2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ【BA100】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:01:48.05 ID:rYL8poIq.net
そよ風のような心地よいサウンドを。
そよ風オーディオ/Breeze(Weiliang)Audioスレです。

公式ストア
https://ja.aliexpress.com/store/331129

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 16:55:33.37 ID:VLn+52pa.net
BA100ってトロイダルの並びが誘導多そうに見えてなんかイヤだな
ハの字みたいにひん曲げてやるか斜めして軸をずらせば誘導少なくなるのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:05:43.32 ID:lhQ8DHxN.net
BA100来て1ヶ月
オレも弄ろうかと思ってきた
パーツ選別とか考えてたり、ここ見たりして
先人のパーツ選別参考にしてるよ
しかしBA100は電子工作的な物になってるなぁ
これはこれで面白いんだがねw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:08:51.74 ID:9FHFBW5q.net
BA100のコイルけっこう電流流せそうで交換の必要ないと思うけどな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:12:25.84 ID:RaqR+Kuu.net
改造するならもう1台買った方が良いんじゃないかな
オリジナルと聴き比べないと良くなったか悪くなったか分からんでしょ
1台持ちが改造して良くなったって言うのは信用出来ないw

オイラはまだ1ヶ月も経っていないんで、まだしばらくノーマル品のまま聴き続けるよ
そのうち改造用に2台目を注文しようかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:22:02.50 ID:lhQ8DHxN.net
改造様に公式からボードも買ったよ
はんだシュ太郎からHAKKOのはんだ吸取器も買ったw
はんだ吸取器前から欲しかったし良い機会だと思い購入
メカニカルキーボードのスイッチ交換にも役立つ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:24:25.16 ID:GacycgAd.net
>>601

インダクタの方の足を曲げれば入ると思うけど
加工したくないなら

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f245053898
NFJに売ってるのと同じ様なタイプだけど
スペックは不明

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:27:25.00 ID:YOZMW5ZV.net
>>605
失敗して壊した時のための予備としても、もう一つあっても良いね。

自分は良い耳持ってないので、ハイ/ロー コンバーターでRCAに変換、PCにループバック入力して評価検証の真似事をしてみようと思ってる。
ノーマルを基準にして、少し弄ってデータ取って比べる的な。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:32:54.30 ID:VLn+52pa.net
>>602
誤解だったかもしれん
トロイダルってドーナッツの空洞方向に漏れるのかと思ってたけどそうじゃないみたい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:56:33.99 ID:YOZMW5ZV.net
>>607感謝。
気になりますね。これがリードピッチ6.5mm前後なら欲しいところ。
でも空芯コイルの10μH注文しちゃったんで取り敢えずスルーかな´д` ;
もっと入手性良ければいいのになー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 18:01:04.94 ID:RaqR+Kuu.net
>>606
改造用にはボードだけでも良いですね 確かに
気に入った方をケースに組み込めばOKなわけですな

>>608
失敗した時はボードをもう1枚w
評価の仕方 なるほどです
正確性には欠くかもだけど、面白いアプローチで改造品とノーマル品の違いは出てきそうですね
音量合わせが難しいかもだけどオイラもテスターやオシロ駆使してトランス変換したHP用出力で比較してみようかな
何にしてもオイラの場合は数ヶ月後の話です

実際に行われた時は報告あると参考になりますし嬉しいです

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 18:43:02.81 ID:kBMIfZxy.net
安いしいろいろい改造して初心者にはいい勉強になるただ言われてる通りオリジナル持ってないとどこがどう変わったなんてわからなくなる
良くなるとは限らないからね特に音声ラインパーツは変えるごとに音確かめたほうがいいオリジナルと比べて納得できる仕上がりになるかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 18:50:10.22 ID:vIFSncIk.net
>>604
問題なのはインクダンスじゃなかったの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 18:53:29.22 ID:9TkaMagv.net
うん、トロイダルコアは漏洩磁束が少ない。
ポット型も少ない。

では、すくなければいいのかってことだけど、
聴感上は磁束ダダ漏れの空芯コイルが良かったりすることもある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 19:09:31.66 ID:9FHFBW5q.net
インダクタンスって・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 19:46:37.34 ID:YOZMW5ZV.net
>>611
出来れば報告したいところですね。
オシロ持ってないし使い方も分からないんで、こんなテキトーな検証しか出来ませんが、もしその時はご勘弁ですよ。

