももっといろいろ妥協してる。
部品のチョイスとか、品質試験の回数とか、ね。
特に、自国と海外生産と複数ラインアップが存在しているところは、
生産国がそのまま製品グレードになってることも多い。
マランツ、デノン、B&W、Tannoy、Dali、etc

HD-DAC1の兄貴分的なHD-AMP1なんかも一見すると、ハイレゾUSB-DACがついて、
デジアンならではのドライブ力とマランツサウンドで、
となんでも一台でやれていいとこづくめに見えるけど、
実際は、ソースダイレクトボタンを押してないとホワイトノイズが派手に乗るダメ仕様。
こちらも海外生産。
結局、愛がなく作ってるからその程度なのよ。
出したいから出したんじゃなく、出さないとまずいから出した的な。
HD-DAC1だって、ボリューム回せば安っぽいトルク感で、いい部品使ってないのがすぐ分かる。
それなら、電源部だっていいのは使ってやしないよ。

マランツの良心はそういったモデルはちょいとサイズを小さくして、
従来のフルサイズコンポと合わせづらくしてくれてることかな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:27:25.83 ID:vJcEa3+J.net
>>922さんに加えて、

海外生産はコストを色々安くして、商品にそのまま反映だったらいいけど、
浮いた分をメーカーの利益に回す

国内生産は低価格帯(ピュアAUとしては)の場合はメーカーの利益は薄く、
高価格帯は元々利益が大きいからメーカーとして問題無し

全てに当てはまる訳じゃないけど、こういう面もあるずら

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:37:25.80 ID:8Lw62/C8.net
マランツのオーディオ→マランツヨーロッパが企画からデバイスの選定、型番に至るまで何でも干渉してくるが売れるので仕方ない
マランツのAVアンプ→マランツUSAが他日本メーカの作るガラパゴス多機能を理解しないが、買う人も理解してないので問題ない
マランツの日本国内生産→宮古マランツを断って白河デノンに移管した結果PM8005は8004から35.97%の値上げ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:36:18.60 ID:RtawmWHXD
やっぱアナログがいい!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:24:12.61 ID:kwZW8ANq.net
PM14S1_SEってどうよ。
上キンつく?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:16:13.84 ID:ZfUiPnb7.net
>>926
組み合わせるアンプやスピーカによる。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 04:42:04.54 ID:utys95BN.net
アンプにアンプ組み合わせんの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:37:10.46 ID:xnEAPClc.net
マランツってディスクリート回路で組んでるって大々的に宣伝してるけど、
そんなに他の会社の製品と違いがあるもんなんですか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:52:46.96 ID:U6V3Vvde.net
そんなにかわらんかも。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:11:37.43 ID:C6KPxkFy.net
日本マランツは元々スタンダードっていう零細メーカーだったんだけど、
そういうところが日本を代表する電機大手より良い製品を安く出したりして調子乗ってたりすると
キーデバイスのサプライヤーにどこかから謎の圧力がかかったりなんかして潰されてしまうのよ。
なので特定の半導体とかに依存しないでどこにでもある部品で組む必要があっただけ。

