2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Gustard製アンプ&DAC 8

1 :スレ立て代行 :2024/03/17(日) 17:21:28.62 ID:jMWgQ1jh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Gustard製のアンプやDACについて語るスレです。

前スレ
Gustard製アンプ&DAC 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1704584548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 11:54:10.90 ID:tZ96+bX20.net
環境や好みの違い
自宅で実際音を聴いてみないと良いかどうかなんて判断出来ない
ネットで他人の評価なんてアテにするのはかなりアホだよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:08:07.20 ID:a/0Q9m4I0.net
上でU18の昇圧のレスした者です
多分?昇圧の効果はあります

背面110Vスイッチの時は120Vで入力してました
それを220Vスイッチに切り替えて230Vで入力
解像度が上がった?のと音圧と言うか音の押し出しが強くなった気がします
少なくとも110Vの時と比べて同等以上という印象です

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-Gnpl [133.106.56.186]):2024/04/11(木) 12:54:22.27 ID:nyjmbKUJH.net
>>292
聴き込んでると控えめに言って効果ありますね
「DDCをワンランク上にしたくらいに」と言える程に
昇圧機ある人は試してみては如何?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-FEA0 [114.173.191.13]):2024/04/11(木) 13:25:27.67 ID:tZ96+bX20.net
結構音に影響するから、テスターで計りつつなるべくシャーシ電位が低くなるようにプラグを刺す位置等、電源ケーブルのレイアウトを色々変えてみるといいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:02:25.73 ID:FcDMyRla0.net
日本の100Vは一応動くけど性能保証は出来ない感じになってるよなPCパーツとかも115V仕様だろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 15:45:08.67 ID:U+PV5ZbV0.net
pcパーツってかATX電源な

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:47:47.08 ID:wTjj5Aun0.net
AT電源時代に120Vのステップアップトランスを入れてたけど、PC用の電源は
多少のドリフトにはびくともしないようなので、結局外して捨てちゃったな
踏むと痛そうな異物が足元にあるのが嫌だったし、常時通電状態なのも気に入らなかった…
でも最近また買おうかと思って値段を見たら結構するので捨てなきゃ良かったかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:44:13.02 ID:z2qPCfD+0.net
230のトランスだと常時23w以上消費してるのかな
確かに気になる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:19:11.43 ID:M74CpObd0.net
>>29
>>291
まさにその通り。ASR信者が鬱陶しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-OINQ [153.214.40.171]):2024/04/12(金) 06:13:50.02 ID:JxQReWcs0.net
>>290
直接の優劣を語ってるのはPONTUS IIとの比較だよね
多くの点でPegasus IIが負けているが、優ってる部分を重視して入れ替えたという事らしい
SU-Xとの比較だと、どちらも優れているがPegasus IIの方が音楽向きで自分に合ってるという話

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6d-aQbW [2001:268:c082:4526:*]):2024/04/12(金) 08:57:22.59 ID:MUtFfXux0.net
>>300
モニター的キレと情報量=ESSやAK使ったDAC
音楽鑑賞的余韻、響き=ペガサス2とかロームとかR2R機器
〜てことやな。
アンプで言うと
BやD級=ESS,AKDAC
A級=ペガサス、R2Rみたいな。

どちらが正解ではなく好みの問題やね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/12(金) 09:48:38.52 ID:klrUx1l30.net
>>301
R2RはNOSモードも大きな利点

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-FEA0 [49.96.229.27]):2024/04/12(金) 11:28:40.89 ID:/n0wOknid.net
NOSモードはΔΣにも有る
元々モッサリ低解像度なr2rにはクッキリするが煩くもなるNOSが丁度いいんだろうな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/12(金) 12:25:21.59 ID:klrUx1l30.net
>>303
ΔΣのNOSは音源を加工しちゃうよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 13:34:08.07 ID:/n0wOknid.net
nos理解してないのな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:01:22.59 ID:vMC22/Nc0.net
Pegasus IIのDSD用DACは32タップのFIRフィルターで構成された6bitタイプという事みたいだが、
R26のDSD用1bit DACって何者なんだろう?
そもそもR2R系でDSDを聴くなって?
DSFファイルを山ほど抱えてる人間はA26の方が幸せなのかね
上の動画の人は、かつてのR2R系はDSDがダメだったが、今の製品は問題ないとか言ってたけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:01:56.14 ID:RCJKMKFCM.net
変換の際のステップ(オーバーサンプリング)を1つ飛ばすって話だからどちらも加工は減るはず。尤もらしく聞こえるかは別
それによってどうなるかは実装に依るとしか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:52:53.94 ID:MUtFfXux0.net
>>306
A26持ちのワイ、高見の見物。
しかしちょっと秋田。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 18:31:52.47 ID:FfhUBJGq0.net
A26は音がスカスカだったな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:47:19.26 ID:vMC22/Nc0.net
まぁそもそもDSD自体どうよ?ってのがあるかも知れない
「iFIオーディオ主任エンジニア」でググるとDSDがボロカスに叩かれていて草生える

