2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 72rpm

1 :DP-100M:2016/06/13(月) 16:34:05.94 ID:lc3kdAXZ.net
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 71rpm
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1463757369/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 14:36:16.12 ID:TSs1vJ4o.net
elf_kn(348)の近況
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b206744116#modQstnList

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 14:38:40.01 ID:rYVHdMW/.net
>>270
シンクロナスモーターなので進相コンデンサーと呼ばれるパーツが劣化している可能性もある。
技術的には力率の改善が目的(訳がわからないなと思うので読み飛ばしてOK)だが
回転の滑らかさが悪化したりしてモーターの本来の能力が発揮できなくなる。
(EMTの場合本来業務用なのでメンテナンスマニュアルには数年!で交換するように指示されているくらい)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 14:42:16.52 ID:N3Si3nxb.net
ストロボ円板なんか大昔から売ってただろ

277 :名無しさん@2ちゃん:2016/06/20(月) 15:04:34.17 ID:VdtKI2An.net
少し回転が早いのはその頃の各メーカの癖。
いつか経年変化で遅くなるだろう、、、
何年たっても全然遅くならない。
ペーパやすりあててプーリを削る。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:05:35.61 ID:QyrSBqtz.net
>>270
プーリーが錆びて外径が大きくなってるって可能性もあるかもw

>273の言うとおりベルトを薄くすれば速度は遅くなる

279 :名無しさん@2ちゃん:2016/06/20(月) 15:12:18.16 ID:VdtKI2An.net
円錐を厚紙で作り、頂点に縫い針を仕込むテープで補強。
これを軽く手で持って回転してるプレーヤのレコードに当てる
と音が聞こえるという遊び、貴重なレコードは使わないように。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:52:20.65 ID:r4eKD5V/.net
>>265だが
>>268
まさにこれだわ
この動画は笑い袋のもの?(英語よく分からん)
家にある乗用玩具はハンドルの中にこれが仕込んである
音声はもちろん乗用玩具用のもの(新幹線の警笛とか
子供の「わー!早い早い!」とかの声が入ってる)だから
盤だけ変えて本体は汎用だったのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:59:06.66 ID:nxjr45rj.net
>>267
検索しなおしたら新しいのも見つけた
いや、今ならICで簡単にできるだろうに、と思うんだけど
でも開発者は何かこだわりがある様子だった
他にも何か面白いこと言ってたような記憶があるけど、なんだっけ
声が開発者?社長?の声だったのかな、なんかそんな話だったような

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:53:19.69 ID:PdQq+M77.net
単に関東仕様(電源50Hz)と関西仕様(電源60Hz)の差とか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 02:20:00.73 ID:lNPweq5G.net
>>263
その2枚返品した俺ですよ
その後別の店で性懲りも無く新品買ったら
それは大丈夫でした!

おかげで他にもどんどんノラLPが増えて
幸せなんだけど
それなら最初からボックス買っとけって話ですよw

284 :270:2016/06/21(火) 10:03:19.93 ID:K8dMIp/2.net
いろいろd
ジャンク1500円(これがボッタクリ価格なのか解らんが)、ベルトなしでモーターが回転するのだけ確認して買った。
いじり倒してメンテ>完全動作するようにし最後の回転チェックで確認。
オイラは回るモノが好きらしくこれでプレーヤーコレクション9台になってしまった。
ただ昔のこのようなベルトドライブは速度調整がついてないのかと思って聞いた次第。
Aurex SR-F330 てのもジャンクで拾ってきて完全動作するようにしたけど
こっちは調整ボリューム付いてるが元が狂っていたので基盤の半固定抵抗を調整した
そういうのが一切ないπのこれはやりよう(調整方法)があるのか知りたかった。
ベルトが薄いと速度が落ちるなんて不思議だ・・・ホームセンターで買った1mm厚のゴムシートで
ベルトは自作したので薄いのに換えてみます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:53:22.71 ID:eaQCqhUl.net
鼓膜に針を刺して首をレコードの上までもっていき
針先を溝にあてるとダイレクトな超高音質で聞こえると思う
アンプ要らないし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:56:36.80 ID:tACdSwq8.net
>>285
マジレスするが、何でイコライザーがいると思う?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 11:22:06.68 ID:exIW7CRi.net
良いアイディアだと思うので、自分で試してからまた書き込みしてくれ
としか言いようが無いな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 11:57:37.77 ID:ZN70Ejgu.net
>>284
シンクロナスモーターを使うものはAC電源式で電源の周波数に回転数が同期する
逆に言うと回転数は電源周波数に依存することになりモーター自体の回転数調整は出来ない
プーリーの太さなどで回転数の設定をするから50Hzと60Hzでプーリーを変えたり
50と60それぞれの45転と33転で4段式のプーリーを使ったりしていた
だから経年で回転が遅くなるのを見越して若干早い回転数に設定するなんていう発想が出てきた
モーターの回転数が微調整できるようになったのは一部を除いて
直流モータや電子制御式のモーターが使われるようになってから
>>285
自分で試してみれば?
試したあと一生音聞こえなくなるけど(ゲス顔)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 12:18:17.50 ID:sFAyv519.net
>>288
えーと、50の地域で60を使うと速度が速くなるんかな?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 12:31:52.80 ID:i1JZONeC.net
>>289
えっ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 12:47:32.95 ID:pHM0Kdg/.net
>>271

