2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆  マランツ総合 46 marantz  ☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 15:16:25.16 ID:AgihUbqZ.net
マランツ製品及び取り扱い製品に関してマターリ語りましょう

Marantz Japan
http://www.marantz.jp/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 15:17:09.27 ID:AgihUbqZ.net
前スレ
☆  マランツ総合 45 marantz  ☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520741959/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 16:22:26.02 ID:9vTblKt2.net
NA11S1をDACとして、CECのベルトドライブトランスポートを合わせたらいい音になったー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 21:59:18.51 ID:Lyd9PogV.net
このままラインナップがデジアン一色になったらマランツも終わりだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 22:33:32.40 ID:+CDuLqFm.net
(PM-10/PM-12に全く関係ないけど)
デジアン嫌いの勘違い老害が何人死んでも
マランツは痛くもか 痒くも無いだろうなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 00:55:14.16 ID:feG/J8Gt.net
>>5
落ち着けよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 03:56:18.61 ID:OU7hPc7o.net
スレ跨いでの勘違い自演認定とか…やっぱ老害の老害たる所以だよなぁ。
おまえが落ち着けよ。
どっちが顔真っ赤で連投してんだよ?
まさかの連続デジアンで
勝手に
信じてたマランツに見捨てられたのがよっぽど悔しいんだな。

悔しいねぇ。今まで支えてたと
勝手に
思い込んでただけにねぇ。
寂しいねぇ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 06:34:44.08 ID:xAuesP11.net
>>5
マランツの主なユーザーは高齢者層じゃないの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 06:40:49.36 ID:eJNb7eyU.net
>>8
そこ切り捨てないと先がないって話でしょ。
老害に媚びてても未来はないって判断したんじゃないの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 10:57:58.38 ID:h9dAYPkg.net
Ncore500じゃPM-15?作るのはコスト的に難しいんじゃないかな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 12:41:57.59 ID:NiS6ZPbv.net
>>5
噛みすぎ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 14:47:07.70 ID:9kWUbno9.net
>>8
高齢者はスタンダードなんて四流メーカーは死んでも買わないぞ
ドウシシャ製のSANSUI喜んで買うのと何も変わらない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 15:41:11.57 ID:ATB2ErL2.net
老害は意地張ってアキュやエソのセパレートプレーヤー買えば良い

若者は素直にSA-10やSA-12買って良い音を超コスパで手に入れれば良い

てか、何故老害は
眼中にない筈のマランツスレに荒らしに来るんだろうな
痴呆なのかも?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 15:59:14.26 ID:0A9+JfDK.net
てか、何故鯖は
持ってもないマランツのスレに荒らしに来るんだろうな
汚言症という病気なのかも?
「老害」とか「悔しいねぇ」とか汚言をレスしたくて仕方無いんだろな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 19:34:06.08 ID:jCs3OUjo.net
いちおつ
昔からピュア板はいろんな荒らしがいるよ
たまに機器や方式の欠点 だけ を突いて遊ぶ荒らしはまだいい方で
同じ事を連日ずっと書いてる奴なんかは面白くもないからいらない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 19:46:21.89 ID:kz7kuiF+.net
娘が安いCDプレーヤー欲しいってんでCD5005を買ってやった。
アンプは余ってた古いluxの石アンを使わせてる。
中高音は硬さがあるもののマランツらしい音。
しかし低域が少し物足りないというか奥に引っ込んでる感じがする。
値段相応とはいえこんな低域もの足りんかったかな?
普段古いマルチビットDACばっかり聞いてるからかね…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 19:56:26.72 ID:jCs3OUjo.net
その古いマルチビットは実売2万円台なん?
てか2万って俺のプレイヤーの消費税ですらねえw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:12:52.01 ID:8CFna3wz.net
>>14
本当に悔しいんだな…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:23:39.70 ID:6Ej7BD69.net
ベルトドライブの方もそうですが
na11s1のDACとしての性能ってどうなんですか?
ネットワークプレイヤ欲しくてna11s1買うか
20万位でDAC買おうかなやんでます

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:32:50.39 ID:8CFna3wz.net
>>19
音は同じ価格帯なら、今でも相当良いと思う。
割と芯の太い音でバランス良いと思う。
あとは設計が古い(発売五年経過)のを精神衛生上許せるかどうかかなぁ。
次世代機の噂はずっとあるし。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 21:13:19.19 ID:exMQ+AhO.net
>>19
NA-11s1は今となっては20万の価値は無いなぁ
持ってたけどSA-10買って即手放した
何よりNAS機能がイマイチ
ハイレゾ再生するとリピート解除されたり、途中で止まったり、デッドロックして電源抜かないと復帰しなかったりと不具合だらけ

間違いなくSA-12の方が幸せになれる
ネットワーク機能付けたければラズパイと組み合わせれば一万掛からない
SA-12も展示処分品やアウトレット品狙えば20万ちょいで買えるだろうね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 21:16:46.96 ID:kz7kuiF+.net
>>17
マルチビットはかなり古い機種ばっかりだけど数機種所有してる。
購入当時15-50万程度のもの。
買ってやったCD5005は実売2万とは思えない音で時代を感じるところはあるんだけど、当時の598クラスでももう少し低域の量感や厚みがあったから聞いたんだわ。
娘にはDENONの755あたりが分かりやすい音で良かったかも知れん…
しかし皆壊れやすいSACDプレーヤーによく大金出せるね。
俺はもう無理だわ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 21:52:27.36 ID:xAuesP11.net
マランツのアンプはヤフオクでも結構いい値がついてます。素晴らしい!値落ちしないと言うことは絶大な人気があると言うことですか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:58:04.31 ID:jCs3OUjo.net
ビンテージは大体高いよ、ソニーのESとか結構見直されてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 05:28:53.60 ID:fzKUcVrt.net
ESのプレイヤーはインデックスサーチもあるし、音質そこそこでシークも今の高級機より使い勝手が良い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 06:52:41.23 ID:5DcJmE5F.net
>>5>>21で、>>7>>20という使い分け >>19は前スレにもいたageの型番小文字

ピュア板に「老害」スレがあるのに気づいたのは、こいつの相手をしてからだが、
少し前まで週に数レスしかなかった過疎スレが、老害1人登場で一気に活気づいたか
句点の有無など、スタイルで「別人」をアピールしているが、「老害」以外にも「なぁ」という
語尾などに共通点が見られる 何より、文字入力に苦労しているところからも、
スマホなどで書き込んでいるのは明らか 改行などのミスが2つのキャラで異なるので、
別の端末で書いているのだろう

マランツ製品にちょっとケチを付けたら、「2人」同時に顔を真っ赤っかにして反撃
それも、「老害」「見捨てられた」なんていうキチガイしか使わないような共通ワードでw

ただ自演認定されても、このキチガイは絶対にそうとは認めないが、
百歩譲って、別のやつが「5ちゃんの」「ピュアAU板の」「マランツスレに」
「ほぼ同時に」「老害」「見捨てられた」と書くなんて、すごいねー
しかも、「2人」とも顔真っ赤っかで入力ミスのオンパレード

他のキャラも使っていることくらいお見通しだよ
ついでに言うと、お前はリアルでも嘘をつきまくっている
で、それが家族にも元同僚にも、近所の喫茶店のマスターにも全部見抜かれている

お前だって、他人の嘘くらい勘づくだろ お前ごときに気づけるんだ
他人もお前の嘘を見破っているよ もう70を過ぎているようだが、哀れな最後だな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 07:55:30.26 ID:XhyED94s.net
糖質キチガイ怖い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:08:43.24 ID:tbGFKvl6.net
マランツの二桁シリーズのデザインの秀逸さは異常。眺めてるだけでシャーワセ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:28:56.85 ID:tbYwhHD4.net
2桁シリーズはアキュ、ラックスと同じ値段になってしまったな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:48:04.97 ID:IzYk+SPK.net
>>27
瀬戸公一郎キチガイにもロックオンされているからなw

あいつもマジで統失だろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 10:58:47.43 ID:QPykPTzQ.net
>>26
老害連呼にキレた老害が怒りの長文投下w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:22:53.22 ID:W8dK5bc8.net
>>31
よう暇人

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:30:03.45 ID:QdU6Yh4w.net
前スレでもチラッと出てた8006シリーズ買いました。
今までオンキヨーのCD7XXシリーズからの更新。
パッと聞きで音良くて満足です。
これが6万円と20万円の差なのか。

しかしCD音源とMP3圧縮→さらにBluetooth圧縮音源の違いも如実に出ますね。
無線は便利なのでせめてWAV→Airplayにしたくなりますが、ライブラリ全更新はつらいんで我慢してます。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:39:04.66 ID:04/2zHBf.net
>>33
おめでとうございます
うちは両方買えなかったのでND-8006先に買いました。盆明けぐらいにPM-8006狙っています。airplay良いですよ、WAVファイルだったのですんなりと

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:40:28.43 ID:04/2zHBf.net
Ipodのバッテリー消費が半端ないす

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:54:49.26 ID:cp+1S9Z+.net
>>28
分かるわ。マランツのデザインかっこよすぎ。
逆に言えばアキュ、エソ、デノン、ダサすぎ
ラックスは普通

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:50:44.08 ID:Hc+fH7oY.net
>>26

まぁ老害って自覚してるから噛みつくんだろうけど。
自分のことだって認めてるんだよね。
けど、おまえ相手に自演する理由って何?
なんでそんな事する必要があるの?
理由が思いつかないよ。
そんな手間暇掛ける価値のある人間だと思う?
自分で書いたその駄文見て。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:05:47.95 ID:04/2zHBf.net
まあ老害といわれても使用がない年寄りもいるが普通に謙虚な年寄りもいる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:30:49.85 ID:XTwnMfkN.net
マランツ五万円くらいのマランツってどうなん?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:44:00.57 ID:D/zdpoch.net
>>32
これこそ老害の自演だろ。くだらねぇ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 22:32:12.35 ID:8xg/yQuM.net
>>36
さらに、2台並ぶと
もっとカッコいい
我が屋はPM-11s3とNA-11s1です。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 22:42:25.21 ID:gjKQj5gE.net
>>26

老ガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あ認知認知認知認知よいしょよいしょよいしょよいしょw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 22:52:45.48 ID:Zpz8TuYm.net
実はここ50歳以下いないだろ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 23:14:53.76 ID:70ZGfcfr.net
どのスレも何人かいると思うよ
でもなんとなく発信力が高いのは30代だと思うわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 03:14:47.34 ID:zIWGWj5q.net
>>26
マジキチ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 04:03:41.10 ID:IiOuub3Y.net
キチガイと自演常習の鯖しかおらんのならスレ成立せんわな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 06:04:08.34 ID:akJbP8SR.net
>>39
流れに埋もれてるけど、コレ全く意味が分からん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 08:13:26.56 ID:RDRzygdN.net
察してやれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:15:26.16 ID:qAoQq51M.net
若者: SA-10の音最高!
老害: スタンダード工業ガー(痴呆)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 11:20:56.08 ID:RgpUNjeQ.net
PM-10も褒めてあげて下さい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:37:48.31 ID:olhoaSfq.net
DANQWAIですが今PM-10買えば人生終了まで持つかなあ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:39:31.21 ID:QEkWMfsa.net
>>50
絶対に無理です

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 14:06:15.41 ID:N2DXs6YA.net
SACDプレーヤーの表示部分をLEDにして
ユーザーが好きなフォントや色を選択出来;ればいいのだが
CD再生時はオレンジでSACD時は青とか設定を記憶

昔のエソテリック製品にはCDのトレーの開閉速度を調整できるダイアルがあったが
開く時は速く、閉まる時は遅く、1:1に合わせれば通常
コスト高の為か廃止されてしまった。ああいうセンスは大事

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 14:45:59.60 ID:Ol3VUER2.net
そんな謎の調整、誰が求めるんだよww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:52:45.14 ID:R5wtr8HW.net
ディーアンドエムホールディングスは、マランツ “12シリーズ” 「SA-12」「PM-12」の試聴会を
今週末7月13日(金)・14日(土)・15日(日)に東京・名古屋・大阪・広島の各地で開催する。

https://www.phileweb.com/news/audio/201807/11/19975.html

しかし、試聴する前からPM-12がゴミアンプと評されるのが分かってるってのも楽しみないなぁ。
SA-12のほうは、まぁ、悪くないよって評価だろう。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:15:06.02 ID:XScZMY0A.net
>>55
広島とかやめーや

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:34:39.71 ID:pXwr6mgd.net
PM-12の競合機は何?
E-270とか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:29:35.54 ID:7lTh5+jV.net
札幌、仙台、福岡が無いぞ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 07:59:26.51 ID:zZ5Ue6qI.net
田舎は後回し

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 08:08:27.48 ID:g9I0S6Ln.net
>>56
会場押さえてしまったら容赦なく金取られるから決行するだろうな
市内中心部は無傷だし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 08:12:29.87 ID:g9I0S6Ln.net
ところで、広島の会場の火葬の広場((c)柏村武昭)もとい家電の広場ハイライフプラザ第一産業紙屋町本店(現エディオン広島本店)は
もう建て替わったのか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 09:56:17.27 ID:4F7g7G4L.net
1個100ユーロのモジュールを2個積んで30万円
4個積んで60万円の定価は萎える

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 10:14:08.67 ID:JX6fzYr5.net
嫌なら自分で作りゃいい
複数の人間が述べ数千時間掛かってるから高いだけで、自分一人でも出来るなら圧倒的に安くなるのは当たり前だ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:28:21.95 ID:kYJJPdeS.net
PM-12はE-470に勝てそう?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 15:25:09.37 ID:5aNkiGbI.net
>>62
>1個100ユーロのモジュールを2個積んで30万円
パワーアンプだけなら安い。プリの値段が20万だよ。
ほら、パワーアンプは無料のオマケに思えるでしょ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 17:26:50.45 ID:KhLVufiz.net
>>64
アンブだしなあ、今のマラが優れてるのはDACだと思うわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:13:41.86 ID:iRV4LAyu.net
SA-12とDP-750の一騎打ち楽しみです
流石に弱い者イジメかな?
DP-750の方が高価なんだからイジメじゃ無いよねw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:59:40.73 ID:RQYViOqS.net
さすがにDP-750よりは劣るだろ
SA-10のような物を期待するとがっかりするよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 22:25:31.38 ID:iRV4LAyu.net
SA-10じゃ(DP-750より良すぎて)勝負にならんからSA-12をぶつけて遊びたいんだw

SA-12という一流の素材で主婦が作ったカレーと
DP-750という腐った生ゴミで一流シェフが作ったカレー
どっちが美味しいのかな??www

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 02:30:11.81 ID:b6nYRHHE.net
煽りたいならアキュスレでやらないと意味なくない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 08:42:47.85 ID:nJnfQq9K.net
煽りじゃないんじゃない?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:40:29.26 ID:PG4BCREp.net
昨日スタンダードってチューナー見つけた
これがマランツの前身?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:51:04.62 ID:nJnfQq9K.net
SA-12はいつ頃出荷?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 11:17:03.17 ID:7Bc4swjk.net
>>69
バーカ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 11:32:36.77 ID:gl2ei1BC.net
常識的に考えて後発で2倍の750はSA-10は越えてる造りにしてるだろう、コスパはともかく

ただオーナー連中は否定してるが先代の720は控え目に見ても並んでるし、下手すりゃ越えてるな
これは慎重に視聴を重ねた結果と、金で動くかもだが先生連中が軒並み100万クラスを連呼してるのは
720並だと言ってるようなもので、俺の見解とも一致する

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:34:40.21 ID:///5B7BK.net
philwebに鈴木氏によるレビュー来たね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 13:50:21.97 ID:xzZ5cSRu.net
悪くは言わないだろうね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 15:58:26.83 ID:p0lG0uYE.net
PM-12にフォノイコ不要、そこにコストを掛けられてもな・・・
必要ならフォノイコ買ってラインに入れれば済む話
PM-12にDAC機能を入れるべき

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:05:53.91 ID:wp4eXXUV.net
今は全世界的にレコードブームだし、フォノイコ付けるなってのは厳しいだろ
DACこそ、SA-12繋げればいいって話になるしね

それに、デノン側で、2500NEでアンプとネットワークプレイヤー両方にDAC付けて、ネットワークプレイヤーが全然売れなかったのも影響してるんじゃない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:08:12.68 ID:xzZ5cSRu.net
DAC機能はアンプ側に持たせるかCDPに持たせるかはメーカーの考え方ですね。
デノンはCDP側に移行してる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:24:38.91 ID:8ADNUGXI.net
AMP側の間違いかと。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:32:39.93 ID:xzZ5cSRu.net
>>83
そうでしたスマン

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 17:14:42.07 ID:uuvGrP3b.net
>>79
> それに、デノン側で、2500NEでアンプとネットワークプレイヤー両方にDAC付けて、ネットワークプレイヤーが全然売れなかったのも影響してるんじゃない

あれは、ネットワークプレイヤーUSB-DACヘッドホンアンプとかいう奇怪なシロモノだったからw

ヘッドホンアンプとしてはバランスアンプじゃないし、
USB-DACとしては、バランス出力がついていないし
ネットワークプレイヤーとしては、フリーズを繰り返して、コントロールアプリでは動かないとかいう

まさに誰得?仕様の奇怪な製品だったよw

DENONはDRA-100というネットワークプレイヤーレシーバーを作ってこれも大失敗させている

本当に妙な複合機を作るのが好きなんだよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 17:43:34.71 ID:tqjtYP9U.net
最大のイミフ機種は

DCD-100

じゃないか?
75000円でなんのメリットあるの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:31:55.44 ID:8nrapMgN.net
>>72
↓の裏表紙なら、設立から15年以上かかってやっと出せた初めてのステレオ機だよ
http://you-raku.biz/auctionPhoto/ya/20180524/y170.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:36:17.27 ID:xzyjiHI4.net
スタンダードは小岩の二光通販の専売アイテムに近かったからなw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:56:27.73 ID:JRp5ro1f.net
>>85
デビ夫人は昔いじめられっ子だったんだw

今も昔も「裏口入学」「不倫」

表紙の恵とも子さんカワイイね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 21:48:26.64 ID:A5bEl60H.net
デノンのSX1の開発チームやSX11の開発チームは2500に関わってないからピュアとはかけ離れたオモチャだと思った方がいい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 10:31:30.31 ID:IAw2bSB+.net
知られ猿ND8006の改悪〜フロントUSB-A入力〜
https://www.yodobashi.com/product/100000001003720901/
>フロントUSB接続で聞くために購入しましたが、今までのように、入力切り替えで
>「フロントUSB」がありませんでした。説明書を見ると、「USB MUSIC」を選んで、
>「ND8006」を選び、フォルダのブラウザを選び、さらに、曲を選んで再生かと思いきや、
>さらに「すぐに再生?」と意味不明なことを聞かれて、やっと再生です。今まで、NA11S1、
>NA8005、NA6005、M-CR611と使いましたが、こんなに面倒くさい選択の連続は
>初めてです。それで、星マイナス2です。さらに意味不明な「キュー」機能とか、
>読みにくい「heosアプリ」とか、今までで、一番使いにくいです。説明書をみないと
>フロントUSBを再生出来なかった機種は初めてです。入力切り替えで、
>「フロントUSB」にしないのは何故?と思ってしまいます。

試聴も大事だが、「試用」の重要性を痛感させられるレビューだ

同じメーカーの旧型でできたことが新型ではできなくなることもある
フロントUSB-A入力からの再生を重視している人は少数派だろうが、
「フロント」USB-A入力というのは、Marantzのウリの一つでもあり、
この改悪は残念でならない

この人は、Marantz製のネットワークプレーヤー等を何台も使ってきたわけで、
その操作には慣れているはずなのに、ここまで苦労させているということは、
この機種がMarantz史上最悪の操作性であることを明示していると言える
少なくとも、フロントUSB-A入力とネットワーク再生はゴミということだ

利便性を追求した機種で、その利便性が糞というのは何かのギャグか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:16:31.42 ID:BkNi/dWm.net
ヨドバシで12シリーズの実物見てきたわ
見た目は凄くカッコ良い
残念ながらセットが出来てなくて音は聞けなかったがw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:34:05.54 ID:c6GFu5rF.net
見た目っていつも通りだろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:43:12.35 ID:BkNi/dWm.net
>>90
14Sに比べると高さが低くなってる
カラーもうっすらゴールドが入ってて
だいぶ洗練されてるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:43:52.01 ID:BkNi/dWm.net
ごめん91氏宛な

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:58:43.06 ID:itfJZFop.net
お前らが感じてるPM-10のダメな点って何なの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:02:37.80 ID:W/lb269I.net
デジアン

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:02:57.55 ID:W/lb269I.net
デジアンの時点で論外

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:04:07.14 ID:JY+MoZjV.net
10万クラスのデジアンの音なのに50万もするところ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:18:31.70 ID:itfJZFop.net
厳密にはデジアンじゃないんじゃないの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:21:08.73 ID:+dyhpLqS.net
マランツがそう言ってるけど、どうなんだろうね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:35:50.67 ID:+VqRRbwx.net
興味ないから知らないけどもしかしてクラスDの事?
だとしたらあれはデジタルアンプに似た方式と特性だけど厳密にはデジタルアンプじゃないと思うんだが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:38:31.87 ID:c6GFu5rF.net
D級アンプの事を一般にデジアンって言うだろ
区別するためにフルデジタルアンプなんて言葉がある

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:40:37.43 ID:c6GFu5rF.net
ここを読めばよい

【S/N高】フルデジタルアンプ 4bit目【DAC無用】2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1489576689/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:48:32.31 ID:itfJZFop.net
A/D変換されずにスイッチングだけでのD級増幅だから一応アナログアンプだと思うんだけど違うん?
で、肝心の音でガッカリなところって何なん
離れ島のど田舎だから飛行機乗らんと視聴に行けないんですまん…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:51:51.75 ID:gLTHvlP9.net
>>103
危惧を感じるなら、評判がいいもの買った方が幸せだと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:59:41.60 ID:fy6LTRNR.net
方式が似ててクラスDだからデジタルのDだと思われてそれで広まったらしい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:02:24.15 ID:+VqRRbwx.net
一般的にPM-10は評判いいよ、アキュほどではないけど
評判悪いのは匿名掲示板位で、匿名のぼやきは企業の大半がフィルタリングしてる今じゃ
その傾向からか大半がアテにならんからな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:03:08.05 ID:c6GFu5rF.net
D級はA級やAB級と比べ音が固く無機質な傾向があった
さらにD=デジタルなイメージでよりその印象が強くなった
以降オーディオファイルの間ではアナアン>デジアン(D級)という認識が広まっていく
実際PM-10よりPM-11S3の音質の方が好きという人が多い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:21:54.02 ID:2X9Dmv+5.net
ヨドバシで試聴wwwと言われても、参考程度にはなるけどね
他のメーカーのもかなりあるから、「比較」はしやすいかな

最終判断はオーディオショップですればいいしね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:48:23.37 ID:cC+ZScGX.net
>>94
これは凄い老害ホイホイだね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:29:27.68 ID:SDVm0VHb.net
ショップでの試聴だと、PM-10は凄くよい出来のアンプに思えたよ
モニオのPLを鳴らすアンプ探しの旅で一通り試聴したなかでは、プリメインでは抜群に良かった
ただ、駆動力マシマシでバッチリ制動もする裏返しとして、ふんわりとした音(悪く言えば緩い、だらーっとした音)にはならないので、
小編成や室内楽を、雰囲気で聴きたい場合には不向きかな

あとはまあ、組み合わせるスピーカーにもよるよね
ハイエンドを除くタンノイみたいに、鳴らしやすいスピーカーなら、別にこれじゃなくても良いかなって

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:31:42.69 ID:SDVm0VHb.net
まーぶっちゃけ、個々人の好みの差の方が遥かに支配的なので、
自分で試聴してどうぞ、としか言えないなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 18:35:29.62 ID:4XW2UoSm.net
60万のアンプが買える人がうらやましい。
まあ自動車には200万出せるのだが、流石にアンプに60万円はなあ・・・。
感覚的に30〜40万円くらいが出せる限度。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 18:50:33.80 ID:1PpXAjyO.net
30万+10万の軽ターボを中古で買って160万+30〜40万でアンプを買おう!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:07:45.86 ID:uRNnpyF6.net
ぶっちゃけ周囲庭付き一戸建て12畳以上防音部屋持ってないと30万以上のアンプなんて必要ないからなぁ
リッターバイク買っても日本の道路じゃ使い切れないのと同じ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:13:00.16 ID:5yzeIwQ7.net
田舎最強伝説再びww

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 23:46:03.48 ID:caUsrpJu.net
30万円クラスはSA-12とPM-12の一人勝ちになりそうだわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 02:57:19.86 ID:GiA9OXdO.net
クッソ発熱の凄い海外のセパレート使ってるけど暑すぎてめげそう。PM-10、PM-12は発熱殆どなさそうで気になる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 03:04:17.44 ID:MPNFS1ga.net
20畳でアキュA級使ってるけど12畳用エアコンで問題ないよ、定位置ならw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 14:26:06.83 ID:oAVvRdgm.net
>>117
あるんだなぁそれが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 18:10:40.50 ID:txH32ARJ.net
ituneでMP3の一番最低音質モノラルでPCに取り込みSA-10経由で再生したら
どんな音になるんだろうね悪い音はそのままだろうか無い袖は振れないし
情報量があるとこから削る事は容易だが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 18:58:36.06 ID:mSbQo4jh.net
PM-10一日中つけっぱなしだけど全く熱くならないよ ほんのり温いぐらい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 21:31:41.52 ID:334rQnhG.net
>>121
澤田さんのPM-10発売時のインタビュー読むと発熱に対しては意識的に対策したみたいだから
あんまり暑くならないんだろうね
興味深いです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:10:46.29 ID:TAUMw7p3.net
>>120
Google Play Musicの320kbps音源をChromecast AudioのTOSリンク出力でSA-10に繋いで聴いているけど
アップサンプリングは効かない。44.1kHzと表示されている

で、出てくる音はCDを無損失flacで取り込んで、JRiver Media Centerで11.2MHzにリアルタイムコンバートした音と比べると
明らかに悪い音がする
JRiver Media Centerでアップサンプリングしなくても、やはり320kbpsは音が悪いのがわかる

ただ、ジャズは違いがわからない
クラシックは違いがわかる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 13:06:58.77 ID:sUQ5Bn5s.net
>Hypexは基本的にバランス入力しか備えていません。
>やろうと思えばシングルエンド入力でも使えますが、検討した結果、音質はだいぶ落ちます

ん?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 14:44:19.21 ID:5Bf76VJl.net
元はPM-15S1(15万:2009年)だったはずが
わずか10年で2倍の値段ですなあ。
給料は全然上がらないのに。

126 :125:2018/07/16(月) 14:45:06.42 ID:5Bf76VJl.net
失礼、PM-12の話ね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 14:59:16.49 ID:aClJ5wt+.net
プレイヤーは別物になってると思うけど、アンプが大差ねえだろと気になるなら型落ちでいいじゃん?
車でもよく見るけど、俗にいう出世魚方式でしょ?

