2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Polk Audio ポークオーディオ Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 16:00:24.06 ID:jS6M2j4f.net
コスパ最強、ポークオーディオを語ろう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1703232787/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 16:19:40.08 ID:Kzttxx7w.net
おつかれさん
前スレは落ちたのか

3 :田吾作:2024/03/20(水) 17:39:10.36 ID:M81VQaQJ.net
(た)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:34:44.26 ID:UyRu/fYi.net
他にも落とされたスレが沢山ある。
誰がやったのか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 20:00:36.17 ID:hWG2la4m.net
R200がちょっと安くなったね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 20:54:53.94 ID:gWOhOoT1.net
それは(・∀・)イイ!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 01:53:49.12 ID:cXQrDzqM.net
R200でPCをソースにするとした場合
同じくらいの値段でいい塩梅のコンパクトなアンプ何じゃろ
AI-303?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:06:07.02 ID:oSKL02NV.net
R200ならパワーアンプで鳴らしたいとか考えてしまうが....

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 02:10:29.37 ID:0U7kTkdB.net
偏見だけどPolkのPC繋ぎだとAIFのMOTU M2をDAC変わりにしてFOSTEX AP20dかAP25で鳴らしてる人が多いイメージある
でもR200だと明らかに足りなさそう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 17:59:08.13 ID:IP2tU8El.net
PC用にJBL CONTROL-XとPOLK AUDIOのES10だとどっちが高音質楽しめますかね?
アンプはFOSTEXのPC200USB-HRにします

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:21:02.28 ID:v6uTZnMX.net
船はバルチよりコンテナ運賃が下がってきたな
どどどうしたらいいのにね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:55:54.07 ID:qVoo5A5B.net
くひしかもゆほねとふうたたあへもかもをのすうやめれへむむ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:00:18.52 ID:SjAQWaq5.net
>>10
高音質って人それぞれだよ。
個人的にはPolk。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:08:03.88 ID:wstIfLfY.net
開幕前めっちゃ楽しそうやったやん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:18:25.05 ID:plQLWEI1.net
誰と競うわけでも

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:18:28.93 ID:CeszkoAo.net
貧乏も使えない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:21:34.81 ID:Eg42KySj.net
だんだんサロンも含め家族だったり、

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:24:45.37 ID:SIHfch18.net
東スポの記事からどうしてその様な答えが導かれるのか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:29:12.98 ID:9GEWT5QI.net
でもこのシステムのサイトでの脳梗塞だろな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:45:47.97 ID:oIe0i+Lt.net
ヤングケアラーと呼んだり御曹司と言って逃亡して欲しい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:46:39.00 ID:rYjCZRdh.net
「選挙出そうやな
各球団WAR2くらいにできる素材はおると思う
フジサンケイグループは統一壺会が作ったのだろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 00:14:50.98 ID:/1NEf3ya.net
R200AE最高

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 00:54:15.69 ID:UdfVkmUZ.net
>>10
JBL CONTROLXはクール寄り
Polkは全体的にウォーム寄りだから比較しづらい
映画とかYoutubeも視るならJBL
音楽だけならPolkって感じ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:02:29.34 ID:8NqkhcV+.net
>>23
古いONKYOのアクティブスピーカー使ってるんですが片方音が出なくなっちゃったんで買い換えようかとその2機種で迷ってました、
サイズだとES10の方が幅小さいからレイアウト上いいかなと思ったんですがPUBG遊んだりサブスクで動画も楽しんでるので
モニタースピーカーっぽいJBL CONTROL-Xの方が良さそうですね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:49:54.00 ID:vUpYMBYr.net
     ぶー。
  ヘ⌒ヽフ__
 (´・ω・`) )´
  `u-u--u´

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:01:36.17 ID:CGk7uf97.net
>>24
またアクティブにわしねーのかぬ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 18:22:32.03 ID:T1QCk9HQ.net
1/26に応募したキャンペーンのケーブルがやっと届いた。

28 :27:2024/03/31(日) 19:39:49.47 ID:T1QCk9HQ.net
依頼主は「NX・NPロジスティクス㈱」で、佐川急便で来た。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 21:09:08.17 ID:pQ/K+1/u.net
control1 proからMXT15に乗り換えたけどpolkのほうが全然いいよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 21:29:53.97 ID:kzA5QuZ7.net
最近急にCONTROL1 PRO 欲しくなったんだか買わない理由を捜していた
いい話を聞いたありがとう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 22:48:32.90 ID:Qq204vKj.net
サブウーファーが気になる 広がり方や抜け方は他メーカのどこらへんと同等なんだろう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 00:25:38.36 ID:QGwfJcJz.net
モニター寄りのカッチリさでのオススメならBRONZE50だけど
3万円台から外れすぎるなぁ
ただMXTはオレが聴くと低音がブーミーに感じるんで
ES10より上のがオススメ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:44:14.94 ID:DQLNEjvg.net
運転手が何も知らないからアンケートに参加してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも青汁の方のチュッキョか
すでに電話してみればいいよなー

