2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

LUXMAN総合スレッド64台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 21:43:51.67 ID:IQdHkoY4.net
Luxmanについて語りましょう。

前スレ
LUXMAN総合スレッド63台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1700026814/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:31:38.11 ID:HF6FH9ar.net
D-06はDA-06より安い

102 :98:2024/04/16(火) 23:38:50.55 ID:ZhR1ck+m.net
>>99-101 ご親切にありがとうございます。先輩方、すごいですなあ。 

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:38:56.94 ID:ZqmtK0iG.net
u付きならともかくUSB入力もない無印をDAC目的で買っても厳しかろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:05:45.17 ID:OiYPpqqp.net
純粋なDAC用途に(ヘッドフォンアンプ内蔵の)DA-250は、機能的に勿体ない気がする。
でも新製品、DA-06以降10年以上も出ていないからなあ(なんでだ?売れないからか?)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:47:28.83 ID:Wpt7t4Ns.net
06は使ってたけどラックスらしい暖かみの
ある音だったな。解像度は今の同価格帯と
比べたらチト厳しいかもね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 18:40:27.16 ID:E09AFquA.net
DA-07Zはよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 19:59:02.91 ID:HO2REASr.net
単体DACはもう出ないんじゃないのかな
NP-07とかみたいな感じでネットワークプレーヤーになりそう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 21:07:01.47 ID:MaeqFZ0J.net
jpa15000よりjpa10000のほうが低音出てる気がするけど気の所為なのか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:37:44.40 ID:5it59Jgw.net
da-06後継機出ないからもうd-03x検討中

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:46:31.95 ID:wpWpWxai.net
>>109
正解

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:56:19.39 ID:Cd/mGoM4.net
d-03xでもda-06よりも進化してるのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 12:24:26.53 ID:G1upA2WN.net
今ごろDA06中古を20万円以上も出して買うのはアホかな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 12:42:34.82 ID:d6Veg52F.net
オレ的にわナシだぬ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 12:46:54.31 ID:Cd/mGoM4.net
買い替える価値あるぐらい進化してるんかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:54:55.20 ID:Zoxk5hB3.net
>>111
06出たの2013だからね。usbdacって単体で各社
出だしたのってこの頃だし性能の発展著しいしな。
今性能だけで06を見るのは厳しいわな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:49:05.33 ID:Cd/mGoM4.net
>>115
そろそろ買い替え時なのか
サンキュ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:59:06.68 ID:Zp3Nf0Lj.net
>>111
USBの機能面だけで言えば10X、07X同様最新世代でMQA、Bulk Petなどにも対応なのでDA-06より確実に上。
但しチップが古いPCM1795な関係で上位機種より対応スペックが低い(PCM768kHz→384kHz等)

u世代はDA-06と同等レベルなので、USBDACとしてなら05uよりも03Xが音が良いかもしれない。
まあ直接比較したことないけど。

118 :112:2024/04/19(金) 08:02:51.41 ID:XTf/2xfU.net
勉強になります!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 13:45:19.17 ID:r8oluIw+.net
来年の創業100周年記念モデルが何になるのか気になって夜も眠れないのだが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 14:33:40.82 ID:v2XvChww.net
モノパワーだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 14:34:32.71 ID:v2XvChww.net
ネットワークプレーヤーとかも出すかもな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 17:50:21.26 ID:ry742kps.net
フォノイコになりそうじゃん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 21:00:25.46 ID:3WgDKSd2.net
>>119
ONTOMO企画だけだったりして

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 11:16:37.45 ID:B97CGQMB.net
純粋にDACとしての利用なら、「DA-200」と「DA-250」と、どちらがお薦めでしょうか?ヘッドフォンアンプも使うのなら後者でしょうが、それは要りません(P-700uにつなげるため)。アドバイスよろしくお願いいたします。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:10:44.24 ID:DXtouCwh.net
200は96khzまでだよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:26:53.31 ID:e7IHMaPN.net
>>124
元々da-200使ってて、da-250に買い換えたんだけど、音悪くなった感じがして、元に戻したわ

対応してる周波数とかはアップしてるんだけどイマイチなチップなんかも
ヘッドホンアンプは良くなってたけど、普段はスピーカーでならしてるから個人的にはマイナスの方がおっきかったわ

ちなみにda-200も光入力なら192まで対応してるから、たいていのやつは対応してるよ

127 :124:2024/04/20(土) 21:40:13.65 ID:B97CGQMB.net
>>125-126 ご親切にありがとうございました。自分の用途と予算(10万円以内)を考えて、DA-200を購入しました。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 00:03:47.72 ID:cZkeoh7D.net
アキュのP-7000 をLUX のMQ-88uC に替えようかと考えてるんだけど、どうだろう
単純にもうP-7000 (50kg) の扱いをやめたいだけなんだけどね  移動するのが極めて困難