むかし電卓でビジコン(日本計算機)っていう会社があったんだが、日立三菱東芝より15万安くて
断然高機能な電卓を29万で大々的に売り出したら、三菱からのダイオード供給が止まって
製造できなくなって予約取った分お断りしたりしてあの会社はホラ吹きだとか言われて散々だった
それでもカシオミニの頃までは頑張っていてIntel 4004の共同開発とかしてたけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:56:53.41 ID:SOAbS0iK.net
それもホラ
Denonと一緒なのでサイズ的には大手
買えない部品というものは特にない
Denonと差を付けるためにもOPアンプは使わない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:30:25.76 ID:xnEAPClc.net
opアンプ使わない方針なのは別に良いが、それで他社を音質の点で
引き離しているの?
アキュフェーズなんてバッファアンプに5532使ってるのに未だに評価されてるぞ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:11:05.40 ID:6s3OlbQQ.net
俺はELACのスピーカーに合わせて各社の視聴してマランツに決めたな
音質も突き詰めれば味覚同様個人差があるもんだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:32:23.88 ID:84odzdSq.net
煽りとか無しで
マランツって名機ランキングとか賞とかに名前上がってるのあまり見ないけどなんで?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:24:05.89 ID:AesJmPyk.net
SA7S1とかSA11S3とか賞取ってるぞ
実際両方共銘機だと思うしな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:06.74 ID:C6KPxkFy.net
>>935
>>924のように昔から輸出こそ命の会社であって、国内市場では常に浮いていたから。
○万9800円とか○万8000円とかの「日本的値付け」は80年代や3桁型番はともかく主力機ではまずやらない
国内オーディオが798アンプ戦争とかで活況を呈している中マランツが出した79800円のアンプはPM-74Dだけなはず

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:22:29.43 ID:Re5bg2HS.net
>>935
広告費掛けないから

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 07:00:16.61 ID:n7ZYL3Ya.net
マランツはDACチップが古くさい。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 07:43:53.47 ID:ITM8nelH.net
マランツはスカキンだから。

安いのは安っぽくスカキン、
高いのは高級風スカキン。

死んでも金属ツイーターSPにはつないじゃダメ。
つんぼになる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:14:32.47 ID:8a7rE0ar.net
ソフトドームツイーターのdaliならウィンウィンですかね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:57:31.67 ID:XM2YXxyF.net
マランツはスカキンと評価されて、それを放置したままなの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:29:01.91 ID:RVyko6vz.net
それは個人の趣向
ハイスピード化で矩形波がきちんと再現てきるということは高音と低音が同時に鳴って聞こえないということでもあるからな
THX以前の劇場たいな、低音が高音よりもあからさまに遅れた「ズドン」っていう爆発音じゃないと絶対に嫌みたいなのもいるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:50:32.55 ID:AKZh5AXK.net
>>942
マーラー5番をフルスコアで鳴らせないアンプだよw
ああ、ごく一部のSPで大音量ならどうかしらんがな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:02:58.61 ID:k6TZ4gRJ.net
na-11s1買うつもりなんだけど、外付usb HDDは再生できますか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:51:44.91 ID:Al5DQemAu
そう高いのもスカキンだった!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:05:32.54 ID:XM2YXxyF.net
>>944
詳しくないんだけど、交響曲の中でもマラ5限定なの?
マラ5が鳴らせないアンプってマランツだけ?

なんかマラマラ言ってんなw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:12:02.96 ID:JwYDsvSr.net
>>940
>>942
それはマランツのアンプでスピーカ鳴らした場合に限定される。
何故ならマランツのアンプはDFがダメダメだから。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/69

だからCDPとかDACとかプリだと全然スカキンにならない。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:15:07.77 ID:JwYDsvSr.net
>>943
マランツのパワーアンプ(部)はDFが無いから まともに短形波なんて再現できないよw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:48:02.12 ID:JwYDsvSr.net
>>949
訂正

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:47:03.27 ID:724CEMnx.net
>>937
>>938
なるほどね。
パナのTVみたいに 『これならば現時点では東芝のほうが安いし性能もよくない?』 って評判が立ちそうになると
必死に提灯記事をネットや雑誌に出しまくって、売上稼いだみたいな話がオーディオにもあるわけね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:50:40.76 ID:JwYDsvSr.net
>>951
その代表例が





B&W w

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:57:09.72 ID:JwYDsvSr.net
>>952
B&W、1/4の減収
https://www.youtube.com/watch?v=d0Eof8oCkIY
 → 結末は韓国人によって買収W
http://www.phileweb.com/news/audio/201605/04/17201.html

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:43:20.67 ID:lyZBAvQI.net
>>945
DLNA対応機だけな
パソコン用の外付けHDDなんて買うんじゃあないぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:16:45.55 ID:43GVDfNv.net
JwYDsvSr=キムチヘッド

