2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 72rpm

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:43:31.59 ID:gyoW5u96.net
月刊ステレオで岩田由紀夫なる御仁が、

アナログLPは聴き過ぎて、表面が平らになり、ついにはカートリッジが
滑って再生不能になってしまい、また新しいLPを買った。

などと書いている。よく聴き過ぎて音溝が擦り減るという表現を使うけれど、
盤の表面が擦り減った結果、平らになり針が滑っていくほどツルツルになるなんて
聞いたことがないのだが? 

よっぽどおかしな再生装置を使ったか、不良品の塩化ビニールだとそういうことも
あるのだろうか? 
それとも単にこの御仁がデタラメを平気で書ける売文業者ってことか?

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200