2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真空管アンプ自作初心者を救うスレ 28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:35:35.03 ID:zVqn16H+.net
○相談の前に注意
・球種、部品や回路方式等カキコミできる語句なら、まず検索する(俗称:ぐぐる)こと。
・情報は小出しにせず、また読み手の理解が得られるよう努力のこと。
・多岐広範囲に及ばずまた定量性あるレスが得られるよう、目標を定めること。
・ヒーター/フィラメントには、使用する球に対して適切な電力を供給のこと。
・異常な動作を未然に防止のため、出力部には適切な負荷を確実に接続のこと。
・最大定格を超えるなど推奨困難な動作での運用には、自己責任、自己完結で臨むこと。
・製品、キット、製作記事、楽器用アンプでは、その専門スレ/板に尋ねるのが適切な行動と理解のこと。
・他者による自作アンプは、契約内容をよく確認し、十分理解の上で入手、運用のこと。

○助言や回答の前に注意
・テスターをあてる、書類を見返す、検索する等、相談者自身での裏付けを促すよう考慮のこと。
・相談者の表現は、まず有識者にとって不足かつ不正確な場合を想定し、適切に配慮のこと。
・教えすぎがなく、また相談に対して著しい飛躍、逸脱した議論の抑制に努力のこと。
・誘導、アンケート行為、ステルスマーケティング(俗称:ステマ)等に警戒のこと。

※部品の増減や変更による、音質の違いやその有無の議論は、特に定量性や客観性に乏しい場合、このスレでは不適当です。
○推奨される誘導先のスレ
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1602115681/

つづきあり>>2

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1612687419/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:46:19.29 ID:KccVE70H.net
>>757
Rの上限は真空管により異なります。
また上限と言っても特定の値を超えたら不安定になるとか故障し僅かでも下回ればそうならないわけではなく、使用条件や許容範囲にもより、目安でしかありません。
メーカー品であればそのメーカーが保証できる値ならそれで構わないわけです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:12:47.63 ID:4xcWYitQ.net
>>757
上杉アンプは回路設計は非常に優れている
使ってる部品があまりにも糞すぎ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:29:53.86 ID:XvEAEnzr.net
それにしても…何でシンクーカンの人たちって、
頭がおかしい連中の吹き溜まりなん?🤣🤣🤣

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:02:35.89 ID:4xa5eD95.net
これで頭おかしいんなら他のスレはどうなんだよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:14:30.78 ID:oHwW/+Li.net
自己紹介でしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:18:32.15 ID:R6Uhsjz+.net
まあサンバレーの大橋みたいなデタラメな奴が通用してるんだからお察しwww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:20:00.81 ID:ofSCW20B.net
ウエスギが該当するかはわからんけど、球とトランスの音の特徴を
目立たせたいから、CRは敢えて音にあまり特徴なくてオーディオ用途ではない
酸金抵抗や汎用ケミコンを使って、音をまとめる例もあるって聞いた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:26:45.93 ID:n3qsZqbq.net
元々、真空管アンプなんてそんなところにはこだわらなかった
今ベテラン風吹かしてるマニアが言ってる事なんて
証拠が残ってないのを良いことにほぼ全部ってくらいデタラメだからw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:38:40.98 ID:4SMGGjLB.net
DALEのNS抵抗と50円のセメント抵抗の音の違いが分からない絶対の自信が俺にはある

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:16:49.22 ID:j0ClMKHr.net
>>766
使う場所にもよるけど入力の可変抵抗をNS-2Bに変えてみろ腰抜かすよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:21:17.31 ID:A+8Ln4Cm.net
バラ調出調はプリの仕事と割り切って入力VR無くせばいいじゃん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:42:30.87 ID:LAzQX4Zf.net
球アンプは銘木で建てる掘っ立て小屋って事だよ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:06:40.31 ID:zaF0BoEi.net
>>764
ボリュームのガリ防止にコンデンサ入れるのはどうなんだろうね
理屈じゃ合ってるんだろうけど信号の先頭に10円のフィルムコンデンサとか入れられると萎えるわ
俺はガリ止めコンなんか入れないけどガリなんか出た事ない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:42:13.51 ID:LFEPjOj2.net
>>770
それはボリュームに直結している初段球のグリッド電流特性が優秀だからじゃないか?
多分MT管ならば12AX7、12AU7、6DJ8あたりを使っているのだろうけどグリッド電流
が漏れる球だと長い間使うと「ガリガリ」になる(はず)
漏れるといっても微細なものだから普通は気がつかない。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:02:50.09 ID:iFINENkb.net
グリッド漏れがなくたって接触不良で瞬間的にオープン状態になればガリは出るよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:38:41.30 ID:joAnHXG9.net
>>769
>球アンプは銘木で建てる掘っ立て小屋って事だよ。

