2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ【BA100】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:01:48.05 ID:rYL8poIq.net
そよ風のような心地よいサウンドを。
そよ風オーディオ/Breeze(Weiliang)Audioスレです。

公式ストア
https://ja.aliexpress.com/store/331129

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:42:28.80 ID:wylOv44y.net
参考
http://buyerk.nfjapan.com/?p=597

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:58:06.74 ID:qbHfopli.net
>>153
ボリュームのシャフト部分をGNDに触れさせれば、そのノイズは治まるじゃない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 16:29:24.17 ID:kzNsfRoK.net
>>164
ありがとう
うちの奴は5K⇒10K Aカーブに変えたけどオリジナル&交換後も気になるほどのチリチリは出てない
TUBE-01Jでボリューム交換してアルミツマミにした時はねじ部にスズメッキ線巻いて
基盤のGND部分につないで見たけどだめだった、結局オリジナルツマミ加工して
付けて解決

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 16:36:06.67 ID:DG9blm0R.net
>>165
いぬも買ってたのかよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:05:18.56 ID:kzNsfRoK.net
お手頃価格だしね、最近のNFJのやつはホイホイ買えないよ
特に初期ロット ((´∀`))

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:23:19.87 ID:fyXRG6mF.net
USB-DDCも結構良かったな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:54:08.27 ID:CuOQpdIg.net
>>162
パチモンコンデンサにパチモンオペアンプかよ、フリーダムすぎるだろw
>>71で個体差があるって言ってた人いるけどオペアンプ本物・偽物の違いだったのかもな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:44:37.96 ID:QVicshBL.net
>>169
それ俺だけど、オペアンプは一つを付け替えながら聞き比べしたよ。だから主にコンデンサーの違いかなと。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 19:28:45.08 ID:CuOQpdIg.net
了解、じゃあコンデンサおみくじになってるのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 19:39:01.36 ID:QVicshBL.net
>>171
あと、SPターミナルのケーブルとかも違うしね。まあ、コンデンサやケーブル取り替えれば一緒にもなるかと。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:19:12.56 ID:CuOQpdIg.net
>>156
目に付くものほぼ全部交換しているような・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:31:44.96 ID:53jYAspl.net
発送速かったな
到着はいつになることやら

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:05:01.21 ID:QVicshBL.net
交換しても音が良くなるとも限らないんだよ。
現状で気に入ってるなら変えない方がいいよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:43:38.48 ID:eVAMsCQ8.net
BA100の話ではないがAliで買ったACアダプターの中の怪しいコンデンサを国産の同等品に交換したら
ちゃんとした電圧が出なくなった上に安全装置が作動してLEDランプが消えたこともあった。
そして怪しい中華コンデンサに戻したら元に戻ったのには笑った。こういうこともあるw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:37:18.00 ID:tjRNcPV4.net
全部25vのWGに変えてから部品箱に35v耐圧のリトルスージーが転がってるのに気づいた・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 18:50:27.89 ID:jAKHZtr1.net
後継機?のインプレ楽しみ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:35:04.37 ID:on4XIUB1.net
USB DACのSE2をもう2年くらい使っているよ。
ボリュームでヘッドホン側だけ音量調整できてとても使いやすい。
5000円以下くらいの安物USB DACをいろいろ使ったけど、最終的にこれに落ち着いた。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 23:19:25.86 ID:lqVZQ6Na.net
96kw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 02:41:54.36 ID:MxSYxfbL.net
ボリュームのシャフト折れたりオペアンプのソケットがガバガバだったりするけどぼくのBA100は元気です

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 02:44:15.57 ID:lRjNueB6.net
ふぅ、今日も致命傷ですんだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 10:13:44.33 ID:+bmpIq/Q.net
>>181
おかしいなぁ?もしそれがNFJ製品だったらみんな大騒ぎするのに
なんでそよ風だとそんなに寛容なんだろう?w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 11:14:13.31 ID:76BNWBIj.net
持ってる奴も興味がある奴もごく少数だからだろう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 11:48:41.34 ID:6Mlbpw0R.net
良く中華アンプで100万円のアナアンに匹敵とか評価されてるのあるけど
BA100もそんなにすごいの?
それとも3000円なりに頑張ってる音ってだけ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 11:53:50.85 ID:lRjNueB6.net
>>185
明確な数値で出すのは難しいけど…6800円くらいの頑張り
3800円くらい得した気分だね

