2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の考え方を聞いて、出来ることなら論破してくれ

1 :考える名無しさん:2015/11/23(月) 21:11:15.00 0.net
初だから変だったら教えてくれ

僕は昔からいろんな妄想をするのが好きで、かつそれらを自分で論破して遊んでた。
その中でも一つだけ論破出来ず、いつの間にか自分なりに冗談半分で世界の真理だ!と思うようになった。

そんなもんわけわからん。論破の価値もない。
って言われたらそれまでなんだが、ここなら誰か真面目に議論してくれるかな、と思いスレ立てた。
別に否定する奴は敵ってわけでも、受け入れろってわけでもなく、ただ真面目に議論をしてほしい。
その上で読んでもらいたい。

書きだめしてないから遅いと思うがすまんな


で、本題。

俺が思うにこの世の中って、全部嘘なんだと思う。
夢とか空想とか、いろんな言い方があるけど。しかもそういう創作物語はいくらでもあるけども。
なんとなく考えるなら、例えばいわゆる神的な奴がいて
俺はそいつにコントロールされてるに過ぎないわけよ。
ゲームみたいな感じ?
だから、俺の家も、親も友達も全部comだ。プログラムされてるだけ。
そんで、歴史とか事件とか、今起こってることは全部ただのイベントに過ぎんのよ。
コントロールしてるのか、管理されてるのかしらんけど。
だからこれを読んでるお前は、俺というcomに事実を知らされたに過ぎない。
そういうイベントなんだ。

ってこと
こー考えると人生楽だけど、どこかで踏ん切りつけないと本当にそんな気がして怖いから。
誰か頼む!議論しよう。スレ違いなら許して

155 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 00:22:32.27 0.net
決め付けてない
俺が現存在だというだけ

156 :コテ理解した人:2015/11/25(水) 00:22:41.05 0.net
>>151
まあ俺もその時期からだしな

それを今真面目に仮説とか立てて面白く議論してみね?

157 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 03:45:22.81 0.net
>>1
俺もそんな気がする
だって論破できないんだもの

「俺もそんな気がする
だって論破できないから」という俺の思考もcomだと思うし
>>1が正しいんだから自信持てよ

158 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 03:56:02.10 0.net
>>1
俺も2日間実験したことがあるんだぜ
俺が今見たり感じている全ては夢なんだと自分に言い聞かせ続けた2日間
うわーすげーリアルな夢だなーって
>>1もいい夢を見ろよ

159 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 05:25:40.16 0.net
こういう話はだれでも一度は考えるもの
大事なのはそれをいかにして昇華させるかということ
そしてわざわざハイデガーの現存在を持ち出して
意味のないことを連ねるコーヒーの真意は正直私にはよく分からない
自分はcomではない
そのことを伝えるためになぜわざわざそこまで意味不可解なことを述べる必要がある?
議論するにはまず相手が分かるように自らの意見を伝えなくてはならない
コーヒーにはそれができていない
よってこの場で彼ないし彼女と言葉を交わすのは意味がないと私は断定する

160 :コテ理解した人:2015/11/25(水) 11:46:47.86 0.net
>>157
ありがとー

でもよければケチつけてってー

161 :コテ理解した人:2015/11/25(水) 11:48:53.05 0.net
>>159
うん、俺もよくわからん

けどもまあ公式な場でもないからなんとなくな意見でもあるだけ嬉しいな

そんなあなたの意見も聞きたいなあ

162 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 11:54:16.40 0.net
広い意味で人というのは彼自身の存在というものをしっている人だと思った。
COMは自分の存在を知ってはいない。自分の存在に関わる存在者を現存在と言う。

他人と言うのは彼自身の存在に関わってある存在者の事だと。
しかし目の前にいる存在者が現存在かどうかは他人には分からない。

163 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 11:56:23.98 0.net
○他人と言うのは彼自身の存在に関わってある存在者の事だと。
しかしある存在は現存在にのみ関係するもので、その目の前にいる存在者が現存在かどうかは他人には分からない。