617 :4545HG:2017/12/31(日) 21:19:43.02 ID:YUI1MTZ7k
ほんとBA100いいよな
LepyもNFJもゴミ箱直行だわ
toppingは知らんけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:35:39.24 ID:73upqqY/.net
皆さんの改造にかける熱意が伝わってくる?w
コア違いや容量違いで、手が触れていられなくなる失敗例もあれば
それも来年よろしくお願いしますw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:45:44.99 ID:7sturpzW.net
データシートが10uHで実装品誰か測ったのが22uH、これほど違っても取立てて破綻してない様だから適当で良いんじゃねーのと思ってる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:58:16.31 ID:doxqSfmV.net
BA100に金つぎ込むより、普通にデータシートに沿った作りのアンプ買った方が良いだろうに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:59:09.05 ID:YOZMW5ZV.net
インダクタンス値に対する音質の違いについてググってるんだが納得できる記事が中々見つからないなうぐぬぬ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:06:54.99 ID:G+jJ1u9m.net
FX152J-CBの消費電力は1002Jの10分の1
Fx202Jの半分だから

年末と正月休みに数日ずっと音楽鳴らし続けるなら
電気代の節約はばかにならないです

TA2020など20Wクラスアンプとの比較だと
あんま大差は出ないと予想されるが
馬鹿でかい100Wや160Wくらすだとさすがに。。です

ケチなご家庭にはFX152J-CBはウヒョヒョーですぞ
レビューでNFJさんも大満足
2480円キヒヒ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:08:27.64 ID:GacycgAd.net
LCローパスフィルタで調べたほうが見つかりやすいかも

https://www.murata.com/ja-jp/products/emc/emifil/knowhow/basic/chapter06-p2

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:29:00.59 ID:kBMIfZxy.net
唯一まともなインダクタしかも手巻きでしか作れない高価なものが付いてるのになんで変えるの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:37:12.32 ID:9FHFBW5q.net
>>624 ほんこれ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:38:51.02 ID:YOZMW5ZV.net
>>623
おお、これだ。。まじ感謝。勉強します。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 23:35:44.41 ID:GacycgAd.net
変えなくていいと思う人は変えなくていいし
変えたい人だけ変えれば良い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 23:58:28.97 ID:vIFSncIk.net
>>620
そうだよね、最低限データシートのリファレンスは遵守して+αで音質改善回路をくみこむならまだしも
データシートの回路未満の手抜き品とかありえないわw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 01:34:59.32 ID:zghx+b68.net
同時に複数の人が同じ物をいじるなんてめったに無いからな
雑誌の付録アンプみたいな盛り上がりになってる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 01:56:36.79 ID:dMixjga6.net
インダクタンスはスピーカーのインピーダンスによって適正値が変わるんで交換する人はそれも考慮してね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 02:13:30.48 ID:spfa6pyL.net
データシートの7.3.15 図35では、F4-8ΩのSP 10uFとだけ書いてある、ざっくり過ぎるw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 03:17:24.35 ID:tKe7puu6.net
>>630
そう、こういうアドバイスが嬉しいんだ。有り難ぇ。。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 03:25:34.14 ID:spfa6pyL.net
>>631 4-9Ωの前に余計なFが、すまんなw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 12:56:28.88 ID:+KCP0OLr.net
オペアンプの選択は音質の好みによって違ってくるけど、BA100には俺的には8920よりもNJM2114DDが良い感じ
100円だしお試しあれ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 14:18:24.74 ID:RkXR+47u.net
あけおめです。老眼Ali初体験爺にもBA100到着しました。
ギャングエラーもなく 最小音量でも無音でした。
ノイズも最近耳鳴りもひどいので気になりません(^ ^)
暫く聴いたら手持ちのオペアンプ、OPA2604とか しろくまのOPA627AUとかであそんでみます。
皆様ありがとう御座いました。
https://i.imgur.com/ouyfVXZ.jpg
https://i.imgur.com/Ti9QjXG.jpg
https://i.imgur.com/XGFEMUn.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 15:17:19.94 ID:WaTsy/4g.net
あたり!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 15:49:21.81 ID:DG2Z0P3+.net
誰か改造のまとめ作って
色々意見出過ぎで迷っちまう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 16:23:35.26 ID:ChJO/DV6.net
まだ最初のスレだし読み直して心に残ったレスから実践か?
5532らしき物に戻しての比較がしやすいオペアンプに留めるかw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 16:44:33.06 ID:DG2Z0P3+.net
>>638
だな、とりあえずしろくまとコンデンサだけにしとくわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 18:01:58.56 ID:+KCP0OLr.net
>誰か改造のまとめ作って