音は普通に気に入ってる
C-2800 と組み合わせて高S/N の音を楽しめている
ただし、音の実在感は薄いのは知ってるし、それに慣れている部分もある

アドバイス求む

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 00:13:02.83 ID:lQA4y91v.net
とりあえずスピーカーは何を使っているんだい?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 00:32:14.82 ID:cZkeoh7D.net
Victor のSX-L77
これは音色が明るくてとても気に入っているので変える気はないです

C-2800 はその内変える予定はある(同じアキュのプリで)けど、
大きく変わるとは思っていないので、後回しになってる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 04:21:29.49 ID:PRGQVzhh.net
>>130
509zのパワー部を使うのは?
重いかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 04:43:42.13 ID:PN6F/wry.net
音が気に入ってるなら 下手にイジらねー方がイイとわ思うぬ
そもアンプわ そんなしょっちゅう動かすモンぢゃねーしぬ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:12:13.78 ID:wcnmMepq.net
と思うだろ?
でも趣味なんだぜ、自分の関心と興味と好奇心の赴くままに行動するもんだろ
気になったら買うだろ、今どきは金が無くて買えないマニアも多い
買う金がある幸せ、、、出来ればそんな恵まれたマニアとして購入した感想や
交換した感想などをどこかに書き記す、それが出来れば中々のマニアである

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:07:33.79 ID:Pe3O508w.net
重いからヤダっていうのは度々目にするけど
モノとして圧迫感があるからヤダっていう
解釈をするようにしてる。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:14:55.69 ID:owE4c7l2.net
>>133 で、言いたい事言ってくれた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:43:23.37 ID:cZkeoh7D.net
いろいろアドバイスありがとう
ぬの人の言うことも尤もだし、>>132さんが書いてくれたように真空管のパワーアンプを使ってことがないから試してみたい・一石二鳥かな、とも
でもやはり石と比べたら解像度落ちて失敗したって感じになるのかな、と思って聞いてみた
いずれにしろ、ショップで借りて試聴してから決めるけどね
そのショップの馴染みの店員さんも昨年異動になったので、面倒になったなとも思ってるけど

キーボードなんかの趣味(オーディオ好きにおすすめ)も始めちゃったし、最近はSTAX なんかもハマり始めたしで、
金は有効に配分しないとダメってのも事実

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:44:48.82 ID:cZkeoh7D.net
なんとなく見た目もいいからね <真空管アンプ
一方、定期的にバイアス調整したり、真空管を交換しないとならないとかの手間もあるね それも趣味の一部だけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:46:32.41 ID:cZkeoh7D.net
>>136の中のアンカーは>>133さん宛でした 連投済まない<(_ _)>

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:51:49.32 ID:JFpWFXO+.net
>>133
俺もそういう感想書いてくれる人いたら読みたいな
買って比べるのは俺には現実的じゃないから参考にしたい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 21:58:09.00 ID:eV48q69t.net
音の支配力の大きいのはパワーよりプリC2800は今となってはかなり古いモデル p 7000とお主が指すラックスの真空管プリは価格的にグレードが違いすぎる もしそのプリを導入したとしても、スピード感に物足りなさを抱くようになる ちな俺は長く所有してきたラックスからアキュフラグシップに替えた派 今とても満足満喫だわ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 22:59:18.07 ID:cZkeoh7D.net
>>140
なるほど
貴重な意見ありがとう
まあ、プリは次のが出たタイミングで替えようと思ってるけどね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 11:52:44.87 ID:z/BTzdVV.net
純A級プリメインは作らないのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 12:42:50.59 ID:3QqnC/8O.net
>>142
L595作ったじゃん
思ったほど売れなかったみたいだけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 15:17:21.91 ID:L/mV6S6l.net
>>141
次のプリ。期待してますw
できれば、C07xとして、単に、C10xのダウンサイジングではなく、
遊べるプリアンプが登場してほしい!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 15:27:15.09 ID:QIPeGtbm.net
セパレートはフラグシップだけでよい。
どうせ売れないしプリメインが進化しすぎて差別化が難しい。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 17:52:49.67 ID:yu77DJ6E.net
>>140
このレスよく見たら、プリとがパワーが逆になってるな
まあ、意味的にはおそらく同じことなんだと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 18:06:03.15 ID:QIPeGtbm.net
>>140
支配力が強いったってパワーの音色も乗る訳だが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 19:14:25.40 ID:yu77DJ6E.net
アキュのパワーアンプもフラグシップ以外はかなり見劣りするんだよな
困ったもんだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 20:02:05.40 ID:QIPeGtbm.net
>>148
だから買うならプリメインもセパレートもフラグシップ
一択