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:52:58.79 ID:96bc4yOf.net
これほんまにおもろかったわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:56:21.30 ID:Lc6H0rbu.net
出てたらネイサンが持ってる最高得点更新しての状況はどこで差がついてしまったからなあ
若手モメサは山下もなのにNHK外されたらこっちで話してんの

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 16:05:10.73 ID:FI97pAiE.net
B&W804D3からR700に買い換えるとしたら不満点なんかある?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 23:01:35.30 ID:/ji27FwA.net
クッキリはっきり感が後退して音数の減ったボケた音に感じるだろう。
だがしばらく聴いてれば気にならなくなる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 06:12:10.22 ID:rY0qjFEO.net
シャリシャリ音から自然な音に変わるよってこと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:30:38.68 ID:kIbBNBl0.net
自然な音ほど【つまらない】音はない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:31:26.80 ID:HoImGDpc.net
音なんてイコライザでなんとでもなる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:51:19.49 ID:rY0qjFEO.net
シャリシャリ教信者には何を言っても無駄無駄ァ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:02:20.64 ID:tyPHN/zs.net
B&W信者ってわざわざ他のメーカーを貶めに来るのがウザいよね
単に自分のスピーカーを崇拝するだけでいいのにな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 19:24:42.00 ID:qetvwrT2.net
今は高域ガーとb&w貶めにくる奴の方がウザい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 23:06:07.43 ID:ujkuVkr+.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:32:31.69 ID:D593kr+7.net
ES15からES20に代えたけど、低域が伸びるだけでなく
予想外に高域のきつさが取れました
テンポよく良く伸びたキレの良い低音はこのサイズが限界の様です
ドライブにはシングルPPでハイスピードなアンプが合いますね
見た目はアレですが、安くて驚きの性能です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 13:50:00.05 ID:Mj2lNDXm.net
>>37
買ったらまさにそんな感じの音でどーすんだこれ…と思ってましたが、耳エージングが進んできてだいぶ良くなってきた
でも低音出過ぎで扱いが難しいな

47 :!dongry:2024/05/09(木) 00:07:18.30 ID:K0/5f9FJ.net
新作まだかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:25:55.69 ID:0HZOc1/E.net
これからスピーカーオーディオやろうとするやつはr200(or r200ae)かr700買って終わりでいい。
馬鹿高いのを買ってもちょっと小綺麗になるかの違いしかない。悪いことはいわん。無駄金使って人生を棒に振りたくなければpolkの上のsp買って終わりにしておけ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 22:35:48.18 ID:rzxFDGWQ.net
どなたか真空管アンプでR200使ってる方おられますか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 03:52:03.74 ID:XpgLXNC1.net
>>48
音質最高とは言わないけどコスパは最強だからな
これ以上は費用対効果がやばいことになる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 07:53:14.08 ID:FtCSuAVv.net
R200より上のを買うとしたら20万円クラスだろうか?
10万円台では同等な感じがする

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:42:59.23 ID:aAKTchx2.net
その上だとb&w 700s3シリーズ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:47:07.60 ID:aAKTchx2.net
安さは正義
子供やネコに傷つけられても許しやすい
だが数十万〜数千万だとそうはいかない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 11:04:25.95 ID:A5Gm1pNV.net
ブラウン買ったら写真より緑っぽかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 11:07:50.79 ID:BcTR9mEq.net
Rシリーズはあのツイーターのせいで高音がきつすぎてキンキンする
ESの方が自然な音がする

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 11:28:49.48 ID:gmecD9nr.net
聴いてないの丸分かりw
巷では高音出ないって言われてるのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:08:57.14 ID:FtCSuAVv.net
R100は高音出ないって言われてたよね
ピナクルなんとかのせいとか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:51:04.12 ID:BcTR9mEq.net
>>56
ヨドバシアキバで何でも視聴したよ
高音が沢山出るなんて書いてない
高音がきついって言ってんの
自分の耳で聴いたこともなく「巷では」なんて言ってる奴が何言ってんだかw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:51:21.57 ID:BcTR9mEq.net
×何でも
〇何度も

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:54:45.99 ID:RQK4/zMx.net
俺R100持ってるけどキンキンはしないよ
適度に高音は出てるけどね
これでキンキンならB&W聞いたら鼓膜破れるんじゃねーか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:05:06.38 ID:O56kHYi7.net
高解像度シャリシャリ系ではないな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:26:00.38 ID:FtCSuAVv.net
ID:BcTR9mEqはヨドバシアキバで間違えて他のスピーカー聴いてたんじゃねw
実は隣のスピーカーからの音だったとかw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:40:04.50 ID:BcTR9mEq.net
>>62
持ってもないし聴いたこともないくせに口だけは達者だなw
ヨドバシアキバに行ったこともない田舎もんなんだろ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:40:42.18 ID:BcTR9mEq.net
> R100は高音出ないって言われてたよね

