2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットテープ総合スレ TYPE XLIX (Ver.49)

1 :DX7:2017/01/01(日) 11:51:42.84 ID:qMcXLEGL.net
オーディオ用カセットテープ好きならどなたでも。
ベテラン初心者問わず、雑談や情報交換など、どーぞ。

懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE XXXXVII (Ver.48)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1477386238/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 11:52:53.06 ID:qMcXLEGL.net
現在入手可能なカセットテープ一覧(2016.7)

【↑高品質】
・ナガオカ CC (IDマグネティックOEM)
http://www.idmag.co.jp/casette/
・日立マクセル UR/UL (インドネシア組立/テープ韓国)
http://www.maxell.jp/consumer/audio_tape/
・ダイソー G134(インドネシアパングン社製)/No.119(韓国SKC製)
・磁気研究所
http://www.mag-labo.jp/products/cat311/-10-90-hdat10n10p-jan.html#HIDISC
【↓低品質】
その他:富士通商(入手困難)

・薦田紙工業
http://komoda-paper.com/
・dug-factory(IDマグネティックOEM)
http://www.dug-factory.com/%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E8%B2%A9%E5%A3%B2/

3 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/01(日) 12:15:54.96 ID:DcE3Zafl.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:24:39.19 ID:gvW9Z4XM.net
>>1
次スレから>>2のテンプレはこれで

現在入手可能なカセットテープ一覧(2016.12)

【↑高品質】
・ナガオカ CC (IDマグネティックOEM)
http://www.idmag.co.jp/casette/
・日立マクセル UR/UL (インドネシア組立/テープ韓国)
http://www.maxell.jp/consumer/audio_tape/
・ダイソー G134(インドネシアパングン社製)/No.119(韓国SKC製)
・薦田紙工業
http://komoda-paper.com/
・磁気研究所
http://www.mag-labo.jp/products/cat311/-10-90-hdat10n10p-jan.html#HIDISC
【↓低品質】
■その他
・富士通商
http://www.f-video.net/medium/audio.html
・dug-factory(IDマグネティックOEM)
http://www.dug-factory.com/%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E8%B2%A9%E5%A3%B2/

テープは基本的に韓国SKC製で、磁気研究所は中国ACME製。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 02:32:15.85 ID:1s5x0OFLF
ヨーロッパとかアメリカとか、欧米のほうでも生テープをつくってる会社は今でもあるのかな?
MEMOREXとかAGFAみたいに。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:18:43.63 ID:1WDd/ROr.net
@xxx
正月早々、インドネシア中古カセが抜けた!まぁ、こういう試練に耐えなければインドネシアの中古カセットは、聴いていけないのだ。
カセット・テープがブームといか言っているけど、世界にはいろいろなカセットがあるのだ。
日本のカセットしか知らない人は、ほんとかわいそうどよなぁ。
http://pbs.twimg.com/media/C1KVjTqVEAA8Be2.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:10:24.93 ID:A9ASoBUt.net
BOW WOW WOW - C-30 C-60 C-90 GO
https://www.youtube.com/watch?v=L9sfRyn5EeM

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:19:46.02 ID:Y4i18OvP.net
>>7
カセットテープのお歌?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:51:39.18 ID:2CcC3gwb.net
前スレの最後の方にあったLDタイプについてですが、
LDタイプとは初代UDXLの発売時にマクセルが設定した名称でした。
当時の広告では以下の内容でした。

ここから引用

いま、LHタイプからLDタイプへ。
新しいタイプ名まで必要としました、ローノイズ・ハイアウトプット(LH)タイプと
するには、UD-XLの性能、すばらしすぎました。
しかたがありません、ローディストーション(LD)タイプと新たに命名。
おとなしく聞こえますが、イメージはどこまでもスカッと抜けた紺ペキの大空。
訳は低ひずみです。
新磁性体がLDタイプを可能に。
名をエピタキシャル磁性体。UD-XLに関するかぎり、どうしても耳新しいコトバが
ポンポン出てきますが、これも画期的ゆえの宿命とあきらめてください。
この磁性体が格段の高M・O・L・なのは、ガンマヘマタイトを核にした
コバルトフェライトの複合結晶だからです。

引用ここまで 原文ママ

つまりLHタイプの上位らしいですがXLにかなりの自信があったように伺えます。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 01:15:38.60 ID:Y4i18OvP.net
マクセルって、すげぇんだなぁ。

子供の頃、マクセルのアルカリ電池買ってもらったとき、特別な感じしたけど元は電池メーカーだったんだょね。
これからも都市公団とULを愛用しよう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 01:35:18.19 ID:AexnF35n.net
日本初のカセットテープってTDK説とマクセル説があるけどどっちが本当なの

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 02:40:37.02 ID:23IuQpAN.net
>>1
やっと本来のXLIがスレタイに出てきたか…
XL、XLI、XLII がどういうわけかスルーされちゃったからなぁ。

それにしても、XLIX(XLI-X) はありそうでなかったな。

13 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/03(火) 08:11:16.06 ID:6FxBzkr1.net
"X"が被るしw
高級機のイメージとしてはマクセルが"-S"でTDKが"-X"でしたね。
ソニーは各社の名前をパク・・・リスペクト?してた感じですね、今思えば。
"-S"=マクセル、"-X"=TDK、"PRO"=BASF、"Master"=3M、・・・

>>11
WikiだとTDKが1966年6月、マクセルが1966年。公式サイトにはどちらも1966年とあるのみ。
まぁ、今更どちらが・・・というのも野暮なんで両社同時くらいということなのかな?

>>9
それって要するに所謂SLHタイプ・・・まぁ、新世代高級ノーマルの嚆矢になったのは確かですね。
ていうかその頃から"Distortion"言ってたのか・・・それが後の"Lo-D"につながる、のかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:04:27.56 ID:zjODyzkF.net
>>11
セオリーから考えるとメディアはそれを使う機器がなければ使えないんだから
メディア専業メーカーのTDKより機器メーカー日立の関連会社であるマクセルが先のような気がするがどうだろう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 10:51:31.08 ID:uOPfxaJL.net
>>13
AXIAの○○-Masterシリーズも仲間に入れてやっておくれよ。
高級感がないからダメ?

16 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/03(火) 11:40:45.92 ID:ZT4bsFHF.net
AXIAとソニーの両"Master"場合は同年発売なので、
どちらも3Mが元ネタなんじゃないかな・・・?
少なくともどちらかがどちらかの元ネタというのは無いかと。

>>14
3M「」
BASF「」
日立の参入自体は割と後だったような。
というより、各種資料にも、例のコンビネーション3ヘッド以前のトピックが殆ど無いんですよね・・・

ただ、その件、結論から言えばマクセルが僅差で早かったようです。
JAS=日本オーディオ協会の機関誌「JAS Journal」の2012 Vol.52 No.3(5月号)のp21に、
1966.7…マクセル C-60(\700)
1966.9…TDK C-60(\700)
1967末…マクセル C-90(\1,250)
1968.4…TDK C-90(\1,000)
と、あるので、「国産初」の名誉はマクセルでFA?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 15:47:06.94 ID:uOPfxaJL.net
どこが最初だろうと今となってはライバル企業が撤退してしまったから
あんまり意味がないような。
各企業が撤退する中、カセットテープを供給し続けてくれるマクセルに
感謝しなきゃ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 17:47:29.23 ID:9PIq3tLP.net
wikiのカセットテープ説明図1.png
まともなヘッドに書き直される日は来るのかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:02:38.66 ID:AexnF35n.net
TDKの公式サイト「1966年国産初のカセットテープを開発」
マクセル公式サイト「1966年国産初のカセットテープ商品化」

開発と商品化でそれぞれ国産初ってことかいな(-_-;)

20 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/03(火) 19:31:46.36 ID:NQyA1RNU.net
リーダーテープ部分から、糊が剥がれて、切れてしまった中古テープを
補修中。ヽ(=_ω_)ノ 富士のレンジ4とソニーのメタルマスター。

レンジ4は古いから分かるけど、メタルマスターは意外だった・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:52:15.83 ID:S1VIDcMO.net
メルカリで新年TDKプチ祭りが、、。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:53:59.79 ID:uOPfxaJL.net
>>20
SONYの初期DUADやHFなんかも切れやすいけど、メタルマスターも切れるとは。
とはいえ、メタルマスターなんかも製造からもうすぐ30年近く経つんだもんな。
糊の劣化は仕方ないと諦めるしかないかも。

23 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/03(火) 20:01:02.74 ID:NQyA1RNU.net
>>22
そうだね、メタルマスターと言えども、かなりの時間が立ってるからねえ。

これ、ねじの口が、普通の+ねじじゃなくて、特殊なやつなので、
あう、ドライバーをもっておらないので、マイナスの精密ドライバーで
代用して回したよ。 ヽ(´ω`)ノ ギザギザが多いねじ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:05:07.26 ID:B0Edz0Jl.net
>>19
ワロタ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:30:13.43 ID:+ILWHYr9.net
>>23
ヘックスローブ(トルクス)用のドライバー
使えないのかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 01:08:42.26 ID:fd3acFIB.net
>>19
「開発」 っていうのはTDKが販売ルート持ってなくて松下OEMで売られたからだよ

27 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/04(水) 17:59:09.91 ID:W8C4oY7F.net
>>25
さて?
マイナスドライバで代用できてしまったので、よくわかんないな。w

といいつつ、直したレンジ4を聞いていたら、今度は逆側の、接合面が
切れた・・・_| ̄|○ また分解だ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:17:22.94 ID:RZmEwdZ+.net
>>19
TDKは運輸省と防衛庁、科学技術庁から開発依頼が来てた
マクセルは完全に民生用として開発・販売

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:36:51.92 ID:xRa5GHUA.net
_ト ̄|○

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:59:03.49 ID:04xAIP98.net
SonyのRock54を手に入れた。
BHFな色だから、ノーマルかと思ったらCrO2だったのね。
中身はJHF?ですかね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:32:06.36 ID:5f7X1aKu.net
>>30
そうです。
ジャンル別では
Rock=JHF Classic=AHF Pops=BHF Vocal=BHFです。
なぜClassicがCrO2じゃないのか不思議だ。普通はRockと反対じゃないかと思うんだが。
他にもメタル=METALLICとかJAZZ=DUAD、演歌=CHFなんかが実際にあったら
面白かっただろうね。

32 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/04(水) 23:54:29.79 ID:G5Nm/b0g.net
当時は、ロックは広域にピークが多い(エレキとか)のでクロム、
クラシックはむしろ中低域の量感が重要なので高級ノーマル、
という感じだったような。
中低域がBHFとさほど違わないJHFならさもありなん。
UCX-Sなら余裕でクラシックなんですけどね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:28:02.89 ID:73nkXwku.net
>>32
当時のハイポジのMOLが低いのもあったりする?

34 :440UA8:2017/01/05(木) 23:16:37.08 ID:Jbi3/50l.net
rock54、我が家のは、基礎英語と続基礎英語と、英語会話ばかりだ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:23:23.80 ID:UcA96bj+o
おれの母親が中学のときに洋楽のラジオ放送をRock84で録音してた。
ハイポジなのにテープの色は末期HFみたいな薄茶色だった。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:33:34.38 ID:QHSeL9Kz.net
保守保守

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:31:44.32 ID:T1OW7KJs.net
日立のDJ46PIというピンク色のいかにも女子が好んで使用する風のテープを
入手したのだがパッケージの裏面に音楽専用テープ使用と記載されており、これってLNではなくLHなの?
LNだと音楽用とは記載されている事はよく見かけるが音楽専用はあまり見かけないので。
テープは旧いUDくらいなのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:39:42.21 ID:T1OW7KJs.net
連投スマヌ、画像がHPから拝借しました↓
http://compactcassettecollector.blogspot.jp/2012/11/hitachi-dj46pi.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:43:23.64 ID:JmiJ1WnL.net
本日ドフでHF120分とDENONのTHE AUDITIONって言うテープ発見、購入
何れも新品108円也。
THE AUDITIONは此処のスレで何度か見聞きしてたけど初めて現物見た。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:16:32.92 ID:if7sZPuz.net
復刻UDの使い道探してたら今週はクロスオーバーイレブンがあるので録音
読まれる最近ののエッセイは興を削ぐけど選曲やナレーションは懐かしくて
UDがぴったり落ち着いた感じだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:17:00.07 ID:QHSeL9Kz.net
>>39
おめでとう〜、良い条件でゲット出来たんですね。
うちの地元のドフは国産テープは軒並み400円越えしてて手が出しにくいです。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:57:52.52 ID:6pHYss/w.net
>>37
おそらく中身は当時のUDだろうね。
日立のWOというDJに良く似たカセットはHighoutputと書いてある。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 02:36:04.34 ID:sVIv6v5P.net
>>37
中身はUDだけどUDIではないよ。
UDはピュアクリスタルガンマ磁性体、つまり酸化鉄系のLH。
UDIはエピタキシャル磁性体でコバルト被着酸化鉄系のLH。
つまりUDは旧世代のLH、UDIは新世代のLHとなる。

UDがUDIにモデルチェンジした時、1ランク下のLNであるULもURにモデルチェンジ。
この時、URに使われた磁性体が廃盤となったUDのピュアクリスタルガンマ磁性体。
日立のWOはURテープ採用だけど性能的にはUDと同一。

ちなみに現行UDの性能は当時のUDはおろかULにも満たないw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:49:04.24 ID:cDiOpXTE.net
>>13
デンオンの-XSは?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:28:21.75 ID:cDiOpXTE.net
>>31
アニソンは?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:41:02.33 ID:P6FGczUH.net
SonyのClassicは史上初の74分テープじゃなかったか?
CD規格に合わせたのかどうかその辺が知りたい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:46:29.52 ID:PL2/BlAS.net
まだCDの収録時間がはっきり決定していない時期の発売だからなぁ
よく言われてる第九が丸ごと入る時間が74分ってのが
ずっと念頭にあってカセットでもそうしたんじゃない?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:03:34.98 ID:xT/jQbIu.net
80年代中頃以降のLH以上に「デジタルソースに高密度対応」とか
「デジタルサウンドに感度良く応答」、「デジタルソースにストレート」と
パッケージに書いてあって昔はふーん程度だったけど、
LNしかない今ではCD録音するとその性能の高さがよく分かるね…

今のUL、UD、ナガオカはアナログソースだとそこそこ使えるけど、
CDやDAT、ハイレゾから録音するとなると性能不足が否めない。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:12:55.50 ID:fZcJfq2J.net
DENONの64分もクラシックファンに有り難かった
片面が31-32分のLPって多いんだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:20:16.25 ID:YiCWOdM2.net
>>47
でも、カセットテープの場合、74分だとベートベンの第九は無理なんだよね。
90分のA面で第3楽章まで、B面に合唱付きの第4楽章を入れるとちょうどいい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 04:07:42.19 ID:z5p5JVY5.net
マイルスだかコルトレーンだかの2枚組ライブLPで、国内盤だと1枚目の表裏がA/B面、2枚目がC/D面なんだけど輸入盤だとA/C面、B/C面の2枚組になっていたことを思い出した
コルトレーンのライブ・イン・ジャパンだったかな
全然別のアーティストのLPだったかもしれない
ライブ演奏がA面からB面に連続しているもんだから、ターンテーブルを2台並べてA面からB面へひっくり返さずに連続演奏するためだろう
ジャズ喫茶で流すときも重宝しそうだと思ったけどなぜか国内盤ではそうなっていないのはターンテーブルを2台並べて使うのが一般的でなかったからか
俺も1台しかプレイヤー持ってないからどっちみちひっくり返さないとダメだったので恩恵は感じなかったが
2本組のカセットテープもA/C、B/Dにしとけばダブルデッキでを使ってひっくり返さずにA-B面までは連続演奏できたんじゃないかと思った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 04:08:59.38 ID:z5p5JVY5.net
>>51
一行目間違えた
「A/C面、B/C面の2枚組」じゃyなくて「A/C面、B/D面の2枚組」ね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 05:39:37.62 ID:OuuY9Je6.net
>>51-52 オートチェンジャ対応じゃないかと
日本では普及しなかったが(ビクターの一体型ステレオ位)
動作例
https://www.youtube.com/watch?v=z06UK3O0pDI

54 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/08(日) 06:29:37.46 ID:KFLxgj2U.net
ジュークボックスはある意味、チェンジャーデッキの先祖といえる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:25:19.87 ID:l1oVtRF0.net
>>50
もちろんゆっくりの指揮者は無理だけど
カラヤンとかベームとかだと
A面に第一楽章〜第三楽章で35分くらい
B面に第四楽章prestoが7分くらい合唱が18分くらい
考慮はされてないと思うけど70年代の年末N響第九は全部収まるよ

56 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/08(日) 07:35:03.18 ID:J+htlUHu.net
マクセルのカラオケ用カセットは"JukeBox"でしたな。

>>44
HD-XSが1987年、RD-XSが1988年。
共にソニーの1983-84年より後ですね。
あれはむしろ3MのXS-I/II(1982年頃)リスペクトかも?

>>45
冨田勲、宮川泰、羽田健太郎、天野正道ならClassic、
渡辺宙明、菊池俊輔ならRock、
渡辺岳夫、小林亜星ならPops、かな。

>>47,50
確かにあれじゃ第九入らねー、と当時悩んだw
その代わり他の交響曲だと30分+αが多いんで重宝しました。
ソニーClassicと富士・デンオンのC-80はクラシック派には必須でしたね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:34:33.72 ID:l1oVtRF0.net
53だがスマン

A面37分には入りきらなかった
カラヤンで試して失敗

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:51:22.09 ID:V5r8A9Cm.net
ダメやん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:51:04.75 ID:7sdQGLQF.net
今年初のドフ、TDK CDing2が青箱に5本あったので即購入しようとレジに行ったら
2700円だった よくみると値札は540円だった
てっきり1本54円と思っていた
去年まで、去年と言っても12月つい最近まではこのくらいの値段だったので全然気が付かなかった
みっともないけど青箱に戻しにいった
もうドフでカセットは買えないのか
言っておくけどネタじゃないよ
みんなも値札をよく見て買うことだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:20:44.61 ID:8Ia5dldea
五年ぐらい前まで百均に嫌というほどあったハイポジカセットがいまや一本500円とかで取引
されるようになったとは…。時間の流れはおそろしいもんだ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:57:19.35 ID:slcTichi.net
>>59
最近はJ'sMetalとかでも3000円付けてるから
もうドフではカセットは高値を付けるってのが浸透してきてるな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:40:21.38 ID:baMr9HbQp
6年ぐらい前に近所のドフでカセットテープがコンテナいっぱいで売られてたな。
金色パッケージのUXやTDKのDelaとか、けっこう貴重なテープもたくさんあったが、そのときはどれも100円以下で買えたっけ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:55:21.30 ID:Eegaeski.net
>>55,56
アナログ・レコード時代はカセット・テープにコピーできたけど、
CDになってそれが難しくなった曲っていうのもあるよね。

R・シュトラウスの「アルプス交響曲」、全曲通すと50分位あって、切れ目が全くないので、
レコードでは適当な場所で編集ポイント(笑)が設けられて(いくつものパターンあり)、B面に続くようになっていた。
CDでは同じ音源にもかかわらず、ぶっ続けで再生されるので、
カセット・テープにコピーするときには、フェードイン・アウトがどうしても必要になった。
(C-100-120使えよというのはおいといて…)

こんな時、この曲にかぎらず、早送りする時間が長くならないようにA面を長めするけど、
なかなかいい場所、見つからないんだよねぇ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:36:22.94 ID:qd0zJ2t4.net
自分はA面よりB面の方が長い場合はその分A面の頭をブランクにしてたな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:26:51.31 ID:vOlqi5ny.net
>>59
>>61

ドフは店舗によってすっかり骨董屋気取りでふざけた値段付けている所もあるからね。
自分が通ってるところは遭遇率は低いもののカセットは種類を問わず未だに108円均一

ただデッキは20年以上前の製品に2マンとかふざけた値段付けてる。
当然誰も買わず売れ残り www

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:42:50.99 ID:xT/jQbIu.net
>>59-61 >>65
こちらではノーマル一律324円、ハイポジ540円、メタル1080円
ただし買い取り価格は全て10円/本の模様w
ウォークマンも2160円で青箱だね。もちろん誰も買わずに箱の中でバラバラw

ただもっと酷いのが良品買館。ダイソーのフラワー74が1080円という謎
CDixIV80とかもあったけどショーケースに入って10800円!
元箱付きのMDウォークマン(動作未チェック)は5万とかそんな感じ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:35:36.84 ID:83rlfXfY.net
>>66
ダイソーのフラワーのクソテープが1080円とか…、100円でもいらんわ。
それにCDixに10800円出すならオクでメタルマスターが買えるわw
CDixって所詮安物シリーズだし第一、変てこなハーフが気に入らない。
良品買館みたいなところはさっさと潰れないかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:43:58.19 ID:yB32lHCC.net
>>65
カセットは種類問わず買っとけ
こちらの方はカセットデッキは安いけど、安いと言っても、うん千円 見るからにやばそうな・
>>66
もう鬼だな

去年の暮れに鳥栖ドフに行ったけど音楽テープと呼べるものはHF90が2本くらいしかなかった
同じく国分にも行ったけどなぜかTDK SR22 が結構あった 22分なんて何に使うんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:54:49.39 ID:8n6eiKr+.net
2000年頃はそこそこのテープが秋葉で100円とかで投げ売りされてたよな

70 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/08(日) 23:15:34.79 ID:J+htlUHu.net
というか既に'90年代の半ばあたりからそんな感じだったかも。
その頃に地元のスーパーでES-I/IIやX-I/II(スタミナ)が100円くらいでワゴンに並んでました。

>>68
当時のCDシングル(8cm CD)の最大収録時間=20分+α。
当時はCD**系のテープにC-20が結構ラインナップされてましたね。
当地のドフもCDix2[H]やイルカCDing2の韓国製が\324とかもう・・・
さすがにそのクラスのは買い置きがあるので苦笑しつつスルーしてますがw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:18:59.11 ID:r9+5rP35.net
ドフでカセット集めてると元々売っていた店の値札がまんま残っていることが多いけど、
今は亡き店ばかりで家電量販店の栄枯盛衰を感じたり
さくらや、第一家電、サトームセン…

72 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/08(日) 23:40:09.15 ID:gIYPB/4+.net
>>71
140電気

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:44:14.40 ID:yB32lHCC.net
>>70
そうか、8cm CDがあったな 収録時間的に・・なるほど

そういえばこの前、オクにこのSR 22少しビニール破れあり・・を10万円で
出品していた者が居たな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:03:54.19 ID:iVx2B8TE.net
>>68
一応遭遇したら買う様にしてる。(流石にAE末期の10分とかはスルーだけど・・・)

>>69
>>70
90年半ば以降から数年はMD全盛期の時代でしたからね〜
メタルテープがダイソーやヨドバシでワゴンに山積みにされて売られてたあの頃が懐かしい。
メタルは対応している機器が品薄になったから
投げ売りされるの早かったのかな?
最終的に残ってた機器はバラコンのデッキくらいだよね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:23:38.37 ID:XyMP4E8B.net
90年代半ばからカセットが衰退し始めた頃、近所のスーパーや量販店で叩き売りされてた。
メタルでも1本100〜200円だったので、見つけたら5本は買ってた。気が付いたら300本近く備蓄していて自分でも驚いた。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:49:22.82 ID:es/E+eRO.net
>>071
自分はスーパーメタルマスターとあとワゴンで山積みにされてやつを20本位しか買わなかったな。
それこそ当時は業務用CDレコ手に入れて安いデータ用CD-Rに音楽CDコピるのにどっぷりはまってて
「今更カセット?」感があったからな・・・
今では当たり前になってしまったけど当時は音楽CDをほぼ無劣化でコピーできるCD-Rには感動したものです。

おっと、話が横道に逸れてしまった。・・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:51:03.80 ID:MuDBVHos.net
90年代半ば…当時3歳頃か…

78 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/09(月) 05:17:14.53 ID:SjllVboA.net
音楽CDをほぼ無劣化でコピーできるCD-R

CD-RE、DVD-REは意外に弱い。
※最近はハードコート処理が成されたものもあるが…。

BD-REでは、記録層の密度が緻密である上に、記録層の肉厚が
0.1mmと非常に薄いため、ハードコート処理が開発されなかったら
ベアディスク化するのは不可能だった。

記録層の肉厚が薄いということは、初期の媒体では研磨すると
再生・読み込みができなくなる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:51:40.03 ID:6doJoSrz.net
>>76
そうそう、自分もそのころはCD-Rに無劣化でコピーできる手軽さに感動し
CD-Rを使ってたけど、あれから20年近くたった現在、読み込み不能に
なったものも多い。カセットは全部不能になることないからな。
当時もカセットは使っていたけど、もっとカセットテープも買っとくんだったよ。

80 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/09(月) 17:30:04.13 ID:O8lZDNY4.net
今でも時折、夢に見る・・・
地元のデパートでワゴンに山積みのMetallicとFR-Metal・・・
当時工房で2本づつ買うのがやっとだった・・・。
た、タイムマシンがあれば・・・

自分も2000年頃にWin98でCD焼くのにハマってた時期は、
カセットはあまり見てなかったので、当時の薄型ケース世代は
あまり記憶が無いんですよね・・・
現物は後にオクやらダイソーやら電気店巡りやらである程度ストックしたものの、
資料関係(カタログや雑誌)がなかなか手に入らないのが痛い。
全盛期の'70〜'80年代のだとそれなりにオクに出てはいるのですが。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:57:51.48 ID:MNQrDt64.net
まあこれから廃れるって時に逆張りで買い込むのはちょっとね〜
後々高値になる確率はもの凄く低い
普段そういう買い方してたら金も無駄だし場所も無駄だし
妄想にとどめておくべきだよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:28:19.66 ID:A2SLzXEG.net
>>81
しかし高値にならなくとも、もう作ってないのだぞ
一部を除く
手に入る確率が下がってく
ドフに限らず中古屋で見かける頻度が1年ごとに勢いを増している
オクだってなんだかしょぼくなっている
やはり、あの時買っておけば・・って具合になっているのがカセットに限らず散見される

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:12:29.22 ID:UfSKGrRD.net
>>80
>>タイムマシンがあれば・・・

カセットテープはおろか777ESU辺りを新品で・・・
あとDATも1500ESや2000ESの新品も欲しい‼

CD-Rは高校時代にステレオ誌でπのRPD-1000が紹介されててため息が出たの今でも思い出します。
DATですらソフトメーカーの猛反発喰らってたから一般への発売は絶望的かと当時は思ってたけど
忘れてた頃にπのPDR-D7とかが・・・
(レコーダーとしてはメーカーのエゴ満載の糞仕様だったけどwww)

ゴメンナサイ、話が逸れてしまった。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:25:22.69 ID:wnZpStuT.net
2000年にビクター特約店で保証付きデッドストックTD-V515買ってヨドバシで100+分数円だったMetal・ESも200本近く買って
実家に置いといたんだが11年後には津波で震災がれき…
CDレコーダは俺がDAT買った頃サンレコとかにマランツプロフェッショナルCDR610が69万で新発売なんて広告出たの覚えてる
当然メディアも4000円とかからだった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:05:45.60 ID:MNQrDt64.net
>>82
そりゃ嘆いたって仕方ないことだよ
いつかまた使いたくなるもの”だけ”を買っておくなんて事はできないんだから
例えば価値の出るかわからない10種類のものを買いだめして
そのうち2種類が価値が出たとして素直に喜べるかどうか
今たまたまうわべだけ好景気と言われているから再燃しているけれど
来なかった可能性だってあるんだぜ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:25:53.04 ID:Sd0I32bB.net
カセットテープ!!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:26:05.72 ID:pQaYnoOO.net
昔1本だけ買っておいたMA-Rのテープが劣化してグチャグチャになったのでハーフだけw

http://i.imgur.com/U0NHzwy.jpg
http://i.imgur.com/u9iIEcu.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:38:46.74 ID:C0PcwPHM.net
>>87
手持ちのテープを移植すれば?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:51:09.11 ID:pQaYnoOO.net
ニセモノ作ってもしょうがないし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:59:07.21 ID:stOFA8by.net
>>87
あれま、もったいない…。
昔、ゴミ捨て場にMA-R捨ててあったけど、持って帰ると親に怒られるから引っぱり出して遊んで、ハーフは足で踏みつけて粉々にしたなぁ。
今なら問答無用でテイクアウトかな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:08:03.63 ID:6doJoSrz.net
>>87
当時MAを中に入れれば問題なし。
ところで下にある333ESの取説のデッキは現役で使ってるの?
自分は555ESUを今でも動かしているが、BIASしかいじれないのが難点。
この頃のSONYは音はいいんだけどね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:14:26.69 ID:pQaYnoOO.net
>>91
333ESはトレイがぶっ壊れたりあちこちおかしくなったので引退
それも捨てずにしまってあるけどね
今も現役で使ってるのは333ESA

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:18:02.98 ID:qdd/J3WZ.net
>>91
> 自分は555ESUを今でも動かしているが、BIASしかいじれないのが難点。
> この頃のSONYは音はいいんだけどね。

  うんうん
 音は良かったんだけどヘッドの減りが激しくてねぇ。
 ウチも 3 度ヘッド交換に出して、3 度目にコンビネーションに
 なってからは減らずに現在に至ってまつ。
 保険屋に成り下がったソニーはもう新機種出す予定ないだろうしなぁ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:53:08.71 ID:+Twd4Q5a.net
>>85
ドフで捨て値なのに全く売れない未使用のVHSやHi8カセットが今後値上がりするとは正直思えないしな
20〜30年位経ったら希少価値が出てくるかもしれないが、今から投資するようなものでもない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:59:09.27 ID:UfSKGrRD.net
>>84
サンレコってもしかしてサウンドレコパル!?

そうそう、自分もヨドバシでワゴンに積み上げられててMetal-ESやアクシアのPS-4をかったな。
ついでにSONYのMD2000とか言うMDのブランクディスクも

96 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/09(月) 22:22:04.19 ID:3F4PBiWV.net
>>87
蘇聯製のМАЯК(MAIAk)みたいにクローム入れたら?

97 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/01/09(月) 22:30:59.47 ID:7U3SezC6.net
>>95
こっちの方でないかな
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/sr/

98 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/09(月) 22:37:19.28 ID:qXUcCRaJ.net
MA-Rのハーフを遊ばせておくのは、あまりにも、もったいないので、
MAをバラして、テープを入れよう。ヽ(´ω`)ノ 

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:37:37.93 ID:XyMP4E8B.net
俺は1993年にソニーのDAT、DTC-59ESを買ったものの、カセットも併用していて、寧ろカセットを使う機会が多かった。
長時間の留守録音だけにDATを使う感じだった。
二年後にMD(MDS-S30)も買ったけど、当時はまだMDディスクが高くて、結局主力はカセットのまんま。
やっぱり個人的にはカセットが一番肌に合うと思った。
録音済みのカセットは約600本あるけど、DATは50本にも満たないし、MDも80枚くらい。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:55:27.40 ID:wnZpStuT.net
>>97
そうそっち 最近買ったらB5サイズに縮小しててショックだったわ
サウンドレコパルよりは番組表が消えて月刊になったレコパルが好きだったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:07:56.30 ID:XyMP4E8B.net
俺はレコパルといえば隔週発売されてた頃が一番好き。
番組表が目当てだったから。
録音した番組の部分を切り取ってインデックスカードに貼ってた。

あとFMfanや週間FMもたまに買ってた。
FMfanに連載されてた長岡鉄男のダイナミックテストは高級機だけでなく、普及機も取り上げてくれるので好きだった。
そういえば、長岡さんはあんまりカセットデッキやカセットテープの記事は書かなかったな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:09:43.60 ID:A2SLzXEG.net
>>85
>>94
ドフに安く大量にあっても必要数しか買わない派?

