2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FM/AMチューナーについて 35台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:47:36.42 ID:cW9NZQw5.net
現行品でも愛用のヴィンテージ機でもどうぞ

【前スレ】
FM/AMチューナーについて 34台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1494023541/

FPGAに特化した議論はこちらにてお願いいたします。
【ロジック】 FPGAチューナー 【電子工作】 2MHz
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441844521/

■関連スレ■

★FMアンテナの正しい設置方法。8素子目。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1446508228/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:30:38.90 .net
>>565
いやそれ、いまのところ後出し情報ばかりなので
予知にはなっていない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:05:28.52 ID:NouO+M2R.net
FMラジオもずっと聞いてると分かるが半分はCMなんだよな
糞つまらない宣伝トークとか要らんわ
かといってNHKは重っくるしい民謡とか演歌多くてだめ
クラシックが多いのは評価できるが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:19:03.03 ID:9Fb5DVX2.net
>>567
NHKでも祝日はアニメ三昧など面白い番組もあるよ。
あと夜はセッションというスタジオ・ライブが以前はあったけどいまはどうかな。
民放では関西のFMCOCOLOがいいね。
CMも商品連呼でなくSDG'sの告知やステーションイメージ、商品でなく企業イメージのメッセージ寄りの物が多い。
SDG'sの告知はジョンレノンのイマジンをGBMに使いナレーションが入るんだけどこれは気に入っているよ。
これでSDG'sのことがよく分かるようになったしね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:06:31.05 ID:BX54k5NH.net
まじでR10年までにほとんどがFM1本に転換すんのかよ
https://www.oricon.co.jp/news/2196726/full/
https://www.sankei.com/article/20210615-7LYQHU44IVJTHLII7DXG6QCDZU/

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:49:41.31 ID:pVfcgmja.net
ワイドFMだけで、全部収まるのかな
NHKはAM1FM1に削減するらしい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:47:52.31 ID:QkeM4jFt2
>>567
その宣伝トークの中にシラーっとK-Popとか「韓国に行ってきました」とか
嘘八百(いや、糞八百)を散りばめてるのが現状ね。
瞬間、チャンネルを変えてるわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:24:14.04 ID:C8YVaqaF.net
>>570
FMなら超短波放送なので電波の届く範囲は見通し範囲になる。
だから周波数は見通し外の地域なら同じ周波数でもいい。
例では九州と東北、関西と関東では同じ周波数を使っても混信はしない。
これはNTTなどのマイクロ波中継回線では周波数が重ならない地域で使いまわしをしている。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:05:13.42 ID:YZI0orTQ.net
FM転換って90-95MHz使わなきゃいけないんだっけ?
補完放送というとらえ方ならそうだけど。

地方じゃ78-90MHzがスカスカなんだから、そこも使えばいいのに。
書いてて思ったが78-90MHzだとコミュニティFM潰しちゃうかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:23:39.33 ID:vwW0KI8q.net
>>573
コミュニティFMはどうなるかわからないけどAM局のFM波移行が実現するならコミュニティFMの送信出力が50Wとかになるかもしれないな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:18:02.04 ID:zl8cMuuF.net
コミュFMって76〜80付近で送信してるのが多くて
特に85〜90付近は全然ない印象がある。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:21:37.49 ID:YZI0orTQ.net
>>575

そうでもない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80%E4%B8%80%E8%A6%A7

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:08:14.64 ID:w+9EH0lYr
AFNはどうなるの?
これがFMへ移行すれば、いくつかの局は聴かれなくなって倒産するで

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:41:44.20 ID:pTBVrS+F.net
i-dio潰れたし、fm95-108も開放すれば良いんじゃないかな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:46:49.12 ID:iSMxC1+Nx
FM96は、エロ放送専門にすればさ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 05:33:18.06 ID:Tieu1TfA.net
今月発売のラジオマニアで、FMチューナーの比較記事があるらしい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 06:43:55.09 ID:gsVwn2tE.net
>>580

