2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ【BA100】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:01:48.05 ID:rYL8poIq.net
そよ風のような心地よいサウンドを。
そよ風オーディオ/Breeze(Weiliang)Audioスレです。

公式ストア
https://ja.aliexpress.com/store/331129

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 21:38:49.34 ID:cNoTad5e.net
627に入れ替えて3日程使ったらエロー艶ぺぇ音になっててワロタ
 ♪~d(^o^)b~♪

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:13:44.10 ID:nrZgGuGm.net
Aliのゴルメンになってたわ次はプラチナだw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:15:35.00 ID:pDinhWOh.net
基板単品と完成品1台づつポチった!
早く来ないかなぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:22:08.32 ID:nrZgGuGm.net
NFJから乗り換え多いなwもう100台くらいは売れたのか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:37:20.59 ID:NII9W09J.net
直営のは完成品売り切れてるぞなもし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:54:14.01 ID:2xCQgYYK.net
公式ストアは完売したな。基板も在庫4枚のみ
再生産するだろうけど、オフィシャルから買いたい人は2系統入力になったこっちを勧めとく
https://ja.aliexpress.com/store/product//331129_1000005022166.html

他ショップでは在庫豊富にあるので焦らなくていい
https://ja.aliexpress.com/item//32821227987.html
https://ja.aliexpress.com/item//32821287595.html

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:57:58.24 ID:w6S182NJ.net
>>254
ありがとう、娘の子供部屋用にもう一つ注文します

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:20:37.59 ID:NII9W09J.net
Aliのショップはろくに在庫管理出来ておらず空売りすることは日常茶飯事だからなー
届かなくても泣かない覚悟が必要

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:35:42.99 ID:nrZgGuGm.net
Aliは返金システムがしっかりしてるが時間がもったいない1〜2か月待たされてDispute返金とかありえねよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:47:48.49 ID:60ZWWWW+.net
>>248
thx
うちも中国発送から5日で通関待ちのメールが来た
届くの楽しみだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:17:52.47 ID:3Pg8rMEK.net
最初ホワイトノイズ出てるなーと思ってたけどパーツ交換してるうちにいつのまにか無くなってたわ
何が原因だったのやらw
あと電源スイッチの操作でポップノイズも出てたけどボリューム交換したらそれも無くなったw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 02:34:44.22 ID:jyDeTOic.net
>>259
前から言われていることだけどBA100に限らずそよ風のアンプのホワイトノイズの原因は使われているボリューム抵抗が粗悪品だから
アルプス製かリンクマン製に交換すればほぼ消える

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 03:48:28.98 ID:QymnPMtJ.net
>253
教えてくれた2店舗とも画像が旧タイプのものだけど
送られて来るのは新タイプなのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 04:37:07.82 ID:ipbKe/Tw.net
欠陥品だ
ホワイトノイズwww
社員、楽しく寝ているんだな
死ナチク

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 07:23:08.88 ID:AZ05khB5.net
linkman 5K Bカーブのボリュームに交換するのはオススメだけど
基板のパターンが弱いのでボリュームの取り外しはかなり慎重にやる必要があります。
慣れてない人は470μF35Vのコンデンサ交換だけにしておいたほうがいいかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 15:01:23.26 ID:7Qi2Hr4N.net
>>261
どこがどう違うのかサッパリわからん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:45:50.15 ID:st34cjaL.net
ボリュームゼロでも音が出るなこれw

ボリューム交換は必須かぁ
ハードル高いわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 17:03:05.66 ID:wG63z6GV.net
>>265
普通。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 17:53:23.56 ID:QymnPMtJ.net
>>264
WIMAの赤いコンデンサの後ろに青いのが2個有るのが新タイプで
その列が全部電解コンデンサになってるのが旧タイプと思われ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 18:58:31.34 ID:qdYNDY2F.net
俺の買った店、後ろ全部コンデンサーだったわ・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:03:09.30 ID:wG63z6GV.net
>>268
改良なのかコスト削減なのか分からないよな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:31:40.51 ID:7Qi2Hr4N.net
>>267
なるほど確かに違うな、オペアンプ付近ごっそりなくなってたらショックだけど、
これはどうなんだろ

>>268
公式サイトでかった?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:20:47.45 ID:AZ05khB5.net
>>265
確認したらlinkmanのボリューム最小でも音が出てた。
これは仕様なのかもしれない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:53:01.65 ID:mI78odqw.net
ボリュームlinkman10k Aカーブ に変えてみたけど
ボリューム最小でも音出るときあるでもオリジナルよりいい気がする

