2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  絶対和音 ラー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:29:58.84 ID:Bv14DLKi.net
そうだったのか!!!

http://www.audiotuning.jp/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:01:27.34 ID:MpKLKsPD.net
代表者の人、もっといい写真なかったのかよ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:14:39.77 ID:ONF9vuFB.net
>>1
3度抜きのな!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:33:26.83 ID:WC/jz0wx.net
絶対和音の早押しゲームで実力を確認せよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 11:34:44.16 ID:bEJQHMWN.net
「絶対音神 ラー」 カトオモタ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 11:56:42.41 ID:UXIx3eO1.net
和音だからラー以外の音もあるのかと思ったら違うみたいだ。
「絶対和音ラー」という和音なのか
「絶対和音ラー」という呪文なのか
「絶対和音ラー」という神なのか説明不足だ。

7 :藤原とうふ店@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/06/06(月) 14:31:53.07 ID:V+zd7MUz.net
じわじわくるな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:59:08.11 ID:n3druBfg.net
絶対に笑ってはいけない ラー

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s491360906

9 :藤原とうふ店@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/06/06(月) 20:40:49.14 ID:3QmFbDy6.net
ラー


アメンホテップ
太陽神★


だめだじわじわ来る☆

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:33:19.60 ID:PhIVSZQy.net
オレの中で、ラーと言ったらこれだな

https://www.youtube.com/watch?v=IOY7hh_KplE

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:59:53.36 ID:EmX2i/4i.net
らーと言ったらAの音か

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:33:24.61 ID:W2CsWWQq.net
>>8
真面目に読むと眠くなってきてまさに催眠術
埒が明かないから買ってみようとなるのかも

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:42:34.98 ID:CJSnB+rA.net
頭の良い人が宗教にはまったりするじゃん
一つ疑問を解決しようとすると二つ疑問を投げつけられる
二つ解決しようとすると四つ解決しなければならなくなる
このアルゴリズムによって永久に理解できなくなり信用するしかなくなるんだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:44:25.91 ID:OZCFVaoV.net
新興宗教なんて、かなりの低能でもインチキと気付くはずなんだが、
なんであんなもんに大の大人が引っかかるんだろうか。

胡散臭いと分かってて、居場所がそこしかないんで入ってる奴もいるみたいだが…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:22:11.62 ID:2rEmX4l/.net
絶対和音の基へ集え ラーの僕たち!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:46:32.09 ID:AqQ8DOqt.net
寂しいのもあるだろうし根が真面目なのだろう
自分の話を聞いてくれる人は良い人に見えるとかさまざま
死ぬまで自分は幸せだと思い続けられるなら騙された事にはならない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 11:10:48.94 ID:/XSWrBJG.net
今更知った、なめとんのかwww

http://www.audiotuning.jp/240705682

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:55:33.81 ID:9Av07O4t.net
ネタなのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 03:22:11.49 ID:uZgEJIIx.net
むかしラーゼフォンというアニメがあってね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:08:03.50 ID:T1qIXR1e.net
オークションを見ると実際に買った奴はまだ居ないようだな

21 :貞子3D@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/06/11(土) 01:40:29.71 ID:BMTZQNZG.net
ラ王

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:33:02.30 ID:uCYbu1HR.net
菊池桃子のバンドかとオモタ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:49:00.75 ID:e7FhIEx3.net
>>22
それはムーだろ!w

まあ似た様なもんかw

あとSUNRAという音楽芸人もいてそこそこ人気があったな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:25:34.72 ID:Rjje2Dyh.net
絶対無垢箱

エンクロージャーのこだわり

最新の小口径ドライバーはスゴいことになっている。
xmax(最大振幅)が7mm以上と大きく、低域再生能力が著しく向上している。
10cm径で16cmに負けない低域を再生できる。

小口径ドライバーのメリットを最大に生かすには無垢のエンクロージャーをあつらえることだと思う。
大型エンクロージャーを無垢材で実現するのはコスト的、技術的に厳しい。
無垢材は小型エンクロージャーなら現実的なのだ。

私はこの栗から始め、ローズウッド、チーク、イエローバーチ、カリンと試してきた。
どれも味わいのある響きで素晴らしい。
広葉樹の無垢材は導管の細胞組織が振動をスムーズに伝えるのである。
マリンバ(ローズウッド)、和太鼓(欅)のように。
響かせる設計なら無垢箱はオススメだと思う。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:39:36.00 ID:uCYbu1HR.net
>>23
衝撃のロックバンド「ラ・ムー」だオラ
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/08/20120804_kikuchimomoko_34.jpg
 

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:51:41.29 ID:zmx+8YtQ.net
私の無垢箱フルレンジの最終形

