2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットテープ総合スレ TYPE XLIX (Ver.49)

1 :DX7:2017/01/01(日) 11:51:42.84 ID:qMcXLEGL.net
オーディオ用カセットテープ好きならどなたでも。
ベテラン初心者問わず、雑談や情報交換など、どーぞ。

懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE XXXXVII (Ver.48)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1477386238/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:32:48.45 ID:YeNSXUDl.net
>>539
あっ、もしかしたらそっちかも・・・
DISKJACKってCDingより上でしたっけ。

>>540
>>541
未開封とまではいかないけどまだ全部持ってますよ〜
当時、現役で売られてた時に買いました
どれか忘れたけどアローデザインのははーふが
ベージュ色したやつありましたよね。

543 :523:2017/02/08(水) 23:20:25.53 ID:eXglVJ+r.net
>>537
あぁおれは両方ともコストダウン後のしか使ったこと無いわ
もうちょっといいテープ手に入れてみたいがオクは今カセットなら何でも
金に糸目つけず落札するような輩が蔓延ってるしなぁ・・・
ドフはいつ見ても大して代わり映えもせずカラオケテープみたいのしかないし

544 :529:2017/02/09(木) 00:25:08.18 ID:goA9YqWC.net
>>542
自分が言ってたものがすぐに見つからなかったので種類の違うやつを。
これもDISCJACKだけどハーフが青と白のバージョン。

A面(白)
http://imepic.jp/20170208/858450
B面(青)
http://imepic.jp/20170208/858451
http://imepic.jp/20170208/858452

545 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/09(木) 00:30:57.28 ID:j4ILNpEN.net
>>544
トマトBON、レモンExcellentをお持ちの方?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:38:19.56 ID:szTWTFbO.net
さっきテープ漁ったら黒透明と無色透明の阿修羅ディスクジャックならあったw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:43:25.16 ID:goA9YqWC.net
>>545
よくお分かりでw
BONなどの怪しいカセットならいろいろありますよw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:52:14.03 ID:iWID/XEo.net
俺もBONは無いけどCOSMICとかRojiae、ARRO、Firstあたりなら持ってたはずw
あとノーベル(富士電気化学)とかソーダニッカ、三洋など国産マイナー系

549 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/09(木) 00:58:35.96 ID:j4ILNpEN.net
>>547
畳の質感があの時と同じだったので……

>>548
ARRO C60って毛が混入しているやつがあるらしいぞ
http://b9audio.blog.so-net.ne.jp/2012-02-10
こんなの10円でも迷うw

あとFirstは聞いたことないな。
どんなデザイン? 価格は? 大体想像はつくがw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:32:32.73 ID:iWID/XEo.net
>>549
http://imgur.com/a/s94aB.jpg
http://imgur.com/a/MhpBM.jpg

25年ほど前に日本橋のDOS/Vパーツ屋で1本50円くらいだったw
音質は今のUR並だけどかなりノイジー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:46:49.07 ID:mKhDWygn.net
久しぶりに行ったドブでDENONのCD/JACK Wってのが6本くらいジャンクのショーケースに入ってた
@1,080円
ドブにしては良心的なような…

標準Pケースなのでちょっと迷ったんだけど中身はスモークハーフかなんかだよね?テープはMDそのものかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:53:14.95 ID:OZhN3uTB.net
>>544
おお、これこれ。
これです‼
あと投げ売りの時に買って使わずじまいだったけど暗闇でハブが光る「BEAM」なんてのがありましたね〜

投げ売りで1本90円位だったかな、当時・・・


553 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/09(木) 14:14:47.59 ID:j4ILNpEN.net
>>550
404出たんだが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 14:20:06.97 ID:HoSQh6Vv.net
>>544
おお
これ昔2巻一括り\105でダイソーで売られてたの買ったことあるわ
確か在庫少な目とはいえいくつかあったのに次に行ったらもう全部なくなってた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:34:16.27 ID:bM++sYRWQ
カセットテープブーム再燃とか言ってるわりに先行きは芳しくないんだよなぁ。
パナのPXは去年の12月に生産停止だしダイソーのゴミテープですらオリジナル商品からマクセルのOEMになっちゃったぽいし。
てか復刻版のUDは10月のリリース報道からそのあとどうなったんだろう?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:56:20.36 ID:goA9YqWC.net
>>551
たぶん90年ごろに出た初期のものだね。
一応MDよりは下の位置づけだった。