とんでも主張ばっかするから相手にしないほうがいいよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:19:28.79 ID:YZAr0542.net
>>954
なるほど。カクウスをfat32でフォーマットすれば行けると思ってました。
どうも、ありがとう。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:38:12.28 ID:V4xRvjYR.net
>>951
ちがう。
AVやオーディオは出版社によるベストバイとその審査をする評論家に評価を依頼するだけでお金がかかるのよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 02:29:28.31 ID:NdMLeXXKz
やっぱりスカキンはやだな− 聴いてて落ち着かん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 03:04:24.95 ID:OLw+N9pr.net
評論家も雑誌編集者も読者もAライン製品(アメリカマランツで製造し日本マランツは輸入するだけ。P510Mとか)しか認めてなかったよね
Bライン(国産)はそれこそB級映画を評論するようなもんで罰ゲームみたいな仕事
フィリップスに売られた後でさえ国産メーカーのカテゴリに入れていなかった雑誌もあったんじゃなかったっけ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:54:05.30 ID:eQzdRYLs.net
Aライン、Bライン、というのですか。初めて知りました。
Aラインでお勧めのパワーアンプはどれでしょうか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:31:14.68 ID:7ak3bes3.net
マラのパワーアンプ(部)はDF駄目駄目すぎw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/69
なんて低音出さなすぎw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:38:03.41 ID:bhILk10v.net
>>961
ダンピングファクターの意味を分かってる?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:41:05.90 ID:7ak3bes3.net
>>962
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/1

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:42:28.04 ID:7ak3bes3.net
>>963
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467679600/1-6
だった。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 02:27:28.05 ID:1SiuUNEF.net
ライバル3社の売り上げグラフ

B&Wが紫、FOCALがオレンジ、KEFが緑
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/a/f/af5fae51-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/7/5/75c5ee89-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/c/6/c6257c40-s.png

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 03:54:17.38 ID:WOWccYR6.net
>>962
そいつはDFが全てと思い込んでるアホだから構っちゃダメ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 08:22:34.30 ID:PtqAPpMd.net
14s1と13s2はどっちがグレードが上なの?
違いを教えて

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 08:52:37.57 ID:0dMu7FY+.net
13s2だよ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:18:20.86 ID:cSe95IHc.net
>>961
低域を出すのは出力があれば出る。
DFは一般的に制動力側を示す傾向にあるけど、玉アンプやフルデジタルアンプではDF二桁でも制動できちゃうので、なんとも。

ちなみに各メーカーのいうDF値は結構基準が違うので横並びで評価するだけ無駄。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:23:15.39 ID:YT4FXEKa.net
出力だけあっても低音が出るとは限らないけどな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:57:05.40 ID:7ak3bes3.net
>>965
ヨーロッパではフォーカルの方が有名で売り上げも多い
B&W、1/4の減収
https://www.youtube.com/watch?v=d0Eof8oCkIY
 → 結末は韓国人によって買収W
http://www.phileweb.com/news/audio/201605/04/17201.html

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:58:18.54 ID:7ak3bes3.net
>>969
じゃ何でDFが低いマラが低音出ないんた?w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 10:59:58.75 ID:cSe95IHc.net
>>972
あんたのいう低音は量感の話だろ。
そこは好みの問題だよ。
マランツの某サウンドマネージャーの音作りと合わないんだから他のメーカー使えばいいだけ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:13:02.89 ID:7ak3bes3.net
>>973
だから その量感がDFが低いマラでは出ないんだよw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:30:09.72 ID:ZuFQG+xz.net
>>974

もういい加減にして成仏しなよ。
マランツのアンプ持ってないんでしょ。B&Wのスピーカーも持ってないんでしょ。
良かったじゃない。持ってなくて。買ってなくて。
両メーカーになんの恨みがあって、ここまで粘着してるのさ。
あなたのご高説なんて、実際マランツやB&Wの機器もって愛用してる人にはなんの説得力もないよ。