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:03:12.89 ID:Y9QSbR0+0.net
>>308
そう言う時はアンプを変えてみるとか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:16:42.03 ID:fm1Vffis0.net
>>311
そう思ってH26買ったよん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:28:19.36 ID:CN1oyFYE0.net
インプレ数が少ないから、届いたらH26について是非書いてくれ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 07:45:12.81 ID:OYt0PORa0.net
>>310
ifiごときの中華メーカーの主任に言われてもw
今どきR2Rってほうが余程ボロカス言われる要素あんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 16:06:49.37 ID:m7I+aEV40.net
R26はボーカルの表現に優れ、古い音楽の鑑賞に向いているというのが大方の感想みたいだけど、
YMOは古い音楽に分類されますか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 17:37:11.02 ID:rjoPQQOv0.net
>>315
古い音楽ではなくて録音の良くない音楽じゃないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 08:13:23.78 ID:RWGEpusR0.net
>>315
わいは新しい機器のテストの時、YMOを必ず聞くよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 09:34:23.48 ID:6xTc+8la0.net
YMOだけで調整するのは偏ってしまうな
嫌いではないけど、特に録音が評価されてる訳ではなくね
てかお爺ちゃんばっかだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 13:32:43.40 ID:6xTc+8la0.net
俺はEDMとジャズボーカルで調整
MAWのWhat a sensationていう90sハウスとジャシンタのスタンダードナンバーはスピーカーの能力見るのにも良いからよく使う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 13:34:39.04 ID:/Wmjs0rR0.net
R26が向くのは'80年代ロックみたいな音楽といいう事だよね
シンセ音楽やテクノポップだと長所を発揮しにくいんだと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 14:58:24.89 ID:EOkYFa6i0.net
イヤイヤある程度の音の傾向なんてどうにでもなるよ
自分は1箇所あたり定価1万以上のスピーカー端子など各種混ぜて使ってるけど
そういうのを使うと本当にある程度どうにでもなる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 15:28:28.82 ID:+50Xs8gb0.net
>>321
そういうチューニングに頼りすぎると、偏るんだよ
あるソースは良く鳴るが他のソースは全然ダメなパターンが殆ど
それで再チューニングの繰り返しで泥沼に・・・
程々にな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-3m1x [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/15(月) 04:31:49.25 ID:ggU1qh7l0.net
>>254
HQPlayerのお試しでやってみたら1.42でDOPのプッシュ再生できた、ありがとう
PCMからDSDへの高音質変換フィルターが評判いいんだけどCPUパワーが全然足りなくて試せない
Audirvanaのプッシュ再生で不具合があったがHQPlayerだと問題ないようだし乗り換えようかな
使い勝手は悪いし高価格だが音は素晴らしく良い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:09:55.56 ID:IIEW6vPG0.net
CDプレーヤーイかれたんで買い替えようと思ったがほとんどCD聴かないから単体DACもいいかなと思ってA26見てるんだが
アキュフェーズDP-450のES9026pro4発のDACとA26だとどっちが格上?
DP-450の出音は気に入ってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:10:33.75 ID:8p/yXOj00.net
海外のレビューを見ていると、二言目には必ず出てくるのが「サウンドステージ」と「リモコンがプラスチック」
日本のレビューじゃまずお目にかからないキーワードだが、なんで外人はやたらこれにこだわるんだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:30:34.41 ID:7ubbF5Hj0.net
>>324
修理一択とわ思うぬ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:36:31.58 ID:IIEW6vPG0.net
>>326
分かりにくくてすまぬ
DP-450が壊れたんじゃなくて買い替え候補で試聴しただけ
40万のDP-450と20万のA26だとどっちが上かなぁって