>>552
暗闇でハブが光る「BEAM」
http://imepic.jp/20170209/807870
インデックスカードもタイトル部分が光る。

BONの話題が出たので、高級なテープを。
レア度は高い?
http://imepic.jp/20170209/810130

557 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/10(金) 00:21:48.84 ID:bnXk2m3+.net
>>556
きたボンデラックスw
確か存在が確認されている中では香港製と表記されている唯一の銘柄なんだよな。
中身は普通のBON?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:43:51.82 ID:OdCpcrQY.net
>>556
このBEAMは2代目ですよね?
初代BEAMはハブ全体が光りましたが、このBEAMはハブの一部分しか光らないはずです。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:14:55.93 ID:HZA2kQwR.net
ハブが光る「BEAM」
これですか?
http://gazo.shitao.info/r/i/20170210180912_000.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:21:00.99 ID:hOr08IU4.net
>>551>>556
もう20年くらい前だけど、隣町の量販店でCD-JACK4が100円で投げ売りされてた。
46分から70分まであったけど、当時よく使っていた46分と50分を20本ずつ買った。
デンオンのカセットテープでは一気に最多保有数になった。
何故かケースが透明なのものとグレーのスモークみたいなのもの、二種類あった。
中身は同じだったけど。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 01:54:11.78 ID:V89zXZCN.net
>>551

ちっとも良心的ではない。
ただ単に人の足元見て業突く張りなだけ w

とっとと潰れちまえ !!!!! ボッタクリ糞ドフ wwwwwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:25:35.77 ID:hj3E3Phv.net
>>560だけど、俺の耳が悪いのかMDとCD-JACK4の音の違いがよく解らなかった。

563 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/11(土) 08:08:02.32 ID:QG8DGLlx.net
まぁ、あれだ、カセットもいよいよ骨董品の領域に入ってきたということですな。
骨董なんて、偉い人のお墨付きってだけでガラクタにとんでもない値が付くし。
そういや「鑑定団」の例の天目茶碗の偽物疑惑、結局どうなったのやら。

>>556
是非こちらに(BONスレ)も投下して差し上げてw
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1296890466/

564 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/11(土) 08:11:38.30 ID:QG8DGLlx.net
>>562
CD-JackはMDのコストダウン版(主にハーフ)ですから。中身は実質同じ。

>>540-542
初代のUDI/IIが延べ5年('83-'87)にも亘るロングセラーだったこともあって、
2代目登場までの間に相当いろいろなヴァリエーションが投入されていますね。
丁度、カセットのデザインが広窓タイプへの移行期だったのもあって、
定番のUDI/IIがある関係上、マクセルとしてはかなり冒険的なデザインが多いですね。
ざっとまとめるとこんな感じ。
1983  1984  1985  1986  1987  1988
UL   UR   UR-F           UR[D]
UDI        UDI-R UDI-S UDI-N UDI[D]
                    CC
     UDII   UDII-U UDII-S UDII[D] CCII
尚、上位機種は'85年までは旧世代となるPAメカのシリーズで、
'86年に高比重ハーフのXL-S/MX、'87年に楕円窓のXLが登場。