164 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 11:58:33.11 0.net
他の存在者が、彼自身の存在というものを気にかけていればそれはCOMじゃないと。
だがそうであるかどうかは、他人には分からず、他人がCOMかそうでないかは分からない。

>>1の言うとおりだ、他人はCOMかそうでないか分からない。

165 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:01:05.96 0.net
しかし、自分は現存在でCOMではなく>>1でもない、他人。
>>1のCOMで無い他人は、俺という一人はいるが、>>1のいう他人はCOMでないかという事について、COMでない他人としての自分もいるといってる。

166 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:02:20.90 0.net
>>1にとってのCOMで無い他人は俺で、それは俺が現存在だからだと言ってる。

167 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:03:38.99 0.net
そう言ってもそれもCOMのプログラムの結果ではないかと言われたら否定は出来ない。
ただ俺は現存在であってCOMじゃない。

168 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:07:50.35 0.net
>>159
自分はcomではない
そのことを伝えるためになぜわざわざそこまで意味不可解なことを述べる必要がある?

COMじゃない他人がいるかって事で、それは俺で現存在だからだと言ってる。

169 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:17:37.86 0.net
>>1は自分をCOMだと思ってないが、それは>>1が自分の存在に関わっているからで、そういう存在者を現存在と言うわけだ。
現存在はCOMじゃない、他人が現存在なら他人はCOMじゃない。

ただ他人がCOMかそうでないかは分からない。

170 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:18:52.08 0.net
俺は現存在で、COMでない>>1の他人であると言ってる。
そう言っても無駄なんだが。他人がCOMかそうでないかは分からない。

171 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:19:36.23 0.net
俺は精神の浮浪者だよ。ちゃんとしたい。

172 :コテ理解した人:2015/11/25(水) 12:24:31.64 0.net
>>170
よくわからんから意見まとめて簡潔に言ってくれ

俺の他人だとしても、俺がCOMならどうよ

173 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:25:17.24 0.net
>>172
俺は>>172がCOMかどうかには関心はない

174 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:27:56.51 0.net
>>172
まずCOMでない人とは何かを考えないといけない それは現存在、現存在についてははもう少し掘り下げても良いが簡潔にという事なのでこの位にする
俺は現存在でCOMではなく>>1では無い他人 だからCOMでない他人は存在する

175 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:31:07.40 0.net
勿論「俺は現存在」というのは、俺が現存在であるという事は俺にしか分からないから俺がそう言ってるだけではある。

176 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:33:09.09 0.net
結論としてはCOMかどうかは本人にしか分からない、他人がCOMかどうかは分からない。

177 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:33:27.91 0.net
俺はCOMじゃないけどな。

178 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:37:04.59 0.net
何も言ってる事は変わってない。何も考えてない。嫌だ。

179 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:40:59.94 0.net
こうは恐らくCOMは考えない。ここから何かを始めるのがCOMではない現存在としての人間。

180 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:42:32.76 0.net
俺の何も無さが嫌だ。サイコみたいじゃん。

181 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:43:05.58 0.net
俺はサイコでもモノでもない。

182 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 12:44:30.66 0.net
こんな機械の垂れ流しはしたくない。
すまん。

183 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 13:05:03.17 0.net
タル過ぎるわ。

184 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 13:05:50.14 0.net
もう嫌だ。消えよう。

185 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 13:07:46.93 0.net
俺の話。やっても並だがやりたい。

186 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 13:16:48.30 0.net
皆さん数十歩先に行ってやっておられる。
俺は消えよう。

187 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 13:18:40.60 0.net
皆さん黙ってやっておられる。
それを外野がぬるい等言ったら最悪だわ。
俺は最悪だった。

188 :コテ理解した人:2015/11/25(水) 14:42:25.06 0.net
>>170
よくわからんから意見まとめて簡潔に言ってくれ

俺の他人だとしても、俺がCOMならどうよ

189 :コテ理解した人:2015/11/25(水) 14:44:31.99 0.net
ミスった、

よくわからんけどここはそんな自慰的な論をこねる場でないので議論をするのならしたいけど


その気がないのならやめてくれ

190 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:18:10.11 0.net
>>188
現状これ以上は無理
>>189
止めよう

191 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:20:42.57 0.net
>>188
俺はCOMじゃないあなたの他人だと言ってる
何がいけない?