遅くなって済みません、なぜかエラーで書き込めませんでした。

購入ショップを選ぶのですね、大分モノによって品質に違いがると
ええかげんやなー。レコード製作者。

信頼できる中古ショップでチェック済み買うかアマで返品覚悟で買うか?ですね

>>283
購入されたのは2012年のBTE 32088 7243 5 32088 1 3もしくはAPP 042, 509996-38779-1-5でしょうか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:52:29.43 ID:K8dMIp/2.net
>>288 d
シンクロナスモーターね・・御意
あの頃の記憶が蘇ってきたよ・・ベルトが伸びて途方に暮れた田舎住まいの厨房の頃
父親がヲデ好きで物心ついたときにはπのハイエンドがあった
ついでに買ってくれたはいいが
何も情報を得る手立てはなく短縮接着してベルトをつめてたあのころ
今回の調整も結構難儀したなぁオートリターンの最後の動作とか
こいつに今だに泣かされるとは思ってもみなかったわい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 16:15:41.31 ID:SX+ZyUDT.net
>>284
自作のベルトの幅が広すぎて、45回転用のプーリーにもはみ出しているってオチは?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:22:51.57 ID:hTm7o/UY.net
生産ロットまるごと駄目ってこともあるからなあ。
ダイアナ・クラールだったか、店の在庫全部盤面に傷というか染みみたいな状態だったことが。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:26:40.57 ID:sFAyv519.net
>>291
うちに帰ってマトリックス調べてみるけど、
同じだからって安心はできないと思うよ
マトリックスよりも、そのスタンパーで何枚目のプレスなのかの方が問題になると思うし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 18:04:03.42 ID:WN2yt/Nl.net
へーへーへー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 18:05:12.58 ID:tACdSwq8.net
へーへーへーさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 18:57:18.08 ID:WN2yt/Nl.net
ただいま帰って参りました

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:54:11.16 ID:JYBSTFp/.net
>>298
田んぼの様子を見て来て

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:39:53.47 ID:WN2yt/Nl.net
ジジイの川流れは断る

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:52:54.52 ID:YRB09E3F.net
台風でも来てるのか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:25:20.09 ID:Icm2HcG9.net
>>289
逆だよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:21:20.90 ID:QotSBCK2.net
>>263
俺のアマの新品は指紋が付いてたよ。音もあまり良くない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 04:14:16.81 ID:EM3CAZ1l.net
>>283
>それなら最初からボックス買っとけって話ですよw

いやいやコレクションとして箱物持つのもいいけど実際は箱物って聴かなくなるんだよね俺の場合
一枚一枚買い集めるほうが楽しいしじっくりと聴くようになるんだな俺

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:43:31.59 ID:gyoW5u96.net
月刊ステレオで岩田由紀夫なる御仁が、

アナログLPは聴き過ぎて、表面が平らになり、ついにはカートリッジが
滑って再生不能になってしまい、また新しいLPを買った。

などと書いている。よく聴き過ぎて音溝が擦り減るという表現を使うけれど、
盤の表面が擦り減った結果、平らになり針が滑っていくほどツルツルになるなんて
聞いたことがないのだが? 