103 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/01/09(月) 23:15:35.92 ID:7U3SezC6.net
>>100
レコパルもfanも週刊もSTATIONもイミフに全部買ってたなあ…
カセットレーベルが鈴木さんだったのはSTATIONだったっけ?
レコパルは不思議イラストだったよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:16:31.29 ID:+nR/IZOh.net
アナログブームのどさくさでVHSが再人気なんてことはあるんだろうか

105 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/09(月) 23:26:22.37 ID:3F4PBiWV.net
>>104
なさそうだね。
個人的にはコンパクトカセットやレコード等よりも好きで
16・32mmフィルムやオープンリールの次に好きなアナログメディアがVHS。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:30:54.02 ID:wnZpStuT.net
うちはLDが絶賛増殖中
20年待ってもDVDにならなかったものは今後も出ないだろうし
BDレコからビデオ入力は消えつつあるので、いよいよ潮時だなと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:38:57.45 ID:UfSKGrRD.net
>>100
月刊から季刊になって少ししてから休刊だったっけ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:44:58.33 ID:hSL7TUpj.net
>>104
著作権保護の関係で映像機器のアナログ端子全廃が進行してるし、
VHSはブーム再燃しようにもカセットと違って接続先がないってことになるぞ。今のテレビにコンポジット端子はないからな
そういう点だとオーディオ機器からRCA端子がなくなることもないし、
接続互換性を考慮せずに誰でも使えるカセットテープの方が今後も残りそう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:48:10.50 ID:MAqYtyTa.net
>>104
突然A-DATデッキのブームが興って、S-VHSテープが高騰したり・・・とか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:50:28.65 ID:UfSKGrRD.net
>>101
>>103
FMレコパルからTV,BS,FM,レコパルに変わったよネ
表紙はあらいグマのイラスト w
最近ステレオ時代とか買って読んだりしてるけど
あの頃のオーディオ誌に比べるとちと物足りない・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:55:55.85 ID:wnZpStuT.net
>>107
季刊サウンドレコパルと統合して隔月SOUNDPALになって3号くらいで終わった気が
月刊化した頃はハイコンポが出始めで賑わったがWindows95ブームで焼き払われたね
でもなんか作り手も読者もトホホなのよね
毎月セレッションのスピーカーを取り上げないと死んじゃう病(今ならZENSOR1か?)とか
スピーカーの下にブロック敷いたのにリスポジも高くしないで低音出ましたとか言ってる読者…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:07:57.97 ID:yoRaAl55.net
>>104
VHSは画質がなぁ
ハイビジョンで飽き足らず4Kから既に8Kの開発までされてる昨今
VHSでは最早どうやっても太刀打ちできない流石にこの低画質が好みと言う人はいないだろう
でも今後画質が上がってデータ量が増えるとディスクでは納まりきれなくなってテープメディアに移行する可能性は有るけど
それは恐らくD-VHSみたいにVHSと互換性があるものではないだろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:09:29.48 ID:TDG/9yth.net
>>105
>>108
ビデオデッキもバブル期の製品はカセットデッキ並みに立派な造りな物が結構ありましたからね。
ドフでVHSのテープ見かけたら日本製時代のやつは買ってる。
末期のはスルー

著作権、マジでうぜぇ。
アナログ端子廃止したところで現状はPC駆使すれば簡単にコピー出来ちゃうのに www

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:13:17.66 ID:XTx8r73v.net
>>112
そもそも8Kは録画させないってふざけた話になってなかった?
(出来てもHDDのみとかの見たら消し程度)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:26:38.03 ID:gIJkb40b.net
レコパルの話が出てるついでに・・・

レコパルによく顔を出してた
及川 公生さんってまだ健在?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:26:52.51 ID:gY4CZXew.net
>>114
そんなことやってるから衰退するんだよな。
まあ今時録画してまで見たい番組なんかほとんどないけど。
第一俺は未だにブラウン管テレビだw
カセットテープは衰退したと言ってもまだ似非ブームが起こってるが、
VHSは二度と復活しないだろうな。

117 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/01/10(火) 00:40:50.17 ID:k16QW0GR.net
>>115
ご健在のようです
えらく重いサイトだけど
http://jazztokyo.org/author/kimio/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:44:23.20 ID:abzzcnps.net
でも似非ブームとはいえカセット人気再燃を予見できた人いる?
何が起こるか神のみぞ知るだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:15:14.32 ID:i0uvt94z.net
>>108
俺なんかS-VHSだからなぁ
再生するときはS端子から変換してBlu-rayレコーダーの外部入力に繋げてテレビに出力させてるけど画質がひどいね
以前はS端子のあったスゴ録でDVDにダビングしてたけど壊れたからDVDにダビングしていないテープがけっこう残っている
まさかVHSより先にS-VHSが消えるとは思わなかったわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:24:17.67 ID:tVZIFEu9.net
メタルカセット録再機器が真っ先にフェードアウトしてノーマル機器が最後まで残ったのと同様、
後から追加された高級上位規格は往々にして消滅が早いな。結局普及率と製造コストがものを言うのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:42:41.81 ID:x4dDP2tn.net
なんかまたカセットから外れてきたな 俺んち貧乏だから フナイというメーカのモノラルビデオデッキだった 90年中期まで

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 04:54:25.00 ID:sJEEr3un.net
FMレコパルはカセットインデックス ラムちゃん(≠アグネスラム)のイラストが全盛だったな。
週Fは風景が。 出なかったのはカセットハーフにつけるシール こっちのほうが欲しかった。
ロクに勉強しなかった語学カセットをAM録音にあててたのでw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:26:03.99 ID:gIJkb40b.net
>>119
>>120
バブルがはじけた影響もあるのかね。
はじける以前は「せっかく買うなら先の事見越して良い物を」的な感じだったけど、
はじけた後は「必要最低限の物を安く」だからね・・・
W-VHSなんて何台売れた事か・・・

>>121
AV機器関連だからまだ良いんでない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:59:34.14 ID:mlAgSJc9.net
画質が酷い酷いいうのは機器や設定が最適化されてない事もある
当時VHSでも良いデッキで良いテープで見たらまあまあ良かった
アナログ波テレビも地デジと同時期の頃は意図的かどうか画質悪くなってた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:27:07.49 ID:gIJkb40b.net
VHSはブラウン管で見るとそこそこだけど液晶でそのまま映すと確かに酷かったね。
調整すると大分マシになるけど。
ところで三菱のテープシュミレーターしか名称覚えてないけど、
コレってカセットデッキで言うオートキャリブと同じ様な物?

>>アナログ波テレビも地デジと同時期の頃は意図的かどうか画質悪く・・・

画面右上に「アナログ」と表示されて終いには画面が小さくなって・・・w

126 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/10(火) 12:09:43.45 ID:1H7GPfP/.net
>>125
ブラウン管の画質ってせいぜい10〜20万画素ぐらい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:15:08.49 ID:eZk/Ilr8.net
640×480を出すには30万画素以上必要なのだが…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:33:50.74 ID:wCe2EfuX.net
素のVHSの水平解像度は約240本程度で、S-VHSになってやっと400本程度になった。
素のVHSならカメラが20万画素程度でも実用になった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:45:26.99 ID:eZk/Ilr8.net
だがさ、たとえ14型で赤い筐体の貧乏テレビで見ても
525本のテレビ本放送とVHSは区別がつくし、ベータの方が綺麗なのもわかるし
SV(キヤノンQ-PICとかの2インチフロッピーを使う静止画ビデオカメラ)の画質は
はっきり劣るってのがわかるぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:51:58.13 ID:mlAgSJc9.net
今の環境で見たら不適化甚だしいので余計悪く映るとの論旨

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:06:03.42 ID:gIJkb40b.net
ま、画質は現在と比べたら到底かなわないのは当然な話。
バブル期のデッキとかの操作やレストアを楽しむのも楽しみのひとつ。
だけど昔は今と違ってウザイ柵とかが殆どなかったから良かったなぁ・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:50:51.00 ID:i0uvt94z.net
むかし集めたDVDソフトを新しく買った16:9の液晶テレビで再生したらどれもこれも4:3で画質もたいしたことないのに気づいたときも愕然としたな
同じ内容のソフトがあとからアプコンされて再発されてるし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:27:14.42 ID:qUbxFlAK.net
>>132
DVDソフトはブラウン管で見ると、今でも十分キレイだと思うよ
(というか、DVDビデオはブラウン管テレビで視聴されることを前提にしている)。
2時間作品で1層ディスクに記録されているものは
さすがにデータ圧縮率の関係でちょっと厳しいかな、とは感じるけど。

またそのブラウン管テレビも、90年代後半から登場した4:3の29型なんかは、
走査線が画面を走査する範囲を縦方向に詰めることで、
スクイーズ記録された16:9映像を走査線を間引くことなく映す機能が搭載されていて、
横長ワイドテレビで見るよりも走査線間隔が密でキレイに思った。

※その機能がない4:3テレビでは、DVDプレーヤー側で走査線480本のデータを360本に間引き、
上下に60本+60本分の黒帯をつけて映すので、画質が落ちる。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:38:51.86 ID:gIJkb40b.net
>>133
V圧縮機能でしたっけ。
DVDプレーヤーに搭載されているアップスケーリング機能はどうなのかな?
昔的な考え方かもしれないけど
「元以上にはならない」
的な考えが常に付いてまわる・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:08:21.80 ID:i0uvt94z.net
ブラウン管のトリニトロンテレビ持ってたけどさすがに邪魔になって処分しちゃったわ
ビデオ見るためだけに置いておく場所がない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:28:43.91 ID:SLvDUxOC.net
今のテレビや映画、いくら画質良くても内容がつまらないからまったく見ない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:54:01.48 ID:IOYdepgI.net
あらら・・ビデオスレになっている

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:01:06.66 ID:Tn8dcD0Y.net
>>136
ごもっとも。
>>137
話題になるネタがあまり無いからねぇ・・・
一応ビデオも
ビデオカセットテープだし。

139 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/10(火) 20:02:21.91 ID:pZnXB/vK.net
フリマで中古で買ったテープ、20本くらい纏めて300円で買ったんだけど、
そのうちの1本、AE120があったので、聞いてみたら、けっこう、
いい感じにジャイケルマクソンが入っていたので、しばし、聞く。w

でも、テープが薄いから、巻き戻しとか早送りとか怖いので
あまりしないようにしよう。ヽ(´ω`)ノ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:15:34.04 ID:gY4CZXew.net
>>139
中古のカセットテープは使ってた人の個性が出ていて楽しい。
フリマでカセットテープってまだ売ってるんだ。
やっぱり直接見て買えるのが一番だね。
オクじゃ写真じゃわからないし、最近は綺麗なのにほとんど当たらない。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:22:04.00 ID:gIJkb40b.net
上書きして使う目的で入手したのに
内容聞いてみたら勿体なくなって消
せなくなったり。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:36:52.89 ID:ZJz4aAHd.net
>>139
メジャーな120分はよく言われているほどには酷くはないね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:43:27.22 ID:iec+G8K7.net
70年代のFMエアチェックしたような
SDだのEDだのDUADだの・・もったいなくて消せるわけがない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:10:47.34 ID:dZclqV82.net
中古テープまとめてって言うのをオクで落として
届いてみたらそのうちの1本地元のラジオの昔の音源が入ってて
名物アナウンサーの番組なんだけどその人去年亡くなってしまっていて
消せなくなってしまった・・・

145 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/10(火) 22:14:33.91 ID:pZnXB/vK.net
内容が、ラジカセで取られたような音質のものなら、
なんの躊躇もなく、上書きして使いまわすんだけど、
思いの外、いい音で入っていたりするのは、一応、キープしたりするよ

ヽ(´ω`)ノ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:17:58.47 ID:rw0MhjTp.net
CDからの録音とか、今でも音源が手に入るものは消せるけど、
ラジオは消したら二度と聞けなくなる気がして消せないな
PCに取り込んでしまえばいいんだけど、何故かそのままで残したいという気持ちが働く

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:45:03.06 ID:LtdC6Nc9.net
いつものドフに寄ってみた。
先月、青箱の中にあったUDII(\540)1本と、
たくさんあったAEとHF(どちらも1本\108)が
全部無くなっていた。
今となってはAEやHFも捕獲対象とした方が良いのだろうか?

同じ青箱に入っているVHS、ベータ、Hi8、DVなどのビデオテープは
いつまで経っても売れない模様。
EDベータのテープも有った。これってメタルテープじゃなかったっけ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:19:08.51 ID:ZvfIoam9.net
>>147
EDベータのテープも108円なら面白半分に買っといても良いんでない?
Hi8、EDベータはメタルテープですヨ。DVもそうだったっけ?

ラジオ録音・・・
高校時代にH形ハーフ1号のADが途中で切れてしまって当時セロハンテープ
で繋ぎ合わせて補修。
それに「斉藤ひろみのラジオはアメリカン」を録音してあったんだけど2年
位前に再生したら繋いだ所でプツン!! orz
それまで何度か再生させても大丈夫だったし高校当時はセロハンテープ
は良くないなんて知識もなかったし・・・
そう言えばラジアメの中に自分で内容考えて録音したカセットを送って
投稿する「おもカセコーナー」なんてのがあったんだよね。
時代を感じるわ・・・

因みに切れたテープはそのまま残ってる。補修、録音したのは25年
以上前です。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:28:47.19 ID:CCjJOQzk.net
>>147
80年代のAEやHFなら確保してもいいと思う。
でも、末期のものなら現行のURとたいして変わらないのでどっちでもいい。

>>148
昔、このスレでDVテープをメタルテープとして使えないか実験した人いたな。
音楽用とは特性がまったく異なるので使えないという結論だが。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:55:09.72 ID:wxf1bkvC.net
昔、切れたDATテープをカセットのハブに巻き付けて録音してみたことがある。
一応録音は出来きたど、期待外れな音だった。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 14:48:18.20 ID:PdIoQbcX.net
>>148
セロハンテープで補修俺もやったわ
子供番組のステージのカセット(ビデオではない)をクルマで再生しててブチッといってしまって
スプライシングテープなんてものの存在は当然知らずセロハンテープでしかも両面に貼って補修
さらに何を考えたか接合点の手前で音声が途切れる旨のアナウンスを自分の声で録音・・・
後年になってそのアナウンスの部分は恥ずかしいwからバッサリカットしたが結果かなりの長さが失われてしまった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 16:30:55.26 ID:ZvfIoam9.net
アクリルテープってスプライシングテープの代わりになるのかな?
過去にスコッチのメンディングテープが良いって聞いた事があった様な気が、

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:55:20.76 ID:CCjJOQzk.net
>>152
メンディングテープはスプライシングテープの代用になるね。
でも、アクリルテープはバックの持ち手等、手芸などに使うものだからテープの
意味が違う。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:27:07.44 ID:wMh0PwnC.net
アクリルテープってガムテープみたいに使う真っ透明のやつじゃない?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:46:01.07 ID:MkKKzoOh.net
もしかしてだけど、今のMaxell URやULって
Maxell Jukeboxとかのカラオケ10分テープとかにも
特性とか負けてたりするのかな?
まだ捨てずにもってる。。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:30:59.02 ID:EXCF1R47.net
VHSカセットの中身は業務用の1/2インチオープンリールに使えるんじゃないか
デッキを捜すのが大変だろうけど

157 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/11(水) 21:40:19.58 ID:ecknks8v.net
>>156
逆に言えば1/2inchのテープをVHSハーフに入れればVHSとして使えるの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/01/11(水) 22:52:14.48 ID:OnMZU7+s.net
ここの住人サンは結構な数のテープを所有していると思いますが、もし所持テープを
1種類(本数不問)のみ残して処分しなければならないケースになった場合、どれを残しますか?
私の場合はベタすぎますが、MA-Rですね。これだけは絶対手放せないと思う。
あえて1種類を選ぶのは難しいですが・・・

159 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/11(水) 22:55:38.96 ID:pqizm4mr.net
3銘柄くらいにならんか?www

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:59:26.82 ID:HqdCB44N.net
>>156
そんな音の悪そうなことはしません。
いま1/2のstuderとかotariとかメンテすんのが大変だから、仕事で本物のテープ使う時にはカセット使ってる。
1/2や1/4使うよりテープコンプレッションがかかりやすくてエフェクターとして理にかなってるんだ。
もちろん、メタルを使わないと高域が足らないから大量に買い込んである。
デッキはキャノンがささるから 122mk3使ってる、こないだ修理と調整に持ってった、早く帰ってこないかな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:10:42.91 ID:V9hlYRzi.net
飾るのならMA-Rだが使うなら止めておく、上に貼られてるのを見れば判るがスリップシートが持たない変色してる。
当時TDKはシートが一番大変だったと言ってた、ダイキャストが高いのか?とも言われてたが早々と止めたのはそれが原因じゃないかと思ってる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:22:23.64 ID:ihUxdVIZ.net
一種類?
迷わずギンギラBHF

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:53:05.38 ID:EXCF1R47.net
業務でアナログテープ使う人はコンプ目的なのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:09:42.48 ID:LtYO5aXI.net
>>153
メンディングテープは、時間が経つとノリがはみ出すのでは?

>>154
それはPP
薄手のPPでノリの上質なやつ(事務用にある)だと大丈夫かもね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:58:04.89 ID:KS/M2ktK.net
一種類だけ残すならザッツのSUONO。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:00:17.71 ID:VHypupbV.net
透明系といえばTEACのSOUND、STUDIOシリーズのスリップシートは一応大丈夫だな
TDKよりもその辺が優れていたのかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 04:50:01.44 ID:5GE1RxaE.net
>>141
あるあるw
FM局の放送開始だったり国外アーティストの貴重な生録だったり。
>>149
末期のHF、AEでもURより上だぞ。
もっと言えば全体的な特性、耐久性では現行のどのテープより良い。
>>153
メンディングテープはアセテートベースだからオープンリールと同じく、
ビネガー発症するから長期保管には向かないけど一番マシかと思われる。
オープン用のスプライシングテープは厚過ぎて使いづらいし…
>>155
国産時代ならピュアクリスタルγ磁性体だから上かと。
中低域〜高域のバランスが良いしMOLも高いから使いやすいし、
感度もあるのでドルビーCとの相性もそこそこある。
>>158
TDKのAE(A代)数十本
高校時代のジャズバンドの音源が入ってるテープだから…
マスターとなるTDKのSAに8トラックMTRで録音したのを編集したやつ。
マスターテープは使いまわしてたから残ってない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:41:12.83 ID:fTZues70.net
昨日オクで落とした古いオープンテープの内容を確認してたんだけど
マクセルの一社提供ラジオ番組が入ってるテープがあってマクセルのCMもいくつか入ってたんだけど
UD-XL←これエックスエルじゃなくてエクセルって読むの?CMではそう発音してた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:33:44.03 ID:f1ujYzhA.net
声に出して言ってみるといい
どっちにも聞こえるからどっちでもいい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:17:45.36 ID:j4QcwKpu.net
>>168
その通り、エクセルと発音します。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:37:41.08 ID:65FShWjL.net
いっぽんの〜うぉ♪おんがくぅ〜うがぼくのたびのパスポォォ〜ト♪
故村田和人氏の素晴らしい唄ならびに単車の傍で目を瞑って頷いているオジサンw
キックで始動して走り去る・・ いつまでも忘れない素晴らしいすぎるCM
マクセル エクセルワン いい音しか残れない 

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:47:26.52 ID:r19/YLmk.net
マクセル,TDK,DENON,Fujiはテープがよれにくい
SONYはよれやすい 特にAHF

173 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/12(木) 18:33:49.57 ID:65liZoQC.net
>>168
マクセルの「ラジオCM」とは珍しい
うp!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:16:35.92 ID:e/Tfl0hJ.net
オークションでオークションでXL I だったかな?
録音済みの物で、聞いてみたら、
宇宙のファンタジー
紙ふうせんの 十六夜記?
多数入ってたわw

当方30代ですが親の世代の曲を小学校以来に聞いて
感動したわw
結構、設定ちゃんとすれば音質がいいよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:16:43.81 ID:gVrTJ5RO.net
Microsoft Excelだって今でも「X」と「L」を組み合わせたアイコン使ってるだろ…と思ったらもうやめてた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:23:08.48 ID:JMrgehvB.net
今日ケーズデンキ行ったら復刻UDが大量に置いてあった。
まだ買っていなかったので全分数を記念として数本ずつ購入。
まだ残ってるということは売れないんだろうな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:28:55.05 ID:JXJmF1Rb.net
>>167
そうなんだ。ありがとうです。Jukebox大切にするw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:57:42.96 ID:jprotrhh.net
個人用の切れたカセットテープを補修するのには
ニチバンのセロテープで問題ないと思うんだけど
このスレのみんなはそれじゃダメって思ってるの?

糊がはみ出すんじゃないかとか劣化してまた切れるだろうとか
色々あるかもしれんけど
取りあえず繋がるし聞けるようになるよね
それじゃ嫌なんか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:07:41.72 ID:hegFC9MU.net
セロテープは1年ぐらいで劣化して黄色くなる上に
劣化すると糊のべたべたがにじみ出て来るからなー
知らずに再生するとヘッドもピンチローラーも汚してしまう

一時的につないで即別のテープにダビングして
元のテープは捨てるなら良いんじゃないかとおもう

180 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/12(木) 21:15:42.46 ID:FMQoOcYZ.net
カセット編集長の出番ですよ (o ̄∀ ̄)ノ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:20:20.64 ID:gVrTJ5RO.net
スプライサーというものの存在を知らず電鍵のハンドルだと思ってSOSの真似事とかして潰し壊した5歳の俺…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:28:06.76 ID:5GE1RxaE.net
>>180
ウチのは劣化して糊がべとついてるw
>>181
俺もやったw
シングル8のスプライサーで遊んだ経験がある!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:49:05.88 ID:QOcZeLGz.net
家の近所のケーズも復刻UDたくさん残ってるわ
URより高いからな

184 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/12(木) 21:50:31.04 ID:FMQoOcYZ.net
ケーズデンキは、なんちゃってUDをどんだけ仕入れたんだろうね。w
ヽ(´ω`)ノ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:33:47.19 ID:3DnymGex.net
>>170
マジか知らなかった
ずっとエックスエルワンだと思ってたわ
>>173
そんな何本もないし権利関係的にまずそうだから申し訳ないけどやめとく
>>184
ケーズはかなりの量仕入れたみたいだね
クソ田舎の家のほうのケーズにも結構置いてあった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:34:15.59 ID:f1ujYzhA.net
カセット編集長のパッケージ表の図で興奮した

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:41:35.15 ID:4Y6s/fgH.net
復刻UDは記念用に勿論買ったが、常用カセットとして一本400円近くするのは割高感が…

188 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/12(木) 22:57:42.19 ID:65liZoQC.net
>>185
せめてCMだけでも無理かな?
テレビ・ラジオCMならYoutubeにもあるし、権利での削除も元より少い(最近はやや増加傾向だが)

189 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/12(木) 22:58:38.54 ID:65liZoQC.net
>>187
BONの定価が400円だったな
ニセUDも100円で売ればいい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:03:59.23 ID:3AgwAsH/.net
「UD-XLI、再生イコライザ120μS
UD-XLII、再生イコライザ70μS・・・・。」
なんてラジオCMがあったね。
1970年代の後期だったかな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:16:11.93 ID:UBWZjW2R.net
120μSと70μSとか今の若い子わかんないだろな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:26:17.11 ID:1q4e2t1Z.net
>>191
45だが未だによくわからんw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:17:52.09 ID:yct7CXhK.net
新春中古レコード市みたいなん行ったら中古カセットも売ってたのでちょっと買ってきた。
内容は日立ミュージックなんちゃらってニッポン放送の洋楽番組が入ってたのが一番面白かったよ。
UDも復刻じゃないからねw

http://i.imgur.com/kwqOvQT.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:18:41.81 ID:gfcoQgwh.net
>>188
そのCMの権利関係が・・・
一応CMにも著作権ってあるわけだし・・・すまない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:21:20.66 ID:mAwFbZU8.net
>>193
Lo-DはマクセルのOEMですか?
それともハーフだけとか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:14:05.45 ID:Wvb0bFx/.net
>>187
常用400円で割高とか言っていたら、ハイポジやメタルの再生産なんか夢のまた夢だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:19:55.91 ID:7dJxtmdv.net
>>194
w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:24:20.09 ID:vArhPLHe.net
>>196
現役の時は400円とかが普通の値段でしたからねェ〜

確かに意地の悪いドフとかは割高かもしれないけど www

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:31:20.08 ID:vArhPLHe.net
>>195
Lo-Dもマクセルも日立ですよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:37:35.68 ID:zFVlD3yi.net
>>194

また著作権かよ
うぜぇ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:41:39.62 ID:S1o/gjQI.net
全身これ作る側ではない者ならではの言い草だな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:59:15.05 ID:1O9CavgF.net
>>193
日立ミュージックインハイフォニックか
懐かしい…何もかも、皆懐かしい。

喋り手はくり万太郎さんだけど、当時は本名でやってたっけ?

>>185
商用利用じゃねぇし、んな3〜40年前のCM音源に目くじら立てねぇよ普通は
まあ、あんたがイヤだって言うのなら無理強いする権利はねぇけど。

融通が利かない奴って…本当につまんねぇ存続だな
実際知り合いに居たら完全無視の対象だわw
こんな奴に拾われた音源が不憫だし。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:00:16.98 ID:1O9CavgF.net
存在だった。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:07:04.03 ID:ENj+kYmW.net
>>202
稀に見る真性のクズw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:16:37.08 ID:1O9CavgF.net
>>204
ありがとうございま〜すwww

権利ガー!カスが自分の利益の為にガチガチに縛り付けて
結局音楽関係文化総崩れだわな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:45:35.80 ID:lE/YNhVq.net
こ、怖いよ〜

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:29:20.69 ID:ogIUsrBW.net
>>178
そこはニチバンじゃなくてNITTO TAPEじゃなきゃだめだと思うの
日立以前のマクセル電気工業は日東電工の事業部なわけだだし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:58:28.82 ID:2CsxiA0i.net
ニチバンの美子ちゃん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:05:33.51 ID:du2599/j.net
MDが廃れたのは著作権絡みのウザイ柵のせいwww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:19:39.08 ID:rJRNralS.net
ウザイ柵のせい・・・

それこそ権利者のエゴの塊みたいな民生機用CDレコってどのくらい売れたんだろう・・・
πのPDR-D5は投げ売り時にプレーヤーとして面白半分で買ったけど。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:28:50.17 ID:NE/V+W6x.net
三島由紀夫の件DATにダビングしてたんだ。 よかったなDAT故障しないうち公開できてw
Open Reelのほうがまだよかったと思うけどな。TBS。 NHK浜松みたいな収蔵庫がないか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:21:34.68 ID:jtUVlmTH.net
>>209-210
著作権云々は勿論だけど、中途半端な録音時間も災いしたとか…
欧米では2時間以上の連続録音機能を求める人が多かったらしい。
かなり末期になってから漸く長時間モードが出来たけど、時すでに遅し。
まぁ結果的にはカセットテープが生き残る形になった訳だけど。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:29:15.19 ID:yct7CXhK.net
>>202
>日立ミュージックインハイフォニックか

それだ。
なんか今回買った中ではそれが一番音が良かったんだけど
最初洋楽が3曲続いてたからこれは普通にそういう編集のやつで
ちょいハイ落ちしてるけど意外といい音だなぁって思ったら
AMの番組録音したやつでビックリしたんだ。
今AM聴くのと遜色無いかもしれん。AM聴けるチューナー持って
ないからわからんけど。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:47:42.62 ID:du2599/j.net
www
方法が解らないとか適当に言っておけば良いものをわざわざ
「権利ガー」、「著作権ガー」
と偉そうな口を叩くから角がたつwww

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:07:48.32 ID:aQbhhE+q.net
そうは言ったって著作権の概念のない国が今どうなってるかみんな知ってるだろう?
やっぱりサスティナブルな音楽文化を継承していくためにはコンプライアンスは重要だよ(都知事)

216 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/13(金) 21:14:07.47 ID:FJ496Uyc.net
>>215
ラジオCMは音楽文化と関係ないと思うが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:14:38.99 ID:1O9CavgF.net
>>213
さっきはキツい言い方してスマンカッタ。

ただもう、商品としても市場としても終わった物のCMであり
広告と言う形態から元々「見てもらってナンボ」のコンテンツだし
企業側としても、イメージ良化に繋がる公開の仕方なら削除依頼はしないと思う
現に日立マクセルのCMなんて色々な世代分うpられているしw

ってか、普通は関連動画やら年代別に紛れてる奴が目に付く位で
探してまでわざわざ見たがるのはこのスレ住人くらいの物だなwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:34:31.27 ID:rJRNralS.net
>>215
確かにそれはごもっともだと思う。
だけど日本の著作権保護は行き過ぎ
地デジ、BS、CSのコピワン、ダビ10とかが良い例

>>やっぱりサスティナブルな音楽文化を継承していくためにはコンプライアンスは重要だよ(都知事)

ソフトメーカーが音の悪い、最悪は機器を破損しかねない規格から外れた偽CDを売って何があっても一切関知しないとか
無責任な事平気でやった時点でコンプライアンスも糞もないと思う。w
いたちごっこになって技術で敵わなくなったら
法改正とか卑怯なこと平気でやるし。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:38:03.55 ID:yct7CXhK.net
>>217
や、>>213のおれは違う人だけどね。
誰かが中古テープのラジオ番組の話してる時に別のテープの話したから
ワケワカランくなってるよね。すまん。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:55:39.48 ID:L3RUfdVY.net
いつものうp乞食のせいで雰囲気悪くなったよね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:10:20.82 ID:law3y6jv.net
著作権云々とか言い出すからよw
価格.comのクチコミ掲示板だってその類の話になると
決まって荒れて雰囲気が悪くなる。

あーあ、
何か景気の良い話題ないかなぁ〜

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:13:55.84 ID:WpYXHFnq.net
>>208
節子、それは日ペンじゃ

223 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/13(金) 23:19:00.09 ID:lHaGsnfU.net
キミら、ちゃんと録音してるかね? ヽ(´ω`)ノ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:26:40.01 ID:BbQuj3tq.net
1000子は中古品ばかり使わず新しいテープをちゃんと開封してるのかね?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:29:49.63 ID:y/pynVnM.net
ホント最近はUR系以外手に入らんから
ストックのADやUD1を開封してるわ
それでも今時のカセットよりははるかに高音質

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:30:05.86 ID:W2aa+r8k.net
現役の頃よりはるかに録音してるよ?ただ本数はぜんぜん増えねぇ。
修理上がりに何本も同じテープを酷使してる・・・なもんでテープがボロボロでいい音がしない。
今日も上坂すみれをテスト録音さ。computerB.E.Sが動いていい感じだ(動作が遅いけど。)

227 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/13(金) 23:41:55.45 ID:lHaGsnfU.net
>>224
手持ちがそんなに、何百本もないから、手に入れた中古テープの
使い回しが主だよ。 ヽ(´ω`)ノ おっちゃんたちみたいに、現役当時に
新品の高音質なテープが手軽に手に入った世代ではないでな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:51:15.59 ID:aQbhhE+q.net
164だけど
>>217
>終わった物のCM

確かにそうだなもう売ってない40年前のものだから商品に対する宣伝効果もないしな
仕方ない番組本編は恐らくまだ局に権利があるだろうからCM部分だけ抜き出して明日あたりうpしてみるよ
>>218
CCCDか
あれはあくまでCDDA規格に合致しないというだけであってCCCDに対応するプレーヤーが出れば何も問題はなかったんじゃ
だけどメーカーは表向きは消費者に不便(実情は機器が売れなくなる)と普及に消極的だったんだっけ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:21:39.51 ID:I1SQ/I1j.net
WikipediaのCCCDの所を参照の事。
ただCD-DA規格から外れてるだけではないです・・・
結局反感喰らって適当な口実作って消滅したけどネ。www

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:13:02.81 ID:uNRghZDJ.net
>>222
日ペンの美子ちゃんも、しばらく見ない内に
7〜80年の歴史とか言い出してそうで草不可避www
※オレの記憶だと40年の歴史…って。

>>227
>おっちゃんたちみたいに…❨略
はて?1000子姐さんも40年の歴史…って認識なんだがwww

>>228
CCCDって言うと…先頭に立って旗振ってたのは
エイベックソ松浦のイメージがwww

本当にコイツ、くだらない音楽を流行らせたのといい
レコ大の賄賂といい、とことん日本の音楽業界を蝕むマネばっかりだな
まあ、あの❨a❩マークがCD陳列棚で排除すべきゴミとしての
マーカーになってて便利では有るんだがなぁwww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:19:19.92 ID:kfqMjS0a.net
エイベックスの松浦なんてって元サンスイの依田さんに操られてただけなんだけど…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:36:29.69 ID:DioJnV9N.net
日ペンの美子ちゃんは6代目が誕生して新作描いてるな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:45:50.23 ID:4Ibcs+xA.net
>>225
俺はAD、UDすら勿体なくてAE、J'z1、2、CDingIIばかり使ってるw
現行テープだと感度ムラなのか中々決まらないキャリブレーションも
AEだと(末期の韓国製でも)すんなり合わせられて驚き…
イルカCDingIIも今使ってみると高音質で泣けてくる
7年前まで100円ショップに売っていたんだよなぁ(遠い目

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 08:31:10.84 ID:1Yra7ATI.net
ヨドバシのHP見てて気づいたけど、
テクニカで未だに湿式のカセット式のヘッド(ビンチローラー)クリーナー売ってるんだね。
ちょっとオドロイタ www

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 09:11:50.52 ID:ZVtH/vvu.net
テクニカってメンテナンス用品のメーカーとしては最大なんだろうか?
ケーブルやヘッドフォン等も作ってはいるけど…
高2の時、テクニカのヘッドフォンを買ったんだが、27年ぐらい使えたのには驚いた。

スレ違いで申し訳ない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 09:43:55.82 ID:1Yra7ATI.net
>>235
メンテナス商品から周辺機器まで幅広く扱ってるメーカーではあるかも
2液式のクリーニングキット(お馴染みの赤と緑のやつ)を今でも売ってる
唯一のメーカーでもあるし。
2液式のクリーナーはカセットデッキだけじゃなく色々な用途に使えるからホント
便利・・・♪

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:15:17.60 ID:kfqMjS0a.net
>>.230
2液ボトルのAT6037は現行品だがカセットクリニカはもう売ってないだろ
今買える湿式のクリーニングカセットはナガオカのQC-260ぐらいだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:00:49.70 ID:pL6a0cVL.net
近所のリサイクルショップに黒ハーフのAD60が2本で60円だった
誰か保護してやって

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:18:07.86 ID:ZVtH/vvu.net
TDKのAD(ケンウッドのNDも)は独特な匂いがしたな。
カセットテープも銘柄によって匂いが違ってたけど、不思議とメタルはどれも同じような匂いだった記憶が…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:12:20.79 ID:DioJnV9N.net
>>234
ヨドバシ・ドット・コムで買ってある
清掃液は当分なくならないからオーディオ用の綿棒も買い足した

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:18:09.02 ID:DioJnV9N.net
230じゃなくて>>237にレスするつもりだった
湿式ではTDKのHCW-22は在庫分だけなのかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:23:42.18 ID:DioJnV9N.net
今のオーディオテクニカは回転寿司用の寿司メーカーやシャリメーカー、おにぎり・のり巻きメーカーなどオーディオ以外の商品で利益を出してるんだろうな

243 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/14(土) 19:27:05.02 ID:7Cyfy0nG.net
>>240
え〜?
いま、ヨドバシ・ドット・コム検索したけど見つからないよ・・・
リンクして教えてくでー。 ヾ(`Д´)ノ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:27:41.38 ID:pL6a0cVL.net
>>242
イヤホンやヘッドホンは?

