2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Gustard製アンプ&DAC 8

1 :スレ立て代行 :2024/03/17(日) 17:21:28.62 ID:jMWgQ1jh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Gustard製のアンプやDACについて語るスレです。

前スレ
Gustard製アンプ&DAC 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1704584548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:24:23.15 ID:IxkHL+/70.net
ガスタード!
暗黒の破壊神

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:47:03.51 ID:zO4/fTkf0.net
グスタルト

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:48:40.93 ID:3aHuFnkA0.net
>>1
素早いスレ立てありがとうございました。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:53:20.45 ID:3aHuFnkA0.net
それでは早速ですが
R26 でのfirmware updateについてご教授お願いいたします
ただPCにつないでOKしていけばよろしいのでしょうか?
何か注意点など有りましたらよろしくお願いいたします

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:10:52.39 ID:4YISZIfp0.net
電源を入れずに接続(マウント)しないとリストに出てこないとか
注意点はそれくらいだったような

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f4-ptjP [153.216.231.79]):2024/03/17(日) 18:35:23.93 ID:3aHuFnkA0.net
>>6
ありがとうございます
時間ができたら試してみます

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:45:22.80 ID:ATlYdzoJ0.net
俺の場合1.43は不具合出たので、1.42に戻したよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:34:19.08 ID:1BKUrBWO0.net
>>8
どんな不具合ですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:51:55.34 ID:ATlYdzoJ0.net
>>9
起動するたびにMACアドレスが変わるので、Daphileが設定を覚えてくれない
1.42はそんな現象起こらないのに

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b6-A8OD [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/19(火) 05:55:53.32 ID:OHu/mdZc0.net
>>10
変わるのはIPアドレスですか?
それなら自分も固定IPを設定できるといいと思います

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 11:37:54.47 ID:du4PVSTm0.net
R26がいまamazonで189,990円になってるよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:41:39.83 ID:OdlYhwAo0.net
Gustard H26も、10%引きになってる。
レビューないから、人柱で買おうかな。
レビューいる?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:44:35.01 ID:O5XwI00V0.net
よろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 19:19:11.96 ID:Df7bHTln0.net
A26も安くなってたから購入
今使ってるのA18だからどれくらい良くなるか楽しみ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 19:24:35.22 ID:OHu/mdZc0.net
>>15
A26もR26同様にUSBがイマイチ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 20:07:52.33 ID:g0seytae0.net
gustardのアンプはちょっと気になってたからレビュー欲しいかも
通販しか販売ルートがない中華メーカーに不足しがちな音の余裕や音色の魅力があれば嬉しいけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 22:24:42.56 ID:tC/+km+d0.net
>>15
i2S接続と10M外部クロックお勧め。

>>14 >>17
了解!
15万円分アマゾンギフトカード買いましたw
純A級に期待だが、問題は熱対策だよねぃ。
X26PRO並みかww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 01:07:40.74 ID:la61uE3Q0.net
外部10Mが良いとか言う人は硬い音が好きなんだろうな、定位もぐちゃぐちゃに成るのに

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 01:38:07.07 ID:4zrc+Vu40.net
硬い音とかいうけどもっと踏み込めばぜんぜん違う音にもなる
外部10Mクロックそれ自体の音もクロックケーブルや外部リニア電源、それの電源ケーブル、それに使う電源プラグやそれのメッキ、さらに外部トランスで他の電源と切り離し、昇圧するなどでかなり微調整出来る

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 06:05:58.78 ID:WxzzoBjq0.net
R26はバグが我慢できるならLANがいい
リニア電源の光メディアコンバータ導入とAudirvanaプッシュ再生、PCM NOSモードで16ビット768kと705.6kにアップサンプリング、DSDは予めPCM変換してる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 06:57:57.50 ID:WHMoENZR0.net
>>20
あー、昇圧(不可)以外全部やったけど本質は変わらないよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 07:14:16.02 ID:jgigIgNL0.net
自分はPC→U18→(I2S)→R26でU18にOP16入れてるけど
クロックが主に影響するのって音場や定位で音色にはあまり関係せず、立体的に感じるような音になる分1箇所に集中しないから逆にほぐれたように感じるんだけど…
ヘッドホン+オーケストラやアコースティックな音源をよく聞くからDTMなりそもそも平面的な音楽なら硬くなるってのもまあそうかもなぁとは思うが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 07:43:41.50 ID:+718wmGA0.net
>10MHzをPLL変換する課程でジッター数千倍に増えるので、電源云々は別の話ですね

>クロックに金をかけたから音が良くなってるに違いないっていうプラシーボ効果でしょ
海外のASR掲示板でもちゃんと44.1や48の倍数のクロックならともかく10mhzの注入だと明確にノイズ値やジッター値が増えたという測定結果が出てる
「10mhz入れたら音が良くなった気がする」とかいうフワフワした主観よりは
ちゃんと測定した数値という客観的データのほうが信用出来る

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 08:00:57.24 ID:2LF845Aj0.net
>>24
国内のレビューでも外部クロックで音が良くなる報告多いし、
海外のA26 レビューでもやはり外部クロックが良いとあるから、
データ云々を信じ、それはダメって人はやめればいいし、
実際に音を聞いて、それがいいのならそれでいいじゃん。
ちなみに、
以前の日本のオーディオはデータ主義だった。
ノイズが!歪が!を追求してた。
が、音は海外製品より悪かった。
長岡鉄男先生が生きてた時代の話な。

26 :田吾作 :2024/03/20(水) 08:02:33.73 ID:qmPMUERu0.net


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 08:05:49.63 ID:2LF845Aj0.net
>>23
わかるよ、見通しが良くるというか立体的になるよね、OP16つなぐと。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 08:16:13.00 ID:jgigIgNL0.net
世の中にある不思議な現象に対してそれを定量的に評価して再現しようという試みは至極真っ当でそれこそが科学だと思うんだけど。
現象を上手く説明出来ない、再現性の無いデータをエビデンスにしてどうのこうのは科学的な根拠では無くて詭弁なのよ。
測定値という尤もらしい名前に威を借りて、信じない奴は反知性的であるという論法で自分の意見を押し通しているだけで、現実に反する測定値は全く意味の無い値、若しくは構成要素の変数の1つにしか過ぎない。

例えば映像だと、元画像との合致度でPSNRという指標があるがこれはあまり人間の感覚と一致しないという事で、SSIMやVMAFといったより尤もらしい評価基準が出て来たわけで
もし音の良し悪しをデータで語ろうとするなら、現実の多くの人が合意するような現実に即した基準をくださいって話になる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbe-M2UO [114.173.191.13]):2024/03/20(水) 08:54:29.97 ID:BpW3vXf60.net
俺も外部10M(OCXO)持ってるけど音は悪化してるな、立体的ぽくになるのは歪みだ
好みによる捉え方の違いだろう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 12:03:50.57 ID:QlPUZv7zr.net
そう思う人は無しで。
初めての人は、
まあ試して決めれば良いだけの話。

住民さんの要望にお答えし、
深圳で、H26ブラック発注しました。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-A8OD [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/20(水) 13:26:28.26 ID:WxzzoBjq0.net
マスタークロックは良くなるか分からないのでリスクが高いしコスパも良くないのでお金に余裕があればやってみればいいかな
自分は失敗だったな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbe-M2UO [114.173.191.13]):2024/03/20(水) 13:54:21.69 ID:BpW3vXf60.net
U18使ってたらクロックがAS338の44と48だし下手に外部クロックは使わない方がいいな
立体的になるというけど定位が崩れ音場は小ぢんまりするしギスギスしたりトゲトゲしたりと落ち着かない音になる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1692-A0KB [240b:251:42e0:8900:*]):2024/03/20(水) 22:25:07.47 ID:2LF845Aj0.net
いつもこのスレは、外部クロックの話が出て、
否定派が出て、尻すぼみになるな。
みんな諦めてるんやろな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 22:36:52.10 ID:JNwmC4m+0.net
lanはプチ停止があるので使い物にならないよ ゴミクズ認定です、はい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-ptjP [49.98.172.68]):2024/03/20(水) 23:21:37.56 ID:klJ7xKJQd.net
どうせ言ってもそれで失敗した人はもう聞かないし
自分の耳でそれぞれ判断すればいいこと

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 00:38:32.63 ID:SZTLK0020.net
>>33
まあ事実だよ
投資したぶんは音が良くなったと誰でも思いがちなのも含めて

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 04:45:43.33 ID:MNb+ZvPC0.net
>>34
R26をaudirvana LAN再生してるが時々次の曲に行かないで止まる
これさえなければ完璧なんだが音が良すぎて使い続けてる
まぁ止まったらキーボードのスキップボタン押せばいいので
どうしても途中で止まるとまずい特殊な使い方もしてるのでそれはアルバム内を連結して1曲にしてる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:03:31.07 ID:vmd0neSZ0.net
俺はこのクロック使ってるけどかなり満足してるわ
外部電源にはアナログ電源使ってるけど

https://i.imgur.com/ZBykiqc.png

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-sMUr [153.250.64.217]):2024/03/21(木) 17:09:07.68 ID:1fHcukoWM.net
>>37
こういうpcからのプッシュ再生でないとチョコ亭出るんだよな dlnaのhddからスマホでupnpアプリから再生するとプチっとランダムに一瞬途切れる 何しても治らん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:36:05.53 ID:1hOKbYa90.net
まあでも、クロックは1番最後にやる事無くなってお暇で余裕があればでいいと思う
正直、本体価格を余裕で超えるくらいにアレコレ手こずるわな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 07:47:21.17 ID:CAUeO4zC0.net
>>39
WAVや無圧縮FLACは問題ないという話があるがどうなんだろう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 07:52:40.29 ID:CAUeO4zC0.net
推測だがFLACの圧縮率を下げる方法もあるかもしれない

43 :田吾作 (ワッチョイ ff9d-8PTu [60.106.200.65]):2024/03/22(金) 09:14:21.67 ID:iCqDU6TG0.net
あそんでほすいのにだれもあそんでくれないぬ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 11:11:31.87 ID:oOjn//lr0.net
今買うなら
Singxer SDAC-6 PRO2(AK4191 + AK4499EX デュアル)
が一番だな
中華でこの価格帯では最高じゃまいか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 11:32:15.86 ID:Zb+Aerq30.net
何度も言ってないで買えよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 12:20:22.89 ID:daprbYZsM.net
>>41問題ないってのはどこで、そういう話になってたんだ?この問題が、治るならもう一度買いたい音なんだが

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 12:24:13.75 ID:0zPsSd4J0.net
R26/A26ってLANかIIS以外だと宝の持ち腐れな感じ?
COAXもoptもBT(LDAC)もダメダメ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 12:29:00.70 ID:Zb+Aerq30.net
LANもバグで駄目駄目だよ
ランダムに途切れるとかプレーヤーとして致命的

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 14:06:10.52 ID:0dpP19wU0.net
R26買おうかと思ってたけどやっぱり中華は部品の寄せ集めなのか
もう少し出してSOULNOTEのD-1Nにしようかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 15:23:02.71 ID:CAUeO4zC0.net
>>46
海外の掲示板で見た記憶がある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 15:39:08.01 ID:CAUeO4zC0.net
これだね、自分はAudirvanaのLAN再生だが16bit/768kで途切れないので合ってるかも、誰か検証してくれ
https://www.head-fi.org/threads/gustard-dac-r26-balanced-decoder-r2r-1bit-dual-native-decoding-music-bridge.963630/post-17879932

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:25:56.13 ID:4rzqnFGP0.net
言い出しっぺがやれよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:33:55.37 ID:CAUeO4zC0.net
>>52
IOのNAS買ってくれればやってもいいよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 17:26:30.84 ID:4rzqnFGP0.net
そんなん誰でもやるわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:23:57.51 ID:OZwBphWj0.net
>>51
audi使ったlanならプッシュ再生だからそりゃ途切れねえわな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:27:21.24 ID:OZwBphWj0.net
俺は徹底的に検証したがwaveもdsdもだめだったからなあ pcからのプッシュ再生でないとだめらしい lan上のhddの曲をスマホからupnpアプリから再生するとどのファイル形式でもだめだったよ ちなみにソニカダックから同じことしたら完璧に再生できたからr26の欠陥としか言えねえわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:28:29.94 ID:OZwBphWj0.net
音は最高だったがランダムに音が途切れるのは無理だわ泣く泣く返品した

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:58:05.22 ID:4rzqnFGP0.net
まあ普通に不良品
そしてGustardお得意の放置プレー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2245-PvGJ [2404:7a81:80c0:c700:*]):2024/03/22(金) 21:49:51.71 ID:0zPsSd4J0.net
R26買うか悩んでたけどファームで修正されるまでやめとこ
体験談に感謝

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-sMUr [2402:6b00:d61f:6f00:*]):2024/03/22(金) 22:01:32.76 ID:OZwBphWj0.net
クソ外人がwaveなら問題ないとか言ってやがるが俺が返品したのは去年の春だからその後の改善でちっとは良くなった可能性はあるのかね また、買い直してイライラしながらあれこれやるのもダルいしでも、それだけの音は出るんだよなこれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-sMUr [2402:6b00:d61f:6f00:*]):2024/03/22(金) 22:06:58.28 ID:OZwBphWj0.net
やべえ1年ぶりに来てまたあのイライラが蘇ってきたワイ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 02:59:29.90 ID:i3IhiHr80.net
10曲に1回プチる程度を気にして禿げたのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-A8OD [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/23(土) 05:11:04.77 ID:8IhYjSIR0.net
R26でNASの音源をただ再生させるのは勿体無い気がする
Roonを使えばNOSモードの16bit/768kアップサンプリングで見違える程の音質に変わる、DSDが好みならファームを対応版に戻してDSDダイレクト&アップサンプリングもある
R26はRoonを使ってるユーザーが多く評判もいいので無料版で試してみる価値はある

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-A8OD [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/23(土) 05:21:36.48 ID:8IhYjSIR0.net
>>63
Roon+HQPlayerに訂正

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8d-yyPf [240d:1a:99e:b300:*]):2024/03/23(土) 05:47:18.56 ID:i3IhiHr80.net
R26のfirmはRoom向きであってそれ以外用のも分けて出すべきと
>>60の言い方で言うクソ外人が言っていたような気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-A8OD [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/23(土) 06:07:47.97 ID:8IhYjSIR0.net
>>65
メモリーが少ないようで色んな物に対応出来ない
新しいファームではTidalとSpotifyに対応したのはいいがLANのDSD再生ができなくなった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-Bo/N [49.96.243.38]):2024/03/23(土) 10:24:54.39 ID:+QqNprqld.net
HQP咬ますならともかくw
roon単体のアップサンプリングなんかで音が良くなるとか言っちゃう人は糞耳だと聞いた
しかもroon自体がオワコンのゴミだと聞いた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8352-7lhN [240f:78:1fc3:1:*]):2024/03/23(土) 10:56:47.40 ID:Vc7jCyLC0.net
アミールがR26手放してMusician Pegasus II R2R DACをメインにしてるて言っとるな
Amazonで147,000円のペガサスⅡってそんなにいいのか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9214-FDlJ [203.140.52.230]):2024/03/23(土) 11:28:56.07 ID:Oh4B1CzI0.net
数ヶ月前pegasus→R26に替えて感動したんだけどpegasusⅡなんて出たのか…
まあ自分はR26で満足だよ(すげー気になるけど)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 15:54:55.68 ID:FjYNxXD00.net
測定値原理主義の教祖のメインがR2Rという皮肉