よっぽどおかしな再生装置を使ったか、不良品の塩化ビニールだとそういうことも
あるのだろうか? 
それとも単にこの御仁がデタラメを平気で書ける売文業者ってことか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:48:02.30 ID:eeYFXNkN.net
あいつ前に、誰でもおいでって書いてたから、行ってみたら?w
千葉の端っこで遠いけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:50:51.58 ID:xjqEf1xA.net
>>305
このひと音楽業界で評判悪いよね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:59:57.07 ID:jvKYgLai.net
>>305
フカシだろwww

音溝が削れて逝くとむしろ溝が深くなるんだからツルツルになるわきゃ〜ない。
サンドペーパーで再生してるんじゃないんだからwww


>>307
kwsk

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:59:25.94 ID:pIfC0IHE.net
>>291
ブルーノート7243 532088 1 3
マトリックスは532088-1A(と1B)-2 RJ
STERLING

でした

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:00:30.03 ID:pIfC0IHE.net
ちなみに新宿ディスクユニオンジャズ館で買いました
重量盤の在庫もあったよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:04:31.75 ID:pIfC0IHE.net
>>305
昔の針の酷い安物プレーヤーを使ってやれば
そんな偉業も可能かもしれないけど…

俺なんか傷カビ汚れだらけの盤の表面にサンドペーパーかける実験したけど
かなり削ってもトレースはしたよw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:03:51.82 ID:xjqEf1xA.net
>>308
特に詳しく言うことはないし
誰が言ってたかも忘れたが
いちいち大物アーティストとの逸話持ち出して自慢してるから、ツイッターでダサっ。。。みたいな感じになってた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:35:21.78 ID:cePA4oi7.net
>>306
数年前に1度だけ行ってみた。具体的なシステムは忘れたけど、とにかく音が硬い硬い・・・
しかも相当耳に刺さる。用事があることにして30分程度で出て、逃げるように帰った覚えがある。

>>312
「ああ、こういう人もいるのか、俺はこうなりたくないな」って思うような人だった。

http://www.phileweb.com/review/article/201606/16/2113.html
入門者にオススメ!アナログプレーヤー(1)オンキヨー「CP-1050」

レトロな音=ピラミッド型のバランス、なんだろうか・・・・
モノラル時代の音源でも、自分が良いと思った録音は、情報量や前後の奥行は感じても
そういうバランスでは聴こえなかった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:37:51.76 ID:S5WoX+B0.net
>>313
おおお、オレも行ってみようw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:06:45.31 ID:YOMKoTWW.net
>>312
菅原さんの悪口はそこまでだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:06:54.97 ID:dxgqjMcJ.net
聴きすぎてカートリッジが逆さになったとかスピーカーに穴が開いたとかいうような
理解不能な比喩でしょ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:27:48.82 ID:kaBxILVp.net
オンキョーCP-1050は7月16日に八重洲のオンキョービルで試聴会やるよ
滅多に聴けないおフランスのキャバッセのスピーカーも聴けるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:43:34.01 ID:jvKYgLai.net
>>316
>理解不能な比喩でしょ

それを人はデムパといふ…w

もし比喩でなければ針が脱落したカートリッジで一週間ぶっ続けでエンドレス再生したとしかw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 03:06:27.44 ID:Y1BHpSXR.net
>>317
カートリッジは何を使うんだろうね
標準に付いてるのはたしかAT-100Eだったような

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 07:53:48.93 ID:xCMLPtGB.net
http://www.kumazaki-aim.co.jp/warehouse/640sq/AT-2520/at-2520_01.jpg
物品税があった頃の最も安い普及型プレーヤー(ラジオ付き電蓄)そのもの・・・
この手のものでターンテーブルが30cmあると、それだけで値段も大きく上がったりするのかな
あまりコストのかかる材料でもなさそうな気がするけど

>>317
以前その場所でハイレゾ音源の試聴会があった時、スピーカーがTADで、相当聴き疲れした記憶がある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 02:01:30.26 ID:N/WIQAjb.net
皆さん、相談に乗ってください。

