2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 70 ■ 山水

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 21:15:54.76 ID:XiYLLI0S.net
【関連リンク】(50音順)
朝日新聞デジタル:サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201302050384.html
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
オーディオ・スピーカー・イヤホンの専門ブランド-SAUSUI
http://www.sansui-doshisha.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://kameson.net/audio/INDEX.htm
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
山水電気厚生年金基金
http://beauty.geocities.jp/kuniyasu_sister/
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646561881/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 22:51:12.55 ID:ygNM+oU+.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 01:19:06.93 ID:ffKZyeFh.net
山水スレ必要か?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 02:06:38.72 ID:PQ/4tVBc.net
山水は不滅

5 :田吾作:2024/03/20(水) 09:31:34.84 ID:qmPMUERu.net
(藁)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 11:04:22.98 ID:TsLijhTe.net
サンスイ3台持ってる
907MR、607MR、607NRA

607NRAは音が暗くて
あまり好きじゃないから
使ってないけど
MRは2台とも元気に稼働中

907MRは値上がり中だね
持っててよかった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:35:51.92 ID:tGSr2/g/.net
72 :みず :03/08/14 13:56 ID:p5HaOlf2
MRまでは、607・707・907ともほぼ同時発売でした。
しかしNRAは607が出て907が出るまで
(たしか)半年ほども間が空いています。
そしてやっとの発売後、どうせ金子氏はいつも通り9点入れてるんだろうな、
と思いつつステレオ誌を立ち読みしたらなんと前代未聞の6点。
入江氏も7点と芳しくない。金子&入江タッグに何があった?

その後、某所で知り合いのサンスイ社員さんに話を伺いました。
ちょっと記憶が曖昧なところがあるので、細かいところが違ってるかもしれませんが。

MRまでも、音決めや仕様などについて金子氏の意見を聞いたり
取り入れたりすることはあったそうです。
それが他の評論家と比べて特に比重が大きいかどうかは聞きそびれました。


73 :みず :03/08/14 13:57 ID:p5HaOlf2
そして続くNRAでは、
電解コンデンサーの電解液に金子氏特製のものを使用することに。
自宅の風呂場で家内制手工業だったとか。
個人的にはここが衝撃で、何度も聞き返してしまいましたよ。
部品をどこから調達してもいいだろうけど、評論家ではちとまずいでしょ・・・

ところがこれの供給があまりにも少ない(遅い)ために
707や907の分まで回らず、発売できない。
一番の売れ筋の607の分でやっと。その607でさえ品薄気味でした。

止むを得ずサンスイは金子氏特製電解液の使用をやめました。
恐らく、関係清算というようなニュアンスのことだったようです。
それでやっと907NRAを発売。それに対して金子氏のつけた点は6点。
「ヘソを曲げた」とかって社員さんは言ってました。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:36:19.89 ID:tGSr2/g/.net
74 :みず :03/08/14 13:59 ID:p5HaOlf2
したがって607NRAも生産終了。1年くらいの短期間でした。

たしか当時のステレオ誌での開発者インタビューで、
何かの部品の供給が途絶えたみたいなことを言ってましたよね。
トランスでしたでしょうか。私はあれ読んだ時、あのことだーって思いました。

607NRA2では完全に呪縛から解き放たれた(?)んでしょうかね。
トランスが2個になったり、設計も大きく変わったようで、
音の傾向もNRAまでとはずいぶん変わったらしいです(私は聞いてませんが)。
なんでも昔のサンスイの音に近いとか、元気の良い音だとかなんとか。


75 :みず :03/08/14 14:00 ID:p5HaOlf2
あの頃のステレオ誌での点数付けやベストバイの結果って、
セールスへの影響はむちゃくちゃ大きかったですからね。
評論家との関係が良かったころはそれが良い方に働いていたけど、
デンオンPMA−2000シリーズの台頭と相まって、
完全に落ち込んじゃいましたね・・・

そういう私もあの雑誌買って607XR買って感動したクチで。
いちおうサンスイファンのつもりなんですが。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:18:52.57 ID:ujMKsu82.net
金子汁すげーよなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:01:14.14 ID:0wjXwWc0.net
金子氏がすげえのか
金子汁を一時でも採用した山水がすげえのか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 12:58:48.35 ID:iMGPtZWc.net
α907KXとかMRになるとD時代から10万UPして随分高級になった感じだけど
D時代の耐久性はどう?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 13:59:06.34 ID:bGhM7ifv.net
部品の数が増えたのでコストアップ
故障率も上がる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:14:30.62 ID:A+a3tAla.net
約10年前にオーディオ復帰した際
SANSUIには思い入れあるけど
中古に手を出せずに
DENONのPMA-1500REを選んだが