中古で入手!高級FMチューナー入門

特に新しい情報はなさそうだが。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:14:12.59 ID:fLcs+FuV.net
昔はAM主体でFMはオマケくらいにしか思ってなかったがステレオ放送を聴いてから逆転した。でもちゃんとした製品を選び、アンテナをしっかりしたものにしないと駄目だな、ただのラジカセでは価格相応の音しかしないから長時間聴けない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:24:47.80 ID:k87ZbxeS.net
>>581
ベテランにはなくてもこれから参入する新人にはいいんではないか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:34:02.41 ID:elb7oQmp.net
>>581
ドフでも往年のFMチューナーが安く買えるので
アナログ復権のようにFM放送の良さを若い人に体験して欲しい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:47:41.87 ID:lRYtVq5r.net
音楽聴取の手段として視た時に意味不明に無駄だらけで面倒臭い
デバイスと世界回線を持つ層に勧める理由が一か所も無い
若い画代はスマホで欲しい時に欲しい情報を取得しイヤホンで聴く
邪魔な機材を買いアンテナ建て放送を待い録音なんて絶対しない

ここの全員と共に朽ち果てるホビーだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:06:05.79 ID:ERPbLlDA.net
まあまあ、それを言ったらアナログレコードやカセットテープが一部マニアックな層とはいえ若い世代に受け入れられるはずがない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:37:19.30 ID:GmkWytGv.net
こちらはソースが放送局まかせだからな
はっきり言えば放送局次第

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:51:11.28 ID:gQCdiBw/.net
>>587
そしてその音質は放送局のオーバンのセッティングによる。
つまり絶対的な音質というのはない。
放送品質、音質は放送局が決める。
極端に言うと音のいいラジカで

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:52:12.60 ID:gQCdiBw/.net
>>588
途中で送信してしまった。
すまん。
高音質のラジカセでも良さそうだ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 17:23:28.54 ID:p+Ua+ofH.net
>>581
あなたの言う通りでした・・・

591 :sage:2021/10/03(日) 17:42:34.11 ID:p9TA1TM9.net
考えたらトリオ・ケンウッドのチューナーを中古で買って
アンテナ立てたり、ケーブルテレビ経由で聴いたりするのって紛れもなく変態だよな…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 07:14:30.89 ID:FKfSPQJs.net
その条件のうちケーブルテレビ経由をやっていない俺は正常。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 23:50:48.83 ID:G6p+PK49t
現在 マランツNR1200に内臓のFMチューナー、ケーブルテレビのアンテナで聴いてます。
単品のFMチューナーに替えるとグレードアップできますか?どのあたりの機種とか。
聴く番組はサンデーソングブックとディスカバークイーン。あとはZIP-FMのトーク&リクエスト番組。

594 :a:2021/10/11(月) 10:30:12.15 ID:j3Rcgt/oc
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/268.html

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:39:04.57 ID:BC05yMHS.net
PD301 だけど何か知らんけど3万以下で売ってたから買ったけどめちゃ良くなった
そりゃ前は何か半分壊れてたオンキョーの20年以上前のコンポを中古で買ったものだからな、リモコンあるのは良い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:44:22.10 ID:p3ZnOggq.net
>>595
気になってた機種です。
FMもデジタル出力できるってのは、チューナー部はDSPなのかなって。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:45:21.02 ID:xxFAC++9.net
ゲーム機用にd102exgとa977をハードオフで買ってみたが結構好き
昔se90pciにお世話になってたこともあるしやはりオンキヨーは良い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 04:54:41.59 ID:fVUChM4a.net
突然ですがL-02Tのメーター内のヒューズ型電球のは何ボルト、何アンペアか ご存知の方おりませんでしょうか?
あと選局指示の照明電球もお願いします。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:50:54.09 ID:1b2U1nm+.net
縮小方向の話ばっかりだけどbbcが何チャンネルも維持できてるのが気になるわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:32:45.60 ID:W6d3Fl3n.net
韓国放送公社もそうだし、国営(或いは実質国営)ってのが大きいのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:33:04.10 ID:JYg1rWz8.net
ドイツも充実している。
ミュンヘン放送協会もだしrbbベルリン放送も。
DABも入れれば6チャンネルくらいあるんじゃないか。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:36:58.48 ID:GcOdrVVt.net
日本ではNHKのFMを削減しろとどっかの政治家がわめいていたな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:17:01.43 ID:uHsfftxz.net
アコリバ石黒の業界内での通称は「腹グロ」www