個人売買でPIONEER PL-50Lを購入しました、今度車で引き取りに行くのですが動作チェックとしてどこを見ればよいでしょうか?
その場には電源があるのみで音を出せる環境は無いものと思われます。テスターとレコード盤1枚とシェル・カートリッジを持参しようと思ってます。

今思いついている事
・アームのUP/DOWNと演奏終了後の自動UPポイント
・カートリード線からRACケーブルへの導通
・各回転の切り替えボタン及びロック状態

搬送時の注意として
・ダンプ機能OFF後、一時間ほど放置しその後オイルを抜く
・-ネジを外しターンテーブルを外す
・アームをレストに固定
・バランスウェイト類を外す

質問
・この機種特有のダンプオイル関係のチェックはどの様に行えばよろしいでしょうか?アームの動きで分かりますか?
・オイル漏れがあった場合、素人に分解洗浄は可能でしょうか?

その他、気を付ける項目があればご指導お願いいたします

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 05:26:19.06 ID:03LGKXNd.net
>>321
オイルダンプアームは異常があっても素人じゃ判断できないと思う
輸送は自分で舗装された道を運転するならオイルは抜かなくて良い

あと、ある程度の経験が無いと判別できないが
ターンテーブルベアリングチェック
電源オフ状態で指で軽く回し停止時にスムーズに止まるか?
何回か繰り返して行うこと

電源あるならアンプとヘッドホンも持参したら?
自分でテストレコードをかけて判断するしかないような気がする

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:04:26.72 ID:0rPDeZkp.net
>>321
>皆さん、相談に乗ってください。

>個人売買でPIONEER PL-50Lを購入しました、今度車で引き取りに行くのですが動作チェックとしてどこを見ればよいでしょうか?
>その場には電源があるのみで音を出せる環境は無いものと思われます。テスターとレコード盤1枚とシェル・カートリッジを持参しようと思ってます。

>今思いついている事
>・アームのUP/DOWNと演奏終了後の自動UPポイント
>・カートリード線からRACケーブルへの導通
>・各回転の切り替えボタン及びロック状態

>搬送時の注意として
>・ダンプ機能OFF後、一時間ほど放置しその後オイルを抜く
>・-ネジを外しターンテーブルを外す
>・アームをレストに固定
>・バランスウェイト類を外す

>質問
>・この機種特有のダンプオイル関係のチェックはどの様に行えばよろしいでしょうか?アームの動きで分かりますか?
>・オイル漏れがあった場合、素人に分解洗浄は可能でしょうか?

>その他、気を付ける項目があればご指導お願いいたします

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:18:34.04 ID:JEOHBhLp.net
すまん。編集しようとして送信しちゃった。

>>321

>・ダンプ機能OFF後、一時間ほど放置しその後オイルを抜く

オイルカップが割れてるか、横倒しでもしなければ漏れないので、量の確認以外はいじらないほうがいいです。
水飴みたいなオイルなので、現場で抜くのは困難です。


>・この機種特有のダンプオイル関係のチェックはどの様に行えばよろしいでしょうか?アームの動きで分かりますか?

動作だけではほとんどわかりません。


>・オイル漏れがあった場合、素人に分解洗浄は可能でしょうか?

そういう質問してる段階で不可能だと思ってください。


>その他、気を付ける項目があればご指導お願いいたします

チェックや修理の相談が出来るショップを作っておくか、自力で解決する実力をつけてから中古品に手を出すことをお勧めします。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:24:39.45 ID:12xkxMlQ.net
>その他、気を付ける項目があればご指導お願いいたします

この時点で 【知恵がないなら中古は買うな】 だな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:40:14.76 ID:ZYRJgV5P.net
>この時点で 【知恵がないなら中古は買うな】 だな。


こんな言い方する奴は好かんな
あんたも色んな人から知恵を授かって来たんだろうに

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:45:06.84 ID:nBZQk42Y.net
>>326
まあそうなんだけど、にちゃんだと口のきき方が悪くなるからね

オレも気をつけよう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 09:28:31.75 ID:8keOht7Z.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/682001.html
この付属カートリッジって何?
「針圧3.5±0.5g」って俺はそんなのかつて見たことないんだが・・・