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:03:26.66 ID:Lx+xo2bt.net
>>156 470μFはKZNかな、まだこの板に居たら音の感じ教えてほしいな、宜しく。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 22:46:21.79 ID:QymnPMtJ.net
ボードのみを買おうと思ったらアリのパスワードを忘れてしまった。
パス取得の手続きをしたんだけど、イミフのメールが来るだけ。
ボタンを押せって書いて有ってもボタンが無い。
カスタマーに連絡しようにも手続き途中から何故か先に進まない(汗
誰かやり方分かりませんか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:23:39.52 ID:Eq1sZAan.net
「アリエクスプレス パスワード忘れた」でググったら解決策でるんですがw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:33:30.54 ID:jyDeTOic.net
>>273
>>156じゃないけど、KZNはZLHに似た感じの音で中音がやや痩せ気味に感じた
WGやKZHの方が音は良いよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:48:40.16 ID:Ac7awOdb.net
>>270
Model Numberに書いてあるけどこれはMP2って商品みたい
オペアンプなどはちゃんとあるけど、スピーカーターミナル付近だいぶ違う
BA100の方がバナナプラグ使えて便利
MP2はこのサイズで2系統入力のアンプは少ないからそれはそれで良い

BA100:3116デュアル、オペアンプ有り、バナナプラグ対応、1系統入力
https://ja.aliexpress.com/store/product//331129_32822181101.html

MP2:3116デュアル、オペアンプ有り、バナナプラグ非対応、2系統入力
https://ja.aliexpress.com/store/product//331129_1000005022166.html

DM01:3116シングル、オペアンプ無し、バナナプラグ対応、1系統入力
https://ja.aliexpress.com/item//32771154570.html

の3種類があるみたい
音もそれぞれ違うだろうけど同じ型番でも個体差あるって話

BA100ってBreezeAudioの100Wアンプって意味だったんだろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:42:18.61 ID:+33Ic0CB.net
てっきり後継機かと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 09:42:41.28 ID:yXPqiZhK.net
>>276 早速ありがとう、予想通りcool系の音かぁ・・・
25VまでしかないけどWGが当方も好みかな。

この板は今は雑情報ばかりで見る影もないがNFJ板の初期みたいに有用な情報の宝庫だね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:09:22.74 ID:IiuH+Wos.net
>>261
>>254 に貼られてる他ショップのリンクの上の店で注文(購入日は11/11 独身の日)
ケースを開けたら商品ページの画像と違って
>赤いコンデンサの後ろに青いのが2個有るのが新タイプ
という書き込みのタイプだった。
ただ青ではなく白いのが2個(1J63と印字してある)で色は違った

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:57:06.69 ID:Ts80peZV.net
うちのも1μFのコンデンサは白っぽい黄色のArcotronicsだった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 13:16:27.00 ID:IiuH+Wos.net
白と書いたがよく見たらアイボリーかクリーム色で
黄みがかってたからたぶん同じかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 13:31:52.78 ID:74/Hk4AS.net
うちのもアイボリーだった。
ただ1J63(0.1uF63V)表記が片方無いな(笑)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 14:51:10.51 ID:hR2kWqPG.net
注文から8日目でやっと通関入った
小物だからすぐ通過するだろうし到着は明日かな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:02:26.08 ID:/sf5AP3I.net
nfjスレの方にもBA100の良質なレポートが書き込みされてるね。
公認会計士さんの玄人な書評が読みごたえあり

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:09:44.66 ID:UhcS3eOw.net
ウヒョヒョー僕キン骨マン
とか書いてるやつのどこが?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:19:56.23 ID:7xfojmoG.net
アレが良質って強烈な皮肉だな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 23:18:44.19 ID:+IrejGBA.net
公式の完成品の在庫が復活した
20個って本当にあるのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 23:29:03.14 ID:soa9xfXt.net
そりゃ製造元だからすぐ作れるだろう。でも補充早かったな
1日3〜5個のペースで売れてたから4、5日で売り切れると予想