個々の好みに左右されるので改造に明確な正解はない
なので、まとめなど無意味

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 18:22:14.12 ID:TrvZVNxU.net
BA100じゃないですが、TPA3116はインダクタの容量を下げるほど発熱します。
私も限界が防磁22μHでした。
トロイダルで22μHは立派だと思います。手巻きでいろいろ試しましたが30μH以下はキツかった。
30μH以上だと明らかに高音が曇っていた気がします。
結局10μHの音は聞いたことが無いのですが22μHは悪くありません。
でも22μHでの高音はNFJのYB改(高音重視仕様)に僅かに及ばないですね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:13:25.80 ID:3aJfzljK.net
必死に10μHのインダクタを探して注文しちゃった俺、涙目

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:38:52.27 ID:WaTsy/4g.net
防磁10μH使ってるけど
ニアで大き目のボリュームで使っても
ぬるい程度だから大丈夫だ〜

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:47:47.84 ID:WYojO0kg.net
空芯10μH使ってるけど同じく
スイッチング周波数が最小値とかデュアルモノ駆動とか関係あるかもね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:50:50.44 ID:GMtGYpKg.net
502J まだケース開けて確認してないけどケース外側、昨日から電源入れっぱなしだけど
全然熱くないよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 23:09:04.60 ID:+iFPsaIE.net
NFJスレ新年早々バカが荒らして機能していない
なぜかここはアンチも荒らさないようなのでここでNFJ製品のことカキコしたほうがいいかも
BA100スレ実体はNFJスレw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 23:16:40.68 ID:zghx+b68.net
>>635
ボリューム部品に不満ある人多いみたいなんで当たりを引いたんだろーなー
いいなー

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 23:41:56.85 ID:TrvZVNxU.net
ちなみにローパスフィルタ周りが、コイル以外すべてメーカーリファレンス
通りのデュアルモノです。
防磁とか表面実装の発熱は低いんですよね。
私も空芯10μHを試しましたが安心できないので止めました。
材質にもよるのかもしれませんがトロイダルが一番発熱して、30μH以下では
コイル銅線の被膜が心配になるほどの発熱(もしかしたら、このときはマスタ
スレーブ)で、触り続けると確実に火傷するほどでした。
少々コンデンサ側の容量調整や、SBD追加などで、ようやく22μ防磁が使える
と判断しましたが、最初の火傷しそうな発熱で神経質になり過ぎていただけかも
しれませんが、コイルを変える方は、10分程度後のコイルを触ってみた方が
良いと思います。
以前から結構、コイルの発熱が指摘されています。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 00:19:00.64 ID:5evxQPDu.net
過去の記録を確認したところ、異常発熱するのはスレーブモード側と
モード問わず10μH程度まで下げたときでした。
お騒がせしてスミマセン。
しかし、マスタモードでの発熱も多くの方が指摘していることは間違い
ないのでご注意ください。
部品代も入手性も問題ないのに、リファレンス通りの10μHでないこと
がそれを物語っています。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 01:40:55.52 ID:W8UqAZk8.net
>>639
すまん「しろくま」って何か教えてくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 01:42:49.74 ID:RTmSw+Dg.net
しろくま製作所のオペアンのことじゃない?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 02:27:16.06 ID:jxZHVv22.net
やっと今日、正確には昨日Linkmanに取り替えた
ついでにSPターミナルに繋がってる4cmの錫メッキ線(18GW)をPCOCCアニールの
16GWに替えた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 08:07:27.99 ID:O7GmFVxx.net
>>652乙です
16GWってAWG16の事かな
どの位の太さまでなら行けそうだったか教えてはくれまいか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 11:47:56.78 ID:GmnqAK+d.net
12/21注文、税関通過待ちキター