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 09:49:33.83 ID:JBKma8pU.net
お店で整備済み中古を買うのが結局一番満足できる。高いけど、ストレスは少ない。個人売買、ジャンクは実力ない人はただの博打w

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:38:21.83 ID:J0UGc84/.net
バクチも楽しいよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:46:52.63 ID:H0Uk2bDb.net
ま、保証付きで中古オーディオ店で買うのが一番いいのは間違いない

お相手とどういう関係で、値段がいくらなのかわからんが、動作チェックをして×で断れる状況ならば
できることはやったらいいと思うよ
オレなら、電源が入る、スタートしたら回転が始まる、ランプが点灯して回転が安定すれば
買いだけどね
見た目で、どのように使用されていたかどのくらい使ってなかったか
も多少推測できるかなあ

それ以外のところが壊れてても、あきらめられる金額しか出さない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 12:53:07.44 ID:N/WIQAjb.net
>>321です

皆さまアドバイスありがとうございます。
イメージしてたのと違ってオイルってある程度固いのですね、皆様のアドバイスが無ければその場で抜いていたと思います。

>>322
ターンテーブルベアリングのチェック見落とすところでした、重要なところですね、何回も試してみます。
アンプとヘッドフォンあれば音聞けますよね、軽いプリメインがあるのでそれ持っていくことにします!

>>324 
長時間傾けて置くとかでない限りオイルの心配はいらないのですか?
運送時オイル漏れで故障する話をよく見ましたので心配していました。
車の床もフラットになるのでオイル抜かなくて良いとなると当日負担が減ります。
当日は量の確認もせず触らないほうがよろしいですか?帰り道は寄るところもあり5時間くらいのドライブとなります。

>>329 >>330 >>326
>>チェックや修理の相談が出来るショップを作っておくか、自力で解決する実力をつけてから中古品に手を出すことをお勧めします。
>>この時点で 【知恵がないなら中古は買うな】 だな。
>>お店で整備済み中古を買うのが結局一番満足できる。高いけど、ストレスは少ない。個人売買、ジャンクは実力ない人はただの博打w

確かにそうですね、このスレで皆さんの話聞いててプレーヤー欲しくなり、衝動買いで買ってしまいました。
大分、鼻息荒かったと思いますw
これをきっかけにターンテーブルいじり倒してアームの調整もできたらなぁとか思ってます。
致命的な問題が無ければ大切に使っていきたいなぁと。

>>331
そうですね、当日明らかに聞いていた説明と違う物でしたら断わろうと思います。
ひと悶着あるかもしれませんが、これも自己責任ですね。
なけなしの小遣いが無駄にならぬよう挑んでまいります。

沢山の方、アドバイスありがとうございます

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 12:59:33.34 ID:7RmFZnAb.net
>>332
自分もここでは先輩方に教えてもらってばかりでアドバイスらしいアドバイス
はできないけど幸運を祈るよ!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:42:24.10 ID:N/WIQAjb.net
>>333
ありがとうございます。

識者の方が沢山居られて、皆さまの会話から色々勉強させていただいてます

アームの各角度の話も大変為になりました。

疑問にも的確にお応え下っさって感謝しています。

ありがとうございます

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 14:25:15.53 ID:hKQBdAbG.net
>>334
車で運ぶなら アームのウェイトを外した後のアームとプレーヤー本体の間に
発泡スチロールを適当な大きさに切って軽く挟んでおくこと ここ大切。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:17:39.05 ID:N/WIQAjb.net
>>335
分かりました、発砲スチロールも手配して参ります
発砲スチロール&アームレストにネジネジ針金で止める作戦でいきます。

引き続きのご指導ありがとうございます

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:28:46.36 ID:Ntl00UWw.net
ポンド安でLINN安くなったら買いたい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:58:48.99 ID:CkugPNkV.net
そのプレイヤーはカウンターウェイトの軸はゴムダンパーを介して取り付けられていて、
そのゴムダンパーが経年変化でヘタっているせいで
殆どの個体でカウンターウェイトが下に垂れ下がっているから
一応確認した方が良いよ。まあそれは基本的に修理不可能だから
気にしても仕方ないんだけどね。
そのアーム自体そういうダンプ構造のせいで
どうしても低域がダルで甘い音が出る。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:00:31.70 ID:CkugPNkV.net
あっ、アンカー忘れたけどPL50Lの事だよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:24:41.20 ID:J0Qww1gR.net
REGAのPlanar3の輸入が決定した。
http://www.phileweb.com/news/audio/201606/24/17396.html