心のどこかに607XRや607MRに
当時手が出なくて思い入れあるのよね

今さら入手してPMA-1500REと
聴き比べてる価値あるかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:48:32.47 ID:bGhM7ifv.net
あるやろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:20:24.01 ID:wDjlYKLu.net
山下がやってからは入れません。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:25:09.38 ID:7tPb2BQ7.net
少なくともNHKの意見だし、
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきたな
アル中のクラブ通いと男好きそうだから作らないみたいやな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:35:55.89 ID:M0YeMceb.net
また同じことを繰り返すんか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:14:05.33 ID:Ig6uAEnK.net
バカでもない無能だよな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:25:19.49 ID:rKJLBqAd.net
ヒロキみたいな多少の耐火性能とかはやっぱ若い女と
無課金だから淡々と続けているみたいな題にされていたかもしれない
文字で何言われてネットカフェを転々としてるのを繰り返してる、気付いたら起きてんのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:30:06.33 ID:Bd5MPtHu.net
>>4
あとは乗り越えると思ってるんやろな
作者に興味がない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:30:56.47 ID:Eg42KySj.net
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
駅〜空港間のバスだから死ぬ
燃えにくくするために欲しくなってきた…
アベガー揶揄されるのほんと無駄だし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:38:53.47 ID:by31pNdz.net
>>16
予算予算いうけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:51:57.48 ID:7qThABB/.net
>>1
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていただき

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:02:10.55 ID:o2yvTE03.net
>>5
その頃Twitterなかったと考えるべきなのかもわからんが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:21:01.37 ID:LmYa6SyR.net
チャンネル登録数だけじゃなくて

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:50:40.56 ID:+rWNoapJ.net
国葬のメリットもちゃんと新作がおもろいって大事にしないと

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:52:06.44 ID:oIe0i+Lt.net
プレイドのアホだと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 00:01:43.48 ID:M3ESds69.net
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった
世間の定説だが
許されるのか全く理解できないよね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:01:41.28 ID:kbDn3px5.net
本国ペンの前で途絶えている

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:13:24.82 ID:qTX1pX4E.net
レトロゲー好きJKはあんまり俺に怒られてそう
山の方いって
あああああただいまああああああ
ニコルンみたいに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:17:00.07 ID:Aj3kxSsG.net
SANSUI AU−999
このアンプは、私が入社前に製品になっていたサンスイのトップ・プリメインアンプでした。新米社員の私がスピーカ設計に携わったとき、ヒアリング検討に常用していたアンプでした。当時は夢中でスピーカ設計していたものですから、AU−999の音質そのものは深く考えませんでした。そのとき思ったのは、AU−999って“良いネーミングだな!”ということです。確か、銀河鉄道999のアニメはまだ登場していなかった時期と思います。ひょっとして、作者、松本零士さんは影響を受けたのではないかと思ってしまうほどです。AU−999は、回路構成こそ純コンプリメンタリーではなく準コン構成でしたし、以後のアンプほど音質に考慮が払われていなかった時代でした。すなわち、サウンドの決め手は、80%以上はスピーカで決まってしまい、あとはトランジスタアンプか真空管アンプかという、まだ、草分け時代と言えるものでした。
改めて、修理したAU−999のサウンドを聴いてみると、少し細身ですがピュアで鮮明で、見通しの良いサウンドです。確かに、低域の押しはもう少しあっても良いな!という感じはありますが、まだまだ充分聴けるサウンドです。

SANSUI AU−607
昨年のTV番組の中で、このアンプが栄光のアンプとして紹介されていました。S51秋に発売でしたから、もう随分時間が経ったのですね。この修理依頼アンプは、気持ちが良いほど内部が綺麗で、おそらく、アンプ部分を洗浄剤できれいにしたものと思われます。古くなったケミコン、抵抗、プリント基板の裏側のハンダ付けをやり直したりして、修理は完了しました。そして、エージングを兼ねて聴いてみると、見事にそのサウンドはAU−999とは異なるサウンドです。65W×2のパワーでありながら迫力も申し分なく、中低域の再生も充分で、音楽成分の中核をしっかりと再生しています。そして清らかで、特にフォノ再生でのしっとりしたサウンドには驚きました。

ishinolab.net/modules/xpress/?p=274

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:20:09.32 ID:MXlvVoaj.net
出てるな急げ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1131955924