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 18:07:21.14 ID:ni3dW/Hqd.net
流石にR2Rは使わない人なのでは?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 18:35:46.35 ID:a9KSpARY0.net
>>71
えっw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d1-sMUr [2402:6b00:d61f:6f00:*]):2024/03/23(土) 18:49:34.39 ID:yXpHPSAF0.net
ヤフオクで売ってるやつ強気で笑える

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472f-A8OD [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/23(土) 19:15:18.04 ID:8IhYjSIR0.net
>>71
カラオケの採点が点数が高いから歌が上手い訳ではないのと同じ

75 :71 (ワッチョイ eb42-yyPf [240d:1a:99e:b300:*]):2024/03/23(土) 21:15:37.96 ID:i3IhiHr80.net
ん?
ASRの人、R26とかpegasus使ってるの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec7-iKub [240b:12:12e0:e100:*]):2024/03/23(土) 21:36:44.54 ID:VJOhSN7f0.net
流石にamir自身は測定ついでに実際に試聴してるだろうし測定値だけで音質を全部語れるとは思ってないでしょ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df42-8rhd [240d:1a:99e:b300:*]):2024/03/24(日) 09:25:16.88 ID:HJ5tAiO40.net
あんたの「だろう」「でしょ」はどうでもいいw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 07:23:35.06 ID:uILoiDt60.net
>>68
URL貼ってくれるとありがたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 21:58:02.37 ID:Hiar2jBB0.net
A26に外部クロック入れている人に聞きたいんだけど
CDとかの44.1kHzだとクロック切り替え時に明らかにブツッといって変わるんだけど、
48kHzや96kHzのようなハイレゾ音源だと切り替え時に何も鳴らないんだよね
これって普通?
入力はRoonからLANで、クロックはSOULNOTE X-3を使っている

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 22:20:22.46 ID:6qt1jG7w0.net
中華機器では普通

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 07:48:24.64 ID:EcRfuQcI0.net
>>80
特定の周波数だけ出るのは普通じゃないだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 08:02:31.66 ID:FwLZd8H70.net
ならメーカーに聞けよ
サポート最悪なガスタードw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 09:02:32.04 ID:EcRfuQcI0.net
>>79
もしかして44.1kだけじゃなく88.2k、176.4kでも鳴るのかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 10:48:56.24 ID:B0Mku+800.net
だから普通にポップは有るっての
特に192k以上から44や48に落としときは鳴る
諦めろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 15:52:42.66 ID:ijM/IGRi0.net
避ける為にアップサンプリングして196khzに固定してる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 19:37:59.59 ID:K5M4ek4K0.net
昨日の夜にサポートには英語でメールしておいたよ
88.2kや176.4kにはアップサンプリングしないからわからない、すまない
逆にノイズ出る方がクロックが切り替わっていると分かるから安心するけど
48k系は全く無音だから同士がいるか質問した感じ、サポートから回答待ちかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 20:04:13.89 ID:2Tb5eE8W0.net
A26届いた
レビュー見たりして少し不安だったけどA18よりはっきりと音楽の情報量が増えて密度と解像度上がった
音量を上げると高音がちょっときついなと感じたが、CYBERSHAFTの一番安いクロック入れたら角が取れた感じで音量を上げてもすごく心地良い音がなっている
届いたばかりでもう少しDAC稼働時間が伸びたら変わるか?マジでオススメできるDAC

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 21:54:26.40 ID:QyOmiiK40.net
>>86
返事は来ねえから安心しろ 来ても一行分からんからショップに聞けでおしまい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 22:17:46.26 ID:K5M4ek4K0.net
>>88
そうか、まあそういうの含めて中華製なんだろうな
クロックはおまじない程度に入れたからあまり気にしすぎないことにするわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 23:32:19.81 ID:2n3sdjjz0.net
R26とA26に興味があるんだけどSOULNOTEのD-1Nより音質は良いのかな?
ここ見てるとトラブルも多そうだけどD-1N以上の魅力があるということ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:59:35.99 ID:Me2lxRNLd.net
試聴可能な機器から選べよぬ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:44:02.14 ID:ecL+EQjR0.net
ミドル級DACスレで訊いた方が良さそう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 07:55:38.13 ID:zAwtwGAw0.net
>>90
ないない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 07:56:45.53 ID:RBp8h1130.net
>>92
そのスレ中華には冷たい印象

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:05:38.27 ID:RBp8h1130.net
前スレでR26を予備にもう一台新品買った人がいたな、人によっては価格3桁レベルのDACみたい
A26は同等品が出てくるだろうからそこまで熱狂的ではない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:06:56.50 ID:S51rSUNe0.net
>>90
実際その辺の評判のいいDACとお安い中華で定評のあるDACをゆっくり聴き比べてきたいやね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:09:47.25 ID:POT4pAvU0.net
>>90
俺環でトラブルはUSB or i2Sなら無いです。
聞こえ方や感じ方は人それぞれだからN-1より良いと感じる人もいるしそれ以下だと言う人もいる。
何処かで視聴出来ると良いのだけれどね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:13:00.08 ID:POT4pAvU0.net
あ、それと趣味がオーディオ弄りだけの人ならGUSTARDなんて買わないで自分の出せるだけ高価な物をちゃんと視聴して購入する事をお勧めます。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:17:18.17 ID:RBp8h1130.net
中華の聴けるところは無いので買って聴くしかない、気に入らなければオクで売る

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:10:33.78 ID:51FPAcu00.net
>>87
A22とほぼ同じ傾向でA26もキツいんだよね
A18も取っておくべきだよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-rfcW [61.206.213.96]):2024/03/27(水) 12:34:14.83 ID:DePoer1q0.net
今買うならGUSTARD製よりも
Singxer SDAC-6 PRO2(AK4191 + AK4499EX デュアル)
買うのが正解だよ
Singxerの技術力の高さや優秀さを知らない人多すぎ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2f-vJVd [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/27(水) 12:46:30.78 ID:ErknDPVF0.net
R26は使い方が難しい、音がいいと言われる接続はLANとI2S
設定はノーマル、PCM NOS ON、DSD Direct等で音が変わる
海外の掲示板ではRoon&HQPlayerで16ビット、705.6k/768kアップサンプリング推しが多いようだ、光メディコンも推奨

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4a-yegX [240b:c010:452:790f:*]):2024/03/27(水) 13:19:42.62 ID:rzI0laHS0.net
アリエクでは映像出力をカットしたHDMI銀ケーブルとかあるからな奴等は独自進化してるよ自分もr26に使ってるがかなり良い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2f-vJVd [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/27(水) 13:31:18.08 ID:ErknDPVF0.net
>>101
プリ機能がないしリモコンもないので音が良くても売れないと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-XNws [114.173.191.13]):2024/03/27(水) 13:42:50.65 ID:51FPAcu00.net
>>101
お前あちこちで嫌がられてるよなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 16:41:57.99 ID:tt/qhLbR0.net
>>101
それ気になってるから買ってレポしてくれ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 18:42:28.76 ID:vo8wQoGn0.net
amaのR26この前の価格よりさらに安くなってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 19:40:49.38 ID:XSUVpU+O0.net
投げ売り売り逃げだあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 22:04:05.24 ID:XSUVpU+O0.net
いくら安くても途切れるブレヤは、イラネ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 22:52:12.87 ID:uT7F3EGO0.net
プレーヤーじゃなくてDACだから…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 03:57:04.98 ID:3PvEn1nv0.net
R26について、U18買ってI2S接続するのと、LANで再生するのってどのくらい音質違う?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-vJVd [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/29(金) 04:59:46.50 ID:P7K+2my00.net
>>111
LAN >= I2S(I²S、IIS)> USB、AES/EBU、COAX、OPT
と言うような感じみたいだけどLAN端子にLANターミネーターをつければI2S=LANになるんじゃないかと思ってる(端子からのノイズの混入で音が悪くなるので)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-vJVd [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/03/29(金) 07:02:13.29 ID:P7K+2my00.net
>>68
Musician Pegasus II R2R DACのDSD1024変換やNOSで1536kHzアップサンプリングの音を聴いてみたいが対応してるのはHQPlayerだけかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 12:06:16.51 ID:/hMeuE8CM.net
>>110
いいわけするな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 17:02:33.56 ID:zPJxLmqB0.net
>>87
だろ、A26はやれば出来る子ちゃんやろ?
2ISと外部クロックで化ける。
クロックのケーブルもオヤイデの2万円とかして、
ヒューズも変えるといいよ。

>>100
なんとなくわかる、ベルベットサウンドやから。
そんなあなたはデュアルES9039MPRO積んだ
X29PRO買うだわ、出るかどうかわからんけど。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 17:55:26.45 ID:q3B2TJ3Y0.net
shanling L8 i2sケーブルという製品があるけど Gustard に使えるのかな
使ってる人おりますか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 18:01:33.36 ID:CFBS0vxXM.net
普通の製品ならgustard同士なら繋がるし、極性多少違ってても音は(ほとんど変化なく)出るし、gustardのDDC使ってるなら極性変更もそれなりに出来るから基本問題ないと思われる
基本的に適当でも問題ないから、相性で接続に問題があるみたいなレビューがあるならかなりヤバい製品だと思う。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 18:04:24.70 ID:zPJxLmqB0.net
>>116
使えると思うよ、2iSやし。
ただ、長くない?1メートル。
60センチ位なら買いだが。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 18:15:38.47 ID:q3B2TJ3Y0.net
長い、そうなんですよね。hdmiだとあんまり長いとi2sの信号届かないらしい記事はみてたので
hdmi ではなく i2s用ケーブルとして作られてるらしいので大丈夫なんでしょうかね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 21:11:23.89 ID:3PvEn1nv0.net
H26、買った人いたらどんなもんか教えて

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 21:17:25.47 ID:3PvEn1nv0.net
>>112
どのみちLANもI2Sも更に高音質目指すなら追加の出費が必要そうだなあ、、

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 06:27:23.91 ID:G0HyboBv0.net
>>121
ゴールが見えてる投資なので聴いたことないDACを買うより失敗がない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 07:47:35.69 ID:8VXyd6CW0.net
>>120
昨日来てセッティング終了、今聞いてる。
5時間アイドリング、心配だった発熱はない、
本当に天板、熱くない。
音は正にA級、音が濃く艶がある。真空管ほど丸くない。
大音量でも歪まないから、平面駆動?
ハイファイマンとかのヘッドホン、開放型ヘッドホン向け。
音はジャズ、クラシック、ボーカルがいい。
デジタルアンプにありがちな、モニター的=情報過多で聞き疲れることなく、
高級アンプ定番の鑑賞タイプ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 08:46:48.67 ID:XVsnTI080.net
ヘドホン何で聴いたの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 08:54:13.06 ID:UlbVonHH0.net
100均のやつ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 10:12:13.45 ID:VPLUyRa/d.net
Aryaマンじゃんそいつ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 10:50:59.60 ID:JiBaFMr80.net
>>123
インプレサンキュ、少し下のグレード(
Topping A90D, Aune S17pro等)と比べて明確に出音の質に差ある?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 17:24:24.33 ID:UlbVonHH0.net
アマの拾おうかなあどうしようかなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 17:24:35.14 ID:UlbVonHH0.net
自分で直せるかしら

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 17:25:27.25 ID:UlbVonHH0.net
値段戻しやがった糞が

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 17:25:54.21 ID:UlbVonHH0.net
こらてめえくそ21たけえ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 20:49:09.35 ID:8VXyd6CW0.net
>>124
MDR-Z1R&MUC-B20SB1

>>127
MUSICIAN PEGASUS、GUSTARD A22 とtopping A90
ひと昔のシステムですまん。
A90とH26、重さも値段も音も違う。
うまく言えないが、
A90は電圧で駆動みたいで圧はあるが軽い?
ややドンシャリ、JPOPとか洋楽向け。
H26は電流で駆動みたいで圧は無いが濃度が濃い?
中域の艶、雰囲気、ジャズ、クラシック向け。
ボリューム上げてのパワーは間違いなくH26がある。
値段高いだけあって綺麗に歪まず上がって行く。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 20:59:40.84 ID:UlbVonHH0.net
10万で売って

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:34:31.30 ID:XQe02qKZa.net
戦前の旧制女学校だから
ヤク
見てないだろう
カルト一派の工作むちゃくちゃ多い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:51:04.55 ID:7qThABB/0.net
若い連中がある意味賢いと言えるのは
思うけど
身の回りにも原因はフォーシガーていう糖尿病薬なんだよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:58:33.32 ID:yti9nPsGH.net
>>79
永遠に続くパワーワード
まぁ、こんなお宝株はまず楽器ネタが定番やねんけど4コマやと自分が詐欺した人いたね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f69-Y8TD [222.231.103.136]):2024/03/30(土) 22:04:46.69 ID:FIue0/AU0.net
>>21
銃剣を突きつけながらな
これないとそれらしい成果が得られない趣味って多いし
唯一300株持ってる株が−30%の株が上がって +0.45% 明日もバリューはノンダメージに近いと思うけど、これはいかんですぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-2QOQ [36.3.134.39]):2024/03/30(土) 22:07:57.51 ID:LnIYuZCO0.net
二気筒でよかったね
通学4年で卒業=サボって留年か?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-fvEY [122.100.31.138]):2024/03/30(土) 22:11:41.15 ID:kCRsrkkwM.net
>>3
どこもコロナで一番面白いろいけどな
10キロくらい痩せると
ちょっと今日は下げそうだそうだそうだなぁ・・・・また川重だなぁ(遠い目)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-Y8TD [153.210.204.124]):2024/03/30(土) 22:29:03.07 ID:XCwryyvn0.net
ギャンブルか投げ銭とかになるまで放置だわ
いや、アベノミクスの話なんかわからないレスがいっぱい(;´д`)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-JQJZ [60.62.95.67]):2024/03/30(土) 22:45:20.26 ID:WINE/FQV0.net
今日から連休なのか
でも
お前ら

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:54:32.37 ID:C4ktwctF0.net
蒼穹のスカイガレオンは
https://i.imgur.com/RbtuIXf.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:03:38.31 ID:C4ktwctF0.net
一流大学卒しかいないのはアホでいい子ちゃんなんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:50:56.81 ID:CCUM5yQi0.net
見てからドヤれよ卒業出来なかったらただのキャンプだの夢祖母だのアホ板がお友達

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:57:11.56 ID:oqdzcMcY0.net
業績も良いことしか言わんなマジで意味わからんわここまで

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-ulvG [49.97.98.7]):2024/04/02(火) 20:39:46.43 ID:8/X79ngyd.net
h26買ったけどボリューム回して数値変わる時カチカチ?パチパチ?鳴るのは仕様なんかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 06:43:23.77 ID:a3VNf/jU0.net
リレーボリュームだからそれで正常なのでしょう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 08:26:37.29 ID:LAyYccPi0.net
>>146
わいのも小さい音?感じでなるよ。
数値60とかまで上げるにかなり回さないといけないが、
それだけ音量調整シビアにできる証拠。
toppingなんて1クリックでかなり音量かわるから。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 08:38:52.16 ID:NtwBtHka0.net
R26をAudirvanaのDLNAプッシュ再生、PCM NOS ONのアップサンプリングで購入時から現行ファームの1.43で聴いてきたが、試しに変更前のupnpメディアレンダラーであるupmpdcliを使った1.4に入れ替えて聴いてみた
1.4以前のバージョンで絶賛されてたレビューは2段階くらい上げても良いな
解像度が上がってより自然な落ち着いた音質になってる、ボーカルやアコースティックな楽器は特に良い
あと別売のgustardのヒューズは1.43では良くなかったが1.4ならよく聴こえるのかもしれないと思った