スペック厨にはたいして変わらんように見えるんだろうけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 16:43:51.25 ID:5Bf76VJl.net
10年後にはさらにPM-12の後継機が50万円、PM-10の後継機が100万円
くらいになっている怖れ、給料は以前として変わらず。
そうなれば買替はPM5005クラスまでダウングレードしないといけなくなるだろう。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 17:35:40.02 ID:fmdhGwBr.net
6000番台は価格据え置きで性能も向上している
社会の二極化が進んでいて、8000番台以上のユーザーからは金を取れるが、
5000番台と6000番台は値上げしたら、そっぽ向かれるということ
さらにお手軽なM-CR611なんて選択肢もある 貧民はミニコンポを使えということだ

個人的には、CD盤購入に投資し過ぎた この2年間で200枚=40万円 アホかよ、俺。。
もうCD買うのやめてプレーヤーを買うことにするわ SA-10が俺を呼んでいる
円盤を買わないなら、収支とんとんになるはずだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 17:52:07.99 ID:kTkwQy1l.net
>>129
SACD聞かないならアキュのDP-430買った方がいいぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 18:37:35.28 ID:5Bf76VJl.net
>>129
中間層ですらサイフの紐を絞って
貧民クラスの生活をしているのが不況の原因。
その結果、国民の貯蓄額が増える=国の借金の増加となる訳だ。

俺も学生時代に有り金はたいて20万円のCDPを買ったものだが、
今は数千万円手元にあっても2万円のCDPで満足している始末。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:39:07.19
ちんぴょろすぴょ〜ん♪

全国のフニャ摩羅愛好家ならびに売国摩羅シャインの諸君、

ぼ ん そ わ ー る ♪

今年もマランチョ製品を買うためにいたいけな青少年が必死にアルバイトに励む夏休みが始まったわけだっ!

ボキ、檻の中に入っていて知らなかったんだが、マランチョもついに主力アンプをデジアンにしたのな(ハート
#SM-SX10>>>>>PM11S1だとあれほど言ってやったが、実現するのに12年もかかるとは、流石にのんべんだらりのスタンダード工業だっ!
遅すぎるわいっ!

ボキも檻から出てきたばかりでまだ聴いてないんだが、実のところPM10とか12とかどうなの?
PM10が定価60マソとか、スーパーボッタクリーノの悪寒がするのだが、いかに?
ま、昔からマランチョ愛好家はボッタくられるために生まれてきたような脳足りんばかりだから、そんなことどーでもいーと思ってるんだろうがなっ!


爆謝w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:26:06.01 ID:yNi/QWGR.net
>>129
> 個人的には、CD盤購入に投資し過ぎた この2年間で200枚=40万円 アホかよ、俺。。

ここ、笑うところ?

クラシック板のミチョラーは手持ちCD5万枚越えとか沢山居るよ
俺も手持ち2万枚越えているけど、小僧扱い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:30:50.59 ID:aClJ5wt+.net
量より質じゃないかなー
そんなに録音良いCDなんてないし、そこまで持ってると殆ど把握しないまま他界して遺族に投げ売られそうw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 20:56:10.73 ID:VfWpCahc.net
>>130
SA-10、DCD-SX11、PD-70AEあたりで検討中だが、DP-430も候補に入れてみる

>>131
よし、いっしょにSA-10を買おうじゃないか 通帳の数字が少し減るだけだ

>>133
そう、笑うところ そういうレスは当然想定していた 何度も同じレスもらっているからね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:15:59.03 ID:XEdGC0fd.net
>>134
> そんなに録音良いCDなんてないし

え!?

あなたは演奏の良し悪しではなくて、録音の良し悪しでCDを買うんですか!?

ヒストリカルものなんか買えないでしょう

それと、セッション録音やスタジオ録音だけではなく、ライヴ盤でも
録音状態の良いクラシックのCDって少なくとも10万枚以上はありますよ?

>>135
CD盤購入に投資し過ぎて、2年間で40万、1年間で20万というのは少なすぎるのでは??

私は収納スペースが無くなったので買ったCDはプラケースを捨てちゃうので
購入するのを自重していますが
それでも年に60万くらいは購入していますけど?

SA-10なんか直ぐに買えますし、買っちゃいました

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:30:40.18 ID:l4funTKe.net
AKBとかのCDケースが山のようになってるのを想像した

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:43:42.90 ID:lpqzD5Iq.net
>>136
演奏が良くても録音が悪いと糞
それがオーディオの悲しい宿命なんだよ
コンプレッサーで少しはマシになるが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:14:13.23 ID:KRfSYR+Q.net
>>136
エソテリックのGrandioso K1(230万円)とか
オンキョーのSC-3(72万円スタンド込)も買ってあげて。
ラックスマンのL-509X(78万円)も良いかも。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:15:41.85 ID:KRfSYR+Q.net
昔、松下幸之助さんが言われました。

「金持がお金を使わなかったら、金の流れが滞り世の中が不景気になる。
 幸いにしてお金持ちになれた以上、どんどん使わなければならない。
 これは世のためであり、決して贅沢や道楽とは異なる」

一言一句、そのままではありませんが、このような意味のことを言われたことは確かなようです。

お金持ちの皆さん、金を抱え込むことは罪ですよ。
この商品、或いは、もっと高いものを多いに買って下さい。

世のために!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:19:48.48 ID:l4funTKe.net
嫁や子や孫に使ってやれ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:58:05.28 ID:hxz38h+x.net
SA12と他メーカーいくつかとで比べて試聴した。ビックカメラとヨドバシだけど ヾ(>y<;)ノ  (゚Д゚)ハァ?
値段相応という印象。( ゚Д゚)ナニカ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:05:02.30 ID:hxz38h+x.net
正確にはSA12より上位に相当する機種はやっぱりそっちの方が良かった。S12より下位というか低価格のとは比べてないので30万が妥当かはわからん \(^▽^@)ノ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 05:31:28.46 ID:FGPHsAWO.net
12シリーズ買った人まだいないのかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 14:50:54.31 ID:UJxswKxC.net
>>133
マウント取りたいんだなぁ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:13:17.19 ID:CSJMDYTC.net
CDとかゴミ音源大量に持ってても産廃だろw
SACDやハイレゾ聴いたら、もう聴けたもんじゃないぞ
レコード以下ってのも頷ける

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 16:56:43.58 ID:i7h9fRY3.net
CDとハイレゾの差なんて微々たるもの
録音の差が大きすぎる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 17:52:07.19 ID:6z0v9g72.net
録音よりマスタリングの差だけど、店員含めオーディオ爺さんは全部ひっくるめて録音っていうから、あってるのか間違ってるのかわからんな

ハイレゾは、海苔になってないことが期待できる分、かなり有用

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:46:31.78 ID:7RKzO+Pf.net
>>146
> SACDやハイレゾ聴いたら、もう聴けたもんじゃないぞ

(笑)

往年の名盤>>>>>下手くそな演奏のSACD に決まっているじゃん

クラシックはメジャーレーベルのうまい演奏のSACDなんて殆ど無いよ

DSDでリマスターしてSACD化したものはあるけど
それはマスターテープの録音が良かったおかげ

本当にオーディオ爺さんって痛い連中ばっかりだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:50:18.63 ID:CSJMDYTC.net
>>149
レコード以下ってのは否定しないんだな、それだけで満足だ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:54:27.52 ID:d2pTq8Tz.net
SACDは過去の名品
CDの方が眼前の演奏に近い音が出るよ
特にロック、ジャズ系の音源はSACDではガツンと来ない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:11:30.00 ID:CSJMDYTC.net
それはCD音源の波形の粗さからくる歪を音として楽しんでるだけじゃないのかw

ロックやジャズはクリーン電源がない方がいいって主張もぽつぽつ見るが、それと似ている気がする

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:17:43.77 ID:FGPHsAWO.net
音の厚みと繊細さが両立した48kHz/16bitの音が結構好き
CDのフォーマットがこれになってれば音質的にそれほど不満は無かったのに
44.1kHz/16bitとの差は結構大きい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:21:36.53 ID:btTBA4mQ.net
>>152
レコードの歪んだ音がすきみたいな?
はっきりいってレコードプレーヤーも一定の額いかないとろくなのないぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:26:40.35 ID:CSJMDYTC.net
マジか
48KHzと言うと当時配信関係は体験してないからDATアナログ位しか経験ないから分からない

ひとつ言えるのはDATはお手軽的に生録音すると大幅に音のバランスが変わってしまう
96KHz録音も試したが差はあっても大差はないといった感じ
まあ聞けなくなるほどではないんだけど、その性で22KHzを突破する優位性がピンと来ない

マニアはパイオニアのを電源改造してたらしいがそこまではしなかったな
DATとCDで比較してどっちが上と感じた事もなかった
出た当時のメタルテープを遥かに超える音の良さとサーチ速度には感動はしたが・・・

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:33:12.87 ID:CSJMDYTC.net
>>154
例えば1980年代CD初期のデジタル録音は1秒でわかるほど最近の録音とは比べ物にならない酷さで
そのへんの年代においては特に数万程度でもレコードプレイヤーの方がまだ良い音がする
レコードは、そのへんの年代だけ攻めるやり方でも別に構わないと思う

勿論CDがなかった1970年代でも良質な資産はいっぱいある、それこそCDの比じゃない位に名盤はいっぱいあるのではなかろうか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 20:12:38.69 ID:+mzqmvdm.net
クラシックが何をさすのかにもよるけど、交響曲なら、
名演といわれるものは、SACD化されているタイトルが多いよ
最も、最近ではちょっとマニアックなSACDは、死ぬ寸前の頃のDVD-Audio並みに日本国内での入手性が悪すぎるんだが

まー、あと数年もしたら、一通りハイレゾ音源として流通する割合も増えるだろう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 21:48:44.56 ID:XQUtw0jv.net
つーか数万枚どころか数千枚持ってる時点でリーマンには扱い切れないだろw
在宅の仕事で作業用に流すなら消化は出来るけどさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 09:53:22.18 ID:UCAie84Q.net
>>154
自称オーオタでも耳と判断力がなく流行れば手を出すだけの人も多いからね。
それで自分はきちんとやっていると思っているという。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 10:15:12.15 ID:IlTsUyzL.net
レコードは既に枚数持ってるなら良いプレーヤー買う価値あるな
今から始める趣味としては流行り感は否めん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:46:20.15 ID:deIcAXFp.net
流行りってもレコードは良質な版が1枚100円で普通に買えたりするからな
あのうれしさだけの為に手を出してもいいかもしれん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:04:32.59 ID:6EMRroiV.net
昨日タワーレコのクラシックコーナーを見てたらSACDを出し続けている
ペンタトーンがクーベリック指揮のベートーヴェンの交響曲(75年録音)を出していた
他社の旧録音をSACDのマルチ化クラシックのCDは売れないから
行き詰まっているのだろう。

マルチを再生できるプレーヤーがない状況では、どうしろと言うのだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:17:02.54 ID:zxfzGrGt.net
マルチなら、素直にユニバーサルプレイヤーからHDMIで出してAVプリで受ければ良いよ
昔からしたら信じられないくらい、音楽を聴くのに使えるようになった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 19:29:16.01 ID:eA811HcK.net
na11s1 ほしいー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 20:29:25.01 ID:QgduQ+Pd.net
ゴミ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 22:48:26.91 ID:W8LYZ5Lj.net
んなこたーない
ケンブリッジやパイオニアのネットワークプレイヤと比較してもまだ音質的には優ってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:03:48.89 ID:ZeNtKu5j.net
8006良いわ〜。
デノンの800シリーズだと3台必要なのを2台で済むし、必要十分。
さらにこだわるひとは新作12シリーズやデノンのSX11に行けばよろし!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:23:46.07 ID:JwalXdoo.net
同じステレオアンプなのに、2台と3台の違いは?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:39:17.69 ID:Bkc2MmS2.net
エスパーの俺が解読すると
デノン=アンプ(PMA-800NE)+CDプレーヤー(DCD-800NE)+ネットワークプレーヤー(DNP-800NE)
マランツ=アンプ(PM8006)+ネットワークCDプレーヤー(ND8006)

数字は8**で似ているけど、クラスが違うのは愛嬌

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:24:27.47 ID:ZeNtKu5j.net
>>169
そうです。
デノンの2500シリーズは8006より高いので価格とコンセント数で決めた程度のこだわり具合。
2500のネットワークプレイヤーは評判イマイチでしたし。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 20:47:12.34 ID:g1zULsUO.net
俺はネットワークには興味ないのでND8006は持て余してしまう。
かといって、CD6006はなぜか価格コムのレビューで評判が悪いなあ。
使用機種はCD-17DAで特に調子は悪くないけれど、もう20年選手。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 20:55:41.10 ID:LRz/EbBK.net
CD6006を買うなら、個人的には5005で良いと思う
音質差はよほど聴き込まない限り、まずわからんだろうし(自分にはわからん)
あと、USBメモリの再生が必要でなきゃね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:03:45.00 ID:6tXev1DC.net
CD6006は買って半年もたたないうちに11s3買って使わなくなっちゃった、誰か買いたい人いたら安く売るよ!USBメモリが使えるのはこの価格帯じゃこれしかなかったんだよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:17:53.65 ID:g1zULsUO.net
>>173
6006はどうでしたか?コスパ的に。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 01:29:45.75 ID:jL/fRRmi.net
悪くはなかったですよ、ちょっと大人しい感じがしましたけど価格的に贅沢は言えませんね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 02:31:50.48 ID:FiK6zA7Y.net
パイオニアなど4社に制裁金、欧州委
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33355430U8A720C1FF2000/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 02:34:12.88 ID:FiK6zA7Y.net
制裁金は771万ユーロ、約10億円

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:22:07.81 ID:Hp4gcMtZ.net
6006ならCD1の方にしたほうがいいよ。ワンランク確実に上だから。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:54:29.08 ID:68Ckhym1.net
18.4kg SA-10
16.4kg SA-12
15.0kg CD-S1000(YAMAHA)
14.5kg SA-14S1
13.7kg DCD-2500NE
*8.2kg DCD-1600NE
*8.0kg ND8006
*6.5kg CD6006
*5.7kg HD-CD1
*5.0kg CD5005
*4.5kg DCD-800NE

5005は筐体が華奢だよ 迷ったら重いのを選んでおけば間違いない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:14:05.27 ID:W7mkLYKW.net
アンプ8004から8006に更新したら一聴で音質向上したなって実感できる?プレーヤーはSA14S1使ってます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:58:33.32 ID:SnuC0sSc.net
多分できると思う。8004は音が薄かった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:21:09.79 ID:DJzNnT/V.net
Amazonより転載

クライナ ケーブルインシュレーターKRYNA“ヘリカワン” Helca1

信じていなかったが、驚いた

結果的に16本購入。CDでずっと不満であった
ある種の薄さが消え、アナログのような
切れ込みがあり、うるさくなく、有機的
音質に変化。この1年でマランツSA10
アキュフェーズe-650 と買い変えてきたが
それ以上の好ましい変化があった。

1、2本変えると、効果がややおとなしい方向に
変わるため、人によっては
むしろ悪い印象にすらなりえるから
ぜひ、6本くらい一気に導入した方が
エネルギー感が感じられるようになるため
おすすめである。
たとえダメでも人気商品だからオークションで
すぐに売れるでしょう。
アクセサリーなんて、まったく興味がなかったが
かなり嬉しい驚きである

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 15:06:11.49 ID:NDyqOX4F.net
まったく興味がなかったやつが買うかね?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 16:50:43.75 ID:YCCicpj3.net
自社DAC 積んだSA-12 は興味あるけど、顔が悪すぎて絶対愛せそうにない

まだパイオニアのやつのほうがいい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 16:53:15.40 ID:YCCicpj3.net
でかいへその上にディスプレイ
の横に安いボタン
の上にでかいmarantz のくそださいロゴ
トレイの上の*もだっせー

でも音は気になるその内何処かで聞いてみる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:34:33.00 ID:5fN5F/HJ.net
反対にマランツアンプの顔が好きだけど、音で定番過ぎてつまらないアキュ使ってる
なかなか一致しないのか悩み

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:35:04.55 ID:5fN5F/HJ.net
定番過ぎてつまらないのは見た目ね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 20:56:41.73 ID:VBcNVCG3.net
マランツのデザインは好き嫌いが別れるところだがおれ自身は抜群のデザインだと思っている。
ONKYOやPioneerとかは平面的すぎて個性がない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:44:12.75 ID:M23GM5if.net
コストのせいにしても、あの平面なデザインではなあ。
A-9000R/A-9070だったか。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:02:14.75 ID:vOhbj6HD.net
自分もマランツのデザイン、特にSA系は好き

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 03:14:00.18 ID:H57oiQ0X.net
寝室にはA9000R使ってる
これ安くてそこそこの音だし、
USB-DAC内蔵でPCと簡単に繋げるのが良い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 20:04:07.60 ID:p54mSZWC.net
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/201807/31/20034.html
SA-10と同じ1bitΔΣ方式のディスクリートDACが売りのプレイバックから新作プレーヤー正式発表されたな

SA-7はこれにどれだけ近づけるのやら…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:37:45.12 ID:ntiKSUB9.net
SA-12 聞いてみたけど、ダメだな

CDはきれいな音で鳴るよ 十分合格
問題はSACD で、音はきれいだけど、音の広がりとか深みとか奥行きってのが皆無 小ぢんまり鳴ってるだけ

見た目は実物のほうがよかったけど、あんなもん要らねー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:42:23.13 ID:ACZH6x/1.net
俺の時10が新品45万位だったから中古なら37万位じゃ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:44:07.97 ID:ACZH6x/1.net
33位だ、ケーブルなしは残念だけど安いな!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:28:23.09 ID:unHqYYap.net
澤龍曰く

PM-12とSA-12は、ヨーロッパでは共に50万円の値付けだから
日本価格はバーゲンセール。
SA-12は期待範囲内の下級機だが
PM-12は予想外の上出来。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 07:17:35.61 ID:sCVTdUpS.net
定価詐欺でバーゲンとは

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 08:22:04.62 ID:+ghVMUUZ.net
ヨーロッパモデルの方が外装が豪華で
そもそものグレードが違うんだけど?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 12:37:40.25 ID:veAh+csu.net
マランツ、ESS製DAC搭載のエントリー・ネットワークプレーヤー「NA6006」。7.5万円
https://www.phileweb.com/news/audio/201808/01/20036.html

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 15:57:00.26 ID:z9VS1WAu.net
ゴミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 20:43:23.43 ID:EVqm+mGT.net
どの辺がゴミ?
具体的に教えて

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:41:22.92 ID:SyHZTW28.net
これまた、なんかイマイチ特徴のない新製品だな。
ずっと待ってるNA-11S1の後継機は出ないのだろうか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 23:26:08.97 ID:qaL8mRbi.net
>>201
不燃ゴミ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:38:15.41 ID:RdH5TLeE.net
ND8006があるのに微妙な製品だ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 01:02:29.45 ID:27yDeyH6.net
言うてPC殆ど付けっぱなしだし、たまにスマホかタブレットかウォークマンの音声出したい位だから
スレで知った3000円程度のBluetoothアダプタをアンプに繋いで満足してる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 01:13:52.88 ID:ekivQGKS.net
CD6006+NA6006買うくらいなら、ND8006を買うよね ワンランク上になるわけだし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 02:16:56.41 ID:6o0Bnigb.net
ND8006みたいに回転系の機器とネットワークプレーヤーが一緒になってるのは好かんな
安物CDユニットはすぐ壊れるし別個になってる方が巻き添えが少ない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 06:15:06.93 ID:e1E19jeU.net
>>206
円盤は絶対聴かないっていう奴が買うんじゃないの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:01:54.34 ID:e/Nmkbya.net
目指せ、第2のTEAC

AD-850 
カラオケにも使えるエコー機能付きマイク入力端子を装備。
USBメモリーにも録音が可能なカセットデッキ&プレーヤー。

お前らにとっては、↑みたいな機器に見えるんだろうな

ND8006に限らないけど、ネットワーク機能が付いている機器って、
そこがネックになりがちじゃないかな NA-11S1もUSB-DACとしてなら悪くないわけで
そもそも、マランツのネットワークプレーヤーの操作性ってどうなのという。。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:47:29.26 ID:5uMhLiB9.net
ネットではしゃいでいるのがいるだけで実際には高額なネットワークプレーヤーは頭打ちになっている。
特に国産勢はつらいでしょうなあ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:34:31.92 ID:27yDeyH6.net
アキュが作らないのは高級パーツをふんだんに使用してもネットプレイヤーには優位性が殆どないからだと思う
特にあそこは30万円程度を作ったら100万のも作らなきゃいけないような縛りがあるハイエンドメーカーだから
小回りが効くようで効かない、利益率が低い30万円程度で売りの手厚い保証を行うのは割に合わない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:49:52.57 ID:27yDeyH6.net
>>211
それもあるだろうけど、ネットワーク系の進歩はかなり目覚ましいから
10年長くても15年もすれば補修部品はまず手には入らない
マランツとかは元々そんなに保証しないからしがらみなく作れる
でもアキュは10年や15年で直せなくなる商品なんて作る事が出来ない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:57:07.06 ID:JcJxBYsl.net
意味あるのかその自演w

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 14:00:52.23 ID:Zomm19ZB.net
PC系の技術は日進月歩開発競争だからな
電気的物量的に磨いて行くしかないが、ハイエンドオーディオはそれでいい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:21:10.86 ID:tJ73vUQc.net
>>199
何でマラデノは頑なにOpenHomeを拒むんだ?
TEACとますます差がついたな
こんなゴミ誰が買うの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:36:36.49 ID:w85SQ8iG.net
>>212
自演みっともないワロタwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:11:50.53 ID:DXf7YqGt.net
>>211ただ単に作る技術がないだけじゃないの?

 ネットワーク系はもう中華に勝てないだろう。国産じゃ開発費をペイできないんじゃないのかね???

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:12:07.01 ID:DXf7YqGt.net
>>211ただ単に作る技術がないだけじゃないの?

 ネットワーク系はもう中華に勝てないだろう。国産じゃ開発費をペイできないんじゃないのかね???

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:12:12.35 ID:DXf7YqGt.net
>>211ただ単に作る技術がないだけじゃないの?

 ネットワーク系はもう中華に勝てないだろう。国産じゃ開発費をペイできないんじゃないのかね???

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:38:30.33 ID:aFyjDTUc.net
まあ過疎スレは長文や連投だと基地外扱いされ易いからな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:00:26.81 ID:P0Bes781.net
ネットワークプレーヤーは5000円で買えるChromecast Audio で十分な人も多そうだよね

ただ、もっと売れてると思ってた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:38:15.06 ID:DXf7YqGt.net
スマン。戻るボタン押して戻れないから押しまくってたら連投になってしまっていたOrz
今まで気づかなかったOrz

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 03:21:19.78 ID:BCa2G5YT.net
高級機は長く診てくれるデノンですら12万程度の安物止まりだしなあ
案外そんな理由かもね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 05:05:59.74 ID:5iWUdB0w.net
>>211-212
自演かよ
やめ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 07:15:09.07 ID:bxR9P/pg.net
デノンの2500 は定価20万だよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 20:07:33.96 ID:HKLRe/w/.net
まあデノンの定価はあってないようなものだろ

HEOSは、マランツのAVアンプで使ってるけど、普通に使えるよ。毛嫌いしてるだけの人が多いように思う
というか、どうせコントローラはスマホやタブレットに気に入ったアプリ入れて使うのだし、動いたらそれでいいんだよ(fidataのアプリで使ってる)
デノンのネットワークプレイヤーは動きすらしない?まあそうね…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:16:39.90 ID:CNYMn4kS.net
すまん、質問させてくれ
今まではパイオニアのU-05でusb-dacとして使ってたんだけど、
PCのノイズがない分ネットワークオーディオの方が高音質って言うのを見て、

NA6006で普通のDLNA対応NASで新しくネットワークオーディオ組んでみようと思うんだけど、音質の向上は見込める?

PCは自作でビデオカードももりもりの電源も割りとノイジーなAV用途じゃないPCを使ってる

u-05の方がデュアルdacだったり、バランス対応だったりするけど、
アンバランスしかやったことないもんで、
アンバランスで比べた場合どうなんだろ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:28:57.69 ID:VDvu1sV/.net
DACは稼働数多いほど一応音質には有利、バランスアンバランスは安物の場合は搭載してスペック強調したいだけなんでケースバイケース
最近のUSBDACはアイソレーター入ってるし非同期だから、PCがいくらノイジーでも差はまず体感出来ないと言ってもいいよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:01:35.68 ID:PBokdQZ2.net
>>227
悪い事言わないから面倒でも円盤再生にしろ。結果音が1番いいから。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:35:55.75 ID:hvzU2Ip4.net
円盤爺が一人で騒いでるけど別に変わらんからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:43:20.94 ID:Z65swapA.net
たいして変わらなそうだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:46:15.04 ID:g1yNJKMd.net
そもそも>>227 は円盤の話してない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:28:52.57 ID:KuVg8oMh.net
マランツのネットワークプレイヤーは挙動が不安定だからまともに運用出来ないよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 17:12:38.69 ID:VIKpV52B.net
>>233
それな
ほんと苦労するよ
ネットワークエラー、USB認識エラーetc
ラズパイオーディオも苦労したけど…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 17:46:53.18 ID:QGwuOCi5.net
円盤再生よりipodでairplayの方が絶対に音が良い、ただしwavでな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 18:38:02.15 ID:VDvu1sV/.net
どっちが良いって言うか1日掛かる部屋掃除で万曲垂れ流せるのが良い
クラだけはなんとなく円盤メインかな、探してセットして椅子に座るまでも大切な工程だとなぜか思ってる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 18:39:10.64 ID:/GvT5bH2.net
>>235
どんな機材と比較してるんだよ。
プロケーブルの回し者みたいなセリフやなw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 20:48:44.88 ID:0ZD8ecAi.net
ipodなんていまどき周回遅れなことを
……やっぱあの宗教団体プロケーブルか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:18:26.10 ID:VIKpV52B.net
なんでflacやalacじゃなくてwavなんだ?ってのは置いといて…ipodはまだしもiphoneからairplayで飛ばしてるけどこれも周回遅れなのか?
ネットワークオーディオも便利だけど、やっぱアナログ含めた円盤はセットするときに落ち着くから好きだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:50:31.41 ID:ZbF/nmTL.net
NA6006が出たならPM7005の後継は出ないかも。
値段が安くなってるから現行のままでも問題ないと思うが。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:01:54.40 ID:0ZD8ecAi.net
>なんでflacやalacじゃなくてwavなんだ?

