2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットテープ総合スレ TYPE XLIX (Ver.49)

1 :DX7:2017/01/01(日) 11:51:42.84 ID:qMcXLEGL.net
オーディオ用カセットテープ好きならどなたでも。
ベテラン初心者問わず、雑談や情報交換など、どーぞ。

懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE XXXXVII (Ver.48)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1477386238/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:03:13.45 ID:vzKgX0Pn.net
>>968
カセットよりオープンリールが長生きするかな。
アカイのオープンデッキは今だに故障しなくて元気。
自分と、どちらが先に故障するかw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:27:02.55 ID:N8BGv24S.net
お宅の場合はね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:45:28.81 ID:SLGay7Yh.net
俺なんて去年の夏から仕事で膝を痛めたり、事故に遭って怪我したり、インフルエンザにかかったり…故障続きだよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 01:55:52.91 ID:YHgNUI+c.net
>>968
家の蔵でみつけた1928年製のエリミネーター受信機は
あと11年で100年前のラジオになってしまうのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 11:59:27.29 ID:Dof5IYvG.net
テープと同様にこのスレも収束って感じやね

974 :440UA8:2017/03/25(土) 22:30:19.47 ID:BCmt8Pvl.net
ラジオライフ最新号に、カセット特集載ってたけど、特別珍しい事や何かは、書いてなかった、残念

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:42:06.50 ID:OSDiCN9Q.net
AXIAのPS-Isって標準Pケースタイプと
スリムケースタイプの2種類あるけど、
標準Pケースタイプが非耐熱になったのっていつ頃?

パッケージ見てると耐熱をうたっている物と
そうでないものがあるから気になった。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 05:22:33.64 ID:VLeE7rZk.net
正視型のカセットデッキを復刻してくれないかな。
TEACはNR自社で作ってないから搭載していないんで。
JVC/KenwoodやPioneer、Hitachi(Lo-D)あたりから。
最低限Dolby B(ANRS)/C SUPER ANRS を
東芝(adresテープあるけれど)・SONY は全く期待していない 

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:38:59.27 ID:CGxYor1N.net
>>976
仮に発売されても韓国や中国などの東アジア製だろう
日本製なんてあり得ない
それでも買うか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:12:45.76 ID:6SXArS0c.net
品質管理の点では往年の日本製には叶わない。
趣味の延長の仕事であったり、
積み重ねた匠の技が過去の国産機にはあった。
今の日本は総リーマン化でマニュアル通りの仕事しかしないしできない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:21:37.57 ID:CGxYor1N.net
ハンダ付けひとつ取っても熟練の技があるんだろうな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 02:35:22.43 ID:o0RWPzZq9
5年ぐらい前まで一本100円だったURが30%ぐらい値上げされてた。
近所のイオンにて。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 06:45:18.80 ID:rAI5+qRg.net
ここ終わってるね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:27:43.95 ID:8iX9l9RVe
ハイポジ以上のテープが使えるデッキなら中国製だろうと買うしかないでしょ。
ほかにラインナップがないんだから。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:07:00.11 ID:g9ZJmYJI.net
キャリブレーションするとき、バイアスのメモリがちょこちょこ動くとき(要は使い古しのテープとかを使ったとき)、みなさんは定位置から低い方で調整しますか?それとも、ちょいオーバーするくらいのところにしますか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:13:52.84 ID:qFE9MNGZ.net
>>983
表示なんか当てにするなバカ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:20:27.89 ID:lgpy8dGe.net
>>984
はい、バカなので、表示をアテにするしかないのです。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:40:56.50 ID:V3g1lAri.net
次スレだよ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1490801949/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:25:13.60 ID:bue/NEzQ.net
>>983
ノーマル ポジション テープ は バイアス 浅いめ
クロム ポジション テープ と メタリック は バイアス おす

988 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/30(木) 19:03:37.64 ID:V3g1lAri.net
今日発売のステレオ時代9号で、フェリクロームテープの小特集。