人間性をダイレクトに表現し過ぎだろwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:24:36.75 ID:HzGnhxBJ.net
ontomo mook の真空管チューナーが再販されるようだ
記事のほうは前とは違うみたい

https://www.ongakunotomo.co.jp/information/detail.php?id=2387
>※付録の真空管FMチューナー・キットは2019年9月発売「電波を受信せよ!真空管FMチューナー」の製品と同一のものです。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:56:11.09 ID:W8zu1xgW.net
相変わらず終段の低周波増幅に真空管使ってるだけのおもちゃだよな
肝心の高周波から検波まではワンチップラジオなんだし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:46:37.84 ID:pwzv8m6x.net
最近、またラジオ聞きたいと思う日が増えた
radikoやネトラジの低音質じゃ満足できないし、落ち着いた喋りならそれも聞きたい

T-1200 がNHK-FM 固定なので、もう一台欲しいかも
ただ、サイズがデカくて多分やらない
ソニーのチューナー引っ張り出すかなあ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 02:07:01.10 ID:LeH6H7Ul.net
そういえば、港北ネットのデジタル出力チューナーを使った人の書き込みを見ないね。
アキュと比べてどうなのかな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 02:32:01.81 ID:K0BAgBrC.net
あんなんボッタクリやろ
もっと安いデジタル出力できるチューナーはある

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:54:01.48 ID:VivrRVv+.net
>あんなんボッタクリやろ

アキュのこと?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:05:03.12 ID:y0X2jWgu.net
でしょうね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:08:42.94 ID:mzlP0VTh.net
もっと安いデジタル出力できるチューナーが知りたい
はんだごて必要?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:17:43.34 ID:klCdZaew.net
やはり競争原理が必要だな。
実質1社しか発売していない製品はその会社のやりたい放題だからね。
他社が製品で参入するのが難しかったらCQ出版などから林式デジタルチュナーを発売してほしいね。
デジタルアンプはマルツと組んでキットで発売しているんだからね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:50:08.87 ID:K0BAgBrC.net
>>611
これやけど・・
Referenceシリーズ ワイドFMチューナー搭載CDプレーヤー
PD-301 \36,000
https://teac.jp/jp/product/pd-301/top

デジタル出力できるFMチューナー

そろそろ在庫切れるで

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:51:38.20 ID:K0BAgBrC.net
オマケで超マニア向けアイテムも紹介しとく

同軸線に流れる電波を、FM帯域以外カットする強い奴

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ddd-daishin/drf-fm-radio-w-fj.html
https://www.ddd-daishin.co.jp/b-daishin/jyushin/shiryou/df/drf/drf-fm/drf-fm-w-bncj.htm

https://i.imgur.com/VPfVWeS.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:39:20.77 ID:klCdZaew.net
>>614
これもぼったくりかな。
昔のアナログTV用の分波器を使用すればタダ同然で同じことができる。
こんな製品でおよそ6千円とは。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:43:27.76 ID:zbKbID5Z.net
>>615
分波器とは別物だが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:44:40.40 ID:sDdzgreM.net
分波器でも共聴用の金属ケースのやつは高かっただろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:47:31.24 ID:klCdZaew.net
>>616
分波器をフィルターとして使うには使用しない帯域を終端すればフィルタとして使用できる。
TV出力のVHF、UHF、BSを終端してFMアウトから出力を取ればいい。
純粋なFM帯域フィルタではないけどアマチュアが使用知るには十分。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:55:06.77 ID:AF0iaIgf.net
BL(ベターリビング)マークの入ったやつは値段も立派だったよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:58:21.90 ID:I2F0GBg6.net
>>618

レビューにもあるけどCATVはFM帯の上も下も切れ目なくぎっちり使ってるから、余計な電波がFMチューナーに入ってくる。
そういうのをカットするには分波器じゃダメ。

ワイドFMに対応してないチューナーにも90-95MHzの電波は入れないに越したことはない。
分波器ではカットできない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:00:55.22 ID:sDdzgreM.net
>>618
UV分波器のUのフィーダー根元から取っ払っておまじないで220Ωの抵抗はんだ付けしてケーブルTVで使ってたわ
今はもう使ってないけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:31:47.95 ID:LeH6H7Ul.net
なんだかカルト教団の販売品みたいな、、、
FMアンテナを立てている人には不要だろう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:50:01.02 ID:QDzxFeBj.net
バンドパスフィルタはカルトではないよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:08:28.02 ID:WWGJJKsX.net
バンドパスフィルターは受信側のものだけではないよ。
FM放送局の送信所の送信機とアンテナの間にも入っている。
目的は電波法で定められた不要輻射、つまりスプリアスの値をクリアするため。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:57:50.58 ID:6/cJ7bLB.net
まあ、ユーザーにとっては出費ばかりがか「カルト」!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:54:19.68 ID:YqCKHlzQ.net
チューナーの話はどうなったんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:27:28.65 ID:ufeiAcxz.net
林氏にメール送ろうとしててもう10年近くたってしまったわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:50:00.33 ID:11s2/3UA.net
メールオーダーというのがなw
インターネッツ黎明期か!!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:58:44.88 ID:Q/4TZPXW.net
林氏よりもCQ出版のキットを発売しているマルツとか大本のCQ出版に要望を送ったほうが早いのでは。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:50:28.26 ID:Jt3flVvg.net
港北ネットワークがFMDDC-3版の製品を出せば済むことなんだが。
あの年賀状は何だったのか。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:50:52.18 ID:7SIhzgcI.net
税金対策