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 08:52:07.79 ID:beYFUjpQ0.net
>>149
あーそうかも。
自分の記憶でもそんな感じ
LANはメリハリあって一聴いい音なんだけど、元気がありすぎるというか。
バージョン1.42だけど。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 09:05:11.90 ID:NtwBtHka0.net
DSD Native ONでDSD再生するとエネルギーが溢れてた、熱い音が好みなら1.4だね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 09:44:29.58 ID:z8so4rJXd.net
>>147
>>148
仕様っぽいのか良かった
ヘッドホンの方には乗らないから大丈夫とは思ったけどいきなり機械から聞き慣れない音がしてビビった
これだけ出力あってもLCD-4とかHE-6SEだと音量95くらい必要で鳴らしにくさに驚く
それでも低音の不足とか感じ無いし音は概ね満足

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0922-I3EO [2001:268:c081:7b19:*]):2024/04/03(水) 10:02:08.37 ID:LAyYccPi0.net
>>152
わかるよ、H26は大音量でも歪まないよね。
そこがA級の良さやね。
平面駆動向きかもしれん。
マランツサウンドに似て派手さは無いが
通好みの音みたいな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-tTIK [125.9.42.8]):2024/04/03(水) 10:04:55.36 ID:joMfJf7f0.net
>>149
1.4が解像度高くて自然な音質ってこと?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9d-v0pq [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/03(水) 10:12:11.07 ID:NtwBtHka0.net
>>154
分かりづらかったね、1.43の方がずっと高音質

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 18:18:51.86 ID:lAdxwZVS0.net
音切れは治らないまま終わったたのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 18:41:32.79 ID:+IAdp0jb0.net
ガスタードですから

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:13:39.50 ID:9RjJiRda0.net
ガスタード10

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:22:50.64 ID:NtwBtHka0.net
>>156
以前のレスで1.42で直ったとあったが1.42以降で起きてるのか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:47:39.15 ID:yMAi2c0K0.net
グシュタルト

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:02:15.42 ID:lAdxwZVS0.net
>>159
だからよ、プッシュ再生でパソコンから送信してりゃ止まらねえよ それ以外だとだめなの パソコンから直でやるならlanの、いみねえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:09:47.02 ID:NtwBtHka0.net
>>161
1.4ではプッシュ再生は止まらないってほんと?
DSD再生したらいきなり途切れてたぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:24:19.82 ID:NtwBtHka0.net
>>161
1.42以降でNAS再生が途切れるのは何処の情報?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:52:15.74 ID:3uDDOo3X0.net
アホだと推測する
自分に似合うことを言ってないんだろうけど
壺ウヨアクロバット擁護ワロタ🏺

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 21:17:16.51 ID:+rGLG3bD0.net
焦りすぎだな
あと
普通完成してノリノリっすね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 07:59:01.29 ID:xDeeo+9t0.net
自由度の高さが売りのLANがプッシュ再生のみって意味ねえなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0957-tPMd [240d:1a:99e:b300:*]):2024/04/04(木) 08:35:50.97 ID:y4EB+Zen0.net
いきなりプチるとか
んなわけねーだろって感じだが
環境大丈夫なの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 09:59:29.08 ID:JJurnqfy0.net
>>166
プッシュ再生はNAS再生と同じくらい自由度はあると思うよ、何が出来ないと思ってるのかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd1-kf/W [240b:c010:461:93dd:*]):2024/04/04(木) 13:56:25.20 ID:iU75Xn/P0.net
ファームウェアやドライバは自力で入れないといけない不便さは仕方ないね
そういった事が出来る奴だけが中華に手を出すべきだが世の中出来ない奴が想像を超えて多いものだ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 15:16:10.22 ID:JJurnqfy0.net
R26をDLNA(NASやPCのプッシュ)で再生すると普通に音が良い、ただこの機種の真髄はNOS ONで16bit/705.6k、768kアップサンプリングにあると思う
R26を単なるDLNAを遥かに超える素晴らしい音質で再生するにはNASでは駄目でPCのプッシュ再生になる、音楽はもちろんオペラやコンサートなどの音楽動画の音声もAudirvana Originでアップサンプリング&プッシュ再生を使ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd1-kf/W [240b:c010:461:93dd:*]):2024/04/04(木) 16:56:06.08 ID:iU75Xn/P0.net
audirvanaとr26の相性の良さは俺も感じている自分の場合は普通にU18からのI2Sだけど両方にクロック同期出来るのが精神衛生上も良い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:09:26.72 ID:rvQu9mh70.net
プッシュ再生にオススメのフリーのソフトって何がある?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:11:49.61 ID:8wIimVTb0.net
>>172
20万のDACにフリーの再生ソフトで間に合わせるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:37:01.97 ID:gUissIWw0.net
>>172
Daphileがフリーでは最高音質との定評があるね
OS込みだからPC1台専用にする必要あるし、設定も面倒だが。その価値はある

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 09:18:00.38 ID:IB3wNWnLd.net
>>172
foobar2000が機能するかドーカわ 確かめてみればイインぢゃねーかぬ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-0gek [153.251.2.183]):2024/04/05(金) 10:13:36.21 ID:GsKSAkjXM.net
ソフトなんて、何でも雄とおなじだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-s2WE [49.98.212.22]):2024/04/05(金) 10:16:09.00 ID:IB3wNWnLd.net
つべの音を鳴らすダケなら 単にめんどくさい仕様とわ思うぬ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:45:09.28 ID:10M5N+tg0.net
普通にDDC噛ませてi2sで送り出すのが一番安定してるし音も良い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:53:53.74 ID:mZgFxY9D0.net
>>178
それは思った
とりあえずLANは音がぼやけるからね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d12-H1xk [240b:c010:400:7a1b:*]):2024/04/05(金) 14:32:24.36 ID:8wIimVTb0.net
>>179
光メディコンでぼやけが取れる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-0gek [153.251.2.183]):2024/04/05(金) 15:04:30.79 ID:GsKSAkjXM.net
機材をあれこれ増やすのは馬鹿 音の純度がどんどん悪くなる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a84-PdrZ [2400:2200:7d7:ce48:*]):2024/04/05(金) 15:33:19.97 ID:10M5N+tg0.net
>>181
良いDDCはノイズの塊であるPCと絶縁出来るからある意味純度上がるぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefc-KrI7 [240d:1a:2fb:6600:*]):2024/04/05(金) 16:07:55.77 ID:/bPIv5/y0.net
esoteric譲りのTEACディスクリートDACが30万そこそこで買えるのはみんな知ってるの?
R26買おうかと思ってたけど考え直すわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-kf/W [240b:c010:452:ebe0:*]):2024/04/05(金) 16:17:19.89 ID:3B6kgUI60.net
中身と機能を見なさい下らん看板に騙されるような奴はここには居ない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef6-KrI7 [240d:1a:2fb:6600:*]):2024/04/05(金) 16:35:00.33 ID:/bPIv5/y0.net
そうかなぁ
TEACは中身に相当コスト掛けてるように見えるけど
トランスも4基積んでるし

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3317836.jpeg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-Lkgf [153.140.47.177]):2024/04/05(金) 16:53:01.04 ID:/HNJ5Q4rM.net
>>185
R26のレビューはありふれてるから、IYHして中価格DACスレ辺りにレビューしてくれよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6196-ulvG [106.73.229.32]):2024/04/05(金) 16:55:44.52 ID:KmcFO4za0.net
中華機器なんかの造りと比べるのはオーディオメーカーに失礼だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de1-v0pq [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/05(金) 17:08:32.37 ID:xI+H8SgR0.net
R26のNOSを聞いてからΔΣ方式の音には戻れなくなってしまった
プリエコーやポストエコーのついた音は聴いてると癇に障る

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-0gek [153.251.2.183]):2024/04/05(金) 17:28:37.85 ID:GsKSAkjXM.net
>>185
持ってた 普通のΔΣの音 値段なりのクオリティはあるがr26のほうが俺は好きな音だった。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a84-PdrZ [2400:2200:7d7:ce48:*]):2024/04/05(金) 18:41:28.28 ID:10M5N+tg0.net
昔は中身スカスカのゴールドなんちゃらがすごく馬鹿にされてたけど重厚なボディにでっかいトランス乗っけて如何にも金掛けました(実際高い)みたいな機器が最新の中華の出音と比較されちゃうんだから時代は変わったね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:59:00.43 ID:gtbkh6+g0.net
>>180
どんな風に組み込むん?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:38:19.20 ID:3B6kgUI60.net
平成で国産セパレート使ってきた経験があるから今の中華オーディオのレベルの高さがよくわかる
あの頃の音と今の音は比べ物にならんかけた金は今のほうが遥かに安いけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:52:15.23 ID:vJCBqmP/0.net
中華のレベルが高いのでなく、DAC、アンプチップのレベルが高いから中華でも音が良いんです、余計な事をせずリファレンス通りに造ればですが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:09:19.04 ID:3B6kgUI60.net
その組み立てもハッタリな端子数や旧態の接続しか出来ないのが今の国産だからね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:19:50.70 ID:lZONx3sk0.net
金掛けた旧来の国内メーカーがあっさり負けてヘイト貯める気持ちはわかるよw
でもオーディオは昔も今もそんなに甘くないし、接続規格や端子数?なんかで音は決まらない。着目点がズレてる
中華オーディオのレベルなどという目安は無いし、むしろ、中華特有の安作りが奏でる音の荒れを喜んでる可能性が高いよ?

そもそも論だけど、音質が上がってくると、DACよりトランスポートの音の方が優勢になってくる。今はもう時代が違うんだよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:49:04.64 ID:DeD0F3S60.net
日本語読めない人てか
最後の文をなんとか言いたかっただけでしょ
これこそコンテキスト関係なくズレまくった話されてる感じ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:07:26.50 ID:lZONx3sk0.net
平成で国産セパレート使ってきた経験があるから、というコンテクストにピッタリ乗ってるよ?

最後の一行は、まぁ分からんだろうw 経験しないと分からん。ホラ話にしか聞こえんだろうな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:46:33.71 ID:vJCBqmP/0.net
>>197
自分の経験が世の摂理だ、と言わんばかりの理論だよねそれ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:49:41.48 ID:lZONx3sk0.net
>平成で国産セパレート使ってきた経験があるから今の中華オーディオのレベルの高さがよくわかる
そりゃあこの一文に対するカウンターとしては、経験則で充分

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:54:44.18 ID:vJCBqmP/0.net
中華のレベルが高い訳ではないというのは同意
DACやデジアンみたいなノウハウ必要なく設計楽なのしか造れない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:58:33.54 ID:9Vg4rLL10.net
いやだから
最後のとこ言いたいから
ディスられるようなリアクションに対しては「トランスポートの重要性に」同意されなかったと解釈(して問題なしとして)
相対的な立場をプロファイリングしてやろうとするわけでしょw

こちらは会話の仕方おかしいオーオタだよって突っ込み観点だから
このコンテキストの違い含めての突っ込みみたいな感じなん

そもそも誰も端子数で音が決まるとは言ってなく着眼点ズレてるブーメランだたたり
中華レベルの目安無しといいつつ中華特融の安作りの音の荒れという一貫性を言ってて
めちゃくちゃなん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:04:11.11 ID:9r0D59890.net
>>199
>音質が上がってくると、DACよりトランスポートの音の方が優勢になってくる

いやいやw
はっきり否定できる
俺の経験則ではそんなのは全てモノ(環境)による、そんな断定は成り立たない
そもそも論を語るとしたら、まず「好み」という要素が全てを圧倒するからな
カウンターとしては経験則で十分なんだろ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:06:53.94 ID:9r0D59890.net
>>201
イライラしすぎw
ちゃんと日本語で書いてよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:18:20.55 ID:BarYJi1f0.net
イライラはしていないのだが
彼に向けただけのスレ汚しだからもういいw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:22:12.90 ID:zDG7ZCxg0.net
R26は仕方ないし当然だが音のテクスチャが粗い、やっぱりメインに厳しい
これのNOSがいいとか糞耳か糞環境なんだろうと思う、荒れて煩くなってるだけなのに

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:32:40.96 ID:9r0D59890.net
R2Rみたいな大昔に廃れたゴミ技術が今時のハイスペックΔΣより聞きやすくて良いとする向きもあるな、だか極一部だろう
これも完全に好みだから

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:07:09.96 ID:Iym5ItNj0.net
>>189
UD-701N持ってたの?
R26との比較レビューしてくれると有り難い

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:13:17.61 ID:naeiOpdp0.net
>今時のハイスペックΔΣより聞きやすくて良いとする向きもあるな
それこそがトランスポートの影響なのさw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 02:15:18.67 ID:qPVhMJJw0.net
中華DACはある程度の所まではすぐ行けるけど天井が低いという序盤頼りになって中盤までギリギリ使える仲間枠みたいなもんだから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 05:31:48.71 ID:xqnS/OHs0.net
Pegasus IIのNOS 1,536kアップサンプリングがR26よりテクスチャーが向上してるんではないかな、聴いてみたいがAudirvanaでは最高768kだよね?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 06:17:57.32 ID:xqnS/OHs0.net
自分はΔΣ方式 vs R2RというよりはNOSだね
NOSが好きだな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 06:46:19.99 ID:xqnS/OHs0.net
>>205
メインとなるDACのお勧めを教えてください

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:19:18.14 ID:cevSzUyS0.net
1bit discrete DAC

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:20:58.36 ID:JCufx0GC0.net
A26持ちのワイ、
そろそろR2Rデビューしたく、
外部クロックがそのまま使えるR26か
海外で評判良いPegasus IIにしようか思案中。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:26:42.33 ID:xqnS/OHs0.net
>>213
R26のDSD Directってそうだよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:52:08.68 ID:AA/RBLlN0.net
>>207
701はよくできたよくある音 新鮮さは皆無 情報量は意外と少ない 雰囲気は良い 音のエネルギーはとてもよい マラのsa12とおなじぐらいの実力 マラは情報量多いが
r26は異質な音で新鮮 とにかく今まで聞いたこと無い4次元的な空気感 面白い ただしlanでのプチ停止が治らんのでイライラして手放した 

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 10:13:23.02 ID:ChS/vEMh0.net
異質で4次元の音てw
実際は低精度で高品位な音が出せないだけだが、それが新鮮に聞こえるんだけどね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 10:26:54.51 ID:xqnS/OHs0.net
>>216
R26をAudirvanaプッシュ再生で聴いてるが確かによく止まる、曲の最後で一時停止してるからBluetoothキーボードの次ボタンを押すと次の曲が始まる
面倒だが素晴らしい音質で他のDACを使う気にならない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89be-ulvG [114.173.191.13]):2024/04/06(土) 11:20:52.89 ID:ChS/vEMh0.net
R26の良さは解像度や密度といったものと対極にあるんだよね
物足りなくなってΔΣにも戻したりの繰り返し
R26の後に聞いたら5万のDACですら超Hifiに感じる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:24:13.55 ID:Iym5ItNj0.net
>>216
レビューサンクス
R26の聴いたことのない新鮮な音というのは気になるけど曲が止まるとか絶対我慢できない自信があるw
普通に良い音をゆったりと聴きたいだけだからUD701NかSA12OSEにしようかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:27:01.62 ID:5hL9PB9DM.net
真空管アンプの良さに通ずる感じ?
程よくLoFiなるのかしら

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:44:09.35 ID:AA/RBLlN0.net
>>218
曲の途中でプチッっていうのはなかった?俺はそれが許せなかったが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:50:05.21 ID:AA/RBLlN0.net
>>220
俺の経験では50万未満のΔΣはもうどれも、大差ないという感じ。色々買うけど似たようなものだよ r26は新鮮でとても、良かった。プチるのを除けば