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 00:00:06.46 ID:HWX1g8hf.net
そよ風のBA100のボードのみのポチった、正月明けじゃないと届かんがw
MP2の青基板のボードのみの有れば欲しかったんだがなあ。
タカチのHEN110412Bに収める予定。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 00:02:41.84 ID:krCkG/CS.net
https://ae01.alicdn.com/kf/UTB8734BenzIXKJkSafVq6yWgXXac.jpg
アイボリー

https://ae01.alicdn.com/kf/HTB12GLzSFXXXXXCaFXXq6xXFXXXT.jpg


https://ae01.alicdn.com/kf/UTB8PKQkk5DEXKJk43Oqq6Az3XXaG.jpg


1J63と書いてる部品周り変わりすぎ、日替わり定食かよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 00:42:06.94 ID:UzSYe9BL.net
これ買う人だったら真贋が怪しい平滑コンとカップリングコンデンサ辺りは真っ先に変えるでしょ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 00:58:31.43 ID:ScgEpJty.net
5kいってまう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 01:33:03.88 ID:k3gS9i9w.net
>>291
アイボリー → Arcotronics製
青 → Epcos製
緑 → ERO MKT1826 or ERO MKT1817
緑はたぶん個人で交換したものと思われる

音質的には ERO MKT1826 > ERO MKT1817 > Epcos製 > Arcotronics製
仕入れ単価も同様なので、現在はほぼArcotronics製フィルムコンデンサになるはず

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 08:26:35.43 ID:NwqihL2y.net
手元にあるものはアイボリーだった。
交換するのは簡単だけど部品が入るスペースは結構狭いからめんどくさいな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 08:36:35.69 ID:iszQxUnD.net
epoもarcも変わんないぞ
eroはいいな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 09:34:50.65 ID:p8SdNtdY.net
>>295 ECHUにしたり、裏側に実装したりすれば?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 21:08:17.78 ID:v2dYfyZp.net
注文から2週間でようやくBA100が届いた
手持ちのACアダプタで電圧が一番高いThinkpadの16Vのやつでしばらくエージングするわ
24VのACアダプタも調達してそのうち試してみたいが、BA100に初めから付いているコンデンサとLittleSusieのコンデンサの耐圧が25Vなんで少々心配
35V470μFのコンデンサって10個とも全部並列じゃないよね?
入手が大変そうだし容量増やして個数減らせないかなと考えてみたり

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 21:09:52.71 ID:v2dYfyZp.net
× BA100に初めから付いているコンデンサと
〇 BA100に初めから付いているコンデンサが信用できないのと

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:31:05.74 ID:LIef6GIt.net
>>298
どれ買ったのか知らないがオペアンプ付きのデュアルタイプは35V仕様になってるし変える必要もないと思うが
今回はオペアンプ以外ドノーマルのまま使ってるがいい音出てるよノイズ出てるとか言ってるやつはハズレじゃないか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:39:45.34 ID:1LgNjbSX.net
これに当たりなんか有るのかw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:53:29.55 ID:JE9+shYC.net
今月5日に注文して今やっと通関処理中だ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:32:35.48 ID:krCkG/CS.net
>>294
緑のは水平に取り付けできているので個人交換でしょうね
あちらはまっすぐ付けると何かまずい事でもあるのかってくらい斜めに取り付けますよね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 00:02:40.53 ID:pF7svmnh.net
>>301
誰も当たりとか期待してねえよ。
ハズレ(不良)引きたくないだけ。
なに2.6Kのampに期待してんだ?w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 00:33:04.99 ID:a+hTZSFc.net
オペアンプ改装はやっぱ627AUが良いのかな?
他にお勧めありますか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 00:43:47.27 ID:UENOTF3E.net
>>305
DAC持ってるなら組み合わせ次第だけどないなら627がいいと思うよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 08:28:44.41 ID:3eUCZtGx.net
俺のそよ風なかなか届かないかなぁ
シンガポールさっさと動けや

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 09:08:56.97 ID:ke2gomrA.net
Aliで2回買い物したが中国POSTだと10日で届いたのにシンガポールだと22日かかったわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 09:12:50.53 ID:7/9dT2sB.net
中国でも普通の書留扱いだとそれぐらいかかるよ
速かったのは ePacket 等EMS扱いのでね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 09:52:35.75 ID:kZtP1cNU.net
日本に到着してもどこの局扱いかでだいぶ違うからね
国際交換局が川崎東郵便局だとめちゃくちゃ遅い
通関手続き開始が日本に入ってから翌日か翌々日(1日の00:30受付でも2日9:00通関手続き開始)
その次の日にもよりの郵便局へ発送
日本に入ってきてから最寄りの郵便局まで5日かかるとかざらでまさにお役所仕事の典型
さらに最寄りの郵便局から自宅に到着するのが翌日になる場合も
途中で基地局経由する場合だとさらに1〜2日かかる場合もある