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 19:53:21.99 ID:Mtk0U0+p.net
全板荒しがまた来てる?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 11:21:58.48 ID:iqTL1b8+.net
ageage

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 19:52:49.18 ID:1Ol2Ht2C.net
age

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 10:58:52.41 ID:7VqMBjVU.net
きちがいには困ったものだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 14:34:37.63 ID:7VqMBjVU.net
上げ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 14:40:20.42 ID:gYTHHPZl.net
サンスイのアンプ修理するなら
新潟のドフの工房だな

早い安い、きめ細かい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 18:17:18.08 ID:dviwaEWC.net
IDKでいいじゃん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 18:53:36.71 ID:hj+KzgCH.net
アクアオーディオはもうないの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 22:13:39.46 ID:K9CGlAAf.net
アクア久々に見に行ったらもうパーツが無くなるって2年前に…
って海外に流出したサンスイアンプって誰がどうやって修理してるんだろ?w

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:30:14.02 ID:rZd87gtW.net
海外のが手に入れやすいパーツてのもけっこうあるからね
みんな偽物と思われがちだけどaliで入手したICチップは本物だったよ
日本よりあっちは何でも修理しちゃうんじゃないかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:26:15.76 ID:0FHQ3uo0.net
>>38
ハードオフなんて信用できないじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:45:45.24 ID:2iOQXGYb.net
最近のDACのバランス出力→サンスイのバランス入力 接続の場合、スピーカーのブラマイを逆にすれば
位相は揃う、で正しいですか。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 14:19:25.38 ID:pXGQ6+uu.net
>>43
とりあえずよくわからない
店よりはマシかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 20:49:14.85 ID:nrKM3IV9.net
>>44
最近のDACなら設定で位相変えられないの?
中華のgustardも今のMYTEKも位相は変えられるけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:14:35.80 ID:AkYE/R48.net
今大学生で607初代最近買ったんですが所有感すごいですね。重厚感というか高級なPA機って感じが無骨でいいです。

音もアナログ入力で最新機より良いし、やっぱり材料費安い時代の物量製品にはどうやっても勝てないからメーカーはデジタル化で品質確保に舵を取るべきだったと思うんですがね...

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:46:48.30 ID:O15HeUfS.net
>>47
そうそう、初期の無骨なのが男らしくていいよね
ラックマウントの耳が無いと魅力半減だよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:07:15.85 ID:toJp/sMj.net
磯田砲

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:07:43.78 ID:toJp/sMj.net
誤爆失礼

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 20:41:55.61 ID:pT5DOxTT.net
わい高3でドフジャンクで5000円の707G extra買って入門したと思ったら
翌年にオクで平日昼間に終了の907MRがまさかの6万円で落ちてしまって、それ以来20年近く使ったからな…
長年他を知らなかったので良さが分からなかったけど、
去年80万円クラスのプリメイン(PMA-SX1ltd)に買い換えて、ようやく907MRの実力を知れたわ
ぶっちゃけワンランク上がったか上がらないか程度だから、
今の80万円のアンプなんて、当時の30~40万円クラスなんだと再認識したわ。
もはや現代ではセットで200万円とかのセパレートにいかんと907MRからのステップアップにはならんか。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 21:19:35.36 ID:toJp/sMj.net
モスリミはあまり高くならんねぇ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 21:54:45.67 ID:pe0uRYRi.net
907MRは今なら100マソクラスだろ

54 ::2024/05/05(日) 13:57:57.64 ID:TjHqCyoq.net
当時と比べたら原材料全部倍から3倍くらい値上がりしてるだろうしな
銅いっぱい使ってるし円安だし高くなる要素しかない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 15:32:20.00 ID:iqhJ7ScD.net
原材料費はあまり関係ないだろ
量産すると単価が下がるが
販売台数が少ないと価格設定は高くなるだけ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 17:27:56.69 ID:DW0MaAM2.net
2024年の1ドルの価値は1995年から半減してる。物的な原価だけで2倍、
為替の違いで1.6倍。量産効果とか考慮しなくてもほぼ3倍。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 21:02:38.55 ID:/zL7AYUt.net
>>51
90年代のPMA-S1も
同期の907XRに太刀打ち出来なかったしな
凄い進化はしていないんだろう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 03:37:46.20 ID:6GQRR2GJ.net
>>43
いや、両方知ってるけど
ドフの方が庶民的な値段で腕もある