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 20:37:10.71 ID:WaKF+Fk1.net
フラッグシップは中古も値崩れしにくいしな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 21:18:42.38 ID:KPXDO9hg.net
プリは人にたとえると頭脳 パワーは心臓
 どちらも大事だが、音の支配力はやはりプリ
そして二番手以下のグレードをあれこれやっているならフラグシップが絶対的 余談だがラックスのCL 1000は魅力的だったがリモコンレスは商品として致命的だわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:58:55.21 ID:vyNPwyte.net
>>0151
アンタが単に癖の強いプリを使っているだけだろ
音の支配力なんてくだらない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 01:52:08.16 ID:AFR+qdH4.net
プリの存在意義が分かるまでシステムを
追い込む人は実は少ない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:41:38.84 ID:nWJyKv2v.net
>>151
リモコンがないから音が良かったりして

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 10:05:58.81 ID:+krvN/jh.net
>>153
ですよねー。
プリメインのフラグシップより、やはりエントリーでもセパレートの方が良いなー。

>>148
アキュフェーズの、デザインはどれも良いと思いませんが、
アキュフェーズのプリアンプはフラグシップじゃないと音楽が楽しく無いですね。

ただ、過去を見てもラックスマンは、そうじゃないと感じてます。
そこは、音を聞かせるメーカーと音楽を聞かせるメーカとの違いかと。。
もちろん、メーカーは、今のラインナップで販売したいだろうから、
フラグシッププリメインは、セパレートと変わらなくなったと言うだろうけど。。
実際は・・・。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 11:02:05.47 ID:I5oWSNO5.net
>>152
正にコレ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 11:05:53.87 ID:I5oWSNO5.net
>>155
>ですよねー。
>プリメインのフラグシップより、やはりエントリーでもセパレートの方が良いなー。

それはない。
中途半端なセパならフラグシッププリメインで十分
大差ないのにお値段x1.5超 場所x2
正に金の無駄
それならお値段x2超出してフラグシップセパしか道はない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 12:23:00.57 ID:cjr0nAK2.net
リーズナブルな価格でハイエンド
Atollの唄い文句だが本当にその通り
過去に使用したLUXMAN、Mcintosh、Krell
等々値段だけはハイエンドだったなあと実感するわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 12:26:34.71 ID:TpMp3XVn.net
コスパばかり気にする奴は、そもそもオーディオなんかやらんだろ 他のことに金使えや

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 12:37:34.56 ID:iek1QIVq.net
このオヤジは自分が今使ってる機器はやたらアゲるが
使わなくなった機器はサゲるゴミ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:49:31.35 ID:GgvHgCCO.net
>>159
そうでもない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 14:02:17.35 ID:cjr0nAK2.net
C8f 15万円で買い取り 22年使用
E03 3万円で買い取り 
LUXMANも手持ち台数減ったけど最近L505ux2も買った フォノイコライザーはE07が気になるなあ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 15:52:23.31 ID:AFR+qdH4.net
>>160
そこまで言うな。よー使いこなせなかった
ぐらいにしとけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 16:53:57.32 ID:9H4lNAk8.net
おじさんたち仲いいな
楽しそうで何より

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:42:33.80 ID:f4sd1kAn.net
ノーパソからUSBでDACにつなぐのと、NT-07からUSBでDACにつなぐのって結構変わる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 08:33:18.30 ID:1y8e84SG.net
>165
結構変わる。NT-07のほうがずっといい。伊達に高い機械じゃないと思った。
聞くまでは大差なければPCでいいかなと思ってたけど、正直大差だった。
NT-07購入するのに資金ためてる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 08:33:20.22 ID:1y8e84SG.net
>165
結構変わる。NT-07のほうがずっといい。伊達に高い機械じゃないと思った。
聞くまでは大差なければPCでいいかなと思ってたけど、正直大差だった。
NT-07購入するのに資金ためてる。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:18:30.02 ID:iBgk2j8z.net
nt-07はnasから繋ぐのは効果あるのは知ってた
けどpcからでも効果あんのか。この際ハブも
良いのにしとけよ。n8中古くらいでもいいから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 14:33:31.92 ID:h6Iq3P9I.net
ハイレゾAmazonに対応したら即買いすんだがな
期待しても無駄だな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 17:39:04.32 ID:vUyfJ38Q.net
>>166
>>168
ありがとう
たまたまノーパソ買い換えたら前のと音違うなってなって
やっぱり専用機のが良さそうね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 23:33:54.87 ID:qVC+t1A6.net
Luxman
C-700u+
M-700u+
https://i.imgur.com/GOn4RYI.jpeg
https://i.imgur.com/j60kDoY.jpeg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 23:48:36.27 ID:LQRlSisw.net
どんな音なんかいのぅ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 08:08:39.63 ID:bqs8UimR.net
c-700u plus
c-700u max
あるいは、
c-700u SE
が良いな〜。^ ^

