2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 72rpm

1 :DP-100M:2016/06/13(月) 16:34:05.94 ID:lc3kdAXZ.net
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 71rpm
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1463757369/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:49:37.33 ID:vwGWfTmA.net
パワートランジスター

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:54:58.02 ID:8RYjdZ3L.net
>>981
デンオン高速回転との死闘

984 :954:2016/07/25(月) 18:21:46.62 ID:mLBMaxAy.net
ありがとう
PLX-1000含めて、迷いどころのポイントを挙げてくれた感じで困ってしまった
せっかくなら色々出来る余地があった方が良いと思ってるけど、触るほどまでハマらないかもしれないから、と思って

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:17:50.05 ID:Xw/BmoRg.net
rega p3 マニュアルを見たら
アンティスケーティングの調整はテストレコードで
と書いてあったけど
テストレコードないと調整できないのですかね?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:28:23.13 ID:U7iD/8ek.net
古いけどMR-622Sって音どうなん?
手持ちのDL-103を付けて使っているけどもちょっと細い感じします

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:39:38.51 ID:+mFG7ZDD.net
初期のDDなので。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:45:07.59 ID:F4BoySFl.net
622とは結構渋いチョイスだね
611が一世を風靡した名機だったんだけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:45:25.48 ID:xed/au84.net
↑IDが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:18:02.89 ID:U7iD/8ek.net
>>987
そういうものなんですね
>>988
ハドフで適当にゲットしてみただけでアナログ初心者です;;

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:21:08.72 ID:2fYnxHq7.net
>>983
回路が故障して高速回転始める瀬戸際ってことかww
ところでそろそろ次スレお願い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:41:52.97 ID:F4BoySFl.net
GT-2000も当時のマスプロ品としてはかなりいい機体だと思うけど
それはそうと次スレだよ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 73rpm
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469450497/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:50:22.39 ID:408WoBN5.net
ラックスは、サーボの効きがおかしかったよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:53:09.98 ID:xed/au84.net
>>993
kwsk

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:54:28.78 ID:ZIvvTOUZ.net
なぜに突然GT2000なんだ
そりゃキチ長文が常駐してるもう一つのスレの話題じゃねーの

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:03:57.58 ID:408WoBN5.net
>>994
一旦ロックが掛かったようになり、すぐ外れて再びロック。
妙なハンチングみたいな挙動。
ベルトとモータートルクの掛が一瞬共振するみたい。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:06:50.40 ID:+mFG7ZDD.net
ラックスて今発売してるものか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:10:15.15 ID:+mFG7ZDD.net
あれはlinnと同じで正確なAC電源をつくってシンクロナスモータ
で同期させてる、サーボモータとは違う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:47:00.03 ID:mjYku1Hn.net
シンクロナスモータのほうがDCモータより音がいい、ソース俺

1000 :銀河鉄道:2016/07/25(月) 22:56:42.13 ID:P9nWbDcC.net
999

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:00:30.10 ID:mePupp2t.net
メーテル‼

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200