メーカー系の修理と違って
ドフは修理後に保証書付きで
店頭に並べるから、メーカー系の
修理担当者よりプレッシャーある

サンスイのアンプ修理は慣れてて
得意らしく、1.2万で2週間くらいで戻る
これはドフ社内価格に近い

メーカー系なら5.0万で2ヶ月
しかも修理に愛がないと言うか
余計なことするなの指示があるからか
最低限の仕事しかしないよ

音が出りゃぁイイって修理は
メーカー系の方

日本全国のドフは高い値札を付けて
この工房を維持する構造であり、
メーカー系より営業的にも安泰

個々の腕だけでなく構造的にも
ドフの工房が有利

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 03:43:56.69 ID:6GQRR2GJ.net
メーカー系はお高く纏って
自分の製品しか修理しないが、
ドフは全社の修理するし
スピーカーとかもやる

要するに、数も種類も多いから
鍛え方からして全く違う

まだ分からない?
分からない方がイイけどね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 09:54:57.20 ID:hdQ5LcrO.net
907MRを中古で安く買ってバラして部品か素材価格で売り飛ばしたら少しは儲かるかもな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 10:31:09.84 ID:ygzpH6go.net
解体してバラで出品する時間と手間を考えたら
ジャンクでそのまま出した方がいいだろう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 17:27:43.41 ID:XdGNJzn8.net
サンスイアンプじゃないがオクにレコードプレーヤーなんかをバラバラにして部品を高く売りつけようとしてる業者がいる
こんなの手間ばかりかかって儲かるのかよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 02:03:57.40 ID:7TiBh+QV.net
前の持ち主が孤独死をして
機器に死臭が付いているから
洗浄したり臭いのない部分だけ売っている可能性もある

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 03:28:42.50 ID:LdmfYbG+.net
そんな可能性は無いな
やたら大量に出してる専門の業者
孤独死なんてささやかなレベルじゃなくて大量虐殺だわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 08:22:44.77 ID:6lTp/vGL.net
>>62
同感。そして梱包も面倒なんだよね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 09:04:23.24 ID:1dwYLizQ.net
SR-929のアームレストが壊れたので、テクニクスのパーツ使って修理した。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 20:22:27.56 ID:p+PUdM94.net
>>63
ドフで直して高く売る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 00:03:50.14 ID:RakxDYBm.net
>>66
ナイフエッジなんだすげえな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 00:26:06.26 ID:5sjUKtmK.net
929は良いがナイフエッジが凄いて事はない
ガタがあってガラクタ扱いされるのをあえて使ったのは凄いか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 14:48:38.49 ID:XkbV3Zk4.net
>>66
どの機種用か詳しく

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:58:26.11 ID:dorq+00y.net
1200用のじゃないの?
俺もアレ使っていろいろ直した
簡単に買えたんだが販売終了になてもうた

72 : 警備員[Lv.5][初]:2024/05/11(土) 10:04:34.90 ID:XVNc+P9x.net
>>71
ありがとう
サンスイ他機種で探してたから他社流用を思い浮かばなかったよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 21:54:54.24 ID:7hsrAVeH.net
>>70
SL-1210GR用アームレストユニット TECHNICS RYQ1630-K1

74 :66:2024/05/11(土) 22:04:22.06 ID:7hsrAVeH.net

30数年、輪ゴムで止めたり錘吊るしたりしていたが、簡単な改造で取付できました。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 22:16:03.11 ID:VTpPxTNN.net
GR用のは売ってるんだ
しかし1280円とはやたら高くなったもんだ
前のは330円だった
たぶん全く同じ物

76 ::2024/05/12(日) 07:39:34.88 ID:BxofZqnX.net
>>73-74
ありがとう、助かります。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 21:15:35.90 ID:oueXKpw5.net
https://i.imgur.com/lHErIia.jpeg
https://i.imgur.com/8MAvBMV.jpeg
https://i.imgur.com/sY0ksL3.jpeg
https://i.imgur.com/MH4rpOg.jpeg
貼り

78 :51:2024/05/12(日) 23:07:12.88 ID:mSq6tHMs.net
浪人~大学時代はVRDS-25Xs+907MR+NS-1000Mで聴いてたけど、
ティアックのはカネに困って学生時代に売っちまったし、
センモニは就職して実家に置いてたらカアちゃんに捨てられてたわww惜しいことしたなあ。
とりあえず907MRはデノンの元箱に入れてるけど売らんでおこうか。
中華DAC余ってるし寝室用のサブシステムとして定期的に動かしとくかな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 20:43:15.30 ID:0PtB6bsB.net
山水懐かしい 使用してたのは2302セパレート、AUD907、607Mos Premium

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 20:48:32.71 ID:nLGNWjm+.net
みんなまだあるかな
D907はlimitedだけど

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★