192 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:24:33.95 0.net
もう少し言うと、COMでない存在者とは現存在だ

俺は現存在で>>1ではない COMでない>>1の他人なのだが、それは現存在論から言って、俺がそういってるだけという事になってしまう
結論としては、今の様な現存在論からすれば、ある人がCOMかそうでないかは本人にしか分からず、他人がCOMかどうかは分からない

193 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:27:29.07 0.net
つまりは、現存在論から言って俺はCOMじゃないのだが、それは俺がそういってるだけ。
俺がCOMかそうでないかは俺にしか分からない。

194 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:28:45.00 0.net
>>188
同様に、俺には>>1がCOMかそうでないかは分からない。

195 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:29:43.66 0.net
悪い、>>1がCOMだとしたらだが、それについて特に思う事はない。

196 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 16:33:44.66 0.net
>>189
そういう時は黙ってあぼーんよ

197 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:35:15.74 0.net
多分俺宛にアンカーレスする限りやってしまうから俺にレスしないかしても議論不要と最後に付けてくれれば俺はレスしない。

198 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 16:39:01.84 0.net
>>197
というか2chのリソースも無限じゃないからここでも行ってくれ
ここは独り言呟くための場所じゃないんだ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1446739207/

199 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:39:39.39 0.net
COMとそうでない存在者との違いは自分の存在を意識しているかどうかだと思う。
後者を現存在と言うという事は覚えておいてくれ。

俺は現存在でCOMではなく、COMではない1の他人だ。
ただそれは俺がそう言ってるだけという事になってしまう。

結論としては、COMかそうでないかは当人にしか分からず、他人がどちらかは分からない。

200 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:42:18.86 0.net
正直ちょっと気力が無いので現状はこれで終わろう。

201 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:51:43.63 0.net
すまないが俺は余り>>1の疑問に関心が無いし、ハイデガーも知らない。
首を突っ込んだ俺が悪いのだが、これ以上は厳しい。

202 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:52:09.01 0.net
聞かれれば答える。

>>198
連投は止めたい。

203 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 16:54:02.44 0.net
○疑問に関心が無かったし

204 :コテ理解した人:2015/11/25(水) 17:10:02.05 0.net
さあ仕切り直して誰か意見を(。´・∀・)ノ

コーヒーは悪いけどしばらく見学で

205 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:10:42.70 0.net
悪い>>1は「俺というCOM」と言ってるな
「俺がCOMならどうよ」は重要だ

だがそれについてだが、1がCOMでも俺はCOMじゃなくてそういう者として生きるしかない

206 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:11:51.97 0.net
>>1も自意識はあって、自分の存在を気にかけていてCOMじゃないと思うがな
上の様な存在はCOMじゃないだろう

207 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:15:16.73 0.net
「俺というCOM」は副次的な過程だが。

ぶっちゃけて言えばだ、意志があればCOMじゃない。
ただ他人に意志があるかどうかは分からないから、他人が意志のないCOMかそうでない者かは分からない。

208 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:16:01.49 0.net
意志では漠然としすぎてるので、もっといえば自らの存在に関わる現存在、という事になる。

209 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:17:18.96 0.net
>>1での「俺というCOM」というのは、他人がCOMかどうかという事からすれば副次的な仮定だが。

210 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:18:32.71 0.net
意志をハイデガーはゾルゲというのかも知れんね。

211 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:19:31.28 0.net
すまん消えよう。

212 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 17:21:05.13 0.net
へんなことを言ったハイデガーのゾルゲは現象学で理解しないといけないだろう。