MARKオーディオ、alpair10P(13cm)
Linfof工房、カリンラウンドエンクロージャー

匠の技とセンスで最高の材料を生かす。
30mm超の極厚無垢、ラウンド形状、内面溝加工、吸音材レス。バスレフダクトも無垢くり抜き。
伊製某ハイエンドのエンクロージャを凌ぐ箱と思う。

程よい音量でJAZZを聴くのに最適なシステムです。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:30:51.00 ID:OeaAolqE.net
ただのAマイナーと何が違うの

28 :インリン・オブ@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/06/24(金) 00:56:23.31 ID:e2LuszM1.net
なぜマイナーと分かったw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:31:22.38 ID:e7HLoAa6.net
ラー・メタル

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 04:18:22.67 ID:R6a/M1Zt.net
相対和音 シー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:22:12.30 ID:ApweRXMI.net
宗教法人ラー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:49:19.41 ID:uRPjWb0b.net
絶対和音とはどういう概念でしょうか?一応音大を出ていますが、初めて聞いた言葉です。参考文献等あればご紹介いただけないでしょうか。

絶対和音とは、太古の昔から、母親の胎内で胎児が生まれる時まで、聴き続ける、母親の心拍音です。
本当は絶対和音のラーと言います。楽器の調律の基準になる音です。 昔から楽器は、絶対和音のラーに調律のが、約束事です。
遺伝子に組み込まれた、体がリラックスする音です。 オーディオ機器は、楽器に比べて、出来てからの歴史が短すぎるのです。
楽器の8割程度の、調律しかされていません。

参考文献を教えていただけませんか。

参考資料はわかりません。30年前に、調律に調律の技術の開発者から、直接教わりました。 天下のS社で極秘扱いだった、楽器の調律技術を、オーディオ機器に用いています。
この技術者は、バイオリンのコンテストで、2位にまでなった人です。 S社で、部下や同僚に、調律の方法を教えようとしたけど,皆が、音の聞き分けが出来なかった、聞きました。
先天的な神経の細やかさが必要だと思います。

ということは、調律しても一般人の耳には聞き分けられないということでしょうか。

私は30年前に、なんとなく2個所の音の違いが分かりましたので、耳が良いと、開発者が驚いていました。
たったの2個所の音の違い聞き分ける事がこの技術の生命線なのです。 音の違いがわからないと、調律出来ないと思います。
音の違いが分かれば、調律は簡単にできます。 私は音の違いを、完全に耳が覚えるまでに、3年かかりました。

出品者様のような良い耳と、長年の訓練がなければ、この商品の真価は理解できないということでしょうか。

バックロードホーンを始めて、調律した記念に,ある制作から購入した、フォステクスP1000を差し上げました。
今まで聴いた事のない、2クラス上の音だそうです。絶対音感もつ知人にも聞かせたところ、2本で13000円の音ではなく、4万円程度の高級スピーカーの音だとの事でした。
楽器と同じように調律したCD,USBラジオでも,音の抜けは、バックロードと同じ位になります。
本当は調律した、CD,USBラジオがあれば、十分に音楽のエッセンスを、味わえます。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:50:23.80 ID:bfJrXnD0.net
やっぱりおかしな宗教だ!!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:54:52.87 ID:D6Gj6gMS.net
>2本で13000円の音ではなく、4万円程度の高級スピーカーの音だとの事でした。

あのーw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:49:50.96 ID:8bbFw/+r.net
極秘扱いで4万w

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:40:45.41 ID:jA8j93BK.net
4万ドルじゃなくて?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:46:19.48 ID:09AGuASD.net
>>36
>>34の該当部分をよく嫁

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:16:12.97 ID:sHXhr/T1.net
本体のサイズを教えて下さい。又、支払はゆうちょ銀行対応有りますか?

サイズは、40センチ、43センチ、60センチです。対応しています。 よろしくお願いします。

出品物は何ですか?キャビネット(単品orペア)?ユニット(単品orペア)?また両方?

完全な楽器としての調律した、フォステクスΣのバックロードホーンです。 調律したら、全部の機器が、良い音になり、音の抜けも、楽器と変わらなくなると確認したので、オークションに、出品しました。Σのバックロードホーンの中では、一番良い音のはずです。

写真3が商品の写真でしょうか?だとすると、サイズ(40×43×60センチ)と合わないのですが。サイズの記入が間違っているのでしょうか?