245 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/14(土) 19:53:42.87 ID:6VpZTZBd.net
それこそ廉価品から高級品まで幅広く造ってますね。
ウチの近所の大型家電店やレンタル店なんかの店頭在庫品だと、
ソニーとテクニカで8割、あとは他社、みたいな感じ。
昔売ってた桜材のイヤフォンとか良かったなぁ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:01:44.53 ID:kfqMjS0a.net
>>243
カセットクリニカで検索すればAT5006とか5016が出てくるよ
でも乾式のAT5033でさえ2012年3月には販売終了してんのにヨドコムで湿式カセットクリニカ買えるのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:09:40.97 ID:4Ibcs+xA.net
クリニカ売ってないぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:20:17.12 ID:kfqMjS0a.net
昔はクリーニングカセットやデマグネタイザとかも
TAPEXとかのデッキ壊しそうな怪しいものから質実剛健というより愛想無しのティアック、
そして無駄に走行系が凝っていてカーステでも使えるテクニカ(なんか4000円ぐらいする)とステップアップして行けたんだよなぁ

249 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/14(土) 21:51:24.69 ID:7Cyfy0nG.net
>>246
湿式カセットクリーナーが出てきたけど
3件とも、”販売を終了しました”だった・・・_| ̄|○

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:54:26.84 ID:8KM74i7W.net
TAPEXやJEWELTONEなどのオカルト的な小物は好き。
昔持ってた湿式でギア&フェルトが回転してヘッドをクリーニングする奴がお気に入りだったけどもう見ない、TEACのがちょっと似てる。
最近オクで業者がちょくちょく出してるS-711、2本を落としたんで十分か。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:41:56.82 ID:uH9do8sW.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w161940248

やられた.....なんだよこのエグレ傷は...。
おもいっきり目立つデカい傷なのに記載も無い上、画像でも確認困難だった。
これじゃ直す気が失せる。

出品者に凸完了。
こういう場合は証拠写真を撮って送ってやるのが一番良い。

TC-K75、出品者に連絡したら全額返金するからデッキは捨ててくれという提案。
傷はどうしようもないけど、結果オーライか?

見た目は痛々しいけど、ジャンクなのに一通り動作してる。
K71と同様にやっぱり音が良い!
これはバッチリ仕上げないとね(爆)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:54:12.55 ID:DioJnV9N.net
ちょw
http://i.imgur.com/qyVSyhc.png

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:54:50.85 ID:pL6a0cVL.net
>>251

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:58:31.69 ID:DioJnV9N.net
>>243
>>246
レス番間違えただけなんで
「2液ボトルのAT6037」はヨドバシ・ドット・コムで買ってあると書いたつもりだった

255 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/15(日) 00:03:48.65 ID:h7VZV+f1.net
>>252
これは勘違いしても仕方ないwww ( `Д)=3カカオの量か。w

256 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/15(日) 00:04:07.68 ID:h7VZV+f1.net
>>254
過去の話であるか・・・(´・ω・`)

257 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/15(日) 00:20:32.35 ID:UcQSVvuT.net
>>252
カレドショコラうまいよ
フレンチミルクとかマダガスカルホワイトとか、カカオ70とか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:34:01.68 ID:OPLSTO70.net
昔、明治から発売されてたカカオ99%のビターチョコレート、このごろ見かけないな。
あの強烈な苦味が良かったのに。

259 :164:2017/01/15(日) 00:40:17.41 ID:G05q5n76.net
マクセルのCMうp完了パスワードは「maxellUD」
番組前の一本http://fast-uploader.com/file/7039962537426/
提クレ後の一本http://fast-uploader.com/file/7039962610753/
番組中盤http://fast-uploader.com/file/7039962705968/
残念ながら3本目のCM途中でまだテープは残ってるのに何故か録音は終わってる
ちなみに番組は「マクセル ユアー・ポップス」パーソナリティーは「あなたのモコ」高橋基子
内容から恐らく'76年1月末か2月の放送、直前のコールサインからFM大阪の放送を録音したもの
ところでこのテープ反対の面にYMOみたいな電子楽器で演奏されてる曲が数曲入ってるんだけどこの1曲目
「テッテッテッテッテテッテ テッテッテッテッテテッテ」ってメロディーの曲誰の何の曲か分かる人いる?
前に聞いたことがあって気になってる

260 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/15(日) 00:46:31.46 ID:UcQSVvuT.net
>>258
明治チョコレート効果で96%ならまだある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:47:38.42 ID:G05q5n76.net
連レススマソ
>>229
ウィキ見たけど確かにCD-DAに合致してないってだけで済まされないみたいだななるほど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:50:30.62 ID:G05q5n76.net
>>229
ウィキ見たけど
確かにただCD-DAに合致しないってだけじゃ済まされないみたいだななるほど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:52:01.29 ID:G05q5n76.net
うわー連投しちまったスマソ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:06:04.17 ID:FxsknYCT.net
ナガオカの湿式カセットなら持ってるけどクリーニング液がないわw

http://i.imgur.com/uSjg0sN.jpg
http://i.imgur.com/48r1ll5.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:33:11.11 ID:c4NGNndk.net
クリーニングも大事だが、消磁も大事だぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:48:24.77 ID:FxsknYCT.net
ヘッドイレーザーはこれがまだ現役
http://i.imgur.com/GOtwoUY.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:54:04.12 ID:FxsknYCT.net
オー・カセ
http://i.imgur.com/H1G7vvY.jpg

http://i.imgur.com/PLlXFU2.jpg

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 03:15:14.07 ID:sjIsR3Td.net
クリーニング液はシンプルグリーンを薄めたやつがいいとTEACの人に勧められてからずっと使っている。
かなり薄めるから一本でそうとう長持ちする。

269 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/15(日) 05:04:24.01 ID:P84rmFOP.net
CDの容量はCD-DAで収録すると74分。
CD-ROMはエラー訂正用のデータが入る分、650MB(アンフォーマット容量)と少なくなる。

リニアPCMは74分の録音で740MBほど使う。
この分数のファイルが1枚のディスクに入ってしまうのはどうも不思議でな…。

最近はMP3の普及化で随分忘れた話だけど…。

>>267の記事に書いてある時代のパソコンはMS-DOSが主流であったため、
リニアPCMをパソコンで再生するのはオーバースペックに近かった。

CD-ROMは当時としては大容量であった。
このため、辞書ソフトや地図ソフトに採用されていた。

CD-ROMの読み込み速度は音楽CDのデータ転送速度を基準としたものであり、
この速度はコンピュータ用途としては遅すぎるため、2倍速や4倍速と言った、
次々と高速なものが開発された。最近では24倍速のものも珍しくない。

270 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/15(日) 05:08:08.40 ID:P84rmFOP.net
データ転送レートとは、1秒間のキロバイト数で測定します。
例えば、1倍速ドライブでは、1秒間に約150キロバイトのデータを読み出すことができます。
一方、2倍速ドライブでは、1秒間に約300キロバイトのデータを読み出すことができ、
1倍速ドライブの約半分の時間で読み込み作業を完了できるのです。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:17:36.90 ID:mfq+KKt2.net
えーと、20年は経過してる未開封テープを落札してるわけですけど
最初っから箱入りとかジャンク箱出身でかき混ぜ慣れたやつならともかく
値札ついてるのに比較的きれいな奴は「長年平置きで眠ってた」と解釈して
1年ぐらいは裏返しに積んでおいたほうが賢明?
それともセオリー通りにヘッドタッチ上にしてドミノ並べにするするだけでいい?
いまさらもう手遅れ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:19:10.45 ID:0dPjl303.net
>>271
そこまで神経質に扱う必要はないと思われ
おれは長期保存は縦置きにしてるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:45:18.76 ID:36u4UPKaK
綿棒にアルコールをつけてヘッドふいてたけど、ダメなんだろうか?
ヘッドクリーナがなくてもそれでなんとかなってたが。

274 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/15(日) 21:40:12.30 ID:h7VZV+f1.net
そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?w ヽ(´ω`)ノ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:34:57.77 ID:mfq+KKt2.net
日本一カセットマニアが集うこのスレでみんなそんないい加減なんすか…
それともそんなことどうでもいいくらいに90年代の日本製テープベースフィルムは良質なのか…?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:46:17.03 ID:sIe7Gnbo.net
そんなこと気にしてもしょうがないからだよ、最近注目されてるがそれ以前はゴキとダニ埃カビの中にあったかもしれない物をさも奇麗に保存してましたと言ってるだけ。
俺はとにかくアルコールで拭いて、機器だとダニよけのケミカルの側にしばらく置いてる、アレルギーでくしゃみが出てかなわん。
て言うか使わないの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:12:43.58 ID:SgYZlJNJ.net
大阪日本橋のスマホショップでTDK AEの46分、60分、120分が100円/本
10本パックとかもあったよ

278 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/15(日) 23:24:44.66 ID:UcQSVvuT.net
きょう森山良子の特集で再現ビデオに二巻売り時代の薦田黒ハーフC-20が出ていた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:37:07.53 ID:AONqLdwf.net
>>275
古いカセットテープは自分で買ったもの以外は基本的に綺麗であっても
どんな所に保存されていたか分からない。
目で見て分かるものならいいが、湿気など見ても分からないことの方が多いので
コレクションにするなら別として、開封して使ってみるまで状態が分からないので
気にしない。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 01:19:42.26 ID:g7r1svM3.net
>>276 >>279 なるほど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 01:35:18.79 ID:AaTMlxht.net
古いテープはハーフからちょっと引き出して柔らかいバフに挟んで
一往復走らせると綺麗になると思うが、そういう機械ないかなー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 10:28:20.87 ID:cNTw4Iw6.net
仮に自分で保管してても久しぶりに使うときはテープを少し動かしてから
早送りや巻き戻しして使うよ
オープンリールだと元々マスター巻きして使う場合が多かったけど
結局、転写やら何か起こる可能性は長期保存だと常にある
カセットハーフの剛性に疑いを持つならフジのGTシリーズを比較検討するか
自分でははっきりした差は認められなかった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 10:32:48.70 ID:cNTw4Iw6.net
あとアレルギー性鼻炎に悩んでるんなら
アルコールで拭いたりダニよけクスリは逆効果だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:44:18.82 ID:17FQtIEs.net
>>281
ジャンクのデッキやラジカセからメカ取り出して自作!!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 16:43:54.39 ID:xVGYnqFi.net
古いテープを手に入れたら
まずは空間除菌剤のある部屋に2、3日置いとくかな
特にカビ臭いのは近づけておくと翌日には臭いが消えてる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:11:43.25 ID:vDHNoNBJ.net
空間磁力メッキ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:39:22.26 ID:b0DQYlKU.net
中古テープを含むジャンク保管庫にバポナ吊してるわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:43:13.32 ID:Rcz5zmun.net
>>259
ありがたく頂きました。
案外音がしっかりしていておおーってなった。
S/Nいいですね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:40:28.92 ID:pXFFMPe0.net
>>287
テープって虫がたかるんか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:10:11.09 ID:Rt2TI1UQ.net
テープ自体に虫はたからないけどカビや糊を餌にするダニがいるからね
パッケージフィルムののり付けの隙間とかダニには天国だろう
実際の住環境だって微生物やダニだらけなんだから神経質になる必要はないけど
もしカビ臭いレベルだったらアレルギーある人は気をつけた方がいいよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:03:39.24 ID:/w4hk7bB.net
しつこい>>271ですけど2pack3packは剥いた方がいい?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:08:55.34 ID:SGN7L4Xa.net
大きめの菓子缶か薬の缶(昔の医院だと薬も一緒に扱っていてゴミ置き場に薬の缶や
プラスチックスの箱があってちょーだいって言うと持って行っていいって言われたものです)
その缶なら磁気もある程度シャットアウトできたし薬局でシリカゲルの小さいのを買って
オープンリールテープ入れてた。 8mmの人がそういう保存の仕方していたんで真似た。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:08:07.27 ID:NmS+Hbij.net
DOFFで末期くらいの UDメタァールゥ
¥1,080でウインドの中に20本くらいあったw

誰が買うんだろう・・・・
因みに 京都宇治市の、大久保店

購入した方レポよろw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:16:17.71 ID:JXXjbMcc.net
DOFFで最終型の DJメタァールゥ
¥1,296でウインドの中に2本あったw

誰も買わんだろう・・・・
因みに愛媛県今治市の、今治片山店

購入した方レポ不要w

295 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/17(火) 21:27:37.32 ID:P4Z55ozU.net
タオルの街だな。ヽ(´ω`)ノ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:36:37.11 ID:gHMGFV/a.net
DOFF氏ね、とっとと潰れちまえ!! wwwwww

297 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/17(火) 23:36:16.09 ID:rwCHNCvf.net
落ち着け。
まぁ気持ちはわかるけど。

>>295 今治タヲル
品質は最高なのに、どーもデザインの地味さで損してるようで勿体ない気が。

本日のドフ収穫
昨年暮れからスルー中のCDing1-60U(\216)とCDix2-54H(\324)の様子見にいったら、
PS-Is60Nが\216だったので捕獲。このくらいならまぁ、適価の範囲ですかね。
支払う時、レジ前にV931と333ESがあったので「おっ!!」と思ったらどちらもジャンクだそうな。残念。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:40:59.54 ID:NdWd8Fhd.net
キモいのが涌いてきたな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:46:56.11 ID:Dx9AFdPE.net
なぜかマハーポーシャ思い出したw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:15:34.44 ID:76Kd2rlH.net
>>レジ前にV931と333ESがあったので「おっ!!」と思ったらどちらもジャンクだそうな。

でも人の足もと見て、付ける値段は中古品並み。
下手すりゃジャンクでも中古品として販売。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:10:36.68 ID:CR2ujACD.net
>>290
255だがサンクス
オープン19cm/sだからね確かにノイズ少ないよね
ただテープ直接聞いたときは少し低いノイズが乗ってるかなと思ったんだけど
MP3にするときカットされたかな?
本当はテープの正体が不明だからポジションとか合ってるのかすら分からないんだけどね
一応ソニーのリーダーが付いてるんだけどSLHとかとも違う黒っぽい磁性体でスコッチのリールに巻き直されちゃってて

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:11:26.21 ID:CR2ujACD.net
安価間違えた
>>288

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:44:04.71 ID:QOVu2M6X.net
↓コレも復刻品発売による二次効果!?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h250818049

304 :283:2017/01/19(木) 00:49:01.92 ID:nE4xBSY7.net
>>301
ソニーだったらもしかしたらPLNかもしれないですね。
スコッチだったりするかもしれませんが・・・ww
PLNの音、渋くて好きなんですよね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:06:49.30 ID:MHoEYPd2.net
カセットの中古ミュージックテープで、昭和歌謡を楽しんでいる。
最近、巻戻時に、リールハブのハドメが、三度も割れて外れた。
手元にあった現行ULのリールを移植したが、
このハドメのプラスチックは劣化しやすいものなのか? 
通常のカセットテープでは、未だ経験したことがない。
ミュージックテープのカセットは品質が悪いのか? 兎も角、
プラスチックは紫外線で劣化するので、暗所保存しないと・・。
虎馬で、テープを巻き戻すのが怖い今日此の頃。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:19:11.06 ID:NdIQukyn.net
>>301
>>304
黒い磁性体にSONYのリーダーテープ・・・

もしバックコートされてたらULHかも。

>>305
うちにあるコロムビア製の美空ひばりのテープもそうなってたっけ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:50:32.48 ID:O+oxWkao.net
前スレで復刻UDの音質について書いたものだが、もう一度検証してみた

まず、ハーフの影響を避けるためにナガオカCCのハーフに復刻UDのテープを入れた。
それでもあまり音は良くないから、テープそのものが低品質のようだ

・ソース音源との音量差=約5dB
・バイアス=調整範囲オーバー

あと、音割れが酷い
テープ品質はダイソーインドネシア以下のように思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:51:57.52 ID:O+oxWkao.net
ちなみに、復刻UDのほうにナガオカCCのテープを入れたがこっちは普通に音が良い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:30:29.72 ID:s1z4xkZr.net
>>304
PLNなんて有ったっけか?
>>306
バックコートされてないんだよね・・・
>>307
>>308
復刻UDのハーフの制度はそこまで悪くないと言うことか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:09:58.22 ID:O+oxWkao.net
ハーフそのものの精度はナガオカCCより少し悪い程度だな
ハーフだけはマクセルURやULよりも良いとは思う(カタカタ鳴るし)

しかし、肝心のテープが酷すぎて色々と残念なことになってる
せめてナガオカCCと同じテープなら良いんだが…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:52:35.03 ID:ut7S4EB9.net
>>310
マジか…。URの国内検査選別品使ってるって話じゃなかったのかなぁ?
そんなんだったらせめてURのテープそのまま使って欲しかったな。
あの独特のリーダーテープじゃないとマクセルっぽくなくて寂しいんだ。


カセットテープの音質比較する時ってbiasは敢えてテープごとに調節せずに同じ条件で録音した方が良いかな?
お勧めのうpろだ教えてくれたら復刻UDの音声データ上げてみたい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:07:00.51 ID:/oenDixm.net
>>311
うpロダも選べないようなら止めておけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:27:57.81 ID:sid2ArwR.net
>>311
自分のブログなりでご自由に

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:21:04.07 ID:O+oxWkao.net
>>311
「アップローダー MP3」あたりで検索すれば出てくると思うけど

ただ、著作権に反するもの(特にJ-POP)はダメだぞ
やるならフリー音源か著作権の切れたクラシック音源を使うべき

バイアスは固定(センター)の方が分かりやすいと思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:02:00.14 ID:hjH7lhDT.net
急に気になりだしたことがある。まあ目的があるのだが
昔(90年代後半)、太陽をモチーフにしたキャラクターがラベルやプラスチック部分に描かれてた録音用カセットテープが売られてたと思うのだが
あれどこのメーカーだったのだろう。ちなみにハイポジが太陽でノーマルは星だったはず
あの頃いろんなデザインの出てたけど多すぎてわからない。画像検索しても何も描いてないカセットの画像ばっか
一時期スタイリッシュなの狙った商品ばっかだった気がする

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:08:42.44 ID:yBAV9DuK.net
「バナナむきフィルム」みたいな名前付けてたメーカーもあったけど、
90年代中盤にシュリンクフィルムの開け口につけるティアテープが各社突然なくなったじゃない?
ttp://www.nk-kisho.co.jp/products_film.html
あれは一体何だったんだろ?ティアテープが環境破壊するなんて聞いたことないし、
グリコ森永事件で菓子類全部シュリンクになった反動があの時期に出るとも思えない。
ティアテープがあってもなくてもうまく開けられない奴は開けられないし。
コンビニおにぎりみたいに失敗率がどんどん下がるような改良がされたわけでもない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:19:06.27 ID:Hb4vABEq.net
>>315
おぼろげ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:20:52.05 ID:Hb4vABEq.net
>>315
おぼろげだけど星じゃなくて月じゃなかったか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:16:04.60 ID:hjH7lhDT.net
>>318
月もあった。顔のついた赤と緑の月。
私の記憶では
ハイポジ:顔の半分で赤とオレンジに分かれた太陽
ノーマル:中央が赤くてトゲが青い星
メタル:赤と緑の月
だったはず

320 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/19(木) 23:21:13.49 ID:W8ivx93f.net
マクセルのCD'sの後期モデルにそんなのがあったような。
パッケージにコテコテの太陽や月のイラストがあしらわれてて、
カセットハーフにも同じ絵がプリントされていたかと。
・・・で、検索してみたら、'95モデルのCD'sIIで、C-60が太陽でC-90が月。
つ「太陽(C-60)」ttp://picclick.ca/Maxell-Cds-Ii-60-131859680452.html
つ「月(C-90)」ttp://project-c90.magnetofon.de/tapes_hitachi.htm ※ページのかなり下の方
絵の違いがポジションではなく時間別ですが、どうでしょうか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:43:44.44 ID:hjH7lhDT.net
>>320
これっ、これです!うわぁすげえ嬉しい懐かしい!ありがとうございます!今見ると結構怖いw
探しても全然出てこなかったがこんなところにあったのか・・・そして絵の違い時間別だったのか。それ間違えてたならそら見つかりませんね。
ちなみに同じサイトで星も見つけました。C-20が星でしたね。
ttp://picclick.ca/MAXELL-CDs-II-20-BLANK-AUDIO-CASSETTE-TAPE-252723846942.html
改めて、本当にありがとうございました。もやもやしてたのが一気にすっきりした。

しかしこの時期?のテープのデザイン独特だな・・・同じように印象に残ってたアメコミ風のペンギンやブルドッグもマクセルだったんだ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:35:51.62 ID:kbTLWoB5.net
久々に近所のハドフに行ったら今まで500円だったハイポジが100円になってた。
カセットテープブームも過ぎたのか・・・・
でも、MAEXはショーケース入りで1500円だった。どこのハドフ行ってもメタルだけは1000円以上なんだよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:54:22.69 ID:7DUFpwio.net
>>316
高校時代の友人で、カセットのシュリンクを剥がせない奴がいた。
毎回綺麗に剥がせず、強引にカッターで切り込み入れて剥がしてた。
だから、そいつが持ってたカセットの殆どはケースに傷がついていた。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:17:01.61 ID:WdY/5Lg2.net
カセット全盛の時から、接着面を綺麗に剥がして、コレクションしてたわ
剥がれない時は木端口は諦めてたけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:58:51.26 ID:7sTHhd3I.net
>>324
昔の友達にそんなやついたな。
当時はなにアホなことしてるんだと思っていたw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 02:08:16.00 ID:qhH4aqOE.net
>>320
>>321
これ、持ってるわ
現役で売られてた時に普通にか買って普通に使ってた。
今でも実家に残ってる。
この後何度かモデルチェンジしてるよね。
ハーフの色やデザインが変わったり。
真ん中が窪んでてプリクラのシール貼れるのもあったよね。
Po'zってのもあったよ筈。
性能はどちらが上なんだろ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:04:02.89 ID:kZBlwVmL.net
>>326
http://fast-uploader.com/file/7040472700674/
性能はあんまり変わらないっぽい
他のポジションと録音時間はどこにしまってあるかわからない

328 :283:2017/01/20(金) 22:07:22.32 ID:+1BmWhia.net
>>309
PLNは放送用のモデル。
なのでバックコートされているので違いますね。
スレチ気味ですいません

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 02:47:14.76 ID:g/IE4pum.net
>>328
放送用かオープンはカセットと違って業務向け専用のモデルもあるしね
放送局払い下げのテープを手持ちのリールに巻きかえるのは確かに十分考えられるな
そうなると特定は困難かサンクス俺もスレチだなスマソ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:00:47.95 ID:aL30NLHL.net
>>326
当時利用してたレンタル屋がいわゆるチャラいファンシー系テープばかり置いてて
友達と「普通の置けよ若い娘にモテようと思って」と話してたら
店長のオヤジにかなり本気で首を絞められた
図星だったらしい

331 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/21(土) 10:36:53.73 ID:oEzC3HPQ.net
>>かなり本気で首を絞められた
殺人未遂w

しかしその数年後には「チャラい」のしか無くなってしまい、
今は「チャチい」のしか無いというのがなんともはや。

>>309
昔のソニーのカタログに出ていた「PLA」なるオープンがありましたが、
あれの業務用みたいな製品なんでしょうか?