ちなみに、100万円くらいのアンプって調子にのって8000円分くらいしか頑張ってないから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:08:09.33 ID:Lxm1Yf/R.net
みんなアダプタは何使ってるの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:21:27.04 ID:6Mlbpw0R.net
>>186
3000円のアンプが100万円分頑張るのではなく
100万円のアンプが8000円位しか働いていないってことね
よく分かりました

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 15:30:39.67 ID:BqNl0/tH.net
>>185
数百万円の高級アンプと安物中華アンプをブラインドテストする企画で、某超高級アンプ(マークレビンソンのフラッグシップ)
を下した伝説のアンプLepy2020というのが、その話のネタ元。

そしてLepy2020とブリーズオーディオBA100を比較してみるとわかるんだけど、
圧倒的にBA100の方が次元が違うレベルで音がいい。
アナログアンプのフラッグシップとBA100を比較するならば、
ぶっちゃけていえば200万円クラスのものよりも、BA100の方が圧倒的に優れているといえる。

あと、日本製のデジアンと比較してどうかというと、20万円クラスと比較しても全くひけをとってない。
その他中華アンプと比較すると、間違いなく最高レベルの性能とくおりおてぃを実現しています。

3000円でオーディオの歴史を変える革命的なサウンドを是非手に入れてください。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:23:15.67 ID:IjVcUMKP.net
正月格付けチェックで神戸ビーフを退けた成型肉、よりも美味しい輸入牛切り落とし(198円/100g)
みたいなもんだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:40:03.57 ID:0IXFyMow.net
蟻見てたら24V電源は3Aでは電流容量足らん、5A必要って、5Aのアダプタセットにしてる業者がいるんだけど、実際のとこどうっすか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:43:05.12 ID:XmEI7/G9.net
>>191
どんだけ大音量で聞くの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 18:33:54.67 ID:CrmSENoO.net
電源の質が上がってるならその5Aセットもいいのかもね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:00:35.10 ID:lRjNueB6.net
>>191
24Vの3Aで足りないのなら12V稼働のときは6Aでも足りないことになる
いくらなんでもデタラメでしょ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:01:24.61 ID:+FqVnVDn.net
aliのicairn audioというショップだとdc24v5aを推奨しているみたいだね。
5a推奨のでどこはここかね?
価値提案商法でいえばプロケー的な売り方かなぁ・・・

ちなみにおいらが買ったaliのショップだと、dc24v3aだった。
独身の日くらいに電源込み買った人は、dc24v3aなんじゃないの?

かくいうおいらは家に転がっていたdc24v2.5aで駆動してます。
まぁ、電源分お金出すの惜しんだだけだけどさぁ〜。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:18:23.77 ID:0IXFyMow.net
>>192 >>194
だよね。そんなに大音量で聞かないし、過度応答云々だとしても電源ラインに大量のケミコン投入してる
アンプでは対して効果見込めないしね。
まぁ、価格は同じだったので、こっちの方がお得だよセールストークだとは思うけどね。

ちなみに手元にあるSMSL純正24Vアダプタは4.5Aだった。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:21:42.90 ID:0IXFyMow.net
>>195
そこです

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:28:18.88 ID:jnqUmIWw.net
NFJで1002J7用に売ってた24V5Aが余ってるので使ってるよPSEマークw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:57:18.68 ID:6Mlbpw0R.net
アダプターは使いまわし効くしちと高いけどアコン製の24V5A使ってる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:59:46.72 ID:VygazVNe.net
俺もそれ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:36:02.84 ID:lRjNueB6.net
マナー意識の欠落したチョンはこっちに来いやどアホ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:41:57.36 ID:jjeKUfSW.net
そよ風オフィシャルストアで売ってる24V6Aアダプターが安い
https://ja.aliexpress.com/item//32696016461.html

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:54:11.71 ID:VynJBxNE.net
本体と一緒に注文したら送料無料になるかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:58:56.46 ID:jnqUmIWw.net
アコン24V5Aだと本体の倍になるねNFJの24V5A中古ボロボロで同じだもんな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:25:59.96 ID:2p+fqT0+.net
PSEマークあるのかわからなかったからアンプだけ買った