自分で確かめたのではなく、「言われてた」ってw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:41:16.77 ID:aAKTchx2.net
>>60
正に其れ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:43:23.68 ID:M9EfZstr.net
キンキンキンキン!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:46:55.34 ID:FtCSuAVv.net
>>63
自己紹介乙w
Polk Reserveが高音キンキンてwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:49:42.17 ID:aAKTchx2.net
アキヨドだと高音キンキンしてたな
電源関係の問題かもしれん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:51:13.17 ID:rt58INzc.net
それあなたの感想

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:52:06.84 ID:FtCSuAVv.net
IDコロコロ来ましたw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:56:51.05 ID:ajn92RoR.net
分かった
アンプのイコライザで高音に全振りしてたんだな
それならキンキンになる可能性あるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 14:43:48.86 ID:ub8KWXEx.net
polkはデノンが売りたがってるのか知らんがアキバまで行かなくても日本全国にあります

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:53:17.24 ID:aAKTchx2.net
だいたいある
そこもでかい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 21:20:46.11 ID:RLXXsmEU.net
やっぱりキンキン野郎は逃げたねw
聴いてないのバレバレだったからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:17:04.24 ID:mpifG7bH.net
>>50
コスパだったらR200よりES20が圧倒的に良い
4万程度であれだけの音が出たら文句は出ない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:26:00.61 ID:64WMzt/2.net
見た目がチープなSPはいやだな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:44:19.82 ID:BcTR9mEq.net
Rシリーズはキンキンだよ
実際に聴けば分かる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 07:44:33.59 ID:6XVgmeak.net
>>77
実際に持ってるがキンキンって印象まるでない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 09:20:57.41 ID:8qhqm93G.net
YouTubeなんかでの比較でも寧ろキンキンが足りないって言われてますわな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 09:42:08.90 ID:guNq1GIZ.net
スレに勢いが、と思ったらキンキンだった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 09:44:31.18 ID:NAYbayXI.net
キンキンのアニソンばかり聞いてるんだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 09:47:40.00 ID:CVfM/tIb.net
https://kinkero-theater.com

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:11:22.01 ID:sCMd7MCL.net
あのピナクルの音はちょっとクセがあるな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 19:46:24.93 ID:8qhqm93G.net
キンキンではないがな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 20:18:07.91 ID:RyfFBk50.net
>>48
R700買うとしてDACとアンプのおすすめ教えて下さい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 20:55:49.30 ID:odhGcsN7.net
>>85
デノンとかマラとかの一体型でいいんでね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 21:23:41.22 ID:8qhqm93G.net
YAMAHA R-N1000Aでいいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:04:19.20 ID:CQHtq/4Y.net
polkはあの塩ビの安っぽい仕上げはどうにかならんのか
インテリアに馴染まなくて浮いてしまう
せめてAEを標準仕様にしてくれ

89 ::2024/05/18(土) 23:09:26.28 ID:6XVgmeak.net
>>88
別にそんな洒落た部屋でもないだろ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:46:34.50 ID:djlrdrPz.net
Rの黒か白買えばいいよ
ブラウンが標準なのはアメリカ人の趣味なのかな?

91 :!dongri:2024/05/24(金) 13:54:36.64 ID:2TDCGTxn.net
新作まだ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 01:14:41.13 ID:e74t945t.net
>>90
突き板仕上げに慣れてると、塩ビシート仕上げは違和感を感じる
白も黒も木目調もみんなカラーボックスみたいだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/30(木) 11:44:21.77 ID:AuNOKN++.net
見た目に拘りたいなら安いPolkではなくもっと高額なのを買えばいいんじゃない?
お金なくて安いのを求めながら見た目も拘りたいなんてそんな都合のいいものなんかないよw
お金ない人は何かを我慢するしかないんだよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 13:33:19.45 ID:YDDR5u5E.net
>>22
正解

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 19:11:50.08 ID:e74t945t.net
>>93
見た目以外は気に入っているだけに残念なんだよ
価格は上げてもいいので、AEをシリーズ化して
出してほしい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 19:15:23.22 ID:e74t945t.net
>>93
Polk使ってると貧乏人なのか?
その上から目線は嫌われるぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 19:43:52.98 ID:AuNOKN++.net
>>96
そう思うよ
お金持ちは買わないでしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 21:35:57.58 ID:GoHxHBKO.net
>>92
塩ビシート仕上げはブラウンだけよ
黒と白はザラザラのシボ加工(PS4みたいなイメージ)
高級感は無いが「格安家具」よりは「普通の家電」くらいの質感に見える

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 21:46:45.68 ID:YDDR5u5E.net
>>97
そうとは限らん

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200