EAC使ってリップしてるならWavなんじゃないの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:07:56.34 ID:eWLuV4Vr.net
TADのスレですボロカス言われてるぞ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1467619915/703

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:18:12.76 ID:0ZD8ecAi.net
そりゃCDPは無理してでもSA-10買った方が幸せになれる

244 :バカ瀬戸公一朗発見!:2018/08/05(日) 00:48:02.73 ID:B1f4jnF3.net
232 バカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/08/04(土) 16:28:52.57 ID:KuVg8oMh
マランツのネットワークプレイヤーは挙動が不安定だからまともに運用出来ないよ

233 バカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/08/04(土) 17:12:38.69 ID:VIKpV52B [1/2]
>>233
それな
ほんと苦労するよ
ネットワークエラー、USB認識エラーetc
ラズパイオーディオも苦労したけど…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 01:40:36.31 ID:wBV0lmQF.net
マランツさん次はDC-950の半値以下で負けないDACをよろしこ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 02:29:36.15 ID:x61u7oaE.net
スカキンDACのDC-950が
SA-10に勝ってた時期なんて
存在しないんだけど?(笑)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 07:06:18.19 ID:D+CmrtVl.net
>>244
頭大丈夫かお前

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 17:23:06.26 ID:USfbG6kU.net
>>246
カテゴリー違うから比較しようとも思ってなかったけど、SA-10は入力が少な過ぎてボロ負けしている

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 18:48:08.20 ID:dhR0D9Pq.net
まぁ確かに>>248の言う通り
DC-950がSA-10に勝てるところなんてそれくらいしかないよなぁ…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 00:26:12.57 ID:LDI4Y9vB.net
>>247
その粘着がクソ鯖だってわかるっていわれてんだよww
バカ瀬戸公一朗発見!ww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 15:34:51.28 ID:iRDU5abz.net
上のレスによればSA-12はいまいちとか…

SA-12とSA-14S1はどちらがいいのでしょう

もっぱらCDよりSACDを主に再生してます

田舎なので試聴が難しい

今は、初期のSA14で聞いています

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 17:30:15.98 ID:lGb5o0rd.net
SA-12 のSACD の音は驚くほどゴミ
金ドブになるだろう
パイオニアでもよければあっちの方がよさそう
ただしあっちはロクに視聴できてない
ショップに置いてないからね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:56:22.12 ID:PEMGbp9i.net
こきおろしてるのは同じ奴だからあんま気にすんなw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:57:03.82 ID:KXAI8fTQ.net
DCD-SX11がユニ●ンで23万円くらいで買えるらしいから、そっちのほうがいいんじゃね?
明らかに格下のSA-12に27万円は出せないわ 試聴してこっちが好みというなら別だけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:17:02.62 ID:lGb5o0rd.net
こき下ろすも何も、澤龍が
「SA-12は期待範囲内の下級機」
なんて認めちゃってるんだから救いようがない

ってか営業がこんなこと言っちゃダメだよね
「下級機」だぞ
そんな事言われて誰が買うんだw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:56:18.26 ID:bDVTLhga.net
>>253
こんなスレでマトモなレスする奴いないから当てにすんな。予算とデザインだけで選べ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:52:37.06 ID:osDcGqST.net
SA-10に大きく劣るのは事実だけど、SA-11s3やSX1みたいなスカキンプレーヤーには圧勝でしたよ

SA-11s3をディスコン前に駆け込みで買った自称情強様方は本気でご愁傷様って感じで
笑ってしまいましたw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 21:03:16.12 ID:e42KeH2d.net
>>257
DENONのSX1のどこがスカキンなんだよ?

SA-10を買ったけど、USB周りのノイズ対策がしっかりしていたから
円盤回すだけならSX1を買っていた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 21:18:55.91 ID:osDcGqST.net
逆にあれのどこがスカキンじゃ無いんですかねぇ

そんな事もワカラナイ程度にしかプレーヤーの性能を発揮できない貴方なんかに買われたSA-10が可哀想ですねw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 21:21:49.42 ID:MaQNOXUl.net
SX1がスカキン??
SX11ならまだしも、スピーカーがおかしくないとそんなことはまずありえないが…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:23:14.65 ID:GJ8zBOKi.net
11S3は発売直後に30万位で買ってケーブルキャンペーンも貰って
6年位使ってからオクで20万位で売った奴が勝ち組な

ちなみにその後に45万位で10S1買ってケーブル貰った

異論は認める

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 01:21:42.39 ID:9mu6tS0h.net
>>255
澤田信者は、ああいうストレートな発言を支持してるから特に影響はないと思うよ
ただマランツがメジャーメーカーになったからとりあえず・・・って考えてるライト層はどうだろう
デノンかマランツかで迷ってる人はそれなりにいそうだね

価格帯はSA10の新品とSA11S3の中古の中間の価格帯とは言え
とりあえず評価が出揃うまで様子見する人が多いんじゃないかな

SA10はサラブレッド的扱いだったから澤田信者の金持ちがあっさり乗り換えたり、飛び込んだりして
最初から絶好調だったけど、大抵他のマランツ製品は様子見されるw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 01:51:48.20 ID:mbGJOrIc.net
個人の感想としてのスカキンかどうかは、その人の聴覚に強く依存するから、
こんなところで殴り合っても無意味なことこの上ない

試聴出来ないなら、諦めて博打打つか、旅費と時間を捻出してアキバにでもどうぞ
とは言え、慣れてないショップだと、試聴したところで、家でどう聴こえるかは、たまたま現有してる機材と比較試聴出来た幸運なケースを除くと、
これまたショップの環境に強く依存するから、結論は出ないんだけどな!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 08:31:28.61 ID:2djGm6jW.net
>>259
耳鼻科で聴力検査してもらえ
あと精神鑑定もな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:55:28.34 ID:dsZ6mjN/.net
爺さんの煽り合いとか、ホントにみっともねーな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:07:15.04 ID:nO/uqDex.net
ほんとスカキンだの聴力検査だのみっともない
5ちゃんとはいえ数少ないピュア愛好者同士もう少し穏やかにいけよ
マラだろうが他社のだろうが良いものは良い、悪いものは悪いで煽り卑下コメなしに進めれんのか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:42:41.64 ID:QX7NGvCl.net
SX1がスカキンとか抜かしている奴
文字を間違って読み書きしているとしか思えん
ビリージョエルのモービルSACD聴いてもそんなたわけたことが言えるのか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:33:12.70 ID:JTfbsRBp.net
SX1をスカキンに鳴らさない方法は簡単
全部オマケのゴミケーブル使う
オーディオボード使わない
スパイク使わない
スピーカーを素人がわからない程度に微小にガタつかせる

これだけで
高域が潰れてモコモコで低域膨らんで中域薄くて重低音が付帯したクソ音を楽しめる

なんか素人に言わせると「太くて迫力のある音」らしいが…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:38:38.84 ID:grcCGty9.net
D&Mで一番いいネットワークプレーヤーは、現行モデルだとDNP-2500NEかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 15:31:33.04 ID:YDKaJBHN.net
>>262
 > デノンかマランツかで迷ってる人
嘘でしょ かわいそう…
オルタナと演歌ぐらいかけ離れてるのに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:16:57.93 ID:UigDNI2l.net
>>270
どっちがどっちか気になるな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:10:26.70 ID:kDDTrD16.net
デノンはデザインが酷すぎる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 23:37:37.56 ID:9mu6tS0h.net
デノンのサポートは多くの人にとってアキュ以上だからそういう付加価値はある
マランツはそのへんダメだと思う、同じグループで部品は共同購入もしてると思うんだけどなあ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 03:14:50.30 ID:3TgGQ4jL.net
あんなクソダサい機器使いたくねーわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 05:16:04.50 ID:sTlkHqWI.net
いくらお前が必死に騒いでも個々で異なるダサいなんて理由じゃ復垢でも影響力なんて全くない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 10:42:06.42 ID:Y/DdRn0O.net
初のネットワークプレーヤーとしてN-50AE買おうとしてたらNA6006発売のニュースを見て迷っています
チップが6005とは変わってるようなので音質は聞いてみるまで分からないとは思うんですが
マランツのネットワークプレーヤーって操作性はどうなんでしょうか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 13:02:22.39 ID:+lASsVZj.net
ネットワークプレーヤーは操作性がイノッチ ヤマハが一番使いやすいよ

BD-A1060(BDプレーヤー) R-N803(ネットワークレシーバー)

前者はBDプレーヤーが基本だけど、CD5005+NA6005より、それぞれ優秀か?
後者はプリメインアンプが基本だけど、PM7005+NA8005より、それぞれ優秀か?

もし、今使っているプリメインアンプがPM6006以下ならR-N803にリプレイスするのが吉

A-70DAあたりを候補に考えているなら、プレーヤーはBD-A1060も悪くない
どちらもXLR端子があるからね 余ったRCAをヘッドホンアンプに、HDMIをAVアンプや
テレビとの接続に使える

どうしてもマランツというのなら、NR1609というAVアンプ導入がお薦め
これをネットワークプレーヤー的に使ってもいいし、
ネットワーク再生用のアンプとして使うという手もある
2.2chプリアウトを活用すれば、後段にPM8006以上のプリメインアンプの
POWER AMP DIRECT IN入力を使ってパワーアンプとして使うことも可能
ただし、この運用の場合、PM8006の優秀なプリ部が死ぬことになる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 13:04:14.68 ID:+lASsVZj.net
何が言いたいかというと、単体のネットワークプレーヤー、しかも、
USB-DAC機能すら搭載していないような地雷機種を買うというのは、
地雷原をビーチサンダルで闊歩するくらい危険極まりないということね

だから、保険として他の機能を担保しておく
ここはピュアAU板だから、最低限の音質は確保したい
で、提案している3つのソルーション

@ BD-1060Aというユニバーサルプレーヤー導入 上位互換はBDP-LX500
A R-N803というネットワークレシーバー導入 下位互換はR-N855
B NR1609というAVアンプ導入 上位互換はいくらでもある ただし、超巨大

結局、オーディオ機器である以上、電源や筐体も重要になってくる
だから、ネットワークプレーヤー専用機に立派なものを準備しようとなると、
かなり金がかかってしまうんだよね 機能的には数千円で付けられるものだけど、
化粧箱+熨斗で数万円に跳ね上がるシステム

まあ、もっと安いBDプレーヤーから光デジタルで出すという手もあるけど、
ブンブン丸だから、回転音がうるさいんだよね ウィーン少年合唱団だから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 14:29:08.16 ID:Y/DdRn0O.net
>>277-278
国産ではヤマハの操作性が評価高いですね

ネットワークプレーヤーばかり考えていて選択肢にありませんでしたが
BDプレーヤーをバランス接続すればオーディオ的にも堪えうる音質になるんですね
今のBD再生環境がPS3なのでそれも改善され兼ねることでスペースにも余裕ができいいかもしれません

確かに試聴なしで買うのでひとつ賭けにはなりますね
将来的にプリメインを変えることも考えてBD-A1060を調べてます
ありがとうございました

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:43:08.40 ID:jy6dIepO.net
どうせ純正のアプリなんて使わないから、操作性は気にしなくて良いぞ
Openhomeあたりに対応していればそれでいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:46:32.63 ID:f9+tFhAo.net
Luminが一番

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:42:54.82 ID:3fWDjyOq.net
>>279
8006のプリアウトからthomannのアンプに直結してる俺偉い
マラの空間表現とトマンの豪放さがうまくブレンドされて神の領域に達した

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:54:57.99 ID:CoPAKr/3.net
くれてもいらん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:57:04.56 ID:3fWDjyOq.net
人にやるくらいなら捨てる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 12:41:12.10 ID:wXKKzL5k.net
>>278
ウィーン少年合唱団ではなくウィーン交響楽団の間違いでは?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 15:31:36.94 ID:DNmYfdlF.net
SA-12は30万で音も凄くいいわけでもないとか中途半端スギちゃんだよな \(^▽^@)ノ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 15:36:40.34 ID:zd25K3/q.net
>>286
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 17:32:15.10 ID:clWccLVg.net
30万前後でSACDプレーヤーを検討中です
その価格帯でSA-12より音が良いのがあれば聴き比べしてみたいので教えていただけないでしょうか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:43:01.87 ID:DNmYfdlF.net
>>288
DENONのDCD-SX11と比較試聴してあんま変わらんかった(*^▽^*)。自分的にはDENONの方が良かったくらい。SX11の方が中古とか安く手に入るしな ヾ(>y<;)ノ。SA-12は何のための新技術投入かわからん \(^▽^@)ノ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:45:39.30 ID:4n6kpcmK.net
今週末に新潟でSA-12とPM-12の試聴できるところがあるんだけど行こうかどうしようか。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:47:55.71 ID:AhoHN2ug.net
デノンとヤマハは3年中級機以上出してないよね
秋にいろいろ出して共倒れにならなきゃいいけど。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:48:27.34 ID:Qqyah67K.net
関東まで行けば常設店ごろごろしとるやん。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:08:55.82 ID:ecY5ww0W.net
ヨドバシなら、どこでも展示してる
まぁ、試聴に向くかは別だけどね

SA-12は聴いた感じ、あまりにも線が細い
完全に中高音寄りになってる
安くなってるSX11とはくらべてみたほうが良いと思われ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:11:31.38 ID:kdZag81f.net
高級嗜好品業界軒並み不況だからオーディオ業界もうかうかしてたら破産あるな
一億総中流から一億総活躍(派遣)に変わった日本の闇は深い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:23:40.02 ID:HH2BpJPz.net
>>294
PIONEERだのONKYOだの見てたらそう思うよね。
TADとかめちゃめちゃなんだぜ…

https://kessan.laboneko.jp/settlements/26240

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:26:44.82 ID:AhoHN2ug.net
パイオニア、オンキヨー、TAD はもう時間の問題で消滅する

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:33:35.52 ID:LePgHDSA.net
tad投げ売りしてくれ!w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 07:44:50.31 ID:XsxKKDRo.net
デジタルオーディオブームやアナログ回顧ブームも終わり、ホームシアターも下火だから、
もはやこの市場は売れる要素がなさすぎる。
台数が売れないなら昔よりも割高になるのも仕方なし。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 08:26:26.20 ID:kkX72dHn.net
安いBDプレーヤレコーダ、4kチューナはアナログ音声出力削除(光や同軸のデジタル音声出力も)がトレンドだし、アナログ入力だけのプリメインアンプなんて時代遅れだよな。
HDMI入力付のデジタル入力豊富なDACか、NR1609だっけみたいなやつで2chに特化して音にもこだわったってアンプがほしいな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 08:47:09.13 ID:hbOa1vT5.net
>>297
高級ブランドはシナの救済があるから潰れないよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:02:26.47 ID:8G718BhW.net
>>300
高級ブランドはシナの救済があるから潰れない→間違い
シナに屈伏した海外展開高級ブランドは救済されるから潰れない→正解!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:09:28.24 ID:ZUl5RzvK.net
日本で金持ってるのは団塊・バブル世代老人とほんの一握りの正社員勝ち組だけだからな
あと30年もすれば派遣貧困世代がくるから老人介護業界も金のない年寄りだらけになって詰む

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:16:46.07 ID:s5HDeJUc.net
ブランド自体は生き残るだろうけど、サンスイみたいに別物になる可能性もあるからな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:23:48.09 ID:lhUrSSDe.net
名前を買うのは珍しくないけど、マランツやデノンにはリスペクトするブランド価値はないと思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 17:30:31.88 ID:DVV73Z2O.net
デノンはともかくマランツは欧州で売れてるから大丈夫じゃね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 18:37:12.46 ID:EAlPc0iz.net
マランツのアンプは軽くていいね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 19:49:01.39 ID:u3mJ63cv.net
いつかはマランツ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 21:46:27.62 ID:92JH85ix.net
つか、はい、ツマラン

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 23:53:00.40 ID:OTdqZFCU.net
つかマルチビットDAC積んだプレーヤーが復活しさえすればお前ら全員満足しそうだよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 00:13:42.06 ID:1N1VJeus.net
マルチビット=PCM劣化方式のDACで
1bitDACの王であるプレイバックに勝てた事例が全くないという事実

最近ドリームDAC出て更に差が開いた

もう誰もPCM劣化方式なんか興味を示さなくなってしまったよ。。。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:28:15.23 ID:x+y55+8xs
DENONはしょせん電気音響の日本ブランドなんだからデンオンに戻すべき

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:18:16.70 ID:Y5qe6bp0.net
PM10がゴミアンプと確定した更にPM12までゴミアンプとなっては、マランツは身売りするしかないな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:25:58.54 ID:UzHMOP0m.net
身売りなんてもうできないよ マランツプロみたいに商標だけ売るしかない
マランツヨーロッパがD&Mから独立するとかはあるかも

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:30:02.14 ID:apJIXiOj.net
今の半導体技術力だと少しコストかければマルチビットの方が音質優位になるってどっかで見たけど違うんか
1bitΔΣは迫力不足で高級オーディオの音には不向きとしか思えないんだが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:33:58.46 ID:UzHMOP0m.net
もう10年ぐらい1ビットのデルタシグマは使われていないでしょたいてい4bitとか5bit

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:42:02.67 ID:oP/rv4ps.net
>>315
それって上位と下位組み合わせじゃないの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:58:28.28 ID:R3x3iljF.net
Sound UnitedはD&Mに続いてCLASSEまで買収するくらい金余ってんのに何言ってんだか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:30:41.89 ID:/srMxp4v.net
マルチビットDACは必ずスカキンになるから金出す気にならんわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:31:06.16 ID:edfJe+sp.net
PM10がゴミって言ってるの、ホントに聴いたのかね
普通に良いアンプだぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 01:38:26.62 ID:8agxoX+Y.net
>>319
聞いたからみんな言ってんだよ
俺も発売前に先行視聴会で聞いたけど聴いた瞬間にこりゃダメだと思ったわ
マラの人もSACDプレーヤーの音質切り替えボタンを引っ切り無しに切り替えてたわ
SA-10が良かっただけに肩透かし半端ないくそアンプ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 01:51:29.05 ID:edfJe+sp.net
みんな、みんなかぁ
そうかー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 01:58:01.46 ID:dhF4tYBP.net
まえ評判悪いのは見事に匿名掲示板だけなんだけどな

闇を感じる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 02:34:14.84 ID:rI0kCZmz.net
>>319
お前こそ、本当に聴いたのか?ほんとうだとしたら自分の耳疑ったほうが良いぞ?
あんなスカキンのザラザラ、ローエンドぶった切った音のどこが良いアンプなのだ。
本当に意義があるのなら、納得いくように説明説得してみたらどうかね?
人のお好みでしょ?とかいうのは無しで。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 03:08:03.25 ID:p6eqVdGm.net
デジアナ混合アンプでいいじゃん
低域用アンプをPM-10の技術を使ったやつ、中高域部をPM-11S3の技術をつかったタイプ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 05:19:57.71 ID:OAk5cPBe.net
>>323みたいな弁慶は何故か匿名掲示板にしか居ない、この時点でお察し

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 06:56:45.65 ID:7r80aO0K.net
PM-12聴いたけど、特に歪みっぽさもなくて普通に使えそうだと思ったぞ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 07:49:04.95 ID:uW+QjfVhd
PM-10って確かに出たときには思いっきり違和感あったんだが今聴くと普通にいいアンプに聴こえる。
やたらにエージングが長いアンプだったのかな。
PM-12は最初からいい感じだよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 08:41:35.60 ID://CJaaTC.net
久し振りにデジアン否定バカが召喚されてるな。
夏だし色々ヤられてるんだろうけど、気の毒だよなァ。

329 :雀の涙 :2018/08/12(日) 09:08:09.85 ID:ZfOiCfg7.net
デジアンのマランツバカにしているやつはコンデンサまみれの鈍い音になれてるからじゃないかな

店頭でPM-10聴いたけれど反応が早いアンプでとても良かったよ

叶うならばNcoreでアンプ作りたい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 10:20:24.04 ID:I+7vgfy9.net
クソ耳御用達アンプw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:37:14.68 ID:oXFO+TDR.net
君はなぜここにいるのかね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:08:48.63 ID:5kpdxsnE.net
デジアン=冷たい、無機的
ステサンの柳沢みたいな決めつけ
思考停止の老害の煽りだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:08:57.92 ID:rUgJBu0n.net
坊やだからさ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:09:40.33 ID:SJFwc7G4.net
これが世界基準のスピーカー評価
君の使っているスピーカーは入っているかな?

stereophileおすすめスピーカー
https://www.stereophile.com/content/recommended-components-2018-edition-loudspeakers

What Hi-Fi?おすすめスピーカー
https://www.whathifi.com/products/hi-fi/hi-fi-speakers?achievement=best-buys

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:13:24.01 ID:5kpdxsnE.net
PM-12を設計した上川氏って写真を見るたびにお洒落な人だと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:27:56.17 ID:ibUNw1OC.net
PM-10をデジアンと呼ぶのには違和感あるなあ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 17:30:38.15 ID:edfJe+sp.net
>>323
上は潰れ、下は遅れてダルダルになった音に慣れてるだけだろ
そういう音が合うスピーカ、合う音源もあるし、好きな人が居るのも分かるが、
そうでないものを思考停止でゴミアンプと言っちゃうのは、あまりにもレベルが低い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 17:58:02.82 ID:0FpL4KjL.net
>>334
What Hi-Fi?のほうが日本のうさぎ小屋で使うのにも良いサイズだし、現実的なプライスだな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:01:06.03 ID:D3EqKURi.net
>>337
そういうのをゴミアンプって言うんだよw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:44:50.60 ID:0u5fB7Mm.net
他メーカーの嫌がらせか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:54:42.62 ID:9B76HmRK.net
知能の低い逆張り構ってちゃんだろ

お前らに相手にしてもらえたから
よだれ撒き散らしながら喜んでいるよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:03:08.05 ID:ibsayh/f.net
夏だなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:51:38.75 ID:dQrkLC/O.net
そもそも低域から高域まで同じ素子で増幅しないといけないみたいなアホな考えが悪い

低域用アンプは、SW電源+D級アンプ
中高域用アンプは、トランス・ダイオード・コンデンサ等で整流する従来型電源+アナログアンプで
1つの筐体に詰め込めばいい

最近は多くのスピーカーがバイワイヤリング対応なので、これでいける

ハイエンドモデルは低域と中高域を別筐体、それ以外は1つの筐体に両方放り込めばいい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:54:50.94 ID:dQrkLC/O.net
アナログアンプではまともな低域を鳴らすのはまず無理
(1台300万円超のモノラルパワーアンプみたいなやつは除く)
常識的な値段・サイズでまともな低域を鳴らすにはデジアンしかない

そのうえでデジアンの欠点である中高域はアナログアンプで補えばいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 02:29:56.70 ID:vS35dRmB.net
アナログアンプが低音鳴らないとかいつの時代だよw
実際は50万のデジアンでも80万のプリメインでも問題なく鳴るよ
コスパで見れば馬力でデジアン有利はまだ若干残ってるかもしれないがその程度だよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 09:27:30.34 ID:Fx6KXxug.net
何のスピーカーと何のアンプの組み合わせでクソとか言ってるのかが分からんし、ボーダーラインも300万でモノアンとか、学生の話し程度にしか思えない...

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 09:48:15.89 ID:djEUjkHO.net
絶賛夏休み中だからなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:21:01.09 ID:fOGQgCH2.net
低域のためだけにPM-10買うとか、ちょっとどうかなと思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:26:40.58 ID:Jl7VSNdg.net
デジアンも凄いと言えば凄い
1万の中華でも800D3が割と満足気に鳴るからな
昔の安物なら低域ボワボワ過ぎてフィルタカッドレベルで耳おかしくなるほどだったのにw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 20:57:15.75 ID:hwsvhe93.net
まだPM-10は低評価なの?
そろそろ正当に評価されるべき
透明感と駆動力
自然な高音

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 21:08:23.36 ID:sUibWBO2.net
マランツは経営の移り変わりと共に時代の変化に対応する製品を出してきた歴史があるからな
ソウルマランツがずっと続けてたらトランジスタアンプに出遅れたのだろうし
スーパースコープが安泰だったらCD開発の素養がなくて巨大なハンデを背負っただろうし
フィリップスは経営にはとにかくうるさいから数年赤字続けばさっさと潰されただろうし
独立マランツという名の泥船航海は苦くみすぼらしいものだったし
デノンと組んでなかったらマランツの商標だけInMusicに売られてただろう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 21:32:35.38 ID:Jt0YRqw2.net
過去スレで既に何度も証明されてるけど

PM-10叩いてる奴にアクセサリー含めた詳細な試聴環境訊ねると100%尻尾巻いて逃げ出す
無能でも家電量販店の腐った環境を晒したら恥晒すことになるって事は解るらしい

もしかしたら、専門店に行ってコミュニケーションをとる勇気のないヘタレが嫉妬で荒らしてるのかもね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 12:32:36.29 ID:riu0vRib.net
>過去スレで既に何度も証明されてるけど

見たことありません
ゴミ環境でさえダメ音だと言うだけの話です

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 13:03:20.13 ID:WpGsZdpR.net
マランツってすげーどうでもいい存在になってきてるな。
今セパレート使ってるけど、次は選択肢に入らない。プレーヤーも未だ回転メディアだし。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 14:56:50.63 ID:Q4nO9rHh.net
>>353
貴方がPM-10を視聴してダメ音だと判断したときのアクセサリー含めた詳細な試聴環境教えて下さい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:46:56.20 ID:Ko6+iV9e.net
嫌味になるかもしれませんが、セカンドシステムでPM-10 を購入しました(展示品)。
驚いた事にセパレートより上、何度も試しましたが歴然。
スピーカーとの相性も関係なく凄い。
お店では無色でおとなしい、つまらないアンプでしたが
しばらくアンプはコレで満足。マイナーチェンジしたら悩む

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:48:51.10 ID:J9R+Opls.net
>>353は尻尾巻いて逃亡?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 18:48:37.46 ID:QeDVasSs.net
>>352

350と同様に
自分もずっとみてるけど、そんなレスなかったぞ??

むしろ最近の根拠の無いPM-10推しのほうが、無能じゃねーか?
因みに自分はPM-11S3 UltimateとKlimaxDSMで聴いてる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:25:08.68 ID:ZEyURSfI.net
355だけど
因みに自分は、セカンドシステム用にPM-10を買う予定でショップに行ったら、古い機種だがSM-10が有って聴き比べをした。

その時のシステムはスピーカーは802D3。
電源はアイソテックのアクエリアス。
プレーヤーはエソのP-05x、D-05x。
ケーブルはアコリバで統一。

その環境下では、PM-10がセパレートアンプを凌駕するは言い過ぎかな。
結果的には安いし、A級とAB級が切り替えれる古いSM-10を格安の5万で買った。
PM-10は音がつまらなくて、別に低域をグイグイ駆動させている感じはしなかったな。
中古とはいえ、5万のアンプの10倍の価値はPM-10にはないと。
というか、SM-10の方が高域も綺麗で、音楽性もたかかったように感じたは。

因みにSM-10はパワー・アンプだが、ゲインでボリューム変えれるからプリメイン的な使い方もできる。

今は自宅でスピーカーが804D3で、プリをManhattan DAC2にしてSM-10使ってるが、古さを感じさせ無い良い音だは。

マランツ好きでAVアンプもマランツだが、PM-10に価値は感じない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 21:58:17.22 ID:igRUf1Bw.net
Ultimate・・・

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:23:55.02 ID:8ZmGsRga.net
よほど安いのは知らんが、プリメインがセパに勝つなんて無いよ
雑誌では常に「セパを超えるパフォーマンス!」とか書いてあったけどさ(何年も買ってない)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:32:03.15 ID:lOh26B9r.net
E-650あたりは倍額の150万程度のセパレートは完全に食ってる
まあセパレート、半分はガワ代だしな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:35:27.58 ID:58vBr+F8.net
SA-12からドライブ外してバランス出力つけてDA-12とかで30万円で売り出せば、
結構売れると思うんだけどねえ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:55:09.44 ID:ZJ8Idxfv.net
SA-10買えば済む話

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 03:06:26.85 ID:XFMZXmBe.net
pm10は良い意味で特徴が無いというか、透き通った綺麗な音だったような
サブシステムで寝室で鳴らすなら良さ気
あとデザインはわりと好きな方です

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 04:25:30.72 ID:h38DkNyW.net
どうもデジアン厨です

サブはマジでデジアンでいい、3部屋クーラー付けられるから数W〜30W程度で
大型SPがガンガン鳴らせるデジアンでいい

あ、PM-10もデジアンみたいなもんかw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 05:46:35.69 ID:JvmtwTaP.net
オンキヨー逝ったらマランツの天下だな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 05:53:08.26 ID:rewCZEwz.net
バジェットハイファイに天下もクソもねえだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 13:02:56.13 ID:h38DkNyW.net
マランツって言うよりD&Mだよね
それにしてもハイレゾの皮切りだと思ったオンキョーや
質実剛健で無駄に高くしないでなかなかの製品を作るパイオニアが不調ってのは

オーディオは、ブランド作ってぼったくるなり、マランツ節で売り捌かないと儲からないって事なのかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 13:05:44.78 ID:qDfl/Oa3.net
パイオニアはカーナビが不調とかあるんじゃない?今の車はみんな純正で付いてるし
まあとはいってもオーディオ自体が下がり目か、アキュ以外みんな怪しいと思うわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 13:08:56.57 ID:h38DkNyW.net
あーそういやカロッツェリアが今となってはいらない子かもね
ナビは持ち運び可能で安いゴリラだし、オーディオは適当なBluetoothで十分だし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 13:18:29.02 ID:wAXsZa4w.net
パイオニアの音響部門は既にオンキョーに買収されてるってわかってる?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 13:20:21.61 ID:6XuG3pUk.net
ブランド作ってスターエンジニアに語らせて、高額商品を回転させないとダメだよね。
無名のサラリーマンエンジニアではダメだよ。10年に一人抜擢してスターにしないとね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 13:21:25.09 ID:h38DkNyW.net
>>372
それが何か?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 17:39:23.05 ID:/sRO047k.net
>>372
それがどうしたの?

