2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

空きLAN、空きUSBへの音質対策

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:03:08.40 ID:jdgL6OG2.net
語りましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 11:24:12.97 ID:mYidvFXB.net
まず鉄板なのが
Telos Audio Design テロス オーディオ デザイン
USBアクティブノイズキャンセラー Macro Q

3 : 警備員[Lv.12]:2024/05/21(火) 21:17:19.14 ID:8cvoG7El.net
スイッチングハブの空きポートにはLANケーブル挿しとく
できればケーブル1本で2ポート埋めるのが良いよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:18:27.05 ID:ejBE0fKi.net
>>3
今時のハブならループを感知して無効化してくれるとは思うが、正気の沙汰じゃないな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:19:42.50 ID:ejBE0fKi.net
でもオーオタはアホだから本当にやりそうで怖いわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:59:00.51 ID:xLMH9l9r.net
それってあなたの感想
なんかそういうデータ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 02:50:02.78 ID:duumrlGm.net
ハブの空き端子埋めると音変わるのでショック受けるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:02:46.48 ID:/fsHNj01.net
ショックで受けるような低品質ハブをピュアで使うなよ

9 ::2024/05/22(水) 20:27:45.44 ID:IIbp2DGN.net
ポート空いてるなら帯域増のためにルーターとハブの空きポートもケーブルで接続すると良い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 20:20:18.53 ID:d9RiSIDK.net
音質面でいうと、余計なことして通信に悪影響を与えてエラーが発生するリスクを減らすために何も繋がないのがベスト

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200