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 13:40:18.35 ID:jxZHVv22.net
>>653
謹賀新年
そうそう、AWGの事です。16が上限でピッタリですね
今、音出し確認の最中ですけどPCOCC/Aを使いましたが
柔らかくて華やか、かつ抜けが良いんですが相性はあまり
良くない様です(私的には綺麗すぎる)
普通の5N銅の方が良いかもです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 15:00:31.46 ID:W8UqAZk8.net
銀線とかはどうだろうね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 15:25:39.66 ID:jxZHVv22.net
>>656
オーソドックスな銅線の方が良いかと

658 :633:2018/01/02(火) 15:34:04.30 ID:xB0K9679.net
>>655
感謝。
サイズ把握。地味なポイントだけど意外と重要じゃないかと思ってたんで参考になる。ありがとう。
>>656
もし銀線使うなら、ハンダも銀入りじゃないと食われるね。気をつけないと。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 15:38:18.57 ID:HA5BNPo4.net
おれはSP端子の内部には銀単線を使うようにしてる
0.8mmだけど、個人的には一番印象が良い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 16:18:11.31 ID:kzX5etan.net
針金ハンガーのSPケーブルは最高wの人ならきっと内部も?w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 16:34:49.73 ID:jxZHVv22.net
錫メッキは力感は有るけど音が濁るし変えた方がいいと思う
ラウドSP使ってて質の良いSPケーブル繋いでるなら尚更
その質の悪い4cmがネックになってる筈

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 16:58:46.19 ID:QNt+44K5.net
君達は本気で内部配線の話をしているのかい?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 17:21:53.32 ID:RiHvqs2o.net
プリント基板の銅箔も張り替えないとな!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 17:23:36.40 ID:RiHvqs2o.net
プリント基板なんか使ってたら音が濁るから部品全部外してラグ板使って空中配線するしか!!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 20:33:37.88 ID:jxZHVv22.net
僕たちは本気で質の悪いBA100で遊んでいるのですw
面白いからそれで良いのです

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:22:21.33 ID:xNtH7pIL.net
やっぱりみんな変えてたかw
うちのはライカル線ちゃん!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 01:34:40.93 ID:Yj6USHjd.net
BA100改造のために色々と部品を発注したけど、正月休み期間中なので届くのは暫く先。
んで、待ってる間、それまで使ってたFX98E繋いでるんだけど。。
こいつ(98E)かなり音が良いから全部キャンセルしようかと思い始まって悲しくなるw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 01:39:12.35 ID:pfPJ75IT.net
そんなもんだろ。
パーツ糞だもん。
他の、中華に限らず試した方が視野が広がるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:12:09.24 ID:THfa/Bd2.net
俺もBA100しばらく使ってたんだけど1002Jに今日戻したw
やっぱ1002Jの低音は良いものだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:16:06.27 ID:pfPJ75IT.net
tp60 良いよ!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:24:26.49 ID:Yj6USHjd.net
そう、その糞??と思われるパーツを一通り交換してみたいんですよ。どうなるかなー?って。
ただの自己満でしかありませんが。。
あ、ちなみにBA100もNFJ製品どちらも否定してるつもり無いです。
皆違って皆良い。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:27:59.78 ID:Yj6USHjd.net
連投すま
TP60なんだこれトランス電源か。Tripath系は第九で満足したがトランス電源(二度目)か。。うむむ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:39:28.63 ID:pfPJ75IT.net
楽しいだろ!
メーカーは関係ないよ
良い音をたのしむ
これが最前だよ
このトランス可愛いよ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:52:27.27 ID:pfPJ75IT.net
このくらいの馬鹿をやって
初めて認められるのよ
可愛いってさ。
昨今、ないよね こんなに頑張る会社
be nfj頑張れ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:53:15.08 ID:pfPJ75IT.net
すまん
ba