みんな知ってることをいきなり言い出して何が言いたいの?
サッパリ意味わからんw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 19:03:27.75 ID:/4NevMyr.net
低域が良く出る大型スピーカーほど、PM-10の良さがよくわかる
逆に低域が出ない小型スピーカーだとPM-10の良さがあまり出ない

PM-10の圧倒的な低域の音質、駆動力が評価できるかどうかがポイント

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 19:18:15.49 ID:cRwaD4n8.net
最初から大型スピーカー鳴らしきる=大型スピーカー用ですって言ってるよな
ブックシェルフのわしには縁のないもんや

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 20:26:38.82 ID:8MqZHpcO.net
12インチ以上のウーファーを鳴らし切るピュアオーディオグレードのプリメインはPM-10だけ
8インチ程度の鳴らし易いスピーカーなら素直にE-650で良い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 20:51:33.75 ID:6R5DKjtL.net
みんなマランツで、低域の駆動力をもとめてんの???
で、中高域は空気みたいなのがいいの?

よくわかんねーや

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 21:28:14.98 ID:p0zBVNkx.net
まー、こういうのも作れますよーって意味でいいんじゃね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:29:16.86 ID:6R5DKjtL.net
>>380
いや、それがこのシリーズだけならいいけど、PM-12に下方展開したようにマランツのメインストリームになりそうだから心配だは。

このままスイッチング電源にこだわるようなら、今後の購入は見送りだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:37:20.54 ID:wAXsZa4w.net
次のPM-15(仮称)はIcepowerです!w

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:58:24.06 ID:Dm1MB04t.net
スイッチング電源がダメってのは、今はもう、完全に思い込みだからなあ
いや、俺もなんとなく嫌だけどね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 01:38:57.15 ID:mW661Aaf.net
>>373
パイオニアには電源トランスの固定ネジ抜いて鳴らすと
「トランスのネジが緩んだような音がする」と即座に指摘してくるゴールデンイヤーがいるって聞いたが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 07:24:35.40 ID:mSoGMe1G.net
>>384
すげー
そこまで行くと都市伝説レベルだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 12:29:56.09 ID:YbbvX2AN.net
>>384
その人って音楽聴いても楽しめるんかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 12:31:34.13 ID:EiOY783Z.net
対抗してデビルイヤーだなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 12:45:43.75 ID:MJozJCPd.net
デビルイヤーは単に0dB以下の音も聞こえますってだけの話だからなあ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:38:23.40 ID:QJyKgTbf.net
ネジでチューニング変えるのは常識


澤田「ひとつだけ申し上げますと、マランツ製品は設置や配線の影響は受けやすいと思います。
どんな状態で聴いてもほどほどに聴きやすくまとめることはできるのですが、それはなるべく
したくない。最初にも申し上げたように、ディスクに入っている情報をそのまま引き出すのが
われわれの思想ですから、そのためにはユーザーの皆さんにもそれなりの使いこなしをして
いただきたいと思っているんです。」
松山「ケーブルを立体交差させたり、機械の下にフェルトが敷かれているのも、
使いこなしのテクニックなんですね。」
澤田「はい。設置の際に足回りをしっかり固定してもらうことはもちろんですが、
こういった反射防止のフェルトを敷くだけでも効果は感じられます。それから、
内部構造が気になる方は、天板を外して内部をご覧になることがあるかもしれませんが
閉める際には気をつけてください。ノイズ対策のために場所ごとにネジの種類を変えて
いるので、ネジの種類と場所を間違えるとチューニングが狂ってしまいます。」
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/10/29/25448-3.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:45:58.35 ID:qofKq7oV.net
エソテリックのSACD のマスタリングスタジオで機器の天板全部外してるの思い出した

あと、故AV Village のイベントだかでトルクドライバー使って、スピーカーのネジを締める実験してたのも
確かに音は変わって聞こえたね
気持ち悪いから自宅ではやってないけど。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 15:26:54.08 ID:WomBqhn+.net
確かに上に重し載せたり、トレイを下からがっちりゴムで挟み込んでも音が変わって苦しそうな音になった
でもぶっちゃけ梅干し連想でよだれが出るレベルの作用に過ぎないと思ってる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 15:46:38.67 ID:3OZGwHZN.net
アナログのダストカバーやCDPの天板外して再生すると
なんとなくヌケのいい開放的な音になった気がする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 20:31:05.80 ID:zjR/X7de.net
そう考えると重さ重視の長岡系は耳悪いのが多いわけだ。

394 :澤田を神と崇めてるバカ瀬戸公一朗w:2018/08/18(土) 02:53:57.73 ID:lO33wJNw.net
澤田を神と崇めてるバカはバカ瀬戸公一朗なんでよろしくww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 07:03:46.07 ID:CCS7ZSFI.net
むしろ神なのはニコン(?)から来てTt1000から:現在の3分割デザインの礎SC-7S1の頃まで担当したデザイナーの佐藤さんだよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 11:01:08.55 ID:zQC0iLu0.net
澤田の功績なのか、他の従業員の功績なのか、デバイスメーカーの功績なのかは知らんが、
従来の、音色は魅力的だがボケボケで眠たいサウンドの一昔前のマランツのデジタル機器から、
高分解能でかつ音色も魅力的な新マランツサウンドに変わったのは澤田が前面に出るようになった近年だな

ただしアンプに関しては、むかしの低域は出ないが音色が魅力的なアンプから、
低域がめっちゃ出るが無色透明系の新アンプの音色は賛否両論あるが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 22:03:16.87 ID:yJgljXr/.net
「大半のオーディオマニアは既製品のオーディオ機器を購入して
ちょっとセッティングとかするだけのくせに、
なんかやった気になってるのムカつく。オーディオに自分の人生乗っけてんじゃねえよ!!くたばれJBL!!! ヾ(>y<;)ノ」

って上西小百合が言ってた \(^▽^@)ノ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 22:29:52.84 ID:JCFkUetm.net
だれ?その人

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 23:38:21.05 ID:6+EKniqS.net
ネジで音を調整する場合、トルクマネジメントシステムが楽ですよ
http://www.simpson.co.jp/PROFESSIONAL/tms/index.html

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 00:29:02.94 ID:tNv71a9D.net
昔、スピーカーのユニットのネジを定期的に締め直した方が良いと聞いて、
時々やってたら、バッフル板の材質がやわくて何本かユルユルにしてしまった苦い記憶があるな
一つ大きいサイズの鬼目ナット?に替えると直るとも読んだけど、なんだか自信が無くて交換しなかった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 01:03:33.63 ID:uR1wj6B1.net
定期的に締め直すよりも、ユニットを回して重力による振動版の変形を防ぐべき
心ある中古屋とかは年代物のスピーカーは逆さに展示したりして心遣いがあったのにな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 02:29:02.11 ID:VRn5aFWP.net
若い頃はスピーカーのネジ締めすぎてダメにしたり、
グライコで高域上げすぎてツイーター飛ばしたり、
接点劣化してないのに接点復活剤かけすぎてプラスチック端子割ったり、
ブチルゴムいろんなところに貼って汚くなってどうしようもなくなったり、
アホみたいなこといっぱいしたわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 02:35:34.25 ID:DvjmSLNC.net
ネットワーク繋がないで直で繋いでツィーター壊したり、ブチルで筐体を少し汚した事はあった
2個で留まるな、俺はw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 02:36:15.59 ID:xn0CJTup.net
フォックが剥がれなくなったりw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 02:50:46.77 ID:X9Tdh1/R.net
わかった
ホラ吹き瀬戸公一朗は何がホラだか見抜けないから、澤田のホラをまんま信じるんだよ
なぜならホラを見れば自分と同じ臭いだからw
あ、瀬戸のあだ名がミスター詐欺師なの忘れてたw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 03:36:34.78 ID:xn0CJTup.net
ネジで音が変わるのは常識だろ
ユニットのネジをキツく締め付けて音が変になるのは誰もが通る道だ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 06:40:53.94 ID:DvjmSLNC.net
俺は通らんかったけどな
完全にオカルトだと思ってる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 10:17:05.72 ID:uR1wj6B1.net
やったのはカラオケ用ボーカルマイクをヘッドホン端子に挿して鳴らして遊ぶってのと
ウォークマン電池の節約でカセットのリールに鉛筆さしてヒュンヒュン回して
ハーフ内部を鉛筆の塗膜片だらけにしたことくらいだな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 11:40:25.67 ID:xn0CJTup.net
>>407
なんとなく若者っぽいな
今のスピーカーはネジが見えなかったりするしなw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 15:32:01.89 ID:MR4auIaF.net
>>409
JBL老害がマランツスレでイキっててワロタw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 16:32:06.02 ID:DvjmSLNC.net
ユニットってアンプじゃなくスピーカーかよ、それならちょっとは分かる
でもどっちにしろ経験はないわ

ただ、過去にJBL買った時にネジ一個所ないけど、これはバランス調整でしょうか?

ってメールしたら数日で空港便で、でかい箱に大量の天かすみたいな発泡スチロールに
守られてネジが1本だけ入っててなかなかにシュールだった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 01:17:48.88 ID:uM4cblpu.net
>>411
またホラ吹き瀬戸公一朗のホラ話か。。。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 03:54:04.35 ID:M2wWIa6t.net
>>412
嵐のお前に返答したくはないけど嘘じゃないよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:45:03.08 ID:6ur293r6.net
瀬戸はいい年しても相変わらず私怨で張り付いているもんな。

415 :バカ瀬戸公一朗発見!:2018/08/20(月) 23:53:37.37 ID:naI0grMV.net
410 朝の4時にクソレス書くのはバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/20(月) 03:54:04.35 ID:M2wWIa6t
>>412
嵐のお前に返答したくはないけど嘘じゃないよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 03:51:22.55 ID:m4X+D0qM.net
トルク管理は、機械でやらんでもだいたい9分目でOKと思う

キツキツの手前くらい
水道の蛇口と同じくらい締めてやればいいだけ

それ以上締めると詰まるような変な音になり始めるからすぐわかると思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 21:55:04.17 ID:rWQm5Wxd.net
4312Mのちっさなネジを毎日ニヤニヤしながら増し締めする不快で気持ち悪い>>416の姿が。。。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 22:05:17.12 ID:hJM70C/q.net
かいざーに特訓される>>416

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 02:13:49.77 ID:onCEsibb.net
これがアークセー、アウアウで荒らす鯖のカートらしい
シェル、リード線、カート全てがゴミオーディオで草


840 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/08/22(水) 01:23:54.88 ID:fv+57zCX
オマイらw
カートリッジはボディーで引っ張るなよw
https://i.imgur.com/clVm4UC.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 03:04:23.63 ID:jb4+ufnm.net
グリップ部分が太いドライバーを使うと、知らない間に力がかかりすぎて
過大に締めすぎになったりする

トルク管理できない普通のドライバーを使う場合、
グリップ部分が細いドライバーつかうと強い力で締めすぎになりにくい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 11:45:12.18 ID:oRF3kSMn.net
ND8006、NA6006で使えるHEOSアプリの操作性ってどうなんでしょう?
パイオニアのN-50AEと迷うけどDAC同じだからアプリの操作性で決めようかなと

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 12:27:58.39 ID:8ryUW8Nq.net
ふつう
強いて言うなら、UIが素っ気ない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 12:39:19.82 ID:+REuWSnn.net
DLNAは普通に使えると思う
Tune Inはまずまず
Amazon Musicは非常に使い辛い
Spotyfyは有料契約してないから分からん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 12:41:59.64 ID:8ryUW8Nq.net
確かに、amazon musicは、人気ランキングから人気アルバム適当にポチッとして聴くくらいしか出来ないなw
検索はだいたい無反応(ヒット0)だし

425 :418:2018/08/22(水) 14:12:14.68 ID:oRF3kSMn.net
ありがとうございます
8005、6005はアプリの操作性が良くないとレビューで見たんですが
HEOSアプリ対応で操作性向上したんですね
メインはNASからのネットワーク再生とTuneInでラジオくらいなので問題なさそうです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 14:49:08.08 ID:xykwFduG.net
>>425
アプリの操作性じゃなくて、マランツのネットワークプレイヤーはよく固まるよ?

ファームウェアのアップデートでも直っていないから
気をつけたほうが良い

強いて言えば、Pioneerのネットワークプレイヤーのほうが挙動は安定している
ただ、どんぐりの背比べだけどね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 14:51:13.73 ID:aVNznQeQ.net
と思うじゃん?
ところがどっこいなんて可能性もある
極々普通の事が普通に出来ないから文句が出てるくらいに考えた方が良いよ

例えば
アプリ側だけじゃなくて筐体側で…
・リピートが強制解除される
・ハイレゾ再生するとUIが不自然に重くなる
・デッドロックして電ケー抜かないと復帰しない
とかが普通に起こる可能性が高い

デノマラのネットワークプレーヤーのUI品質の残念さは異常

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 14:52:19.08 ID:aVNznQeQ.net
>>425

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 16:03:06.11 ID:xykwFduG.net
>>427
> ・デッドロックして電ケー抜かないと復帰しない

これはDENONのネットワークプレイヤーではデフォルトになっているよね

サポートに電話すると、電源ケーブルを抜いて放置してください
と本当に言われて、回避策は無くて、ファームウェアのアップデートもされていないんだとか

Pioneerのネットワークプレイヤーだと電源ケーブルを抜いて放置、という話は聞いたことがない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 16:59:08.74 ID:hK6rCZ2g.net
マランツのことだ、どうせタグの日本語文字コードの仕様とかを何も知らなくてコケるんだろう
日本語CD-TEXT入った盤入れると表示されないどころか曲すら聞けないCD-17Daみたいなもんだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 18:37:52.69 ID:oRF3kSMn.net
>>426-427
単純にアプリでの操作性が快適じゃないのかと思ってました
本体側でエラーが出るのは困りますね
NA6006も出たばかりでレビュー少ないので様子見てみます

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 18:58:29.85 ID:peyITylS.net
今は6006使ってるけど何か物足りないけど
8006ではだいぶ音質違うもん?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 20:31:22.23 ID:8ygjhg2X.net
4桁シリーズでは大差ない
最低、2桁シリーズ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 22:52:14.27 ID:wYA8blqV.net
>>432
厳密には良くなるけど
値段の差だけ良くなるかというと多分ならない

伸び代のあるとこに優先的かつ効率的に手を入れるべき
ヘリカ1買って電ケーに巻くとかね
多分予算1万でできることの中で1番向上する

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 23:04:17.34 ID:tz8WjH1R.net
ネットワークプレーヤー買うよりアナログ回路に気合入ってる単体DAC買う方が音質的にはいいと思うけどな
トラポはラズパイでもいいし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 23:15:39.85 ID:3IYxygF9.net
ウォークマンZX1からZX300でかなりBluetoothの音質が向上した感じがするから
おそらくバージョンの問題だろうけど、とりあえずネットワーク絡みは新型の方が良さそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 01:01:16.11 ID:SrP1wPZG.net
>>435
アナログ回路に気合いの入っているDAC=フルバランス回路を搭載したDACって
30万くらいのはロクなのないよ?

メーカー製なのはラックスのDA-06くらいしかない
あとはガレージメーカー製で古いのが多い

俺はSA-10買った
円盤回しつつ、USB-DACも使えるから重宝している

ネットワークプレイヤーはDENONのDRA-100で懲りた
ネットワークプレイヤーでまともに動くのはLINNくらいじゃないの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 02:19:39.10 ID:mJT9SLAA.net
>>437
いや4桁シリーズとの対比な
フルバランスとか気合い入れすぎ笑
SA-10買ったら何もいらんのは分かる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 02:24:24.07 ID:+GrM/Tie.net
LHH-2000のジャンクがオクで現在98、000円まだ日数が5日あるので、もう少し上がるかも
こんなの買うならSA10を買う方が賢明

LHH2000所有者がコンソールが故障しコンソール必要で買うなら理解できるが
コンソールがダメになると本体が完動でも、どうにもならない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 02:59:08.67 ID:tdRcn4jX.net
LHH-2000 → LHH2000
SA10 → SA-10

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 08:25:21.52 ID:lVkUrv0f.net
>>437
エソをお忘れなく

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 22:47:45.22 ID:+djydaX+.net
>>437
日本では扱いないがschiit のYggdrasil はフルバランスの素晴らしいdacだと思う
自分で輸入するしかないが30万以内で買える

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 23:35:39.15 ID:2qECqaKs.net
na6006買いました。リモートコントロールケーブルを持ってるアンプpm6006に繋ぐと何か便利になるんですか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 00:59:02.56 ID:pvmMgu4j.net
一つのリモコンでアンプとプレーヤーがコントロール出来るようになります。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 01:26:51.84 ID:NMc3qXzh.net
リモコン自体がプレイヤーやアンプを含めるのは一定↑モデルなら前からじゃないのかw
てっきりアンプの受光部で繋いだプレイヤー他が別角度に置かれてても動かせ、だと思ってたわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 02:50:13.24 ID:5LM2Jftl.net
NA6006試聴もしくは購入した人いたら感想教えてほしいです

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 11:39:11.65 ID:NsAeXRvU.net
na6006のairplay2へのアップデートの実施確認はどこを見ますか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 12:04:01.99 ID:UWPKc58b.net
なんでメーカーのHPすら確認しないんだか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 22:30:17.10 ID:UVLBMPGq.net
>>448

アップデートしてもどこにもairplay2と表示されないからさ。どこ見ればいいの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 22:45:07.63 ID:UWPKc58b.net
iPhoneなんかのコントロールセンターのミュージックの再生機器切替画面で〇印出てるでしょ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 09:51:56.92 ID:a3Xdrtyj.net
>>450

airplayとね!
airplay2 とは表示されないから聞いたのです

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:13:24.68 ID:ljxFahEn.net
なに?本体の方の表示が出るか聞いてんの?
だったらそんなものでねーよ
対応機器にちゃんとなってるか確認したいんだったらiPhoneなんかから出来るって言ってんの

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:27:10.02 ID:x0Tjq0S0.net
>>451
Airplay2と表示される機器なんてねーよw
>>450
の言うようにiPhone側で〇が表示される機器がAirPlay2 で〇が表示されない機器がAirPlay
少しはググれ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 21:21:40.57 ID:Zzp0jmdA.net
HD-AMP1視聴もしくは購入した人いたら感想教えてほしいです
当方、現在、シングル球アンプを使用し、ソナスのミニマアマトールで音楽を聴いているのですが、
ミニマアマトールが思ったより、写実的、モニター寄りで、球アンプの良さが感じられません
思い切って、上記のアンプか、ONKYOのINTEC R-N855に買い換えようかと悩んでおります

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 21:47:27.80 ID:ucJEfMsH.net
真空管は試しに1週間電源つけっ放しにしてから音を再確認してみ?

あと、HD-AMP1はデジアンの癖に駆動力が圧倒的に足りて無い残念アンプ
半分はDAC部にコスト持ってかれてるから
実質5万未満のデジアンと思った方がいい
PM-12の劣化版だと考えてると大失敗する

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 22:11:13.17 ID:Zzp0jmdA.net
>>455
ありがとうございます
残念アンプなんですね
DAC内蔵で良いなと思っていたのですが
出直してきます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 22:43:23.27 ID:8lMPDSLn.net
ソナス美音美音言う人いるけど意外と糞音ですよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 06:11:51.91 ID:nwUzgZ/s.net
一つのメーカーの中でも、良いのもクソな音なのもある
人それぞれ好みによるから、良い音、クソな音に聴こえることもある
ミニマビンテージは50万近くして、コスパを考えるとクソだと思う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 06:11:51.98 ID:ra0Ny1cd.net
HD-AMP1は、音が柔らかで解像度も高いが
確かに駆動力が無い
音離れが悪く、芯が無い

BGMをならすには良いアンプだが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 06:52:03.60 ID:PHqfBdoH.net
>>454
ライバル機にあたると思うがほぼ空気化してるAI-503のがいいよ。
駆動力も充分にある。スペックで損してるのか販売方法に問題あるのか全く売れてないが。
DACもかなりのもの。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 10:24:05.34 ID:EiJ650TH.net
na6006でハイレゾ音源聴きたいんだけどNASというものを使って可能なんでしょうか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 11:06:27.90 ID:ra0Ny1cd.net
>>461

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 11:07:34.15 ID:ra0Ny1cd.net
>>461

HPに

DSDファイルは5.6MHzまで、PCM系ファイルは192kHz/24bitまで再生することができます。

って書いてあった。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 11:15:17.10 ID:NGFQN2WR.net
>>463

本体のUSBポートはできると思うがNASでも聴ける?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 11:19:14.50 ID:Q1B2FrKr.net
説明書くらい読めば?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:31:16.66 ID:NGFQN2WR.net
USBポートの規格は2.0, 3.0 どっちなんだろう?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:47:27.75 ID:gSVyjo6w.net
マニュアルダウンロードして読めや!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 20:47:04.30 ID:lTPOJZhM.net
きっと読んでも頭弱すぎてわからないんだよ…
発達障害かわいそう…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:57:21.80 ID:Ds76zgQS.net
トリセツに書いてないでしょ
(((((((( ;゚Д゚)))))))

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 01:20:56.44 ID:T73gYXZh.net
概要ぐらい読んでみては?
https://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=HiFi&SubCatId=NetworkAudioPlayer&ProductId=NA6006

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 01:44:22.78 ID:HqzdU3CV.net
>>464
マニュアル113ページ

>>466
マニュアル120ページ

ゆとりか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 06:07:56.79 ID:wzLVVdQh.net
取り扱い説明書に書いてなかったらドコに書いてあるんだよ?
久し振りに本物を見たわ。
やっぱり臨場感が違うな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 06:31:25.24 ID:Z3OF4ouY.net
>>460
AI-503、TEACは音響メーカーという感じかなく想定外でした
検討させて頂きます
ありがとうございます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 07:44:28.40 ID:hvNcq7M5.net
寝室用にUSB-DAC内蔵のCDP欲しいんだけど、
SA10以外でオススメってありますか?
SA14が在庫処分で安くなってるけどDAC性能からすると新しいのが良いのかな、と思いまして

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 09:25:47.57 ID:xscCeZdq.net
>>473
TEACは高級オーディオブランドエソテリック。
スタジオ系ブランドのTASCAMと幅広い技術があるから信頼性あるよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 10:08:06.09 ID:qdljo8AL.net
TEACといえばLS-H265、A-R630、CD-P650
のセットを2012年あたりに実家用に揃えたが
実売5万円とは思えないほどの高音質で市場でも人気だった。

が、そのあたりを境に製品ラインアップが縮小、株価も低迷。
もうダメかもわからんね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 10:55:32.47 ID:3oOPixBf.net
TEAC製品は地味だがESOTERICはガンガン製品出して絶好調やん。
危ないのはオンキヨーとパイオニアだよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 11:15:16.05 ID:a9zm7/XQ.net
>>477
エソテリックって売上好調なの?
アレこそアキュラックスの陰に隠れてる印象だけど…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 11:46:56.59 ID:CK7tqzIq.net
アキュとラックスは貧乏人が頑張って買ってるイメージ

エソテリックは金持ちが普通に買ってるイメージw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 12:13:54.80 ID:armSlBuh.net
知り合いのバイク好きの社長はヤマハで一式揃えてたわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:23:18.81 ID:fyhYK5Ok.net
>>479
そんなイメージはない
お前の勝手なイメージはチラ裏にでも書いとけ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:51:07.52 ID:j3reDwyl.net
ラックスはともかくアキュは言えるな
貧乏人がかなり無理してる
高額システムを開示すると嘘呼ばわりするのは大抵アキュスレ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:59:13.58 ID:tmEgkKk3.net
>>482
それはお前が瀬戸鯖だから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 14:09:49.07 ID:CK7tqzIq.net
>>481
何だ?
アキュラックス必死こいて買った貧乏人だから発狂してるのか?w

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 14:12:46.01 ID:ttYGjkYZ.net
偏屈爺が多いよな、アキュスレ
マランツスレは割と素直な若者と、そこそこ拘るコスパオーナーの二極化って感じ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 14:17:13.47 ID:PkUoyFa4.net
エソはふっかけてる感じがするからその指摘は間違ってないと思う
アキュラックスが合わなくて国内メーカー主義の人が消去法で買う傾向が強い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 14:32:19.34 ID:Bh4ZF5Ek.net
>>484
発狂してるのはお前w
くそみたいなラックスを買ってどうしても気になるアキュのスレに張り付いて散々荒らしまくって身バレしてw

いつもの事だが瀬戸鯖だとバレてないと思ってるのは本人だけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 14:38:24.66 ID:d4SfFCQV.net
知らない人も今じゃ少ないだろうけど
瀬戸鯖とか言うやり取りは恐ろしいことに同一人物の糞みたいな自作自演です

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 15:05:11.54 ID:CK7tqzIq.net
>>487
自分自身が発狂レスしてる事にも気付けないお馬鹿さんいるw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 15:06:56.10 ID:Bh4ZF5Ek.net
>>489
お前w
でっかいブーメランw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:37:04.74 ID:CK7tqzIq.net
>>490
即レス発狂ワロタw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:55:45.05 ID:T73gYXZh.net
>>487
>くそみたいなラックスを買って
https://www.whathifi.com/luxman/l-509x/review
★★★★★ 2018/04/06 ベタ褒め

https://www.stereophile.com/content/luxman-l-509x-integrated-amplifier
2018/05/03
Conclusions 〜〜〜 I could happily live with the Luxman L-509X till kingdom come. (キリスト教徒が書ける最上の褒め言葉だと思う。終末の時が来てキリストが再び我々の王として世を支配する時が来るまで、私はL-509Xを使い続けたい。)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:56:49.36 ID:Gapvh8Or.net
>>485
ここにもデジアン拒否の偏屈爺いるじゃん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:22:49.28 ID:TnRX19SO.net
>>493
どのスレにもいるよ、SM-SX100の頃から