ヽ(´ω`)ノ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:07:53.37 ID:O/xJuEDf.net
>>988
どんな記事?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:43:37.10 ID:UZWferko.net
マイナーな特集やね。
全部で何種類あったのだらうか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:06:02.81 ID:zJE3pXcFH
マイクロカセットってなんでコンパクトカセットよりもさきに消えたんだろう?
会議とか取材とかそういうところで取り回しも利きやすそうだったのに。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:58:44.42 ID:7E/qs0ZH.net
ステレ〜オ〜じ〜だ〜い〜♪

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:41:14.98 ID:WZ+eaRiJ.net
ステレオ時代、
最近の雑誌の中ではおもしろい方だけど。
レコパルとかをリアルタイムで購読してた身としてはちょっと物足りない
んだよね・・・
ラジオライフも昔は結構過激な事も載ってておもろかったけど今は完全に
骨抜け、ワンパターンw
だけど未だに発刊されてんだ、ラジオライフ wwww

994 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/30(木) 23:21:14.69 ID:V3g1lAri.net
>>989
数ページだけのプチ特集だから、大したものではないけど、
まあ、買って読んでみたらばいいよ。ヽ(´ω`)ノw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:10:31.98 ID:YyfJKf9E.net
このスレッドおっさんだらけ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:48:21.86 ID:mNrdF7dN.net
おばさんもいるでよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:09:33.82 ID:nPLo6P50.net
カセットテープの全盛期を体験してるのって若くても30代だろうか。
因みに俺は今年50代に突入。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:45:38.40 ID:+adrWb/D.net
私は40代突入したばかりです。
カセット現役で使ってたの高2位までかな〜
今は昔を思い出しながら当時の曲を録音したりしてるけど。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:07:36.05 ID:Zm8enGoV.net
ハヤシもあるでよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:05:11.39 ID:xfwe2hpl.net
インド人嘘つかない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:11:29.00 ID:f/aYHvNm.net
YUKIの新譜カセット誰か買った?LP音良かったんでこっちもどうしようか悩み出したw

1002 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2017/03/31(金) 22:51:08.64 ID:EtarMBV6.net
買ってあげなんしょ ヽ(´ω`)ノ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:19:02.04 ID:sUUMiumC.net
ダイソーメタル祭から今年で早15年。
今やカセットテープは完全に趣味のものと化してしまったな。
月日が経つのは早いもんだ。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:27:46.09 ID:uKZ+IvyM.net
梅さん

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:04:06.28 ID:CE6DaHfM.net
コモダのテープは悪くねぇな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:33:51.47 ID:7fEofI0S.net
コモダトカゲ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:34:45.21 ID:7fEofI0S.net
コモダ店長

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:35:22.74 ID:7fEofI0S.net
コモダのオモチャ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 06:56:35.90 ID:LetQqxbD.net
感度は低いがレベル上げれば問題ない

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 10:24:30.01 ID:FroZgh/y.net
このスレでは薦田のテープは変にハイ上がりでおかしな音になるという話が多いが
>>1005は普通にノーマルポジションで録ったの?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 10:45:29.40 ID:RjjFPd4k.net
宇目

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:04:28.94 ID:LetQqxbD.net
バイアス調整もできねえデッキでコモダ使うからだろ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:15:14.20 ID:WoQG8Eoh.net
>>1010
薦田はデッキとの相性の良し悪しが激しい印象
相性良いデッキだと普通に録音できるが
相性が悪いとBIAS調整しきれないほどハイ上がりになる
ちなみに、SONY機との相性がいまいちって報告が多いな
偶々>>1005の持ってるデッキと相性が良かっただけかと、、、

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:47:32.66 ID:JehG9JHx.net
体の相性もバッチリ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:13:16.82 ID:LetQqxbD.net
ビクターはテープを選ばない
コモダでも何でも良く録れるよ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:24:21.14 ID:WoQG8Eoh.net
>>1015
よし!HI-DISCに挑戦だ!!
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002367710/

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:37:19.47 ID:lgIkyfuK.net
この間、ダイソー行ったら見かけない20分テープが入荷してた。
恐らくパッケージ横からみたら、水玉90分と同じケース、ハーフが白からして薦田のだと思ってスルーした。6分超えの曲があったら試しに買ってみるかな?

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:44:46.41 ID:1GQWJcil.net
ハイ、次いこ!

総レス数 1018
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200