>>321
お、喜んで頂けてなにより。
この時期のだと、AXIAのJ'zなんかも懲りまくったパッケージでしたね。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:54:34.76 ID:gVht5167.net
AXIA JCのファンシーラベルのもの
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170121185015_000.jpg

その手SANYO(昔のロゴ)もあったようですが出てこない。
たぶんU4合わせかと思うが。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:38:30.89 ID:/DblItYI.net
>>331
多分オレンジ色化粧箱のPRAでしょう。
カセットでいうLNグレードに相当すると思います。
PLNは民生用とは全く別系統で、市販のカタログには
載っていなかったと思います。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:32:58.24 ID:uF5N6p4S.net
久しぶりにダイソー行ったんだけど
何気なくダイソーのテープ見たら、インドネシア製の60分の奴だけリールがマクセルっぽいのがあったのだけどこれはマクセル系の工場産ってことなのかな?
他のインドネシア製のテープはリールのデザインが違ったけど、
同じインドネシア製でも生産時期やロットによってマクセル系の工場と非マクセル系工場の二つ以上から仕入れてるのかなぁ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 02:38:37.09 ID:LxXyaDaX.net
>>334
もろULそのもののやつじゃなくて?
リールハブだけマクセルっぽいの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 03:51:20.90 ID:5InnPV54.net
マクセル自体、自社で作ってないんじゃないの?
ダイソーノーマルもULとハーフはいっしょだし・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 06:07:00.26 ID:E8vEzu+T.net
>>336
今頃気づいたのが?。この情弱め!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:34:09.67 ID:Bhl5yCMR.net
>>337
w
そんなのULやURが出た当初から知ってるよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:37:51.67 ID:Bhl5yCMR.net
ま、URこそはもともとは自社製だったんだろうけど。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:12:42.98 ID:DdIGfya+.net
>>333
総合カタログに載っていました。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:28:20.60 ID:KYyrsxc6.net
カタログ語

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:15:17.57 ID:Dit3dUV3.net
30年前にCDから録音したTDKのAR-X
音の劣化が殆ど無い
恐るべし80年代のオーディオ技術

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:18:19.63 ID:Gh76oITU.net
物量投下がすごかったからな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:48:09.21 ID:QEe166Qn.net
カセットテープの高性能追及が終わったのはいつ頃から?
TDKがAR-Xの継続開発を辞めた90年代初期くらいかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:55:41.41 ID:ukgb2cMJ.net
>>344
スリムケース化以降

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:12:22.02 ID:HbugdVfX.net
>.340
あれは10巻入れば御の字だったクルマのセンターコンソールに12巻以上入るのがメリットだったからな
すでにその時ホームオーディオの主役からは退いていたわけだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:16:00.51 ID:pz3rst6A.net
カセットテープが本当に終了してしまったのは2000年ごろかな?
それまでは主役の座から退いてもメタルテープも普通に製造されていたのにな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:29:04.32 ID:HbugdVfX.net
もとからドルビーCに消極的だったソニーがドルビーSをウォークマンに積まなかったのも痛いね
WM-D6SとかWM-EX90Sとか期待したんだけどなぁ
その吾、レコパルとかのレベルの低い雑誌がドルビーBで簡易再生ができるだのと言い出した

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:41:43.37 ID:uF5N6p4S.net
>>335
写真撮ったよ〜
リールがマクセルっぽいダイソー60分
http://i.imgur.com/DxhKF1U.jpg
http://i.imgur.com/8QGXWtC.jpg
http://i.imgur.com/7cI3IvQ.jpg
http://i.imgur.com/2QGmCLV.jpg

参考までに80分(10分20分も同じデザインだったので購入せず)
http://i.imgur.com/Cq9xxVY.jpg
http://i.imgur.com/HBonDh0.jpg
http://i.imgur.com/UJK7Xy3.jpg
http://i.imgur.com/GCbIFoM.jpg

このロットのダイソーテープ指で回したらすっごく軽く回って驚いた。

うちのカーチャンが合唱サークル用に使ってる2年くらい前のダイソーテープなんて固くて巻き戻ししたら「キューキュー」と盛大に鳴ってただけどなぁ〜

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:00:11.08 ID:uF5N6p4S.net
右が60分で左が80分。見た感じは同じ
http://i.imgur.com/oXBLchO.jpg

右がマクセル風ダイソー、左がマクセルUR
見た感じほぼ同じでダイソーの方が少し表面が荒いような気がする
http://i.imgur.com/6uQQpGB.jpg

上から復刻UD、ダイソー、UR、ULの60分
写真では解らないけど復刻UDはテープが少し黒っぽい気がするのはハーフのせいかな?
http://i.imgur.com/uWrwWiU.jpg

マクセルは指で回すと少し重たいね。
ひっかかりとか抵抗感なくて滑らかに回るけどダイソー見たいにスカスカ空振りしてる感じは無いねん。

今回20年ぶりくらいに現行テープ買ったけど色が茶色いね。20年くらい前はノーマルでももう少し黒が濃かった気がする。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:34:45.84 ID:T1FVnKYY.net
>>337
朝の6時から吠えているヴォケ老人乙w
年寄りは朝が早いのぅww

この板はこういう老人が多いから笑える

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 21:08:03.41 ID:CYEBtPG+.net
今日はドフでARゲット。
なぜだかARのみ世代違いで3種類、30本あった。
あと、ミュージックテープでDUAD使用のがあった。
ソニーの日本の太鼓というタイトル。DPメカ使用
とも記載ある。メタルは知ってたけどこんなもの
あったのね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:35:09.83 ID:ghEHFw12.net
>>352
一本いくらだった

多分こっちにあるとすれば540円以上は覚悟

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:16:12.69 ID:PM6a4N6M.net
小学生の頃、同級生の親が太陽誘電に勤めていて、よく三角窓のメタルとか貰ったな。
逆にバカな中途半端オーディオ野郎はHFを ハフ とか、HF-Xを ハフックス とか言ってた。
TDKに関しては、上記に出てるAR-Xを アラックス とか…。
んなわけねーだろと思ってた。

355 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/23(月) 00:21:19.95 ID:OuR763J0.net
>>354
>TDK

タダック ヽ(´ω`)ノ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:22:54.75 ID:ShWe/WgK.net
>>349
何だそいつかと思ったが確かにハブが違うな
俺の手持ちを確認してみたがみんな80分の方のと同じタイプだった
ダイソー一部店舗で側のシュリンクだけダイソー仕様デザインで中身はただのマクセルULと言うのが
確認されてるから詳細は分からないがもしかすると関係有るかもしれないOEM元を変えたとか
>>352
DUADのミュージックテープが存在してたとは
DPメカ採用と言うことは録音用の所謂後期に相当するんだろうか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:29:10.51 ID:ShWe/WgK.net
>>354
HF-Sとかの記号はもしかして何か独自の読ませ方をさせてるんじゃないか・・・
そう考えてた時期が僕にもありました・・・
だけどやっぱりおかしいよなと言う結論に至り普通の読みで呼んでた
そしてこの間このスレでUD-XLのXLだけはエクセルと読むと知って衝撃を受けた・・・

358 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/23(月) 01:37:48.09 ID:m/6h6ZDX.net
HF ッフフ
HF-X ッフフ・クス
TDK ッドク
AR アー
AR-X アー・クス
サントリーブランデーXO クソ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:18:47.25 ID:3cLpzZXJ.net
じゃあDUADを
わざわざディーユーエイディーと呼ぶのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:44:51.64 ID:3LBx9Vku.net
またるますたー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:22:25.62 ID:7bUhkxr9.net
HF フッ化水素、あるいはハフニウム(Hf)
AR アルゴン(Ar)
SR ストロンチウム(Sr)
Aurex 金(Au)とレニウム(Re)の化合物。xは価数を表す

362 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/23(月) 11:22:51.84 ID:m/6h6ZDX.net
JOAK-TV(NHK) ジョーク・ッフ(ンーク)
JOAX-TV(NTV) ジョークス・ッフ(ンッフ)
aubyKDDI アウ・バイ・クッディ
LG電子 ルグ電子
NEC ネック
MA-R マ・ア
MA-X マ・クス
MA-XG マ・クスグ
AHF アーフ
BHF ブーフ
CHF クーフ
UL ウル
UD ウド(≠鈴木)
UDI ウディ
UDII ウディー
UR うあぁ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:43:44.06 ID:3Pij4lLk.net
>>355
テーデーケーなら関西のオバチャン。

364 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/23(月) 11:50:26.58 ID:m/6h6ZDX.net
КГБ クグブ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:51:06.88 ID:Z3yJ+iaF.net
アメちゃんおくれ〜

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:29:01.73 ID:3u/bBDSG.net
>>357
うち昔は電気屋で伝票類が残ってるんだけど
マクセルの納品書のXL系には必ず(エックスエル)とルビがふって印刷してある
CMなどではネイティブに近い発音で言っただけで製品名はエックスエルだと思うよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:59:20.20 ID:xCeFVUtC.net
>>356
ダイソーは同じ商品でも定期的に生産元入れ替えてるらしいから品質のばらつきが凄いよね。
今回はマクセル系の工場から良い条件で仕入れられたのかな?
マクセルOEMダイソーテープはまだこっちではみかけないなぁ〜
マクセル系に切り替わったんなら多少はマシになるのかな。

地元のダイソーでバラ売りULをそのまま置いてる店が一軒あって驚いた。
あそこは基本自分のブランド品しか置かないはずだけどどうしたんだろうか?


そう言えば最近レンタルCD、収録時間書いたシール貼って無いよね。
古い昔から置いてる作品には、まだ残ってるけどここ10年くらいに入荷してるのには貼って無い。
昔はこれと睨めっこしながらテープコーナでテープを選んでたんだよなぁ〜。
地元のツタヤは何故か下手な電気店よりもテープコーナーが大きくていろんなメーカーやグレードのが置いてあって見てるだけでも楽しかった。
http://i.imgur.com/cjQq5sw.jpg

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:55:48.29 ID:3LBx9Vku.net
>>367
PCに吸い出すかCD-Rに焼くかだからなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:11:11.86 ID:hFBJMjvg.net
>>366
昔、うちの近所にあった電気屋の主人は「エッキスエル」って言ってた。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:04:03.65 ID:0MFVNd5Z.net
>>367
うちの地元のツタヤも同じ、
未だに同じシール張ってるわ

昔の名残だね。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:26:20.64 ID:3QQicGh3.net
>>334,367
ダイソーインドネシアは全てパングン電気製のはず
なお、製造が韓国になってるものはSKC製

http://www.gbgindonesia.com/ja/manufacturing/directory/2015/panggung_electric_citrabuana-electronics_manufacturing/products/magnetic_and_optical_media.php

ちなみに、マクセルUR/ULもここで製造している。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 23:23:29.21 ID:m5S3wn9S.net
エクセルワン!エクセルツー!!
現役当時も高くておいそれとは買えなかったよぅ・・
今は多少の金は有るが奴はもう無い・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 00:21:21.65 ID:YM8mBOSM.net
34年くらい前、初めてXL1を使ったら非常に耳当たりが良いというか、暖かみのある音に感激した。
UDも良いカセットテープだったけど、それを更に上回る音だった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 00:28:29.12 ID:WLgyAd+K.net
FR2が至高
※個人の感想です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 13:44:37.01 ID:6i1HjkU1.net
>>353
108〜324円
なぜか年代で値段も違う謎w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:19:41.78 ID:/O035ZWV.net
奥で明らかに値段設定を間違えて何ヵ月、何年も回り続けてたのが落札されたら
おいおいこの値付けで落とすかよとバカにしながらもなんだか切なくてな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:47:44.82 ID:HH1wC14P.net
今日近所のダイソー行ったら、セリアによくあるマクセルULの単品のものに変わっていたのだが、遂にダイソーもカセットテープの生産を辞めたのか?
音質は別として貴重な80分テープがあったから重宝していたが、なくなってしまったのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:51:30.74 ID:2KREP5Oc.net
セリアA

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:59:22.79 ID:vBx1Xeb0.net
ひと頃よく使われた「SCM」という言葉は、
今では「サプライチェーンマネジメント」よりは
「S(セリア)C(キャンドゥ)M(ミーツ)」なんだそうだ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:16:28.20 ID:RGRFLOIS.net
ドフでTDKのAD46が2本、AE60が10本転がってたので買っておいた。
最近は転売しようと思っても大して値もつかないね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 00:04:32.48 ID:TfpGyUpU.net
>>377
昔、カセット全盛期にTDKのMA80をよく使ってた。
NHK-FMの昼の歌謡曲を録音するのに丁度よかったから。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 03:56:01.78 ID:N+a3yWgb.net
>>380
それ、マクセルの復刻版のせいじゃね?
こいつが市場から払拭したらまた相場が上がるよw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:23:58.60 ID:mLVK2MT8.net
>>321
この前、80分の月がオクに出てた
90分だけじゃなかったんだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:30:18.09 ID:QPV5Zk0f.net
満月を見てはならぬぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:00:54.38 ID:gpI16NL8.net
>>377
あの80分にCD録音したら糞みたいな音質だった
すぐに捨てたわ

386 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/25(水) 21:47:33.25 ID:MIvrKC2H.net
>>385
ネシアか支那か

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:06:35.67 ID:TfpGyUpU.net
薦田って何でも作ってるみたいだな。
百均で軍手を買ったら、販売元は薦田だった。

388 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/25(水) 22:10:34.06 ID:YywqFePC.net
百均企画事業部があるんじゃないの?w <菰田

389 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/25(水) 22:10:51.03 ID:YywqFePC.net
薦田か・・・

390 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/25(水) 22:20:46.97 ID:MIvrKC2H.net
>>387
製造ではなく販売

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:22:05.46 ID:appaF8kk.net
>>387
作ってるってか、商社では?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:34:35.76 ID:gpI16NL8.net
>>386
インドネシア
チャイナは論外

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:48:50.62 ID:mLVK2MT8.net
何も音が悪いからって捨てなくても良かろうもん
ホントに捨ててたらの話だけど

394 :387:2017/01/26(木) 01:51:09.95 ID:V/y0rK75.net
>>393
要らない物は捨てるだろ?
復刻版UDもスプライシングの気泡を見た瞬間不燃物行き
カセットならなんでも好きって人を否定するわけじゃないけど、
俺としては音質、品質の悪いカセットに用はないかなw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 01:58:05.81 ID:o6B0hJRA.net
ダイソーの80分、15年位前の透明ピンクのハーフの時代はよく使ったな。
キャリブレーションもきちんととれたし。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 02:53:40.68 ID:V/y0rK75.net
>>395
ソニーのFXII?
ノーマルならBASF製のやつかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:49:17.69 ID:EVc/TE/3.net
>>394
もったいない
オクに出せば情弱が高く買うぞw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:21:53.42 ID:7pSPZdrZ.net
>>394
うちの地元では何故か去年からカセットやビデオテープは燃えるゴミ扱いになった。生ゴミと一緒に袋に入れて捨ててる。
よく分からんが、食品トレーや卵パックと違ってリサイクル出来ないとか言ってた。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:38:42.60 ID:yNiKWYcs.net
>>398
素材が複数でリサイクルは赤字だからでしょう
燃やせば燃え残る金属分は僅かなので焼却炉のいい燃料だろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:59:57.03 ID:7pSPZdrZ.net
>>399
なるほど(^O^)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:29:40.26 ID:29wMxMN5.net
でも赤字とか言ってたら、アルミニウムのリサイクルなんかメチャ非効率だよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:55:08.73 ID:0FuYt00R.net
カセットならなんでも好きってわけじゃないけど
すぐに捨てちゃうのはもったいないな
音楽には向かなくてもラジオ深夜便とかのトーク録音するのに重宝しそう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:55:38.26 ID:EJRCsji8.net
原料のボーキサイトから精製するよりかは遥かに安いって聞いたけどどうなんだろう。
それでもアルミリサイクル材料から作るのにも電気を大量に喰うから
311で原発止まって工場向け電気代爆上げで国産アルミ生産絶滅してしまったけどね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:16:13.41 ID:fM1QmSMf.net
MA-R vs MA-XG さあ、あなたはどっち派?
私はもちろんMA-・・・

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:26:51.40 ID:WnefMAlf.net
>>398
処理施設の機器のメンテがめんどくさいだけみたい
「処理工程でテープがからまってしまうため、可燃ごみで出してください」
ttp://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shushugyomu/kanengomi.html

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:08:51.23 ID:K4S5p5p9.net
>>404
もちろんMA-EXだろw

407 :389:2017/01/27(金) 00:11:22.87 ID:rYK2MeuX.net
>>402
CD/SACDとハイレゾ音源からダビングすることが多いから
たまにLPから録音することもあるけどエアチェックはしないな
ましてやMW、ラジオ深夜便なんて爺さん臭いのはw(当方30代前半)
>>404
MA-Xだろw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:49:00.14 ID:yMCCfmP/n
いまのカセットテープは音質・ハーフの精度・耐久性すべての面で40年前のLNタイプにすら負けてるという。
ロストテクノロジーとはおそろしいな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 01:21:58.09 ID:wlM2vg98.net
すまんカセットあんま触った事ないからよく分からないんだけど
DATとメタルと普通のカセットテープってそれぞれ互換性あるの?
例えばDATウォークマンで普通のカセットを聴けるのかとか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:01:46.99 ID:mMGJqPvJ.net
全然互換性ないよ。
というか磁気テープ使ってるという共通点しかないよ。

ネットで画像検索してみるとわかるけどどちらかと言うとビデオデッキに近い構造してる。

メタルのカセットテープと普通のカセットテープは互換性はある。
ただ、メタルテープはメタル対応のデッキじゃないと上手く再生できない。録音はまともに出来ない。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:23:21.98 ID:Bw/W6zJT.net
>>409
DATはまずデジタル記録だしカセット形状やサイズが全く違う
確かテープ幅も違ったよな
アナログのコンパクトカセット(所謂普通のカセット)とは互換性は全くない
今のところ(恐らく今後も)兼用できるデッキは存在しない
メタルと普通のカセットとは多分ノーマルテープのことを言ってるんだろうがそれとは
同じコンパクトカセットの中の種類の違いだからデッキなどに入れることは出来るが
簡単に言うとテープ上の磁性体の種類が違うのと記録される信号が違うからノーマルはカセットの基本の種類で
すべてのデッキやプレーヤーなどで再生できるがメタルは対応するポジションを備えた機種でないと使えない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 04:11:16.35 ID:CYYvA5di.net
クローム(ハイポジ)対応してればとりあえず再生だけは出来るんでないの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 06:58:50.38 ID:rwuLxitN.net
>>411

DATとカセットテープのテープ幅は同じ。
磁性体が違う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 08:34:59.49 ID:Wwxpqrta.net
ここには90年代生まれとバブルラジカセヲタしかいないのか?
DATって全オーディオマニアが当然欲しがるもんだと思ってたんだが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:08:12.09 ID:p07pBAOV.net
冗談だろww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:15:42.54 ID:wlM2vg98.net
そうなのか...
ありがとう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:13:57.87 ID:tgAr7m1Q.net
>>401
飲料アルミ缶のプルタブ(プルトップ)だけを集めて車いすを!
なんて活動が、めちゃめちゃ非効率らしい(多くの工場ではリサイクルできない)。

リサイクルに出すなら、ちぎらずに缶すべてを出してね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 15:48:18.93 ID:oz6q74mJ.net
俺のとこの自治体はテープは可燃物ゴミで
ある日指定袋に大量のカセットが入れられてて
確実にMAのダイキャストも数個見えてるんだけども
ゴミ当番のオヤジがいて持ち帰れなかった
タイトルは見えた限りではクラプトンとかプリンスだった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:57:48.06 ID:hoOlUnID.net
あとで、そのオヤジが持ち帰ってたりして…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:24:13.40 ID:4B84i3vd.net
植物性と動物性がいる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:07:11.41 ID:3+7fx2lw.net
>>412
音声自体は正しく再生できるけどテープが硬いからメタル対応でないとヘッドが削られる云々
>>413
同じだったか俺の思い違いだった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:31:08.63 ID:Q7Nh7Agc.net
>>414
俺はDCC派

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:08:48.74 ID:9iZv3Ew1.net
>>404
MA-DUでFA

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 22:41:52.27 ID:qY/xzjO2.net
カセットなら何でも108円で売ってた近所のドフ
店員が変わったらメタルが最低5400円になった
メタルマスターは分数問わず1本10800円でショーケースに入ってた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:40:59.35 ID:+D/GxN48.net
ドフの店員もバカのひとつ覚えみたいに、メタルって書いてあればなんでもぼったくりプライス。
でも、最近は少し学習したのかダイソーの商品に216〜324円の値付けはなくなった。
CDingMetalクラスはいいところ、324円だろな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:03:20.88 ID:uSZMEOlwH
その店員さんはまちがいなくアナログオーディオ世代だと思うね。
若いやつはメタルテープ以前にカセットの値打ちなんてわかんないだろうし。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:50:54.64 ID:7I2HKfq4.net
はぐれメタル売ってくる!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:06:10.99 ID:M4x7w0ip.net
>>424
>>425
自分が通ってる所は未だに108円均一
ただDDSのカートリッジは450円とかバカな値付け
青箱のなかで2年以上売れ残りwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:42:53.97 ID:RIMGn+8Q.net
うちの隣町の良品買館は数年前までカセットはメーカーや銘柄に関係無く100円+消費税だったけど、最近はAEやHFクラスでも400円くらいぼったくるようになった。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:41:07.94 ID:7WoXyGTK.net
正直、リサイクルショップでイライラするよりふらりと入った電気屋で
カセットテープを見つけて買う方が宝探し的な感覚で面白いよ

マクセルの復刻版UD、10往復ほどさせたらドロップアウト発生…
C-10しか買ってないんだがスプライシングに全て気泡が…なんじゃこりゃw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:16:17.69 ID:kOfD6KPA.net
そのふらりと入った電気屋にもURしかないんだが かなり遠征してもだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 03:40:01.46 ID:7WoXyGTK.net
>>431
そうなのか?こっちではAD、UDシリーズあたりならすぐ見つかるぞ
さすがにメタルテープは半年に1回見つかるかどうかだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 06:05:46.34 ID:0dEESmUL.net
>>432
入ったはいいが何も無かったらどうやって出て来るの?
小さい個人経営の店とかなら出て来づらいなぁ・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:55:44.70 ID:RIMGn+8Q.net
まぁ、乾電池や電球くらいは買ってあげても良いかもね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:31:54.80 ID:nLoXCjIY.net
N市の電気屋でDS2 AD2 UD2 PS2を見つけた
500本以上山積みしてあった
あるところにはあるもんだ。
さすがにメタルはおいてなかったがね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:24:58.14 ID:hIoVQafB.net
>>433
個人経営店舗では陳列棚がレジの近くで
店番親父やおかんが声かけてくるからね、万引きかと思われて。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:15:34.67 ID:rGcrbER9.net
Maxell WE2ってテープの性能的にWE2=UD2=MG2なの?
やたら環境にやさしい事を強調しているのが不思議。
ハーフの乳白色が濃すぎてテープ残量が見ずらいのがチト難点ですが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:55:56.23 ID:gDRK4SmUL
半年前にできたドフにいったらWE2が山積みだったわ。
マクセルがハイポジテープを再生産したのかと思ったよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:37:32.88 ID:RTZIbPsD.net
>>437
あ、私も同じこと思ってました。
乳白色で、貝殻?みたいなパッケージの…。
その頃はカセットから離れてたので、どんなものか気になる気になる…。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:03:41.54 ID:M4x7w0ip.net
>>437
ハーフが乳白色でリサイクル素材使ったやつですね。
カセット末期の製品だったと思う。
1度だけ買って使ったかな・・・
母親がメインで使うのに買ったから今は何処行ったかワカラン
因みに録音したのは天童よしみ全曲集・・・

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:15:25.64 ID:AMeexG2i.net
うちの近所の店も薄型ケースのUD1やAD1、PS1ゴロゴロ置いてるな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:38:11.58 ID:hFu+jyJK.net
>>433
あっ、これじゃなくてメタルテープを探していますって言って出て行きます 

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:38:48.74 ID:o4OnqnqD.net
うちの近所の小さな電気屋には迷彩AD迷彩SRと斜体ADと楕円UD1UD2が在庫多数らしいので
しばらくは困らないな「兄さん(て年ではないけど)しか買わない」ってさ
逆にプレッシャーも感じるが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:44:45.71 ID:2xgCDKvw.net
>>443
全部買ってあげなよ

445 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/28(土) 23:46:22.55 ID:klhJnc24.net
>>443
迷彩SRほしす。。。ヽ(´ω`)ノ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:49:01.21 ID:lQRMpB2r.net
>>444
地方都市の町の電気屋だから当時の定価以下ではあるけどめちゃくちゃ安いってわけじゃないんだよね
初めての時は5本、今も10本以上売ってくれないよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 01:31:56.57 ID:VVdKgk4y.net
売ってくれないって事が未だにあるのか…
他の人も買うならともかくさ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 05:37:40.35 ID:NiWOKtxA.net
随分と偏屈な電気屋だなぁw
案外出し惜しみしてるのかな。
SカードやDUSBメモリーならまだ解るけど。

今思えば20年くらい前に町のアーケード街にパナや東芝の特約店の個人経営の
電気屋や個人経営のレコード店が軒を並べてたんだけど、そこに入ったらオング
ロームのカセットとかあったのかなぁ・・・いまはアーケード無くなっちゃったけど。
それこそその時はCD-RやDAT、MDに目が行ってて・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 05:39:17.20 ID:NiWOKtxA.net
× SカードやDUSBメモリーならまだ解るけど。
○ SDカードやUSBメモリーならまだ解るけど。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 06:16:46.36 ID:8Z17MzLv.net
数年前に隣町の個人店で「カセットが欲しい」と言ったら、店主が小さな段ボール箱を持ってきた。
メタルは無かったけど、80年代後半から90年代初め頃のカセット(ADやUD2、SA等)が20本くらいあった。
古くて使えるか否か解らないから1本50円で良いと言うので、全部買った。

451 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/01/29(日) 08:24:38.02 ID:QAI+yFbk.net
>>448
メモリ系やカード系は出し惜しみしてると価格がどんどん暴落するw
少なくともSDカードやUSBメモリにはカセットやフィルムのようなフェティシズムはありませんねぇ(^^;

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:29:25.17 ID:VVdKgk4y.net
【経済】米国のカセット売り上げ、前年比74%増の急成長 レコードに続いて復活の兆し
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485650163/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:09:10.11 ID:aT1z5PM2.net
>>452
おっ、これはいいね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:58:19.35 ID:/B8tKvQa.net
>>451
440です。
ちょっと例えが悪かったかな?
ケーズとかでよくやってるっしょ。
「お一人様5枚限り、5点限り」とかって。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:22:22.85 ID:tOXbq1u7+
トルコのRAKSていう会社がいまでもそれなりにカセットのラインナップを充実させてるらしい。
どこかの企業が輸入してくれないかなぁ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:33:54.04 ID:MAYF/scj.net
ミューギア2がはんぱなく高性能な件

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:17:56.29 ID:FwMfdRAa.net
TASCAM 322 
買いました。よろしくお願いします。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:19:40.87 ID:jzPYDdqe.net
>>437
WE2のメーカー発表の特性値は下記の数値なので
MOL 315Hz +5.0dB
 10kHz -3.5dB
BIAS NOISE -59.5dB
同時期のUDIIと同等だね。
ハーフやケースは再生樹脂、インデックスカード等は再生紙を利用してるので
エコ全開の見た目だが使用テープは高性能なので、見かければ確保してた方がいいと思う。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:37:32.39 ID:ebu9O7hK.net
ちょっと前まで町の電器屋さん廻りまくってたけど

90年代末期のテープが不良在庫になってそのままって
言うならわかるんだけど

86〜89年あたりの全盛期のテープが棚に当時のまま陳列されてた電器店がいくつかあってそれは理解不能だったな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 02:15:43.50 ID:/y01HYqt.net
>>459
それオレもある
品揃えが90年で止まってる店
同じ店か異界だったのか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 04:14:05.49 ID:+tu4GC5z.net
電卓戦争の時にカシオミニ扱った勢いでポケットコンピュータあたりに手を出してた文具屋が
チェーン展開のCDレンタル屋の値引率に敗れ去ったのだろう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:04:57.58 ID:8YiksDMn.net
やる気のない店だとそうなる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:40:24.69 ID:Lmh2LstY.net
>>456
同意

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:14:26.02 ID:2tI/KQUY.net
魚意

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:57:11.80 ID:/y01HYqt.net
最近の俺のブームは
テープ/日本T組立/タイランド

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:12:35.99 ID:e9GpEz99.net
>>465
MA-EX

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:11:18.52 ID:7hTBq2/J.net
昨日ドフへ行ったら韓国製Konicaのノーマルテープが540円で置いてあってワロタ。
ワイ、これジャスコ(現:イオン)で98円ワゴンセールでよくエアチェック用に買ってたよ。
早送り巻き戻しどころか録音再生時でもキューキューとハーフが泣いてるクソ品質で
15年後くらいにデジタル化しようとしたら音が曇ってたり、片チャンネル死んでたり
中には録音内容自体消えてるモノもありで散々だったけどね。

http://i.imgur.com/mKHWZTM.jpg

このスレで言われてから気づいたけどドフのジャンクコーナー、おっさん・ジジイがホント多いな。
この写真のとなりのボックスに980円の値札が付いたソニーのUXの46分が一本だけあって手にとって眺めてたら、
60〜70くらいのジイさんに「どけぇ!クソガキ!それはワシが先に見つけたんじゃ!」と横から持って行った。

サツバツしとるなぁ〜。

468 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/30(月) 22:24:15.76 ID:ieKu8TR8.net
>>467
ジジイざまあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:27:06.65 ID:/y01HYqt.net
>>467
それはワシじゃ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:01:28.40 ID:8MBLQllL.net
髪切り

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:16:22.69 ID:haQprEfH.net
>>467
男なら引き下がらずに、そのUXを賭けてジジイとタイマン張らなきゃ駄目でしょ?(^O^)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:39:21.53 ID:r5L6eAY4.net
>>467
うわ〜その爺さん完全に老害やんまず見ず知らずの他人に「どけクソガキ」とか・・・
やはり老化で善悪の判断が鈍るとろくなことがないな
こうならないように脳を鍛える必要があるがデッキの修理とか脳のトレーニングになるだろうか?
ところでそれと同じ代のか分からんがコニカのXR1持ってるわテレビから録音した子供番組が入ってるが
今でも問題なく聞けるたまたま保管状況がよかったのか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:04:48.95 ID:VL5/ChBA.net
俺ならジジイに刺青見せて黙らすわ

474 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/31(火) 00:10:15.11 ID:zvmbYPnw.net
>>473
刺青入れているのが條件になるが…

475 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/01/31(火) 00:12:20.90 ID:9talqLzL.net
この二の腕のキティちゃんが、みえねぇのかっ?! ( ・`д・´)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 01:44:50.44 ID:VL5/ChBA.net
>>474
サンディエゴに15年いたせいで刺青入れてしまった
「漢」ってw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:05:30.71 ID:P+GPO86g.net
入れ墨でビビるのって植田まさし漫画の世界でだけの話でしょ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:07:50.97 ID:YiAMAqtn.net
UXの46分が980円って買い?
UX-Masterなら解るけど
そのふんだくって行った爺さん98円と間違えた!?

ドフとは関係ないけど、
ドフの帰り道建物の一部が遊歩道になってる所歩いてたら後ろから自転車に乗ったま
まのオヤジに突っ込んで来られて「真ん中歩くな」って文句言われたことあったっけ
(車道じゃなくて歩道 なのに・・・)
マジで老害、あんな奴ら逝ってよし。

せっかくテクニクスのRS-M265XCが安く手に入っていい気分だったのに
しかも帰ってから見たらキズが・・・(ジャンクだから最初から付いて
たのかぶつけられた時に付いたのかは判らんが)

ジジィ氏ね !!!!!!!!!!!!!!!

479 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/01/31(火) 02:14:56.94 ID:zvmbYPnw.net
>>476 どれ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140652.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:17:55.89 ID:XZtTqslX.net
>>478
>UXの46分が980円って買い?
>UX-Masterなら解るけど
>そのふんだくって行った爺さん98円と間違えた!?

そうやってふんだくられた品がこのように売られているのですw
http://item.rakuten.co.jp/urbanpicks/ydvtwdttywtw/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:33:41.68 ID:S+xCXEfEY
デジタルならまだしもカセットで放置しただけで片側チャンネルの音がまるまる消えるってあり得るの?
保存場所が悪すぎたとかなんかべつの原因があると思う。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:33:26.64 ID:1Ip0bBme.net
UXって二千円以上も出すほどいいテープか?
パッケージデザインはかっこ良くて好みではあるが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:35:07.82 ID:VL5/ChBA.net
個人的にUX=CDixII、HF-S=CDixIだからUXというと廉価クラスだね
茶色メタリックのUCX-S欲しいなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:25:16.51 ID:knTexIj2.net
上にあるUXって、ハブの形状が二種類あるよね。
オープンリールっぽいのと、同時期くらいのHFでグレーにオレンジの留め具のと。
前期後期とか、ロットによって変わるのかな?
ちなみにハブの向きとか、留め具の向きを気にするのは俺くらい?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:02:51.55 ID:P+GPO86g.net
Digital Responseの時にハブが変わった記憶なんてないけどなぁ
その前のBRILLIANT MUSIC ENERGYの頃から中心がじゃ無くて黒い同デザインのハブ使ってたし。
そりゃ46分以下はラージハブだけど ↓写真一番上のUX50だけラージハブではないので小さく見える
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0301/users/3/1/1/6/gj71b-img600x450-1484235549vyycsn21781.jpg

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:08:27.76 ID:P+GPO86g.net
中心がじゃ無くて黒い → 中心が赤じゃ無くて黒い でしたすいません
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0301/users/8/9/4/7/koneko_samurai2016-img600x394-1484460376tkltxi31270.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:23:56.66 ID:iEI5yxFT.net
ラージハブといえば、スポークのデザインが凝っていたデンオンのが好きだった。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:51:43.13 ID:2lrVk9Ho.net
うへへへ
オングロームが108円で売ってた
まあ一本なんだけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:08:01.86 ID:80s9qtil.net
>>488
mjk裏山

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:20:02.05 ID:la9MABpm.net
DENONは74分でもラージハブ使ってたな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:41:01.09 ID:YiAMAqtn.net
自分は一月くらい前にアクシアのPS-4を108円で10本ゲット !!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 00:08:07.30 ID:oWc19AAM.net
行けアクシア!忌わしき記憶とともに! 

493 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/01(水) 00:12:46.92 ID:+kkxIZ89.net
ガンダマー現る。ヽ(´ω`)ノ

494 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/01(水) 01:12:14.30 ID:cI4ee39F.net
♪アク〜シアは〜逝って逝ってしまった〜
♪もう還らない〜

20年くらい前のトイデジカメブームの頃に出てたAXIAやmaxell印のトイデジ、
買っておけば良かったかもと思う今日この頃。

>>493
その一言で「逆シャア」と解る姐さんも・・・

>>487
あれは本当に「スポーク」でしたねー、DBブリッジハブ。
あの世代のはデザインが洗練されていて良かったなぁ。

>>484-486
UXは前任モデルのDoを含めると全4世代、ハブというかハーフ形状は大きく2種になります。
うち前2世代(Do='85と初代UX='86)は白系のハブに○穴が多数開いたタイプで、
クランプ(留め具)はDoがグレー、UXがオレンジ。"同時期のHF"というのはこれかも。
後2世代はラベルエリアが広くなり(HFと同程度)、ハブが"オープンリールっぽい"形状に。
このうち旧い方(A型='88)が白+グレー、新しい方(B型='89)が白+赤ですね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:35:26.82 ID:FO2BEDXL.net
UXのハブが475さんのと違う…。
(60分なので、ラージではありませんが。)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141764.jpg.html

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:37:34.92 ID:FO2BEDXL.net
URL、間違えました…。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141764.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 03:05:50.33 ID:LjLgJ1eY.net
ホントだ暗くて見にくいけど
B代の途中でコストダウンしたか??