自分が正しい。でも周りはそんな自分に賛同してくれない。
そんなもんだよ。正解なんてない趣味の世界なんだから。
自分が最高だと思うオルトフォンのスピーカーでも聴いてりゃいいじゃん。
ディナウディオのスレいって、マンセーしてしゃいいじゃん。
こっちは、わざわざ、オルトフォンスレ行って荒らすなんて底意地悪いことはしないからさ。
自分の趣向と逆の嗜好をもつ人の掲示板に行って、
周りに自分の意見への同意を求めりゃ、そりゃ嫌われるよ。
あなたに必要なのはネットで自分の主張を裏付けるソース探すことじゃなく、
共和主義の考え。レイシストみたいだしね。
自分と違う他者の存在を認める。そういった態度が必要だよ。

マランツもB&Wもあなたに合わない。それだけ。
趣味の世界なんだから、しょうがないじゃん。粘着するなって。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:37:20.91 ID:7ak3bes3.net
>>975
>>961のメル蘭読めw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:58:23.42 ID:Af3GLAD45
私はDF重視になった一人(笑)

PMシリーズはすべてDFは100、AMP-1のDFは非表示

DF100って私的には「低域がボワーンとして制動力に欠ける、駆動力がまだまだ弱いです‥」という数値に感じるんだわ
今時100くらいならAMP−1みたいに表示したほうがいいような‥

DFは車でいうとトルクで出力は馬力に思えるようになったね

マラやケンのDF100くらいだと私の古いスピーカーに負けてしまうことが使ってみて分かった

最近DFが280のアンプに買い替えたらスピーカーの左右の出力差がまったく出ずに、別物みたいに中低域がグイグイ躍動して楽しくなってきた〜

メーカーによる音作りもあると思うけどDF100あたりはやはり弱弱しい平面的な音に感じるからもう100あたりには戻れましぇん

確かにデジタルアンプや真空管アンプでも私のスピーカーを駆動していて悪くなかった‥

最近、お店でデノンPMA-2500NE聴いたら、あの低域の締まりや全域の押し出し感には驚いたわ、あの駆動力はDF700が貢献しているのかね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:51:17.95 ID:ZuFQG+xz.net
>>976

いや知ってるって。でもあなたヘッドフォンアンプのことは何も言わずに、
持ってないプリメインアンプや、スピーカーのことだけ語ってるじゃん。
マランツのアンプ語りたきゃ、そういうミニコンポみたいなハーフオーディオじゃなくて
フルサイズのプリメインアンプぐらいは所有してからにしてよ。

PC+HD-DAC1+モニターヘッドフォンでアニソン聴いてるんだっけ?BS番組だっけ?
まるでお呼びじゃないんだが。

あなたに向いてるスレは、ヘッドフォンやヘッドフォンアンプスレだって。
ここじゃない。
成仏しなさい。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:54:22.22 ID:7ak3bes3.net
>>978
マラのアンプ゜でいろんなSP試聴しているし
B&Wも多くの機種を試聴してきている。

んで、今はFOCAL professionalのSPをDAC1に繋いで使っているけど何か?

あと、アニメ自体全然見ないしW

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:56:13.40 ID:7ak3bes3.net
ちなみに、ヘッドホンはHM-MX10、RH-300を主に使っている。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:19:43.20 ID:gTuTU1tT.net
HD-DAC1とATH-A2000Zの俺氏、官能的な中高域第一主義

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:23:47.28 ID:ZuFQG+xz.net
>>979

いや、僕も含めこのスレの多くの住人は

あなたの意見にも、視聴インプレにも、あなたの所有する機器にも、興味がないよ。
どーぞお好きなようにという感じ。

あと、1個だけ言うと、実は僕はFocalの母国フランスに10年以上住んでて、
Hifissimoとか専門店行ったり、そこでオーディオ買ったりしたことあるんだけど、