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:27:40.75 ID:nUPMtZUi.net
いつもの自分擁護自演のくそ鯖w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 19:03:11.31 ID:wzLVVdQh.net
>>494
切り捨てたマランツ開発陣に拍手だな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 20:10:36.46 ID:aVsrbaYy.net
NA6006で動作確認済みのオススメNASがあったら教えてください

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 20:14:18.33 ID:Jj0z6w8X.net
またお前かw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 20:19:15.96 ID:yOTs3DW6.net
>>497
おすすめはAkinasu

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:23:22.10 ID:OaK1RVk8.net
>>497
Rock Disk for Audio

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 22:09:23.94 ID:zij5s0qq.net
NA6006は気になるよ
安定して普通に使えるなら欲しい
レビュー記事すらないのが不安すぎる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 00:20:34.13 ID:FetLqmnz.net
無意味に背伸びせずAV板で聞けばいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 11:43:05.66 ID:Zjl9qXjD.net
早く4桁シリーズから卒業したい
いつかはPM-10

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 13:17:12.98 ID:MCvgNh2y.net
PM-15S1の中古とか。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 15:49:55.58 ID:GxzGwx+R.net
軽量四桁のPM8006、いいじゃん スピーカー出力も2系統あるし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 12:03:57.20 ID:NqRyLQRk.net
動かないLHH2000(後期CDM-1)が100万円で落札された。
あれに100万出せるのならプラス100万でNAGRAの小型CDPを買う方がいいのに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 19:27:38.98 ID:bCCABhM6.net
12シリーズ、デザインは国産の中では
抜きん出てるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 19:35:42.90 ID:bCCABhM6.net
>>506
カッコいいよな。プレイバックのコッチが
設計したんだよな

509 :505:2018/08/29(水) 19:41:38.12 ID:bCCABhM6.net
ごめんCDPじゃなくてDACだったわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 21:02:36.56 ID:Q8xS+Dgk.net
俺もマランツのデザインはトップクラスで好きだな
リモコンあるからええやろって言わんばかりの使いづらい配置、そこがまたいいw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 00:08:56.71 ID:YLEPA2Oo.net
SA-10買っちゃったけど、マランツのデザインセンスは最低だと思っているw

青色LED照明なんてDQNが喜びそうなクソみたいなギミックと
操作のしずらい人間工学を無視したボタン配置、こんなクソなのはマランツくらいだと思う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 00:54:36.59 ID:dS6HbCnd.net
SA-10をお買いになったのですね
音の方はどうでしょう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 01:34:45.54 ID:r79HdOaw.net
SA-10ってサエクやアコリバのXLRコネクタがキツくて刺さらないんだが、仕様?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 02:32:41.16 ID:OYoJuaMR.net
SA10にカルダスのゴールデンクロスっていうバランスケーブル繋いでるけど緩くも固くもないかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 12:06:42.91 ID:hiLjIfQH.net
>>511
青色LED→日本発ノーベル賞発明をこき下ろすとは、この半島人
操作→操作ミスをしづらい親切設計
し「ず」らい→やはり貴様半島人だな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 15:20:49.98 ID:MZVPc2Tq.net
>>514
やっぱり【つらい】の意味だからしづらいが正解だよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 16:12:38.62 ID:XNNa7tXn.net
しづらいづら

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 16:31:19.52 ID:ARsUcsb/.net
ダーサワがヅラと聞いて(´・ω・`)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 03:53:25.46 ID:8LXJv0I9.net
LEDがまぶしいので、LEDの場所にポストイット貼り付けてる
見た目は悪いが糞みたいなLED見るよりまし

LEDは、好きな色・輝度に切り替えられるようにするか、
緑や黄の低輝度タイプにしろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 05:06:41.99 ID:Mmoefcc0.net
>>519
マランツのは消せるでしょ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 05:41:38.37 ID:iNJW3So3.net
なんか長押しで消せる、なんかは忘れた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 08:43:17.01 ID:3K/GtTLM.net
おれはなんでもかんでも派手なイルミが好き
こうなったら点滅してくれ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 10:08:04.69 ID:at3qFL7b.net
ついでにスモークも炊け

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 14:33:51.71 ID:KVtNYIuv.net
>>519
金色に青は不釣り合いだよねデザイナーが色彩を理解していない
アキュの赤表示もやめてほしいオプションで変更可能ならしてもらうわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 15:29:10.87 ID:kuGbV0cC.net
金色に青っていったらツタンカーメンだな。派手派手装飾なら合う。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 17:54:33.30 ID:9PDJ4eTC.net
初めて単体のCDプレーヤーでCD5005買ったけどオーディオ初心者な自分にはいい音に感じる
CD5005、A-50DA、Silver2の組み合わせだけどロックなら十分な気が

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 18:21:07.76 ID:vPZty1bB.net
マランツはエントリークラスでも音はいいからね
CD5005のCPはかなり高い

ここから上げるとなると、次は20万クラスにいかないとほぼ意味ないしね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:22:42.30 ID:9PDJ4eTC.net
マランツ製品初めてだったんですがレビューとデザインで選んで正解でした
アンプもマランツで並べたくなりますね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:32:34.80 ID:Gw9ywYa/.net
>>526
マランツ特有の中高音の音作りと音像感を堪能できるCP高い機種だと思うよ
だが解像感が不足してるんで大編成のクラなんかは団子気味になるのが欠点
あと低音出ないから中低寄りのアンプやケーブルは必須

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:33:49.75 ID:QvOMiEtt.net
自分も5005使ってます。グレードアップを
考えてるけど次はSA−12まで行かないとダメなのか悩ましいです。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:37:16.91 ID:mgq1Fxfs.net
次は、CDをリッピングしてNASに入れれば良くなるはず

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:38:46.54 ID:vPZty1bB.net
マランツなら、SA-12までいかないとダメだね〜

デノンとの住み分けで20万クラスはなくなったから、(SA)CDプレイヤーにそこまで出すと、オーディオの世界にきりがないことがわかると思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 20:47:39.09 ID:9PDJ4eTC.net
>>529
スピーカー、アンプとも低音が出る方だと思うのでそこは大丈夫かなと
クラシックも少しずつ聞いていこうと思っているのでもしその辺りが気になったら上位機種ですね

soundgenicを50DAにUSB接続しているのがメインのプレーヤーなのですが
CD5005で同じ音源を再生したらこっちの方が音が気持ちよく聞こえる気がします

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 20:59:30.47 ID:vPZty1bB.net
アンプ内蔵のDACより、プレイヤー単体のが音はいいはずだから、5005で聞くほうがいいだろうね

利便性とはどうしても相反するから、その点は仕方ないな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 21:05:03.11 ID:ZDRBl2Lw.net
pm-11s3は名機だったなあ
なんでこんな事になったんだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 21:24:46.45 ID:oyRnRJBZ.net
マランツが中二病おこしただけ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 21:33:13.84 ID:VMXlzLRn.net
白河工場がこんなの作りにくいと設計に文句言ってくる
(逆に言うと旧日本マランツほど工場泣かせの会社はない)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 08:51:35.55 ID:BitWcpvZ.net
1609はどうですか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 09:20:57.97 ID:CWYb93yv.net
>>538
>1609はどうですか?
機能普通、ライトユーザーには使い易いサイズ、音は価格帯としては良い方
プリメイン専用機や、DAC専用機とはジャンル違うので比較するのが間違い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 17:24:24.01 ID:pboCvpKt.net
黒い筐体のアンプを日本でも出してほしい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:04:58.48 ID:r3vXf4zQ.net
塗れば?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:06:42.47 ID:pboCvpKt.net
そこまでして欲しいものではない。マランツだし。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:07:55.11 ID:Qfw1sfty.net
SA-12クッソ欲しい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:23:03.43 ID:pboCvpKt.net
6006 の UK Edition がほんの少し気になっただけなんだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:23:17.94 ID:yOO3s2V/.net
そんなに良いのかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:14:47.65 ID:pboCvpKt.net
UKの6006のことなら違いはほとんどない。
出力が40Wから45WになってELNAのコンデンサーを選んだとか何とか。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:51:21.80 ID:X54Ethan.net
エルナーはほぼ潰れかけてたけど太陽誘電に拾われてよかったね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:21:55.23 ID:pboCvpKt.net
シルミックとかELNAじゃなかったっけ。そんなことになってたとは知らなかった。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 02:18:41.98 ID:AdFeDD4c.net
nichiconはロゴ書体を真似されてずっと関係悪かったのに
11S3の頃にひょいっと使い始められたんだよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 02:20:12.56 ID:AdFeDD4c.net
あとマガシークの旧ロゴとか
ttp://nethanbai.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/dc5a7fb098b67604573c561cdd2b476e1.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 17:17:22.26 ID:9rQvWI1+.net
音楽を聴くなら5005シリーズで充分
解像度は良くないけどね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 17:19:35.24 ID:EVUPpi6e.net
SA-10今なら40万せんやろ
これ買っときゃ間違いない

ってもアンプスピーカーもそれなりのがないと勿体ないが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:13:19.99 ID:ED/3z4oK.net
フィリップスブランドでマレーシア製だけどFA950は超良いアンプ
当時の798アンプに比べると中身スカスカでオクでもジャンク3000円とかだけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 09:17:31.07 ID:HHL2Q1N5.net
ジャンク3000円は高いわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:36:41.52 ID:+Jmzd8fU.net
PM-10がいちばん生かせるのは、
数十万〜二百万円くらいの、大型スピーカーや鳴らしにくいスピーカーの所有者でしょう

大型フロア型、大型トールボーイや、鳴らしにくい密閉型モニター系SPみたいなやつ

数百万のパワーアンプ導入しないと得られない駆動力が60万円で得られる

1000万超するような大型スピーカー持ってるやつは、
高級アナログパワーアンプでも買ってろって感じで

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 07:19:04.34 ID:dX8DPqSy.net
PM-10買うならSM-SX300中古を買うな、俺は
こないだオクに出たんだよな、50万程度で落ちた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 07:41:20.88 ID:aDP6agEN.net
>>556
まだそんな値段つくんだな…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 08:08:04.90 ID:bhfaTu7L.net
>>555みたいなエアが結構多いけど実際は高額スピーカーに対して同価格帯E-650の方が低音も出るし解像度も高め
PM-10が勝ってるのはエコって事ぐらいじゃないの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 08:14:03.21 ID:dX8DPqSy.net
>>557
そうね
50万円以下なら買うって思ってたけど今ので満足してるから悩んでたら終わってた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 08:40:35.35 ID:ol2JnNZU.net
しかし お前らカネ持ってるよな そして部屋も広いに違いない

20万のプリメインアンプ買うか悩んでる俺が可愛そう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 08:54:25.61 ID:cusL5t15.net
そもそも金があるならマランツ板には来ない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:40:21.41 ID:5qOprgYJ.net
>>561
頭が古い
今はキーボードマウスで金増やして、200億持ってても85円のカップラーメンを食う時代だぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:42:47.08 ID:cusL5t15.net
だから200億持っててオーディオが趣味ならマランツのスレなんて見ないからw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:52:05.25 ID:qv0krYqq.net
季節の変わり目で情緒不安定なのが増殖する時期だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:15:53.68 ID:D5t3cFEe.net
>PM-10がいちばん生かせるのは、
>数十万〜二百万円くらいの、大型スピーカーや鳴らしにくいスピーカーの所有者でしょう

そんなスピーカーの持ち主は普通にマクレビクレルに走るだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:19:35.64 ID:Yfk6+yp6.net
本当の金持ちは小遣いの桁がいくつか違うし5ちゃんにいるのはせいぜい成金くらいだ
不毛な争いはやめとこう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:27:02.82 ID:0C66JEYu.net
30畳以上の専用設計部屋がないとオーディオなんてやってもしょうがない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:30:28.20 ID:w/oAMJyw.net
大概はそんな部屋はないので、部屋を持っていて、やってもしょうがないと言っているのか
自分ちにもありもしない部屋の話を持ち出して、やってもしょうがないと言ってるのか
どっち?
さてうちにもそんな広い部屋はないが、やってもしょうがないなどと思ったことは一度もない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:33:12.81 ID:D5t3cFEe.net
狭い部屋なら工夫次第で壁の向こうにステージができるよ
>>567みたいな大艦巨砲主義はもう古い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:36:29.13 ID:dX8DPqSy.net
余った金を使えばいいのであってしょうもない事は全くないよ
利子たいして付かないし、金余らせてる方がよっぽどしょうもない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:15:46.95 ID:0C66JEYu.net
世の中のすべてのことは完璧か無か二つに一つだってこと
完璧にならないことはやらない方がまし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:27:57.38 ID:dX8DPqSy.net
>>571
それって君を筆頭にソフトバンクの孫正義、ビルゲイツも含めてみんな無駄だから何もするなって事だよw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:56:28.24 ID:D5t3cFEe.net
>>571
それ、うつ病予備軍によくいるタイプだから気をつけな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:57:08.26 ID:lFD0L+9p.net
遠回しにアップル至上主義ワロタ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 15:30:23.00 ID:faJQPw5N.net
>>558
低音が出る???
何言ってんのか判らんが
E-650じゃJBL4312SEでさえまともに鳴らしきれてなかったぞ
制動しきれず膨らんだ低域が不快な重低音になって聴けたもんじゃなかった
PM-10はJBL4367でも朗々と鳴らせてたんだがな…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 15:46:22.48 ID:lFD0L+9p.net
>>575
それが4312の実力
安物JBLはそんなもん
というかなんで10ではコレ鳴らさんの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 17:37:42.18 ID:D5t3cFEe.net
>>575
息も絶え絶えにのまちがいじゃない?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:11:26.53 ID:AyQZXj+R.net
セパレートからプリメインに縮小したい
ってパターンもある
そんな時ルックスで選ぶならマランツ。
特にPM-12に惹かれるわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:29:50.05 ID:mwQ9zD9C.net
それは流石に言い過ぎ
例えばC-2850+A-75クラスの音を知ってるような人が我慢できる音はPM-12では出ない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:45:51.67 ID:AyQZXj+R.net
>>579
音はそのクラスに及ばないのは分かってる
スペースの問題やパワーアンプの発熱と言った
物理的な問題でプリメインに縮小したいと思ったら自分ならマランツを選ぶと言いたかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:50:41.07 ID:D5t3cFEe.net
>スペースの問題やパワーアンプの発熱

その場合はジェフロゥランドじゃないかなあ
セパであれプリであれ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:59:28.06 ID:pTcFpG3G.net
誰かオーディオユニオンに出品されてるPM-11s3買ってやれよw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 04:41:29.40 ID:PunKLTEE.net
別にアキュ600か400台プリメインでいいじゃん、E-650ならプリ部の特性はセパレート並なんだし
エソ超高級は知らんけど、基本プリメインなら発熱そこまでたいした事ないし、デノンでもいいだろうし、マランツに拘る理由が希薄

むしろそこまで逝くなら馬力だけなら高いどっかの20万前後のデジタルアンプって言った方が筋が通ってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 06:53:35.50 ID:Y0SsgyW/.net
まあルックス重視なら好みはあるだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:18:36.88 ID:cym2BmvN.net
いい話だなあ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:00:03.48 ID:I4iwTu1c.net
正直PM-10ってSPECの元祖廉価D級プリメインに負けてると思う
駆動力でも音でも
試聴室ではノーチラス802を鳴らしてるよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:46:50.72 ID:PunKLTEE.net
なんかAVアンプは70万でもさすがに低音出ないとか思ったら
クリーン電源通したら負けずに出るようになった
低音の馬力に電源クリーンってあんまり影響なさそうなのに理屈が良く分からない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:22:02.71 ID:B/bfYYIZ.net
ノイズの影響で高音が煩く鳴ったから相対的に低温が出なく聞こえたとか?
ノイズの影響がなくなって高音が静かになれば、相対的に低音が出る

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:35:27.26 ID:MW6/RQ5M.net
騎手の21歳の女の子は今年の獲得賞金すでに2億越えだと
年収2億もない貧乏男は恥ずかしくて生きられないな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:50:05.57 ID:Xust70lP.net
何処の誤爆だよw
僅か二億ごときじゃなくビリオネアなんか昔から一定水準いるだろ
なんのための平均年収と言う目安があるんだよw

591 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/09/16(日) 02:56:45.18 ID:NUrL80fj.net
バカ瀬戸公一朗は中身のないバカレスしか書けないから
ぜんぶバカ瀬戸自演なのはわかるよな
>>583-590のバカぐあいはバカ瀬戸公一朗丸だしw

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:24:57.34 ID:ymjfB0+S.net
>>588
ほぼ無音時のソロに等しいコントラバスの低音に同様の存在感を感じるから相対的でもなさそう
まさかと思うけど−間違って繋いでたのかなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:46:18.66 ID:2C9pDwfl.net
>>589
騎手に入るのは獲得賞金の5%

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:37:12.61 ID:aYEU02mX.net
まぁ騎乗手当もあるでしょw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:55:35.58 ID:P3hZcvrf.net
マランツはあんまり関係ないけどB&Wの600シリーズといい
DALIのZENSOR後継といい実質値上げだと感じる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:52:41.00 ID:PfTs4leZ.net
年齢とともに耳の性能は下がるらしいけど、高級機使ってる爺さんたちって上の方の音聴こえてるのかな。ハイレゾ程度なら大丈夫なん?煽りとかじゃなくて素朴な質問ね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:58:45.78 ID:mbv4qfjF.net
高い周波数が聞こえなかったり、感度が落ちてるから
悪い音でも良い音に聞こえるだろう、ってか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:03:07.19 ID:0nmdlxr6.net
アナログレコードとか高い周波数の振動は脳細胞の刺激になって認知症予防に良いらしいぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:31:26.20 ID:+70Chkzw.net
>>596
調べてみたら元々楽器や音声の周波数は可聴域上限よりはるかに低い所にあるので、音色を作り上げる倍音を含めても聞く事は出来て聴けるいう事。
もちろん全く同じものを感じてはいないという事までは否定できないと。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:33:27.14 ID:aYEU02mX.net
鼓膜で聴こえるのが15kHzとか20KHzまでということで、それ以上の周波数は腰とか背骨とかで感じているらしい。
脳でどのように合成されているのかは不明だが。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:44:23.95 ID:+70Chkzw.net
空気の揺れを体毛で感じてるとかないのかな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:44:56.31 ID:PfTs4leZ.net
なるほど、厳密に聴こえなくても感じられるのね。
逆に10代とかだとモスキート音の領域まで聞こえるというじゃない。
高級機とかってそのへんの領域までチューンされてるの?開発者に聞き取れない音が不用意に出てて若い人には聞き辛いとかあるのかなーと。
まあこれは再生領域の話だから、歪みとか厚みとか色々な要素は別の話だけど、ある程度までいくといい音悪い音とかいうのは好みの話でしかないのかな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:31:30.08 ID:QjIW1AHi.net
若い頃から良い音楽を聴いてると耳の劣化は少ない、有名だよ
つまりブルジョワの時代

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:38:57.88 ID:DHxrpTvt.net
聞こえない。私は聞こえない。
けど記憶で聴くと、身体で聞こえると、オーディオやのおじさんが言っていた

それは、、、聞こえてるのかい?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:46:13.96 ID:QjIW1AHi.net
>>604
聞こえてる
脳が補正をかける
良い音を聴くと言う経験がないとそこが未熟でどうしようもない、有名
つまり分かりやすく言えば耳の性能だけで直結しないんだよ、実際は脳を通るから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:49:32.91 ID:QjIW1AHi.net
だからプラシーボなんて言葉もあるし、プラシーボは意味があるって言う事も出来る
つまり君らの部屋にゴキブリが沸いて、隅っこに隠れられたら安心してずっと眠れるか
家族が危篤な時にオーディオや物事が楽しめるか?って事

耳の性能だけで聴いてるならタノシメルってなるが実際は?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:55:44.93 ID:GCc1G0ml.net
>>606
怖いこと言うね。説得力あるねそれ。

608 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/09/17(月) 01:22:35.28 ID:ScgrZdWn.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

クソ耳だからオーディオを値段と周波数でしか語れないバカが瀬戸公一朗な

つまり>>596がバカ瀬戸公一朗

加齢の高周波話、このバカ3万回くらい書いてるぞw

なんかバカ瀬戸バカおつむによると、

「俺様、高齢の世界的指揮者、演奏家、評論家より高域が聞こえるから上ざまあwww」

っていいたいらしいw

な? 瀬戸公一朗ってバカだろ?w


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:30:45.43 ID:iZSoiLNW.net
こんな過疎スレで急に書き込みが増えたら >>595 がよほど都合の悪い内容みたいに見えるじゃないか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 03:30:43.05 ID:NvQs7xo6.net
ZENSOR1一強の時代は完全に終わった

DALI ZENSOR1はたったの3万でピュア入門モデルとして相応しい要素を全部持ってたから、入門者やちょっと良いスピーカーにしたい層にバカ売れした
この値段にしては異常な程箱の作り込みが良くて、モデルチェンジしたら絶対に音が悪くなるかアホみたいに値上げされると噂されてた
(新規にライン立ち上げて同等の作り込み実現すると絶対に採算が取れない)

案の定というか、後継のOBERONは倍の6万だから同じ層には見向きもされないだろうな
多分箱の作り込みもSPEKTOR並みにコストカットして劣化してるだろうね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 08:16:47.02 ID:Zri8/Oj3.net
>>598
家の外に出れば高い周波数の音なんていくらでも耳に入ってくるでしょ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 08:24:48.65 ID:JWt9ab3U.net
>>611
耳には入ってくるが、聴覚神経がスルーするだけだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:03:49.57 ID:Fin32GNZ.net
>>611
森林で小川のせせらぎとかいいらしいぞ
街中のはただの雑踏で効果はないらしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:31:31.80 ID:0D6GWxOCj
>>610
実勢価格と定価を比較してもしょうがあるまい
定価じゃあOBERON1はZENSOR1の1.3倍

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:21:50.90 ID:6EGMRIwY.net
ZENSORの後継がOBERONってことは
SPEKTORより安いZENSORの方が遥かに音が良いとDALIが正式に認めたってことか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:58:30.35 ID:ukG/Y+sR.net
いい加減スレチだが順次値上げしている最中ってだけだろ
今は代替わりの最中で逆転してるが次のspektorが10万くらいになるのがオチ
最近の動向見てるとマランツもいつまで価格を維持してくれるかわからんよね
海外の製品の値付けは日本の倍近いわけだし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:35:33.37 ID:56H6m68n.net
D&M扱いだけどDALIを輸入しているのは旧DENONじゃないの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:06:51.12 ID:FXH3Srdx.net
DALIなんてZENSOR1で一定の知名度維持できてる様なもんなのに…

他モデルの売り上げも間違いなく落ちる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:04:28.42 ID:ZX2txqDG.net
DALIの輸入始めたのは旧デノンラボ またmissionやInfinityみたいに日本市場15年出入り禁止になるだろ
missionなんてやっと日本復帰できたと思ったらよりによってパイオンニアが輸入元になってしまって身動き取れず
Infinityはいまだにカー用だけ Kappaとかみんな泣きながら使ってるのか、既にどっかに埋め立てたりしてんのかな

620 :低知能皮肉を見たらバカ瀬戸公一朗だと思え:2018/09/18(火) 02:43:48.68 ID:1LJU4Ws2.net
615 低知能皮肉を見たらバカ瀬戸公一朗だと思え 投稿日:2018/09/17(月) 23:04:28.42 ID:ZX2txqDG
DALIの輸入始めたのは旧デノンラボ またmissionやInfinityみたいに日本市場15年出入り禁止になるだろ
missionなんてやっと日本復帰できたと思ったらよりによってパイオンニアが輸入元になってしまって身動き取れず
Infinityはいまだにカー用だけ Kappaとかみんな泣きながら使ってるのか、既にどっかに埋め立てたりしてんのかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:53:56.08 ID:MnkCbcn7.net
PM-10の課題はプリの解像度向上
(とは言え負けてるのはE-650だけだが)

passのxp-22とかはボリュームIC使ってるけどラダー抵抗部分だけを利用してる
実質的にアキュやラックスのコンセプト寄りになって解像度向上させてる
マランツもそろそろボリュームICの使い方を改善するべきだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:49:17.15 ID:YF3vsdei.net
センタースピーカー(バイアンプ対応)をバイアンプ接続したいんだけど、パワーアンプ1台でバイアンプ接続して問題ないでしょうか?
AVアンプのプリ出力を二股ピンプラグで2つに分け、それをステレオパワーアンプの左右にそれぞれつなぎ、そのスピーカー出力をセンタースピーカーの低音、高音にそれぞれ(例えば左出力を高音、右出力を低音に)つないで問題ないでしょうか?
(ちなみにパワーアンプはSM-17SA でDualモノには出来ないようです)
無難にバイアンプにせずBTL接続した方がいいのでしょうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:01:53.46 ID:iQPffTNY.net
自己責任でどうぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:31:28.94 ID:vqisf1UY.net
電子ボリュームIC使っても、TAD-C600は抜群に音がいい

この違いはなぜ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:22:26.87 ID:6obdjI0T.net
>>620
> Infinityはいまだにカー用だけ Kappaとかみんな泣きながら使ってるのか、既にどっかに埋め立てたりしてんのかな

Infinityの高級機(500万以上した奴)はデノンラボ解散後もメンテはしてくれているんじゃないの?

デノンラボが生きている頃にInfinitesimalIVっていうペア9万くらいの
マイクロスピーカーのウレタンエッジの張り替えの照会をしたら
ウレタンエッジでの修理とセーム革の修理を二通り案内されて
さすが大手のDENON子会社だけあってサポートは完璧だよなと思ったもん

昔、上野にあった試聴室に試聴しに行ったけどデノンラボにはInfinityに対する"愛"が感じられたよ


2000年代初頭にデンマークの会社にInfinityが民生用スピーカーの開発と生産を丸投げしていたけど
あれってDALIだよね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:04:09.25 ID:lafTQM1Hc
PM-10のボリュームICは、もともとラダー抵抗部分しかないのだが・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:07:24.52 ID:lafTQM1Hc
DALIの輸入を始めたのはアブサートロンだよ
その後クロスオーバー
それからデノンラボでD&Mに吸収された
これが真実

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:09:10.54 ID:Aiv3W0OZ.net
いんふぃにてぃ使ってた発達障害セレクターを思い出したわ
あのバカ元気にやってるかなぁ?