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:49:07.42 ID:D5ALatOX.net
オーディオに「税金対策」なんて言葉が入るようになったのか、末期症状だよ
本来は「オーディオはカネだ! 高い機器を造り、高い機器を買えばいいんだ」
これがメーカー&ユーザーのセオリーだったが、、、合掌

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 06:34:52.39 ID:IZzOOC6i.net
>>613
それ去年の秋に買ったわ、中古のチューナーなんて買わずに最初からこれにしてたら良かった
中古は不具合出たんで捨てた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:50:26.83 ID:maoVhXpo.net
国産はデザインで語ってはダメだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:59:55.82 ID:kHmyfB7D.net
>>613
チューナーとCDPってなかなかすさまじい組み合わせだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:32:55.38 ID:NugzEgGV.net
ピュアオーディオ勢が、CDの回路が発するノイズがラジオの音質に影響与えるとか言い出しそうw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:51:07.27 ID:3iW0o+A2.net
>>633
スペック書いてないけどDSPチューナーなん?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:07:13.74 ID:wtZ35trZ.net
んなわけないでしょ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:26:16.75 ID:NdI7h1/M.net
DSPもピンキリ。
1000円でおつりがくるレシーバーICでもDSP使ってる。

https://www.skyworksinc.com/-/media/Skyworks/SL/documents/public/data-sheets/Si4740-41-42-43-44-45.pdf

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:30:30.94 ID:Y0cz06DE.net
PD-301
FMラジオ音声もデジタルアウト44.1/16bitで出せるようだが
チューナーがDSPであると判断できる情報が見つけられない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 00:49:54.09 ID:26qQKuwZ.net
>>640
蓋を開けて中身を見てみるのはどうだ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:36:45.91 ID:lbi0gnm6.net
ヤフオク!にT-S501の同一シリアル落札済みなのに繰り返し出
値段つり上げる気マンマンのクソ業者っぽい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:35:28.16 ID:HXlL6JC5.net
>>633
音質、感度はどんな感じですか?
良かったら買おうかなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:43:26.98 ID:df2zDsCB.net
>>640
DENONのレシーバーPMA-150Hはネットに内部写真があって完全デジタルに見えた
よし、デジタルデータを外部のDACでアナログにしようかと思ったが、デジタル出力が無かった orz
PD-301は、「The PD-301DAB’s tuner section also offers upgrading potential.
DAB/RDS FM signals received by the unit can be sent as digital signals (using the optical/coaxial outputs) from the player to an external DAC (44.1kHz/16-bit resolution) ,,,.」
とあったが、全てをデジタル処理しているかは不明、DABはデジタルデータをアナログ変調されているので確約が持てない
日本の紹介サイトではADしていると書いてあった、内部写真が欲しいな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:24:34.43 ID:IRkTM9y6.net
買って開けて見るんだ!!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 01:45:03.75 ID:ExXyPshK.net
>>614の製品だが自宅屋根にFM5A立てて
AVプリのCX-A5200の内蔵チューナーで聞いてるけど
(厳密にはキッチンのコンポにも分配)
以前はどちらも特定局でマルチパスみたいなノイズ出てたけど
入れてからは消えてる。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 02:32:55.84 ID:Mdz32/Sw.net
マスプロ製品全般値上げか
https://www.maspro.co.jp/information/details/2022/01/price.html
FMアンテナ買っておくかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:27:52.57 ID:8S327+VG.net
>>646
自分もさいたま市在住で
5素子のアンテナ建ててるけど
家の前方にマンション建ってから
東京FMにマルチパスが出始めて
これ買って繋げたら消えたわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:37:48.87 ID:7IH7+aVn.net
>>648