Focalは母国フランスではそこまでメジャーじゃない。
少なくてもHifiオーディオのパッシブスピーカーに関しては。
かえって、昨今のヨドバシとかの方がFocal大々的に扱っててびっくりする。
Atollのアンプもフランスより日本の方が置いてる。

一番メジャーだったのが、B&W、次がDaliないしKEF。この3つで売り場の8割ぐらい。
Focalはその次ぐらいかな。売り場面積のシェアとしたら5パーセントぐらい。
Yamahaがその次。Dynaudioはそれよりさらにずっとマイナー。

アクティブスピーカーは知らないけどさ。店には置いてなかったから。
FNACとかDartyにも置いてないし、アクティブスピーカーとなると、AltecとかBozeとか、あるからねえ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:42:14.15 ID:7ak3bes3.net
>>982
>AltecとかBoze]

BOSEだろW

で、何年前のフランスの話?
逸品館の情報によると現在は>>971らしいけど。

>あなたの所有する機器にも、興味がないよ

じゃ、なんで>>978みたいな脳内妄想レスまでして顔真っ赤なの?w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:43:29.15 ID:7ak3bes3.net
>>982
>AltecとかBoze

ALTECの業務用アクティブモニターSPなんて無いだろ?w

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:44:21.08 ID:AwysMd9G.net
僕ちんのモニオはドマイナーでしたか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:46:49.40 ID:7ak3bes3.net
そうそう、BOSEなんか拡声用途だからレコーディングモニターになんてまず採用されないW

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:03:05.93 ID:cSe95IHc.net
>>974
量感が出るっていうのはDFとまったく関係ないよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:05:29.41 ID:SSLNiGwo.net
またモニター爺ちゃんのレスが暫く続くのか・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:09:35.99 ID:ZuFQG+xz.net
>>983

2013年までの情報。比較的最近だよ。

Hifissimo
パリでは一番有名なハイファイ専門店
トールボーイ
https://www.hifissimo.com/enceintes-colonne-359
ブックシェルフ
https://www.hifissimo.com/enceintes-bibliotheque-358#/
店頭にあるのはここにある全てじゃないけど、まあ、大体こんな感じなんじゃない。

他にも電化製品扱ってるのは、Darty、FNAC、Saturnなど。専門店のHifissimoに比べると総合店なんで、
種類はより王道に限られる。
Darty スピーカー
http://www.darty.com/nav/achat/hifi_video/enceintes/index.html#dartyclic=X_audi-hifi-et-home-cine_hifi_ence-hi-fi
FNAC スピーカー
http://www.fnac.com/Toutes-les-enceintes/Enceinte-Dock/nsh450590/w-4#bl=MMson

あとねえ。誰も業務用アクティブスピーカーの話なんてしとらんから。知らんし。
あんたの趣味なんて興味なし。そこで使ってる機材も興味なし。
スタジオモニタースピーカーの話またするわけ?もううんざり。
ATLECのアクティブスピーカーっていうのは、
PCのミニプラグにつないで聞くためのせいぜい1-2万のスピーカーのこと。
いずれにしてもスレチ。
アクティブスピーカーはいずれにしても興味ゼロでーす。好きに聞けばいいよ。

>>985
あったかも。ELACとかもそういえばあったから。まあ、Focalよりちょいマイナーぐらいじゃないかな。

もううんざりしてきたから、やめるわ。
早く成仏して。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:47:43.28 ID:7ak3bes3.net
>>989
なんだ、3年前の話か。
>種類はより王道に限られる。
>https://www.hifissimo.com/enceintes-357

おや?
FOCALは有るけどB&Wは?w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:48:15.33 ID:ITy8J3KB.net
プロケーブル教信者の思考停止のコピペ書き込みはどうでもいいとして

実際マランツのプリメインはどのクラスのスピーカーをターゲットに作られてるんだろうね
805Dでもちょっと辛いという意見もあるし(E-600と比べて だけど 笑)
澤田から聞いた人いたら教えて