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:26:27.49 ID:/AjQ4SQN.net
ACアダプタは、ハドフのジャンク箱あさって見つけるのが楽しいよねw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 08:04:43.24 ID:6RWtOmlh.net
>>205
Ali経由でPSEマークあるのに当たったことないかも

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 11:59:45.27 ID:GnWrbndL.net
PSEマーク自体、日本で認証されないと付かないから本国仕様ならもちろん無いだろうね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 22:59:26.10 ID:gpaqIZ27.net
電源マークはULが付いていればPSEより厳しい規格だから問題ない筈
UL付なのに日本でダメというのは可笑しな話だよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 00:05:35.55 ID:KefpCFyO.net
最近のTopping製品に付属してる純正アダプターはPSEマーク付きなんだよなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 00:13:21.04 ID:l1wWNV6n.net
toppingを比べたらダメだよ。
品質が違い過ぎる
音も違いすぎるし
ばふら風邪は癖が酷いから

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:00:31.51 ID:xH7Dbna8.net
あとお値段も

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:12:42.57 ID:Ni4UdmH2.net
BA100 初めてaliで発注したよん。
老眼61才 英語xでもなんとかできた。
まぁちゃんと届くかは?だが・・・
よろしく!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:18:01.27 ID:DaemTu4E.net
何が届くか楽しみだね!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:22:13.50 ID:i52gxzP1.net
>>213
おじいちゃん頑張ったね!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:07:46.62 ID:4fTfAT4p.net
>>213
電源アダプターどうした?アリでこうた?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:12:33.44 ID:Ni4UdmH2.net
>>216
おうちにあるノートPC用19V3A使用予定です。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:29:16.11 ID:DaemTu4E.net
本当は安定動作までは安定化電源使ったほうがいいよねぇ
おれも3Aまでの電源しか持ってないから今回はアダプターかなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:33:44.29 ID:KTqEdl/F.net
俺もBA100でaliデビューしたよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:46:50.58 ID:HBBpFOBq.net
ワイのBA100は国内の税関まできとる。
はよそよ風感じたい。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:06:26.02 ID:ZRooGuz8.net
>>213
BA100はたくさんの人が注文して買ってるのでまずトラブルはないと思います。
Aliでの買い物は最初の一歩を踏み出すのがちょっと抵抗あるだけですよw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:20:49.41 ID:4fTfAT4p.net
>>217
そっかーノートの電源つかえるのか

>>221
日本語上手ですね
でも、到着した商品がボロボロだったり、初期不良とかだったら絶望的

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:26:56.87 ID:DaemTu4E.net
適当にポチポチしとけば忘れた頃に届くので簡単
でもトラブルの時に相手が中華だと言うことを思い知らされる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:20:14.24 ID:mAftcsCd.net
>>211
ばふら風wwウケるww
それどこかの方言ですか?ウチのツレが爆笑してるんですが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 23:48:32.08 ID:i52gxzP1.net
>>224
北海道。
行為に熱中する余り、布団がばふらばふらってなってカゼひく様。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 00:00:53.33 ID:w6S182NJ.net
>>225
あ、210の人です?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 00:02:35.28 ID:ZHb0LibA.net
違うよ。嫁が札幌出身なもんで。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 00:24:10.88 ID:BWfXbrwn.net
P9A届いたでーwww
早速BA100に取り付けたるデwww