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:50:59.55 ID:AA/RBLlN0.net
>>219
5万のゴミに劣る要素は何一つ無いと思うが、、本当に聞いたのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:22:52.45 ID:rqVyN/DMd.net
>5万のゴミに劣る要素は何一つ無いと思うが、、

w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:56:51.25 ID:Ts/LmVpP0.net
お前らはずっと悩んだままで音楽を楽しめなさそうだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:01:41.53 ID:ChS/vEMh0.net
だな、好きな音がするDACがそいつにとって高音質なDACだ
測定したらR26なんて1万のDACにすら勝てる要素は何一つ無いと思うが確かに出てくる音に魅力はあるw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:54:23.97 ID:xqnS/OHs0.net
>>222
プチッはない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 15:09:38.13 ID:xqnS/OHs0.net
R26は録音の悪い音源でもストレスなく聴けてしまう、録音の悪さが気にならない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455a-M2FD [182.21.80.64]):2024/04/06(土) 15:34:44.76 ID:wQq0o2Fs0.net
U18とR26をi2sで聴いてるけど曲間でフォーマットが違うときになるときがあるかなぐらいだな
ファームウェアとドライバは最新にしてるの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-JG6v [153.232.200.172]):2024/04/06(土) 23:30:08.46 ID:7XoiF2/30.net
>>221
十数万のそんな高級じゃない真空管アンプ使ってたことあるけど
自分の感覚ではちょっと通じるものを感じたな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 00:05:01.29 ID:BpOLFWI00.net
>>218
Audirvanaてバッファ量調節できたっけ?
できるんならバッファ少なくしたらどう?単なる勘だけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 06:04:47.13 ID:VzNrx0730.net
>>232
どういう理屈?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 16:29:40.56 ID:y3CQ/plL0.net
ここのスレには以前から音も聞かずにR2Rを憎んでいるASR信者がいる。出音には全く興味がないらしく参考にもならない。どうもスペックがいいと音もいいらしいと信じ込んでいる厄介者

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 16:34:19.91 ID:l9dpJJBn0.net
>>234
R2Rって今更感を感じてるんじゃないか
自分もあんな廃れた方式をいまさら持ち出さなくてもと思ったし
ビンテージ趣味だと思えば納得がいった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 16:52:42.63 ID:dzgbhnue0.net
R2Rの特性はどうがんばってもΔΣにかなわないからな
ぼやけてモッサリしてる音が音楽的でちょうど良いって感じる人も居るだけ
以前も話に挙がったけど昔からRCAケーブルはソニーの赤白が一番だと言ってる人も多い、それも同様な理由
特性≠音質は間違いないけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:06:08.92 ID:PZpV1vWs0.net
聴いてもないし買いもしないのに
気になるのかね

もし仮にまともにオーディオを趣味にしていて、他の機種も試聴して、ちゃんと比較のできる耳をお持ちならそんな物言いはしないだろうな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:15:17.70 ID:s3zC+qbx0.net
20万すら出せないクソゴミは口先だけででかいこと言うしかないからのう 所有してたから言うけどr26でボケた音というのはあり得んぞ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:46:19.30 ID:VzNrx0730.net
R26の評価は接続方法や設定、ファームのバージョンでかなり違う音がするのでそれらが曖昧ではなんとも判断のしようがない、そこが他のDACと違うので同じ様に比較しても意味がないと思う
デフォルト設定は普通の音質なのでそれで比較するとR26が良いとは思えない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 20:36:35.08 ID:z1zgighC0.net
判断のしようがないて判断してるし
比較しても意味無いて
謎の比較の上でデフォルト設定wでは普通で良いとは言えない話ww

なんなんw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 21:29:38.64 ID:FAA8MPkI0.net
俺も所有してるがR26がボケてるとは微塵も思わんなあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 22:02:14.45 ID:s3zC+qbx0.net
40年前のタンノイとかで聞いてるジジイかエアだろ ぼけてるとか言ってるのは

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 00:54:29.64 ID:M7O7NiKi0.net
ボケてるのはこいつらの頭だ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 04:08:04.77 ID:wWUXrpcu0.net
でも海外YouTuberの比較試聴でTADのスピーカーの空気録音でpontus iiと比べても低音が緩いのは聴いてすぐ分かるな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 08:32:17.53 ID:1FTjleYG0.net
Pegasusは前機種も評判良かったしプリ機能とか一切ない単純なDACだけど今一番気になる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-FEA0 [114.173.191.13]):2024/04/08(月) 09:09:38.59 ID:ptlCzJLn0.net
X26のが良いよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 09:35:52.46 ID:om5fErRW0.net
去年の末頃にR26を購入して今はNOSでAudirvanaアップサンプリング プッシュ再生に落ち着いた
R26の音が良い接続はI2SとLAN再生だがその接続でも音の悪くなる要因が2点ある
R26のLANポートはノイズの影響を受けやすくポートを空けてるかノイズ対策のされてないLAN環境に繋げてると良くない、そのせいか他のデバイスより光メディアコンバータ導入の効果が大きい
2点目はPCM音源のビット数が16ビットより大きいと音が悪くなる、再生アプリで15か16にする必要がある
他に変わる要因は再生アプリでJRiver Media Playerで再生すると音場が広がり経験のない空気感が味わえる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:00:12.66 ID:+c8bmxShd.net
てことは単調性15ビットか
正直しょぼくね
ペガサスは20ビットだった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:13:10.58 ID:om5fErRW0.net
16ビットに変換してるが全く問題ない、そういうスペックが気になる人はDSD変換してDSD Directで再生するという方法もある

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:15:56.52 ID:+c8bmxShd.net
でもR26のDSDもっとしょぼいだろ
別回路だろ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-cDHD [114.173.191.13]):2024/04/08(月) 10:42:44.45 ID:ptlCzJLn0.net
DSD変換までして聴くならあのオマケ程度の1bitDAC回路のR26なんか使う意味がなくなる
今時チップのΔΣ機のほうが当然だが数段は上だからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be1-3h4g [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/08(月) 11:16:05.42 ID:om5fErRW0.net
R26はV1.42からLANのDSD再生がサポートされなくなったので1.4に戻してDSD変換してDSD Nativeで聴いてみたが、凄くパワフルでジャズやロックなどの激しい音楽にはいいかもしれないと思った

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 11:43:56.96 ID:ptlCzJLn0.net
まぁ、思うのは自由だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d0-zSwZ [2001:268:9883:c78a:*]):2024/04/08(月) 19:37:03.19 ID:eyn7lyi40.net
>>252
1.42だけどDOPならDSD再生出来るよ。
DSD Directはホワイトノイズがあるのとリレー音がうるさいのがね
ただあのパワフルさは捨てがたいので曲によってDirect on offしてる。
多分安く単純な回路なんだろうけど、余計な処理しない結果DSDっぽい尖った音になったと。これはこれで嫌いではないな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 19:45:38.53 ID:pxKAlXbNd.net
>余計な処理しない結果DSDっぽい尖った音になったと。

アホスw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 20:38:29.87 ID:om5fErRW0.net
>>254
確かにDSD Direct推しの人もいますね、Amazonの最新のレビューではDSD256に変換が音が一番いいと言ってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 23:11:00.48 ID:zV5CMUa40.net
>>247
俺はAudirvanaで24bitハイレゾで聴いてるけどCantate Dominoのような優秀録音で教会で聴いてるかのような差再生だよ。PIEGAとの相性はとても良い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 01:19:01.03 ID:NaM1IZbj0.net
Asioのバッファを最小にしてosモードのfoobar再生で十分なんだが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 02:07:35.40 ID:g/uNS/aEd.net
糞耳ばっかで草

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 07:50:11.83 ID:Axq5M9hb0.net
>>254
AudirvanaとJRMCでやってみたがDOPのプッシュ再生が出来なかった、Windowsでは無理かな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:24:09.31 ID:r/gUx9FZ0.net
U18を230Vに昇圧して使ってる人居ますか?
居たらどんな感じですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:46:39.39 ID:0qTvzjAn0.net
オーディオにおいて電圧は正義を実感する

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:56:15.97 ID:Axq5M9hb0.net
>>251
1 bit DACがオマケ程度という事は使ってる抵抗の数が少ないって事かな?
いくつ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:07:41.79 ID:pK2wyLYk0.net
>>261
昇圧も使用機器や環境によるけど一般的にアナログが絡む機器には有効だと思う、DDCだけ昇圧では思うようには変わらないかもな
うちはU18ほかDACもアンプも230Vに昇圧だから参考に成らんかも知れないけど、厚み深みが出てステージが自然に広がり空気感がリアル、楽器やボーカルも等身大に近くなったし非常に良い
シャーシ電位も0.1~0.4Vまで下がりアース要らずとなったのは嬉しい誤算
比べて100V運用はやはりタイトでスカスカな音に感じるから戻れない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:10:19.83 ID:NawkDbrHM.net
片側8

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 11:12:42.36 ID:TzLSC4zn0.net
>>264
ありがとうございます
DACはSMSLのD400proを使っていますがスイッチング電源では昇圧は意味が無いというのを聞いたことがあります
でも100V~240Vまで対応しているぽいのでU18と一緒に昇圧してみます
アンプはteacのAP701ですので昇圧は無理ですね

以前fiioのK9 proで230Vを試してみましたが効果があった気がしましたので「DDCはどうなんだろうか?」と思ってお聞きした次第です

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 11:54:58.58 ID:Axq5M9hb0.net
R26のNative DSD性能調べてみた
DSD512が上限だと思っていたらI2SはDSD1024なんですね、凄いな、知らなかったよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 13:36:21.86 ID:xNJsAXXW0.net
そう、だからDSD1024対応のDDCをGustardは作るべきなんだけど…待ってるんだけど…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef6-cDHD [2400:2200:615:d224:*]):2024/04/09(火) 14:16:41.75 ID:ePciISCq0.net
U26、といったところか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Gnpl [153.155.33.58]):2024/04/09(火) 15:04:49.58 ID:NawkDbrHM.net
r26でdsd再生するとは馬鹿なんスカ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0e99-cDHD [2400:2200:616:9ddb:*]):2024/04/09(火) 15:33:34.78 ID:Gs/yNdsc0.net
日本に出荷されるGustard製品は日本の電圧100Vに適したチューンがされる、という話を聞いたことがあるんだが、その話が本当だったら230Vを使うのは好ましくないんじゃないか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 18:18:21.43 ID:dM5CsGGe0.net
>>266
スイッチングでも意味はある
電流が半分で済むのはデカい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 18:27:20.21 ID:xNJsAXXW0.net
昇圧するなら1次と2次で絶縁される単相複巻の製品を買うべきです

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 20:27:02.04 ID:F+k9l6NI0.net
>>270
DSD Directを使わなければR2Rで聴けるんだから好きにすればいいんじゃ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 22:20:44.98 ID:M0+oqIR80.net
1年前に公約したヘッドホンアンプ=H26がようやく出てきたし、
そろそろX26PROの後続、ES9039MPROツインの
X29PROとか出ないかしらん。
SMSLはES9039MPROツインのSU-X出したし。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 06:24:45.15 ID:4uVE6Wjp0.net
>>271
Gustardのリニア電源は115Vか230Vの切り替えしかない 100Vに適したチューンなんてできない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 08:25:28.43 ID:k+qy73VKF.net
>>271
どこでそんなデマ見たんだ?
信じるアンタも相当だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 08:47:57.49 ID:GEqCsRts0.net
R2Rってそんなにいいのか?
ここではA26は空気みたいだけどYouTubeの空気録音で聴く限りA26の方がクリアで好みなんだけど
R2Rを実際に聴いたことないから分からないけど立体感があるとか?
R26とA26を聴き比べた人いる?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 09:24:41.78 ID:s8qHCrQS0.net
>>278
A26が出て即買いし、約1年半。
AKのベルベッドサウンドに少し飽きてきたのよ。
アンプで言うA級みたいな?
情報量、切れのDACも良さもわかったから、
響き、倍音等に優れるというR2Rに興味があるだけ。
ES9039MPROツインのSU-Xか
ペガサス2を買う予定。
できれば外部クロックがつなげれるES9039MPRO
GUSTARD製品を出して欲しいんやがな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/10(水) 09:51:06.97 ID:UEkDMu+v0.net
R26にプッシュ再生してる中華ミニPCのリニア電源に繋いでるDCケーブルを1万位で購入した物と2千円で自作したのと聴き比べてみた
R26の手前に光メディコンを挟んでるにもかかわらず購入品の方がクリアで繊細な音がする、光で絶縁しても音のキャラは伝わっていくんだね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-FEA0 [49.98.39.215]):2024/04/10(水) 10:21:56.04 ID:bdH0jg9Ud.net
SMSLはポップが有るから買わない方が
アンプのon-offタイミングの問題と言われればそうだが、電源切るときにバツって大きい音出す機器なんて今時なかなか無いぞ、しかもフラッグシップのD400EXでだ 
これがESSチップのDACだと周波数切り替わりや再生前後に爆音ポップが更に追加される

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b21-7I4T [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/10(水) 10:39:36.75 ID:UEkDMu+v0.net
D400EX使ってたが何も問題なかったな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 12:23:33.42 ID:f+VqX49w0.net
>>280
ブルートゥースでイヤフォンに飛ばしてもプレイヤーの音は残ってるしw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 13:11:47.48 ID:s8qHCrQS0.net
>>281
XLR通しなら良いが、
途中にRCAコードがあるとアカンってやつかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 13:18:52.27 ID:UEkDMu+v0.net
>>283
>>284
すまん、何言ってるのか分からない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 13:50:39.70 ID:RJX2x9aC0.net
分からなくてええんやで

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 22:46:58.35 ID:/lX4G8ca0.net
ちょいちょいpegasus2が出てくるけど
どこかでこのIIへのアップグレードが絶賛されてるの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 07:21:01.41 ID:AvP2Fcbn0.net
>>279
9039はクリアになった位で魅力は無いように思うけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 07:24:54.42 ID:AvP2Fcbn0.net
>>287
俺はレビュー待ち

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-aQbW [2001:268:c082:a271:*]):2024/04/11(木) 09:26:13.03 ID:lbwrqDjJ0.net
>>287
海外のオーディオお宅ユーチューバーが
ペガサス2をメインシステムにしたって事で
SU-Xより良いとなったような。

https://www.youtube.com/watch?v=_BPmES0uMnA

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 11:54:10.90 ID:tZ96+bX20.net
環境や好みの違い
自宅で実際音を聴いてみないと良いかどうかなんて判断出来ない
ネットで他人の評価なんてアテにするのはかなりアホだよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:08:07.20 ID:a/0Q9m4I0.net
上でU18の昇圧のレスした者です
多分?昇圧の効果はあります

背面110Vスイッチの時は120Vで入力してました
それを220Vスイッチに切り替えて230Vで入力
解像度が上がった?のと音圧と言うか音の押し出しが強くなった気がします
少なくとも110Vの時と比べて同等以上という印象です

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-Gnpl [133.106.56.186]):2024/04/11(木) 12:54:22.27 ID:nyjmbKUJH.net
>>292
聴き込んでると控えめに言って効果ありますね
「DDCをワンランク上にしたくらいに」と言える程に
昇圧機ある人は試してみては如何?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-FEA0 [114.173.191.13]):2024/04/11(木) 13:25:27.67 ID:tZ96+bX20.net
結構音に影響するから、テスターで計りつつなるべくシャーシ電位が低くなるようにプラグを刺す位置等、電源ケーブルのレイアウトを色々変えてみるといいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:02:25.73 ID:FcDMyRla0.net
日本の100Vは一応動くけど性能保証は出来ない感じになってるよなPCパーツとかも115V仕様だろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 15:45:08.67 ID:U+PV5ZbV0.net
pcパーツってかATX電源な