サンバレーのアンプのことですねw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:09:11.06 ID:3hldcs/Z.net
銘木なんて使っていない掘っ立て小屋。
>サンバレーのアンプ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:11:07.12 ID:dpyZER9X.net
>>769
サンバレーの大橋が他社をボロクソに貶す時によく使ってた言葉だよねw
自社のことをさておいてw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:58:20.87 ID:gj119Dhdo
安物だからガリる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:44:06.96 ID:UOSxbLRU.net
とはいえもう20年近く営業が継続してる、サンバレー。
経営者としては評価されて良いんじゃないか、大橋。
トヨタの社長だって車を設計できる訳じゃない、
大橋にアンプについての知識が無くても経営手腕とは別もんだろ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:51:12.33 ID:iOOnkWWf.net
>>777
役員が設計をできるわけではない、品質や会社の品格がどうあれ売れてればいいだろという、
いつも見る典型的なサンバレー大橋擁護論を見たw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:26:00.10 ID:+cneTKBv.net
何だトヨタと同じじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:36:39.43 ID:aa/foo8R.net
サンバレー大橋の客や仕入れ先への傲慢で高圧的な対応などはトヨタの悪いところを全て引き継いでるよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:10:13.29 ID:3brejtiJ.net
>>777
設計は出来なくても技術部に問合せするなり代わりに発言や発表させるなりして、とんでも発言はしないでしょ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:09:51.88 ID:0DrV5s7n.net
サンバレー大橋の言うことはウソやデタラメだらけなので信用できん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:19:08.81 ID:bmir73aH.net
>>757
上杉佳郎は書生時代から技術レベルが上がることなく一生を終えた。
ウエスギアンプは素人レベルの設計だが、お兄さんの独特の実装技術が買いかな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:41:13.69 ID:FqWsTt6k.net
>>783
回路設計が兄貴で実装デザインが弟
製造は近所のオバちゃんと聞いた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:58:47.13 ID:/oRLVpZY.net
大橋もダメ、上杉もダメ、って。
だったら、どんな人物なら良いんだ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:04:46.33 ID:6o4e00/M.net
森川さんが一番だったと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:31:22.78 ID:HdQ+oiU0.net
佐久間さんだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:05:21.43 ID:+goqrxg9.net
ハンバーグ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:06:12.81 ID:GuA6YjeO.net
あれは美味かった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:07:05.02 ID:f3T5jweL.net
上杉さんはともかく大橋はダメだろw


Google先生によるサンバレー大橋の客対応
https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m5!14m4!1m3!1m2!1s111726726083793358381!2s0x0:0xd9eb8fa1f4a24805?hl=en-US&shorturl=1

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:35:57.36 ID:GuA6YjeO.net
上杉さんは電話しても丁寧に対応してくれた。
佐久間さんは客がいなければいつまでも話をしてくれた。
森川さんはもう鬼籍入りしてた。
秋葉の店に行ったら俺より歳下のガキに塩対応された。
アンプの音より人間性だよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:57:36.75 ID:/oRLVpZY.net
しかし、良い人ってのは経営者としては駄目な人だからな。
良い人には大学教授や物書きが適職だよな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:32:26.87 ID:APDT5TFE.net
>>785
プッシュプルのロードラインを正しく理解しているかが一つの基準になるのでは?
大橋:論外
上杉:動作例頼り
黒川:解説が間違っている
ぺるけ:概形だけを解説
長:だいたい理解しているが解説はうまくない
森川:自分で引いて設計できるレベル
上條氏が一番まともだったが、鬼籍に入られてるしなあ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:44:49.69 ID:iwSrvpUy.net
サンバは口八丁でバッタモンを売りつけるバッタもん屋