213 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 20:07:55.46 0.net
,,,途中で>>1が一瞬目上の某氏に思えて馬鹿らしくなって気力が萎えた。
そんなはず無いのにな。

214 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 20:09:18.28 0.net
それもまた馬鹿らしかった。今は中身が無いから議論で出来ないが中身があったら議論したい。
荒らしてすまん、消えよう。

215 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 20:20:20.65 0.net
他スレは見てない。

216 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 20:23:07.15 0.net
まあ結論から言うと
自分も自分以外も全部
>>1の言う「神的な奴」なんだよ

217 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 20:29:34.44 0.net
>>1
>そういうイベントなんだ。

だから何?
俺もお前も誰もがcomだ。
それで?

その仮説は「存在」をcomと名付けただけ。
ただ名前が変わっただけ。
そこから何の結論も出ない。

「全部嘘」だとして、だから何?
「本当」を「嘘」と言い換えただけだろ?
「全部本当」と「全部嘘」は同じ事。

218 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 20:31:32.81 0.net
自己嫌悪だ。止めたい。

219 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 20:35:18.03 0.net
自分がなくてなにやってもダメ。

220 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 21:55:04.94 0.net
仕事行かないと。

221 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 22:05:16.42 0.net
2ちゃんは控えて現実を生きよう。

222 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 22:55:49.76 0.net
>>213
一応だけどからかわれてるような気がして馬鹿らしくなった。

223 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 22:58:15.60 0.net
お釈迦様の手の中というか。
それで自分が何かする事が馬鹿らしくなった。

224 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 22:58:55.88 0.net
止めよう。

225 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:00:30.31 0.net
特定の人について悪く思う所があった訳ではない。
その方も本当に素晴らしい人だと思う。

226 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:03:43.26 0.net
その人が素晴らしくてもやる気はなくなってた。

227 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:04:27.25 0.net
またそれ以前も以後も悪い感情を持つことは無い。ただ俺のやる気がなくなっただけ。

228 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:05:58.15 0.net
何かの実績を残した人は素晴らしいに決まってる。

229 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:10:02.36 0.net
2ちゃん止めよう。

230 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:19:56.09 0.net
>>223
まして何もやる事がないのに

これで2ちゃんはなるべく引退しよう

231 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:43:03.50 0.net
2ちゃんは全て止めたくて完全引退と書こうとしたがなるべくとしてしまった。

232 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:45:20.31 0.net
ネットコミットはせず現実を生きたい。

233 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/25(水) 23:51:38.20 0.net
一市民として。

234 :考える名無しさん:2015/11/25(水) 23:59:26.43 0.net
敬愛するファインマンみたいに、他人を手のひらで泳がせてしまうのは悪い癖だが
(もちろん1は僕ではない)
ただ、むしろ相手が思惑どうりに動いてほしいのではなくて、まったく予想もできないような
行動を示すのを待っているんだよ
だってすべてが予想できてしまったらこの世界は孤独じゃないか

235 :コテ理解した人:2015/11/26(木) 13:57:15.60 0.net
>>216
例をあげ、言葉を変え、受け入れやすくして物事を考えるのは哲学の初歩だと思ってる

自分の中の考えをそうして他人に伝えて考えを練っていくのって大事だと思うし俺は楽しいと思うからこの板でさせてもらってるだけだから
結論を求めてるんじゃなくて議論と意見を求めてるだけだからさ

一つの意見としてありがたく受け取っておくよ

236 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 18:30:55.59 0.net
論破してくれって言っといて論破されたら「一つの意見としてありがたく受け取っておく」?
真摯な態度とは思えんな

237 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 21:14:26.55 0.net
comを「神」(神の枝葉)って言い換えれば大体合ってるだろうな