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:38:38.62 ID:7ubbF5Hj0.net
出音聴いたら アキュ手放さなくて よかったワ~ってなるぬ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:39:48.25 ID:7ubbF5Hj0.net
ああ コワレたのわ アキュぢゃねーのかぬ
なら試聴デキる範囲で 出音気に入ったの選ぶしかネエぬ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f7-zWM3 [220.247.76.46]):2024/04/15(月) 13:55:52.59 ID:IIEW6vPG0.net
さすがにアキュほどの重厚で精緻な出音は期待してはいけないのか
同価格帯の国産より少し良いくらいなのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 15:46:29.20 ID:sE0RmUqG0.net
>>330
A26はA22ほどではないが繊細な感じ、AK的にベルベットサウンド。
ピラミッド型ならESSが良いと思う。
但し末尾にPROが付くと発熱も凄いから。
試しにX26の中古買って、安い外部クロックを繋いでみたら?
(9039MPROツイン搭載はゲスにまだない)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 17:02:39.16 ID:GHrnnmu+0.net
A26ってAK4191EQ+AK4499EXの構造上、DSDネイティブ可能なのはDSD128とDSD256に限られる
という話だけど、どうせ変換しても聞き分けるのは無理だろうから気にしなくてもいいのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 18:02:17.03 ID:Xa0YdrT00.net
>>332
64か128で十分だよ。256になると、どことなく柔らかくなる気がして
まったく使っていない。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 18:12:48.26 ID:iGB+iQ0p0.net
糞耳はそう思うよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:08:25.69 ID:GHrnnmu+0.net
>>333
その64だと変換がかかってしまうので、SACDをネイティブで聴きたい向きには
少し残念な仕様かも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:12:37.87 ID:Xa0YdrT00.net
>>334
糞耳上等、歳食ったらお前もそうなるて、
カッカッカ♪

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:34:06.84 ID:SET1cbXbd.net
>>335
SACDのformatが64なんだが変換される?
意味が分からん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 20:50:39.94 ID:GHrnnmu+0.net
>>337
A22の頃はDSDストリームがAK4499EQにダイレクトに送られていたが、A26ではAK4191で
フィルタをかけてからマルチビットに変換してAK4499EXに送られる
更にチップ間インターフェースが5.6Mまたは11.3Mなので、DSD128とDSD256以外はアップ、
ダウンサンプリングといった変換がかかる
つまり「真のダイレクト」にはならない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 21:52:51.86 ID:SET1cbXbd.net
そもそもダイレクトDSDに拘る必要ある?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:07:50.75 ID:P/s/V7Dm0.net
DSDデータ持ってれば 気にわなるカモだぬ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:40:54.98 ID:iGB+iQ0p0.net
1ビットでビットパーフェクト的なw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:56:55.80 ID:Xa0YdrT00.net
>>338
X26,A22,A26,aune S9cは外部クロックINがあるから
それを試してみたら?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 13:52:19.60 ID:0w7r9/Ac0.net
R26を去年11月に買ってAudirvanaのプッシュ再生で使って来たが色々不具合もありHQPlayerに乗り換えた
HQPlayerはプッシュ再生で問題なく使えてDSD再生もNOSで出来る、値段は本家でも5万円弱と高価だが音質は間違いなくAudirvanaより上です
使い勝手は悪いがLAN再生で問題なく使うにはこれ一択ですね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 14:12:34.42 ID:RIlM4vC90.net
HQPが音が良い

と思ってた時期が私にもありました

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-lZfw [114.183.230.165]):2024/04/21(日) 10:35:29.56 ID:sI9vprVG0.net
>>344
mpdが一番音がいいな。コスパ最強

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-7fTj [240a:61:10c5:1b47:*]):2024/04/21(日) 10:55:23.36 ID:m71nJGuZ0.net
>>345
音だけなら現状はJSMCがベスト
HQP(roon)でアレコレやってた時間が無駄だったと悟ったわ
リモートの使い勝手もよい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 14:08:19.50 ID:sI9vprVG0.net
JSMCって何よ?
ググっても出てこないぞw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 16:07:46.76 ID:/JDu35xKH.net
>>347
女子小学生マジ可愛いだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 16:36:23.93 ID:Xv46vpew0.net
お巡りさんここです!>>348

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 17:59:51.23 ID:zBb2YzKi0.net
Jriver Media Centerの誤タイプじゃないの