565 :単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2017/02/11(土) 08:12:41.76 ID:QG8DGLlx.net
(承前)
UDI-Rは当時のウォークマン用途を想定した男子向けっぽいファッション系。
女子向けはカラフルなUR-Fの担当かな。
UDII-Uは、見た目はファッション系なのに機構部品(ハブとか)はXLの流用とか、
価格もXLIIクラス(\550@C46)とか、いろいろとカオスな感じの製品ですが、
他社でもTDKのif/IFなんて女子向けコンセプトのARなんてトンデモ製品があったので、
ある意味バブル前夜っぽい時期の製品ではありますね。
このハーフを洗練させたのがUD系上位機種というこれまた微妙な価格帯のUD-S系で、
マクセルの広窓ハーフのデザインとしてはベストだと思います。
(高級感では後期オーバルウィンドゥハーフに三歩ほど譲りますが)
UDI-NはLHクラスの低価格化(\450→\400@C46)に対応したコストダウン&リニューアル版で、
当時の感覚としてはこれが実質的なUDI後継機でした(UDIIは初代が続投)。
今になって見るとオーバルウィンドゥまでの"つなぎ"だった感は否めませんが。
そのために2代目UDI/IIが同時発売ではなく、旧態化したUDIIの発売が前倒しだったのかも。
或いは2代目UDIで初採用の無空孔系コバルト被着酸化鉄"ノンボア・エピタキシャル"の開発に手間取ったか。
結局、このカオスな時期を経て、洗練&コストダウン&ラインナップの整理がなされ、
元のUR/UD/XL/XL-S/MXというラインナップに戻り、
ファッション系はジェンダーレスなコロン系(後にカプセル系)に統合されました。
マクセルのファッション系も、この後のCDカプセルあたりがデザインとしてはベストかなと思ったり。

長文&駄文失礼 m(_ _;)m

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 10:55:22.91 ID:IJTMgNoL.net
祖母のカセットテープの再生速度が遅いのですがどうしたらいいのでしょうか?
特定のテープだけ遅いようです
ド素人ですが教えてください

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:35:02.17 ID:N8+JsbqY.net
>>565
>>91年に楕円窓のXLが登場。

そんなに前になるか・・・
TDKのIFは白黒両方家にあったかな。
白は確かハイポジだった気が・・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:39:16.17 ID:Vbh6ttUv.net
全体的に遅いのか一定の間隔で定期的に遅くなるのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:46:35.58 ID:juGgAgCG.net
>>566
ハーフのネジを緩めてみる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:25:14.91 ID:ngUHzOCX.net
>>566
>>特定のテープだけ遅いようです

そのテープはソフトテープ?、それとも自分で録音した物?
自分で録音した物なら録音したレコーダーと速度か合わないのかも
もし、自分で録音した物ではなくソフトテープだった場合は今使用しているレコーダーの速度が狂ってるのかも。
他にも色々想定できるけど。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 19:46:45.90 ID:SBEfS8Ev.net
お前らHO新宮店で久々のカセットテープ祭開催されとるぞ。
小さい青箱に3つぐらい、AXIAのK、PS、AU、TDKのMA-EX、SF、マクセルUD、
That'sのOWなど未開封の音楽用テープ100本弱。
驚きのプライスはその目で確かめてくれ。

これから夜勤に入るからレスは出来ない、すまん。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:11:57.50 ID:IJTMgNoL.net
>>557
全体的にゆっくりな感じです

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:16:44.66 ID:RrVvkyUb.net
>>571
「驚きのプライス」←これ絶対に
ブコフ 怒りのSINGU 近日公開!ご期待下さい。
案件だなwww

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:19:25.30 ID:IJTMgNoL.net
>>570
よくわからないのですが、市販のものをダビング?したようです
>>569
ハーフのネジというのがどこかわからないので教えませんか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:31:15.29 ID:jkLrQOTd.net
>>574
カセットデッキのモーターの劣化でトルク不足になっているか
回転制御回路の劣化で定速制御できていないのかもね。
カセットテープ側ではハーフ内のスリップシートの滑りがわるくなってる
テープの巻きが偏ってハーフと干渉しているのかもしれない。

ハーフにねじが見当たらなければ無視してもいいよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:33:46.27 ID:QIzE03CF.net
ヤフオクで時々カセットテープを購入している。
今まで皆いい人だったんだが・・・・。
Vertexの落札相場を検索した時、おかしなAuctionがあった。
これちょっと怖いよね。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tom_and_joule
Maxell Metal Vertex 90分4本 / TDK MA-XG Fermo 90分 1本 良品
 即決2万円 1.12
セサミンEX270錠2本
 即決1.8万円 1.22 1.28 1.28
この4件すべて代金支払済なのに商品が届いていない模様。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:49:08.31 ID:hTG1PLb6.net
>>576
出品後に孤独死、とか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:29:05.35 ID:4awjSVb9.net
突然死・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:44:04.21 ID:BgStzpQK.net
>>574
録音したのと再生に使ってるデッキ?ラジカセ?は同じもの?
違うなら録音に使ったほうの機器のスピードが速かった可能性がある
ハーフのネジはカセットハーフを留めている四隅とテープ面の上の中央にあるネジだが
ネジを使わずにハーフを接合してるカセットも有る
テープが極端に古い場合内部の抵抗が増えてスピードが遅くなってしまうことも