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:56:11.64 ID:fCqS3Ruf.net
オレも1002JRev7に戻した
やっぱ低域の押出し感いいわw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 03:03:30.91 ID:pfPJ75IT.net
tp60使ってみて。
180wのスピーカー鳴らすよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 06:42:56.35 ID:0HFwsFhm.net
tp60調べたけどたっけぇ・・・
こんなのに2万出すならプロケ絶賛のthomann買ったほうがいいわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 07:10:47.23 ID:JdZJDVMD.net
プロケ今はそれ勧めてるのかw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:34:34.94 ID:qgr4jCmu.net
時間ができたので開けてみた。
取り敢えず電解コンは怪しげなものばかりなので総入れ替えの方向で。
表側のフィルムはそれほど悪くなさそうなのでこのままで良いかと。
特にWIMAのすぐそばのフィルムは思ったよりも良さげ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 13:51:07.47 ID:DO99Xgns.net
>>678
thomannって115Vに昇圧して使うのを推奨してなかったか
それにバージョンによってはリレーが余計なことをしてくるようだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 14:18:48.84 ID:Yj6USHjd.net
thomannのゴリ推し読んでたけど半分いかず眠くなった。安定のプロケ。
催眠商法的な何かを感じたよw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 14:28:24.49 ID:0HFwsFhm.net
>>681
100Vで動くし今のはスイッチでリレー回避できる
まぁTP60もthomannもBA100と比べるようなもんじゃないわな
価格差が何倍どころの話しじゃないw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 14:43:58.84 ID:Yj6USHjd.net
BA100の話。
WIMAすぐ後ろの電解コン4個(2.2uF,50V,φ5mm)だけど、これは上位品の電解コンにするより
同容量のフィルムコンデンサに置き換えるのがモアベターなんだろうか。
ただ物理的なスペースが問題になりそうだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 14:45:59.59 ID:TtBQop8f.net
1μFのフィルムでいいだろう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 14:46:31.99 ID:TtBQop8f.net
モアは余計だけどな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 18:10:30.76 ID:zGHI0Xt1.net
ボリューム裏の電解コンデンサもいいの使わないとまずくない?
入力された信号がまずここに入ってるような・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 18:11:34.99 ID:aAbaGJDi.net
小森和子が死んでもう13年か

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 19:03:47.61 ID:KcoFm+oe.net
https://ja.aliexpress.com/store/product//331129_1000005022166.html
MP2、まさかのディスコン?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 21:00:49.24 ID:DpRMbQJd.net
基板に切り込みいれてSP端子変えるつもりかな?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 21:59:50.16 ID:fXuwF/16.net
>>687 Muse KZの予定

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 23:31:30.43 ID:3p7XH0GH.net
俺のBA100はWIMA裏にEVOXのポリプロピレンが入ってる。
みんなは何が入ってた?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 23:55:11.33 ID:d6uiiE82.net
KZでかいよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 23:59:57.20 ID:Dntgbdv4.net
>>687
10uFだからなぁ
BP、UTWRZ、UTSJ、PURECAP、PMLCAPあたりだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 00:22:19.04 ID:cH5ErN6D.net
合わせてみたけど入るよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 01:35:08.49 ID:WcmxtTQ0.net
秋月のPMLCAPは現在在庫切れで次回入荷予定が2月上旬なんだよな…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 06:00:11.78 ID:q3mP2sm6.net
https://ja.aliexpress.com/store/product//331129_32731337474.html
Bluetoothそよ風
だがそんなことはどうでもいい、電源スイッチ表記に注目

http://sc02.alicdn.com/kf/UTB8eeq5pwQydeJk43PUq6AyQpXaL.jpg

PWOER
     PWOER
           PWOER!!!

デジアンコレクターはこれ絶対外せなくね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 06:06:01.66 ID:q3mP2sm6.net
https://ja.aliexpress.com/store/product//331129_32823417402.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1AthlSFXXXXa5XpXXq6xXFXXXs.jpg

もう1個追加。TPA3116のデュアルモノラルはわかる、わかるが・・・4個はいらんだろ!
正気なのか、これが中華なのか。この会社3116を何個買ったんだよ一体

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 08:37:34.05 ID:j7Ps/mdf.net
AV用のサラウンドアンプじゃん
5.1chデコーダーと組み合わせる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 11:41:35.37 ID:lhWZMvn/.net
届いた
これってボリュームが5〜100まであるとして、実際使うのは10〜15ぐらいなんだけど
ボリューム動かす範囲が小さすぎて、シビアなんだけど、なんとかならないもんなのかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 12:05:32.61 ID:4jYBuYGZ.net
ソース側を絞るか、半田付けやる気ならLinkmanのAカーブに交換するとか。

総レス数 1022
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200