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:07:48.79 ID:4UX7sBZd.net
ロードラインって出来上がったものを実測すればわかるんじゃないの

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:20:56.97 ID:APDT5TFE.net
>>795
それをほとんどの人がやってないんだな。ネットを探してみなよ。何人見つかるかね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:11:41.22 ID:SBUhfzzP.net
故武末先生を忘れてはいかんぜよ。是枝氏も。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:23:27.75 ID:rnkSJnP3.net
武末って真空管を半殺しで使う人でしょ
今見習っちゃいけない人、優秀な真空管がゴロゴロあった時代の人
是枝も部品至上主義で嫌い

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:04:19.80 ID:SBUhfzzP.net
>>798
バカな事と言ってないでもっと勉強してからものを言え

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:08:06.58 ID:u8DomrL8.net
>>793 >>785
プッシュプルのロードラインを正しく理解しているかが一つの基準になるのでは?

大橋:ロードラインを地図の道路だと思ってる
山崎:ロードラインは鉄道線路だと思ってる。
上杉:真空管メーカが決めることだと思ってる
黒川:ロードララインは法律で決めることだと思ってる
ぺるけ:ロードラインは手書きが一番と思ってる
長:理解しているが話すより写真に取るのが好き
森川:自分で引いて設計してみま専科
加銅:ロードラインは垂直に立てるものだと思ってる
上條氏は色々加えて、NPN、PNPトランジスタでパズル合わせするのが好き。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:47:24.87 ID:N7OeLwSj.net
>>800
ぺ:そりゃー自分がそれしか出来ないんだもんなぁ…🤣
つか、こいつ色々と間違いだらけなんだが、
誰も首に鈴を着けようとしない…理由はむにゃむにゃ…
上條:うんうん、どいつもこいつも頭おかしいのの背比べ
のどつき会いばっかのシンクウカン界隈の中で、この人だけは
どうにかマトモだと思った…押し入人物を…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:51:06.16 ID:N7OeLwSj.net
>>791
店員のハナシ:コンビニバイトの方が社会的地位は上!😺

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:29:43.35 ID:o2WbimsI.net
ロードラインさえ引ければアンプ一丁出来上がりみたいなこと言う奴いるねw。メーカー
発表のIp−Ep線図だって何十本かの平均値で現実は個体差が大きく余りあてにはなら
ない。中にはこの発表データーさえ全く信用できない物すらある!EL34(T)のデーター
が実例だ。このようなデーターをもとに出力段だけいい条件を探ったとしても、前段、
前々段含めて実際のアンプの総合特性を測定しながら調整しなければよいアンプは
「絶対に」できない。メーカーの設計製作者をやり玉に挙げて喜んでる奴らよ!プロは
上に挙げた現実を踏まえて設計製作、そして調整をしているのだぞ!!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:32:48.66 ID:pNDhtwse.net
そうだ、そうだ、役に立たない話はいい
さっさと初心者にも作れる12GN7Aの作例を!!!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:52:35.10 ID:dID0KXGk.net
>>803
それを言い出したらキリが無いでしょ
全てが個別になっちょうじゃんw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:54:36.72 ID:SUGK6W0O.net
出来上がったアンプが良い音で鳴ってるだけじゃダメなんですか!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:03:04.96 ID:o2WbimsI.net
>>805
だから一個一個測定しながら最高を目指して調整していくのだよ。測定器なしに
ロードライン引いただけで、耳だけでよい音で鳴ってれば気が済む人はそれでいいのだ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:06:41.56 ID:dID0KXGk.net
>>807
工業製品としては成り立たないって事?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:08:52.64 ID:+CIFFajg.net
いつまでスレチ続けるんだこの老害ども

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:14:38.28 ID:DSDQP+tb.net
>>807
測定器で追い込むとどんどんつまらない音になるのは何でなんだぜ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:19:31.87 ID:o2WbimsI.net
>>808
工業製品とは粗製乱造の大量生産品だけじゃない。マランツ回路でもなぜ本物の「マランツ」が優れているのか分からない奴もおるでな。使われているR,Cや部品の
所為にする輩もおるがこれは一つ一つ丁寧に調整した結果なのだ。節穴の目玉しか
ない奴には回路を見ても分からない。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:20:32.80 ID:dV/2TMZG.net
【ヒント】
糖度14の不味いスイカよりも、糖度13の美味しいスイカ