マルチパスならBPFじゃ消えないぞ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:54:24.15 ID:g0q1yU9B.net
名古屋市外日進町

651 :603:2022/01/26(水) 12:18:41.49 ID:m2K0C/fS.net
やっぱ効果あるよな
かなり強いよ。>>614
俺も買ってみて、音の明瞭度がグンとあがったからな。
モワモワした感じが消えるんだよ。
ちなみにアンテナ線は、マスプロ3重シールド金メッキの最強を選んだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:14:00.96 ID:oPVjtOu/.net
なんかもう宣伝にしか見えないww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:38:16.80 ID:g0q1yU9B.net
俺もアンテナ線はマスプロだわw
押すとロックかかるやつ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:39:58.00 ID:oPVjtOu/.net
アンテナケーブルなんて自作するものだと思ってたわ
端子着けるのも簡単じゃん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:47:24.72 ID:GoQS2l5S.net
自作する?
昔ならね、今は買った方が安いし時間の節約

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:56:46.67 ID:dDAcEddZ.net
麻呂恥パスでおじゃる〇

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:59:34.72 ID:g0q1yU9B.net
アンテナから引っ張るのなら自作するが、壁のコンセントからなら市販のを買った方が早いし出来も良い。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:11:06.89 ID:iISJAA8s.net
リフォームのときに使った5C-FBの余りで自作し直した

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:40:18.91 ID:91E83l89.net
>>614
それは帯域外除去フィルターだよ
受信周波数と同じような所というか同じような周波数の妨害波には何の役にも屁の役にも立たない
だからマルチパスなんかには全く、本当に全く役に立たない
効果があったとすれば余程環境が悪いのだろう,FM帯域の上か下の方に相当強い電波があるという事だな
なんだろう、昔のTV2chの所の再変調電波かそれとも何かの無線通信とかそういうのか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:58:09.65 ID:m2K0C/fS.net
>>659
そのカット力が強いから、音がすっきりするんだろうな。
俺は地デジのTVアンテナ線をTVに繋がず、直結してる。
FM専用アンテナでは無い。本来TV見るための配線だからね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:05:35.24 ID:m2K0C/fS.net
ちなみにこれね、レビューには某blogで紹介・・・なんて書いてあるけど
この人が最初に試した模様

スピード狂の自作マニア
https://oyajiroadrider.blogspot.com/2017/11/better-antenna-is-better-sound.html

>FMバンドパスフィルターはケーブルテレビでは抜群の効果

別にステマじゃないし、2017年から存在していた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:58:57.38 ID:gTyZPbCG.net
俺は>>621のUV分波器をケーブルTVで使っていたので、マルチパスを消すために使っていたわけじゃない。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:49:47.29 ID:ExXyPshK.net
>>646だけどマルチパスっぽいとは書いたが実際にそれかはわからない。
平野部で反射するような山も無いし周囲に高層のビルやマンションとかもない。
送信所は30Km位離れてるが補完含めてどれも出力は10Kwで方向も同一。
敢えて書くならJRと私鉄の鉄道線が割と近くどちらも電化されてて架線とか
あるからその影響なのかとも想像してる。それか列車用の無線とか。
因みにその影響が出てたのは76.9MHzの局でそれ以外はFM5Aを
そのまま繋げてた状態で全く問題なかった。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:00:02.10 ID:eLidw832.net
>>660
特性はそんなに良いわけではないよ、回路図通りというか少し物足りない、もっとシャープに切れるよ
それに地デジのアンテナから持ってきたのでは地デジの信号が強くてFMなんかはほんのちょっと、低いレベルだよ
それにフィルターを付けて良くなるのは当たり前というか当たり前、せめてVHFのアンテナを逆向きで使って欲しい
>>663
76.9MHzに影響していたのであれば、それを受信するための局発周波数に関連した妨害電波があったんだろう
例えば、76.9の局発66.2、これの3倍198.6、で受信できる周波数、187.9か209.3MHzに何かあるんじゃないかな
もしくは、66.2で受信できる下側周波数55.5、これはあまり考えられないけど
ともかく、ああいうBPFはFM帯域外の電波を削減するための物だからFM帯域内の妨害波には役に立たないよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:00:57.51 ID:sL+ddS0L.net
なんだか国会答弁みたいだな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 00:03:22.31 ID:NE4+kXI9.net
>>665
言っていることはその通りだな。

総レス数 1012
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200