相も変わらずゴミ音質の馬鹿ピュア祭り状態なんだろうなぁww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 09:43:31.61 ID:dYpHtMv0.net
>>619
>>missionやInfinityみたいに日本市場15年出入り禁止

事情は知りませんが、どんな理由でそうなるのでしょう?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:40:51.80 ID:qpPVX9h0.net
>>629
デノンラボが契約切るときに一定期間、別な代理店と契約しない事みたいな条項つけてるんだろ
名古屋のアイドルグループで「脱退すると2年間芸能活動禁止」だとかで話題になってるじゃん
ソウル・バーナード・マランツだってスーパースコープに買収されたマランツカンパニーの顧問辞めるとき
「今後25年間オーディオ関連の仕事をしない」という条項だってあったんだし

普通、輸入代理店ってユーザーのために何とかして他社に引き継がせようとするもんなんだけど、
デノンラボが扱ってやめたメーカーはほとんど日本市場から事実上撤退状態。
ARCAMとかもいまだに日本に復帰できてない。再上陸にはだいたい15年くらいかかる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:13:07.66 ID:dYpHtMv0.net
B&Wとかナカミチから
すぐにマランツに移ったのは珍しいのかな。
スペンドールもサンスイからすぐにどこかに移ったような。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:35:24.66 ID:zNIJklxd.net
表向きは「売った顧客を大事にする」といつつ実際は「よそには扱わせない」だからな
B&Wはナカミチからマランツに変わるのに3年ぐらい空白期かあるはずよ
マランツはB&Oの代理店も長くやっててB&WとB&O掛け持ちの時期もあったような

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:56:04.47 ID:g4/1/dib.net
Infinityが日本市場出入り禁止って
もう家庭用のスピーカー作ってないでしょ?
あるにはあるけど、安っぽいOEM品だけしかなかった
それも直販サイトでももう在庫無しになっている

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:53:51.88 ID:zNIJklxd.net
900ドル近いスピーカーが安っぽいOEM品なの?
https://www.infinityspeakers.com/floor-speakers/C336CH.html

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:10:53.28 ID:g4/1/dib.net
>>634
AV用の安っぽいOEM品じゃん

Kappa80とかKappa90の販売を中止して
デンマーク製のOEM品に切り替わって
AV用のトールボーイばかりになってしまったけど
ラインアップにはピュアオーディオ向けの小型ブックシェルフもまだ残されていたよ

それを終売して身売りしたのか国籍不明のOEM頼みになって
製品ラインナップからピュアオーディオ向けが消えた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:04:35.54 ID:NX+dI+xa.net
そうそう、スペンドールがサンスイからトライオードになって
製品がかなり値上がりしたので、それをメールで指摘したら
逆切れされた返事が返ってきた。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:26:39.90 ID:rbcUmvBG.net
うp

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:10:30.39 ID:7ORRATUs.net
デジアンの駆動力・低域の音質と、アナアンの中高域〜高域を両立させたアンプはないものか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:32:17.68 ID:54/z0MhW.net
逢瀬のWF-P500でも借りて聴いてみたら?
今は待たずにすぐ借りられるみたいよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:28:47.01 ID:+OAOZUCi.net
小型スピーカーをアナログアンプで駆動して
D級アンプ内蔵サブウーファーを追加する手もある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:41:08.69 ID:qklQbmj0.net
LS05ワイヤレスが、内蔵バイアンプでウーファーをデジアンでツィーターをアナアンで駆動する方式だね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:59:03.76 ID:+OAOZUCi.net
型番間違ってるし同軸は好かん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:03:38.76 ID:I4yPyRTx.net
>>637
もう20年くらい前の話なので。

解答の内容は、サンスイ時代との値段比較でなくて、
当時の人気のB&W CDM-1との比較で、
「あちらは木目プリントでこちらはリアルウッド突板仕上げでお金のかけ方が・・・」
とかだったが文面が社会人として失格の逆切れの内容だった。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:32:05.66 ID:VWQESX27.net
ヤマハが選ぶ世界の名品として家が建てられるほど高かったマランツが
スタンダードセールスに行ったらなぜか高級車の値段に

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:32:34.61 ID:7J+z4AxD.net
>>635
海外にAV用とかピュア用なんて区分けあったっけ?
AV用途みたいから安っぽいと思い込んでない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:48:08.28 ID:tEPOwf/9.net
>>645
あるに決まっているw

今、公式ページに出ている商品がAV用

Kappa80、Kappa90あたりがピュアオーディオ用の最後のフロア型スピーカー
デンマーク製のOEMになってからも小型ブックシェルフはピュアオーディオ向けの製品はあった

比較的廉価なKappaシリーズも90年頃のピュア用のRS-9 Kappaあたりは本当に良かったぞ
出物があるなら今でも購入したいくらいの素晴しい音だったよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:55:10.05 ID:MEPSuXaC.net
ここ何のスレ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:00:59.42 ID:xOP6GY4p.net
いまは滅亡したマランツというメーカーのスレです

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:01:50.55 ID:1SNnQWp1.net
近所の子供がKappaとプリントしてあるトレーナー着てるのを見たことがある

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 00:00:00.55 ID:/UfMgdOq.net
av用はあまり癖が強いとだめ、
ピュア用は結構癖が強くてもいい
この違い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 02:57:03.84 ID:pkiEEjlJ.net
もうちょっと補足するとオーディオ用は音楽に特化してるけど
AV用は台詞や効果音も重要になるからドンシャリとか中音が引っ込むような
チューニングだと困る

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 03:49:08.95 ID:0uhFTYdQ.net
日本では有限だったインフィニティとかいたうゴミはどーでもいい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:39:38.48 ID:1ztJOGWH.net
このスレで発達障害セレクターってバカにされてた奴が
必死にInfinity持ってますアピールしたせいで
低脳御用達スピーカーみたいな位置付けになってしまったからなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:58:05.66 ID:rUg9MeoS.net
そういえば1億円のシステムを持っていると言っていた奴は逃げたままか

うちはメインとサブで600万くらいだから
1億円かけたシステムは興味津々で真面目に見てみたかったな

テレオンの極度額青天井のブラックカードを持っていないと入れない売り場でも
1億円のシステムって見たことない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:08:43.15 ID:rUg9MeoS.net
上野にあったデノンラボのショールームで聴いたIRS-βの低音は凄かったけどな
どのくらいの部屋が必要かと尋ねたら
15畳くらいでも大丈夫ですよと社員は言っていたけどそれはいくら何でも無理だったろう
背面にもスペースが必要だからまあ防音の30畳くらいの部屋は必要だったろうな

そろそろウーファーのエッジが朽ちてきているだろうし、サーボアンプも寿命だろうから
デノンラボが解散してしまってInfinityを買った人達は困っているだろうな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:06:39.40 ID:ESZuKNaI.net
>>654
オーディオシステムのみで1億円は無駄だと思いますね
うちも5000万円ほど使っていますが、
8割くらいが部屋や設備関係の構築・維持にかけています

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:16:56.79 ID:yEVJTK3e.net
YouTubeスレに行って自慢してくれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:26:36.54 ID:pEc5CCnB.net
一日の内何時間をその部屋ですごすのやら……

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:53:30.56 ID:vQnvKIWT.net
俺も1000万位使ってるけど、ミニスーファミとか流して喜んでるよw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 04:37:16.66 ID:TUwmNK3l.net
デジアンの走り的SM-SX200が落札35万
名機ですなあ・・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:45:30.96 ID:HqAq+K8U.net
スピーカー30万、アンプ20万、CDP 20万

その他で計100万くらいのメインシステムかな。
これでも今の感覚からは大袈裟過ぎた。
いまならスピーカーに3万、レシーバーに4万の計7万円でよさそうだ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:40:14.36 ID:yWOnp9cD.net
困った…High SierraからMojaveにアップデートしたら
同期したipodがmarantzのcdpで認識してくれない

663 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/09/25(火) 23:33:59.90 ID:59ESJeof.net
>>633がもろクソ鯖瀬戸公一朗発見
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 627名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 12:39:18.90ID:nAXVvTNj
 >>630
 おまえだよ。
 有名だよおまえ。よそで叩かれてるぞ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ふ〜ん、いったいよそってどこ?
いうだけ口だけで追及されてもただの一度もアンカも付けたことなければurl貼ることも出来ない
ただクソ投げながら逃げて、どっか誰もいないスレにこっそりと大嘘や俺様王様宣言するのが瀬戸鯖
え〜と>>623の瀬戸鯖嘘勝利宣言からも逃げてるだよね
嘘書いて逃げることしか出来ない瀬戸鯖クオリティーだから付いたあだ名がミスター卑怯者瀬戸公一朗なわけだw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 00:37:32.77 ID:hY3aX1du.net
現在CDPは、TEAC PD-H600+Marantz HD-DAC1を使用。DACにはBDレコーダー(光)やwalkman(usb)も接続。
グレードUpを検討していますが、
SA-12S1:バランス接続出来ない。同じMarantzだから余り変化を感じないかも。。
PD-70AE:usb接続出来ない。πの将来に不安。
DCD-SX11:安く買えるが、DACチップが古い?
SOULNOTE D-1:D-2との比較や逸品館の記事を読むと躊躇う。光接続がないためBDレコーダーと接続不可。

SA-12S1はバランス接続した他機種に勝てるのかなど色々気になりますが、地方なので試聴出来ません。
予算30万以内だったら皆さんは何を買いますか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 07:15:26.41 ID:c1Bxb4Lg.net
>>664
TEACのPD-501HRをトラポとして使う。頑丈な筐体と振動対策なのかあのサイズが絶妙なのか分からないが、とんでもない音出すよ。
余った金でDAC買うがよろし。

UD-505でいいんじゃないか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 07:18:42.02 ID:B6YOMYxX.net
UD-505は使ってるけど、ぶっちゃけSA-10との違いが低音以外で分からないw
低音の量感が若干だけどSA-10が勝る
それ以外は特に差は感じない、ただし汎用ソフトだとASIOが使えない
使えるのはTEAC専用プレイヤーのみ、このへんは設定の問題かも
普段SA-10で困ってないので特にそのまま放置

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:12:27.02 ID:cwBjXJNU.net
saec stratosphereクラスのケーブル使えば圧倒的な差がわかるよ
逆にケーブルに金掛けられないならSA-10を買っても全く意味がない

当に君が感じたようにね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:15:39.26 ID:B6YOMYxX.net
>>667
どんなケーブル?ちょっと写メ撮ってくださいませんか?
自分はプレゼントの8万位のだわw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:18:29.84 ID:B6YOMYxX.net
ググったらたいしてスペック変わらんかった
まあケーブルではないぽいな
低音だけは明白だから低音再生には特に金が掛かるって事なんだろうなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:27:50.39 ID:cwBjXJNU.net
ww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:32:31.18 ID:BMdfbTdW.net
しかし、この平行線感すげぇな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:25:22.88 ID:nauw0Kss.net
ケーブルなんか機器の相性差が激しいから平行線で当たり前だろ
澤田がキャンペーンのケーブルに太鼓判を押してはいたが

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:32:57.30 ID:n0bw4VlQ.net
>>630
お前の妄想以外にまともなソース出せアホ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:38:41.93 ID:cwBjXJNU.net
具体的な製品名出せない方が負けって前提で眺めると面白いわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:48:21.52 ID:gKdSdied.net
>>674
>負けって前提で

あ、マウント厨(お察し)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:31:51.58 ID:B6YOMYxX.net
なんで音の傾向を語るのに勝ち負けなんだよ、たまに見るけどちょっと引くわw
あとプレゼントのケーブルってオーナーなら基本知ってると思う、たまにキャンペーンやってるし
そういう意味では俺も普通に機器名はDACと共に明かしているよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:33:10.92 ID:B6YOMYxX.net
ちなみにこれ
オーディオケーブル
WATER 1.5m(XLR)
希望小売価格 75,000 円(税抜価格)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:16:41.18 ID:EkfAlQkS.net
>>677
ごめん知ってる
既に“適切な返事”したよ〜

>>674 は試聴環境について普通に掘り下げようとすると何故か尻尾巻いて逃亡する奴等への皮肉
^^

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:27:43.34 ID:B6YOMYxX.net
>>678
君誰?
とりあえずIDコロコロ替えるような人は成りすましもあって信用ならないから元に戻って

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:28:40.31 ID:tyi0H6ie.net
SAEC STRATOSPHERE SL-1とAudio Quest WATERが「たいしてスペック変わらんかった」なんて書いちゃう人にオーディオ機材の評価ができるのか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:39:27.62 ID:avOYMGCH.net
肩書きに騙されないって意味ではむしろ正当に評価出来るんじゃね?
前にプラシーボは効果あるって人いたから、スペック知らなきゃ高いだけで良い音に聴こえないかもしれんけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 01:56:19.45 ID:9LdF3qvQ.net
機材の評価に余計な情報なんかいらないだろ
公平に行うにはブラインドテストが理想なのは言うまでもない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 07:46:51.56 ID:dVN1yW9O.net
何見てスペック一緒だと思ったんだろう?
ググるまで存在を知らなかったわけだし
少なくとも聴いて判断はしてないよな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 08:22:07.06 ID:quFHvE3P.net
老害共はいつまで続けるつもりなんだろう?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 09:33:20.52 ID:vva5I+7Z.net
>>683
超高級にたまにあるアンプ内臓かどうかと線のグレードで判断したんでしょ
線なんて4Nもいっぱいあるし、高くなる割には大した差なんてないし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 10:24:41.59 ID:9LdF3qvQ.net
俺が言うのもなんだが、それを言うなら6Nじゃないのか
4Nって確かにいっぱいあるがグレード下がってる気がするんだがw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 16:11:10.21 ID:EcmYZTWD.net
オーディオクエストのwaterって銅線に銀コーティングしたもの使ってたんだ、知らなかったな
どこにソースあるんだろ?

それとも>>669が嘘ついてるだけ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 16:19:20.14 ID:M1EdA9JO.net
つかいい加減にスレ違いな、スレタイ読め

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 16:21:43.03 ID:rlIl+hNu.net
誘導

【RCA】インターコネクトケーブル 6【XLR】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504868572/

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 17:25:26.92 ID:HqnSX+Wz.net
スレ違いついでにヤマハがセパレート出しおる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:34:12.41 ID:2uiPTsln.net
>>690
90万+90万か

ヤマハのセパレートアンプ買うくらいならアキュフェーズかラックスを買うよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:39:04.43 ID:1ja07eGf.net
いや別に気に入った音出る方買うし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:45:02.10 ID:1ypk/2s+.net
基板が見たいな♪

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:57:31.62 ID:trTod3jr.net
ラックスは買わない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:56:06.12 ID:VBO2IuXD.net
俺も

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:19:28.75 ID:93CQgRU3.net
ラックスとかSA-10やPM-10にも及ばないメーカーだろ

ただ、クリーン電源とアナログ関係だけは国内に敵無しだわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:53:41.32 ID:aydDTfAz.net
結局water君は逃亡か
いつものパターン過ぎて飽きたわ

何でピュア板に書き込もうと思ったのか逆に疑問w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:57:39.71 ID:9LdF3qvQ.net
クリーン電源アキュじゃダメ?
俺アキュの使ってるんだけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:15:15.06 ID:1Ltu0gGl.net
>>696
ピュア板ならマイ電柱マイアース設けてからマウント取れ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:26:45.35 ID:9LdF3qvQ.net
マイ電柱、懐かし過ぎて笑った、まだ流行ってるのかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:34:00.09 ID:9OFAUZBR.net
ここは何時から老人たちの雑談スレになったんだ?
茶飲みながらフガフガ語らう憩いの場じゃねーぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:34:17.81 ID:9naher32.net
今はLEAF to Homeとかになってるかも

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:56:26.06 ID:/+mu6oZs.net
リーフて、インバータ経由で良いなら、それこそ、PC/サーバ用のUPS(常時インバータ方式のやつ)でいいだろ
いいUPSのはくAC100V60Hzは綺麗だぞ
この板の電源系の流れで言うと、とことん叩かれるけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 22:06:55.03 ID:yl1kFycL.net
結局water君は逃亡か
いつものパターン過ぎて飽きたわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 23:20:00.76 ID:nvXc9w7D.net
勝ち負け騒いでIDコロコロ変えるしつこい奴なんて相手にされなくて当然では?
前にスレ違いって言ったのに

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 02:14:46.55 ID:7DEKHgLa.net
>>705 = >>679 = >>688
君はwater君と言い回し同じだね
低脳は少し煽るとすぐボロを出すから逆につまらん。。

てか、このスレの住人がお前の低レベルな嘘に騙されると本気で信じてたのかね???
どうなんだ、言ってみろ(笑)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 02:37:01.57 ID:6CL3d85u.net
>>706
誘導

【RCA】インターコネクトケーブル 6【XLR】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504868572/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 06:24:33.51 ID:qKY9OWP9.net
>>706
少し煽られるとボロを出す低脳って…おまえ以外見当たらないのは気のせいかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:21:37.19 ID:TYjFQHJ8.net
UD-505とSA-10との違いが低音以外で分からない糞耳なんか真面目に相手にするだけ時間の無駄だろ。いい加減ウザいからAV板でやれ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:34:16.97 ID:XDZw+4Ed.net
>>709
時間の無駄ならお前が黙ればすぐ沈静化するからうざくもならないよ
お前の方が分かり易過ぎだろ、そりゃ相手にされんわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:30:47.67 ID:ccBT3nGl.net
仕事でもないのに自宅でわざわざ不自然な頭内定位で音楽を聴かなきゃいけない意味がわからない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:47:51.81 ID:fcCCl+E6.net
>>711
頭内と言うか、UD-505はSA-10みたくDACが入っててXLRとかで出力出来る
これで意味は分かった事だろう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:53:05.34 ID:V5C7zk9m.net
プレイヤーのデジタル入力と組み合わせると5〜6系統になるし
テレビのデジタルアウトを入力すると大量の機器がDACの恩恵を受けられてかなり良い感じになるね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:00:57.07 ID:uCrouzgy.net
>>664
SA10の中古を頑張って買う。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:18:18.95 ID:3ztRUcQX.net
>>713
露骨なステマわろたw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:24:49.67 ID:fcCCl+E6.net
あーでも次に俺がマランツに望むのはDACだなあ、アキュだと高いしw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:15:44.54 ID:0pFpoGRx.net
ND8006が気になります
1.今ある古いアナログアンプを生かしたい
2.最新のCDプレーヤーとDAC欲しい
3.HDDなどでCDリッピングしてCDの
データを整理したい
4.ネットラジオと音楽はスマホの青歯を
メインにして使いたい
5.PCとNASは使う気ない
6.Wi-Fiはある
うーん
ND8006の中に使わない回路だらけ。
青歯付きDIGAとしてしか使わないなら
最新のDIGAを待つのもいいかとなる。
最新の青歯レシーバーが欲しいだけ
ならデジアン付属を使う方が自然。
丁度よくないな。
PC対応なしの安いND7006とか仮に
作ると、メーカーはDACのレベルも
落としたがるから、結局買わない。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:36:57.73 ID:Ydk5jdWN.net
また青歯基地外の改行ジジイか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:41:21.06 ID:0pFpoGRx.net
重要なことは、CDリッピング時に
何倍速で録音してくれるかってこと。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:43:39.06 ID:0pFpoGRx.net


721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:41:15.57 ID:srj1t1nt.net
ブルートゥースを青歯って書くとスゲー馬鹿に見えるなw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:16:17.69 ID:hsM9gKfi.net
>>717
どうでも良いがお前はもう一度初めから圧縮音源だとかブルートゥースやネットワークプレーヤーに関して一から学び直せ
ブルートゥースのコーデック理解できてんの?
airplayの利点分かってる?
CDをリッピングしたところでお前のやり方じゃ意味がないこと理解しろや

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 02:36:14.69 ID:QXv+ONsZ.net
>>717
この前提だとHDDからUSB経由で読みだしてプリアウトもしくはライン出力でアンプに渡すって事になるかな
CDリッピングしてHDDに整理するならCDプレーヤーはいらないでしょ
bluetoothはあまり音質良いとは思えないので別途bluetoothレシーバーを買ってS/PDIFで接続すれば十分
そもそもbluetoothはどんどん通信チップが進化してる途中なので別に買った方が良い

なのでHDDも動作可能なDACを探すって事で良いかと

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:56:35.63 ID:J61jlIo+.net
CDPでリッピングはせいぜい8倍速で
PCならリッピングは64倍くらいらしい。
カタログや取説には伏せられて記述なし。
一般人なら同じ回転物の構造の違い
なんか知らないし、それは当たり前。
どんな理由があってもリッピングに
時間掛かるなら、そんな機能は
ないのと同じ。業界の言い訳、弁解、
都合なんか、勉強の対象外。そんな
こと知ってるくらいで威張ってる
ここの人は分からないのね。
需要があると思うなら、メーカーは
使えるもの作れと言いたいし、
都合悪いこと伏せるなと言いたい。
オーディオから顧客が離れていく
理由が分かる気がする。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:19:28.06 ID:EmNQB0eQ.net
>>724
改行が多いと読み難いのは判った。
何でだろうね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:31:16.05 ID:J61jlIo+.net
ND8006みたいな機種は既存のアナアンを
そのまま生かせるのがいいなと思う。
Bluetoothはデジタルだからアナアンとは
相性が悪い。CDP内のDACの上流に
Bluetoothレシーバー積むのが自然だと
思うが、今まで少なかったのが不思議。
スマホとBluetoothスピーカーあれば移動
可能な手軽なオーディオが出来るので
スマホに音源あれば、一般家庭のNASの
需要は限定されると考えるのが自然だ。
Bluetoothオーディオは便利極まりないので、
音がよくなれば将来的な需要はあると思う。
NASリッピング派、HDDリッピング派、
スマホBluetooth派、旧来CDP派など
そろそろ整理される頃かと。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:40:37.51 ID:J61jlIo+.net
Bluetoothだから音が悪いのではなく、広く
使われてるスマホのBluetooth発信側の低い
性能に、Bluetooth受手側が階段降りて
ワザワザ合わせて差し上げてるだけだから、
便利さ見ないで馬鹿だチョンだはオカシイと
思うな。身の回り若い人には特に、JBL GO2
に対する好評ぶりは、もっと知ってほしいな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:49:02.31 ID:5Qw5sJsM.net
48倍速なら見たことあるが64倍速なんて知らんな
あくまでも最大速度であって常にトップスピードでリッピングできるわけでもなし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:57:05.88 ID:J61jlIo+.net
大体、NASはWi-Fiが届きにくい一般家庭の
庭などで使えないのが致命的だ。
世の中の水面下では充電池の進化に伴って
モバイル化が凄い勢いで進んでるいるのを
ここの人なら十分に知ってるハズ。
音が悪いと酷評される今のBluetoothですら
ミニコンポ以上の音は簡単に出せる。
スマホのレベルが上がればBluetooth
スピーカーの音は簡単によくできる。
できるのにやらないだけだから。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:07:31.34 ID:d4zgSQB1.net
ここはピュア板
音が死ぬネットワークオーディオの話はAV板でやるのが筋

それとも敢えてこの板で書き込む論理的な理由でもあるのかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:22:05.38 ID:SNsMZEOn.net
>>729
ND8006とND6006の音質の差異はどうでしたか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:31:15.72 ID:J61jlIo+.net
Bluetoothがピュアオーディオに格上げ
されるのは時間の問題だと思うから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:08:55.30 ID:AZz1Roq2.net
ソースはデジタルなんだから技術が進歩すれば
普通にネットワークオーディオも認められるようになるのは当然

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:10:32.85 ID:LkhSquhT.net
LDAC相当で十分良い音出てるしな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:25:06.63 ID:J61jlIo+.net
音楽先進国アメリカで流行してるから。
あっちはNO MUSIC NO LIFEだからね。
音楽なければ生きていけない国民。
どんなオーディオが必要とされているか
アメリカ見れば分かる。
青歯バカとか青歯使ってるアメリカ人に
向かって今すぐ言ってこいよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:44:19.24 ID:mE1AiY/o.net
ここはピュア板、面倒臭い方法だろうが良い音楽を良い音で聴く方法を追求する連中が集う板だよ
スマホなんかからbluetooth経由でアナログ盤やハイレゾレベルの音が飛ばせるなら何も問題はない
現状出来ないから面倒くさいことをやってるだけ

そもそもbluetooth自体モバイル用の省電力規格だから高音質化する度に省電力から遠ざかって、結局Wi-Fiのairplayなんかと変わらなくなって本末転倒
家庭では素直にiphoneやipadからairplayでネットワークプレーヤーやアンプ、dacに飛ばす方がまだマシ

追い出すつもりはないがこの板でbluetoothの利便性だけを説いても現状誰も賛成しないよ
av板でやる方が良い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:55:05.35 ID:J61jlIo+.net
オーディオマニアの俺がCDなんか一切
買わなくなった。音源は全部スマホ。
チューナーなんかとっくに処分した。
5年くらいで、NASなんかSACDと同じで
すぐに忘れられ、 Bluetoothに何もかも
食い荒らされる。アメリカ見れば分かる。
スマホ音源がワイヤレスで音が出せる
ことが、どれだけ画期的かつユーザーに
支持されているか、都合悪いことは見て
見ぬふりする日本のオーディオ業界が
いかに閉鎖的か、日本の市場がユーザー
よりメーカーの都合に支配されているか
それこそ勉強しろと言いたいな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:58:49.24 ID:J61jlIo+.net
Bluetooth=ピュアオーディオ落第
みたく簡単に決めつけるなよって
言いたいな。
ここの住民だって、10年後は半数は
Bluetooth派になると思うよ。
スマホには検索機能と契約機能がある
から、音源として最もふさわしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:06:32.55 ID:J61jlIo+.net
スマホと Bluetoothスピーカーで
オーディオが完結したら、日本の
オーディオメーカーなんか吹っ飛ぶ。
だから些細な音の違いに固執して、
メーカーの存在理由を正当化する。
Bluetoothから逃げてる日本なメーカーは
10年後は存在そのものが自己目的化
すると思う。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:17:34.51 ID:J61jlIo+.net
ソニーだけだよ。アメリカを肌で知ってる
日本のオーディオメーカーは。俺の行く
国道沿いのコジマ電器とか、オーディオ
売り場なんか店舗内の僻地にあって、
Bluetoothスピーカー売り場は特等席だよ。
近所の親父は娘が作ってくれたスマホの
音楽プレイリストを喜んでプリウスのカー
オーディオのBluetoothレシーバーで聴い
てるよ。もっと身の回り見ろよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:23:24.54 ID:J61jlIo+.net
客が大量にいる売り場には、JBLと坊主と
ソニーしか売り手がいない。製造が間に
合わないくらい忙しい。
客がほとんどいない売り場には、売り手が
20社くらいひしめいてるのに、客が皆無。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:29:46.60 ID:Wkwnghrp.net
俺のbtオーディオ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GCJ1YES/
布団でタブレットでアニメ観賞用スタンド。

https://www.amazon.co.jp/dp/B078R3CYSS
自作8pバックロードにタブレットをつなげるためのアンプ内蔵品。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00IRXTMUG/
メインシステムにタブレットをつなげるためものと、
古いカーナビにつなげるのに2セット。

ぶっちゃけ家の中ではあんまりつかってないけど カーステでは重宝してる。

キッチン用に水筒型のbtスピーカー買おうかな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:34:41.38 ID:J61jlIo+.net
JBL GO2は4000円でお釣りがくる。
JBL charge3は15000円くらい。
高くもないから買って使ってみろよ。
若かりしころ取り寄せすらしてくれない
CDと同じ音が、スマホに格安で簡単に
ダウンロードできた感動を知れよ。
好きな音楽聴ければ、多少の音の違い
なんか吹っ飛ぶのが、普通だと思うが。
なかなか聴けないプロ野球実況放送が
ベッドでゴロゴロしながら簡単に聴ける。
ここの人は何のためにオーディオ
持ってるの?何か聴きたいんじゃないの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:37:21.07 ID:I1ub+2B0.net
何という連投…。
誰だよ。こんなバカ召喚したヤツ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:16:00.29 ID:LZ162h2a.net
キチガイの演説会場

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:18:56.11 ID:ICxBpHxt.net
>>743
こっちのスレの方が話題にあってると思うけど