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 18:00:54.14 ID:fPdZ8CzrM.net
JSMCじゃなくて
JRMC=JRiverMediaCenterでは?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 19:42:00.60 ID:UyBVcOVt0.net
foobar2000 + 無料版pggb rt(32bit 768khz)→U18→R26で使ってるんですが、上にあるようなaudirvanaなどのプレイヤーに変更して効果あるもんですか?
まあ試せよで終わりなんですが、ここに居るってことはgustardユーザーだろうし他より確度が高そうだったので。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 19:47:37.98 ID:qviDttMt0.net
すまんJRMC
フリックミスだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 20:27:46.70 ID:xzDt7Zw60.net
わいもJSMCぐぐってしまった。
ジャパン、システム、ミュージック、センターと思った。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 20:31:20.45 ID:/8LF9+nq0.net
ジョイサウンドじゃなくてよかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 07:30:26.01 ID:U3nPM0RQ0.net
>>352
効果というか再生ソフトで音はかなり違う
JRMC···素直
Audirvana···音楽的
HQPlayer···緻密

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 08:53:43.81 ID:U3nPM0RQ0.net
>>343のHQPlayerビギナーだが、リモートアプリの使いづらさが大分解消した
ライブラリーは主にクラシックでフォルダで管理してるがアプリのDirsがリスト表示でいまいち、そこでライブラリースキャンで"Structure only"をチェックするとタグのartistの項目がアルバムフォルダの入ってるフォルダ名になる
そうするとアプリのArtistsでフォルダ名一覧が出てきて選ぶとそのフォルダのアートワークが表示される
これで随分使いやすくなった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:05:01.22 ID:hQmxchN30.net
えw
roon遣えよw
roonの再生エンジンとしての価値しかねえだろHQP

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:12:05.70 ID:U3nPM0RQ0.net
>>358
Roonは正直良さが分からない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:18:21.47 ID:hQmxchN30.net
HQPのライブラリとしての価値あるだろ
純正のゴミライブラリ使っておいて何が良さが分からないだよw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:35:17.79 ID:U3nPM0RQ0.net
>>360
一応アルバム名に演奏者、作曲家や主要な曲名を入れているのでアルバム検索とフォルダのサムネイル表示で何とか使えるようになった
Audirvanaもあるので今のところ大丈夫

362 :352 (ワントンキン MMef-3yGT [153.140.56.158]):2024/04/22(月) 11:29:42.12 ID:S24vxoESM.net
>>356
参考になります。ありがとう!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 13:32:27.73 ID:sWU5xiWp0.net
JRMC試して見たけど、結構地味な音だったな
BGMとかには合いそうだけどR26には合わない気がした

派手な音のAudirvanaや広域が刺さりにくくて高解像度なHQPはオーオタ向けな音作り
MPDはAudirvanaとJRMCの中間位だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 17:22:29.38 ID:KVqcBskv0.net
フリーソフトだけど、album playerっていうロシア製の再生ソフトいい感じだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 23:22:44.73 ID:ZnWvrGCN0.net
人気ソウトやぬ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274b-VEEt [153.206.71.10]):2024/04/23(火) 02:01:15.71 ID:YQ0fwy/W0.net
今更だが、本体の印字がAC110V/220Vでも日本の100Vで特に問題ないのかな?
ACケーブルを高級品に換えてるようなユーザーだと、変圧器を入れると却って音が悪かるとか言うけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-Y7Gw [153.195.154.101]):2024/04/23(火) 02:37:26.50 ID:7Xwej/qy0.net
100Vでも使用できる
110だと音の拡がりなどの空間表現が増すように感じた
ACケーブルはいくらぐらいからが高級品と思ってるのか、人によりけりなのでわからないな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7e-c9p/ [240b:c010:403:3707:*]):2024/04/23(火) 09:05:28.02 ID:qnmHa7R90.net
R26を好む層はaudirvanaが好きになる率が高いと思うんだよね無料で30日使えるし試す価値はありますよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 14:30:51.48 ID:ZPYfitnf0.net
Album Player聞いてみたわ

低音がブリブリしていて高域はかなり派手目なゴージャスな音だな。
Audirvanaをかなり派手にしたような音。
ただ全体的に騒がしすぎるのと、音が固すぎるので個人的には却下。
JAZZとかを熱く聞きたい人にはいいかもね。