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:52:03.79 ID:7ak3bes3.net
>>990
2ページ以後にはディナウディオも出てるが
B&Wは何処ぉぉぉぉ??WWW

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:07:01.62 ID:1YKsYtEH.net
夏休み満喫中!
http://hissi.org/read.php/pav/20160814/N2FrM2JlczM.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:09:14.82 ID:cSe95IHc.net
>>991
とりあえず現行800シリーズ(まぁ5と4だろうけど)向けは次に出る10番が候補でしょ。11番はCM6、9、10あたりに合わせたらいいと思うよ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:11:48.15 ID:WOWccYR6.net
このDFバカはコテ付けてくれないかな
最初からNGに放り込めるのに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:14:39.39 ID:7ak3bes3.net
>>966
いつDFが全てだなんて書いてる?
SP駆動力の一つの判断基準となるのは確かだが それを全面否定したいオマエこそアンチDF駐だろW

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:26:35.93 ID:1SiuUNEF.net
B&Wに粘着し続けてる、東京都千代田区在住の名無しが特定できそうだぞ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:29:35.12 ID:7ak3bes3.net
千代田区かぁ
住めたら住みむたいなぁw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:58:39.86 ID:0urBhvg7.net
しかしやばいねキムチヘッド、鯖以上のガイジかもしれん…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:57:04.37 ID:DYzkCPHg.net
>>993
満喫してますなぁw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:01:08.57 ID:7ak3bes3.net
(明日から土曜日まで仕事なんだけどなぁ、、、盆休みぐらい欲しいわ orz)

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:29:10.30 ID:ITy8J3KB.net
>>994
そう考えるとマランツって割高だな
たぶん、SACDやらDACやらがメインで、
アンプはあまり力入れてないんだろうな
発熱しないのだけが唯一の救いか

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:31:27.22 ID:xA4FNrLi.net
割安なマランツっぽい音出せるメーカーってある?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:55:56.61 ID:cSe95IHc.net
>>1002
うーん、実際ドライブが難しくなったことや、価格面(値上げ)のこともあって現行の805D3や804D3に見合うプリメインアンプってほとんど選択肢無くなってるよ。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:57:07.21 ID:q+lAfnxs.net
>>986
BOSEと相性最高なBOSEのアンプをほとんど宮古マランツが設計製造してるわけだが

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:03:54.90 ID:q+lAfnxs.net
むかしのダブり36スレそろそろ消化しないと
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407771002/

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:58:07.05 ID:ITy8J3KB.net
>>1004
あーなるほど
チューニングは800シリーズでやってる筈なのに鳴らせないというのが
ちょっと納得いかない感じだったが

コンティアムコーンになって鳴らしにくくなっちゃったてのもあるのか
古い機種に対してそこを責めるのは可哀想か

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:40:03.32 ID:y4UCOKHr.net
>>1005
宮古マランツが設計なんかできるもんか

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:52:13.32 ID:q+lAfnxs.net
>>1008
設計ができなくてEMSの仕事なんか受けられんだろ
宮古でBOSEのコンポ
高田でNECのデジタルチューナー(BS,CSPCM,スカパーの前身とか)
千厩でNECのポケベル(設計は日本マランツ)
熊本は何してたっけ
昭和末期のマランツの工場はマランツの仕事よりもそっちで稼いでいて
相模原は財テクにハマりつつ壊れるA級アンプ作って俺たちのマランツガー

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 00:54:28.25 ID:cZrCnZy0.net
936ですが、恥を忍んで店頭にてna-11s1にfat32で
フォーマットしたポータブルhddを全面の
usb入力に差し込んだら認識、再生できました。
店員曰くnasよりも音が良いらしいです。
後sa-11s4はネットワーク内蔵になる噂があるみたい。
60万円ぐらいで。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:45:07.12 ID:LPD57Q2N.net
>>1010
そりゃNA11S1はUSBしかまともなノイズ対策してないからね。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:49:37.82 ID:n2xKGpRv.net
1000子のおっぱい小さすぎ

総レス数 1012
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★