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 08:16:52.65 ID:AZZDEFRN.net
セパはフラグシップ以外必要ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 09:16:47.11 ID:ekFiQ0M4.net
プリアンプはストリーマーにとって変わられる
パワーアンプはアクティブスピーカーが普及して消滅する

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 09:51:36.58 ID:bygeZLJj.net
>>174
いやいや、それぞれニーズは異なりますから、ご自身の意見としてくださいな。
>>175
ストリーマーがプリアンプのドライブ力を確保できれば良いかもですね。
ただ、デジタルと筐体を、分けたい派です。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 10:05:17.66 ID:hFHupsL+.net
ん〜、安いプリはDACプリとかヘッドホンアンプ兼プリとかに取って代わられてるから
最早イラクの隣りでは?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 14:28:53.81 ID:PCcLOudx.net
安いプリはそもそもプリではない
別機種に付いてるボリュームコントロールのオマケ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 15:11:07.44 ID:g1M4buTd.net
>>171
プリのデザイン良いな レトロモダンな感じで

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 15:25:57.45 ID:1+M8jqoe.net
>>171
パワーの方にもコントロールって書いてあってワロタ
LUXMAN大丈夫か?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 06:58:55.80 ID:R69ZLzzZ.net
>>171
これデザインが未完成なのでは
つまみ類が安っぽすぎる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 07:50:19.51 ID:v3oNTK1J.net
いやいや、プリアンプは物量を投じれば良いってもんでも無いと思いますがね〜
設計ノウハウが大切。長年のアンプメーカーには、蓄積されたノウハウがある。
また、電源をプリ部用にする意味も大きいかと。。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 13:44:36.93 ID:l8J/Q8NJ.net
プリの電源は別筐体がいいな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:21:17.62 ID:D593kr+7.net
プリの電源を別筐体にする意味は何なの?
そもそもプリの大消費電力設計が間違ってるんじゃないのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 16:00:26.49 ID:l8J/Q8NJ.net
トランスやブロックコンデンサーからの電磁ノイズ対策

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 16:00:59.54 ID:l8J/Q8NJ.net
トランスばかり注目されるがブロックコンデンサーからのノイズはかなり出てるらしい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 16:47:03.31 ID:r3FCW8FC.net
LUXMAN Stream ビジュアル良くて使い易そう、でもNT-07専用なのね?残念

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 21:19:46.22 ID:hhN8Wozl.net
509zを手に入れよう、あれは出色の出来だ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 23:07:48.42 ID:WsZEsZVc.net
>>188
ハゲ同

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 11:02:02.17 ID:HS/OGU+q.net
>>188
一応聞くけど所有してるのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 14:07:53.49 ID:z86oTVnO.net
https://youtu.be/IBEMpviVhy4?si=2UatGl6idFrR4pH_
507zの時点で割と良かったからな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 23:10:32.55 ID:GOHFqy9b.net
ラックスマンストリームが更新された。
でも一体なにが変わったとですか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:23:30.94 ID:xQx3ud7M.net
セパにするとプリ、パワーの組み合わせも楽しかったりするし、
ミドルでもエントリーでも一旦セパにするとプリメインに戻るのはちと。。

194 ::2024/05/01(水) 20:38:52.43 ID:osbpeJH/.net
セパにするとプリメに戻れないには同意するけど、ラックスには今はフラッグセパしか無いな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 00:44:02.49 ID:CZvqH+Xk.net
セパにしてもフラグシッププリメに戻る人もおるよ

https://s.kakaku.com/review/K0001400016/ReviewCD=1668109/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 01:56:40.41 ID:eT2QVcUq.net
そりゃまあそうですが高音質化を狙ったってより
歳も歳だしオーディオ道楽の総括を考えた行動の
ようにも思えますわな。セパ化は音質は良くなるよ。
利便性もクソも無くなるけどね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:51:26.39 ID:pcrAe7q6.net
50代を越えると
20kg以下の製品ばかりを選ぶようになる

198 ::2024/05/09(木) 13:23:46.36 ID:i/bMNWMg.net
生形先生のアンプはラックスペアの最新セパだね
先生は東京藝大でクラシックの専門教育を受けた人だからラックスのアンプになるんだろう
生楽器のクラジャズを聴くならラックスマンで決まり

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 14:09:27.74 ID:D/qpKgFY.net
あんたら爺さんの方が先生だろ

200 ::2024/05/09(木) 15:31:59.82 ID:3lcXawny.net
>>197
そうなんだけど選択肢が無いよね。

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200