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:47:47.08 ID:wTjj5Aun0.net
AT電源時代に120Vのステップアップトランスを入れてたけど、PC用の電源は
多少のドリフトにはびくともしないようなので、結局外して捨てちゃったな
踏むと痛そうな異物が足元にあるのが嫌だったし、常時通電状態なのも気に入らなかった…
でも最近また買おうかと思って値段を見たら結構するので捨てなきゃ良かったかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:44:13.02 ID:z2qPCfD+0.net
230のトランスだと常時23w以上消費してるのかな
確かに気になる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:19:11.43 ID:M74CpObd0.net
>>29
>>291
まさにその通り。ASR信者が鬱陶しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-OINQ [153.214.40.171]):2024/04/12(金) 06:13:50.02 ID:JxQReWcs0.net
>>290
直接の優劣を語ってるのはPONTUS IIとの比較だよね
多くの点でPegasus IIが負けているが、優ってる部分を重視して入れ替えたという事らしい
SU-Xとの比較だと、どちらも優れているがPegasus IIの方が音楽向きで自分に合ってるという話

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6d-aQbW [2001:268:c082:4526:*]):2024/04/12(金) 08:57:22.59 ID:MUtFfXux0.net
>>300
モニター的キレと情報量=ESSやAK使ったDAC
音楽鑑賞的余韻、響き=ペガサス2とかロームとかR2R機器
〜てことやな。
アンプで言うと
BやD級=ESS,AKDAC
A級=ペガサス、R2Rみたいな。

どちらが正解ではなく好みの問題やね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/12(金) 09:48:38.52 ID:klrUx1l30.net
>>301
R2RはNOSモードも大きな利点

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-FEA0 [49.96.229.27]):2024/04/12(金) 11:28:40.89 ID:/n0wOknid.net
NOSモードはΔΣにも有る
元々モッサリ低解像度なr2rにはクッキリするが煩くもなるNOSが丁度いいんだろうな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/12(金) 12:25:21.59 ID:klrUx1l30.net
>>303
ΔΣのNOSは音源を加工しちゃうよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 13:34:08.07 ID:/n0wOknid.net
nos理解してないのな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:01:22.59 ID:vMC22/Nc0.net
Pegasus IIのDSD用DACは32タップのFIRフィルターで構成された6bitタイプという事みたいだが、
R26のDSD用1bit DACって何者なんだろう?
そもそもR2R系でDSDを聴くなって?
DSFファイルを山ほど抱えてる人間はA26の方が幸せなのかね
上の動画の人は、かつてのR2R系はDSDがダメだったが、今の製品は問題ないとか言ってたけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:01:56.14 ID:RCJKMKFCM.net
変換の際のステップ(オーバーサンプリング)を1つ飛ばすって話だからどちらも加工は減るはず。尤もらしく聞こえるかは別
それによってどうなるかは実装に依るとしか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:52:53.94 ID:MUtFfXux0.net
>>306
A26持ちのワイ、高見の見物。
しかしちょっと秋田。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 18:31:52.47 ID:FfhUBJGq0.net
A26は音がスカスカだったな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:47:19.26 ID:vMC22/Nc0.net
まぁそもそもDSD自体どうよ?ってのがあるかも知れない
「iFIオーディオ主任エンジニア」でググるとDSDがボロカスに叩かれていて草生える

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:03:12.89 ID:Y9QSbR0+0.net
>>308
そう言う時はアンプを変えてみるとか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:16:42.03 ID:fm1Vffis0.net
>>311
そう思ってH26買ったよん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:28:19.36 ID:CN1oyFYE0.net
インプレ数が少ないから、届いたらH26について是非書いてくれ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 07:45:12.81 ID:OYt0PORa0.net
>>310
ifiごときの中華メーカーの主任に言われてもw
今どきR2Rってほうが余程ボロカス言われる要素あんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 16:06:49.37 ID:m7I+aEV40.net
R26はボーカルの表現に優れ、古い音楽の鑑賞に向いているというのが大方の感想みたいだけど、
YMOは古い音楽に分類されますか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 17:37:11.02 ID:rjoPQQOv0.net
>>315
古い音楽ではなくて録音の良くない音楽じゃないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 08:13:23.78 ID:RWGEpusR0.net
>>315
わいは新しい機器のテストの時、YMOを必ず聞くよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 09:34:23.48 ID:6xTc+8la0.net
YMOだけで調整するのは偏ってしまうな
嫌いではないけど、特に録音が評価されてる訳ではなくね
てかお爺ちゃんばっかだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 13:32:43.40 ID:6xTc+8la0.net
俺はEDMとジャズボーカルで調整
MAWのWhat a sensationていう90sハウスとジャシンタのスタンダードナンバーはスピーカーの能力見るのにも良いからよく使う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 13:34:39.04 ID:/Wmjs0rR0.net
R26が向くのは'80年代ロックみたいな音楽といいう事だよね
シンセ音楽やテクノポップだと長所を発揮しにくいんだと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 14:58:24.89 ID:EOkYFa6i0.net
イヤイヤある程度の音の傾向なんてどうにでもなるよ
自分は1箇所あたり定価1万以上のスピーカー端子など各種混ぜて使ってるけど
そういうのを使うと本当にある程度どうにでもなる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 15:28:28.82 ID:+50Xs8gb0.net
>>321
そういうチューニングに頼りすぎると、偏るんだよ
あるソースは良く鳴るが他のソースは全然ダメなパターンが殆ど
それで再チューニングの繰り返しで泥沼に・・・
程々にな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-3m1x [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/15(月) 04:31:49.25 ID:ggU1qh7l0.net
>>254
HQPlayerのお試しでやってみたら1.42でDOPのプッシュ再生できた、ありがとう
PCMからDSDへの高音質変換フィルターが評判いいんだけどCPUパワーが全然足りなくて試せない
Audirvanaのプッシュ再生で不具合があったがHQPlayerだと問題ないようだし乗り換えようかな
使い勝手は悪いし高価格だが音は素晴らしく良い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:09:55.56 ID:IIEW6vPG0.net
CDプレーヤーイかれたんで買い替えようと思ったがほとんどCD聴かないから単体DACもいいかなと思ってA26見てるんだが
アキュフェーズDP-450のES9026pro4発のDACとA26だとどっちが格上?
DP-450の出音は気に入ってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:10:33.75 ID:8p/yXOj00.net
海外のレビューを見ていると、二言目には必ず出てくるのが「サウンドステージ」と「リモコンがプラスチック」
日本のレビューじゃまずお目にかからないキーワードだが、なんで外人はやたらこれにこだわるんだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:30:34.41 ID:7ubbF5Hj0.net
>>324
修理一択とわ思うぬ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:36:31.58 ID:IIEW6vPG0.net
>>326
分かりにくくてすまぬ
DP-450が壊れたんじゃなくて買い替え候補で試聴しただけ
40万のDP-450と20万のA26だとどっちが上かなぁって

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:38:38.62 ID:7ubbF5Hj0.net
出音聴いたら アキュ手放さなくて よかったワ~ってなるぬ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:39:48.25 ID:7ubbF5Hj0.net
ああ コワレたのわ アキュぢゃねーのかぬ
なら試聴デキる範囲で 出音気に入ったの選ぶしかネエぬ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f7-zWM3 [220.247.76.46]):2024/04/15(月) 13:55:52.59 ID:IIEW6vPG0.net
さすがにアキュほどの重厚で精緻な出音は期待してはいけないのか
同価格帯の国産より少し良いくらいなのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 15:46:29.20 ID:sE0RmUqG0.net
>>330
A26はA22ほどではないが繊細な感じ、AK的にベルベットサウンド。
ピラミッド型ならESSが良いと思う。
但し末尾にPROが付くと発熱も凄いから。
試しにX26の中古買って、安い外部クロックを繋いでみたら?
(9039MPROツイン搭載はゲスにまだない)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 17:02:39.16 ID:GHrnnmu+0.net
A26ってAK4191EQ+AK4499EXの構造上、DSDネイティブ可能なのはDSD128とDSD256に限られる
という話だけど、どうせ変換しても聞き分けるのは無理だろうから気にしなくてもいいのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 18:02:17.03 ID:Xa0YdrT00.net
>>332
64か128で十分だよ。256になると、どことなく柔らかくなる気がして
まったく使っていない。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 18:12:48.26 ID:iGB+iQ0p0.net
糞耳はそう思うよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:08:25.69 ID:GHrnnmu+0.net
>>333
その64だと変換がかかってしまうので、SACDをネイティブで聴きたい向きには
少し残念な仕様かも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:12:37.87 ID:Xa0YdrT00.net
>>334
糞耳上等、歳食ったらお前もそうなるて、
カッカッカ♪

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:34:06.84 ID:SET1cbXbd.net
>>335
SACDのformatが64なんだが変換される?
意味が分からん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 20:50:39.94 ID:GHrnnmu+0.net
>>337
A22の頃はDSDストリームがAK4499EQにダイレクトに送られていたが、A26ではAK4191で
フィルタをかけてからマルチビットに変換してAK4499EXに送られる
更にチップ間インターフェースが5.6Mまたは11.3Mなので、DSD128とDSD256以外はアップ、
ダウンサンプリングといった変換がかかる
つまり「真のダイレクト」にはならない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 21:52:51.86 ID:SET1cbXbd.net
そもそもダイレクトDSDに拘る必要ある?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:07:50.75 ID:P/s/V7Dm0.net
DSDデータ持ってれば 気にわなるカモだぬ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:40:54.98 ID:iGB+iQ0p0.net
1ビットでビットパーフェクト的なw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:56:55.80 ID:Xa0YdrT00.net
>>338
X26,A22,A26,aune S9cは外部クロックINがあるから
それを試してみたら?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 13:52:19.60 ID:0w7r9/Ac0.net
R26を去年11月に買ってAudirvanaのプッシュ再生で使って来たが色々不具合もありHQPlayerに乗り換えた
HQPlayerはプッシュ再生で問題なく使えてDSD再生もNOSで出来る、値段は本家でも5万円弱と高価だが音質は間違いなくAudirvanaより上です
使い勝手は悪いがLAN再生で問題なく使うにはこれ一択ですね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 14:12:34.42 ID:RIlM4vC90.net
HQPが音が良い

と思ってた時期が私にもありました

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-lZfw [114.183.230.165]):2024/04/21(日) 10:35:29.56 ID:sI9vprVG0.net
>>344
mpdが一番音がいいな。コスパ最強

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-7fTj [240a:61:10c5:1b47:*]):2024/04/21(日) 10:55:23.36 ID:m71nJGuZ0.net
>>345
音だけなら現状はJSMCがベスト
HQP(roon)でアレコレやってた時間が無駄だったと悟ったわ
リモートの使い勝手もよい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 14:08:19.50 ID:sI9vprVG0.net
JSMCって何よ?
ググっても出てこないぞw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 16:07:46.76 ID:/JDu35xKH.net
>>347
女子小学生マジ可愛いだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 16:36:23.93 ID:Xv46vpew0.net
お巡りさんここです!>>348

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 17:59:51.23 ID:zBb2YzKi0.net
Jriver Media Centerの誤タイプじゃないの

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 18:00:54.14 ID:fPdZ8CzrM.net
JSMCじゃなくて
JRMC=JRiverMediaCenterでは?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 19:42:00.60 ID:UyBVcOVt0.net
foobar2000 + 無料版pggb rt(32bit 768khz)→U18→R26で使ってるんですが、上にあるようなaudirvanaなどのプレイヤーに変更して効果あるもんですか?
まあ試せよで終わりなんですが、ここに居るってことはgustardユーザーだろうし他より確度が高そうだったので。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 19:47:37.98 ID:qviDttMt0.net
すまんJRMC
フリックミスだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 20:27:46.70 ID:xzDt7Zw60.net
わいもJSMCぐぐってしまった。
ジャパン、システム、ミュージック、センターと思った。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 20:31:20.45 ID:/8LF9+nq0.net
ジョイサウンドじゃなくてよかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 07:30:26.01 ID:U3nPM0RQ0.net
>>352
効果というか再生ソフトで音はかなり違う
JRMC···素直
Audirvana···音楽的
HQPlayer···緻密

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 08:53:43.81 ID:U3nPM0RQ0.net
>>343のHQPlayerビギナーだが、リモートアプリの使いづらさが大分解消した
ライブラリーは主にクラシックでフォルダで管理してるがアプリのDirsがリスト表示でいまいち、そこでライブラリースキャンで"Structure only"をチェックするとタグのartistの項目がアルバムフォルダの入ってるフォルダ名になる
そうするとアプリのArtistsでフォルダ名一覧が出てきて選ぶとそのフォルダのアートワークが表示される
これで随分使いやすくなった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:05:01.22 ID:hQmxchN30.net
えw
roon遣えよw
roonの再生エンジンとしての価値しかねえだろHQP

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:12:05.70 ID:U3nPM0RQ0.net
>>358
Roonは正直良さが分からない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:18:21.47 ID:hQmxchN30.net
HQPのライブラリとしての価値あるだろ
純正のゴミライブラリ使っておいて何が良さが分からないだよw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:35:17.79 ID:U3nPM0RQ0.net
>>360
一応アルバム名に演奏者、作曲家や主要な曲名を入れているのでアルバム検索とフォルダのサムネイル表示で何とか使えるようになった
Audirvanaもあるので今のところ大丈夫

362 :352 (ワントンキン MMef-3yGT [153.140.56.158]):2024/04/22(月) 11:29:42.12 ID:S24vxoESM.net
>>356
参考になります。ありがとう!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 13:32:27.73 ID:sWU5xiWp0.net
JRMC試して見たけど、結構地味な音だったな
BGMとかには合いそうだけどR26には合わない気がした

派手な音のAudirvanaや広域が刺さりにくくて高解像度なHQPはオーオタ向けな音作り
MPDはAudirvanaとJRMCの中間位だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 17:22:29.38 ID:KVqcBskv0.net
フリーソフトだけど、album playerっていうロシア製の再生ソフトいい感じだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 23:22:44.73 ID:ZnWvrGCN0.net
人気ソウトやぬ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274b-VEEt [153.206.71.10]):2024/04/23(火) 02:01:15.71 ID:YQ0fwy/W0.net
今更だが、本体の印字がAC110V/220Vでも日本の100Vで特に問題ないのかな?
ACケーブルを高級品に換えてるようなユーザーだと、変圧器を入れると却って音が悪かるとか言うけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-Y7Gw [153.195.154.101]):2024/04/23(火) 02:37:26.50 ID:7Xwej/qy0.net
100Vでも使用できる
110だと音の拡がりなどの空間表現が増すように感じた
ACケーブルはいくらぐらいからが高級品と思ってるのか、人によりけりなのでわからないな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7e-c9p/ [240b:c010:403:3707:*]):2024/04/23(火) 09:05:28.02 ID:qnmHa7R90.net
R26を好む層はaudirvanaが好きになる率が高いと思うんだよね無料で30日使えるし試す価値はありますよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 14:30:51.48 ID:ZPYfitnf0.net
Album Player聞いてみたわ

低音がブリブリしていて高域はかなり派手目なゴージャスな音だな。
Audirvanaをかなり派手にしたような音。
ただ全体的に騒がしすぎるのと、音が固すぎるので個人的には却下。
JAZZとかを熱く聞きたい人にはいいかもね。