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 04:29:54.44 ID:z/p4WeCU.net
昨日の戦利品
http://imgur.com/X3HTP0S.jpg

DENON DX3 C-42 3本パック
DENON RD C-50 2本パック
DENON HD C-54 2本パック
DENON RD-Z C-54
DENON HG-S C-50
DENON METAL GR-IV C-46

デノンのカセット、初めて入手したんだけど音質とかどうなのかな?
見た感じTDKだとAD/SR/MAクラスかなと思ってる。
文房具屋で見つけて全部合わして500円

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:11:56.72 ID:045HFMXj.net
>>576
評価数が微妙だなぁ
一番用心するかなオレは
一週間で即警察ってのもなんだかなあとは思うけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:51:00.22 ID:4awjSVb9.net
>>574
>>579
自己録再でも経年してると機器の速度が初期より変わってる可能性もあるからねぇ

TC-M57で経験済。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:50:04.29 ID:kixZhGdT.net
カセットテープをデジタル化するのってMP3でじゅうぶんなんですかね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 10:26:27.13 ID:Sd8fhSp8.net
>>571
金額教えて
少し遠いので

ここはTDK AE60を324円で壁に掛けて売っているので大体想像はつくが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 10:31:57.56 ID:ZrwGVvaN.net
>>559
これってハブのクランプ部分がオレンジになっているやつでしょうか?
それならば初代BEAMで間違いないと思います。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:11:03.05 ID:Y/3mrInYO
アクシアカセットのハブは穴がオープンテープのリールみたいで好き。
デッキのなかで回ってるのをながめてるだけでも楽しい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:41:00.70 ID:AG5kQZ3v.net
カードキャプターさくら

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 14:01:57.58 ID:jE+V9FI4.net
昨日、個人の電気屋で SONY XU54 19本ゲットしたけど
音質はどうかな?

グレードが、前後にHFU XSUが有りの中間。

ついでに DENON HF46FPとHF46RC 3本も購入。
80年代前半の製品で一番下のグレードかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:21:48.66 ID:nHK6EuZB.net
>>588
人に聞くより自分で録音してみれば良いじゃん
自分の耳で聞いて確認するのがいちばんでしょw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:50:50.22 ID:iLPnM7Wj.net
所詮、適当な口実作ってひけらかしたいだけだろ。
自慢スレ池。
まだあるかはしらんけど www

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:10:25.00 ID:VCJbUqZ4.net
>>587

CLAMP ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:27:39.14 ID:ZrwGVvaN.net
>>591
テープをハブに固定するやつです。

593 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/12(日) 19:36:17.54 ID:7BMNSEik.net
Σ

こんな形のハブにテープを止めてるやつ?w ヽ(´ω`)ノ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:40:01.69 ID:gmQamZYn.net
>>557
開封していないので中身がどんなものか分かりません。
開封してもデッキで使うと壊れるかもしれないので怖くて使えませんw
このBONデラックスはネットで検索しても出てこない。
BONは後にインデックスカードが半分になったけどその時期にはデラックス
グレードは見たことがないし、他の時間数にもあったのかも不明。
デラックスだけあって一応普通のBONより定価が100円高いが、売値はほとんど
同じだったw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:45:40.88 ID:VCJbUqZ4.net
>>592