オーディオ的な評価だと
HQPlayer > Audirvana > MPD > Album player > JRMC > foobar2000


R26とはAudirvanaとMPDが合いそうな気がする。
HQPlayerとR26も悪くはないけど、ESSとかAKMの高解像度なDACと合わせて真価を発揮する感じがするわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 14:33:37.73 ID:AdEXnKdAd.net
>>369
R26みたいなモッサリ低解像度なDACでの評価なんてアテに成らん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-VbNk [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/23(火) 15:09:53.50 ID:7OSGkwhj0.net
>>369
R26とHQPlayerはPCM NOSアップサンプリングやDSD DirectでのDSD変換再生でこれ以上ない組み合わせだと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f5-IV2N [240b:251:42e0:8900:*]):2024/04/23(火) 22:00:45.15 ID:KCnHA5Xl0.net
HQPlayerのお値段にビックリ!
安いDAC買える値段やね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 23:31:11.37 ID:YQ0fwy/W0.net
>>367
サンガツ、自分的には高級品と言えば変圧器の価格を上回り、プラグが円筒形のゴツいやつってイメージかな
AOSHIDAから買ったら「115V/220V環境を必ず用意しろ」とメッセージが来たので、少し心配だから、結局
5千円ほどの変圧器を買ってしまった
費用はそれほど気にならないけど、置き場所がなぁ…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 00:40:19.37 ID:GdU31IN50.net
単相複巻で一次(壁側)と二次(機器側)がアイソレートされてる電源トランスを機器一つ一つにあてがってあげると良いですよ
DACやDDC用なら容量100VAで十分
さがせば1万以下で110Vや120Vにできる製品がいくつかある

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 01:25:54.28 ID:2A37x7lB0.net
トランスかますなら、カツカツの容量では本領を発揮できません
音が詰まります
もっと余力のあるものをお勧めします

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 01:48:20.46 ID:a5rQbA2K0.net
>>277
メーカーに問い合わせてみたが、メーカー側でトランスを変更しているとの返信が来た
よくも人のこと馬鹿にしてくれたな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 06:42:01.30 ID:kCyEoL8j0.net
ゆうべからアマプラ限定でR26が18万になってるね
俺は金ねーけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 07:39:20.18 ID:Kduxif1Ud.net
>>376
その返信上げてみw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b98-4AlN [120.74.118.215]):2024/04/24(水) 08:32:34.26 ID:szHHDgT90.net
115/230切換え出来るグローバル商品を
国内代理店ない中華GUSTARDがブランディング考えて日本出荷分だけわざわざ100V用にしてるとかw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef01-Wa0z [2400:2200:717:ed8e:*]):2024/04/24(水) 08:34:00.21 ID:9xBO+J3C0.net
>>379
在庫管理上あり得ないね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 11:08:25.78 ID:1ka8v01H0.net
>>376
早くその返信のスクショ上げてみ
君の個人情報はどうでも良いから加工で消してな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 13:27:23.73 ID:hgxKU4ZP0.net
200vならともかく115v程度の昇圧なら大した手間でもないのだからオーディオが趣味ならやっておきなさいと言いたい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 13:31:59.55 ID:xvAno/gd0.net
電源トランスなんか入れて無駄にインダクタンス上げる前に、100VACにコモンモードチョーク入れてみ?オーディオが趣味なんだろ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:02:51.96 ID:1ka8v01H0.net
>>383
そういうノイズフィルター系の素人チューンって大概は悪化する

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:08:33.11 ID:xvAno/gd0.net
ノイズフィルター系とか言ってしまう電気素人だからそう思うんだよw
はっきり100VACにコモンモードチョークと書いている。やったこと無いだけだろ?やってみろw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:15:03.75 ID:1ka8v01H0.net
それノイズフィルターな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:33:57.78 ID:hgxKU4ZP0.net
>>385
まぁその手の物も使ってるけどね
https://i.imgur.com/vGQarAM.jpeg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:53:26.82 ID:xvAno/gd0.net
中華のアモルファスコアかhttps://aliexpress.com/item/33000253581.html
ワンターンのコアがスカスカで惨めだがw 手前のCMFはは音で分かる程度には効く
中華コア材の品質は知らないが、回路としてはまとも

100VACにCMFいれてもまだ昇圧トランスのほうがいいのなら、アースの取り方が悪いか、
DACやトランスポートがノイジーゆえにインピーダンスを上げる必要があるのか、
ま、両方だろうなw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:24:28.56 ID:hgxKU4ZP0.net
PCをトランスポートにするならノイズ対策はしすぎる事はないのは同感
無対策でも今は再生ソフトの出来が素晴らしいので音自体は昔とは比べもんにならないけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:48:27.66 ID:xvAno/gd0.net
いいや、PCでも電源インピーダンス上げてしまうと、てきめん音なまる
ノイズ対策はしてもインピは上げちゃいけない
だからPCでも電源トランスやフィルター避けるべきだが、CMFはインピ上げないのでカウントしない

昇圧で好みの音になっただろうことも理解はするが昇圧信仰の片棒担ぐのはよろしくない

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200