加工を加えた段ボールで、荷造りしたために、箱のサイズが変わりました。

早速の連絡ありがとうございます。 これは、梱包された状態でのサイズなのですね。

乱視がひどいので、1ミリ前後の誤差があります。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:02:13.76 ID:Fvw2gjwB.net
謎の病気で死線を彷徨い寝たきりになる
キチスルキチガイ
苦しみ抜いて死んじゃえwww

http://i.imgur.com/bl7v1KW.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:16:50.27 ID:kxwrTptQ.net
無垢スピーカーマンセーのハゲも同じカテゴリ

死のバカ無垢スピーカーの自慢辟易

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:45:43.48 ID:EkodEhZF.net
植松キチガイスルゾ先生

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 08:20:27.52 ID:e+KIT90V.net
香山リカさんはホントただ無知なだけじゃなくて「パヨクグレート」みたいなバイアス操作が入ってるからタチ悪い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:43:29.84 ID:QL1MYgsj.net
世紀末和音伝説 ラ音様

44 :アメンホテップ名無し:2017/01/29(日) 07:40:56.61 ID:e92uR+Dr.net
エジプトの太陽神ばかにすんな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 12:44:01.51 ID:fFQ8TmPG.net
こいつも頭おかしい
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/h1o9r9i1e1

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:30:07.06 ID:n/YeBFLz.net
怖い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:36:55.59 ID:rXeUh1dy.net
文章の まね、パクリ (盗み) 固くお断り

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:37:07.05 ID:XucINyrg.net
ーー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 05:03:12.24 ID:eGfBi/KT.net
自分も音大出身で、絶対和音ってなに?wと思ってググったらこんなん出たw
https://store.shopping.yahoo.co.jp/54u4sa27ufuplcmiyrxkzhgemu/n60mhnvejb.html
まぁたぶんインチキ物ですね。
今は平均律ですけど、昔は純音律とかで曲を作ってましたが、転調に不便なので
平均律になりました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~rachi/interval.htm
今でも特に古楽器系ではいろんな音律で調律された楽器で
演奏されたりしています。
なので・・・絶対和音というのは無いかと・・・それぞれの音律の"二つ以上同時になる音"が和音なので。
耳の良い演奏家は微妙に平均律ではない音程を自然に使ってるとか話しています。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 05:09:07.51 ID:eGfBi/KT.net
蛇足・・ピアノは調律された楽器なので、基本的に平均律でしか演奏できないという
不便性はありますが、一度にたくさんの音を出せたり、音域が広いのが利点ですね。
そういう意味で楽器の王様がピアノとか言われる所以です。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:28:02.72 ID:e0l7e1wr.net
>>28 調合付けないとA マイナーの和音になるからじゃないかな?
確か本来音楽はマイナーが基本だとか・・・
だからラがAになったんでしょう。

52 :リンク+ :2017/08/27(日) 09:20:15.53 ID:cZv6l8Px.net
ラミエルの鳴き声でしょうか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 16:08:05.39 ID:aAJIx182.net
こんな宗教絶対に大きくならないから早く解散しなよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 20:10:13.47 ID:WQ1GFp4M.net
ラーよ、さあ行け!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 23:52:03.82 ID:IHaETChf.net
ラーとアモンラーの違いを出来るだけわかりやすく教えてくださ... - Yahoo!知恵袋
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11130458511

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 15:29:38.05 ID:y6vVdTDX.net
おっちゃん、まだ続けとるw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n306789079

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 15:43:22.90 ID:lu3cBCRW.net
意外とお手頃な値段だね
お布施の部分の値段は少なめなんだね
宗教はトンデモ部分が大きいほど人々の気を引く
お上品にやっていると誰も見向きもしなくなるよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:40:11.67 ID:Oz6X2oCb.net
すごく良い評価がたまってきたぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 07:27:51.15 ID:YUbVXalw.net
オーディオ機器全部を、絶対和に調律れば良いのです


ふりがな振ってくれねえと当て字が読めねえ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 12:26:43.48 ID:pa2k8YMz.net
ラー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 12:28:45.57 ID:pa2k8YMz.net
ラァォァァ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:18:47.06 ID:uCgjYP5u.net
まだまだ終わらぬよ
https://audio-tuning.jimdo.com/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:27:44.61 ID:Pz0D03GC.net
ラーの翼神竜

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:29:34.98 ID:2anIDaUy.net
テキストを入力してください
テキストを入力してください
テキストを入力してください
テキストを入力してください
テキストを入力してください

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:32:20.21 ID:2anIDaUy.net
CD削っちゃダメだろ
縁から腐食しやすくなっちゃう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:09:13.58 ID:3xK9FegF.net
ラーの自宅訪問
http://diy-sound.net/archives/2599

丁寧に『調律の効果分からん』とディスってて良い

67 :一方通行+ :2019/09/15(日) 08:38:12.36 ID:BI/e/f0a.net
>>65
ブルーレイやDVD-RAMでは、初期の媒体で研磨をすると、データの読み込みはできなくなる。