国際交換局が東京国際郵便局の場合は遅くても翌日には自宅に配達される

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 10:14:31.98 ID:a+hTZSFc.net
俺も昨日そよ風来て627AUに改装して聞いてるけどエージングする前から良い音してるな
ただ、思った以上に梱包が酷かったなw
適当な発泡スチロールをアンプの形にくり抜いて裸で無理やり入れ込んであるから
細かいゴミが静電気まとってなかなか取れんかった
こういうのが安さの秘密か・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 10:46:30.43 ID:+sOhGKPr.net
ものは違うが配達状況詳細で見る限り11pm川崎東に到着、直ぐに通関手続き, 6am川崎東から発送になっとる
シンガポールから川崎まで四日かかってるけど、こんなもんかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 10:53:47.24 ID:l9Up12um.net
4日ならすごく早い
シンガポールから通関まで通常1週間は掛かる
その後は年末だから少し時間が掛かり2日後到着、かな?
おれのは今日到着予定

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:10:04.37 ID:6/fHt4QT.net
>>300
買ったのはコレ
https://m.aliexpress.com/s/item/32821227987.html

注文から2週間でシンガポールから届いた
平滑コンデンサはSANYOの35V耐圧だったよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:22:46.70 ID:6/fHt4QT.net
俺のも同じ梱包だったw
段ボールにプチプチのがコスト掛かるんかな
純粋な?中華のアンプ買うの初めてなんだがゴム足なのが嬉しい
スポンジの足は好きになれないな
改造前提のケース付キットと考えても安いわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:42:56.57 ID:G94CyU+q.net
Breeze Audio と HiFi College Store の両方で買ったけど
梱包はHiFi College Storeの方が良かったよ。
音は気のせいかもだけど、Breeze Audioの方が良く感じたな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:49:49.33 ID:eI8SMOAo.net
偽物コンデンサ使ってる時点で当たりナシと思ってるし

爆発や火事にならないことを祈る

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:47:05.81 ID:3KcJQyWb.net
>>314
俺のもそれと同じだけどこのアンプにスジ通す必要はないよね内臓してるわけだしそのままでいい音出るでしょ?
オペアンプはNFJのと音が違うので多分偽物変えたほうがいいけどNFJで余ってる5532でもあれば十分だよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:53:57.13 ID:hb6vCKAF.net
>>316
偽物なのに良い音するから困ったもんだ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:57:28.78 ID:fTRT+hJO.net
>>254の上のやつポチってみた
今使ってるのNFJのFX-98Eなんだけどどう違うのか楽しみだわ
良いほうをメインにしてサブは寝室にでも置こうかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 15:05:04.28 ID:eI8SMOAo.net
えっ良い音?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 15:11:01.73 ID:ZIl2fxTV.net
25V耐圧に付け替えるよりもとの怪しいWGのほうが元気な音で鳴ってた気がする
あの部分取っ払っちゃって耐圧35Vのスージー繋いでもよさそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 15:14:28.14 ID:a+hTZSFc.net
>>320
その機種との比較だとノイズが相当減るからそれだけでも結構感動できるかと
後は98Eに比べ艶の乗り方(少々あっさり)と線の太さ(少々細い)の好みによるかと思う
小音で聴く分には細かい音まで聞こえるBA100の方が私は好み

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 15:39:33.21 ID:fTRT+hJO.net
>>323
レスどうもです。
今はプレーヤーのデジタル出力→XD-05というHPA(DAC)→FX-98Eって感じの環境で聴いてます。
この機種はオペアンプも交換出来るみたいなんで楽しみ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 15:49:01.79 ID:q77WR4hU.net
1002J(Rev7+OPA627AU)と比較すると低音はやや控えめに感じるものの
1音1音がはっきり聴こえる上にバランス良く出てる、しかも1002Jよりもクリアな音で心地よい
これが買って届いた直後の何もしてない状態でこれだから笑える
電解コンデンサをルビコンとケミコンの同等品に換えるとよりクリアさは増す。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 18:03:36.19 ID:3eUCZtGx.net
K曰くコンデンサアレイ部分は6発あれば有効らしいから1発の容量増やして本数を減らし、空いたところにコモンモードコイル入れるのが正解だな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:11:40.27 ID:3eUCZtGx.net
うがっ!
川崎東だorz...