【アクティブ可】PCモニタ脇に最適な小型スピーカー【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1535371064/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:29:29.86 ID:+AIFeey2.net
家電おもちゃオーディオは確かに多いけど、ハイレゾ品質Bluetooth製品増えて来てるからチェックしとくと面白い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 22:47:13.04 ID:J61jlIo+.net
AVアンプなんか消えて、TV内蔵
5.1ch Bluetooth分配発信機みたいな
音質音量最適化アプリに塗り替わる。
ケーブルレスのメリットは、2chより
5.1chの方が遥かに大きい。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 22:49:31.89 ID:Y7tUBirV.net
Dac内蔵パワードSPか・・・

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 22:50:13.41 ID:QevR0xgo.net
電源どっから取るんだと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:09:26.88 ID:1fbjM2dA.net
はいはいキチガイNG

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:20:56.65 ID:J61jlIo+.net
Bluetoothスピーカーを強く推すというよりも、
デジタル音源なんかスマホかリモコンくらい
の大きさに簡単に集約できるから、それを
取り出すためにBluetoothを開発した。
結果的に、ワイヤレスで自由に持ち運びが
可能なオーディオとなった。
NASがいかにバカバカしいか分かります?
納戸の上の棚にHDDを固定して据え、Wi-Fi
を利用してその中のデータを離れたPCとか
スマホで操作して扱う。
Wi-Fiなんかなくても、音楽データなんか
貴方の手の中に収まって、始めから自由に
持ち運びが可能なのに、わざわざ固定させて
狭い範囲で使うこと自体がナンセンスだよ。
機材を売りつけたいだけだよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:34:47.58 ID:J61jlIo+.net
フルデジアンならDAC不要。
電源なんか予め充電してから
置きたい置ける良さげな場所に
SPを置き、アプリで制御して
最適化くらいできそうじゃん。
やる前から出来ない出来ないって
どこまでもヘタレだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:42:40.44 ID:16PGC2/P.net
基地外のフリするのも大変やね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:12:54.33 ID:R29fFKoq.net
日本のオーディオ業界は今でも周回遅れ
なんだから、出来ん出来んてグダグダ
やってるうちにライバルはドンドン前進
してしまう。JBL FLIP4なんか既に4代目。
ダイアとラックスのスペシャルコラボな
Bluetoothスピーカーなんか出来ん出来ん
言ってる間に、護送船団共倒れだな。
赤信号みんなで渡っても赤は赤

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:20:25.88 ID:zLqf8KoU.net
>スマホには検索機能と契約機能があるから、音源として最もふさわしい

これは一面ではそのとおりなんだけど、ストリーミングは検索性に劣るから
スマホの画面だけでは自己完結していないよね

俺はGoogle Play Musicに加入していて
ダウンロード出来るのは端末までなので
仕方無く、パソコンで検索してスマホとタブレットににダウンロードしているけど
(スマホはお気に入り、タブレットその1は古楽、タブレットその2はジャズ、タブレットその3はクラシックに分けている)

スマホの画面じゃまともにライブラリ内を検索出来ないんだよね
(端末内もGoogle Play Music内もそう)

もっとも検索性に劣っているのはNASでも同じで
"Beethoven Symphony No.7 Karajan"だけで5枚以上ヒットする
オーケストラでも同じものが3枚ヒットするから録音年で区別するしかない
まあストリーミングもリッピングもライブラリを管理するのは大変だと言うこと

ジャズなんかは買うよりも圧倒的に安いから仕方無しに使っているけど
端末からの再生は音が悪いんだよね
Google Play Musicからのダイレクト再生のMP3 320kbpsでも音質が劣化しているのは聴いていてわかるから

やっぱりオーディオマニア的にはストリーミングは許容出来ない
まあ共存してはいるけど、気に入ったCDはちまちま買って
リッピングして再生ソフトとUSB−DACでアップサンプリングして聴いている
将来的にビットレートが上がっていって
検索性が向上したらその時にはストリーミングに乗り換えるとは思うけど
先を行っていると思われるNAXOSなんかでも検索性は悪いしね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:41:10.68 ID:IW0j2yYY.net
長文アスペ死ねや

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:44:28.69 ID:IMV/eOGu.net
TIDAL Masters聴いてみればいいのに。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:51:31.43 ID:r/cDbl4U.net
うぜーなこいつ
http://hissi.org/read.php/pav/20181001/SjYxamxJbys.html
みんなわかってるとおもうけどこいつ糞鯖瀬戸公一朗だよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:55:29.49 ID:R29fFKoq.net
私はスマホのApple music
ライブラリにドカドカダウンロードして
聴きたい曲だけプレイリストにコピーして
流しっ放しできるようにしてる。
つまみ食いですね。プレイリストを複数
作って曲の感じを統一させ、流しっ放し
なりに使い易くしてます。
検索するのはダウンロードする曲を
探す時だけにしてます。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:57:14.11 ID:R29fFKoq.net
残念ながら俺は瀬戸ではない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 01:14:01.19 ID:BbX29cUm.net
まだやっとんか基地外
さっさと寝て起きてくんな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 01:15:27.25 ID:R29fFKoq.net
750
データを外付けHDDに移してDIGAに
繋いでハイレゾリマスターできない
ですか?
テレビ大画面を使って操作できるし
暴利小売のオーディオ製品でなく
薄利多売の製品だから良心的

764 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/10/02(火) 02:49:44.93 ID:7H5elz1T.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

749 意味無し改行、幼稚なボキャ「護送船団、赤信号」でバカ瀬戸公一朗発見! 投稿日:2018/10/02(火) 00:12:54.33 ID:R29fFKoq [1/4]
日本のオーディオ業界は今でも周回遅れ
なんだから、出来ん出来んてグダグダ
やってるうちにライバルはドンドン前進
してしまう。JBL FLIP4なんか既に4代目。
ダイアとラックスのスペシャルコラボな
Bluetoothスピーカーなんか出来ん出来ん
言ってる間に、護送船団共倒れだな。
赤信号みんなで渡っても赤は赤

755 自分を瀬戸じゃないでバカ瀬戸公一朗発見! 投稿日:2018/10/02(火) 00:57:14.11 ID:R29fFKoq [3/4]
残念ながら俺は瀬戸ではない


765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 07:53:17.24 ID:Ty6liacm.net
長文アスペの主張は結局運用の話で
ピュア板の話題でもマランツスレの話題でも無いことだけはハッキリと判った

AV板のネットワークオーディオスレとかに書きなぐってこい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 08:10:51.10 ID:b4mE5BQ1.net
久し振りに伸びてるから何かと思ったら酷い有様だなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:27:17.09 ID:R29fFKoq.net
音楽先進国アメリカと同様、スマホ音源が
日本にも普及し、儲かるCDPもネット
プレーヤーもサッパリ売れなくなり、
ピュアオーディオの顧客が今の更に
1/5くらいになって、DMともども倒産の
危機に晒される。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:08:13.12 ID:wkW7Wa4Q.net
純アンプ製品とストリーミング拡張性製品の二柱立てとけば大丈夫だろ
ストリーミング対応力は大企業に勝てんから乗っかる感じであとはブランド力でカバー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:45:13.42 ID:v+MdJf81.net
>>756
ロスレスのDEEZER使えばいいのでは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:02:15.73 ID:OqYcj99l.net
マランツ=スカキン音質
http://s.kakaku.com/bbs/20484010079/SortID=8200622/

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:47:04.08 ID:BsOAuld4.net
10年前のレビュー残ってるなんて凄いな
そんな化石みたいなレビュー参考にする人なんているのか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:50:54.93 ID:GfSa96Zu.net
儲からないのは分かるけど、SACDプレイヤーの選択肢が上の方しか
無いのが残念。これではマランツ選ぶ理由が益々無くなるというのに。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 16:40:36.26 ID:MZ5FYmdz.net
安い媒体プレーヤーなんてもう売れないから…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 20:43:37.30 ID:1Gr09AQOg
ND8006じゃなくてSA8006が欲しかったな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:23:24.60 ID:HcnfvC7N.net
チューナー処分したとか悲しいこと言うなよ
洋楽グロリアスデイズ聴こうぜ
T-1100で

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:00:22.45 ID:gAHR7rSs.net
最近、ハードオフで買ったとかいうチューナーか
処分したやつがいたから買えたというのに、都合のいいことを言うやつだなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:21:29.42 ID:aw6EnWG4.net
新品で買えるまともなチューナーが無いんだからしようがないだろう
(アキの高いのは買えません)
Mr.Hayashiのやつを待っているんだけどね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:34:25.31 ID:C9gozJj5.net
チューナーなんか諸尊劣化した音聞くんだから良い悪いないだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:16:00.24 ID:AsZO45vV.net
チューナーはFPGAのデジタルFMチューナーを港北オーディオから3年か4年前(記憶が曖昧w)に買ったけど
部屋が汚部屋過ぎて、未だに箱から出してセットアップ出来ていない(´・ω・`)
ライブを録音するのにSDカードレコーダーも買ったけどこれも箱から出していないや

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:27:53.17 ID:tmwz9hHD.net
今ラジオ聞く意味は無いだろうな
デジタル信号を流してるから音悪い

昔はアナログ信号をそのまま流してたから今のCD再生なんかより圧倒的に音が良かった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:32:12.89 ID:IBxLxXkO.net
ラジオなんてCD化がかなり速かったほうじゃね?
お金がある局はSTUDERとかの業務用CDP入れて、
お金が無い局は日本メーカーの業務用CDPとか入れてた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 01:49:26.84 ID:KvIZaGps.net
>>780
よう、アナクロニスト

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:24:14.24 ID:VwPoihuj.net
>>780
こいつの釣りは絶妙だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:49:59.82 ID:vxCedf2t.net
マランツもシャンパンゴールドのチューナー売ってたんだけどね。
エアチェックなんて言葉自体、二昔前には絶滅してた。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:52:30.39 ID:rogqN4z0.net
何を書いても釣りとか?他人に書かせてケチつけるだけかよ?ケチつけるやつは素晴らしいコメント見せてくれ!どうせ何もないくせに

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:46:48.49 ID:xD2+LWud.net
NA6005にはFM/AMチューナーが付いていたな、ワイドFMには非対応だが
NA6006にチューナーが内蔵されていたら完璧だった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:23:09.51 ID:HNfWBzkZ.net
>>785
お前からどうぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:29:27.22 ID:m/npUh9Q.net
>>783
絶妙か?
釣り針デカすぎだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:07:55.63 ID:pVAlAfux.net
>>782,776780,788
君たち文体似ているね。もしかして兄弟?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:23:29.53 ID:p7y7GpZa.net
>>789
マランツスレでは発達障害セレクターやWater基地害がよくID偽装使うから
そのどちらかだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:24:33.40 ID:tVcc7FxR.net
>>790
Watet基地外って何?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:38:04.49 ID:HNfWBzkZ.net
>>789-790
ということにしておきたいんだろうが
残念

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:42:46.23 ID:Z9JxBHuU.net
SA-10とRelaxa622の組み合わせ最高だわ
音場が左右に加えて上や奥にも広がる広がる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:44:30.58 ID:4qsKkXsV.net
SA-10だけじゃ駄目なのか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 06:52:23.97 ID:q0XhBJ5I.net
>>790
発達障害セレクターってなに?

セレクターが発達障害を起こしているの?w
ヘンな喩えだなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 07:06:42.50 ID:QDCIz66l.net
ここで一度も話題になってないp-750uってどういう位置付けなの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:02:38.40 ID:n10C3ULw.net
IpodとND-8006でAirplay再生してるおれに謝れ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:14:31.24 ID:tpCv78qu.net
ごめんね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:23:14.87 ID:2oc0ztsU.net
>>797
>IpodとND-8006でAirplay再生
iPodに、ALAC (Apple Lossless)で保管すれば、
CDから直接再生よりは数段は音は良いよ。
データサイズはだいたい3倍になる。それでもCDそのまま非圧縮の1/3ぐらい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:07:38.11 ID:n10C3ULw.net
>>794
今PCのitunesにwavで保存してるけどアラックに変換できるの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:11:17.71 ID:ZRc8XWcF.net
>>800
出来る

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:14:58.87 ID:2oc0ztsU.net
>>800
>今PCのitunesにwavで保存してるけどアラックに変換できるの?
Macでは、XLDがたぶん普通、 https://tmkk.undo.jp/xld/
win版はここかなぁ?
http://www.faasoft.com/articles/xld-windows.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:24:24.50 ID:n10C3ULw.net
最初はPCにAIFFでリッピングしたけど汎用性考えてWAVに変換しています。
自分なりにCD直に聴くより音はいいと思っていますが何度も変換繰り返して音が悪くならないかと素人考えですが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:33:42.49 ID:sqWtZZJ7.net
>>800
itunesでwav→alacに変換できたと思う
俺はいつもcdからダイレクトにalacに変換してる
可逆圧縮で劣化のないcd音質、サイズはwavの確か1/3、airplayでもcd音質で難なく飛ばせる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:58:57.65 ID:tpCv78qu.net
EACでWAVリッピング
それをNASにためておくのが最強
再生はLinuxのMPDが安くて最高

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:52:57.27 ID:IoA0q710.net
ここデザインなんとかならんのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:53:47.37 ID:BMO3XyUD.net
ひょっとしてp-750u持ってる人いなかったかー
ここで聞いたのが間違いだったw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:20:55.16 ID:SyqnoBvo.net
>>807
マランツスレで聞く話題か?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 06:50:59.55 ID:6P14CP7a.net
NA-11s2いつ出るの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:20:50.66 ID:SBTfK8QA.net
スレタイすら読めないやつの存在自体が間違いそのものだなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:03:49.81 ID:Loj0NSZc.net
ラックスマンってスレが途絶する程売れてないのか? 信者ももうすぐ絶滅だね (嘘です)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 14:03:26.57 ID:bzS38B2m.net
LUXMANってこことは音作りが全く違うから買うことは無さそうだな
一度はかったけどw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 15:10:27.72 ID:EOwcunNh.net
技術力はLUXMANの方が断然上
marantzは所詮三流メーカー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 16:06:31.88 ID:cuBwOJaO.net
どーでもいいわ。805 D3欲しいなー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 16:17:04.48 ID:bzS38B2m.net
アンプなんて30年以上前から完成さてるものを弄ってるだけやろ
ようは好みだけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 16:43:35.52 ID:vO/cVBwU.net
ラックスマンみたいなA級余熱フライパンアンプとか時代遅れ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:05:46.33 ID:ZyicrasV.net
>>807
ヘッドホン小僧はAV板に行きなさい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:22:57.64 ID:AlEg/Uex.net
20kg以上もあるアンプはもう買う気ないなあ。
腰がやられる。
PM8006あたりが最後に買うアンプになりそう。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:09:18.51 ID:OEgb9C59.net
まだ 5004をB&wに繋いで
使ってる ターンテーブルは
1200 mk3 特に不満はないな
8006いつも欲しいけど
故障がないからとりあえず満足
してる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:59:03.19 ID:qHjHh4PO.net
luxmanといえば、DP-171AとPM-10は最高コスパな組み合わせだった

更にアキュのAC-6があれば言うことなし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:10:38.01 ID:wqX21dNf.net
昔の方が音良かった気がするなあここのメーカーは
特にアンプ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:12:36.56 ID:wqX21dNf.net
昔と言ってもアメリカ時代ほどじゃなくて80年代くらいね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:33:00.75 ID:Lqynib4t.net
この平成30年に80年代と言われましても…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 08:30:25.80 ID:1o/Iu0Mm.net
80年代のマランツアンプって…
流行りの798アンプ出したら他社より1万円以上安く売られて爆死してたじゃないかw
SM1000とか700が評価されなくて怒ったアンプ設計陣がNECに移ってA-10(栄転)作ってて
通信機エンジニアとラジカセ担当者で必死に穴埋めしてた時代
M氏がNECから戻ってきて電流帰還アンプ始めるのは90年代でしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:05:46.72 ID:NnnuW5yc.net
PM-6aとか聴いてみ
今よりいいぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:45:44.52 ID:pPRTXMyH.net
意外とそうかもね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:36:58.97 ID:1o/Iu0Mm.net
華々しくブチ上げて商標問題で早々にポシャッたESOTECか…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:21:45.00 ID:t6NhnBBM/
>>824
間違いだらけですな
NECに行ったのはマランツで目が出なかった一人だけ
SC/SM1000とかSM800(700じゃないよ)の設計者は一人は病死、もう一人はSONYへ行った
チームリーダーは最後まで残ってProject T-1を作った
通信機やラジカセのエンジニアがHiFiアンプに関わったことはない
M氏は京セラに行って戻ってきたんだよ
NECとは関係ない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:13:56.72 ID:9BygZbgN.net
>>824
ずいぶんとえーかげんな話ですね
NECへ行った方はマランツで目が出なかっただけ
SC-1000/SM-1000やSM700(800じゃないよ)の設計者の一人は病死
もう一人はSONYへ行った
チムリーダーは最後まで残ってProject T-1に関わった
通信機やラジカセのエンジニアでHiFiアンプの設計に関わった者はいない
M氏は東芝からマランツに来て、その後京セラに移って再びマランツに戻った

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 14:50:59.78 ID:92nxeT5D.net
ラックスマンスレで例の痴呆老人を発見した
徘徊中にこのスレに紛れ込んでから、あっちで相談しているところを見ると、
メーカーの区別がつかなかったようだ

最初、DP-750のDを落としたのかと思ったわけだが、
あらためてアキュフェーズのリアパネル見ると、出力端子の幅が狭くて萎える。。
まあ、デノンのSX1と11は離れすぎていると思うが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:14:38.79 ID:zxC249KS.net
>>830
出力端子のLchRch間隔はアキュとラックスマンは同じ程度だね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:22:25.31 ID:ecWSdCqB.net
SA-10とPM-10セットで欲しかったんだけど、どうもPM-10は評判よくないね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 05:24:52.79 ID:Z9pytnJQ.net
>>832
評判悪いのはここでだけだがな。
具体的に何処でどう悪いのか教えてくれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 06:21:09.73 ID:NA8FU4XD.net
>>833
>評判悪いのはここでだけだがな。
アナアンメーカースレでは、どこでもデジアン酷評するグループが居るよね
中華デジアンの電源を良くした製品なら、ブラインドでアキュより音が良い!
なんて実験も、雑誌で公表されているぐらい。
マランツのは中華級よりは圧倒的にスペックは良く高周波の帯域が一般アナアン程度の50kHzまで伸びている。中華の22kHzまでとは大きく違うが、これまでのマランツ・アナログアンプの特徴だった100kHzまでは出ない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 06:45:22.45 ID:p0AZ24AW.net
オーディオユニオンの10月7日の試聴祭りで、お茶の水で聞いてきた(SA-10&PM-10)

……なんというか、軽い
テレビならあれでいいかもしれないが、まったくハイエンド的ではなかった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:39:24.01 ID:N5akXQ6p.net
ケーブルもらえる今のうちに買うのが吉だな
プレゼントなくなっても値下がりするわけじゃないし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:05:14.69 ID:1M1u2ltY.net
デジタルアンプは、低音が遅れずにパシッとなるから、でろーんとなる従来のアンプに比べて一聴した感じだと軽くきこえるよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:43:30.63 ID:mjS/Ctxt.net
いまだにズッドーンが出なければハイエンドじゃないとか思ってんじゃないの

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:46:16.84 ID:P8sUY6wb.net
あの存在感のなさはどうにもならない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:50:21.22 ID:cjBPa9Wl.net
まあでも現代オーディオは音場に偏重し過ぎて実在感とか薄くなってる気もするな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:02:02.59 ID:P8sUY6wb.net
それ以前の問題として、PM-10はD級じゃなくてデジアンなの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 06:53:52.91 ID:WBWn9APm.net
それくらい自分でわかるでしょ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:40:12.88 ID:iR7SX7np.net
増幅がD級なだけで、アナログだよ
こういうアンプが受けないとこみると、やっぱりオーディオって虚飾なんだなと思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:50:54.59 ID:NLbJcbAl.net
>>843
デジアンが受け入れられるまで、この業界がある気がしないわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:08:35.73 ID:RK+qVopO.net
そんなこと、ジェフ・ロゥランドがアイスパワーになったとたん不人気になった頃からわかってたこと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:46:52.42 ID:E9lsixNe.net
PM-10で良い音出せるかどうかでピュアオーディオの正しい知識を持ってるか判るからなぁ

そんな簡単なこともできない紛い物を一掃できたという意味では、
フラグシップにデジアンを採用した功績は大きい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:39:00.49 ID:l2/M0kqD.net
エアオーナーの社員乙
ユニオンでもダイナでも演奏展示してないぞ
ユニオンでマランツが頼み込んで、やっと試聴会組むくらい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 14:27:22.84 ID:0d8Co7WN.net
>>843
それはアナログとは言わない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 14:43:21.02 ID:+MvUjLdr.net
デジアン臭いPM-10より寧ろPM-12の方がアナログ色を残しつつダンピングファクターも10より上だからなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:51:37.60 ID:WBWn9APm.net
PM-12があんまりコイルの歪みっぽさがないことはわかってる。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:57:39.87 ID:LWgr64pg.net
7日のユニオンお茶の水の試聴会行ってきた
はっきり言ってPM-10も、3回で演奏していたジェフ(D級セパ)も
実に薄っぺらい音だった
今まででいいと思ったD級はSPECのRSAシリーズくらい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 20:21:57.48 ID:ShgjwYZX.net
ユニオン新宿で聴いたPM-12は、方式がどうとかじゃなくてなかなか小気味の良い音がしていたよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 21:07:54.34 ID:Uxi9MHbT.net
近所のショップでModel7が175万、さすがオリジナルは違うな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 11:14:42.62 ID:m5otOBX6.net
>>853
それはショップが違うような気はするが…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 00:33:03.68 ID:RI4BAoTs.net
PM-12ってPM-11s3の取ってつけたようなバランス入力は無いものの、プリはPM-11s3相当からのレベルアップ版でパワーはncoreでPM-11s3を大きく引き離してるんだな

PM-11s3をディスコン前に滑り込み購入した負け組さん達が必死にデジアンデジアンとディスってるって噂は本当ぽいな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 00:44:06.15 ID:depJli02.net
PM-14S1との差はどれ位?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 01:09:08.93 ID:Tnvs/tUM.net
ざんねんながら、14が霞むレベル
フルバランスじゃないのに、バランス端子をつける意味ってあるのかは正直わからない
11S3のバランス入力は、意味を感じなかったな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 02:24:57.43 ID:1iJKcp+o.net
ヨーロッパではPM-12と中身は同じで箱を銅板にしたモデルを限定1000台でKen Ishiwata40周年シグニチャーモデルとして販売してるね
ちなみに3900ドルだから国内価格は頑張ってる方

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 04:08:43.19 ID:EilMidO/.net
ryu sawadaモデルは?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 08:22:18.78 ID:O7xRPnFm.net
>>857
音質でもそうなの?
D級動作ってことだけで「正確に仕事こなしてればそれでいいだろ」って感じしか受けない
大食らいでストーブのA級がなぜ絶滅しないのだろうね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:03:16.68 ID:a0f3HsxP.net
>>860
それは数百万のケーブルも絶滅してないからオーディオ界の闇とも言えるかもしれんな
ひとつだけ確かなのはA級の優位性は、今やだいぶ薄れた
金に糸目を付けない人が最も理想の方式だからと脳死状態で再生する方式に等しい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:37:00.93 ID:k4YS6vEM.net
そーかな
すべての信号を0と1に置き換えてしまうスイッチング方式は
やっぱり大事な者を斬り捨てているようにしか思えない

スイッチングももっとサンプリングを細かくしなきゃ、アナログ増幅に取って代わるのはまだまだ無理だろうね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 11:51:28.47 ID:a0f3HsxP.net
まあそういう脳みそである限り楽しめんのは間違いない
ウエイトは方式じゃなく君らの脳みそにかかっている

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 12:52:54.21 ID:RI4BAoTs.net
>>862
D級の場合アナログ成分は時間軸側に現れる

無駄なミスリード工作お疲れ様^^

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 16:32:45.53 ID:PLytKaWR.net
>D級の場合アナログ成分は時間軸側に現れる

つまり、君自身がAやABとは別物だと認めたわけだね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:04:43.27 ID:fFx1FPWi.net
*006系はモデルチェンジしたばかりだからすぐにはないだろうが、
次の*007系もD級になるんじゃね?Ncore500ではないが。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:11:29.47 ID:PLytKaWR.net
いや、いくらなんでもそれはない
マランツD級も100年早かった。絶賛苦戦中だな
D級が全てにおいて優れているというなら、地球に優しくないA級などとっくに駆逐されている
しかし、どこのハイエンドメーカーでもフラッグシップはA級だ
しょせん、プリメインの筐体でA級に匹敵するパワーをというコンセプト自体が理屈倒れだったね
A級どころか、管球アンプだってあと100年生き残ってるだろうさ

いくら時代のわからん老害と揶揄しようが、人間の耳は0と1で割り切れるほど単純じゃないってことだ、

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:26:10.23 ID:fFx1FPWi.net
>どこのハイエンドメーカーでもフラッグシップはA級だ
生きている次元が違うようだw
スルーするわ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:40:14.62 ID:kTjmZHcQ.net
スルーできてないなあw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:42:53.75 ID:8CQouPoV.net
あれほどPM-10に非を鳴らしていた住民たちはどこに行った?
改心してD級を受け入れた?