64ビットゲーム機でクソゲーよりも、32ビットゲーム機で面白いゲーム

人生、数字に拘らないコトも時と場合によってはある

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:25:18.00 ID:dID0KXGk.net
>>811
#7のどこに調整箇所があるの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:27:37.03 ID:qesbUGln.net
8Ωの抵抗器負荷して測定器で追い込んでも、
本番はインピーダンス激変のスピーカが相手。
追い込みなんか殆んど無駄!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:33:01.65 ID:o2WbimsI.net
>>813
ヤッパ節穴の目玉しか持ってない。この回路図少なくとも2種類ある。一つはあまり知られてないが7K。こういうのを迂闊に真似しても本物とは似ても似つかぬものになる。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:37:38.03 ID:o2WbimsI.net
>>814
それならば調整もせず8オーム負荷に4や6オームのスピーカーを繋げてればええ。それがええ音なら何でもありだよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:30:07.14 ID:qesbUGln.net
測定器で追い込みするならLCRで作った疑似スピーカ負荷ですれば。
8Ω抵抗器負荷の測定結果じゃ実動作を反映しないよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:15:44.57 ID:XI0Krf43.net
ACインレットの穴を大きく開けすぎてしまって外から見える状態になってしまって、
結局フルテックの少しサイズの大きい高級ACインレット買って解決したけど1980円も失った。
当たり前だけどケースの加工は慎重にやらんとダメだね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:33:11.26 ID:cglAsjPA.net
一頃はキャノンコネクタが流行ったな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:59:25.32 ID:DSDQP+tb.net
うちはいつも2Pメタコン

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:27:28.05 ID:c7ko3kDj.net
>>801
ひとのことをあげつらっていないで、自分が本を書くなり、ネットで正しい批判をすればいいだけだ。
796もな。
UZAIKEみたいに酔っぱらいの妄想を垂れ流しているのもいるが、誰ともまともな議論になっておらず、説明する気もなく、目に余る。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:22:06.77 ID:+CIFFajg.net
スレチをいつまでも続けるのもな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:31:07.64 ID:n65hTe+u.net
>>818
ブ ブタコン

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:53:32.59 ID:JHnwMq4V.net
ズラ疑惑

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:56:09.64 ID:tyBvwFTx.net
>>815
君が言っている一個一個の調整ってどこでやんの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:46:02.74 ID:fiHY/Oun.net
>>821
2ちゃんねるの社会的機能なんて、ほぼ批評・批判をするためにある
(とりわけ、近づきたくもない汚物が対象)と思うよ。
そして、何で俺が本なんか書かにゃならんの?🤣
頭おかしいんじゃないのアンタ?( >д<)、;'.・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:46:23.10 ID:ZZX4Z2X8.net
>>826
自分で鈴を付ければいいだけのことだが何でできないのかね?
誰からも注目されない憂さ晴らしを聞かされても初心者さんが気の毒だ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:47:08.88 ID:GFTNyGfD.net
>>825
それが分からないのが節穴の目玉しか持たないオマエのような奴。一個一個の調整
箇所がわかっても、どんな測定器を使ってどんな調整をするかは技術技能的にも、ましてや理論的に理解できるわけはない!たかがオデオと言えども,物凄く深いのだ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:58:01.49 ID:bJziodJ1.net
初心者スレで節穴とか言われても

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:46:50.44 ID:fiHY/Oun.net
>>827
ポイント:近づきたくない・カカワリ合いになりたくない・間違いだらけ
・当然理解してるはずのことをな〜んにも理解してない
・そもそも永遠のド素人の痛々しい群れ
・近づいても何の特もない・むしろ時間と金の無駄遣い…
ウサなんかな〜んもないわ🤣

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:47:43.58 ID:fiHY/Oun.net
>>829
いや興味あるから、色々と教えて欲しいわ🙆

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:57:34.68 ID:fiHY/Oun.net
>>830
結局さぁ…要するに自由競争とか、淘汰圧に晒されていないから、
いっつまで経っても進化も進歩もするわけないんだよねーそれでいて
「我が家では【べき】には近付かない…(キリ)」頭の悪い信者の
集うオカシな新興宗教かよ!🤣