なんでこんな世界を作って金持ちだ貧乏だ不幸だ幸せだ
なんて茶番をやってるのかはよくわからんが
イベントで人の感情揺さぶってエネルギーの回収してんのかね、やっぱ

238 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 21:42:01.23 ID:Y5GQWaPY2
よく理解できないけど、物事の全てはそう成るべくしてなったみたいな考え方ってこと?
この表現自体合ってるかわからんが

239 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 22:28:32.48 0.net
観測なくして思考なし

240 :コテ理解した人:2015/11/26(木) 22:39:45.04 0.net
>>236
217 に向けたつもりだったんだけど押しミスしてたみたいごめん
216の意見はなるほどなと思ったよ

217のは論破してると思わなかったからそういう見方もあるよねって受けたけど、
だから?なに?って論破なのかな
議論が生まれないって言ってるけど実際ある程度は生まれてるし生まれなくても議論すればいいと思うし

あと俺は、論破してみろできねーだろ!
ってんじゃなくて、
この論を論破してくれてもいいからどー思う?
って言いたいんだ

納得でも反対でも別の視点の考えでもいいけど反対意見なら議論のしがいがあるし、聞きたいなって思ったから論破ってスレタイにしたんだよ

だから論破も議論を重ねた上で意見として受け取るつもりだよ

241 :コテ理解した人:2015/11/26(木) 22:42:58.86 0.net
>>237
俺もCOMだし、皆もCOMだよ、ある意味ではね

的な解釈でおけ?

エネルギーの回収か、やっぱ楽しくてやってんのかな、それとも漫画、アニメみたいにみんな必死に世界作って茶番してんのかも笑

242 :コテ理解した人:2015/11/26(木) 22:45:39.83 0.net
>>239
思考は観測に依拠するって意味でおけ?

だとしたら哲学ってなんだ笑
観測出来るか分からんようなことを大真面目に議論し続けるなんて楽しいことをその一言で一蹴するのはナンセンスというものじゃないかね

243 :コテ理解した人:2015/11/26(木) 22:48:55.52 0.net
>>216
さっきも言ったけどなるほどって思った。
そういう見方もありだなと
けど結論から言うとってのが気に食わんな

質問スレでもないしそんなに急ぐ必要はないんじゃないかな
その結論に至った経緯を聞きたいな

244 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 23:00:26.66 0.net
>>242
観測できないものなど無い

245 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 23:06:13.63 0.net
現在の自己が生まれる前は両親の細胞であった。
その両親もまたその両親の細胞であった。
その両親もまた・・・・・以下同じ

これを過去からずっと繰り返してるってわかるな?

で現在の自己の端緒は両親の性交に寄る母親の
胎内で発生した一個の卵細胞が自己と呼べる最初の細胞で
それが2個4個8個と分裂を繰り返し目となり耳となり鼻となりした訳である。
現在の自己の身体はそれの結果であるということは実感してる?
人の脳は空だよ空っぽ自分の考えというがそんな高尚なものはない
他者の考えを敷衍してあ〜だこ=だと言ってるだけでしょう。

それよりお金どうしてるの?生活費いるでしょう?
動物全般は空気を吸い酸素を肺から取り込み血液に乗せて
各細胞に届ける水は胃腸に取り込み血液となって細胞に届ける
食料も同じ全部細胞の栄養。
吐いた空気は2酸化炭素でこれは植物の光合成に欠かせない
原料となる水と2酸化炭素と太陽光と土中からの栄養分で成長し
そして今度は酸素を吐き出す、今吸ってる酸素は全部植物が
作ったものであるな。先ずは自己はどのようにして誕生しそして
生を営んでるか事実からはじめよう。

246 :コテ理解した人:2015/11/26(木) 23:07:38.94 0.net
>>244
そうは言ってないよね
観測出来るか分からんようなことって言ったんだよね

それでも今現段階では観測出来ない事象はいくらでもあるよ
あとできれば質問に答えてほしいね
断言でなくて論をききたい

247 :コテ理解した人:2015/11/26(木) 23:22:20.24 0.net
>>245
その事実をなんであなたは疑わないの?