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:47:33.29 ID:N/WIQAjb.net
>>338
その様な個体も多いそうですね。
低音に影響が出るのですか、修理できないのかぁ〜
もう古い機種ですものね、メーカーも部品ないだろうし。。。自作できないだろうし。。。
頭に入れて現物見てみます、ありがとうございます。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:12:08.21 ID:JEOHBhLp.net
>>332
オイルの量は確認しといたほうがいいです。
(すでに少なければ漏れている可能性がある)
ってか、規定量知ってる?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:14:25.86 ID:N/WIQAjb.net
>>342
オイル入れる場所を開けたらある段差まで でよろしいでしょうか?
1時間待たずに開けてもいいですか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 23:22:58.73 ID:12xkxMlQ.net
ID:N/WIQAjb ってさ、
もしかして「買う立場」なんじゃなくて
「高く売るにはどうしたらいいか」探ってるんじゃないの?
質問のレベルと知ってるレベルがチグハグな奴って、大抵そうなんだよな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 23:25:59.62 ID:bNZ/9uqx.net
ようやく気づいたみたいだね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 01:21:51.95 ID:+A2lNYA2.net
>>344
何故か疑われてますがw
何故そう思われたのですか?
オイルの量の件でそう思われたのですか?

それなら前もってメーカーから取扱説明書を購入しましたので、そこに書いてありました。

当日、操作の仕方が分からなかったらいけないということもあるし、運搬の際の注意とか心配だったので取説は先に買いました。
取説にも絵と文字で色々書いてあったけど、やはりいつも参考にさせて頂いてる皆様にご意見いただきたかったのです。

質問<知ってる ってことですか? 質問>知ってる ?
狙ってた機種ですし購入決まってから引き取りまで時間が有ったのでパソコンでいろんなサイト覗いて情報は集めていました。
それほど楽しみにしてるってことです。

まだ、僕疑われてますかw?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:22:38.98 ID:n3troLEn.net
>>344-345
「その可能性もある」だけで人をテンバイヤー呼ばわりよくねえぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:43:24.11 ID:AuQ3cG+q.net
転売は違法でもないし個人的にはどうでもいいと思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:44:51.97 ID:+XLhFE/O.net
質問内容がまとまりすぎてるのが怪しいと俺も思う。
ニワカだったらどこかに質問内容がトッ散らかっていたりするもんだが
破綻した表現すら見受けられないのでよほどの猛者と思われてもしょうがない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:48:07.58 ID:ElLMTjQM.net
>>347
だから「転売屋の可能性も高い」と言ってるだけじゃん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:48:49.22 ID:FnQ0cTfK.net
>>346
業も欲も捨て去って好々爺になるのはボケ老人か一部の選ばれし爺さんのみ。多くの物欲爺が集うこのスレでは、必要な情報を得たらとっとと去るのが幸せになれるぞ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:29:28.64 ID:CMKFBP/c.net
>>348
お前は転売ヤーのせいで買えなかったりしたことないんだ
幸せだね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:51:47.87 ID:VupgCFju.net
>>340
おお!!
素晴らしい!!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:40:22.61 ID:+A2lNYA2.net
>>349
引き取りに行くからその時運送時の注意と、どこをチェックしべきか聞いただけなのになぁ?

それに人に質問する時は自分の知ってる事を掲示し質問事項をまとめてから行うし、
質問の為の知識もあらかじめ収集してから行うと思いますけど。
破たんした表現が無いって、褒められてるのかなw?
まだ、転売やー呼ばわりされている理由が分かりませんが、もうどっちでもいいです。