オーディオ的な評価だと
HQPlayer > Audirvana > MPD > Album player > JRMC > foobar2000


R26とはAudirvanaとMPDが合いそうな気がする。
HQPlayerとR26も悪くはないけど、ESSとかAKMの高解像度なDACと合わせて真価を発揮する感じがするわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 14:33:37.73 ID:AdEXnKdAd.net
>>369
R26みたいなモッサリ低解像度なDACでの評価なんてアテに成らん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-VbNk [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/23(火) 15:09:53.50 ID:7OSGkwhj0.net
>>369
R26とHQPlayerはPCM NOSアップサンプリングやDSD DirectでのDSD変換再生でこれ以上ない組み合わせだと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f5-IV2N [240b:251:42e0:8900:*]):2024/04/23(火) 22:00:45.15 ID:KCnHA5Xl0.net
HQPlayerのお値段にビックリ!
安いDAC買える値段やね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 23:31:11.37 ID:YQ0fwy/W0.net
>>367
サンガツ、自分的には高級品と言えば変圧器の価格を上回り、プラグが円筒形のゴツいやつってイメージかな
AOSHIDAから買ったら「115V/220V環境を必ず用意しろ」とメッセージが来たので、少し心配だから、結局
5千円ほどの変圧器を買ってしまった
費用はそれほど気にならないけど、置き場所がなぁ…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 00:40:19.37 ID:GdU31IN50.net
単相複巻で一次(壁側)と二次(機器側)がアイソレートされてる電源トランスを機器一つ一つにあてがってあげると良いですよ
DACやDDC用なら容量100VAで十分
さがせば1万以下で110Vや120Vにできる製品がいくつかある

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 01:25:54.28 ID:2A37x7lB0.net
トランスかますなら、カツカツの容量では本領を発揮できません
音が詰まります
もっと余力のあるものをお勧めします

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 01:48:20.46 ID:a5rQbA2K0.net
>>277
メーカーに問い合わせてみたが、メーカー側でトランスを変更しているとの返信が来た
よくも人のこと馬鹿にしてくれたな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 06:42:01.30 ID:kCyEoL8j0.net
ゆうべからアマプラ限定でR26が18万になってるね
俺は金ねーけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 07:39:20.18 ID:Kduxif1Ud.net
>>376
その返信上げてみw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b98-4AlN [120.74.118.215]):2024/04/24(水) 08:32:34.26 ID:szHHDgT90.net
115/230切換え出来るグローバル商品を
国内代理店ない中華GUSTARDがブランディング考えて日本出荷分だけわざわざ100V用にしてるとかw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef01-Wa0z [2400:2200:717:ed8e:*]):2024/04/24(水) 08:34:00.21 ID:9xBO+J3C0.net
>>379
在庫管理上あり得ないね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 11:08:25.78 ID:1ka8v01H0.net
>>376
早くその返信のスクショ上げてみ
君の個人情報はどうでも良いから加工で消してな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 13:27:23.73 ID:hgxKU4ZP0.net
200vならともかく115v程度の昇圧なら大した手間でもないのだからオーディオが趣味ならやっておきなさいと言いたい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 13:31:59.55 ID:xvAno/gd0.net
電源トランスなんか入れて無駄にインダクタンス上げる前に、100VACにコモンモードチョーク入れてみ?オーディオが趣味なんだろ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:02:51.96 ID:1ka8v01H0.net
>>383
そういうノイズフィルター系の素人チューンって大概は悪化する

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:08:33.11 ID:xvAno/gd0.net
ノイズフィルター系とか言ってしまう電気素人だからそう思うんだよw
はっきり100VACにコモンモードチョークと書いている。やったこと無いだけだろ?やってみろw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:15:03.75 ID:1ka8v01H0.net
それノイズフィルターな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:33:57.78 ID:hgxKU4ZP0.net
>>385
まぁその手の物も使ってるけどね
https://i.imgur.com/vGQarAM.jpeg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:53:26.82 ID:xvAno/gd0.net
中華のアモルファスコアかhttps://aliexpress.com/item/33000253581.html
ワンターンのコアがスカスカで惨めだがw 手前のCMFはは音で分かる程度には効く
中華コア材の品質は知らないが、回路としてはまとも

100VACにCMFいれてもまだ昇圧トランスのほうがいいのなら、アースの取り方が悪いか、
DACやトランスポートがノイジーゆえにインピーダンスを上げる必要があるのか、
ま、両方だろうなw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:24:28.56 ID:hgxKU4ZP0.net
PCをトランスポートにするならノイズ対策はしすぎる事はないのは同感
無対策でも今は再生ソフトの出来が素晴らしいので音自体は昔とは比べもんにならないけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:48:27.66 ID:xvAno/gd0.net
いいや、PCでも電源インピーダンス上げてしまうと、てきめん音なまる
ノイズ対策はしてもインピは上げちゃいけない
だからPCでも電源トランスやフィルター避けるべきだが、CMFはインピ上げないのでカウントしない

昇圧で好みの音になっただろうことも理解はするが昇圧信仰の片棒担ぐのはよろしくない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:58:48.00 ID:hgxKU4ZP0.net
115~120vで使用するものを100vで動かすほうがデメリットだと思うけどね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:01:23.87 ID:IbW48DSQd.net
ID:xvAno/gd0
ノイズフィルターをノイズフィルターと書くと勝手に素人扱いしてマウント取るのは何故?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:04:23.18 ID:xvAno/gd0.net
電圧でしか見ないのやめろwwww 小並に噛み砕けば電気の仕事の本体は電流だと考えろw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:07:41.15 ID:xvAno/gd0.net
>>392 なぜなぁぜ? だw やり直し!w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:09:58.61 ID:IbW48DSQd.net
やっぱり逃げたよコモンチョーク爺w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:16:13.33 ID:xvAno/gd0.net
理解できず読み飛ばして何も無かったことにして、相手が逃げたことにできるの、なぁぜなぁぜ?w

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 19:16:18.42 ID:yVW20rJG0.net
ほら、逃げてる>>396

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 20:52:33.48 ID:pXTfUjf60.net
キチガイばっか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-7fTj [49.105.92.252]):2024/04/24(水) 22:18:29.29 ID:+mU7acIad.net
>>396
知ったかして恥をかく分かりやすい例だな
きっしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IV2N [240b:251:42e0:8900:*]):2024/04/24(水) 23:38:38.86 ID:ZiLqL7pA0.net
すまん、目くそ鼻くそだと思う。
そういうわいは耳くそなんだがww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 01:41:05.91 ID:OL7Zd9u9d.net
>>400
いや、お前はビチ糞だぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 07:49:33.95 ID:NfbzAEuV0.net
>>401
そういうお前は、歯糞だろw

そろそろESSフラッグシップツインの
X39PROとか出してくれねーかな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 14:01:07.67 ID:6pv97oDZ0.net
昇圧トランスは待機電力が気になる
金額にすれば誤差なんだろうけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 14:06:52.94 ID:SiXqQ6Fm0.net
買えないのに買わない理由を繕う人って多いからね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 15:49:11.03 ID:WZ9dmObAM.net
昇圧トランスで盛り上がってるので聞きたいんですが、100V→115 or 120Vの昇圧トランスで定番ってあるんですか?
現在は春日無線の1500KVAは2個買って2個とも唸りが凄くて放置中で、代わりに唸らない東栄の1500KVA使用するも春日無線より音が落ちてる感じです。

汎用機じゃなくてオーディオ向けとかで唸らないのがあるなら知りたい。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 15:56:56.72 ID:pnYYZ5u50.net
>>405
プロケーブル信者の俺はこれ使ってる

https://i.imgur.com/3duPfPa.png

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 17:12:42.83 ID:eX311fpc0.net
>>387
配線汚っ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 18:18:51.46 ID:oScdw2Vg0.net
>>405
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2186

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 18:28:08.29 ID:b04z7ONo0.net
>>405
スワロー電機のsb11-200e、sg11-200e 使ってますよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 19:38:32.36 ID:nXaypiMz0.net
115にするなら230にした方がいいよ
中華なら200Vで正解かも知れん

411 :405 :2024/04/25(木) 22:12:40.09 ID:GYQFy5n+0.net
みなさんありがとうございます。
>>406
これは検討したのですが、レビュー見る限り音の傾向が合わなさそうだったのでスルーさせてもらいました。すみません。

>>408
今使ってるのこいつの1500KVAです。このシリーズは東栄のOEM品だったと思います。

>>409
コンセント形式しか探して無かったのですがこういう選択肢もあるんですねー
電源ケーブルの作成はそれなりにしてるので、調べて素性が良さそうなら検討させていただきます!

>>410
200-230Vで運用可能な機器が多いので1回試してたいのですが、間違えて刺したら一瞬で壊れそうなのでフェイルセーフの観点からちょっと踏ん切り付かないです…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 01:05:38.63 ID:jBBqVpC70.net
何のためにヒューズ付いてるのか理解できない人いるんだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f08-3yGT [133.123.65.194]):2024/04/26(金) 02:46:56.97 ID:0hi6Twqa0.net
>>412
自分は3万のヒューズ3つと5万のヒューズ1個付けてるんでリスクが抑えられると言われても飛ばす訳にはいかんですわ…全部slowヒューズだから危ないし。
それに他の機器を何気無しに突っ込んで壊すリスクは無視できない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 07:12:58.36 ID:J0CphV/K0.net
200V引いてプロケのダウントランスで100Vと115Vを使ってる、これがいちばん音がいいと妄想してる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 09:20:19.53 ID:dDDFIaMS0.net
妄想を紹介するなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-5Qyb [118.110.141.173]):2024/04/26(金) 09:26:31.55 ID:dDDFIaMS0.net
プロケ https://i.imgur.com/YVZJ33T.jpeg
ただのアイソレーショントランス(絶縁トランス)だからノイズ取れない https://www.fujielectric.co.jp/technica/faq/cuttrans/08.html

マニア御用達のトランス例 https://uniondk.jp/wp/wp-content/uploads/2016/09/05MNR_D_Super.pdf
プロケのOME先 https://suzukid.co.jp/transformer-wiring-equipment/portable-transformer/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6a-VbNk [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/26(金) 09:35:44.67 ID:hzRXimW/0.net
>>416
ダウントランスはノイズ取れる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-5Qyb [118.110.141.173]):2024/04/26(金) 09:40:03.20 ID:dDDFIaMS0.net
ノイズ取れるんじゃない。低周波コモンモードノイズが重畳しなくなる。何でもかんでもノイズで済まそうとするなw

>>414 200Vを使うのは正解だからそのまま使っていいよ
100VACのアース電位は50VACに浮くが、200VACから降圧すると0VAC付近で抑えられる
対地電圧が低いということは、外来のコモンモードノイズに電源周波数のコモンモードノイズが重畳して伝導し易い状態が解消されるということ
プロケだから音が良いのではないよ。初心者専門詐欺ショップのプロケーブルはそういう手口で
ヨガ知識の無いオカルト好き高学歴が神秘体験と勘違いして、オウム真理教にハマったのと同じ構図なのよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 11:43:04.31 ID:JjrogQQ+0.net
また来たんかこいつ
きっつ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 11:51:15.36 ID:5W4vsms90.net
環境も機材もそれぞれバラバラなので
頭ごなしに否定であったり、口穢く罵ったりはしたくないし
そんなのも見たくない
それぞれ自分で効果的であった事例を紹介し、それならコレはどう?程度の柔めのやり取りを温かくみていたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:00:01.67 ID:JjrogQQ+0.net
ID:dDDFIaMS0
コモンチョークおじさん
フィルターをフィルターと呼ぶと無知扱いしてくるので注意

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:02:39.72 ID:dDDFIaMS0.net
人の意見をよく読んで咀嚼して論拠明晰に否定することを、頭ごなしとは言わんw
>柔めのやり取りを温かくみていたい
そういうの期待するなら5ch来ちゃ駄目だw https://philm-community.com/ 行っといで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:11:01.56 ID:dDDFIaMS0.net
>>421 お前が>>294で提案しているシャーシ電位の実際の意味を書いたのにきっついのおもろいなw
意味わかっとったら>>264みたいなふわっふわした掴みどころのない昇圧讃嘆レビューはせんだろうから居心地悪いんやろけど
排除しようとしても意味ないで?掲示板は動物の縄張りとちゃうからな?www

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:13:50.38 ID:JjrogQQ+0.net
ほら
すぐ発狂w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:25:38.93 ID:BtCHiaYa0.net
齢取ると沸点低くなってすぐ爆発きちゃうから気をつけてね
イライラしても血圧上がるだけで何の得にもならないよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:29:39.62 ID:JjrogQQ+0.net
>>423
なんで発狂してんの?

w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-5Qyb [118.110.141.173]):2024/04/26(金) 13:27:46.24 ID:dDDFIaMS0.net
ワンワン吠えても意味ないってw 人語解してから人語で書けやw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 20:07:34.25 ID:zNJXfKpV0.net
ちなみにJRMC使ってる人は何が好きで使ってんの?

アキバヨドバシの視聴機がJRMCだったんだけど、今考えると、
俺はJRMCの音が好きじゃなかったんだなって思うわw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 23:02:34.89 ID:cGmHHQQ90.net
toppingのD90SEからR26に変えてみた
PC-DDC(SU-2)-R26-SA-1(プリアンプ)-PM8006(パワーアンプ)-DALI MMSE
R26には外部クロック(MorionMV89A)突っ込んでる
繋げてすぐ良い出音で少々びっくりしている・・クロックがこなれてるせいかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 03:43:02.88 ID:jCIlLf+H0.net
>>429
外部クロックつなぐと、必ずジッターが逆に増えてデータ的に悪くなるという
輩が出てくるんだけど、外部クロックつないだ方が良い音がするって人多いよな。
20万の機器のクロック2000円と、クロックだけで50000円とでは
どうみても50000円=外部クロックが良いと思うよね。
わいも外部クロックお勧め派だわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 06:07:38.17 ID:7B8H++jP0.net
>>428
PC複数台にインストール出来る
リモートアプリのJRemoteが秀逸
DLNAの機能が充実
WASAPIやASIOに対応していないソフトを高音質再生できる
CD, DVDが再生できる
パラメトリックイコライザーが使える
ゾーンを使うと複数機器で同時に再生できる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-7fTj [240b:11:e520:700:*]):2024/04/27(土) 07:48:50.44 ID:wO9kkg4I0.net
AS338は2つで2万越えるがな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 11:45:55.85 ID:7B8H++jP0.net
>>431
動画が再生出来る、ISOも可能

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 12:26:34.95 ID:rYPNIk0G0.net
R26のファームを1.43にアップデートしたけどこれ確認する方法あるのかな?
正常に終了して音出てるから問題ないとは思うが・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 13:00:33.82 ID:7B8H++jP0.net
>>434
LAN再生してるとレンダラーの名前の最後が 1v43になるので分かる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 13:08:49.61 ID:rYPNIk0G0.net
>>435
本体側で確認することは出来ないみたいだね
DDC経由でI2S接続だからPC側で情報が見えないんだよね
しかしマジで出音良いねー純粋に素晴らしい・・皆が絶賛するのも頷ける良い買い物した

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 18:19:32.79 ID:6OrwwJij0.net
>>429
MorionMV89Aを突っ込んだ時と外部クロックを切った時の音の違いを
教えてもらえないでしょうか
外部クロック導入を迷っていますので参考にさせて欲しい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 00:19:35.02 ID:9tGL33Ww0.net
>>437
429だけどクロックを内部と外部で切り替えて聞いてみた
内部・・・音がちょっと暴れてる?その分広がりは感じ全体的に音調が明るい
外部・・・音の芯が定まる感じ 特に低音はその傾向が強く深く沈むので聞いてて気持ち良い 
まだR26は導入して1日ちょっとだから内部クロックの評価は全然だけど現状はこんな感じ
MorionMV89Aはヤフオクの5万円の安物で外付け電源は3万程度のアナログ電源
https://i.imgur.com/Ip5KyMy.jpeg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 00:29:04.80 ID:D593kr+70.net
>>438
ありがとうございます
エージングが進んだら、また教えて頂けると嬉しいです

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 00:45:53.10 ID:ct6PuZBd0.net
投資した分良くなったと思いたい希望的観測だよ
内蔵のより数千倍ジッターまみれの劣化信号なのは間違い無い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 01:28:45.75 ID:duZaKN/u0.net
ヤフオクのMorionはスペック的に大した事ないから、サイバーシャフトの安いライン買った方が良いんじゃない?