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:35:05.50 ID:QYM6EocG.net
>>490
ま?
AXIAがC-54までラージハブで驚いた記憶があるけど…
C-74でラージハブはC-150用テープ使ったのかな?
>>496
下のキャラが気になるンゴ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 10:00:05.17 ID:7BbdvIma.net
ンゴ言うな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:41:43.10 ID:e37peoZ7.net
>>495
ESシリーズと同じハブ!?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:45:46.66 ID:FO2BEDXL.net
>>500
そうですね、確かにESシリーズのハブですね。
ドフでは珍しく108円/1本でした。
もともと何処かのオフハウスで売っていたみたいですが、売れずにH/Oに巡ってきたみたいで…。(値札の下にオフハの値札がありました。)

>>498
ラブライブ!サンシャイン!!のキャラです。
一応、ランチョンマットです。

502 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/01(水) 23:23:15.98 ID:cI4ee39F.net
ほぉ・・・こりゃ初めて見ました。
ESは最終型HF-Sや同時期のHFとも共通のハブなので、
ロットによってはそれを流用したのか、或いは海外版か・・・。

>>498
DENONのラージハブは他社より径が僅かに小さかったので、
C-90と同等の厚みならC-74もいけたのかも知れません。
あそこはC-64もC-60と同じ厚みだったから愛用してました。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:53:09.16 ID:FO2BEDXL.net
>>502
UXですが、パッケージの裏は日本語で書かれていますので、国内市場向けですかね?
キアラみたいな、フランス?で製造して日本国内での販売ではなさそうですし…。

そういえば、品質認証マークっていつの間にか消えましたね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:07:30.22 ID:+bbr99Lm.net
UXがN代からA代に変わったときちょっと残念だったなんかカジュアルに過ぎて
B代に至っては全く記憶になし

505 :475:2017/02/02(木) 09:12:42.87 ID:fEAJORoo.net
>>495 すいませんでした UX引き出して吊ってきます
CDixに統合したようでいて実はMTR用とかでロングランだったのかね

506 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/04(土) 19:12:54.09 ID:S0Bguou+.net
>>504
自分はそのN代が一番カジュアルに見えたので、感じ方も人それぞれですね。
デザインとしては一番完成度が高いと思うので、あの代にメタルが無かったのは惜しかった。
A/B代のチャラさは、あの独特なハブのデザインや、特にB代の本体の印刷文字の派手さが原因かも!?
ハブに関しては同系のビクターRZ-I/IIも似たような印象ですしね。
ただ、今改めて見ると、モノトーン(A)orモノトーン+差し色(B)と意外にシックな感じで、
このデザインは、"What's up?"→Do→EXISTと続くソニーのカジュアルシック系デザインの総決算にも見えますね。
当時、ラベルエリアが広くなったのは有り難かった記憶がw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:24:05.36 ID:e1wj2YCr.net
おおっ!!
懐かしいねぇ〜。
自分はHip-Hopが結構シンプルな感じで好きでしたねー。
あと初代GOKIGENが凄くカラーリングがどギツかったのおぼえてます。
あとカジュアル系でないけどキャンパスウインドゥの初代Xも結構好き
だった。

そう言えば上でハブの形状の話出てたけどキャンパスウイドゥのハー
フに使われてたハプはそれ専用?

508 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/04(土) 22:36:49.01 ID:S0Bguou+.net
Hip-PopはHFベースの一連のカラバリ中では一番好きですね、私も。
あれだけだったかな、C-60や90までラインナップされてたのは。
色が明快な原色系で、男子も躊躇無く使えた唯一のモデルでした。
(その前のGokkigenや同時期の"What's up?"の時期のソニーは
色使いがかなりアヴァンギャルドだったw)
この後は乳白色ハーフのゆるふわ系とでも言う"A-la?"や"Pop-li"になって、
またまた女子向けデザインになってますね。

"Gokkigen"や"What's up?"は、当時あのミスマッチ的な色の組み合わせが嫌で、
全種類買って同系色同士の組み合わせに入れ替えた記憶があります。
あとは同時期のベースモデルの初代HFやHF-SのC-46がラージハブでは無かったので、
C-46をそれと換装して「おおっ、ラージハブver.!!」などと馬鹿なことをしてましたw

それと、X

509 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/04(土) 22:45:00.16 ID:S0Bguou+.net
・・・途中で送信してもうたorz

(承前)
それと、Xシリーズ初期型の例のハブですが、おそらく専用です。
あれ以外のモデルに使われていた記憶がありませんし、
(上級機の初期ESシリーズはHF-SやHFのB型からの流用)
Xシリーズ後期型はHFなどと同系になっていました。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:27:13.04 ID:32NXwEB4.net
>>508

497です。
私も同じ様な事やってましたよ〜。
HF-ESラジカセに噛みつかれて切れちゃったやつのラージ黒ハブ取り出して
シースルーハーフ2代目のHF10分に移植したりwww

あとGokkigen(正しいスペルこうなんですね。なんせうろ覚えなもので・・・)
程ではないけどケースに「walkman(初代の足の生えた)」のロゴはいったテープ
も5種類位のカラーリングで出てたの覚えてますか?
(自分は緑と青しか覚えてないです。ハーフはHFと一緒、ハブはラージ、磁性体は茶だったと思う)

あとCDix切のれたやつかち割ったらESと同じハブ出て来たっけ・・・

511 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/05(日) 22:14:33.97 ID:Amfp9FSP.net
ソニーは'90年代初頭だと、CDix(スリムケース)とESは同じハブでしたね。
X系列だけ独自仕様で、後のXSも別タイプの独自仕様だったような。
'90年代後期あたりだと、ほぼ全て昔の○穴タイプに統一されてましたが。

Walkmanテープ(正確にはWalkman II)は覚えてます・・・というかまだ持ってるw
あの5色のカラーリングはなかなか素敵で、ついつい揃えたくなりますね。
個人的には、後の初代iMacの5色スケルトンの元ネタじゃないかと勘ぐってます。
当時のカタログによると、初代HF-Sのテープ+初代(透明)HFのハーフでした。
あの手のファッション系テープで初めて買った奴でした。
尚、その前のBHF時代にBHFの色違い&ラベル違いの"Walkman"があったらしく、
(当時は見たことが無く、オクで落としたテープに混じってたのが初見なので)
それで"-II"ということのようです。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:08:37.30 ID:32NXwEB4.net
へ〜、なるほど。
あとMetal-XRとデザインが似たようなWalkmanロゴ(こちらは2代目ロゴ)入りのやつもセブンで偶然見かけて買った事があります。
流石にメタルではなかったけど・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 00:09:01.21 ID:T0TeYQtS.net
電気屋で買える最近のカセットは低品質だと聞いたので
音楽の録音・再生用にヤフオクでカセットを買おうと思ったのですが
もう、数が多すぎて頭がおかしくなりそうです!
「このモデル買っとけばいいよ」というようなオススメがあれば教えていただけないでしょうか
ノーマルポジションで手に入りやすい・安いもので音楽用があればなぁと思うのですが・・・
機材環境がしょぼいので、拘るつもりは無いんですが、明らかに低品質と分かってるカセットを使うのもどーも納得いかないので

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:30:21.42 ID:uR2g2uZ5.net
>>513
CDixI、CDing1

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 04:37:37.74 ID:9hCkZw9L.net
カセットハントしていたら大量のミュージックギア2と最終UDIを
それぞれC-46〜C-90合わせて50本ずつぐらい頂いたw
ここ最近ナガオカばかりだったから録音して出てきた音に泣いたよ…
1年間は幸せに過ごせそう…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 06:53:33.40 ID:zaa3VE4K.net
>>513
あなたがある程度の年齢なら昔使ってたとかお気に入りだったものをチョイスする
若くてカセットビギナーならこのスレをさかのぼって読み返すとか
カセットに関する本が数種出てるからベーシックな知識を仕入れてみる

ただ、ざっとオク見てきたけどどれも現行品よか何倍も良いものだし
古すぎるのは信用できんのであれば90年代後半〜00年代に売ってたもので
あとは予算と折り合いを付けて先ずは入札してみればいい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:51:21.94 ID:FRBtNv0s.net
以前に此処でダイソーテープがマクセルと同じハブになったって話を思い出してダイソー行ったついでに見てみたら本当になってた。
しかも全ての分数・・・
(ハイポジと紛らわしいパッケージの90分は除く)

専用品から共通品にすることでコスト削減してる!?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:10:19.58 ID:cDQHLV4a.net
>>505 ブラックマグネタイトのUD2やミューギア2は廉価はいポジの域を超えている

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:58:57.18 ID:TeyQAQaA.net
>>513
ノーマルテープならTDK AD1 マクセルUDI AXIA JZ1 PS1 SONY XI
で1本あたり150円から200円までが狙い目。
ハイポジなら TDK CDing2 SR マクセルUDII AXIA JZ2 PS2 A2 SONY CDixII GIG2
で1本あたり上記同様の金額まで。
音楽用でソコソコ満足できて、相場が安めだと思います。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:06:25.36 ID:YQtFOUE7.net
>>513
昔のテープは劣化も有るし未開封でも必ずしも新品の性能が出るとは限らないから
保管状態が分からないオクでの入手は比較的最近のテープでも音質に拘るとリスクが付き纏う
あくまで現行テープの中ではという前置き付きでだけどヨドバシとかで手に入るナガオカCCと言うのが比較的高音質
このスレでも音楽録音にも堪えうるとの評価ありその次にホムセンなんかで売ってるマクセルUL
いずれもカセットとしての品質に関しては劣悪とかバラつきがあるというようなことは通常ほぼ無い
>>517
こっちのダイソーは10分と60分が全部フィルムが違うだけで中身ULそのもののやつにすっかり入れ替わってたよ
80分と薦田似の90分はそのままだったけど80分はULにはないから下手すると在庫限り

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:37:29.99 ID:Lr3fQEIG.net
Panasonic カセットテープ 120分 PX ZETAZ 10本セット RT-120PX
をamazonで見つけた、これの品質はどうですか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:33:21.95 ID:t+80loUd.net
>>521
よ、よ、4000円?
もっと安いのある気がする
これの120分はけっこうドロップアウトするよ
45分60分が10本で1000円くらいなら買っても良いかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:37:00.67 ID:TD12xdGG.net
アマゾンはボッタクリ価格

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:48:57.61 ID:70GBVW6D.net
パナのPXって中身はAEかイメーションで、末期はURって奴か

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:57:00.02 ID:9hCkZw9L.net
>>524
ZETASロゴ入りはAEだけど現行はURだね
URはスリムケースじゃないからすぐにわかるけどw

今日ふらりと立ち寄った電気屋さんで日立のUD-SとCD-Sというテープを
頂いてきたんだけど中身は当時のUDIと同一かな?
UD-SはUR系ハブに日立独自っぽい2色成型広窓ハーフ
CD-SはXL-S系のフチが白く中心が黒い2色ハブにUD-Sと同じハーフ
http://imgur.com/a/jjFk0.jpg
http://imgur.com/a/7HnU7.jpg

UD-Sの磁性体がニューUDエピタキシャルでUDIと同一っぽいんだけど、
CD-Sの磁性体はエクセレントエピタキシャルだからXLIっぽいと
思いつつもネーミングがCD向けみたいな感じだし…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:45:34.37 ID:zJrhOa1O.net
UD=UD
CD=XL
でいいんだよ
-Sがノーマルで-Eがハイポジだったっけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:52:34.46 ID:ImO+QWLG.net
>>513
オクは自分の足で探す労力が省ける分、高い買い物になったりするからなあ。
ノーマルのお勧め品
SONY HF-ES,HF-PRO,ES1
TDK AD,AD1,AD-X,AR,AR-X
MAXELL UD1,XL1,XL1-S
AXIA AU-1X,Z1,K1

これらが1本100円とかで売られていたら即買いしよう。
10年前なら、ちらほら出てきたけど今じゃ難しいか。
買い荒らされていない地域ならば、
電器屋に限らず、個人経営の写真屋・雑貨屋・文具屋なんかも狙い目なんだけどね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:07:03.76 ID:ihIaRVor.net
ナガオカCCとCDixTやCDigTってどっちが良いの?

529 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/08(水) 00:10:45.08 ID:boXY5AnY.net
>>528
>CDixTやCDigT

文句なくこっち。ヽ(´ω`)ノ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:11:10.32 ID:BJlWunm8.net
>>526
ありがとう。CDはXLなのか、名前ですごく損してる気がする…
日立のカセットというとUD-f、UD-vしか記憶に残ってなかったよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:52:53.39 ID:WOR8k0GW.net
90年代のCDixはUXやHF-Sのテープを使ってるわけで現在のダイソーやURなんか比較にすらならん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:18:24.97 ID:fKIRCVw2.net
>>525
>>530
「頂いてきた」ってちょくちょく書いてるけどみんなただで頂いて
きてるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:33:53.48 ID:3qGjgn6l.net
>>529
マジか
でも所謂末期の頃になると悪くなっていくんでしょ?
いつごろのまでいいテープ使ってるんだっけ
俺は2000年代入ってからのしか自分で新品買った事がない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:44:09.47 ID:YeT0c3p0.net
まあ、今現在発売されてるデッキやラジカセで使うのであれば今のテープで十分でしょ。
昔の高性能なテープ使ったところで性能フルに引き出せる訳でも無いし。
完璧に動作する昔の高級デッキなら話しはまた別だけどね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 16:17:23.62 ID:GYze6Bk7.net
>>521はそんな良い機種じゃなさそうだし
拘ってないと言ってんだから
決めつけて済まないがAEで十分なんじゃなかろうか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:07:20.55 ID:itul4RlJ.net
昔レアなカセットデッキやアンプとかスピーカー貸し出すサービス始めたら
儲かると思うぞ

537 :520:2017/02/08(水) 18:20:30.33 ID:BJlWunm8.net
>>532
俺の地域の場合だけど古いから、という理由でくれることが多いよ
あと邪魔だから全部持って行ってくれとかw
古いけど捨てるのは勿体ないから必要な人にって感じかな
ま、結局は商売っ気だと思うけどww
>>533
CDixはスモークグレー(ブラック)ハーフのみHF-S/UX/Metal-S
乳白色ハーフになってからはHF/HFII(Gig-2)
CDingも同様にスモークハーフはAD/SR/MA
それ以外(スケルトンブルー/乳白色)はAE/SR系コストダウン

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:16:30.20 ID:YeNSXUDl.net
ADは末期のときA面とB面でハーフの色違うやつなかった?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:12:28.10 ID:b7CJasCZ.net
>>538
それはADじゃなくてDISCJACKのDJシリーズじゃないの?
緑っぽい色と透明のやつだろ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:18:19.44 ID:FKEe00jz.net
>>538
直ぐに生産終了したけどマクセルのUD1-RもA面とB面で違う色だったな。
不思議なのは何故UD2-Rが出なかったのか?ということ。
逆にUD2-Uは出たのにUD1-Uは出なかったし…
あれは一種の試作品みたいなものかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:37:03.28 ID:1C7IABtj.net
>>540
UDI-Rの裏面は色は青色のみで何も貼ってない簡素な造りだった。
リバースデッキでの使用を前提にしており、カセットを裏返す必要が無いのであえてその造りにしたという
当時ならではの面白企画の商品だったような。

UDII-Uに対して同じアローデザインのUDI-Nがあった思うが・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:32:48.45 ID:YeNSXUDl.net
>>539
あっ、もしかしたらそっちかも・・・
DISKJACKってCDingより上でしたっけ。

>>540
>>541
未開封とまではいかないけどまだ全部持ってますよ〜
当時、現役で売られてた時に買いました
どれか忘れたけどアローデザインのははーふが
ベージュ色したやつありましたよね。

543 :523:2017/02/08(水) 23:20:25.53 ID:eXglVJ+r.net
>>537
あぁおれは両方ともコストダウン後のしか使ったこと無いわ
もうちょっといいテープ手に入れてみたいがオクは今カセットなら何でも
金に糸目つけず落札するような輩が蔓延ってるしなぁ・・・
ドフはいつ見ても大して代わり映えもせずカラオケテープみたいのしかないし

544 :529:2017/02/09(木) 00:25:08.18 ID:goA9YqWC.net
>>542
自分が言ってたものがすぐに見つからなかったので種類の違うやつを。
これもDISCJACKだけどハーフが青と白のバージョン。

A面(白)
http://imepic.jp/20170208/858450
B面(青)
http://imepic.jp/20170208/858451
http://imepic.jp/20170208/858452

545 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/09(木) 00:30:57.28 ID:j4ILNpEN.net
>>544
トマトBON、レモンExcellentをお持ちの方?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:38:19.56 ID:szTWTFbO.net
さっきテープ漁ったら黒透明と無色透明の阿修羅ディスクジャックならあったw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:43:25.16 ID:goA9YqWC.net
>>545
よくお分かりでw
BONなどの怪しいカセットならいろいろありますよw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:52:14.03 ID:iWID/XEo.net
俺もBONは無いけどCOSMICとかRojiae、ARRO、Firstあたりなら持ってたはずw
あとノーベル(富士電気化学)とかソーダニッカ、三洋など国産マイナー系

549 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/09(木) 00:58:35.96 ID:j4ILNpEN.net
>>547
畳の質感があの時と同じだったので……

>>548
ARRO C60って毛が混入しているやつがあるらしいぞ
http://b9audio.blog.so-net.ne.jp/2012-02-10
こんなの10円でも迷うw

あとFirstは聞いたことないな。
どんなデザイン? 価格は? 大体想像はつくがw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:32:32.73 ID:iWID/XEo.net
>>549
http://imgur.com/a/s94aB.jpg
http://imgur.com/a/MhpBM.jpg

25年ほど前に日本橋のDOS/Vパーツ屋で1本50円くらいだったw
音質は今のUR並だけどかなりノイジー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:46:49.07 ID:mKhDWygn.net
久しぶりに行ったドブでDENONのCD/JACK Wってのが6本くらいジャンクのショーケースに入ってた
@1,080円
ドブにしては良心的なような…

標準Pケースなのでちょっと迷ったんだけど中身はスモークハーフかなんかだよね?テープはMDそのものかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:53:14.95 ID:OZhN3uTB.net
>>544
おお、これこれ。
これです‼
あと投げ売りの時に買って使わずじまいだったけど暗闇でハブが光る「BEAM」なんてのがありましたね〜

投げ売りで1本90円位だったかな、当時・・・


553 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/09(木) 14:14:47.59 ID:j4ILNpEN.net
>>550
404出たんだが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 14:20:06.97 ID:HoSQh6Vv.net
>>544
おお
これ昔2巻一括り\105でダイソーで売られてたの買ったことあるわ
確か在庫少な目とはいえいくつかあったのに次に行ったらもう全部なくなってた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:34:16.27 ID:bM++sYRWQ
カセットテープブーム再燃とか言ってるわりに先行きは芳しくないんだよなぁ。
パナのPXは去年の12月に生産停止だしダイソーのゴミテープですらオリジナル商品からマクセルのOEMになっちゃったぽいし。
てか復刻版のUDは10月のリリース報道からそのあとどうなったんだろう?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:56:20.36 ID:goA9YqWC.net
>>551
たぶん90年ごろに出た初期のものだね。
一応MDよりは下の位置づけだった。

>>552
暗闇でハブが光る「BEAM」
http://imepic.jp/20170209/807870
インデックスカードもタイトル部分が光る。

BONの話題が出たので、高級なテープを。
レア度は高い?
http://imepic.jp/20170209/810130

557 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/10(金) 00:21:48.84 ID:bnXk2m3+.net
>>556
きたボンデラックスw
確か存在が確認されている中では香港製と表記されている唯一の銘柄なんだよな。
中身は普通のBON?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:43:51.82 ID:OdCpcrQY.net
>>556
このBEAMは2代目ですよね?
初代BEAMはハブ全体が光りましたが、このBEAMはハブの一部分しか光らないはずです。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:14:55.93 ID:HZA2kQwR.net
ハブが光る「BEAM」
これですか?
http://gazo.shitao.info/r/i/20170210180912_000.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:21:00.99 ID:hOr08IU4.net
>>551>>556
もう20年くらい前だけど、隣町の量販店でCD-JACK4が100円で投げ売りされてた。
46分から70分まであったけど、当時よく使っていた46分と50分を20本ずつ買った。
デンオンのカセットテープでは一気に最多保有数になった。
何故かケースが透明なのものとグレーのスモークみたいなのもの、二種類あった。
中身は同じだったけど。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 01:54:11.78 ID:V89zXZCN.net
>>551

ちっとも良心的ではない。
ただ単に人の足元見て業突く張りなだけ w

とっとと潰れちまえ !!!!! ボッタクリ糞ドフ wwwwwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:25:35.77 ID:hj3E3Phv.net
>>560だけど、俺の耳が悪いのかMDとCD-JACK4の音の違いがよく解らなかった。

563 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/11(土) 08:08:02.32 ID:QG8DGLlx.net
まぁ、あれだ、カセットもいよいよ骨董品の領域に入ってきたということですな。
骨董なんて、偉い人のお墨付きってだけでガラクタにとんでもない値が付くし。
そういや「鑑定団」の例の天目茶碗の偽物疑惑、結局どうなったのやら。

>>556
是非こちらに(BONスレ)も投下して差し上げてw
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1296890466/

564 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/11(土) 08:11:38.30 ID:QG8DGLlx.net
>>562
CD-JackはMDのコストダウン版(主にハーフ)ですから。中身は実質同じ。

>>540-542
初代のUDI/IIが延べ5年('83-'87)にも亘るロングセラーだったこともあって、
2代目登場までの間に相当いろいろなヴァリエーションが投入されていますね。
丁度、カセットのデザインが広窓タイプへの移行期だったのもあって、
定番のUDI/IIがある関係上、マクセルとしてはかなり冒険的なデザインが多いですね。
ざっとまとめるとこんな感じ。
1983  1984  1985  1986  1987  1988
UL   UR   UR-F           UR[D]
UDI        UDI-R UDI-S UDI-N UDI[D]
                    CC
     UDII   UDII-U UDII-S UDII[D] CCII
尚、上位機種は'85年までは旧世代となるPAメカのシリーズで、
'86年に高比重ハーフのXL-S/MX、'87年に楕円窓のXLが登場。

565 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/11(土) 08:12:41.76 ID:QG8DGLlx.net
(承前)
UDI-Rは当時のウォークマン用途を想定した男子向けっぽいファッション系。
女子向けはカラフルなUR-Fの担当かな。
UDII-Uは、見た目はファッション系なのに機構部品(ハブとか)はXLの流用とか、
価格もXLIIクラス(\550@C46)とか、いろいろとカオスな感じの製品ですが、
他社でもTDKのif/IFなんて女子向けコンセプトのARなんてトンデモ製品があったので、
ある意味バブル前夜っぽい時期の製品ではありますね。
このハーフを洗練させたのがUD系上位機種というこれまた微妙な価格帯のUD-S系で、
マクセルの広窓ハーフのデザインとしてはベストだと思います。
(高級感では後期オーバルウィンドゥハーフに三歩ほど譲りますが)
UDI-NはLHクラスの低価格化(\450→\400@C46)に対応したコストダウン&リニューアル版で、
当時の感覚としてはこれが実質的なUDI後継機でした(UDIIは初代が続投)。
今になって見るとオーバルウィンドゥまでの"つなぎ"だった感は否めませんが。
そのために2代目UDI/IIが同時発売ではなく、旧態化したUDIIの発売が前倒しだったのかも。
或いは2代目UDIで初採用の無空孔系コバルト被着酸化鉄"ノンボア・エピタキシャル"の開発に手間取ったか。
結局、このカオスな時期を経て、洗練&コストダウン&ラインナップの整理がなされ、
元のUR/UD/XL/XL-S/MXというラインナップに戻り、
ファッション系はジェンダーレスなコロン系(後にカプセル系)に統合されました。
マクセルのファッション系も、この後のCDカプセルあたりがデザインとしてはベストかなと思ったり。

長文&駄文失礼 m(_ _;)m

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 10:55:22.91 ID:IJTMgNoL.net
祖母のカセットテープの再生速度が遅いのですがどうしたらいいのでしょうか?
特定のテープだけ遅いようです
ド素人ですが教えてください

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:35:02.17 ID:N8+JsbqY.net
>>565
>>91年に楕円窓のXLが登場。

そんなに前になるか・・・
TDKのIFは白黒両方家にあったかな。
白は確かハイポジだった気が・・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:39:16.17 ID:Vbh6ttUv.net
全体的に遅いのか一定の間隔で定期的に遅くなるのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:46:35.58 ID:juGgAgCG.net
>>566
ハーフのネジを緩めてみる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:25:14.91 ID:ngUHzOCX.net
>>566
>>特定のテープだけ遅いようです

そのテープはソフトテープ?、それとも自分で録音した物?
自分で録音した物なら録音したレコーダーと速度か合わないのかも
もし、自分で録音した物ではなくソフトテープだった場合は今使用しているレコーダーの速度が狂ってるのかも。
他にも色々想定できるけど。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 19:46:45.90 ID:SBEfS8Ev.net
お前らHO新宮店で久々のカセットテープ祭開催されとるぞ。
小さい青箱に3つぐらい、AXIAのK、PS、AU、TDKのMA-EX、SF、マクセルUD、
That'sのOWなど未開封の音楽用テープ100本弱。
驚きのプライスはその目で確かめてくれ。

これから夜勤に入るからレスは出来ない、すまん。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:11:57.50 ID:IJTMgNoL.net
>>557
全体的にゆっくりな感じです

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:16:44.66 ID:RrVvkyUb.net
>>571
「驚きのプライス」←これ絶対に
ブコフ 怒りのSINGU 近日公開!ご期待下さい。
案件だなwww

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:19:25.30 ID:IJTMgNoL.net
>>570
よくわからないのですが、市販のものをダビング?したようです
>>569
ハーフのネジというのがどこかわからないので教えませんか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:31:15.29 ID:jkLrQOTd.net
>>574
カセットデッキのモーターの劣化でトルク不足になっているか
回転制御回路の劣化で定速制御できていないのかもね。
カセットテープ側ではハーフ内のスリップシートの滑りがわるくなってる
テープの巻きが偏ってハーフと干渉しているのかもしれない。

ハーフにねじが見当たらなければ無視してもいいよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:33:46.27 ID:QIzE03CF.net
ヤフオクで時々カセットテープを購入している。
今まで皆いい人だったんだが・・・・。
Vertexの落札相場を検索した時、おかしなAuctionがあった。
これちょっと怖いよね。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tom_and_joule
Maxell Metal Vertex 90分4本 / TDK MA-XG Fermo 90分 1本 良品
 即決2万円 1.12
セサミンEX270錠2本
 即決1.8万円 1.22 1.28 1.28
この4件すべて代金支払済なのに商品が届いていない模様。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:49:08.31 ID:hTG1PLb6.net
>>576
出品後に孤独死、とか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:29:05.35 ID:4awjSVb9.net
突然死・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:44:04.21 ID:BgStzpQK.net
>>574
録音したのと再生に使ってるデッキ?ラジカセ?は同じもの?
違うなら録音に使ったほうの機器のスピードが速かった可能性がある
ハーフのネジはカセットハーフを留めている四隅とテープ面の上の中央にあるネジだが
ネジを使わずにハーフを接合してるカセットも有る
テープが極端に古い場合内部の抵抗が増えてスピードが遅くなってしまうことも

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 04:29:54.44 ID:z/p4WeCU.net
昨日の戦利品
http://imgur.com/X3HTP0S.jpg

DENON DX3 C-42 3本パック
DENON RD C-50 2本パック
DENON HD C-54 2本パック
DENON RD-Z C-54
DENON HG-S C-50
DENON METAL GR-IV C-46

デノンのカセット、初めて入手したんだけど音質とかどうなのかな?
見た感じTDKだとAD/SR/MAクラスかなと思ってる。
文房具屋で見つけて全部合わして500円

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:11:56.72 ID:045HFMXj.net
>>576
評価数が微妙だなぁ
一番用心するかなオレは
一週間で即警察ってのもなんだかなあとは思うけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:51:00.22 ID:4awjSVb9.net
>>574
>>579
自己録再でも経年してると機器の速度が初期より変わってる可能性もあるからねぇ

TC-M57で経験済。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:50:04.29 ID:kixZhGdT.net
カセットテープをデジタル化するのってMP3でじゅうぶんなんですかね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 10:26:27.13 ID:Sd8fhSp8.net
>>571
金額教えて
少し遠いので

ここはTDK AE60を324円で壁に掛けて売っているので大体想像はつくが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 10:31:57.56 ID:ZrwGVvaN.net
>>559
これってハブのクランプ部分がオレンジになっているやつでしょうか?
それならば初代BEAMで間違いないと思います。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:11:03.05 ID:Y/3mrInYO
アクシアカセットのハブは穴がオープンテープのリールみたいで好き。
デッキのなかで回ってるのをながめてるだけでも楽しい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:41:00.70 ID:AG5kQZ3v.net
カードキャプターさくら

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 14:01:57.58 ID:jE+V9FI4.net
昨日、個人の電気屋で SONY XU54 19本ゲットしたけど
音質はどうかな?

