2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の考え方を聞いて、出来ることなら論破してくれ

512 :考える名無しさん:2015/12/10(木) 11:19:01.11 0.net
この問題に対してあなたが思考とは何かという結論を放棄したとして、
次の究題は私が思考しているように他人も思考しているのか(CPUではないのか)ではなく私は思考をしているのか(CPUではないのか)である。
だがこれは当然思考は何かという定義なしには議論を行えないのである。
また同様に、他人が私のように考えているのかというのは、私が考えているのかという究題の結論なしには達しえない。
まとめると、上位者の問題はともかく直観的ではなく哲学的アプローチを取るなら、これらの哲学的命題の解決なしにはあなたの疑義は解消しえないので、あなたが行うべきは哲学である。
あなたが本当にこの究明を欲してやまないのならまずはデカルトの省察あたりから始めてみることを勧めよう。
十分に推敲もなされていない拙い文章であり似たような内容を繰り返したような感もあるが、私の意図が伝われば嬉しい。

総レス数 956
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200