知ってるよ

クランプ繋がりね w
でもアレってメーカーによって簡単に入る物もあれば結構キツイ物もありましたよね〜
中には棒状の物も・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:51:11.92 ID:0KAv6/Bo.net
TDK、デンオン、フジのクランプははめやすかった。
マクセルははめやすい方だったけど小さいので力加減が難しかった。
ソニーは入れにくかったなあ。
棒状・・・・・BASFだったかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:49:17.63 ID:AG5kQZ3v.net
爆風クランプ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:02:53.70 ID:3y2eXkIt.net
おはようクランプ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:19:49.57 ID:5w/iXxst.net
スランプ、スパンク・・・

600 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/12(日) 21:23:46.00 ID:5a2A6h9Q.net
>>594
BONデラックスは一回だけヤフオクで見たことがあって、C-60だった。
BONは基本C-60かC-90だから他の分数はあってもC-90だと思う

BON変遷史
1978 MSL(透明ハーフ、インデックスはADのパクリ)
同時期? MSL(透明ハーフ、C-90+5min。+5minはスワイヤのロゴをパクった。アメリカンな感じのラベル&インデックス)
1980 BON(ハーフはベージュ、EDっぽいインデックスのC-90が存在。説明は英語。)
同時期? BON高性能音楽専用(C-10のみ確認。デザインはAD)
同時期? BON DELUXEC-60のみ。500円で香港製。
1984 ラベルの下半分が赤いBON C-60。詳細不明。
80年代半ば インデックスカードが半分のBON
アルソックみたいなやつと八方に拡がる光のようなデザインの二種類あり。青のC-60、緑のC-90でどちらも黒ハーフ。
同時期 Excellent
C-90のみ確認。インデックスカード(青地に赤、黄緑に赤の二種類がある)は半分で黒ハーフ。
1990 Excellentスポーツシリーズ
インデックスカードはテニス・野球・スキーが確認。いずれもC-46。
ハーフ色はテニスは黄色・水色、スキーは桃色が確認。
いずれもケースは透明。
1990 果実シリーズ
BON トマト、オレンジ、メロン等
Excellent レモン
トマトBONはC-60で他種も同じとみられる。黒ハーフ。
レモンのみC-46でExcellent。スポーツシリーズの流れなのかハーフは水色。
1996 BON三本パック
果実シリーズが三本シュリンクで103円。BON末期のものとみられる。
リーダー切れ、ヘッド汚れ防止といった対策があった模様。やっと磁気研レベルに辿り着いた。
FUJIのRangeシリーズは音質>リーダーテープだったが、BONはリーダーテープ>音質のようだ。
時期不明 BON VHS 詳細不明。台湾や日本にごく僅かに輸出されていた模様。
時期不明 BON オープンリール 詳細不明。日本で流通していたかは不明。
なおBONのCD-RやMDは存在が未確認の為、ディスク系の製造はせず90年代半ばに会社を畳んだものと思われる。

601 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/02/12(日) 21:26:18.65 ID:7BMNSEik.net
盆テープ(お経が入ってる)w ヽ(´ω`)ノ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:38:39.94 ID:wzyb/lEz.net
エリック・クランプトン

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:05:17.16 ID:z/p4WeCU.net
>>600
どっかのスレでBONのフロッピーを見たぞ

604 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/12(日) 22:06:18.88 ID:5a2A6h9Q.net
>>603
え? マジで?!!!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:09:46.44 ID:DgLSKjlA.net
>>600
レモンのExcellentには黄色と緑のハーフもあるで。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:15:05.72 ID:DgLSKjlA.net
>>596
棒状はコニカのXRにも一時期使われていた。
現在では磁気研で見られる。
この棒状のは凹みの段差が大きくてテープに型が付きやすかった。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:57:39.71 ID:MsIw4XHW.net
>>576
これ評価全て見ればわかるけどVertexは届いてるでしょ
その後ゴネてるのかよくわからんが返金求めてる
セサミン3件は届いてない

608 :BON太郎 ◆stdEohLKiw :2017/02/13(月) 01:56:31.69 ID:L963nAxi.net
>>605
マジで?!
やっぱりスポーツシリーズの流れなのか……