グレードが、前後にHFU XSUが有りの中間。

ついでに DENON HF46FPとHF46RC 3本も購入。
80年代前半の製品で一番下のグレードかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:21:48.66 ID:nHK6EuZB.net
>>588
人に聞くより自分で録音してみれば良いじゃん
自分の耳で聞いて確認するのがいちばんでしょw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:50:50.22 ID:iLPnM7Wj.net
所詮、適当な口実作ってひけらかしたいだけだろ。
自慢スレ池。
まだあるかはしらんけど www

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:10:25.00 ID:VCJbUqZ4.net
>>587

CLAMP ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:27:39.14 ID:ZrwGVvaN.net
>>591
テープをハブに固定するやつです。

593 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/12(日) 19:36:17.54 ID:7BMNSEik.net
Σ

こんな形のハブにテープを止めてるやつ?w ヽ(´ω`)ノ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:40:01.69 ID:gmQamZYn.net
>>557
開封していないので中身がどんなものか分かりません。
開封してもデッキで使うと壊れるかもしれないので怖くて使えませんw
このBONデラックスはネットで検索しても出てこない。
BONは後にインデックスカードが半分になったけどその時期にはデラックス
グレードは見たことがないし、他の時間数にもあったのかも不明。
デラックスだけあって一応普通のBONより定価が100円高いが、売値はほとんど
同じだったw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:45:40.88 ID:VCJbUqZ4.net
>>592

知ってるよ

クランプ繋がりね w
でもアレってメーカーによって簡単に入る物もあれば結構キツイ物もありましたよね〜
中には棒状の物も・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:51:11.92 ID:0KAv6/Bo.net
TDK、デンオン、フジのクランプははめやすかった。
マクセルははめやすい方だったけど小さいので力加減が難しかった。
ソニーは入れにくかったなあ。
棒状・・・・・BASFだったかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:49:17.63 ID:AG5kQZ3v.net
爆風クランプ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:02:53.70 ID:3y2eXkIt.net
おはようクランプ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:19:49.57 ID:5w/iXxst.net
スランプ、スパンク・・・

600 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/12(日) 21:23:46.00 ID:5a2A6h9Q.net
>>594
BONデラックスは一回だけヤフオクで見たことがあって、C-60だった。
BONは基本C-60かC-90だから他の分数はあってもC-90だと思う

BON変遷史
1978 MSL(透明ハーフ、インデックスはADのパクリ)
同時期? MSL(透明ハーフ、C-90+5min。+5minはスワイヤのロゴをパクった。アメリカンな感じのラベル&インデックス)
1980 BON(ハーフはベージュ、EDっぽいインデックスのC-90が存在。説明は英語。)
同時期? BON高性能音楽専用(C-10のみ確認。デザインはAD)
同時期? BON DELUXEC-60のみ。500円で香港製。
1984 ラベルの下半分が赤いBON C-60。詳細不明。
80年代半ば インデックスカードが半分のBON
アルソックみたいなやつと八方に拡がる光のようなデザインの二種類あり。青のC-60、緑のC-90でどちらも黒ハーフ。
同時期 Excellent
C-90のみ確認。インデックスカード(青地に赤、黄緑に赤の二種類がある)は半分で黒ハーフ。
1990 Excellentスポーツシリーズ
インデックスカードはテニス・野球・スキーが確認。いずれもC-46。
ハーフ色はテニスは黄色・水色、スキーは桃色が確認。
いずれもケースは透明。
1990 果実シリーズ
BON トマト、オレンジ、メロン等
Excellent レモン
トマトBONはC-60で他種も同じとみられる。黒ハーフ。
レモンのみC-46でExcellent。スポーツシリーズの流れなのかハーフは水色。
1996 BON三本パック
果実シリーズが三本シュリンクで103円。BON末期のものとみられる。
リーダー切れ、ヘッド汚れ防止といった対策があった模様。やっと磁気研レベルに辿り着いた。
FUJIのRangeシリーズは音質>リーダーテープだったが、BONはリーダーテープ>音質のようだ。
時期不明 BON VHS 詳細不明。台湾や日本にごく僅かに輸出されていた模様。
時期不明 BON オープンリール 詳細不明。日本で流通していたかは不明。
なおBONのCD-RやMDは存在が未確認の為、ディスク系の製造はせず90年代半ばに会社を畳んだものと思われる。

601 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/12(日) 21:26:18.65 ID:7BMNSEik.net
盆テープ(お経が入ってる)w ヽ(´ω`)ノ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:38:39.94 ID:wzyb/lEz.net
エリック・クランプトン

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:05:17.16 ID:z/p4WeCU.net
>>600
どっかのスレでBONのフロッピーを見たぞ

604 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/12(日) 22:06:18.88 ID:5a2A6h9Q.net
>>603
え? マジで?!!!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:09:46.44 ID:DgLSKjlA.net
>>600
レモンのExcellentには黄色と緑のハーフもあるで。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:15:05.72 ID:DgLSKjlA.net
>>596
棒状はコニカのXRにも一時期使われていた。
現在では磁気研で見られる。
この棒状のは凹みの段差が大きくてテープに型が付きやすかった。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:57:39.71 ID:MsIw4XHW.net
>>576
これ評価全て見ればわかるけどVertexは届いてるでしょ
その後ゴネてるのかよくわからんが返金求めてる
セサミン3件は届いてない

608 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/13(月) 01:56:31.69 ID:L963nAxi.net
>>605
マジで?!
やっぱりスポーツシリーズの流れなのか……

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 05:16:53.49 ID:opj0kyHR.net
>>606
富士フィルムの古いカセットも棒状のやつ使ってたと思う。
黒いハーフに緑色のラベルのやつ。
あとオープンリールを模したカセットは皆そうだよね。オーカセも・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 12:25:45.99 ID:dbQFtVHf.net
昨日、オクを見てたらMagnex Studio 4というメタルがあったが(下記参照)
http://www.c-90.org/catalogue/tapes/Magnex/Magnex%20Studio%204/0
これってVictor ME NEW PROのハーフにソックリなのだが、これのOEMなのかな?
http://ameblo.jp/kazumagica/image-11852301220-12943393155.html(ME PRO画像)
Magnexっていうのが小西六のMagnaxのパクリっぽいがどうなんだろう?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:03:07.72 ID:DgLSKjlA.net
>>608
レモンのExcellent
http://imepic.jp/20170213/684310
水色に見えるかもしれないけど現物は緑色。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:08:56.46 ID:DgLSKjlA.net
>>609
>黒いハーフに緑色のラベルのやつ
と言ったらRangeシリーズ?
なぜかTEACのオープンリール風クリーニングテープは棒状じゃない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:23:13.88 ID:2nawwvfy.net
電気屋を徘徊してたら日立家電販売のカセットでUD-V60なるものを見かけたんだが
これの中身ってふつーにマクセルのUDIIだよな?
磁性体はエピタキシャルでそこまで高性能じゃないし(ブラックマグネタイト比)
490円&値引き無しだったから買ってこなかったw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:39:24.65 ID:bZHVUJag.net
>>612
>>>黒いハーフに緑色のラベルのやつ
と言ったらRangeシリーズ?

たぶんそれ、
子供の頃、親が車で使っててテープ引っ張り出してしこたま怒られた。
中開けてみたらハブにピンみたいのでテープが止められてたのなんとなく覚えてる。

録音されてた曲は石川さゆりの津軽海峡冬景色

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:00:44.01 ID:OWi9A/5y.net
>>610
ハーフはME-PROそのものですね。
物はTDKからのOEMと当時は想像してたけど、どうなんだろ。
Magnex (Italy)とあるから
小西六アンペックス合弁ブランドのパクリともいえないでしょう。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:22:13.60 ID:IZTol2mO.net
小西六
団鬼六

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:48:24.02 ID:j746yM6Z.net
林家彦六

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:58:24.86 ID:SgEagqul.net
でん六

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 06:49:23.13 ID:ffr40Fwp.net
maxellは現在も使われているQLクランプハブ(たしかそんな名前がついていた)
に変わるまでは、平行ピンでクランプされてた。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:35:54.98 ID:AyITPNl4.net
VictorのメタルテープってMEの頃は自社製だったような記憶がありますが、どうだろう?
XFIVの時は自社生産を辞めてたような・・
ノーマルとハイポジはOEMだった気がします。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:30:08.31 ID:XPyAgjM3.net
DENONのCDPALUとか言うテープを入手したのですが…、グレード的にはCDingとかのハイポジ普及モデルなんですかねぇ?
ケースは割とスリム寄りで、ハーフはとりわけ高級感はなく、ガイドローラー左にA面とかの刻印がある位で。
ラベルにはMASTER/COPY/CDの他にDATの文字が。
DATからカセットに録音することってあるのかなぁ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156394.jpg.html

622 :609:2017/02/14(火) 21:40:49.21 ID:XPyAgjM3.net
またURL間違えた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156394.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:48:00.73 ID:XPyAgjM3.net
>>622
なんかうまくUP出来てませんでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156442.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:05:41.85 ID:61rYLrwr.net
>>621
エア・チェックのマスターにDATを使ったらアリなんじゃない?
Hi-Fiビデオや、PCMプロセッサをマスターにして同じことをやってた人もかなりの数いるはずだよ。

で、全部404なんだねw

625 :609:2017/02/14(火) 22:55:10.45 ID:XPyAgjM3.net
>>624
確かに…。
DATをマスターに録音して、カーステで聴くとかありますからね。

404、失礼しました。
改めて…

http://imepic.jp/20170214/823300

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:02:59.18 ID:41SVdO4H.net
>>624
CDで聴くより、DATに一度落として聴いた方が
なぜか力強い音になるので好きだった記憶がある。
またそれをカセットに録音することもあったな。
てかDATもカセットでしたな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:16:10.96 ID:zCWHFkve.net
耳のいい友人によると、CDをDATに録音しなおすと定位が安定すると言ってたな
俺の糞耳でも聴き易くなる感じだなと思ったけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:43:16.83 ID:61rYLrwr.net
SPDIFで直接コピーしたのであれば、
DATのDACが優秀だった、ということじゃないのかな?

アナログ接続でコピーした場合でも、DATのADCが優秀だと、
俗にいうリマスタリングのような効果があるらしいよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:26:47.50 ID:Gh+fr9mq.net
うちはDATからCD-17Daのデジタルインに戻してたけど17Daで聞くよりも17Daに安CDP繋いで聞くよりも
やっぱりDATの方が音がよかった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:45:31.22 ID:d0pUncVC.net
友人の反応はこんな感じだった
経路はどうであれ録再した音がお気に入りらしかったw

CDP Aout →(´・ω・`)ションボリ
CDP Dout →DAT Rec/PB→(・∀・)
CDP Dout →DAT Through→(´・ω・`)ションボリ
CDP Aout →DAT Rec/PB→(・∀・)
CDP Aout →DAT Through→(´・ω・`)ションボリ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:00:58.88 ID:qdl0+4S1.net
>>621
俺はカセット全盛期後半はDATで留守録して、カセットに編集してたよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 09:33:27.29 ID:qlG3O2qY.net
マトモに動作する2000ESとかだとやっぱり音良いんだろうねェ・・・
あとπのハイサンプリング対応機とか。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:36:40.06 ID:7gaCF4Tf.net
気のせいだよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:55:55.42 ID:lIt9naeP.net
手持ちのカセットが500本あるんでもう打ち止めと決めた途端に
次から次に90年前の良いのが目に入ってくる
まさに灯台元暗しで昔通ってた写真屋の棚の下に
ハイポジばかり6種も在庫があった
オレは買わないけど探してる人に見つけてもらえよと声かけといた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:55:40.38 ID:6+XuFIiL.net
>>634
> 次から次に90年前の良いのが

それってどんなオーパーツ?ww

# ま、言わんとすることは分からんでもないがツッコミ入れないと寂しいだろうからw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 16:59:24.20 ID:lIt9naeP.net
>>635
ツッコミさんきう
自分でも笑ってしまった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:17:31.93 ID:58Kx6Yps.net
意外と90年前にカセットを試作していた人が居たりして…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:21:06.46 ID:5IhYDO1j.net
>>637
基礎技術はあったでしょ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:58:28.33 ID:CWho1EiB.net
>>638
90年前(1917)ならポールセン式鋼線録音機(テレグラフォン)しかない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Telegrafon_8154.jpg

70年前なら既にドイツのAEGマグネトフォン・2tr76cmステレオテープレコーダーが存在する
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Ton_S.b%2C_tape_unit.jpg
(写真のやつはソ連が戦利品としてドイツから奪っていったものらしい)
テープはBASF(当時はIGファルベン)

世界最古のステレオ録音、昭和19(1944)年カラヤン指揮シュターツカペレ・プロイセン
第4楽章の録音テープとかが現存する
CD化もされているので聴いてみるといいかも
とにかくがAEGテレフンケンすげぇ、という感じ

1938年に日本の東北大・アンリツ(当時は安立電気)の共同研究で交流バイアスが開発・特許取得(大日本帝国特許第136997号)されたのだが
日本はテープレコーダーなど作っている場合ではない泥沼の戦時中で軍用無線機を作るので精一杯
交流バイアスはAEGにパクられてマグネトフォンがDCバイアス→ACバイアス化され音質が飛躍的に向上
音質良すぎでダメリカがヒトラーの録音の演説を生放送と勘違いして送信所を空爆しまくるがヒトラーが死んでなくて??な状況だったらしい

まあそんな感じ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:59:41.65 ID:CWho1EiB.net
>>639
× 1917
〇 1927

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:04:04.12 ID:kWpxa/PD.net
へぇ〜

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:32:04.78 ID:kgazFOjo.net
ちょ

643 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/16(木) 22:44:41.49 ID:5JcfGxrj.net
おおさか、か? ( - “”-)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 00:06:54.89 ID:MozfCK0Q.net
cv. 松岡由貴

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 00:36:58.14 ID:HvSTj+Tz.net
松岡由貴って関西弁を話すキャラを演じたら最高だよな。
ほかに久川綾とか…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:31:08.18 ID:ZR5KtBd8.net
カセットテープ探して小さい個人の店を巡る人多いと思うけど
その時に店でカセットテープ以外に珍しいもの見つけたらどうしてる?
俺は時々遭遇するのがカセットウォークマン
当然10年以上前のものだから中のゴムベルトは逝ってるし
よほど安くないと買わない
さらに珍しいとこでは、スカイセンサーやクーガーの新品!
ヨダレたらしたまま帰ってるけどね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:56:36.12 ID:X9owUhHl.net
>>646
直読のできる5900とか2200なら、お値段交渉して見るべきでは
5800とか115なら別にいいと思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:07:33.44 ID:DkCCSheR.net
>>647
ところが目盛り較正の手段だったJJYが長波にQSY(電波時計用)して消えてなくなったので
直読するにはSSGも買っておかないとダメな今日このごろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:32:03.71 ID:NpqFHr+q.net
>>646
俺の場合は真空管が眠ってないか聞くことが多いかな?
あと電池のコレクターだから昔のカドニカ電池を見つけたら、って感じ
ただこのスレで言うのもなんだけど最近はテープよりMD探してるw
特にソニーMDESやTDK MD-XGの60分のやつ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:18:58.11 ID:WIsOv3p6.net
MD2000とかは?
DVとかもあったと思うけど。
ESはMDが衰退して来てた時に投げ売りになってた時に何枚か買ったな。
あとESとMD-XG PROも出た当時にも高い金出して買った・・・

651 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/17(金) 17:43:43.04 ID:BL81Qm5c.net
薦田はMDがあったらしいが詳細わかる人いる?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:08:17.37 ID:HvSTj+Tz.net
昔は花王がMDやDATを出してたな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:14:45.88 ID:pt8KXhJ2.net
花王はミュージックDATも出してた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:17:50.21 ID:MQ3Xthmh.net
Kaoはフロッピーも出してた

655 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/17(金) 18:27:05.63 ID:BL81Qm5c.net
>>654
Kaoフロッピーの販売棚なら近所のAコープにある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:17:36.62 ID:pt8KXhJ2.net
録音したテープやディスクに記載した項目ってどうしてた?
アーティスト・曲目・NRは当然だけどその他の項目

俺は記録した日時、デッキやソース機器をテープ側に書いておくのが普通だった
今見ると忘れてた機器も書いてあって面白い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:11:37.94 ID:BlPTo1GVv
7年前の記憶だがURにはNRオンオフのチェック欄があったはず。今はしらないが。
アクシアのJzメジャーヒッツにはごていねいに曲名とアーティスト名を書くところがあったな。
そのおかげでラベルには5,6曲ぶんしかスペースがなかったけど。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:11:39.54 ID:W5PiUHSM.net
>>646
ウォークマン見つけて買おうとしたら
在庫全部、袋につめて、あげるよ。
って言われたことがあったな。
もちろん、テープはちゃんと購入した。
ちなみにウォークマンは動作しない物もあった。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:25:37.40 ID:sV7aGshA.net
>>646
スポーツ・ウォークマンWM−75を見掛けたことがあるよ。
デザインが好みじゃなかったので、価格も尋ねずにスルーした。

RF−2200、RF−1130、ICF−5900なら価格次第で買っちゃうな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:13:25.36 ID:fSb/Jg7l.net
俺はどちらかというと電気屋のゴミを拾ってくるタイプ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:19:50.44 ID:NTvY0Rue.net
中学時代にそ◯ご電器の裏に捨てられてたテクニクスのRS-M45を拾って来たのは懐かしい思い出。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:46:14.49 ID:EGNZUV12.net
それ持ってっちゃダメだよ

663 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/18(土) 23:48:37.44 ID:+vG3vLdw.net
どろぼうだwww ヽ(´ω`)ノ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:31:40.48 ID:t9so6vca.net
今がゴミの持ち去りとかうるさすぎるんだよ。
昔はゴミ捨て場とかに普通に捨ててあったし、電気屋の廃家電も一言言えば余裕でくれたょ。
レアメタルだとか鉄くずとかが金になるもんだから、市の財源やらでうるさくなった。
…俺はPSE問題は絶対に許さない。
国のバカ共のおかげでビンテージものとか数万台はこの世から姿を消したことになるからな。
なにがエコだ。
古いものをメンテして再活用する方がよっぽどエコだょ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:40:44.01 ID:0GKqUeOp.net
エコなんかどうでも良いが、クソ役人の天下り利権作りの一環で
これだけ多くの人や物が振り回されたのに、誰も責任は取らない
ダメだ、この国w

666 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/02/19(日) 08:27:39.82 ID:u4HmyPsO.net
ふう〜、大体、こんなものかな?

廃車をバラす(分解する)のは爽快だ。

エンジンの主な部品は全部取り去ってと…。
使えない部品だけが残る。

車体の主な部分とかは残る。

最終的には廃車は丸裸にされ、骨組みとエンジンの基礎だけが残る。

エンジンも主な部品は取り外されて、シリンダーヘッドカバーも外された。
タイヤとホイールは当然取ってしまう。ブレーキディスクも外す。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:34:42.31 ID:KOhMCzcu.net
>>662
>>663

648だけど、
ちゃんと電気屋の許可を貰ってからだったんだけど何か?
当時何時もカセットテープやビデオテープとか買ってて顔見知りでお得意さん
扱いだったし。
2代目のUCX UCX-Sが現役だった頃かな・・・
「壊れてても良ければ持ってっても良いよ」って言われたの今でも覚えてる。

結局最後にはベスト電気に変わって今は閉店しちゃったけどネ。
最後に買った物はSONYのMDS-JA33ES

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:49:54.85 ID:KOhMCzcu.net
>>664

>>電気屋の廃家電も一言言えば余裕でくれたょ

確かに、顔見知りってのもあったのか当時はすんなり頼んだら貰えた。

>>今がゴミの持ち去りとかうるさすぎるんだよ。

現在は個人情報保護とかの面でもウルサイからね〜
個人情報収集目的でゴミを漁る悪質な業者も居たし・・・

国のバカどもが駄目にしたもの、これから更に駄目にするであろうもの
テジタル放送(地上、BS、CS、4K、8K)www

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:19:01.41 ID:GHeestVS.net
国の施策とカセットテープの衰退はリンクしてないだろ。

BSの普及は国のごり押しがあったからではあるけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:02:59.01 ID:KOhMCzcu.net
別にリンクさせるつもりは一切ないけど・・・
そもそもカセットテープの衰退の件になんて一切触れてないし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:19:05.70 ID:GHeestVS.net
>>670
お前がスレチネタ振ってるだけだろ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:55:51.32 ID:KOhMCzcu.net
>>671
w
前々からスレチネタに逸れてるんだけどな
そう言うのならまず先にスレに沿ったネタを投稿すれや

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:57:03.48 ID:Iv+zBQme.net
このスレ見てるとドフでカセットが500円とか1000円とか嘘だろ
こちらでは現在どれでも税込み100円だが
ちなみに2年前から売れ残っているオングロームが50円なんだが
客も店員もカセット無関心か

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:03:01.88 ID:GK+2rzuf.net
ただ文句言ったりいちゃもんつけるだけなら誰でも出来るわなwww

>>673
そこそこの店の方針によるんでない?
自分の通ってるドフはあまり入荷しないけど108円均一。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:21:35.36 ID:HFhTsHZO.net
今手に入るナガオカのテープは割とマシな音だな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:48:37.48 ID:KOhMCzcu.net
現在普通に売られる物の中ではナガオカのCCは良い方かな。
以前にもマクセルのULより性能良いって話があった様な気が・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:52:30.31 ID:IFktSPou.net
>>673
ここのスレ見てる奴のくせに、2年前から売れ残っているオングロームが50円を
放置してる貴殿の方が不思議だが?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:31:23.05 ID:6ivlPpLk.net
>>677
オレもオングロームとデュアドを100円(だったかな?)
で見つけた事あるけど買わなかったよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:43:59.37 ID:xeQ7qHRx.net
オングロームって今でもマトモに使えるの?
経年劣化してて磁性体の剥離が酷いって以前に聞いたけど。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:02:29.63 ID:6i6c6W0w.net
ただでさえデッキを選ぶテープだったからな。
俺も使ったことあるけど、デッキとの相性が悪かったのか大して音が良いとは思わなかった。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:09:15.80 ID:Iv+zBQme.net
>>677
このスレ最近知ったんだが
カセットも最近になって興味を持ったんだが
http://fast-uploader.com/file/7043054354204/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:35:44.03 ID:HFhTsHZO.net
オングロームはノーマルとクロムは持ってるんだけどメタルは持ってない…
ふと、Fe-Crポジションで録音したらどうなるのだろうと思ったw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:42:51.59 ID:GHeestVS.net
某ドフでTEACオーカセTYPE1箱入り欠品無しが1万800円。
だれが買うんだろか?と冴えた目で眺めただけでした。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:15:28.41 ID:Gj+hZUOn.net
>>660だけど俺も許可もらって拾ってきてるぞ
今日は菊水のバルボル拾ってきた
6AU6の測定用買って来なきゃ…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:39:36.12 ID:zq0ciaLk.net
www
所詮アニオタとかはあんな考え方しか出来ないんだろ wwwwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:06:18.54 ID:Z1hjVOgb.net
>>664
俺はPSEは最初致し方無いよなと思ってみてたがその後のグダグダに辟易した
>>673
ドフは本社直営店とフランチャイズでも値付けの傾向に違いがあるようだ
その中でも各店舗で値付けの方針に違いが有って結構価格にバラつきがある
カセットなら何でも青箱に放り込んである店舗も有るけど大して珍しくないカセットに結構な値付けしてる店舗もある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:52:11.16 ID:gvA67WzO.net
>>682
DUADをXK-009できっちりバイアス調整して、CDから録音したら
凄いドンシャリだったな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:06:21.33 ID:H06X1aa0.net
>>676
ナガオカCCは一応LHテープだから音質は悪くないな

ただ、少しハイ上がりな気がする(薦田みたいにバランスがおかしいわけではない)


ところで、TDKのイルカ柄のCDing2ってあまりテープの質が良くないのかな?

テープ日本の2001年ごろに製造されたものだとは思うが、他のテープはそんなにドロップアウトしないのにこのテープはやたらとドロップアウトが多いし

ドロップアウトが無ければ普通に音は良いんだが…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:19:09.25 ID:7sxXz2hj.net
>>687
TypeIII は録音時のイコライザーが独特のカーブを描いているから、
非対応機では、再生時定数をはじめ何をやっても、まともには記録できないね。

しかも、SONYとDENONで、まるで違う特性になっちゃって、
互換性が確保できる規格という感じじゃなかったなぁ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:34:44.02 ID:H06X1aa0.net
流れをぶった切ってすまない

現行のテープだと、KYCの「カセシトテープ」(SAEHAN Mm)もいい線いってる

100円ショップFLET'Sで販売されてるのは確認してる
10・20・46分で2巻108円。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:33:08.78 ID:2lqcQuB8.net
ほお!
フレッツって、百圓領事館と同じなんだな
都内にも何店舗かあるね、買って試してみたいw

692 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/19(日) 23:41:42.39 ID:Nj9o7rA4.net
>>690
KYCってKY Moolsanの略らしいが
何でKYMにしないんだろう?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:57:47.26 ID:Gj+hZUOn.net
>>688
イルカCDing2って最後は100均専売として売ってたやつだよね?
ウチの2002年頃のやつは大丈夫そうだけどなぁ

それよりテープ韓国/組立タイの100均専売品でスリップシートがずれて
ハブとシェルの間に挟まって走行不能になる個体がチラホラ…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:06:56.86 ID:om91KfXw.net
イメーションになってからのやつ?
末期にはイルカじゃない柄のTDKのハーフ使ったハイポジ売ってたよね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 04:59:49.81 ID:JWcsAErO.net
>>692
BVDをパクった白羊(BYC)をさらにパクった、に1パックントン(北朝鮮の外貨兌換専用紙幣)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 07:51:35.50 ID:CYDNPbDH.net
>>689
DUADとDX5は蔵から出して時々眺めてる。
PROVが無いのが心残りだ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 08:40:08.85 ID:Vr0HN2BX.net
>>696
ScotchのMasterIIIも思い出してやってください。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 09:11:01.49 ID:ks10d0EN.net
スコッチだけ思い出してあげる

699 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/20(月) 09:51:56.28 ID:7C/bjs9H.net
>>695
パックンドンwww
今もう無いようなもんだよなあれ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:21:35.37 ID:TDpI/6+S.net
>>699
無いようなもん、じゃなく廃止されてる
今や日本円(かユーロか米ドル)がそのまま使える
が、何か買ってきても今は経済制裁中でどんなつまらん小物でも(紙切れ1枚でも)全部日本の税関でボッシュートされるけどな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:26:23.24 ID:Ml5LhQyq.net
>>693
イルカは特に100均専売じゃないよ
何故か近所のスーパーで最後までフルラインアップで売られていた
末期TDKの100均専売品ハイポジといえばDSとか言う型のブランドなし品
ダイソーで売ってるのよく買ったよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 16:34:02.15 ID:aWomFs7K.net
>>697
その前の Classic もよろしく(一本だけもってる)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:41:54.08 ID:xHlElUvS.net
SONY栄光の青の系譜の一員の中で、パッケージ、ネーミング、ハーフデザイン、ケース、インデックスカード、
全体の質感等々・・・ すべてにおいて劣って見えるXSIだが音だけは凄く良いんだよね〜w
SUPER COBALT CRYSTAL磁性体を使用・・・とは記載されてないが多分、きっと、おそらく、そうだと思うww
HF-PROと磁性体は同じですよね(確定では無いですが)
Xに対してのSelectでXSというネーミングっても良くわかりませんが、HF-ESからのESをあえて使用しなかったのはなぜだろう?
次期型はESIの戻ってるし・・・
ちょっと贅沢なノーマルの謳い文句に嘘、偽りなし!!
SONY最高性能の磁性体を使ったカセットでも、カジュアルなネーミングやパッケージにしかできなかった
当時のカセットテープ市場なのですよね。
必要とされなくなった高性能の消えゆくカタチがそうだったのかな・・・

※個人の思い入れによる主観だらけの駄文レスで申し訳ないデス

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:43:30.47 ID:+n5C3nwY.net
そう思うなら自分のブログででもやれ !!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:47:47.65 ID:bkJ92p9L.net
ソニーはMDでカセット潰した戦犯だろw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:54:53.53 ID:om91KfXw.net
いい気になって一時期はカタログとかによく
「MDはSONYから始まった」
なんて恩着せがましい事連呼してたよネ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:01:29.21 ID:MEmh0cku.net
>>703
オマエのくだらない主観話はどーでもいい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:20:58.50 ID:3may/pC3.net
>>703
XSは確かに見た目はアレだがハーフ性能はよくなっている。
クリアスモークハーフで前後のESTから見た目が変わりすぎてるので少々異端だと思うが。

>>704<<694
上のほうであったがネタを提供するわけでもなくけなすだけの奴ってなんなの
みじめな人生送ってんのか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:44:13.58 ID:e32Wroup.net
>>703
XでESだとX-ESとなってあれだからではw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:55:00.82 ID:PgY5BKZN.net
文句ばかり言ってる人、自慢話ばかりしてる人、いろいろな人が居るからねェ〜

Metal MasterやMA-XG,Rが現役だった頃はリアルタイムで買ってたからよく覚えてる
けど、X,XSとかが現役だった頃はCD-R,DAT,MDにどっぷりハマってたから余り覚えてな
いな・・・店頭で売られてたパッケージを見たくらいかな。X-tuneなんてのもあった
よね。
ジャンク不動のデッキ買ってバラしたら中から出て来て存在を思い出した。
「お〜、こんなのもあったなぁ〜」ってな具合 www

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 16:18:53.55 ID:zlC8xoal.net
久々のドフ、DENONのK‐RUなんてのが1本確保¥200也。Konicaみたいなネーミングだけどランクすら書いてねーな、いつ出たんだ?
一応日本製だから買ったが大量にあったVictorの中華なRZとやらはここで良くないと聞いた気がしたのでパス。
ヨドバシで¥200のシールが残っててドフも同じ売値、何だかなー。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:03:47.79 ID:ChQFHrM6.net
>>711
ドフのあるある。
前店舗の値札より、ジャンクになってからの方が高いw
あと、ダイソーテープを勝手に値上げ。

でも、良心的な店員だと、値下げしてくれたり。稀だけど。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:04:23.53 ID:PgY5BKZN.net
同じならまだ良心的な方じゃん。
4,000円とかに比べたら・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:46:51.30 ID:w5e50cj3.net
これはDENONのKR-Tだけど、KR-Uってこのパッケージとデザインが同じやつ?

http://imepic.jp/20170221/754070

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:06:45.26 ID:zlC8xoal.net
>>714
http://imepic.jp/20170221/793320
ハイポジとの違いは有れど同じ括りですね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:12:04.31 ID:w5e50cj3.net
>>715
このテープは90年代半ばに発売されていた。
DENONオリジナルのハブを使っている最後のテープだったと思う。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 10:16:42.25 ID:+fe5Pa38.net
オークションでも人気のない90年代の衰退期のテープ
販売数が落ちてきた頃だからコストは削られてるけど
音質はそれ以前のものと殆ど遜色ない
AD2やUD2、スモークCDix2なんかはけっこう丁寧に作られてるし
ノーマルもADやHF-Sテープをつかってるのは十分に音がいい
98年〜99年頃更なるコストダウンで本当のクソになった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 11:31:31.15 ID:cqQYC7NA.net
レイン木゙ー 力セットテープ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1164686.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1164687.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:24:18.87 ID:b7hksKyx.net
インドのやまおくでっ♪

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 13:08:39.78 ID:wXJU1UBz.net
>>717
それでいくと俺はクソの世代か…
1999年の時に小3で、U4-S8使ってCDixやCDingにNHK-FMのクラシック録音してたw
本格的にオーディオやりだしたときはダイソーメタル祭末期

>>706
CDixやGIGが90年代に低品質なタイ製になったのってMD普及のため?