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:25:22.43 ID:AhXHrgua.net
>>227
相当なばばあだろ
札幌にずっと住んでるが初めて聞いたわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:32:38.71 ID:SRDIzTZv.net
なんだ何が始まってるんだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:40:45.17 ID:XYYd5drq.net
>>220
発送から何日目くらい?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:45:07.18 ID:hz3unfjq.net
北海道は開拓されてからまだ日が浅いからな
全国の人が集まってきたので意外と方言や訛はきつくない
ただ内陸と沿岸ではちょっと様子が異なる
内陸育ちの人が浜言葉を聞いても1/3も理解できない
あと東北に近い道南(函館)方面は結構訛ってるな北海道と一口に言っても広いから
自分も「ばふら風〜」は初めて聞いた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:11:23.41 ID:rhc7do9Z.net
>>228
BA100と同じ価格のポテンショとか奮発したな(笑)
付けたら感想聞かせてー。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 17:16:48.64 ID:GgF8z3M/.net
BA100ってリレー入って無いけど電源ON OFFのポップノイズは出ないの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 17:19:35.04 ID:wUxesKML.net
買えば分かる。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 17:34:10.82 ID:ZHb0LibA.net
>>234
ええ。全く。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 18:00:59.22 ID:CrSYQ+yJ.net
>>236
へえーそうなんだ ICでなんか対策されてるんだろうね
遊びで買ってみるかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 18:19:07.43 ID:UXzA9F3W.net
>>237
ずっと電源入ってるだけ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 18:21:29.33 ID:ZHb0LibA.net
>>238
スタンバイ式と言えよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 18:55:42.87 ID:ZHb0LibA.net
>>237
みんなネタで買ったんだよ。
こんなもん本気で買う奴居ないからな。
ただ、音が良いからネタにならず本気で運用し始めるから困る(笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:02:11.70 ID:E7qRrLkY.net
但し、"値段の割りのは"だけどな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:08:51.03 ID:oB/5nzO8.net
NFJのアンプよりいいぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:14:15.31 ID:ZHb0LibA.net
値段の割に良いレベル。それに負けるNFJ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:28:38.66 ID:mMaucVmF.net
これサーノイズかなりあるな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:29:51.70 ID:AmEtGiZX.net
>>244
それはそよ風の音だよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:34:07.09 ID:mMaucVmF.net
そよ風の音はコンデンサを交換して無くなるなら良いけど。。。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 21:10:03.53 ID:wUxesKML.net
俺のそよ風いつ届くんだよ!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 21:29:21.53 ID:3VuTDNR0.net
>>231
中国発送からたしか4−5日目くらい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 21:38:49.34 ID:cNoTad5e.net
627に入れ替えて3日程使ったらエロー艶ぺぇ音になっててワロタ
 ♪~d(^o^)b~♪

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:13:44.10 ID:nrZgGuGm.net
Aliのゴルメンになってたわ次はプラチナだw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:15:35.00 ID:pDinhWOh.net
基板単品と完成品1台づつポチった!
早く来ないかなぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:22:08.32 ID:nrZgGuGm.net
NFJから乗り換え多いなwもう100台くらいは売れたのか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:37:20.59 ID:NII9W09J.net
直営のは完成品売り切れてるぞなもし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:54:14.01 ID:2xCQgYYK.net
公式ストアは完売したな。基板も在庫4枚のみ
再生産するだろうけど、オフィシャルから買いたい人は2系統入力になったこっちを勧めとく
https://ja.aliexpress.com/store/product//331129_1000005022166.html

他ショップでは在庫豊富にあるので焦らなくていい
https://ja.aliexpress.com/item//32821227987.html
https://ja.aliexpress.com/item//32821287595.html

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:57:58.24 ID:w6S182NJ.net
>>254
ありがとう、娘の子供部屋用にもう一つ注文します

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:20:37.59 ID:NII9W09J.net
Aliのショップはろくに在庫管理出来ておらず空売りすることは日常茶飯事だからなー
届かなくても泣かない覚悟が必要

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:35:42.99 ID:nrZgGuGm.net
Aliは返金システムがしっかりしてるが時間がもったいない1〜2か月待たされてDispute返金とかありえねよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:47:48.49 ID:60ZWWWW+.net
>>248
thx
うちも中国発送から5日で通関待ちのメールが来た
届くの楽しみだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:17:52.47 ID:3Pg8rMEK.net
最初ホワイトノイズ出てるなーと思ってたけどパーツ交換してるうちにいつのまにか無くなってたわ
何が原因だったのやらw
あと電源スイッチの操作でポップノイズも出てたけどボリューム交換したらそれも無くなったw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 02:34:44.22 ID:jyDeTOic.net
>>259
前から言われていることだけどBA100に限らずそよ風のアンプのホワイトノイズの原因は使われているボリューム抵抗が粗悪品だから
アルプス製かリンクマン製に交換すればほぼ消える

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 03:48:28.98 ID:QymnPMtJ.net
>253
教えてくれた2店舗とも画像が旧タイプのものだけど
送られて来るのは新タイプなのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 04:37:07.82 ID:ipbKe/Tw.net
欠陥品だ
ホワイトノイズwww
社員、楽しく寝ているんだな
死ナチク

総レス数 1022
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200