教えて下さった方々勉強になりました、ありがとうございました。
無事、取りした後も色々と質問させて頂く事があるかもしれませんが
今後ともよろしくお願いいたします。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:58:48.50 ID:+XLhFE/O.net
>>354
褒めたんだけどね。
そうまでして弁明するのは心当たりでもあるの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:02:31.30 ID:QkcPiW08.net
「(対面の)個人間売買」で本人に聞けばいい話をここでする不思議。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:33:25.56 ID:4g13qm/C.net
まあPL-50Lなんてまともにピュアオーディオやってる人は
見向きもしない安物っていうかショボい音しかしないプレイヤーだし
修理の出来ない部分が故障する可能性もあるからあんまり価値ないしな
まあどーでもいいから、軽く流せばいいじゃん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:36:08.71 ID:tvlMkv88.net
Yahoo知恵袋で聞いた方がよかったのか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:36:32.42 ID:+A2lNYA2.net
>>355
褒めてくれてたんだ、ありがとうございます。

360 :六地蔵@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/06/25(土) 14:03:17.66 ID:UrsBXIIT.net
>>357
ビッツをマークXが見下し
マークXをクラウンが見下し
クラウンをメルセデスが見下し

そこにベントレー登場✳︎


みたいな話ですか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:45:46.98 ID:lr0W0OzV.net
>>359
PL-50Lとかのパイオニアのオイルダンプ式のアームはウエイトが下に傾いちゃうんですよね
間に入っているゴム部品の劣化が原因で不可避なのだとか。あまりに激しいものは避けた方がいいと思います

あとターンテーブルシート(JP-501)の状態も確認したいです(オリジナルかそうでないかも含めて)
オリジナルで綺麗なものはよくわかっている方が使っていたと判断できるのでより安心です

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:43:34.68 ID:AuQ3cG+q.net
ゴムを使うとろくな事がない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:47:37.03 ID:n3troLEn.net
確かにゴム使うと、快感が薄れるよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:50:09.66 ID:6occWYR8.net
>>361
ゴムのダンパー上下逆にしたらどうよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:52:50.12 ID:Zgp7mXOb.net
0.01のゴム使え。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:46:12.81 ID:+XLhFE/O.net
>>364
回転止めも兼ねた位置決めリブがあるので上下逆は不可能。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:58:03.44 ID:WCcEr96D.net
アメリカ人だったら自分で部品作るな
3Dプリンターってゴムっぽいのは作れないのか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 17:15:54.90 ID:+XLhFE/O.net
アメリカで思い出した。
進駐軍払い下げの骨董品フォノモーターを今頃になって入手しプレーヤーを作成した人はいますか?
ガチ池沼のカスが骨董品を手当たり次第に入手してきて
どれはどうすれば使えますか?と質問ばかりでウザいです。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:05:32.01 ID:4g13qm/C.net
70年代後半から80年代前半には、国産プレイヤーのトーンアームには
pioneerやDENON等こぞってウェイトをゴムでデカップリングして
共振を排除したんだが測定データは良くなっても肝心の音まで抑制されて
ピークが丸くなったり情報量が少なくなったかのようなつまらない音になってしまい
積極そういう構造のアームは現在ではほとんど見られなくなった。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:40:04.79 ID:LehKTA7p.net
>>361
ゴムシートの件、調べてみました。
裏にPEBーの文字があるのですね。
ここも見るように致します。

ウェイトゴムの劣化、怖いなー

3dプリンターいいアイデアですね
きっと何台もこの問題でジャンクになってるでしょうから、
なんとか復活できないものでしょうかね。

詳しい情報ありがとうございます。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:51:47.96 ID:+XLhFE/O.net
ゴムと一言で言っても物性値は多種多様。
配合比率一つ違うだけで別物になるよ。
しかも硫化処理しないと弾性が出ないから
3Dプリンターで造れてもダンパーとしての効果は出ないと思われる。
硫化処理にしてもノウハウがあるから形だけコピーできても用をなさないだろうね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:02:08.10 ID:Ws8bLZJa.net
クルマだとウレタンダンパーはゴムより良いらしいが、、
どのみち消耗品だから、、、といっても
交換をしたい時にはパーツ無し
ということに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:52:56.61 ID:n+ZKEde4.net
>>369
今のアームはゴムないんですか。
樹脂パイプだからかな?
金属パイプだったら鳴きそう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:00:14.98 ID:2INDKXQX.net
>>373
現在でも金属パイプを使ってるし
ウエイト付け根にゴムダンプ材は使われている。
彼が言いたいのは使い方が過剰だったといいたいのだろう。

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200