違う
マランツから離れてしまったんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:46:53.35 ID:RI4BAoTs.net
そもそも
PM-12に惨敗した >>867 のPM-11s3は

A級でも真空管でもない、
全てにおいてD級に劣るAB級なんだよなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:49:33.33 ID:PLytKaWR.net
>>868
まあ、言い返せなくて悔しいのはわかるよ
だってフラッグシップでD級なのって、アイスパワーのジェフしかないもんな
あの人気が急降下した

>>871
PM-10と比較しないと、PM-12がかわいそうだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:54:40.06 ID:xZZDN96I.net
マランツのリファレンスで未だに骨董品のAB級使ってるので、D級はベストな選択肢ではないとマランツ自身が認めてる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:01:04.93 ID:WL8991qz.net
今日はスレが伸びてて熱いなw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:48:42.70 ID:noEKoADj.net
現時点で800D3鳴らしきるだけの駆動力持ったアンプが魔改造MA-9しか無いからな
ncoreで4パラレルプッシュプルくらいのモノラルパワーアンプ作ったら余裕で移行するだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 00:47:41.27 ID:o2FHCB81.net
アキュならいくらでもあるだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 07:18:09.55 ID:QR5ZJUQh.net
オーディオショウで昔のモノアン使って鳴らしてる時点でアナアンには結局敵わないと認めてるじゃないか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 08:20:52.67 ID:fO0NMN6i.net
次はやめておけばいいのに自社開発D級モジュール乗っけて大爆死だなw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 08:34:33.29 ID:pOESZ75J.net
高周波の実装できるから自社D級ぐらいできるだろう。JVC-Kenwoodより良いモノになるさ。5Hz-100kHz +-3dBの自社アナアン並みにするだろう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:13:37.79 ID:Xf9Lbrub.net
>JVC-Kenwoodより良いモノに

ピュアオーディオメーカーとしては志低すぎ
せめてラックスぐらい抜こうと思えよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:55:59.90 ID:H452sHw/.net
>>880
ラックスマンに自社D級なんて無いだろ。
低いのは志じゃなくてお前の読解力じゃないの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:59:59.77 ID:Xf9Lbrub.net
>>881
D級はA級やAB級に勝るんだろ
それともラックスマンのAやABには敵わないのか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 19:22:33.75 ID:H452sHw/.net
>>882

俺は>>879じゃないぞ?
お前がガチの馬鹿だって教えてあげてる、通りすがりの良い人だ。
つーかお前、本当に日本語の読解力大丈夫か?
顔真っ赤で即レスしてる場合じゃないぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 21:15:19.82 ID:K6lYZqlT.net
まるでデジカメが台頭したときの銀塩vsデジタル論争のようだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 22:27:20.34 ID:7PsAceL1.net
PM-12に大きく劣るPM-11s3ユーザーが発狂してるだけかと

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 22:40:35.87 ID:M/Ldo/NB.net
PM-11S3持ちの俺氏、今販売してる気に入った新品買っとけばいいんじゃね?と見物

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 03:05:22.67 ID:W+m1NJmK.net
組み合わせるスピーカーや音量、聴きたい曲、
そしてなにより部屋の特性と個々人の好みが支配的なんだから、
A級 vs D級、みたいなこと話してても意味ないよ

モニオのPLシリーズのように、そこまで高くないのに鳴らしにくい、でもバッチリ鳴らすととても良い音を奏でるスピーカーなんかだと、
超弩級パワーアンプにうん百万も使うのもバランス悪いから、素直にD級使うと幸せになれる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:15:56.92 ID:DUuafLpG.net
ディナウディオのC1ユーザーですが
PM-12合いますかね?
今は海外のセパレート使ってますが
パワーアンプの発熱が凄すぎてアンプの
縮小を考えています

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:48:50.63 ID:h8N1EEQC.net
PM-12買おうかなって思ったが15%しか値引きしないから止めた。
それにデジアンは小音量だとボロが出るって聞いたけどPM-12は大丈夫なのか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:49:16.65 ID:eAXvf+yO.net
>>885
>PM-12に大きく劣るPM-11s3

デマ乙
ソースなんか何もないじゃん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:00:54.63 ID:cNlaNnCZ.net
>>888
C1ならPM-12よりPM-10が良いと思う。
価格のPM-10レビューにC1持ちの人のがあったと思うから見てみたら?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:56:59.53 ID:zSwPFRaN.net
>>887
だよねぇ
肩書きとかスペックにこだわるより
自分の好みに合ったもので楽しい思いをするのが一番

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 16:41:22.60 ID:MeqWHNUJ.net
某ビックカメラでPM-14S1の展示品が98000位で売ってたが迷ってる間に売れちゃった。。。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 19:29:26.33 ID:XYRCM0Tt.net
それは残念
今度はアキュラックスの展示品を探そう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:22:20.98 ID:YKGws3ee.net
最近YAMAHAやSONY、オーディオに力入れてるな
オーディオ業界賑わってきてるのかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:21:32.31 ID:BCqLqX13.net
>>895
なわけないだろ
収益力落ちまくって「ぼれる」分野に力入れることしか出来なくなっただけ
オーディオだけだからな、こんだけ詐欺まがいなことしてもまかり通るのは
そのうちしっぺ返しがくると思うが…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:28:49.72 ID:il7eG9T/.net
>>891
ありがとうございます。
実は価格のPM-10とC1のレビューは
読んでいるんです。それ読んで薄型で
デザインが好みのPM-12の相性が気になったので質問してみました。C1との組み合わせでの
試聴は難しいと思うのでショップにあるSPと
の組み合わせで聴いてみます

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:41:37.19 ID:UAxp1Q5P.net
SONYはノイキャン分野で勢い着けた印象
WI-1000Xは名機だぞ

899 :バカ瀬戸公一朗発見!:2018/10/18(木) 01:59:51.38 ID:BVTOV5rZ.net
887 自分で種まきバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/10/17(水) 20:22:20.98 ID:YKGws3ee
最近YAMAHAやSONY、オーディオに力入れてるな
オーディオ業界賑わってきてるのかな?

888 直近に自演バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/10/17(水) 21:21:32.31 ID:BCqLqX13
>>895
なわけないだろ
収益力落ちまくって「ぼれる」分野に力入れることしか出来なくなっただけ
オーディオだけだからな、こんだけ詐欺まがいなことしてもまかり通るのは
そのうちしっぺ返しがくると思うが…

889 自分にサンキューバカ瀬戸クソ自演 投稿日:2018/10/17(水) 21:28:49.72 ID:il7eG9T/
>>891
ありがとうございます。
実は価格のPM-10とC1のレビューは
読んでいるんです。それ読んで薄型で
デザインが好みのPM-12の相性が気になったので質問してみました。C1との組み合わせでの
試聴は難しいと思うのでショップにあるSPと
の組み合わせで聴いてみます

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 09:28:47.22 ID:05P3x3CT.net
M-CR611を買ったのでスレ覗きに来たけど、どうもそんなライトな層はお呼びじゃないようだった・・・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 10:08:16.64 ID:n5Gd9O+R.net
基地外が住み着いてしまってんだごめんな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 10:23:58.32 ID:iWH7dz+v.net
PM-10をほめているのは、逸品館清原だけというさびしさよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 10:30:17.61 ID:/F1PXQTO.net
良否関わらずマランツ褒めちぎらないとエアボウ作れんしな
仕方あるまい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 10:33:58.53 ID:/F1PXQTO.net
>>900
価格相応の良さがあるんだから気にすることない
ここには1-2万のプレーヤーユーザーだっている
M-CR611は良いモデルだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 11:33:56.60 ID:xkkWuAAU.net
キヨちゃんは昔からマランツと仲良くて胡散臭いとこあるけど
通販でもアクセ買う時は、あの店に事前に質問すると凄いびっしりとレポート書いてくれるから重宝してる
作成や検証してるのはキヨじゃないと思うけどね、ただまあエアボウは大体プッシュしてくるな
自分rの中では最高なんだろうから仕方ないけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 12:09:22.77 ID:qXjVa8pz.net
カスタム販売は別にいいと思うな
車やバイクでもシートやマフラーやサス替えたりするし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:22:47.87 ID:PEnq91wc.net
NR1501とタンノイMERCURY F(FUSION)は
キヨのべた褒めとおりだったから、
昔のニフティでの感情的な書き込みは感心しないが、
推薦機種については基本的に信用している。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:13:16.47 ID:R1tgBTGV.net
marantz #7 復活させたら大儲けできると思うんだけどなぜやらないんだろう
真空管ブーム終わっちゃうぞ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:41:43.71 ID:nKhP75m2.net
スタンダード工業は商標使用権を得ただけで、旧マランツカンパニーの知的財産の所有権はない
それに#7が今日的な評価基準でいい音出すと思ってるなら現実誤認も甚だしい
幻のクラシックカーと言われるような車を作ってた会社で残ってるとこは沢山あるが、作ったりしないでしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:25:59.09 ID:lWHSB3cF.net
>900
AV板に、611の専用スレが有りますよ。
スピーカーも変えたいなどの相談はこっちのピュア板が良いかも。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:50:55.29 ID:qYEV/lou.net
ここ30年くらいのマランツのアンプ、CDプレイヤーで比較的太い音の出る製品ってある?
マランツは艶があるのは好きなんだけど線が細いのがネックで購入したことがない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:31:27.85 ID:Y0hAF3AD.net
最近のはD級になってしまったので、線の細さがよりいっそう際立ちます

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:18:38.56 ID:z7lHv182.net
>>912
このガチアスペかわいそう…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:50:51.69 ID:Y0hAF3AD.net
人身攻撃ってのは、白旗なんですよね〜
素直に認めれば?
ラックスのL-509XにもL-590AXUにも負けるって

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:57:37.56 ID:7+ZEhoXq.net
>>914
線の太さでラックスマンに勝てるメーカーがどれだけあるんだよ?
団子音選手権ならアキュもボロ負けだろ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:25:47.67 ID:/pXGchiX.net
ラックスのプリは高音は伸びないし中高音は艶がないし低音も締まらないし音像定位も悪くてボケボケだけど 聴き疲れしないのが唯一の長所

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:29:01.86 ID:VZxUtGvL.net
ラックスは線が太いわけじゃなくて音がモコモコしてるだけだな
D-08uも聴いたことあるが音が濁り過ぎてて聴けたもんじゃなかった
SA-10に惨敗してた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:16:26.91 ID:Y0hAF3AD.net
おやおや
アンプの話なのにCDPの比較するなよ
SA-10はたいしたもんさ
PM-10やPM-12がだめでも嘆くことはない
PM-14S1SEがあれば十分だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 02:02:27.46 ID:paQvNzvl.net
マランツはなぜ逸品館の改造を許すのだろう
メーカーは断固として拒否するべきではないのか
故障時の修理もマランツが対応する訳だし
という事はオリジナルと、かけ離れた改造はしていないのかも

>>915
栄えある団子音選手権「Wave Music System」を忘れてる

920 :バカ瀬戸公一朗発見!:2018/10/19(金) 02:37:05.17 ID:ijRzonJc.net
893 基地外はおまえだよバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/10/18(木) 10:08:16.64 ID:n5Gd9O+R
基地外が住み着いてしまってんだごめんな

>>900-901がおまえだってわからないバカがいるとでも思ってんのかあ?
基地外なんて単語使うのもおまえだけなエテ公一朗

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 02:41:49.92 ID:hXAgCx4F.net
合法 客が保有してる機器を客の依頼に応じて店が改造する
合法 店が改造した機器を、元メーカーのブランド完全に消して元メーカーの名前出さずに別ブランドとして売る 
合法 店が元メーカーに対してショップカスタムモデルの製造をしてもらう
グレー 店が改造した機器を元メーカーのブランド利用して売る

ただしいちばん下は、元メーカーの許可があれば合法

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 02:56:05.67 ID:Q56bJd8S.net
oppoは改造すんなって言って取り扱い止められてたな
メーカーの言い分は最もな事

まぁ中身に謎のチャイナチップが入ってるとかないとは思うが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 03:30:05.99 ID:hXAgCx4F.net
oppoは、辛口レビューしたから取り扱い止められたとかじゃないの?
ただし、辛口レビューを理由に止めると法令的にいろいろ問題があるので、
別の理由で止めた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 12:04:33.47 ID:VXel/hEg.net
真相はoppoをAIRBOWの踏み台にしたレビューを載せたから
一方的に取引を切られてしまった

そんなキヨが一押しなのは既製品ではPM-10〜w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 12:47:06.64 ID:LIP2iwXM.net
メーカーの圧力にも負けない
プロなキヨのレビュー

匿名で5chに書き込むしか能が無い
素人な >>924 の日記

どっちが信頼に値するのかな?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 13:33:19.93 ID:86RaPvIh.net
oppoなんてクソ企業だろ、売るだけ売ってサラッと撤退。つまりオーディオへの愛着すらないトレーダー的なやり口。アフターサービスもあまり期待できんだろうなあ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 14:06:55.89 ID:RFsLRKEb.net
oppoは中国版ロッテだし…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 15:02:22.21 ID:BHNzyvTf.net
>>911
CD-95はまったりして太めだったよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 17:48:51.87 ID:yOBGbGxV.net
>>925
お前が社員なのはわかった
問題はマランツか逸品館のどちらかということだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 19:16:17.33 ID:ZEdFdpQh.net
>>911
マランツはこの25年間電流帰還アンプとHDAMによるスカキン路線
それ以前のPM-90/80あたりは太く激甘だが雑に取り付けられたハイブリッドICが壊れる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 22:24:27.58 ID:egdBYHCO.net
>>905
逸品館はつまんないアクセサリー、売価で1万円以内のAIRBOWのものをよく買うけど
使い方=作り方がわからなくて質問するとちゃんと教えてくれるからな

スピーカーケーブルの作り方と端子の留め方、果ては被覆の剥き方まで丁寧に教えてくれるよ
ちゃんとしたスピーカーケーブルの自作が出来るようになったのは逸品館のおかげ

だから、恩返しのためにアンプやヘッドホンアンプとかも逸品館で買ってやっている

大阪商人はさすがだと思ったよ、アクセサリーで種を撒いて、きちんと刈り取る
あれはなかなか真似出来ないと思うわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 22:53:17.40 ID:yOBGbGxV.net
そうか
頭の毛を刈り取られたんだな……

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 23:35:58.38 ID:egdBYHCO.net
>>932
4つで千円の棒ラグの取り付け方、
ケーブルの被覆の剥き方から、端子のかしめかた、
熱収縮チューブの付け方、取り付けのコツまで教えて貰ったからな

AIRBOW製品はサポートする必要があるとはいえ、
厳密に言うとAIRBOWとは関係の無いことを訊いているのに
ちゃんと教えてくれた

ああやって「貸し」を作るんだろうね
ネットで同じ買い物をするなら、どうせなら逸品館で、となるし
あれは商売が巧いと思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 23:48:06.28 ID:Esv7hk3S.net
日本橋に店を構えてるのは伊達じゃないってか
すっかりアニメ街になっちまったなぁ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 23:52:14.93 ID:BHNzyvTf.net
逸品館が言うにはmarantzは製品の音決めのソースにアニソンを加えたらしいな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 00:05:55.98 ID:ONDiBwZ/.net
菅野よう子や田中公平や梶浦由記かけてんのかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 00:18:04.15 ID:paNmw2iP.net
今後も国内で売っていくには真っ当な対応だろ
アニソンを無視してやっていけるほど市場デカくないし、若年層にもアピールしておかないと

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 00:24:23.92 ID:unj8jPJ4.net
国内は先細り決まってるしな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:02:09.01 ID:2OJU/TEG.net
清原信者は大体同じだなw
俺も日頃世話になってるから2%差までなら逸品で買う
幸い基本最安値に寄せる店だから、他より高くても1%程度、余裕で許容範囲内

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 09:17:20.37 ID:ebLqw+BM.net
王国民わ味方につけないとな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:15:18.61 ID:gXaKnhR0.net
アニソンはどうしようもないクソ録音多すぎだから
トンコンで「アニソンモード」作ってワンタッチで切り替えられるようにしたほうがいいのでは
あれに引っ張られると全体のバランスがグシャグシャになるぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:25:57.16 ID:+h48X/Bv.net
イベントのデモでメーカーの人がかける曲はすごくいいのに、空気録音?とかする人たちがアニソンをリクエストして鳴らし始めると途端に糞音になるのは笑えるよな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:36:15.76 ID:ybQ2Z8/i.net
アニソンっていってもピンキリだしな
テーマソングや挿入歌を本格的に録ってるのは少ないのは確かだが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:49:44.27 ID:gXaKnhR0.net
iPhone付属のイヤホン基準でマスタリングしてたりするからね
上も下もない海苔音源になるのはそのせい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 12:25:51.14 ID:KYKtKIPC.net
アニソンにも良録音はある、が少数派だな
海苔音源はアニソンに限らず音圧競争のせいだよ
回避出来てるのはクラシックとJazzくらいなもんだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 12:56:19.00 ID:G+4YF7VX.net
>>941
> トンコンで「アニソンモード」作ってワンタッチで切り替えられるようにしたほうがいいのでは

それだ!

トーンコントロールで装備して貰ったほうが音決めに使われるよりも弊害が少ないよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:00:58.37 ID:G+4YF7VX.net
>>939
Marantz製品をカスタマイズしたAIRBOW製品は間違いなくぼったくりなんだけど
AIRBOWのアクセサリーは小市民的な値付けをしてくるから、買いやすいんだよね

スピーカーケーブル、端子類、ピンケーブル、電源ケーブル、同軸ケーブル、TOSリンクケーブル、壁コンセント、オーディオボード

気がつけば、うちはAIBOW製品だらけw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:09:54.79 ID:RSSgjElh.net
ま、まぁ気に入ったのならいいんじゃないか…
BS312+スタンド・アクセサリフルセットを805D3に取っ替えたいけど高いぜぇ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:06:47.31 ID:eBwSOdb+.net
SA-12とPM-12は結構売れてる
30万前後の価格帯では敵無しっぽいな

https://www.phileweb.com/ranking/products/225/56.html
https://www.phileweb.com/ranking/products/225/55.html

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:14:14.77 ID:1V6NeYT5.net
オーディオ機器自体が売れてないし大して参考にならん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:54:18.93 ID:IgKrViAi.net
その中で売れてるって事だろ、このハゲ
マランツが食い込むとかSA11S3のヒットから流れ変わったよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:25:05.99 ID:1V6NeYT5.net
そんな中で売れてても誤差だっつってんだろツルッパゲ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:38:59.71 ID:3PhxIM8p.net
DENONの強さが目立つな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:54:10.39 ID:1V6NeYT5.net
派手で店頭映えする音だからなデノンは
初心者が良く買う
そしてすぐ売る
ヤフオクにもメルカリにも溢れてる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 18:04:19.25 ID:sK0xwhoR.net
禿げしかいないスレ(´・ω・`)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 18:40:29.85 ID:/S1idXvA.net
「メーカーとの守秘義務により詳しい提携内容を明らかにすることはできませんが
AIRBOWの高いノウハウが認められ複数のメーカーから
協力の内諾が得られました(このような試みは、国内でAIRBOWだけです)。」
「メーカーの技術供与を受け、チューンナップの内容を検討します。」
って書いてあるから普通に組んでやってるんだろ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 01:31:44.28 ID:tbldG2Ac.net
マランツ含めて
「やりたきゃどうぞ、邪魔しませんから。ただし中古屋が買い取りしないのまで面倒見ませんから」
ってスタンスなんだろうね

>>951
11シリーズは名機だった
10シリーズ以降は今までの信用を食いつぶすデススパイラル

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 06:07:31.70 ID:k+nJgvi9.net
>>957
お前いつもいるな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 06:27:28.37 ID:NPG5iV+M.net
>>958
お前こそ、何と戦ってるの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 07:24:44.78 ID:W8odED0j.net
>>958
そいつPM-12にさえ大きく劣るPM-11s3ユーザーだよ

ディスコン直前に滑り込みで買ってしまった負け組で、PM-11s3を褒めてPM10/12をデジアン連呼することで自分自身を慰めてる

可哀想だから好きなだけやらせてあげて

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 08:20:12.29 ID:NPG5iV+M.net
社員必死だな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 08:35:13.85 ID:9+gbzBIJ.net
中古屋で売れないっても一定数信者がいるからオクでそこそこで売れる
王道は異常に高いアキュフェーズが安定なんだろうけどね、そのへんの人も部屋に招き入れるとアキュフェーズだ!
って反応をするブランドイメージが強み

エアボウ他はとにかくそういうの気にしないストイックな人向け

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 10:21:47.66 ID:1fK0Pmdt.net
>>961
こいつの自演は昔からバレバレで鬱陶しいけど、どうにかなんないもんかね?
こいつこそ何と戦ってんだよ?
痴呆か?痴呆と戦ってるのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 12:03:10.77 ID:Zg25gO55.net
季節の変わり目には自律神経弱いのが増えるから気を付けよう
車でもやたら意味不明な荒い運転し出す奴が増えて危ないんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 12:30:39.33 ID:0A1CWwUJ.net
社員は季節に関係なく常駐しているけどな
マランツなんかタダで擁護する奴がいるわけない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 12:45:39.33 ID:Txb3m3UO.net
なんの為にここにいるんだよ暇人かw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 13:49:29.10 ID:k+nJgvi9.net
>>965
季節に関係なく常駐してるのが社員ならお前なんか100%社員じゃねーか。
ドコの社員なんだよ?このくそ老害は

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:23:27.92 ID:QgCpmDxY.net
SA-11S3 間違いなく名機だった
PM-11S3 駆動力が無い、低域が出ないことを除けば名機、コンパクトなスピーカーで低域にはこだわらない人にとっては名機

SA-10 名機
PM-10 駆動力や低域にこだわる人にとっては名機、従来のマランツサウンドが好きな人にとってはいまいち?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:13:21.78 ID:rwwRw5U8.net
>駆動力や低域にこだわる人にとっては

つまりドンシャリってことすか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:25:56.57 ID:+c+zMvIZ.net
被害妄想情緒不安抱えたヒス女かよオーディオから足洗えよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:24:36.02 ID:k+nJgvi9.net
>>969
本物のバカはやっぱり臨場感が違うな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:38:13.26 ID:VUubfxiV.net
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 06:07:31.70 ID:k+nJgvi9 [1/3]
  >>957
  お前いつもいるな

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 13:49:29.10 ID:k+nJgvi9 [2/3]
  >>965
  季節に関係なく常駐してるのが社員ならお前なんか100%社員じゃねーか。
  ドコの社員なんだよ?このくそ老害は

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 19:24:36.02 ID:k+nJgvi9 [3/3]
  >>969
  本物のバカはやっぱり臨場感が違うな

ID:k+nJgvi9(笑)


973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:53:56.47 ID:k+nJgvi9.net
>>972
でたでた
得意の思考停止

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:58:21.71 ID:Txb3m3UO.net
もうやめとけ…
両親や先祖がこんな書き込みを見たら泣くぞ…
お前の人生はこんな事に時間を割くのか…?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:49:45.25 ID:AsDPDjR2.net
PM-14s1SEも当然PM-12に惨敗してるから安心しろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 21:00:10.23 ID:RuJaIuzM.net
マランツ絶賛苦戦中につき、社員が必死ですね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 21:10:30.56 ID:W8odED0j.net
>>976
でたでた
得意の思考停止

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 21:25:45.87 ID:1fK0Pmdt.net
>>977
あんたは1日に一体何回ID変えるんだ?
手間暇掛けてID変えて他人の猿真似か
凄いね。普通の人間なら恥ずかしくて出来ないことをサラッとやってのけてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 22:04:46.01 ID:W8odED0j.net
糖質の発作が始まりました?
オーディオやってる場合じゃ無いですよ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 02:01:05.46 ID:lhdkEvD9.net
デノン>マランツと思うw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 02:16:48.79 ID:oExtgv+8.net
おい社員
仲間割れしてるな

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:43:08.40 ID:UxaR594m.net
荒れてんなぁ

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:38:46.18 ID:TPwdOEUd.net
これが納まると季節の変わり目が終わったって目安になるんだ

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:10:41.61 ID:bhS3mxwX.net
そうどすか風流なスレどすなあ

曇りなき 心の月を 先だてて
浮世の闇を 照してぞ行く

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:22:49.11 ID:USMTDgW5.net
先生
ID:W8odED0君とID:1fK0Pmdt君がケンカしてます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 04:09:36.78 ID:5nHuIwLe.net
社員はどうせ四流と言われる国内市場の動向とか一切考えてないよね そうでなかったら
和文CD-TEXTが書かれてるとErrorと出て表示どころか再生すらできないトホホCD-17Daとか作らないし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:24:32.52 ID:iPSs2Ojg.net
>>986
本当ならひでぇな
そえれは無償で不具合対応とかしてくれたのか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:01:27.53 ID:WPNNszJY.net
20年前の廉価モデルに恨み節とかw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 10:08:12.81 ID:bKkcim6N.net
糖質の自演なので放置推奨

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:54:43.05 ID:3YD61vsn.net
>>989
自己紹介か

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 16:41:59.12 ID:eODC5nk3.net
5ちゃんねるでの他人侮蔑書き込みなんて全部自己紹介じゃん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:06:32.19 ID:QjqATiyR.net
糖質爺さん昨日もいたな。
ボキャブラリーが貧弱だとID変えてもすぐバレるから気をつけないとね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:51:06.78 ID:z03nzZ/o.net
PM-12、stereo誌のレビューで価格相応の音
と低評価される

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:02:15.09 ID:Y4XWPAGA.net
AVアンプにD級積めばいいのに、そこはやらないのな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:42:19.78 ID:Td/GShnP.net
アンプなんて価格以下が大半なんだから寧ろ褒め言葉

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:00:28.36 ID:z03nzZ/o.net
>>995
stereo誌読んでみなよ。
俺も悪意があって書いてる訳じゃないよ
購入希望だったから参考に読んでみただけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:10:04.64 ID:xNB39f6S.net
今の時期にレビューして評価高かったら嘘になる
ncoreのエージングに数カ月〜半年くらいかかることはPM-10が証明してるからな

エージング前のクソ音状態で価格相応とは
随分と素直な褒め言葉だな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:13:37.41 ID:rlNpuiJo.net
>>992
お前自身のことでもあるから気をつけなよ

999 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/10/24(水) 02:51:41.49 ID:nX325cP3.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
981 瀬戸用語「糖質」をわざと使うチンピラ瀬戸公一朗 投稿日:2018/10/23(火) 10:08:12.81 ID:bKkcim6N
糖質の自演なので放置推奨

982 自分に突っ込むバカ瀬戸公一朗自演の王道 投稿日:2018/10/23(火) 12:54:43.05 ID:3YD61vsn
>>989
自己紹介か

983 あれ?チンピラ瀬戸公一朗の文末wが抜けてるよ?w 投稿日:2018/10/23(火) 16:41:59.12 ID:eODC5nk3
5ちゃんねるでの他人侮蔑書き込みなんて全部自己紹介じゃん

984 自分に突っ込むバカ瀬戸公一朗自演の王道 投稿日:2018/10/23(火) 18:06:32.19 ID:QjqATiyR
糖質爺さん昨日もいたな。
ボキャブラリーが貧弱だとID変えてもすぐバレるから気をつけないとね

985 marantzを中傷していたらそれは即瀬戸認定OK 投稿日:2018/10/23(火) 18:51:06.78 ID:z03nzZ/o [1/2]
PM-12、stereo誌のレビューで価格相応の音
と低評価される


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:31:48.56 ID:O+l09I0M.net
>>997
エージングに半年?


やっぱりクソアンプだ
クレルのヴァンガードでも買った方がいい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:58:10.93 ID:5CVq9fq2.net
歪みが強くて駆動力が弱いクソアンプがお好みなら
どうぞどうぞ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 07:49:31.39 ID:Xn2JdsN/.net
マジでクレルに勝てると思ってるの?
ここは笑うところ?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:12:05.36 ID:r1hx+lL3.net
少なくとも、だるんだるんな音で俺は好きじゃないな、クレル。初期のも近年のも
駆動しやすいスピーカーで、小編成とかポップスをちょっと音量大きめで熱く楽しく聴くんだ、などといった向きにはいいアンプだとは思うけどね

昨今の、ハイスピード、ワイドレンジ、フラット志向にはそぐわないよ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 06:58:37.27 ID:MFj4cwC4.net
>>1003
要するに傾向の違うアンプを鼻息荒くマランツスレに持ってきて、マウント取ろうとしてる>>1002がバカって事で良いのかな?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 08:00:45.63 ID:AcDi6InK.net
値段高いの引き合いに出す?

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:04:13.70 ID:oHP18h4n.net
ヴァンガード推しのバカはいつもの如く逃亡しました

ほとぼりが冷めた頃にまた湧くと予想

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:17:21.73 ID:3Gqwl2Y/.net
>>1003
聞いていないのがよくわかる
君の知っているクレルよりは、ヴァンガードは現代的ななり方をするよ
PM-10なんか802Dを駆動できるってのがご自慢らしいけど
ヴァンガードははじめっから鳴らしてた。駆動力がないっていうじてんで知ったか乙だ
だいたいD級でいえば、SPECのRSA888なんか802ノーチラス鳴らしてたよ。SPECの本社でね

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:20:23.75 ID:3Gqwl2Y/.net
>>1005
アキュ超えとかラックス超えとか言ってらしたのはどなたなんでしょうかね
PM-12は11S3超えなんでしょ
だったらさらに値の高いの持ってこられても、文句言わないでね

>>1006
逃亡じゃない
書き逃げだよ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★