2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットテープ総合スレ TYPE XLIX (Ver.49)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:58:28.33 ID:CWho1EiB.net
>>638
90年前(1917)ならポールセン式鋼線録音機(テレグラフォン)しかない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Telegrafon_8154.jpg

70年前なら既にドイツのAEGマグネトフォン・2tr76cmステレオテープレコーダーが存在する
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Ton_S.b%2C_tape_unit.jpg
(写真のやつはソ連が戦利品としてドイツから奪っていったものらしい)
テープはBASF(当時はIGファルベン)

世界最古のステレオ録音、昭和19(1944)年カラヤン指揮シュターツカペレ・プロイセン
第4楽章の録音テープとかが現存する
CD化もされているので聴いてみるといいかも
とにかくがAEGテレフンケンすげぇ、という感じ

1938年に日本の東北大・アンリツ(当時は安立電気)の共同研究で交流バイアスが開発・特許取得(大日本帝国特許第136997号)されたのだが
日本はテープレコーダーなど作っている場合ではない泥沼の戦時中で軍用無線機を作るので精一杯
交流バイアスはAEGにパクられてマグネトフォンがDCバイアス→ACバイアス化され音質が飛躍的に向上
音質良すぎでダメリカがヒトラーの録音の演説を生放送と勘違いして送信所を空爆しまくるがヒトラーが死んでなくて??な状況だったらしい

まあそんな感じ

総レス数 1018
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200