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 05:16:53.49 ID:opj0kyHR.net
>>606
富士フィルムの古いカセットも棒状のやつ使ってたと思う。
黒いハーフに緑色のラベルのやつ。
あとオープンリールを模したカセットは皆そうだよね。オーカセも・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 12:25:45.99 ID:dbQFtVHf.net
昨日、オクを見てたらMagnex Studio 4というメタルがあったが(下記参照)
http://www.c-90.org/catalogue/tapes/Magnex/Magnex%20Studio%204/0
これってVictor ME NEW PROのハーフにソックリなのだが、これのOEMなのかな?
http://ameblo.jp/kazumagica/image-11852301220-12943393155.html(ME PRO画像)
Magnexっていうのが小西六のMagnaxのパクリっぽいがどうなんだろう?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:03:07.72 ID:DgLSKjlA.net
>>608
レモンのExcellent
http://imepic.jp/20170213/684310
水色に見えるかもしれないけど現物は緑色。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:08:56.46 ID:DgLSKjlA.net
>>609
>黒いハーフに緑色のラベルのやつ
と言ったらRangeシリーズ?
なぜかTEACのオープンリール風クリーニングテープは棒状じゃない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:23:13.88 ID:2nawwvfy.net
電気屋を徘徊してたら日立家電販売のカセットでUD-V60なるものを見かけたんだが
これの中身ってふつーにマクセルのUDIIだよな?
磁性体はエピタキシャルでそこまで高性能じゃないし(ブラックマグネタイト比)
490円&値引き無しだったから買ってこなかったw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:39:24.65 ID:bZHVUJag.net
>>612
>>>黒いハーフに緑色のラベルのやつ
と言ったらRangeシリーズ?

たぶんそれ、
子供の頃、親が車で使っててテープ引っ張り出してしこたま怒られた。
中開けてみたらハブにピンみたいのでテープが止められてたのなんとなく覚えてる。

録音されてた曲は石川さゆりの津軽海峡冬景色

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:00:44.01 ID:OWi9A/5y.net
>>610
ハーフはME-PROそのものですね。
物はTDKからのOEMと当時は想像してたけど、どうなんだろ。
Magnex (Italy)とあるから
小西六アンペックス合弁ブランドのパクリともいえないでしょう。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:22:13.60 ID:IZTol2mO.net
小西六
団鬼六

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:48:24.02 ID:j746yM6Z.net
林家彦六

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:58:24.86 ID:SgEagqul.net
でん六

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 06:49:23.13 ID:ffr40Fwp.net
maxellは現在も使われているQLクランプハブ(たしかそんな名前がついていた)
に変わるまでは、平行ピンでクランプされてた。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:35:54.98 ID:AyITPNl4.net
VictorのメタルテープってMEの頃は自社製だったような記憶がありますが、どうだろう?
XFIVの時は自社生産を辞めてたような・・
ノーマルとハイポジはOEMだった気がします。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:30:08.31 ID:XPyAgjM3.net
DENONのCDPALUとか言うテープを入手したのですが…、グレード的にはCDingとかのハイポジ普及モデルなんですかねぇ?
ケースは割とスリム寄りで、ハーフはとりわけ高級感はなく、ガイドローラー左にA面とかの刻印がある位で。
ラベルにはMASTER/COPY/CDの他にDATの文字が。
DATからカセットに録音することってあるのかなぁ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156394.jpg.html

622 :609:2017/02/14(火) 21:40:49.21 ID:XPyAgjM3.net
またURL間違えた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156394.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:48:00.73 ID:XPyAgjM3.net
>>622
なんかうまくUP出来てませんでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1156442.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:05:41.85 ID:61rYLrwr.net
>>621
エア・チェックのマスターにDATを使ったらアリなんじゃない?
Hi-Fiビデオや、PCMプロセッサをマスターにして同じことをやってた人もかなりの数いるはずだよ。

で、全部404なんだねw

625 :609:2017/02/14(火) 22:55:10.45 ID:XPyAgjM3.net
>>624
確かに…。
DATをマスターに録音して、カーステで聴くとかありますからね。

404、失礼しました。
改めて…

http://imepic.jp/20170214/823300

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:02:59.18 ID:41SVdO4H.net
>>624
CDで聴くより、DATに一度落として聴いた方が
なぜか力強い音になるので好きだった記憶がある。
またそれをカセットに録音することもあったな。
てかDATもカセットでしたな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:16:10.96 ID:zCWHFkve.net
耳のいい友人によると、CDをDATに録音しなおすと定位が安定すると言ってたな
俺の糞耳でも聴き易くなる感じだなと思ったけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:43:16.83 ID:61rYLrwr.net
SPDIFで直接コピーしたのであれば、
DATのDACが優秀だった、ということじゃないのかな?