442 :ミノル太 ◆gVQAKXeeiA (ワッチョイ 291d-RJ9q [2402:6b00:a22c:ae00:*]):2024/04/28(日) 03:02:33.45 ID:kmgj9yjg0.net
クロックジェネレーターgusterd c16が気になりますレビュー少ないんですよねー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 08:01:13.53 ID:VYgNiAlb0.net
クロック自体はただの10Mhz出力のOCXOだし善し悪しとか語るだけ無駄だぞ
繋いでどう音が変わるかは機器の相性だから運次第
音質的に劣化するのは確実だが、音が良くなったと感じる糞耳を判別するには便利

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 08:21:39.83 ID:9tGL33Ww0.net
外部クロックは試しに買ってみたけど内部クロックがそれなりなら正直要らないかもな
ただクロックは電源入れっぱなしが一番重要なので外部クロックだと基本電源いれっぱだけど
DACは電源切っちゃう人がいるからそこで差が付いているのかも
とにかくクロックだけは電源投入してから安定するまで凄い時間掛かるな
外部クロック外すとなるとDACを常に電源いれっぱにしないと音が安定しない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 08:44:40.49 ID:VYgNiAlb0.net
10M信号を無理やり44Kや48KにPLL変換するから超絶ジッターマシマシになるだけ
歪んだ音を、「立体的になった」「解像度が上がった」などとポジティブに捉えちゃう糞耳さん用に一種のエフェクターとして商品化された
売る方は当然分かってやってるからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 09:15:39.29 ID:QQm6nUIv0.net
いまだにクロックも入れられない旧世代のボッタクリを売りたい連中にとったらこんな所でも工作したくなるのかね…哀れな連中だよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 09:18:16.78 ID:qxTlmE6O0.net
音源の位相チェック動画とかでも正位相より逆位相の方が好きだという人も居るくらいだからな
志向はマジで人それぞれよ
それを否定するのは誰にもできん個人の主観だし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 09:27:25.88 ID:W6av6UUH0.net
クロック入れて喜んでる連中はオーディオのブス専と言っていいね
冷静に有り無しを聞き比べて違和感感じないなら相当だろう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 10:43:50.83 ID:AMELktmF0.net
言ってることわからないでもないんですけどね
クロック本体よりクロックケーブルやノイズ対策にウンとお金掛かったし
それよりもアリでシューマン波発生器を5台くらい導入したほうが幸福度が高かったな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 12:45:13.98 ID:WEcPcRaw0.net
外部クロックはA26やR26をUSB接続で使う人は入れた方がいい、なぜか分からないがその接続の内部クロック使用はガッカリする程音が悪い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 12:55:33.25 ID:RTPHhfJzd.net
U18つないだ方が余程良い結果だぞ
クロックに夢見すぎ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 13:04:28.18 ID:WEcPcRaw0.net
>>451
I2S接続は問題ないからクロック無しでいいよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 13:20:01.48 ID:D593kr+70.net
それで、外部クロックを入れたらジッターが増えて
どのような音になるのですか?
具体的に言ってもらわないと理解できません

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 15:34:32.05 ID:RTPHhfJzd.net
位相がズレたような、各パートの配置や定位といったものが不自然になり、極微小なコーラス掛かったような響きが乗る、更に高域がギラつく
クロックはDDCに入れてI2SでDACに出力してるけど、クロック無しの方が自然で普通に聞ける
最初は立体的になったとかベールが1枚剥がれたとか思ったが、直ぐに希望的観測だと気付いたわ、とにかく不自然

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 16:56:32.01 ID:WEcPcRaw0.net
>>454
外部クロックの電源はリニア電源を使ってる?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 17:25:20.30 ID:ct6PuZBd0.net
>>455
当然

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 17:34:46.75 ID:AMELktmF0.net
アンプ スピーカーが敏感だと外部リニアだけでは無理かも
自分は
外部トランス ゴニョゴニョ 外部リニア ゴニョゴニョ クロック本体
これ以外にもイロイロゴニョゴニョやってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 17:39:47.05 ID:WEcPcRaw0.net
>>456
それでこんな音だとDC電源ケーブルが安物かな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 18:37:10.36 ID:D593kr+70.net
>>454
外部クロックをDDCでなくDACに入れた場合はどうでしょうか?
>>457
市販の外部クロックはかなり不完全な製品とのことですね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 19:57:59.75 ID:flqvual/0.net
外部クロックの話をすると必ず否定派が湧いてくる。
試聴して、ブラインドテストして、外部クロックがいいと判断してると言っても
糞耳とかチャチャいれる、かわそうな輩。
そういうのを接続出来るならトライしてみたくなる=普通だろうに。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-XxwV [106.73.229.32]):2024/04/29(月) 02:14:44.01 ID:dLqJ1y8+0.net
>>457
目的がズレまくってる
音を良くするのにクロック使うのでなく、クロックを使うための方策を考えてる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 10:45:58.36 ID:chxCJgNL0.net
>>459
ここはどこかの受け売りさんばかりのエア耳輩が実機持ちをクソ耳呼ばわりする場なので、気にする必要もないですよ。
ASRのレビューだけで出音がわかる超人たちの集会所だし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 10:46:59.46 ID:chxCJgNL0.net
>>462
459ではなくて460の間違い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 12:56:17.00 ID:yzBBlpQ20.net
クロックで音が良くなるってのも受け売りだよなw
音が良くなるという理論的説明が不可能
悪くなるというのは明確に説明がつく

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/29(月) 13:11:30.71 ID:mU6+Yb8g0.net
>>464
教えて欲しいのですが、96kのハイレゾをUSB入力で処理する時に10Mhzの外部クロックから一度48kを作ってそれを96kにしてるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/29(月) 13:48:59.59 ID:yzBBlpQ20.net
K2回路とやらの挙動が不明なんたけど普通にPLLで10M→96Kだと思う、この辺は機器にも寄るところだね
普通はDAC内に44.1、48系に専用で2個の整数倍の水晶積んでてそれでクロック生成するからジッターも増えないけど、10Mを無理やりPLL通すから数千倍のジッター値(悪化)となることは過去にも報告されてた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/29(月) 14:18:25.14 ID:mU6+Yb8g0.net
>>466
一度44.1kや48kを作る方が簡単の様に思える、その場合はその基本周波数の外部と内部で精度がどうなるかという事ですか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/29(月) 14:37:43.34 ID:yzBBlpQ20.net
>>467
ごめん何言ってるか分からない
このへん参考になるかもよ
https://edn.itmedia.co.jp/edn/spv/1208/24/news015_2.html

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 16:14:37.70 ID:MBENACtP0.net
結局悪いのは安物のクロックってだけだよね
MUTECとかエソテリックなら大丈夫でしょ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 06:01:46.56 ID:lxOMykje0.net
>>469
そうなのよね、だから機器に付属のクロックより、
単品クロックが良い仕事するだろと何回言っても、
外部クロックに夢見過ぎ、受け売りとか言う否定派。
3000円のDAC素子より10000円のDAC素子が普通に良い仕事するだろうに。
実際ブラインドテストでも、結果がそうなんだから。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-0xPc [240a:61:305c:39f6:*]):2024/04/30(火) 07:49:19.19 ID:cSpeXw8v0.net
w
こういう馬鹿相手なら>>469,470
そら商売になるわな
糞耳って自分で公言してるようなもんだ

https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/cybershaft-platinum-review-external-clock-ps.30310/

https://e2e.ti.com/cfs-file/__key/communityserver-discussions-components-files/48/LMX2594-PN-vs-Fosc-and-Fpd-v2.png

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 09:28:35.99 ID:mPQDMn6t0.net
>>471
出来の良くないSMSL D3で測定したのが間違い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 09:49:47.10 ID:rA322/Tf0.net
・結局悪いのは安物のクロックってだけだよね

・3000円のDAC素子より10000円のDAC素子が普通に良い仕事するだろうに

・実際ブラインドテストでも、結果がそうなんだから

・出来の良くないSMSL D3で測定したのが間違い

アホスw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 10:46:51.77 ID:DS+q/MYF0.net
D3のPLLが悪いからだろ?という指摘が何故アホなのか
クロック同期の仕組や計測方法理解してる?w

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 10:54:12.75 ID:9W3OGtIKd.net
>>474
おっ
D3だから測定値が悪いという根拠、D3のPLLが他とどう違い、それがあの測定にどう影響したのか分かるんだね?
説明宜しく

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:08:40.23 ID:DS+q/MYF0.net
DACのPLLは職人芸みたいなもんで社外秘だから、どう影響したのか、という問いには答えられないが、
中華DACではFPGAの標準PLLを使ってるだけだろうから、その理由で悪化する
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/support/faqs/intel/140698/

>D3だから測定値が悪いという根拠
それは因果が逆。測定値が悪いならD3のPLLは悪い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:28:44.53 ID:efo70zbA0.net
なんか測定値だけ見て音が悪い!って言ってるけどそれならアミール曰くトッピングのDACが世界最強になるんだけどマジ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:34:35.14 ID:8xB7Ehw70.net
クロックをなんだと思ってんのかね
正確に打直して、とか殆どの人わからないだろう
そんな事よりたいていは空間系エフェクターみたいな効果を気にいって使ってると思う
クロックの空間的効果がわかる人は
シューマン波発生機も気に入るはず

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:40:01.68 ID:bVrS4o1A0.net
>測定値が悪いならD3のPLLは悪い
すげー理論だなw
他のDACは良いということか?w


分からないならおとなしくROMってなきゃ駄目でしょ
恥かいただけだだよ

現状最高特性のPLLチップ(LMX2594)で10Mを変換したときの位相ノイズの変化なw

https://e2e.ti.com/cfs-file/__key/communityserver-discussions-components-files/48/LMX2594-PN-vs-Fosc-and-Fpd-v2.png

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:55:16.48 ID:1wZeK2GJd.net
位相雑音を逆手にとってディメンション効果として活用してんのに
あんまり数値ばっか追ってると3D的な音とか出せなくなるんじゃないかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 13:08:05.10 ID:bVrS4o1A0.net
そう、「だいぶ特性は落ちて歪み乗るけど好きな音になる」なら分かる
クロックはエフェクターだから歪んだ音が好きなら勝手に使えばいいだけ

なのに、測定値悪化の現実を認めず「クロックが安物だから」「測定した機器が悪い」などと「だったらいいな」を押し付けてくるからゴミ扱いされる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 13:19:50.93 ID:mPQDMn6t0.net
GustardのA26とC18みたいに同一メーカーで測定すればいいのに

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/30(火) 13:31:57.92 ID:mPQDMn6t0.net
アミールはマスター・クロック嫌いの様だからサイバー・シャフトでやったのかな
Gustardを叩いたらまずい事になるから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/30(火) 14:02:08.49 ID:bVrS4o1A0.net
https://www.l7audiolab.com/f/smsl-vmv-d3/

ちなみにそのD3のPLLがきちんとジッターを処理しており全く問題が無いのも、10M繋いだら見事に特性悪化してるのもここ見ると分かる
これは当然PLLをチップで処理するどのDACでも同様の結果になるんだが、何で「D3で測定するから悪い」になんるだろうw
自分のDACは(測定していないけど)外部クロック繋いでもジッターやノイズが増えないと思いたいだけなのかな?w

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/30(火) 14:53:49.67 ID:bVrS4o1A0.net
>>483
>アミールはマスター・クロック嫌いの様だからサイバー・シャフトでやったのかな
凄いわ、妄想爆発してんねw

クロックの仕事は正確なクロック信号の出力という一点のみで、サイバーだろうがGustardだろうがOCXOの出力の精度なんて変わらんジッターやノイズが増えて音が変わるってのは副次的な事だぞ
しかもなんで「Gustardは他と違って大丈夫」というのが前提なの?w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/30(火) 15:09:13.83 ID:mPQDMn6t0.net
アミールは結論で「ここで発生するジッターのレベルは可聴域をはるかに下回っているため、懐以外に害はない」と言ってるのでジッターは音質には全く影響しない
だからマスター・クロックで音が良くなるのは内蔵クロックを使わない事によって内部で発生する電気的なノイズが減るのが大きいという事か

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3917-NzXl [2400:2200:619:c4d3:*]):2024/04/30(火) 15:28:25.97 ID:efo70zbA0.net
自分で買ってその音に満足してればそれでええやん
ダイヤモンドの指輪買ったやつにそんな石ころに金払ってバカジャネーノ?と言ってるのと一緒
オーディオなんて自己満足の世界なんだよ
貧乏人の妬みと言われても仕方ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c4-oYGe [118.110.141.173]):2024/04/30(火) 15:31:45.68 ID:DS+q/MYF0.net
ID:bVrS4o1A0[114.173.191.13]は、無茶苦茶しか書かん。わんわんうるさいだけ犬より性質が悪い

それは、TI社製のクロックデバイスのシミュレーションができるツールで、LMX2594に10MHzをいれて6GHzを出そうとしたら、
シミュでは、-90dBc@100Hzなのに実装-70dBなのはなんで? というフォーラムの質問画像だけ抜いてきて、
あたかもオーディオの話と関係ありそうに仕立てた欺瞞

https://e2e.ti.com/support/clock-timing-group/clock-and-timing/f/clock-timing-forum/778097/lmx2594-lmx2594-phase-noise-prediction-vs-measurement

ソウルノート加藤が、-147dB@100Hzのシミュ出してる
https://www.facebook.com/soulnote2nd/posts/471065210094755/

>OCXOの出力の精度なんて変わらん
精度という用語を使ってる時点で無知が剥き出しだ。OCXOも周波数精度もオーディオの音質とは無関係

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 18:57:29.02 ID:8aLKLRLq0.net
>>488
無知はお爺ちゃんの方だよw
無理してゴールポスト動かしてるね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-QbVF [60.57.69.100]):2024/04/30(火) 19:23:26.45 ID:eLj1+XTpM.net
>>479
言ってることは間違ってないと思う
他がいいなんて言ってないよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-XxwV [106.73.229.32]):2024/04/30(火) 19:31:41.85 ID:8aLKLRLq0.net
まあ、外部10Mはバカの壁なんだろうね
ID:DS+q/MYF0が正にそれ
知りたくない事実や情報は遮断する姿勢なんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-4yme [240d:1a:2fb:6600:*]):2024/04/30(火) 19:56:45.69 ID:Pj4h5l7w0.net
バカの壁ブーメランワロタ
ID:8aLKLRLq0は>>488の事実を遮断して都合の良い解釈してるw
SOULNOTEの加藤さんが全て解説してくれてるのに

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-XxwV [106.73.229.32]):2024/04/30(火) 20:58:55.84 ID:8aLKLRLq0.net
事実認めないのはお爺ちゃんだよ>>492
そもそも外部クロックでジッターやフェーズノイズが悪化するというのは事実で、それを認めないのはおかしいだろってだけの話
お爺ちゃんのその発狂レスは後付けのどうでもいい余談に過ぎないからね
頑張って調べたんだろうけど論点はそこじゃないのよ
ソウルノートの加藤さんとかどうでもいいし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb08-4yme [240d:1a:2fb:6600:*]):2024/04/30(火) 22:01:36.04 ID:Pj4h5l7w0.net
俺は横から見ててレスしただけで当事者じゃないぞ
どっちもどっちだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-y8PE [59.139.235.115]):2024/04/30(火) 22:07:22.83 ID:K3ivlP7Y0.net
A26使って一月なるけどまじで買って良かったよ もっと早く買えばよかったwA18は4年使ったし当分DACには困らなそう
アンプ509にして、ケーブルも新調しちゃったぜ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:14:34.56 ID:Pj4h5l7w0.net
>>495
ラックスマンの509?
俺も509持ってるけどA26買おうかどうか迷ってるから参考になる
曲の頭切れとかポップノイズとかは無い?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:38:17.22 ID:K3ivlP7Y0.net
>>496
音楽はFoobarがメインでストリーミングは使ってないからあまり参考にならないかもしれませんが
DDCでI2S接続している環境だけど全く頭切れやポップノイズ全くなしです