721 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/22(水) 14:19:01.49 ID:BuLBm00V.net
>>718
レイン木゙ーって何て読むんだ? レインボグー?
おそらく元ネタは三洋のWe love musicだろう。
ケースの質感、ハーフの色、C-46という分数からして中身はファンシーかつファッショナブルなExcellentだろうけど……

43円はすごい。ARROでさえ68円なのに。
一体原価はいくらなんだ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:17:00.13 ID:3rydwaYZ.net
>>717
ハーフ超音波接合も良い事言ってたけど結局はコストダウンの一途だよね。
(まぁ、嘘でもないんだろうけど。)
最近はヘッドナウジング部の金属製のシールド板も省略されて・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:19:11.83 ID:3rydwaYZ.net
スミマセン、間違えた。

× ヘッドナウジング部の
○ ヘッドハウジング部の

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:54:30.06 ID:S5N1ZBj1.net
>>721
レインギーじゃないのかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 18:36:36.41 ID:euZ4BbBM.net
>>721
カセット全盛期、うちの地元のディスカウント店で1円カセットなるものを売ってたよ。1人5本限定だったけど…
勿論、音は良くなかった。
試しに買ってみたけどソッコーで捨てた。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:06:31.74 ID:0P389nyY.net
>>725
うちも全く同じでディスカウントショップ自体がまだ珍しかった頃(昭和60年頃)
に1本1円のカセットテープを売ってたので、半信半疑で友人らと買った。
とにかく録音自体が出来ず、ヒスノイズだらけでどんなに録音レベルを上げようが
全く入力される音が上がらなかった。
テープ表面は乾燥したワカメみたいでしわだらけのパリパリだった。
当然、誰一人として録音できずに捨てたwww
いやぁ〜 懐かしいな。 丸善という名前の店だった。

727 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/22(水) 21:06:11.49 ID:BuLBm00V.net
>>725-726
産地はどこだろう……

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:55:51.36 ID:0P389nyY.net
>>727
産地や銘柄までは覚えていないが、BONと同じく残量窓のアクリルカバーが無かったので
おそらく定番のHONG KONG製だったと思う。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 00:25:44.63 ID:pkkvKZAG.net
ケースすら無くてビニール袋に3本入って百円っていう、BIG BEN ってのがあった。
BONと同系統の香港製だった記憶。

730 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/23(木) 00:54:24.19 ID:Qou0Owiw.net
>>729 これ?
http://project-c90.magnetofon.de/covers/big_ben_c_60.jpg
http://project-c90.magnetofon.de/cassettes/big_ben_c_60.jpg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 07:27:00.23 ID:pkkvKZAG.net
>>730
おー。
多分それだけど、
インデックスカードさえ無くて、
ハーフデザインもそのTDK D風では無かったかすかな記憶。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 11:00:49.47 ID:ZxLyriJm.net
RIVERという100円カセットなら知ってるな
テープに規則的な傷があって録音してらモゴモゴしてた

733 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/23(木) 12:56:05.00 ID:Qou0Owiw.net
>>732 これだな
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra120/users/8/3/3/2/too3rmx-img600x450-143317504586jh7w17558.jpg
http://compactcassettes.jp/toko/river_ln60_01.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/09/56/f0232256_1438893.jpg

どうやらRiverとCoronetは同じ製造元のようだ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120529/07/nacchanktf23/cb/24/j/t02200165_0800060011999325552.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0301/users/7/1/2/4/azbg3254-img600x450-14842871271484287127.272122977aigmie22977.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/h/o/k/hokahokagodnechan/cas_1.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:41:17.16 ID:Uon0W2HL.net
1円カセットは北朝鮮製という噂を聞いたことがある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 15:00:22.58 ID:aj3VM/KNs
>>718
おれの手元にアローっていう会社の「I love music c-46」ていうカセットがあるが、それに
そっくりだな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 15:22:06.40 ID:uBPoiiOB.net
>>734
製造能力がありません

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:19:01.91 ID:hjzH9qO4.net
かつて短波の平壌放送(今の朝鮮の声放送)にベリカード送ると
カレンダーとかに混ざってレコードが送られてくることもあったというから
レコードの生産能力は有ったようだがカセットは流石に無理かw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:21:44.26 ID:EcAHlAnk.net
>>733
懐かしいねぇ〜・・・
2番目のやつ同じの持ってたわ
真ん中の窓が広いのと狭いの2バージョンあった筈。
4番目やつは緑色の所がゴールドのやつ
値段は100円だったかな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:15:55.82 ID:XNdxsRY8.net
カセットテープ4種の音質を比較してみた

使用デッキ=TEAC V-1030
使用テープ=
・マクセル UD1(1984年型)
・KYC Mm-46
・ナガオカ CC-60
・マクセル 復刻UD UD-C60
※使用曲については触れないように。また、試聴用なので1分強となっている。

http://fast-uploader.com/file/7043394016395/
Pass:cassette

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:19:13.03 ID:XNdxsRY8.net
マクセルUD1は音質は流石に良いが、30年以上経過していることもあってややドロップアウトがある。

ナガオカCCとKYC Mmは普通に使えるレベルだが、復刻UDは…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:44:34.68 ID:h5AXWxax.net
>>740
流石にUDTはクリアな音だね。
ところで復刻UDって所々音が割れてない?
入力レベルは全部統一してるの?それとも個々で調整してる?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:52:16.88 ID:XNdxsRY8.net
>>741
それぞれ調整してる
そうしないと、特に復刻UDは感度が小さい(-5dB)から音量が小さくなってしまう

バイアスは復刻UD以外はセンター(未調整)、復刻UDはかなり浅くした。

復刻UDの音割れは前にも書いたが、常に割れてるんだよな…
そもそもテープの質が悪い気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:07:41.10 ID:rutusvgj.net
復刻UDとナガオカは同じ製造元なんだけどな…

復刻UDのテープを捨ててUL入れたら幸せになれるのかな?
あっでもラベルも剥がれる粗悪品だったな>復刻UD
マクセルもリコール出したらいいのに

744 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/24(金) 00:18:39.84 ID:ApJ2JMfI.net
>>743
まだ二本売の頃の薦田やスワイヤの方が高くないしそこそこ使えるしラベルは剥がれないから良かったがな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 06:45:00.60 ID:uP70ohQw.net
>>739
wavへの取り込みはもちろんすべて同条件なんだよね?
Audacityでスペクトラム見ると、復刻UDはUD1と比べて
120Hzあたり以下のレベルが4dB以上高いし
割れるまでレベル上げたんじゃ、録音レベルが高すぎる
非現実的な比較になってるよ

そもそも、この音源でカセットテープの評価をするのは酷だ
100Hz以下がモリモリ入ってて、バスドラム風の低い音はピークが40-50Hzあたりにある
50Hz以下の低域が多いとカセットテープにはきちんと録音できないのはご存知でしょ?
アコースティック音源で比べたのも聴いてみたい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 19:19:47.14 ID:ONbBYWxY.net
ちゃんとキャリブレーションできるデッキじゃないと性能も引き出せないだろうしネ。

最近売られてるテープには性能も何もないかもしれないけど・・・

747 :725:2017/02/24(金) 20:06:16.51 ID:ApJ2JMfI.net
>>745
wav化は全てTASCAM DR-05のLINE端子に繋いで録音した。
復刻UDの波形が違うのはバイアスを調整したのが原因かも
UD1以外は0dB基準で録音したから(UD1は+3dB)

今度は同じ録音レベル・バイアス未調整で録音してみる。なお、声なしの音源は持ってないからその点は理解してほしい。

748 :725:2017/02/24(金) 20:06:56.56 ID:ApJ2JMfI.net
あれ、IDが被ってるようだ
730氏とは別人なので

749 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/24(金) 22:52:07.45 ID:ApJ2JMfI.net
>>748
ドッペルゲンガー同士お話しませんか?

750 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/24(金) 22:56:33.35 ID:jdVbL+VY.net
ダイソーハイポジを1本、開封。ヽ(´ω`)ノ 野水伊織を録音しる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:59:28.81 ID:EgHXbEoZ.net
ドッペルゲンガー・・・
どちらか死ぬのか www

752 :725:2017/02/24(金) 23:09:17.29 ID:ApJ2JMfI.net
音声データは準備中なので後程

一つ気が付いたのは、ナガオカCCとKYC Mmは特性がよく似ている気がする
(KYCはSAEHAN OEMだからナガオカもSAEHANテープ?)

ただ、LNとLHの違いなのか音がKYCの方が全体的に軽い

マクセル復刻UDは典型的なSKC LNテープの音質のように思う
よく似ているのはダイソーインドネシア。

753 :725:2017/02/24(金) 23:43:27.71 ID:ApJ2JMfI.net
カセットテープ4種の音質を比較してみた(再)

使用デッキ=TEAC V-1030
音声wav化=TASCAM DR-05
使用テープ=
・マクセル UD1(1984年型)
・KYC Mm-46
・ナガオカ CC-60
・マクセル 復刻UD UD-C60
※使用曲については触れないように。また、試聴用なので1分強となっている。

http://fast-uploader.com/file/7043502813267/
Pass:cassette

今回は音声レベルはUD1を基準に、バイアスは中央(未調整)とした。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 01:28:15.92 ID:ou41pkgj.net
ドッペルギャンガー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 10:23:22.95 ID:XkH70z1D.net
とある店で日立のメタルが千円
さすがに買えなかった…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:54:25.78 ID:N6T8js9+.net
日立のメタルって、MT-X?
あれなら中身はマクセルのMXと同じはず。

757 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/25(土) 14:26:36.34 ID:fYQPifzt.net
俺生存
ということは>>739が……

758 :725:2017/02/25(土) 21:00:59.25 ID:k9s1fh5u.net
>>757
俺も生存w

ところで、カセット音質比較2(>>753)の復刻UDは音割れはしてないものの、音がこもってるような?

バイアスを浅くすると高音が出るようになるが、音割れもしやすくなるのかも
この前の音質比較1とは明らかに音質が違うし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:45:57.87 ID:1OEC6SimK
ダイソーハイポジカセットってもう生産終了してるのかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:38:40.78 ID:mG9dspuf.net
>>バイアスを浅くすると高音が出るようになるが、音割れもしやすくなるのかも

そんなの当たり前な話。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:51:24.86 ID:OpawMQVq.net
どうもカセット使用に対する根本的な事柄が解って無いような感じだな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:47:25.88 ID:WdOMMAwK.net
キャリブレーションもちゃんとしないで録音して性能が云々言われてもねぇ・・・

まぁ、普通に録音してもテープ感度とかでなんとなく性能は推測出来るけど。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:57:42.08 ID:mQ2y/b9H.net
復刻UDは、もはやオクのビンテージカセットテープだな。
実用品ではなく開封して使用するのではなく、飾って楽しむモノ。
マクセルも現在発売されている中華ラジカセでの使用を想定していて、音質等は
二の次のような扱いなのかも?
まあ、仕方ないんだけどね。ただし、金額が適価であったならば・・

764 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/26(日) 22:03:02.93 ID:2xmpvYCb.net
>>763
まだ価格を抑えているBONの方がいいね

765 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/26(日) 22:24:56.28 ID:w4ZB1gmL.net
少しはmaxellに儲けさせてあげようやwww ヽ(´ω`)ノ

766 :725:2017/02/26(日) 22:46:06.33 ID:ei3RvLRh.net
>>760-762
色々不備があったのはすまない。
まだカセットテープ・デッキに関してはまだまだ経験が浅い新人みたいなものなので…

近いうちに復刻UDについては「音質比較2」の音源で再検証したいと思う。


でも、これだけは2つの検証で言えると思う
・バイアス未調整だと音がこもる(他は普通に聞けるレベル)
・0bB基準で録音するとピークで音が割れる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:58:25.88 ID:wSQAFIUc.net
復刻UDの中身はULにしとけば良かったのに・・・

768 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/26(日) 23:10:25.99 ID:w4ZB1gmL.net
ULには46分が無いからね。ヽ(´ω`)ノいろんなコストを考えたんだろう。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:50:40.73 ID:gTeKZDFf.net
>>766
その前にテストしているデッキは完調なのかが問題だな。

また今の時代に経験が浅い人間が、
ネットの情報程度でカセットの真髄をマスターするのには
無理がある気がする。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:58:57.95 ID:WdOMMAwK.net
安物ラジカセと同じ貧弱メカ使ってるデッキなら今売られてるテープで十分
なのかもね。
ダイソーテーフだって昔売られてたBONテープよりはハーフの品質も上だし。
逆に昔の高級テープ使ってもオーバースペックで十分にテープの性能引き出
せないだろうし。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:59:11.56 ID:cC6htlaq.net
まあ、復刻UDはちょっと残念な事は確かだな
届いてから5本ぐらい録音した結果、どんなジャンルを録音しても高音が弱く
キャリブレーションでフラットになるようにバイアスを浅くしてしまうと高音が暴れると言う印象を持った
低音に関しては必要十分な性能があると思うのでテープの特性に逆らわず
フラットより少々バイアスを深めにして(TC-K777ESIIのメモリで3メモリぐらい)
低音重視にすると結構使えると思う(個人の感覚ですまんが)
あと巷のカセットが今ブーム系の記事で良く耳にする
「カセットテープの厚くて良い音」とやらにもどっぷり浸れるので
これ、まさか狙ってないよな?とか邪推してみたりしてww

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 04:44:23.81 ID:+JlhTK2J.net
昨日、HF-ES(B)46の3本パックが200円の店を発見したんだが買いだよな?
使ったことないテープだけど磁性体の名前的にESIとかXSIの系統かな
他にAXIAのA1が各種10円だったけど中国製だし…

773 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/27(月) 07:17:45.35 ID:m2IKn3Eg.net
>>772
AXIA史上最高欠作な支那A1でも10円なら買いかと

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:49:48.97 ID:N6inZDBo.net
>>772
HF-ESを…知らない…だと…?


ところでおれ的には1987年がカセットテープの絶頂期だと思うんだけど今年で30年経っちまったんだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:47:03.57 ID:u4I7pSu1.net
>>773
確かに今のテープに比べたら高出力だし音もそれなりだけど耐久性がw
>>774
平成4年生まれだから当時のテープ事情はよく知らないんだ…
俺の世代だとLHクラスはパナのPXIとAXIAのPS-1しか残ってなかったし
ハイポジだとCDixII、CDing2、J'z2、PS-2があったかな
あとリアルタイムではないけど売れ残りの響やミューギア、MYあたり

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 03:50:29.35 ID:PcvVJqNK.net
>>775
おっ同い年だなよろしくw
ソニーHF-ESは¥200なら絶対買っておくべき
もう狩られてるかも知れんが
A1も¥10だったら買っておいて損はないと思うぞ
常用テープとして使い倒せる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:51:03.63 ID:u4I7pSu1.net
>>776
マジかwよろしくww
とりあえず土曜日に買いに行くって連絡しておいた
A1、C-60とC-90だけ何本か買っておこうかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 17:57:10.33 ID:ddd4VA9/.net
若いねぇ〜
羨ましい・・・

自分は昭和生まれ。
自分がガキの頃はCHFとかが現役で売られてたからなぁ・・・
シースルーのHFが出た時は衝撃を受けたものです。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:23:27.15 ID:u4I7pSu1.net
>>778
もしかして親父と同世代なんだろうか…

780 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/28(火) 22:28:05.82 ID:fVtIcZM8.net
>シースルーのHF

「すごい、親父が熱中するわけだ!」( ・`д・´)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:44:15.72 ID:LGKIG1dW.net
最近、千子は一言家になってしもうて面白くない。
フリマネタや中古テープに録音ネタもご無沙汰だゾウ(´艸`)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:48:32.67 ID:/A08TUJa.net
>>780
普通はスケルトンと言う?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:49:48.04 ID:/A08TUJa.net
シースルーとはいわないが、キャミソールはもう一度流行って欲しい。

784 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/28(火) 22:52:17.87 ID:fVtIcZM8.net
>>781

丁度、いま、1000ZXLで適当に選んだ、アニソン集をー、
CDからCD-Rに入れてあるソース。
グレーハーフのAD-Xの新品に録音中ダニ。( `Д)=3

テープ分数は74分。ドルビーはBを入れて、ピークで+4くらいまで
振らせてるよ。アニソンは常時音圧が高い目で録音されているのが
多いから、レベルセットはそんなに気を使わない。

ヽ(´ω`)ノだよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:05:01.53 ID:jjT0ANQH.net
シュミーズ
ペチコート
スリップ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:21:37.00 ID:H923bASi.net
>>782
スケルトン(skeleton)は骨格とか骨組みを意味する言葉だから
単に透明または半透明色のものに対して使うのは誤用だ。

昨今の日本では「透けるトーン」の意味で使っているからな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:18:41.21 ID:2Q2mQ+lu.net
w
763だけど、
当時HFのカタログにも「シースルーハーフ」と記載されてたんだけどな。

ま、これは当時リアルタイムで買った人間にしか解らんだろうけど・・・
何故くだらん発想しか出来ないのかな。

788 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/01(水) 01:34:16.31 ID:NlLKvT2Q.net
透明ハーフって呼んでるなぁ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 08:56:26.62 ID:IvzKQEzv.net
>>787
アニオタとかはそんな発想しか出来ないんだよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 12:37:51.14 ID:4Kpd47hp.net
HFは黒いハーフのしか使った事ないなあ…。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 13:02:12.32 ID:2Q2mQ+lu.net
>>789
なるほどネ
そういう事かwww

>>790
CHFより更に前のやつですね。
AHF,BHF,CHFが現役で売られてた時、隅におしやられて
細々と売られてたのなんとなく覚えてるなぁ・・・

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 17:31:13.46 ID:4Kpd47hp.net
>>791そうです。
あの頃、TDKにはSDがあったな。

HFがBHFとなって、なんて軟弱な(雰囲気の)テープになったんだ…と思ったよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:09:53.77 ID:mHex8M2S.net
うちの親父はSDがADにモデルチェンジしたのに気付かず、必死でSDを探してたよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:13:50.98 ID:Tj95Smov.net
>>790
黒いハーフのHFってこれですね?
http://imepic.jp/20170301/725830
この時期のSONYはラベルの糊が悪いのかよく剥がれてくるんだよね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:44:58.18 ID:eIm0eZhQ.net
>>794
この手の造りのテープは皆、経年するとラベル剥がれやすいのかもね。
ミュージックテープとかもよく剥がれてるの見かけるし・・・

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:25:04.45 ID:ggUybMlU.net
>>794それですね。
久しぶりに手持ちのHF見てみたけど、やはり剥げてました(=_=;

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:15:53.87 ID:ecApC3L2.net
FUJIのRangeシリーズが一番はがれやすかった
へたする(うまくいく?)ときれいにすっぴんになった。
http://compactcassettes.jp/fuji/r403.html
リンク先のもはがれかかっているなぁ
DR ERになってマシになったけど。
SONYのLN、TDKの初期物のDは、はがれなかった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:25:46.37 ID:6+hSu/0I.net
思い出補正で旧AHFに再録音してみたが、意外とヒスノイズ多いな、後のHF-Xとかのほうが音よかったりする、70年代の限界かな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:33:32.79 ID:XaTFkRvK.net
SN比は当社比で年々アップして行ったからなー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:44:12.32 ID:PxQT6qlo.net
磁性体が細かくなって平滑化されるに従って、S/N比が向上したからねぇ。

それも80年代半ば以降は止まってしまった感じだけど。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:26:42.90 ID:YB48zChv.net
比較的多めに確保しているのでK1をよく使っているんだけど、
これって2層塗りなのかな?
かつてZ1というのがあったけど、これにはダブルコーティングって
書いてあったから2層塗りだとは思ったのだけど。
K1とZ1の関係ってARとAR−Xの関係とほぼ同じと考えて
よいのだろうか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:14:09.89 ID:jZp4JGvO.net
ARと聞いてカセットを連想する人と、バイクを連想する人、どちらが多いだろう?

803 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/02(木) 20:27:13.28 ID:EiMkUf/w.net
>>802
バイクでは?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:59:22.81 ID:ggUybMlU.net
AR50か…昔欲しかったけど、仲間が先に買いやがった。

ぶん殴ってやりたかった。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:28:11.22 ID:tuE09Jbl.net
カセット以外のARといえばSPだろw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 03:15:49.10 ID:NIHANBzW.net
いまだと仮想現実をVRという

807 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/03(金) 03:38:44.19 ID:bP7dxCd8.net
マンション UR
眞露の酒「乙」の發音 UL
廣告の英譯、Advertisementの略 AD
TBSがラジオ東京だった時代の通稱 KR

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 03:50:43.81 ID:Py6Z5VME.net
えっちなビデオをAVという

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 05:22:53.90 ID:9Jve5TIz.net
このTBSソングradio版知りませんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=o0h136quDAc

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:28:41.53 ID:EsrEJoHQ.net
K1=CB
Z1=900SuperFour
以上

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:10:50.03 ID:BD2YMtfz.net
Kの頃になるとダブルコーティングはPS無印にまで堕ちていたはず

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:06:18.05 ID:n4MhV9mr.net
今日ドフでAXIA A1を買ってきたんだけどここでたまに出る日本や韓国製じゃなくて中国製
韓国製もあって型番がA1SAだけど中国製はA1SBだから韓国製のより後の代だと思うけど
史上最低といわれる韓国製よりはマシだろうか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:19:01.67 ID:nmCt/MaT.net
リサイクルショップのカセット買い取り価格っていくらぐらいなんだろう?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:27:29.56 ID:BvEujxzs.net
>>813
多分、10〜100円がいいところなんじゃないかな?
中古のテープも堀之内のリサイクルでたまにうってるね。
もう堀之内じゃないけど。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:48:18.53 ID:Z+cqfBUs.net
>>812
目糞鼻糞だろ…どうせ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:06:41.99 ID:lMT7le20.net
昨日はドフでテープゲット。
しかもTDKのMA。メタルはひさしぶり。
なぜか、MAばかりいろんな世代が18本。
うれしいので1本あけて録音しよう。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:04:28.22 ID:jNYUZl6/.net
肝心な値段は?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:41:11.20 ID:llzgwSCt.net
買うと判断したからには(メタルとしては)さぞかしお安かったんでしょう?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:40:20.66 ID:tYDAA9m9.net
メタルかぁ。
ミニハムずをDolby Sを使って録音してみたけど、+10dbオーバーしても音割れないね。
逆にDolby Bとかに切り替えると割れる。
Dolby Sの効果なのかな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 05:19:28.54 ID:4E9gM3I6.net
>>817
複数店舗で¥108から¥540
場所は北関東。
圏央道開通記念でドライブしながらw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:55:57.59 ID:sRO/Y1E/.net
久々にドフにメタルがあったのだが、なんと1,080円だったorz
マクセルmetalUDの最終型だった。ハイポジのCDsでも540円なので、このドフは
完全に終わった。無造作に青箱に入ってたw
ちなみにこのドフから車で約2分の所に、ここの住人サンには有名な薦田紙工業があります。
あぁ〜田舎のこの地区のドフもこんな値付けになってしまったよ、電気屋も少ない田舎で
唯一、カセットに期待できてたドフが終わった・・・
愚痴でスマソ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:00:39.86 ID:auXUr9T9.net
やっばり店によってバラつきあるんだなぁ・・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:34:27.53 ID:4E9gM3I6.net
>>821
ドフでスーパーメタルマスターが¥10800はどうw
>>822
SMMTの店からさほどはなれてないドフで
デンオン、MG-XG、だっけ?が¥108であった。
店でバラツキはあるよな。
ちなみにSMMTの店でもAR、SA、SA-Xは¥108
ありがたく頂いたw

824 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/07(火) 19:39:22.64 ID:xJweSCMy.net
>>821
伊●三島店?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 21:17:54.21 ID:QKd/yvVz.net
>>823
10800円って、まさか1本で?
10本セット10800円じゃないよね?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:10:07.41 ID:2/yi9uvh.net
>>825
1本に決まってるでしょw
10本だったら買いだけど
今のご時世、そんな良心的な値付けはしないわな。
強欲糞ドフはwwwwww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:57:28.45 ID:kARdVNvX.net
ダイレックスでPanasonicのPX90が税込49円で売られていたよ

828 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/07(火) 23:01:58.41 ID:xYEGmrUF.net
ハドオフの大泉学園店でAXIAのPS-2が350円くらいで、一箱あったよ。
(๑¯△¯๑)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 23:03:07.14 ID:iM7Fly3h.net
今日ダイソーちょっと遠いところの店行って見たら見慣れない20分のカセットがあったから買ってみたけど
あけてみたら明らかに薦田製要は売れ残ってる在庫品だった
でも白ハーフだったから確か変にハイ上がりの現行薦田とは磁性体違うんだよね?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 23:19:23.22 ID:E9Ijkbx4.net
商魂丸出しの糞ドフではシュリンクにMETALの文字が入っていれば、
鍵付きのガラスケースに祭られて、1080円以上の値がついている。
数十円で買い取ったくせに、と思うとムカつくな。

831 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/07(火) 23:19:29.07 ID:xJweSCMy.net
>>829
ダイソーは白ハーフC-90があるからなぁ…
とりあえずうp

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 13:32:49.17 ID:WCxO4IIx.net
もはや骨董品だしね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 13:47:15.40 ID:qUI0NH4u.net
生産が2000年代には終息したものだし、いつまでも同じ値段で買えるわけがない
嗜好品が1000円で買えるなんてまだまだマシだと思うけどな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:34:59.00 ID:wO2rjEgT.net
>>831
今ちょっと画像うpは無理だが文字で表すと
シュリンクは白基調にオレンジの字で
AUDIO
CASSETTE TAPE
NORMAL
下のほうにオレンジと赤のラインが入ってその中に
ノーマル オーディオカセットテープ 20分【片面10分】
中身は薦田と同じPPケース入りで白ハーフにオレンジ色のラベル
色のせいだろうけど初期のファンシー系カセットみたい
ダイソー品番No124で韓国製

835 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/08(水) 17:36:53.22 ID:+DtzIXI3.net
>>834
たぶんダイソー白ハーフC-90の仲間かと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:02:27.39 ID:UfquPZJQ.net
用事があって地元のケーズの近くまで来て、
以前に此処で復刻版UDがケーズに普通に売られてたって書き込み思い出したから覗いたらまだ売ってた。
90分は4本くらいしか無かったけど他は結構残ってた。
あとドフで
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l376235951
↑コレと同じ物10本1,000円で売られてたんだけどコレってハーフ替えたら普通のカセットとして使えるのだろうか?
あとテープのタイプが何相当なのか・・・
巻きは結構あったから長尺テープとして使えそうなんだよね・・・

837 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/08(水) 18:42:28.86 ID:+DtzIXI3.net
>>836
ノーマルのLHかと

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:00:06.19 ID:UfquPZJQ.net
>>837
なるほど、
ありがとうございます。
今度行った時にまだあったら面白半分に買ってみよっと♪

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:55:04.68 ID:JShbN/08.net
>>835
あちゃーマジか
まあ僅かな望みをかけて今度録音して見る
>>836
これ確かにぎっしり巻かれてるけど
オーディオ用として使ってもまさかC-180にはならないよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:14:49.19 ID:UfquPZJQ.net
>>839
今度ドフに行った時にまだあったら面白半分に買って試してみる。
10本入りの箱に入ってる状態で売られてた。
2本は見本として上に出した状態でシュリンクされて・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:07:46.57 ID:2zWT29y7.net
>>836
データストリーマ用のテープだから、アナログ音声記録には適さない特性かと思われる。
たぶん、ビデオテープのような特性なんじゃないかな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:20:25.10 ID:K6sumCoE.net
>>841
821です。
なるほど・・・
DATや8ミリのビデオテープをオーディオカセットで使うのと似たような
ものですかね〜
ビデオテープみたいな特性って事はハイポジに近い!?

843 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/08(水) 22:49:26.65 ID:+DtzIXI3.net
>>841-842
ああ、爪を見たらハイポジっぽいな。失礼。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:52:40.28 ID:qaCWdYX6.net
>>842
税率5%のときにドフでデータ用のが何十円とかで売られてたので、買ってやってみた。
まともに録音出来ませんでした。
キャリブレーションも不可。
残ったのはケースとオレンジのタブのみ。
(富士通だったけど、分解したらマクセルのハブ、ハブ止めだった。ケースも昔のマクセルケースだったので、なんとなくそんな気がしたけど。タブは中古テープのツメが折られてたので、詰めて再録用に…。)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 23:24:59.81 ID:JShbN/08.net
>>843
このタブはハイポジの認識孔ではなくてフロッピーとかと同じような
スライド式タブだと思う
オートセレクタのデッキだとハイポジと認識してしまうかも知れないが
磁性体についてはハイ上がりの薦田みたいな特性の場合(データの成分が高音に多く含まれるため)と
通常のオーディオ用と変わらない磁性体の可能性両方有ると思われる多分

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 23:57:45.58 ID:2zWT29y7.net
>>842
過去にテープスレやデッキスレで書かれていたことの受け売りだけど、

ビデオテープやデジタル記録用テープは基本的に飽和記録を行い、
残留磁気がSかNのどちらになったかを再生データとして利用する。
一方のアナログオーディオ用テープは非飽和記録を行い、
残留磁気の絶対値の変化を再生音声として利用する(=磁気の強さがそのまま波形を形作る)。

ということでそれぞれのテープに求められる特性が全然違うので、
デジタル用をアナログオーディオ用に使うとロクな音にならないのだそうだ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:44:29.69 ID:7nGeYVSL.net
TEACの同じようなデータカセットは音楽も録音できたよ
ただしFe-Crポジションで録音した場合に限るけど
ノーマルポジションだと薦田ほどではないけどハイ上がり気味
昔のTDKやマクセルのPC15は普通のLHテープだったけどね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 02:14:34.61 ID:D2+Q2UBe.net
>>837
PC15・・・

おおっ懐かしい。
15分はラベルのデザインが緑のやつですね。
10分は青だったかな・・・。因みにハーフは復刻UDと似た奴
カセットテープと同じタイプのデータカセットはマクセルとソニー使った
事がある。青いDP-Uメカのやつ。

849 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/09(木) 22:33:36.20 ID:k+qIzgCJ.net
今夜カセットの番組やるみたいだよ。(o ̄∀ ̄)ノ


697 1 名前:名無しさん@ナカミチ Mail: 投稿日:2017/03/09(木) 06:44:26 ID:srP5Z/YE0
関東ローカルだけど今夜 26時05分〜26時35分
テレ東でカセット特集あるよ!
https://twitter.com/oha2aniki

出演は、やまちゃん(山寺宏一) 森久保祥太郎
あとオーディオ好きアイドル佐武宇綺

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:21:53.42 ID:bAxz75Rh.net
重油男とブチクシは時代が止まったまま
それもまたいいのだけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 01:42:33.98 ID:ut1oPcwV.net
>>848
マクセルのPC15は初代ULハーフに緑ラベル、
TDKのPC15は1982年頃のADハーフに青ラベルだね

片面7分半だから長めの曲にぴったりだけど、
ほとんど見かけないからポンポン使えない…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 12:04:14.21 ID:sYs26BBz.net
>>851
833です。
マクセルのは現役の時におもしろ半分で数本買ったわんですよね〜。
ソニーのはファミコンのデータレコーダーで使ってたw
(データレコーダーと言ってもパナのOEMで殆んどテレコだった)
ソニーとTDKのはいつぞやオクに出てたなぁ・・・
TDKはグレーのパッケージのやつ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:27:43.68 ID:CVmj3yH6.net
>>836
データスリーマー用なんで、ヘッドはデジタル用です。
テープは多分メタル、部品カセットから流用しているけど、
データストリーマーの動作はカセットと全然違う。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:40:33.42 ID:HdCiUFCy.net
磁性体の特性は?
8ミリビデオと似た感じ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 01:15:12.04 ID:D4BaClsN.net
他のテープからの流用の話が出てるんだが、VHSや8mm(Hi8)などのテープをカセットの幅にカットするのはなんかいい方法ないかな?

プロジェクトXでカセットのテーマのときは、オープンリールでカミソリの刃を取り付けて幅カットしていたけど…。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 02:36:02.84 ID:Qb3o9tYQ.net
静電気発生防止の為にタバコの煙で燻したとか・・・
ところでプロジェクトXと言えばVHS開発の回のやつってDVD版出たの?
DVDボックス版もあの回だけは見事に歯抜けに・・・

857 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/13(月) 03:27:08.08 ID:sF7nzwGL.net
>>856
そりゃVHSの話をDVDに入れちゃダメでしょ

858 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/13(月) 03:43:45.80 ID:sF7nzwGL.net
>>845
勉強にになります

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 03:59:37.56 ID:wHd/YcQr.net
VHSをリアルに知ってる世代ですらどんどんオッサンになっていくのに…
つか今の子供に「巻き戻し」って言ったらマジで意味がわからないそうだ。一体何を巻くんだ?と思うらしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 04:05:59.47 ID:OkrnnKrF.net
俺「何ってテープに決まってんじゃん」
子供「テープって何?」
悲しいなぁ

861 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/13(月) 04:16:03.54 ID:sF7nzwGL.net
俺は平成15生まれだからギリギリVHS世代。
2007年頃までDVDの再生設備がPS2だけだったw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 08:52:25.92 ID:a/lJHF+I.net
>>856
確かVHS開発元がDVD版の発売は許していなかったハズ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:08:05.78 ID:DOhh5AWi.net
部屋をガサゴソしていたら日立、マクセル、TDKのパソコン用カセットが出てきたw
http://imgur.com/S100ZS9.jpg
特にTDKのこの字体、レトロフューチャーでカッコいい!
http://imgur.com/QDZiDzy.jpg

これらは院生時代に某国立大のゴミ置き場から拾ってきたモノだったりするw
よその研究室が捨てたミリバルを拾い、自分の研究室で使ったりしたな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:13:42.50 ID:BetQlV4A.net
>>862

未だにそうなの?もうマトモに再生出来るデッキすら無いに等しいのにね。
似た様な内容の映画はとっくにDVD化されてるのに・・・
開発元ってビクターのこと? 
番組作ったのNHKなのにそんなの関係あるんだ・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:16:07.45 ID:dau3RPMV.net
犬が言うことを聞かないなら、飼い主(パナソニック)が躾すれば良い。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:00:16.99 ID:NF3f/A51.net
>>864
本当に映画とかでも今だにDVD化されてないのがある。
自分はベータだけど、そんなソフトを見るために残してる。
結構、お気に入りの映画だったりするし。。。
キャプチャしたら違法でしょ?

