2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 72rpm

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 02:01:30.26 ID:N/WIQAjb.net
皆さん、相談に乗ってください。

個人売買でPIONEER PL-50Lを購入しました、今度車で引き取りに行くのですが動作チェックとしてどこを見ればよいでしょうか?
その場には電源があるのみで音を出せる環境は無いものと思われます。テスターとレコード盤1枚とシェル・カートリッジを持参しようと思ってます。

今思いついている事
・アームのUP/DOWNと演奏終了後の自動UPポイント
・カートリード線からRACケーブルへの導通
・各回転の切り替えボタン及びロック状態

搬送時の注意として
・ダンプ機能OFF後、一時間ほど放置しその後オイルを抜く
・-ネジを外しターンテーブルを外す
・アームをレストに固定
・バランスウェイト類を外す

質問
・この機種特有のダンプオイル関係のチェックはどの様に行えばよろしいでしょうか?アームの動きで分かりますか?
・オイル漏れがあった場合、素人に分解洗浄は可能でしょうか?

その他、気を付ける項目があればご指導お願いいたします

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200