曲の途中で次の曲に進めたりしたらプチッってなるくらいですね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:47:22.42 ID:Pj4h5l7w0.net
>>497
中華DACでトラブル無いなら良さそうですね
やっぱりUSB直よりI2Sからの方が良いんですか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:58:00.62 ID:K3ivlP7Y0.net
>>498
A18の時もノートラブルでしたからGUSTARDは信頼していますw
USB接続よりI2Sにすると音が前に出てくる?様な感じがしてボーカル系は特に良くなった気がします
糞耳ですのでプラシーボかも

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 06:49:04.18 ID:MejTyr/l0.net
>>498
A26やR26のUSB接続はなぜか音が良くない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 10:22:21.81 ID:SKoWh/5T0.net
XMOSなんでA26やR26だけUSBが悪いというのは理論上考えにくい
I2SやLANと比較しての相対的な感想だと思う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 10:54:47.25 ID:MejTyr/l0.net
>>501
USB接続も外部クロックを入れると音が良くなるそうなので内部クロックがUSBの受信バッファーに悪さしてるのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/05/01(水) 10:59:01.99 ID:SKoWh/5T0.net
>>502

いや無いからw
クロック入れたら音が変わるけど良くなるわけではない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:02:15.43 ID:MejTyr/l0.net
>>503
ジッターの話じゃないよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:18:50.93 ID:SKoWh/5T0.net
ジッターなんて言った?
一部の人だけ言ってる「外部クロックで良くなった」は単にその人の主観、好みでしょう
音がその人の好みに変化したってだけで、決して絶対的な評価ではないからね
なんせ外部クロックは少なくとも信号を汚してしまうから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:24:48.46 ID:MejTyr/l0.net
>>505
A26とR26の話をしてくれない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:30:17.90 ID:SKoWh/5T0.net
R26の話でなきゃ何の話なのw
自分で始めたんでしよ?大丈夫?w

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 13:25:21.82 ID:gzxAAM4Y0.net
糞耳でいい、実際聞いてみて、その人が
良い音と思えばそれでいいじゃん。
なに向きになって外部クロック否定してるのかな?

外部クロック有、無しで聞いてみて
有がが良いなら、その人には良い音、それでいいやん。
ジッターがどうの、データがどうのって
何十年前のデータ論争と同じ。

>>495
A26良いよね
H26も出たし、
9039PROツインのXシリーズも出して欲しいよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 13:28:56.18 ID:3yxaKidw0.net
I2Sがいいってことは単にUSB入力を外に出しただけと違うんですかね
DDCはU18あたりを使っての話ならそれを内蔵したDACのほうが音は良くなりそうなものだけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 13:39:57.48 ID:SKoWh/5T0.net
>>508
俺は否定してないけど。
外部クロックは特性悪化するという事実を述べてるのにそれを認めたくなくて必死に否定してる人がいるだけ

511 ::2024/05/01(水) 19:17:27.88 ID:mLZrp4xG0.net
テスト

512 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 3917-NzXl [2400:2200:619:c4d3:*]):2024/05/01(水) 19:20:19.41 ID:mLZrp4xG0.net
これは、R26 での 10Mhz 外部クロックの使用と、そのクロック信号が内部 K2 シンセサイザーの参照に使用される場合と使用されない場合に関する Gustard からの回答です。


PCM 再生時

1. PCM NOS: OFF
外部クロックによる改善は、すべての R26 入力に適用されます。

2. PCM NOS: オン
外部クロックによる改善は USB および LAN 入力に適用されますが、IIS AES 同軸光 Bluetooth は適用されません。

DSD 再生時

1.DSD DIRECT: OFF
外部クロックによる改善は、すべての R26 入力に適用されます。

2.DSD DIRECT: ON
外部クロックによる改善は USB および LAN 入力に適用されます。IIS AES 同軸光 Bluetooth は適用されません。

513 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 29d5-z4uJ [240b:c010:401:ca95:*]):2024/05/02(木) 07:31:50.45 ID:rBA+J4Go0.net
逢瀬によると10Mクロックはジッターではなく一般的な測定のFFTでは見えない領域の性能を改善するそうだ、それは周波数精度、超低周波位相雑音(一桁Hzのような領域)というものらしい
https://ause-audio.com/?p=3976

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c4-oYGe [118.110.141.173]):2024/05/02(木) 11:27:16.16 ID:QUpvlY1O0.net
逢瀬もプロケと同じ初心者騙しショップなので信用しないほうがいいよ
両者の共通点は、高価な他社に対する自社廉売を強調、金額や数字使った誤謬を使って自論へ誘導、射幸心煽り

仮に結果的に良くなったとしても、プロケや逢瀬より悪い状態から相対的に良くなっただけで、
説明される機序は虚実ないまぜ、逢瀬もまた参照するべきじゃないサイトの一つです
逢瀬から何かを理解しようとする努力もまた、無駄どころか害悪だよ

超低周波位相雑音はサイバーシャフトも最も重視しているが、https://www.cybershaft.jp/cal5115a.html
音質とは関係がない。それが実現できる回路構成には付加価値があるが、その逆、
例えば低周波安定でも共通グラウンド電位や共通インピーダンス、PLLがまずければまずい音になる

それら全てが理想的であったと仮定しても、再生音源自体が低周波で揺れているし、
回路的にもグラウンドが負荷で揺れ、アース電位も需要家の増減で揺れ、、
究極的には物理化学系の全てがピンクノイズなのでhttps://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/50/2/50_2_216/_pdf
低周波の揺れの多少そのものにオーディオ的価値はないです

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/05/02(木) 11:42:07.80 ID:pUUrg2kb0.net
逢瀬もちゃんと信号劣化を認めデメリットを伝えてるのは偉い
結局ノイズ増加による歪みが音に変化を与えてるだけということ 
その変化が好ましく感じるかどうかだね

>>514
少なくとも貴方より信用出来るね

516 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMd2-vx0f [153.250.19.84]):2024/05/07(火) 10:44:01.41 ID:z6GE7UQ/M.net
プロオーディオでやってるから、みたいな理由で外部クロックとか位相管理とかを崇めてるやつ多いよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024f-XbOt [2402:6b00:46fd:a100:*]):2024/05/07(火) 11:55:46.09 ID:rj/NgaIt0.net
>>516
外部クロックは知らないが、位相管理はあたりまえでやらない奴の方がおかしいだろ

518 : 警備員[Lv.4][新初] (ワンミングク MMd2-vx0f [153.250.19.84]):2024/05/07(火) 12:10:25.00 ID:z6GE7UQ/M.net
左右揃えるのは当然だが、正逆反転の話な

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85be-3qNx [114.173.191.13]):2024/05/07(火) 12:25:20.14 ID:c3PsOmfa0.net
外部クロックは音を歪ませるエフェクターなので音質を語る類いの物ではない
数値的には当然音質劣化となるが、音の変化を好ましく思うなら意味は有ると思う
ただし、クロックに限った話ではないが導入コストに見合う結果が欲しいという「願望」が自分の評価基準どころか好みさえ曲げてしまい、自分の中ですら正常な評価が出来ない事が多い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef4-67/5 [153.169.17.235]):2024/05/07(火) 12:52:06.47 ID:CcqFdD6b0.net
コスト気にしてたらオーディオなんてやってらんないッスわって言いたくなるくらいクロックは大変だったのが正直な感想です

521 ::2024/05/07(火) 14:47:22.43 ID:z6GE7UQ/M.net
トータル100万円で済ませるなら外部クロックとか余計な事は考えないほうがいい。オレにはわからん世界だが1000万かけるならご自由に、かな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 10:30:14.93 ID:4XzwKO2dd.net
そういや静かになったな
事実を語ると発狂してたクロックに夢見すぎの連中は現実を知って意気消沈したのか

523 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 395e-rlse [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/08(水) 13:08:49.09 ID:OhIh0d+10.net
R26のLAN再生アプリは多分HQPlayerだけしかテストしていないと思う
1ヶ月使ってみたが何の問題もない、DOPでのDSD再生も問題なくできる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39db-a30P [240d:1a:1089:1700:*]):2024/05/08(水) 23:14:52.64 ID:ix9yt+Mf0.net
>>522 いや、聴きもしないであーだこーだ言うエア耳相手にするのが虚しいと悟ったんだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 08:13:41.43 ID:W1CcTgeN0.net
音が悪くなったと言ってた人も居た
自分以外は聴きもしないというのは願望、妄想

526 ::2024/05/09(木) 09:24:25.57 ID:f5T+WeyZ0.net
A26のUSB再生の音の悪いのは外部クロックで解決する、より悪くなったという話は見たことがない
分かりやすい例だがそもそもなぜUSB再生に問題がありLAN再生やI2Sは問題がないのだろう?
またなぜ外部クロックで問題がなくなるのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 09:47:32.07 ID:W1CcTgeN0.net
そのようにクロックで解決、USBに問題があるとか断定するけど何一つ明確な証拠が提示されてこなかっただろ
音が良くないといったその人の主観だけだと根拠すらにならんし
それだと素人の勝手な思い込みとしか言えないからね

528 ::2024/05/09(木) 10:03:34.92 ID:f5T+WeyZ0.net
>>527
調べる気もなく口先だけなら何とでも言える

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:02:10.58 ID:8/Rv0Xf/0.net
テスト

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:20:56.13 ID:8/Rv0Xf/0.net
余所規制で書けないから分割で

XMOSはDPLLによる2.5ns-ppのジッターがある
(ソースはXMOS DDC 出力にclock jitterで検索)
ウルトラローノイズクロックシンセサイザー、フェムトクロックの実態が何であれ、暖簾に腕押しこけおどしと思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:25:10.77 ID:8/Rv0Xf/0.net
DAC側のLANとUSBの音質違いの主因としてはPLLだと思う

LANはARMでDigital Frequency Locked Loop (DFLL)というPLLを使う(はず。ソースなし)

ハイクラスなDACではVCXOのディスクリートPLLが採用されてたり、PLLはメーカーのノウハウそのものだから検索ヒットしない
だからクロック/PLL関連では、知ってる人にしか分からないようなディープな話になってしまう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:25:28.03 ID:8/Rv0Xf/0.net
これな https://tokyodevices.com/articles/116

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 15:54:21.43 ID:8/Rv0Xf/0.net
という仮説を考えてみたが、2.5nsのジッタ側帯波はX26での計測には出てないし、別の要因だなw
https://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/gustard-x26-pro-measurements.11214/
ジッタ計測で違いが出ていない、44.1kHzSPDIFとUSBで音質に差があったら、PCトランスポート由来だと思う

534 ::2024/05/09(木) 15:58:16.95 ID:f5T+WeyZ0.net
>>533
SPDIFもUSBと同様に音が悪いです

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 16:04:00.19 ID:8/Rv0Xf/0.net
そう、じゃまた何か考えとくw ブラックボックスだから適宜想像するしか無いw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 16:41:37.02 ID:ir9IqgZH0.net
音が悪いというより他が音が良いのではないかと
他のメーカー製中華DACも持ってるけどUSBに関してはそれよりも劣っているようには聴こえない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:16:59.17 ID:8/Rv0Xf/0.net
>>534
https://i.imgur.com/7fBA2fe.jpeg
実装から見るに、RJ45-蟹チップ(直近にXO)-ARM(直近にXO)っていう短いクロックパスとシグナルパスが撹乱されにくいから音良いんじゃない?
XMOSやCPLDに入力されるであろう、フェムトクロックとシンセサイザのクロックパスは、娘基板の外からコネクタ経由じゃん? 遠いしGNDガードパターンも皆無に見える

それとARMはSSD201というARMチップとおもうが、動作クロック1.2GHzなんよね。CPLDやFPGAはチップ内外で100MHz程度
DCO( 集積回路内デジタル発振器)の分解能の桁が違う、それが理由(想像)かな
ARMはHVECデコードしてFHD60fpsで出力できるほど速い。つまり150MHzの3パラの帯域がある

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:19:31.44 ID:8/Rv0Xf/0.net
HEVCだった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:25:51.69 ID:8/Rv0Xf/0.net
https://aliexpress.com/item/1005002908782550.html
aliのURLが貼れんのよなぁ、貼れるかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:42:24.09 ID:8/Rv0Xf/0.net
https://aliexpr#101;ss.com/i/1005005720415602.html
貼れるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:42:40.52 ID:8/Rv0Xf/0.net
https://aliexpress.com/i/1005005720415602.html

542 : 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 3958-rlse [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/09(木) 19:14:10.37 ID:f5T+WeyZ0.net
>>537
知識不足で良くわかっていませんが当たりのような気がします

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd02-3qNx [1.73.154.166]):2024/05/09(木) 19:19:12.72 ID:R+LBk/lTd.net
>>528
ほんそれ
調べもせずUSBが悪い扱いするのはアホ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 20:42:45.46 ID:ir9IqgZH0.net
>>536の言葉足らずだったかもしれないので、補足します

他の入力の音が良過ぎるだけでUSBの音が悪いという事ではないのでは?と思ってます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 00:37:55.16 ID:ijTO5nv90.net
音が良い悪い
それは主観であり客観的な表ではない
耳が悪いという可能性もある

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 00:48:20.19 ID:9DvxajBg0.net
『それってあなたの感想ですよね』

547 ::2024/05/10(金) 03:22:00.62 ID:dApJQQqt0.net
>>544
USB以外の音の向上が技術的に可能になったのであれば何らかのブレークスルーがあったとう事ですが?

548 ::2024/05/10(金) 08:25:15.68 ID:Tp3RzZuB0.net
どんぐり、面倒やな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 04:44:56.57 ID:FgShPRke0.net
AOSHIDAで一部値上げが始まってるようだけど、流石にもう価格据え置きも限界なのかね…
やはりここらで輸入DACの一斉値上げが来る?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 13:47:38.86 ID:oGzoXznS0.net
>>549
故障してもシカトの売り逃げ商品で、値上げされたら流石に信者も逃げ出すんじゃない?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb1-LD6m [2407:c800:2f11:136e:*]):2024/05/12(日) 14:57:36.66 ID:xYmlCE+i0.net
>>549
musician pegasus値上がりしてもうた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 15:59:11.80 ID:FgShPRke0.net
>>550-551
AOSHIDAの直販価格を今現在のレート (155.72) で換算するとこうなるね
A26・・・$1,499.99 ⇒ ¥233,578 (尼:¥205,400)
R26・・・$1,649.99 ⇒ ¥256,936 (尼:¥211,100)
U18.・・・・$499.00 ⇒  ¥77,704  (尼: ¥59,999)

ついでにMusicianのやつは
Pegasus II・・・$1,099.99 ⇒ ¥171,290 (尼:¥164,000)

尼価格がこれに到達するまでは許容範囲と言ってもいいのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 16:25:37.02 ID:3pPOfyOQ0.net
新作なら納得するけど何年も前の製品でそれだと買い控えする人のほうがおおそ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 22:02:33.94 ID:2W4cGe4C0.net
>>551
値上げ前に買えて良かった

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★