867 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/13(月) 20:16:59.42 ID:sF7nzwGL.net
>>866
コピーガードなかったら合法かと
ベータデッキほしいな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:21:13.05 ID:Xiong3C6.net
>>865
今は資本関係ほとんど無いんじゃね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:37:23.06 ID:U2tMdPtD.net
コピーガードが採用されたときは積極的にβにダビングしてたよ、VHSのシナノ方式?とかはβには効かなかったし。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:16:36.34 ID:Xiong3C6.net
コピーガードキツ過ぎて普通に再生しても
映像が乱れるレンタルVHSソフトがあったな…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:26:20.65 ID:dau3RPMV.net
RF端子を使えばコピーガードを無効化出来るよ。
但し、画質は落ちるし、音声はモノラルになるけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:06:29.37 ID:aH+hysJd.net
サイマルキャストがあるさ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:32:05.94 ID:BetQlV4A.net
8ミリのデッキもコピーガード通用しなかったけど末期(WV-H5とか)は外部入力時でもわざとに
反応する様に(一定時間過ぎるとわざとに明暗繰り返す)改悪されてた。

マジで糞ニーだと思った・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:54:53.53 ID:rrpLKawZ.net
>>865
犬の首輪はもう外されている
>>871
RF出力でもステレオで出るのあるよ
俺の持ってるナショナルNV-HD1000とか

875 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/14(火) 00:27:09.97 ID:G+M/bVkb.net
>>873
Youtubeにある転載避けの動画みたいだw
さすがXONYクオリティ

876 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/15(水) 13:55:40.26 ID:DMyB6mhb.net
きょうは俺の誕生日なんだが、すごい動画を見つけたかもしれない。

http://www.youtube.com/watch?v=wy7Flq4YifE

韓国のヘテ製菓の1978年頃のCMなんだが、3秒あたりで早回ししているカセットに「ON」と書かれているカセットが映り込んでいる。
ラベルのレイアウトからして狭い空間に「DENON」と書いてる訳はないだろうし、
もしかしたら「BON」かもしれん。
ちょうど78年頃、日本にはBONが上陸していたから韓国にも輸出していた可能性がある。
もっとも、ヘテ製菓の一部のCMの制作には日本が関わっていたから日本から持ってきた可能性も否めないがテープごときをわざわざ日本から持ってこないだろう。
分数は右上を見る限り二十数分のようだ。

一応このCMの情報も書いておく。
制作 1978年頃
広告主 HaiTai(ヘテ)製菓
商品名 TamnaPie(タムナパイ)
出演 林藝眞(林芸真、Im Ye-Jin)
現像 東洋現像所の可能性アリ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:40:59.77 ID:yUojzSYk.net
復刻版のUD開封したらすでにラベルが半分くらい剥がれてた。
メーカーに問い合わせたら「そんな話は一切来てない」だとさ。
ホントかよ・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:30:36.92 ID:qMMol4bo.net
復刻版の評判は散々だな

879 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/15(水) 16:38:30.89 ID:DMyB6mhb.net
二巻売時代の薦田は本当に神だったなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:08:23.93 ID:qpVc9UNH.net
>>829でダイソーで薦田製と思われる20分テープ見つけたとレスした者だが
昨日いろいろ他のテープと一緒に録音テストをしてみたんだがおかしい・・・ソースとの音質差がよく分からない
他のテープも試してみたがUL、復刻UD、現行薦田、蔦谷で売ってるヴァーテックスさらに別の蔦谷で売ってたのを買ったヴァーテックスなんだけど
あけてびっくり白ハーフの薦田製と思われるもの(つまり恐らくダイソー20分と同じもの時期によるOEM元の違いか)とレコードから同じ曲録音してソースと切り替えながら聞いてみたんだが・・・
やはりほとんど差がない若干低域がこもってるかなーぐらいここまで俺の耳がクソ駄耳だとは思ってなかった前に薦田のテープに録音したときは駄耳なりにもハイ上がりなのが分かったんだが・・・
ただULが他のテープと違ってソースとの音質差が全くといっていいほどないのだけ分かった後は薦田系のテープは録再のレベル差が激しい−6〜8dBぐらい落ちる分かったのはそれだけ
もう俺マクセルULで十分だわ今オクで古い未開封10本セット狙ってるがこれも入札が集中するようならやめようかな・・・
駄文失礼しました

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:18:47.18 ID:g50LwPIv.net
>>880
今お使いのデッキとULの相性がいいのでは?
他のデッキを使った時、各テープの特徴がより良く出てくるかも

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:38:59.70 ID:r0l3/FFg.net
>>876 映っていたポータブルレコーダーは三洋 MR2200のようだな。
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra225/users/5/0/0/3/derachiku-img600x450-1463650356rtjcmj6035.jpg
最初に買った俗にいう20800円ラジカセ(東芝 RT-501F)がすぐ壊れたので小遣い銭で買ってしまった。
ラジオの方はその前にICF-5800買ってもらったので録音端子がついてた。
今はすべてない(ラジオは同時期対抗馬として考えていたナショナルクーガ115があるけど)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:05:03.76 ID:qpVc9UNH.net
>>881
う〜んどうだろう
ここでクソといわれてる薦田や復刻UDもそこまで悪い音に聞こえないし
そもそもULだって現行ではいい方だけどかつての高性能テープには遠く及ばないといわれているし
他のデッキはパイ1台テクニクス2台カーステも3台ほどあるけど全部修理中でまともに動くのはパイオニアCT-570の1台のみだから
現状他のデッキとの比較は出来ない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:38:42.10 ID:wtUVddgp.net
復刻UDはクソ、名前だけ
ULより高いクセにハーフの精度、ULより悪そう
「日本製」が聞いて呆れるわ・・・
「日本製」も表示だけか? 復刻と言うよりUDのパチ物だなありゃ www

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:43:32.09 ID:Iy2X0q/j.net
復刻UDはあくまでも復刻UDなのであって、
かつて販売していたUDそのものを復刻したわけじゃない
まあ中身が違う時点でUD以外の何かであるとみんな判っていたけど

886 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/15(水) 22:41:00.47 ID:DMyB6mhb.net
>>882
ポータブルレコーダーまではわからなかった。乙です

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 02:38:54.91 ID:wsBERkSE.net
>>885
>>かつて販売していたUDそのものを復刻したわけじゃない

そんな事言われなくても解ってるよ。
全く同じ物だとははなっから思ってなかったさ w
でもね、あまりに酷すぎ。昔のBONテープと大した変わらない。
ナガオカのCCもハーフの品質とかは似たような物なの?

磁性体が違うのは仕方が無いにせよハーフの品質があそこまで粗悪だとは。
即、廃棄処分したって人居たけど気持ち解る様な気がする・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 04:41:08.25 ID:s7nGfWIQ.net
>>877
俺は同じ症状だったので販売店に持っていって交換させた
交換品も同じだったらまた交換してもらうと言っておいたが幸運?にも大丈夫だった
販売店にはメーカーにちゃんとクレームの件は伝えてくれと言ったんだが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 06:08:07.24 ID:Mg6+YfvR.net
>>888
862です。
メーカーに直接問い合わせたら
「その様な症状は初めて聞きました」
みたいな事言われた。
腹立ったから「ちゃんと品質管理してるのか?」
と問い合わせたら
「当社の基準に乗っ取って管理してます」
だってさ。
どんな基準だよ www
だけどハーフの精度がULより酷いとはなぁ・・・
磁性体は仕方がないにしろハーフはもっとマトモなの使ってると思ってた。

890 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/16(木) 12:24:43.09 ID:SMumWDDF.net
マクセルも最近ナビダイヤル始めたからなあ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:26:30.48 ID:ZrJ1wfMP.net
>>884
日本製も表示だけだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:29:03.01 ID:+H8Tr9/U.net
復刻UDは前に書いた通り、メタルテープとして認識する位だからハーフがあまり良くないんだな
そんなテープは今のところ復刻UDだけだし

テープは言うまでもないが
上でも検証されてるし

表示が日本製なのはIDマグネティックで組み立ててるからだと思う。
テープは韓国SKC、ハーフは恐らく中国製。ケースのみが日本製だと思われる。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:20:15.25 ID:7GVi1Bb4.net
復刻UDはある意味、Made in P.R.C.みたいだな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:27:51.54 ID:d53tsWfc.net
「組立 日本(中身が日本製とは言ってない)」と同義じゃね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:01:36.22 ID:evsDfieK.net
昔は各社テープ○○/組立○○って書いてあったけど
あくまであれはメーカーの良心?で法律上は最終加工地が書いて有ればいいからねぇ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:26:24.28 ID:mJwSVNnI.net
国産鰻も実は中国製だったりするからな。

897 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/16(木) 23:22:23.82 ID:SMumWDDF.net
>>896
鰻をオープンリールに巻いた姿を想像したw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:52:05.55 ID:ZrJ1wfMP.net
>>876
これすごいな
何分だろう?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:09:10.42 ID:fIrv4xbZ.net
うな〜!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:00:49.43 ID:tJdTRePi.net
元がデジタルソースでもカセットに入れてから聴くと
音量上げなくても聴ける様になるし疲れない
不思議だ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:49:59.95 ID:Ua5z6VC/.net
俺はあえて劣化したのを聴くのが好き。
だんだん音が悪くなるけど、味が出ると言うか。
デジタルネイティヴな人からしたら、音悪ぅ〜とか言われそうだけど。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:53:13.23 ID:czOs+L0y.net
おたふくソース

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 22:41:20.13 ID:EEVl+X9m.net
maxellの復刻UD、品質が糞なのは仕方ないし心意気に感謝していたけど........客への対応が酷いね。
クレーム入れるってのは、ある意味で愛情がある行為の場合もあるんだけどね。
言っても無駄だと思ったら、クレームすら入れないというのに....

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:05:03.40 ID:aCr02t0D.net
>>892
あのPケース、台湾製だぞ
国産はクリア/白だけでクリアとクリア/黒は台湾製

ただ復刻UDの音質が良いという人がそこそこいるんだよな
俺はAR、XLIクラス以上しか使わないから興味ないけどな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:08:09.51 ID:xzVYLw0R.net
>>899
またおまえたっか こら〜

906 :877:2017/03/18(土) 12:55:25.70 ID:PLWsKF4g.net
>>904
そうだったんだ。指摘ありがとう。
でも、韓国製のペナペナケースよりは遥かに高品質だな

韓国製のは軽く開け閉めしただけで壊れそうな感じだし

復刻UDは高音がボロボロだが、低音はマクセルUR/ULやナガオカCCよりも優れてる感じだから、低音好きな人には受けが良いんだと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:01:33.57 ID:VMse1FPB.net
うちにある不思議なテープ
https://images-na.ssl-images-amazon.com.gu-ru.net/images/I/41mm8ywbKlL._SL256_.jpg
テープがないように見えて、ラジカセにかけるとちゃんと音が出るw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:11:42.75 ID:7AaSnTIF.net
NG推奨:gu-ru.net(全板)
あらゆるスレにブラクラリンクを貼ってるので開かないように

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 21:58:16.80 ID:e8QA+49I.net
>>907 リンク先に行き当らないけどエンドレステープじゃないかな。
販促用のナレーションや曲が永久になられる奴。
ふつーのだと窓があるけど窓がない(TDK) 
ついでにカセット送り用のハブもない片面の録音・再生・停止(ポーズ)のみ有効。
昔のテープエンド検出バーで停止するものはいいけどカセットデッキなど
サプライ側駆動軸が回らないと停止をかけるリール台も使えない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 10:57:30.42 ID:8Jh/TKt+.net
>>909
TDKの最終モデルのエンドレスカセットはほぼどの機種でも使える様になってなかった?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 11:20:59.79 ID:ph9XOxUf.net
>>910
なってた
CD録音対応になった世代だったかな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:43:47.46 ID:mpXnraAm.net
>>911

「オートリバース対応」
「音楽用テープ採用」
ってパッケージに書いてたと思った

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:50:36.02 ID:5S4NR6f/.net
鳳バース

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:54:13.87 ID:Tzihegro.net
つい最近、このスレでF県ドフ新宮店でカセット祭があったと言うので行ってみた ちなみに俺、山口県民
確かに今でも大量に残っている
大型トレーに2箱分 メタル、ハイポジ、ノーマル各種 昭和時代のカセットはほとんどないが
ちなみにお値段は、AXIA PSメタル 2本パック 2700円 なぜか maxell メタル CD’sは 1本 3240円
TDK メタル EXは 1本 1900円位だったと思う AXIA A2 1本1080円 maxell GPX 2160円 
中には SONY XTだったかな? 電気屋値札50円シール付きの物が ドフ値 864円と16倍になっていた
さすが良心的値付け 俺、1本も買えなかったわ・・
まだまだ続きそうなカセット祭
誰か行ってみて・・ 

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:06:58.29 ID:QWDJTiEe.net
>>914
もつかれさまです。
全体的にドフとしても高すぎな感じですね?
ソニーのX1、X2とかであれば、こちらでは新品で
置いてある店があります。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:22:55.55 ID:Tzihegro.net
>>915
多分、1番高いんじゃないかな
久々に驚きのプライスを見てきた
ちなみにさっき帰ってきた
今日は九州道、高速も一般道も大渋滞だった
何しに行ったかよくわからん・・もう戦意喪失
そういえば maxell UD2 パッケージが赤い卵みたいな奴 が1080円
一番安いカセット TDKの末期CDing 安っぽいパッケージ で540円 
もう行かんわ!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:56:15.53 ID:XdvNmLRi.net
>>913
嘔吐リバース

すみません。

918 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/03/20(月) 20:03:46.13 ID:lZOjWRXw.net
大鳥Birth

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:28:30.05 ID:Ysz76x3z.net
コレって当時15円で投げ売りされてたってこと???
また外人どものいい餌食になってるけど。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h258136577

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:30:51.80 ID:Ysz76x3z.net
と思ったら日本人が勝ったみたいだネ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:44:51.46 ID:BWB1bYMZ.net
値段には、見えないよ。。
「15 13」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:34:00.56 ID:QtU2l/4f.net
>>911-912
エンドレスカセット新旧
http://imgur.com/8mnxqqL.jpg
http://imgur.com/O48KYbt.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:15:37.95 ID:ojlqsm+7.net
>>919
いくらなんでもソニーの高級クロムが¥15なわけないだろw
それにしても2万越えか・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:45:54.88 ID:+Y9hfQCD.net
「日立マクセル」から「日立」消える 株式売却、独立性明確に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000056-zdn_mkt-bus_all

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:50:05.56 ID:Zpgf/DES.net
>>社名は、創業製品である乾電池のブランド名「MAXELL」(Maximum Capacity Dry Cell=最高の性能を持った乾電池)から取っている。

そうだったのか、はじめて知ったYO♪

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:33:15.18 ID:5BRgMEOF.net
最近のドフ巡回ではTDKばかりある。
MA、MA-EX、SA、SA-X、AR、AR-X
などせだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:18:12.54 ID:y2XFYm2g.net
高級ノーマルやクロームは是非欲しい… メタルは要らんが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:55:16.98 ID:a+8ZXzCC.net
Lo-Dはどうなるんだ?・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 04:43:45.62 ID:YgTR9k+x.net
>>928 企業名じゃなくオーディオの愛称(商標)の一つ。(ラジオのエリーサ・ハイフォニック、ラジカセのパディスコと同じ)
メーカ違いは パナのTecnics 芝のAurex 三洋のOtto とか。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:28:48.43 ID:iJU1zutP.net
数年前に米国版maxell xl-iiを100本ほどストックして細々と使ってたけど
昨今のテープ事情をこのスレで知って以来もったいなくて使えなくなったよ
しかし現行のmaxell urって結構音が良くて驚いた 初めて買ったんだけど普段使いはこれで十分かも
ちなみにデッキはビクターのtd-v711

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:20:56.63 ID:ql61P2sD.net
テクニクスやオーレックスも裏みたら「松下電器産業株式会社」、「株式会社 東芝」
って書いてたような・・・
Lo-Dはやっぱり「日立製作所」か。

復刻とかいって粗悪品平気で売って開き直ってる会社は無くなっても良い w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 14:50:51.83 ID:LK9iuyev.net
>>931
ワイが持ってる古いクリーンドライブのアンプとadresユニットは

×株式会社東芝
○東京芝浦電気株式会社

だた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 15:29:05.35 ID:KvRVWmmv.net
>>930
正直言って普段使いはURとULで十分
ダイソーや薦田の劣化が著しい中、URとULは安定してる
だからマクセルが無くなったらとても困るので
支援の意味も込めて復刻UDは1箱ずつ買った
ちなみに復刻UDも癖はあるが使いこなせれば結構良い音が出る

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 17:40:51.86 ID:xiO4uiL2.net
Music Referenceというキャッチコピーで一世風靡した1980年代初頭のTDK ADを引っ張り出してきて同じ音源を録音してみた
使い古しとはいえADはやっぱりいい音する
でも昨今のデジタル音源を録音するなら現行maxell URも十分健闘してるように思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:18:47.06 ID:7PjU+ieS.net
>>ちなみに復刻UDも癖はあるが使いこなせれば結構良い音が出る

最初からラベルが剥がれてたりしてそれ以前の問題 w

東芝って芝浦電気とどこかが合併したんだっけ


936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:02:06.97 ID:rKO2k3lQ.net
>>935
1939年に東京電気と芝浦製作所が合併して東京芝浦電気になった。
1984年に東芝に社名変更。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:24:21.46 ID:xiO4uiL2.net
消磁前と後で音質に差が出る?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:34:22.82 ID:xiO4uiL2.net
復刻UDはナガオカのカセットテープに著しく似ていると比較検証してるブログがあった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:58:34.62 ID:RHyqUkpf.net
復刻UDはIDマグネのOEMらしいがテープはナガオカCCとは特性が違うよう
音質もCCと違って妙に悪い供給元は不明ということで
このスレでも一応の結論が出てたはず
だけど俺の環境だと復刻UDも言うほど音質悪くはない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:40:56.88 ID:fGZf/EdK.net
>>936
戦前にGEの資本(東京電気51%・芝浦製作所24.8%)と技術供与による圧倒的品質でシェアトップになったのに商売敵のウェスチングハウスを買うからGEの金主のモルガンに潰されかかってるんだが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:11:16.79 ID:aPDXM4Ly.net
URとULってどっちの方が良いの??

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:07:26.70 ID:PgPuciIx.net
>>933
ULはともかくURは使えんだろ
何録音してるか知らんけど…
俺はメタルとアニソンメインだからハイポジばかりだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:06:28.50 ID:5nDO4Y24.net
パイポジを直す

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 02:43:51.95 ID:0PozO8G/.net
チン(ryとは言わせない
>>941
ほとんど変わらないがULの方が登場が後なのもあって多少は改良されているのか
若干だが特性がいいとされてる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:14:12.73 ID:LUFkyn9z.net
安デッキなほどテープによる音質差が激しいね
例えば1980年代の8〜10万円台の価格帯のデッキを使ってるならURもULも高音質で鳴るよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:49:05.62 ID:nfDWIWgp.net
復活ならイルカCDing2程度でもいいよ、もはや

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:13:49.19 ID:5kf6SVN1.net
>>942
URもULも十分使える
ま、結局はデッキ次第だろうけどな
参考までにTC-K777ESIIとNakamichi DRAGONの2台を使ってる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:28:45.80 ID:M7nFMxdv.net
デッキが良い物だとテープの性能が多少悪くてもデッキ側でキャリブレーションとかしてカバーできるって事だよね。
ある程度は・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:09:49.15 ID:XEeBU7l3.net
塗布ムラがなければそのカセットテープ内での音質変化等はない。
BONのような場合・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:23:38.83 ID:PgPuciIx.net
>>945 >>947
GX-Z5000とKX-7030ですまんな
けれど俺の小遣いじゃこのクラスが限界
ちなみに高3かつバイト禁止のバンドマン

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:42:07.33 ID:LUFkyn9z.net
長岡鉄男のダイナミックテストには影響されたね
1980年代後半に大賞や優秀賞に選ばれたカセットデッキとスピーカーを買ったけど今だに現役だよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:12:45.03 ID:OBrvlG7k.net
カセットテープは基本的に歪の塊(アンプなんかと桁が違う)だから、
音質云々(なぜかでんでんで変換できない)という時は、
キャリブレーションによる最適化の有無で決まるよね。
デッキが中級クラス以上になっても、音造りが異なるだけで、基本的には変わらないと思う。

ベーシックな機種にローノイズクラスのテープでも、調整次第で十分高音質が楽しめるはず。
全盛期のカセット・デッキはほんとに優秀だし。
但し、テープに最低限の均質性が保たれたものを使うことは前提だけど。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:47:32.62 ID:F66oe1GQ.net
>>952
長いわりに中身のない長文乙

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:12:47.87 ID:xnVUAOv9.net
デッキ自慢するよりはいいんでね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:47:34.75 ID:I4A6q87n.net
まあね。
どさくさ紛れに自慢したがる奴よくいるからね w

安デッキって聞いたらTEACの末期のダブルデッキとかを想像してた。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:07:19.70 ID:GUY/M+oM.net
まぁ、カセットは好きで使っているが
ノスタルジーを感じたくて使っている。
メーターの針が動き、テープが回ってるのがいい。
アルコールが入るとなおよいw
だからデッキも音質ではなくデザイン重視で選んでる。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:48:52.53 ID:M7nFMxdv.net
>>956
そのお気持ち解りますよ。
テープの回転と音楽に合わせて振れるメーター眺めながら音楽聴くの
良いですよね〜
カセットだけじゃ飽きたらず最近は8トラにまで手を出してる始末・・・

たまに横着してPCの WaveSpectra で間に合わせる事もあるけどw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 06:45:21.62 ID:oNozX8BX.net
カセットテープで音楽を聴いてると当時の世相も思い出す
80年代の日本はほんとに元気一杯だったな
カセットテープのCMにトップアーティストを起用したり音楽雑誌もたくさんあった
常に上昇していた国がまさかこんな国になるとはね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:31:58.89 ID:Hff5USWc.net
1998年生まれの俺には想像もできないな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 08:47:45.86 ID:iZftEIGM.net
レコードだけじゃなく、カセットテープに記録・保存する価値のあるFMラジオ番組がたくさんあったしね
80年代は音楽好きには天国のような時代だったよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:23:41.96 ID:LDomR+t8.net
>>960
数百本持ってるけどブライアンフェリー、スタイルカウンシル、
ルーサーバンドロスのライブなんかは今でも聴く。
音もいいけどライブのパフォーマンス自体凄く良いんだよね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:43:38.17 ID:7hoK4Huy.net
>>958
>>960
70年代、80年代は高度経済成長期まっただ中でしたからね・・・
日本全体が元気だった時。
当時流行った曲をテープに録って聴くのも良いですよね〜
あとちょっとスレチだけど当時録ったテレビ番組とかも見ると結構
当時の事を思い出せて懐かしい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:51:27.20 ID:dLdjU3Vh.net
>>948
今後テープ側が改善される見込みは薄そうだから
最高級のデッキがますます高騰しそうで怖い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:16:07.99 ID:7hoK4Huy.net
外人どもまでも入り込んで来て食い荒らしてるきらわぇ・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:22:07.82 ID:NBchF4VM.net
デッキもテープもすでに骨董品だからな。
1980年代はすでに30年以上も昔

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:00:35.73 ID:7hoK4Huy.net
なんか文字おかしくなってた。

× 食い荒らしてるきらわぇ・・・
○ 食い荒らしてるからねぇ・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 17:42:49.97 ID:iZftEIGM.net
>>965
で?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:04:46.47 ID:oF4AsuQE.net
もうじき'80年が40年前、'70年が50年前になるという現実

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:03:13.45 ID:vzKgX0Pn.net
>>968
カセットよりオープンリールが長生きするかな。
アカイのオープンデッキは今だに故障しなくて元気。
自分と、どちらが先に故障するかw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:27:02.55 ID:N8BGv24S.net
お宅の場合はね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:45:28.81 ID:SLGay7Yh.net
俺なんて去年の夏から仕事で膝を痛めたり、事故に遭って怪我したり、インフルエンザにかかったり…故障続きだよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 01:55:52.91 ID:YHgNUI+c.net
>>968
家の蔵でみつけた1928年製のエリミネーター受信機は
あと11年で100年前のラジオになってしまうのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 11:59:27.29 ID:Dof5IYvG.net
テープと同様にこのスレも収束って感じやね

974 :440UA8:2017/03/25(土) 22:30:19.47 ID:BCmt8Pvl.net
ラジオライフ最新号に、カセット特集載ってたけど、特別珍しい事や何かは、書いてなかった、残念

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:42:06.50 ID:OSDiCN9Q.net
AXIAのPS-Isって標準Pケースタイプと
スリムケースタイプの2種類あるけど、
標準Pケースタイプが非耐熱になったのっていつ頃?

パッケージ見てると耐熱をうたっている物と
そうでないものがあるから気になった。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 05:22:33.64 ID:VLeE7rZk.net
正視型のカセットデッキを復刻してくれないかな。
TEACはNR自社で作ってないから搭載していないんで。
JVC/KenwoodやPioneer、Hitachi(Lo-D)あたりから。
最低限Dolby B(ANRS)/C SUPER ANRS を
東芝(adresテープあるけれど)・SONY は全く期待していない 

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:38:59.27 ID:CGxYor1N.net
>>976
仮に発売されても韓国や中国などの東アジア製だろう
日本製なんてあり得ない
それでも買うか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:12:45.76 ID:6SXArS0c.net
品質管理の点では往年の日本製には叶わない。
趣味の延長の仕事であったり、
積み重ねた匠の技が過去の国産機にはあった。
今の日本は総リーマン化でマニュアル通りの仕事しかしないしできない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:21:37.57 ID:CGxYor1N.net
ハンダ付けひとつ取っても熟練の技があるんだろうな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 02:35:22.43 ID:o0RWPzZq9
5年ぐらい前まで一本100円だったURが30%ぐらい値上げされてた。
近所のイオンにて。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 06:45:18.80 ID:rAI5+qRg.net
ここ終わってるね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:27:43.95 ID:8iX9l9RVe
ハイポジ以上のテープが使えるデッキなら中国製だろうと買うしかないでしょ。
ほかにラインナップがないんだから。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:07:00.11 ID:g9ZJmYJI.net
キャリブレーションするとき、バイアスのメモリがちょこちょこ動くとき(要は使い古しのテープとかを使ったとき)、みなさんは定位置から低い方で調整しますか?それとも、ちょいオーバーするくらいのところにしますか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:13:52.84 ID:qFE9MNGZ.net
>>983
表示なんか当てにするなバカ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:20:27.89 ID:lgpy8dGe.net
>>984
はい、バカなので、表示をアテにするしかないのです。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:40:56.50 ID:V3g1lAri.net
次スレだよ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1490801949/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:25:13.60 ID:bue/NEzQ.net
>>983
ノーマル ポジション テープ は バイアス 浅いめ
クロム ポジション テープ と メタリック は バイアス おす

988 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/30(木) 19:03:37.64 ID:V3g1lAri.net
今日発売のステレオ時代9号で、フェリクロームテープの小特集。

ヽ(´ω`)ノ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:07:53.37 ID:O/xJuEDf.net
>>988
どんな記事?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:43:37.10 ID:UZWferko.net
マイナーな特集やね。
全部で何種類あったのだらうか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:06:02.81 ID:zJE3pXcFH
マイクロカセットってなんでコンパクトカセットよりもさきに消えたんだろう?
会議とか取材とかそういうところで取り回しも利きやすそうだったのに。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:58:44.42 ID:7E/qs0ZH.net
ステレ〜オ〜じ〜だ〜い〜♪

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:41:14.98 ID:WZ+eaRiJ.net
ステレオ時代、
最近の雑誌の中ではおもしろい方だけど。
レコパルとかをリアルタイムで購読してた身としてはちょっと物足りない
んだよね・・・
ラジオライフも昔は結構過激な事も載ってておもろかったけど今は完全に
骨抜け、ワンパターンw
だけど未だに発刊されてんだ、ラジオライフ wwww

994 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/30(木) 23:21:14.69 ID:V3g1lAri.net
>>989
数ページだけのプチ特集だから、大したものではないけど、
まあ、買って読んでみたらばいいよ。ヽ(´ω`)ノw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:10:31.98 ID:YyfJKf9E.net
このスレッドおっさんだらけ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:48:21.86 ID:mNrdF7dN.net
おばさんもいるでよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:09:33.82 ID:nPLo6P50.net
カセットテープの全盛期を体験してるのって若くても30代だろうか。
因みに俺は今年50代に突入。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:45:38.40 ID:+adrWb/D.net
私は40代突入したばかりです。
カセット現役で使ってたの高2位までかな〜
今は昔を思い出しながら当時の曲を録音したりしてるけど。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:07:36.05 ID:Zm8enGoV.net
ハヤシもあるでよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:05:11.39 ID:xfwe2hpl.net
インド人嘘つかない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:11:29.00 ID:f/aYHvNm.net
YUKIの新譜カセット誰か買った?LP音良かったんでこっちもどうしようか悩み出したw

1002 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/31(金) 22:51:08.64 ID:EtarMBV6.net
買ってあげなんしょ ヽ(´ω`)ノ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:19:02.04 ID:sUUMiumC.net
ダイソーメタル祭から今年で早15年。
今やカセットテープは完全に趣味のものと化してしまったな。
月日が経つのは早いもんだ。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:27:46.09 ID:uKZ+IvyM.net
梅さん

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:04:06.28 ID:CE6DaHfM.net
コモダのテープは悪くねぇな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:33:51.47 ID:7fEofI0S.net
コモダトカゲ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:34:45.21 ID:7fEofI0S.net
コモダ店長

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:35:22.74 ID:7fEofI0S.net
コモダのオモチャ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 06:56:35.90 ID:LetQqxbD.net
感度は低いがレベル上げれば問題ない

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 10:24:30.01 ID:FroZgh/y.net
このスレでは薦田のテープは変にハイ上がりでおかしな音になるという話が多いが
>>1005は普通にノーマルポジションで録ったの?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 10:45:29.40 ID:RjjFPd4k.net
宇目

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:04:28.94 ID:LetQqxbD.net
バイアス調整もできねえデッキでコモダ使うからだろ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:15:14.20 ID:WoQG8Eoh.net
>>1010
薦田はデッキとの相性の良し悪しが激しい印象
相性良いデッキだと普通に録音できるが
相性が悪いとBIAS調整しきれないほどハイ上がりになる
ちなみに、SONY機との相性がいまいちって報告が多いな
偶々>>1005の持ってるデッキと相性が良かっただけかと、、、

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:47:32.66 ID:JehG9JHx.net
体の相性もバッチリ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:13:16.82 ID:LetQqxbD.net
ビクターはテープを選ばない
コモダでも何でも良く録れるよ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:24:21.14 ID:WoQG8Eoh.net
>>1015
よし!HI-DISCに挑戦だ!!
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002367710/

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:37:19.47 ID:lgIkyfuK.net
この間、ダイソー行ったら見かけない20分テープが入荷してた。
恐らくパッケージ横からみたら、水玉90分と同じケース、ハーフが白からして薦田のだと思ってスルーした。6分超えの曲があったら試しに買ってみるかな?

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:44:46.41 ID:1GQWJcil.net
ハイ、次いこ!

総レス数 1018
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★