特にブルーレイディスクでは、保護層の肉厚が0.1mmと非常に薄いため、容易な気持ちで研磨するのは考え物。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 09:37:18.84 ID:yBQjIfaf.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k444381795

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 11:17:23 ID:Jm9vGPj9.net
丸いシールをはがすと聴くに堪えない音になってしまうのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 11:05:05 ID:c5hesX1C.net
すべて同じ場所にシーるが貼ってあるのはおかしくないか?
振動板を削っての句だろを読むとこれは病気だよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:15:06 ID:vixXM/T9.net
頭の弱い人間向けに商売しているようだが儲かっているのかな?
お布施の値段が良心的だからあまり追及しないでおこう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:22:55.15 ID:hP5VAdam.net
それでもこんなオカルトまがいな商売は淘汰されるべきだ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:36:20 ID:LNmm8EyV.net
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=532x10000:format=jpg/path/s49cb2ae6e7d66d1a/image/i3541354871638546/version/1519951610/image.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:32:54 ID:nz5guJeJ.net
イマココ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hideji258

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:17:55 ID:NFzqW0/A.net
>>72
別に存在してもいいだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:19:20 ID:NFzqW0/A.net
円盤形は回転を安定させるために全て一枚一枚削る
職人のあさは早い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:07:05 ID:eIyA25xD.net
>>73
男は40才過ぎたら、こんな風に自分の顔に責任持ちたいものだね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 12:47:19 ID:Fs8TxoyC.net
ここもなかなか
https://ameblo.jp/youin-koubou/entry-11280615007.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:32:12 ID:9cU9j9jx.net
>>77
確固たる意志の強さが感じられる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:16:26.42 ID:RvdTKmqr.net
>>77
コロナで死んじゃう歳だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:31:50.42 ID:tAEu65xg.net
耳も衰えてきてるだろうに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 03:40:09.12 ID:TceWbstJ.net
>>1
https://audio-tuning.jimdo.com/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 04:11:07.33 ID:aPWKdFH6.net
スペクトルマンの相手は?
ゴリとラーなんですよね♪

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:41:42.26 ID:aI5zVKbI.net
タ ダ チ ニ ヘン シン セヨ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:28:01.55 ID:8gGNtKrm.net
【B&W】800〜804を語るスレ 25畳目

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:02:45.81 ID:3+59Rfc2.net
つまりマンション住まいなら805D3が天井というわけだ
MAGICOはやりすぎ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 18:08:32.94 ID:rMCy7MKx.net
捨て値で買った15年前のDENONのミニコンポが予想以上に音がいい
中華と違って見た目もいいしリモコンもあるし

88 :とりあえず置いときます:2021/07/02(金) 07:44:59.62 ID:rJaUSF/4.net
793 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/02(金) 07:37:56.25 ID:kzAQ33sV
777 おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ 2021/07/02(金) 07:24:05.75 ID:JHNQ7jk0
985 ドレミファ名無シド 2021/06/28(月) 16:10:48.07 ID:GfIK5koT
このスレもワンフーに荒らされだしたな

986 丸 2021/06/28(月) 21:16:19.07 ID:QQy6cqbg
ワンフーおもしろいじゃん。彼は荒らしじゃなくてカウンターだよ
微妙な外しかた。才能のかた茹でたまご(ゆだりすぎ)

みんなわからんと?
ボクは勉強になるなあ。インスパイアされる
こんな人が5chやってるんやゴイス! 5chもまだまだ捨てたもんやないど〜

987 ドレミファ名無シド [sage] 2021/06/28(月) 21:32:22.69 ID:QqHm4Nb4
>>986

ヨドバシだのビックカメラだのオッペケにワアーワアー書いてたけど途中からヤバイのにピントきたわ
あれクレジットカード板であの板はなにがヤバイって前触れなく書き込みした瞬間に自動で焼かれてアク禁になる可能性が高いやつWwwワンフーは策士だわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:23:45.71 ID:xxFAC++9.net
>>71
発電方式や変電所も大事な要素だよな
なんたって源だからな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 03:45:32.03 ID:rvKyWWnd.net
こちらも負けてないw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1021510494?cpaCrumb=c1a86236b78218ae62c1a5786deba23f069aa81043146324b3971b83eb8c7023

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 03:52:21.23 ID:FvaeGAGQ.net
ナニ詐欺ですか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 04:42:40.49 ID:FvaeGAGQ.net
信ずる者はだれも皆救われてるのか
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=livetour2019&slider=undefined

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:55:06.54 ID:6cGpjKP6.net
へえそうなんですか(棒読み)

総レス数 93
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200