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:21:48.40 ID:3KcJQyWb.net
>>326
それノイズ出る人は入力直後の2つ外してチョークコイルもしくはフェライトで8本を560〜680uFで正解かな
だが俺の環境では90dbSPでノイズ出てないから不要だからやらないw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:31:23.54 ID:3eUCZtGx.net
そよ風が手元に届かないからはっきりとは家内が配置はそれで正解だとおもう。
ただコモンモードコイル入れるならコイル直下はパターンカット必須だと思いマッスル。
容量に関してはスペース的に収まる最高容量がいいんじゃないかな?
それよりも高リプルが良いと思う。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:32:16.31 ID:3eUCZtGx.net
ごめん、4本外して6本でアレイ組む感じだと思う。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:48:29.83 ID:aptZOjv27
BA100やっと届いた
中華安物はもとよりパイオニアの馬鹿デカイアンプよりも
はるかに素晴らしい
くっきりありのままスピーカーの全潜在能力が開示される
お気にの曲全部聴き返したわ
こんなに小さいのに!!!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:51:19.30 ID:3KcJQyWb.net
径は10mmしか入らないね、まぁ聴いてみてノイズ出るか判断したらいいと思うわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:21:13.56 ID:l9Up12um.net
おれのBA100は本体が袋に入れられ発泡スチロールでサンドされた状態で届いた
中華からの荷物にしては割りとマトモ

ちなみに本家で購入したモノで色は黒でもシルバーでもなくガンメタ?
中身は >>291 のアイボリーと殆ど同じで、50V10μFの4つのコンデンサがVENTのオレンジ色?

ところで、これエージングとやらをすると化けるのかね?

とりあえず聞いた感じだと、スッキリしすぎというか、まさにデジタルて感じ
確かに音は悪くないんだけど、色っぽくないというか楽しくないと言うか… 

スピーカーなのにイヤホンで聞いてる感じ
例えるなら、SA-36AがPRO付きになってがっかりしたのと似た印象

そもそもニア用の小口径(5cm)スピーカーじゃ駄目なんかな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:26:06.81 ID:3KcJQyWb.net
>>333
そこは手っ取り早く627で色艶出てよくなるよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:26:32.69 ID:eI8SMOAo.net
数時間でかなりまともにはなるよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:36:47.25 ID:l9Up12um.net
そか、しばらく鳴らしてから、とりあえず637に変えてみるよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:48:22.03 ID:3KcJQyWb.net
ちなみに俺が最初に買ったときはこんな感じで届いたよ全額返金だったので丸儲けだったわw
http://i.imgur.com/sbbOADe.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:55:18.65 ID:r9dkPGQI.net
これはヒドスwww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 21:07:51.55 ID:j8E6IJgg.net
こんなゴミ以下のもの買って喜んでるヤツらってww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 21:08:48.07 ID:3KcJQyWb.net
で、めんどくさかったがついでに全改造したのがこれってわけ
http://i.imgur.com/4tpNlBI.png

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:43:21.80 ID:KCY+Qvt3.net
>>340 改造せざるを得んかった訳ねw

KZH35v680uF(Φ10xh25mm)x6にしてコモンモードコイル仕込もうと思って探すが、
Mouser(6000円未満は送料2000円かかる)にしかない(泣

Φ12.5mmは入らんよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:54:41.08 ID:pF7svmnh.net
>>339
NFJスレにお帰り。信者さん。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 23:11:12.22 ID:+QVvh1en.net
それこそNFJにコモンモードコイルあった気が

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 23:49:44.59 ID:KCY+Qvt3.net
>>343 スージー用のバラ部品は買ったことある。5A位は行けるんちゃう?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 00:55:48.91 ID:y91RqFGw.net
BA100入手で初めてAliを使った人もいると思うけど、
届いたら必ず商品到着通知をしてやってくれ。Aliは到着通知があってから入金があるスタイル

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 00:56:50.39 ID:hTLs/2Cq.net
http://hissi.org/read.php/pav/20171223/dXhaVUNTWFo.html

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 01:21:02.28 ID:X/Iw8+Ag.net
こんなスレたったんだw
バフラ風邪にスレ変えれば?
貧乏スレw
馬鹿営業ニート頑張れよ
せめてdsdに対応できんとな
対応してからレスしろよ
恥ずかしいだろ

無理だな
馬鹿ニート営業だからな
何も出来ないしw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 01:22:15.60 ID:epx0drx/.net
>>345
届いてる注文の Confirm Goods Received クリックしてきたわ

総レス数 1022
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200