アナログ接続でコピーした場合でも、DATのADCが優秀だと、
俗にいうリマスタリングのような効果があるらしいよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:26:47.50 ID:Gh+fr9mq.net
うちはDATからCD-17Daのデジタルインに戻してたけど17Daで聞くよりも17Daに安CDP繋いで聞くよりも
やっぱりDATの方が音がよかった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:45:31.22 ID:d0pUncVC.net
友人の反応はこんな感じだった
経路はどうであれ録再した音がお気に入りらしかったw

CDP Aout →(´・ω・`)ションボリ
CDP Dout →DAT Rec/PB→(・∀・)
CDP Dout →DAT Through→(´・ω・`)ションボリ
CDP Aout →DAT Rec/PB→(・∀・)
CDP Aout →DAT Through→(´・ω・`)ションボリ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:00:58.88 ID:qdl0+4S1.net
>>621
俺はカセット全盛期後半はDATで留守録して、カセットに編集してたよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 09:33:27.29 ID:qlG3O2qY.net
マトモに動作する2000ESとかだとやっぱり音良いんだろうねェ・・・
あとπのハイサンプリング対応機とか。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:36:40.06 ID:7gaCF4Tf.net
気のせいだよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:55:55.42 ID:lIt9naeP.net
手持ちのカセットが500本あるんでもう打ち止めと決めた途端に
次から次に90年前の良いのが目に入ってくる
まさに灯台元暗しで昔通ってた写真屋の棚の下に
ハイポジばかり6種も在庫があった
オレは買わないけど探してる人に見つけてもらえよと声かけといた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:55:40.38 ID:6+XuFIiL.net
>>634
> 次から次に90年前の良いのが

それってどんなオーパーツ?ww

# ま、言わんとすることは分からんでもないがツッコミ入れないと寂しいだろうからw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 16:59:24.20 ID:lIt9naeP.net
>>635
ツッコミさんきう
自分でも笑ってしまった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:17:31.93 ID:58Kx6Yps.net
意外と90年前にカセットを試作していた人が居たりして…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:21:06.46 ID:5IhYDO1j.net
>>637
基礎技術はあったでしょ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:58:28.33 ID:CWho1EiB.net
>>638
90年前(1917)ならポールセン式鋼線録音機(テレグラフォン)しかない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Telegrafon_8154.jpg

70年前なら既にドイツのAEGマグネトフォン・2tr76cmステレオテープレコーダーが存在する
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Ton_S.b%2C_tape_unit.jpg
(写真のやつはソ連が戦利品としてドイツから奪っていったものらしい)
テープはBASF(当時はIGファルベン)

世界最古のステレオ録音、昭和19(1944)年カラヤン指揮シュターツカペレ・プロイセン
第4楽章の録音テープとかが現存する
CD化もされているので聴いてみるといいかも
とにかくがAEGテレフンケンすげぇ、という感じ

1938年に日本の東北大・アンリツ(当時は安立電気)の共同研究で交流バイアスが開発・特許取得(大日本帝国特許第136997号)されたのだが
日本はテープレコーダーなど作っている場合ではない泥沼の戦時中で軍用無線機を作るので精一杯
交流バイアスはAEGにパクられてマグネトフォンがDCバイアス→ACバイアス化され音質が飛躍的に向上
音質良すぎでダメリカがヒトラーの録音の演説を生放送と勘違いして送信所を空爆しまくるがヒトラーが死んでなくて??な状況だったらしい

まあそんな感じ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:59:41.65 ID:CWho1EiB.net
>>639
× 1917
〇 1927

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:04:04.12 ID:kWpxa/PD.net
へぇ〜

総レス数 1018
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200