って勘違いしてるだけかもって
俺は親の親から続く細胞が分かれて俺になった実感をしたことはないよ。記憶の限りでは。
見たこともなければ感覚を感じたこともないからね
あなたもきっとないと思う。
そんなそれこそ他人に植え付けられた思考に囚われすぎなんじゃないかな
その思考が間違ってるとは言わないけど、その思考を疑うことすら間違いと言われるのは間違いだと思うな。少なくとも俺は納得できない。
でもまあわざわざ書きこんでくれたわけだからありがとね
できればもっと論じて欲しいよ。

それと自分の考えなんてーーっていう部分こそ疑問だけど
他人の考えを取り入れて噛み砕き真似して利用するって自分の考えを持つっていうことだと思うよ
Aっていう人を見て、いやBだって言うのもそれに当たるようだけど
それなら他人と言葉を交わした人は自分の思考を持つことができないんじゃないの?っていうところまで言える気がするな。

だからどこからどこまで自分の考え方。と捉えるかの違いだね。
俺は前記の通り。あなたの自分の考えの定義?を聞かせて欲しいよ

248 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/26(木) 23:32:58.15 0.net
良いな
邪魔してすまなかった

249 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/11/26(木) 23:40:42.00 0.net
本当すまん
消えよう

250 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 23:41:22.69 0.net
>>247
事実其のとおりだから疑ってはいない、疑うのは勝手だが
どう見ても親に似てるしね、さらに子供の時からの記憶もある。
俺になったとか言うけど俺がそもそも勘違いだろ、俺とは一体
誰なんだ??思考することを止めることは難しいが思考の
方向を変えることはもしかして可能かもしれんね。
思考は方向がなければまさに自由自在にあっちにでも
こっちにでも飛んでいき思考してる本人ですらどうにも
出来ないでしょう。現実にぶつかりその現実すら幻想だ〜って
なってしまう。現実の形而上学とかもうね〜〜やめましょう。
思考の対象となる言葉がありその言葉の上というか克服と言うか
支配と言うか其のような事してても疲れるだけだと思うけどね。
言葉の上に思考は出ようとするけど出ても一瞬だと思う。
わしの場合はな。

ではまたね

251 :考える名無しさん:2015/11/26(木) 23:56:06.80 0.net
>>240
お前の心が透けて見える
自分を守るのに精一杯だな
それでは議論にならん

252 :考える名無しさん:2015/11/27(金) 00:03:45.32 0.net
>>246
観測できないものが無いならば、
観測できるかわからないものも
無い

253 :考える名無しさん:2015/11/27(金) 00:06:32.95 0.net
>>246
a=0、b=0 or 1ならば
a or b = 0 or 1

a=0、b=0 ならば
a or b = 0

254 :考える名無しさん:2015/11/27(金) 00:15:58.24 0.net
>>241>>243
この記事わかりやすいんで引用すると
自分も自分以外もホログラム(com)で
「より低次元で重力の存在しない別の宇宙」ってのが
comの管理者、まあ神と言い換えてもいいけどね

この管理者(神)のホログラムって事で自分も自分以外も
「神の枝葉」「神的な奴」って表現した

宇宙の存在は別の「パラレル宇宙」からのホログラムである
http://gigazine.net/news/20140104-hologram-universe/

255 :考える名無しさん:2015/11/27(金) 06:19:34.11 0.net
興味本意で哲学板見てるが面白いな

自分以外、偽って考えることは間違いではないと思うな
基本的に想像できる範囲のアクションでしか皆返ってこないしな

ただ、自意識過剰っていうのが自分はあるから、なんでもない存在なんだろうと思うことを無理矢理結論づける、根拠はないがその方が社会生活に有利なために

生活の奴隷的な

>>1的に言うなら、それに不満を抱いているが持ち前の精神力や、まあ力で抑えているというか、平民を演じるそんな役なのかな

うん、COMで間違いないと思うな
肯定派だな笑

総レス数 956
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200