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:13:26.51 ID:JNWHhGdU.net
盛り上がってるとこすいませんが2巻線あるチョークを直列使用する場合、間にコンデンサを入れてはダメなんでしょうか
単純に繋ぐよりコンデンサを入れた方がよりリップル除去できると思うんですが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:15:51.22 ID:j5zmwif4.net
ヒント
インダクタンス
電流量

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:07:27.01 ID:os/0t2Zg.net
>>833    脳内妄想ですけど
同じコアに2巻線が巻いてあるのなら、その1つのコアにリップルを含む磁界がぐるぐるしているわけで
途中(中間)のコンデンサでいくらそれを取り除いても入ってきたリップル分はコアの磁界にはあるわけで
少しだけ効果はあるけど、別々のコアに巻いたコイル2つが絶縁されて同じケースに入っているのなら良いのですが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:59:39.18 ID:ZUAgagHC.net
>>833
入れてもいいよ

ただ、共振を起こすことがある
電源投入時とかに電源電圧が暴れ なかなか収束しない 高電圧がでるなどの現象が起きる
特にインダクタの直列抵抗が100オーム以下と低かったりすると顕著

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 04:17:13.68 ID:+IEKOE9L.net
>>833
やってみな。全然効果ないから。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 07:45:38.12 ID:3yK4WEeT.net
>>828
結局無いって事ね。お前嘘ばっかじゃん
ちなみにCL35系なんて電源電圧の調整箇所すら無いよ
初心者スレで根拠の無いでまかせばかり喚いてんなよ
何が一個一個だボケw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 05:07:38.95 ID:+H7/IO5v.net
aliにあった回路図ベースで作ってみようと思うんだけど
https://ae01.alicdn.com/kf/Hb8edd1245c104cf0b562a6edfdc10e31G.jpg
5Z3Pの代わりに5AR4、
6N11の代わりに6AQ8
さしても大丈夫デスヨネ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:14:29.20 ID:i2LKE05s.net
Bのチョーク前に200Ω入れろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:16:02.74 ID:gAesrYqH.net
>>722
そういったの昔あったな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:58:51.95 ID:BPpZsl6d.net
ドライブ段に掛けてる帰還ずいぶん少なくね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 14:02:18.16 ID:sbN5TZGC.net
PG帰還のこと?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:03:50.83 ID:JrFMGbT6.net
おーい、皆、>>833への答はどーした??

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:34:19.42 ID:+H7/IO5v.net
>>840

5AR4に替えたら電圧上がりすぎ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:33:54.58 ID:nf5v21GA.net
ソケットを使わずに真空管を基板に直接半田付けするのはダメですか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:40:10.16 ID:L/6AKKRg.net
昔リード線を足にはんだ付けしたりとかしてる人いたな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:58:39.19 ID:E+cE7r4O.net
メッキの種類にもよるだろうけど、なかなか付かないよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:06:26.97 ID:T7mnu9ma.net
特にMT管は酸化物を塗布してあり
はんだは乗りづらい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:54:05.44 ID:dDAcEddZ.net
真空管のピンにはんだ付けするのは、ジュメットしないとだめだな。

851 :sage:2022/01/26(水) 14:11:47.87 ID:u0TN/QZJ.net
ここでキンタ教登場

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:19:09.83 ID:L/6AKKRg.net
圧着はダメなんかねMT管なんか1本おきに90°外側に曲げればいけそうだけど
あとは絶縁してMT管なんかシャーシの中に転がしておけば良いと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:51:58.74 ID:hfpoQNaU.net
敢えて言わせてもらえばそういう「バカ真似」はやめるべき。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:45:50.21 ID:Gs4YzFVs.net
サブミニ管ならむしろ直接半田付けが普通じゃない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:39:36.09 ID:q7V6c94l.net
>>839
初段管が負帰還のループに含まれない時点で失格

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:30:00.19 ID:gTyZPbCG.net
6EJ7差動-12GN7AトリプルPPの2段差動増幅で解決

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:15:19.46 ID:r9kZY/Bm.net
>>855
CR結合の2段増幅を全部負帰還ループに入れるのは危険だろ

負帰還量が少なくても測定器が充実してない素人が作るのは危ないぞ

総レス数 1013
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200